【台湾】 養豚業者が1万人規模の抗議デモ 飼料添加物ラクトパミン入り米国産牛肉解禁に抗議 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★台湾の養豚業者、飼料添加物入り米国産牛肉解禁に抗議

 台湾の養豚業者は8日、台湾政府が飼料添加物を使用した米国産牛肉を解禁する
方針を5日に示したことに対し、大規模な抗議デモを行った。
現地メディアによればデモ参加者は台湾の各地から集結、1万人規模になったと報じている。

 この飼料添加物は牛肉の赤身を増やすラクトパミンで、牛肉の輸入が解禁されれば
ラクトパミン入り豚肉の輸入にもつながるとの懸念が広がった。
実際、台湾の豚肉価格は大幅に下落している。

 ラクトパミンは健康に与える影響が懸念されており、台湾政府は牛肉に残留した
ラクトパミンの量に基準を設けるほか、内臓の排除や産地表示の義務化などの条件を設ける方針を示している。

モーニングスター http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=656925

▽関連スレ
【食品安全】 牛丼の販売を全面的に停止 台湾吉野家、飼料添加物ラクトパミン入り米牛肉問題で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331366191/


2名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:05:29.30 ID:zt4c3WGS0
最近
1.長いウンコをする
2.ウンコを回収して液体窒素で凍らせる
3.スライスして皿に並べる
4.サラミとして誰かに食べさせる

という妄想をしてニヤついているんだが、俺ってどこかおかしいのかな?

2get
3名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:06:19.75 ID:fjJWy8PI0
( ´・ω・) ブーブー
4名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:07:36.18 ID:xKbrJP6N0
ノダブタミン
5名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:10:05.21 ID:yzZxIaR40
私待つわ、いつまでも待つわ
6名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:10:44.54 ID:8ZkPyrHE0
ラクトアイスでいいんじゃない
7名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:11:08.22 ID:5aEMhQnk0
>>2
完全に正常
気にすんな
8名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:11:50.82 ID:VfSFQEyw0
米国産よりもいいものを作るという努力をするんだ!
9名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:12:55.68 ID:xiip7O8n0
しかし怖い世の中になったな。
遺伝子組み換え食品とかも解禁になったし、本当に安全な食べ物なんてもうないのかもしれないな。
10名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:14:21.54 ID:Axdbjkko0
日本ではどうなってるのよ?
11名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:14:35.73 ID:jpfJ8kG70
日台韓は協力してアメ公を追い出したほうがいい
CIAのテキサス親父とか言う奴がアメ牛輸入反対運動の動画を見て赤の臭いがするぜヒャハーって言ってたけど
お前こそCIAの臭いがプンプンするぜ
12名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:15:16.10 ID:Y3aw7yJF0

米国にだまされて危険な食品を安く買う


医療費増大でツケが廻る


13名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:16:17.92 ID:6cFrDHC30
>>10
国民がもう日本の食料はいらないと言ったので何もしません。
14名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:16:51.18 ID:3DPgZ+Oe0
>>1
一方、日本は喜んでワクチンを打って病気になるのであった

人口削減計画 ワクチン
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
15名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:17:10.99 ID:mtoTG/4l0
               -――-  いただきまーす
              /       }ヽ \  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
               /  \ ヽ    (  ( ・ω・)
             /          _    ´ヽε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
            ノi   i    /     ィ:::Y(  ( ・ω・)ω・)
             |    i:   /T::Y    V八 ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
             |    i   i Vソ     '' ,.(  ( ・ω・)ω・)'''-,,
             |    i   i ''     ,,  イ|ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
             |   八   i≧=-r-<: 八 (  ( ・ω・)ω・)・ω・)
             |     ∧ i__,≫、:/ 「 ̄っ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
             / :/ ´\∨ ̄  ヘ  ∨ '⌒)         ,/
           j/i /     \    iハ/ _,,∠        /
           /   i丶     ^'</ /l'゙l'-、..,,,,,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
           ∧|  \   /   i{ /  i{/-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
16名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:18:05.79 ID:rmDE+3fO0
>>2
完全に正常です。なんの心配もいりません。
17名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:18:11.22 ID:IAewy0nDO
らくとぱみんぱみん
18名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:18:46.47 ID:LB9959eg0

TPP 日本/(^o^)\
19名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:20:06.50 ID:SsGciZvo0
俺、米国産の豚肉をよく食べるけど、ラクトパミン入ってるの?
20名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:24:08.48 ID:xzi6ngbZ0
むかし養豚場の近くに住んでた事があるけど
ネズミが異常に大きくなってて子ウサギくらいあったな。

近所の物知り博士の説によると豚に食わす餌をネズミも食うんで
餌に混ぜた成長ホルモンで巨大化するらしい。
きっと今頃は犬くらいの大きさになってる。
21名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:24:20.09 ID:Y3aw7yJF0


次は日本が標的です。

基準を1000ベクレル以下にしましょう


これで安全になりましたね。

22名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:24:22.31 ID:teJuWLKk0
>>11
法則発動して完敗しちゃうだろw
23名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:24:33.87 ID:7kaTauh40
米国産豚ヒレが100グラム80円だけど入ってるの?
24名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:26:25.98 ID:Gy48YoIo0
アメリカ人って本当に食べ物に無頓着だよな。他国では使わない添加物満載、
牛肉にはホルモンを注入、遺伝子組換え食品満載、コーンシロップ使いまくり。頭がおかしい。
25名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:26:26.77 ID://PXsQvL0
さっきスーパーで米国産豚肉買ってきたばかりなのに
群馬産の豚肉と並んでいたから放射能の影響を考慮したらこれだよ
26名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:27:48.81 ID:Y3aw7yJF0


食べてもただちに影響はありません


27名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:31:51.49 ID:eOzocVBx0
>>1
【マスコミ】 フジテレビ、「火渡りするという老人」ロケで老人が大ヤケド負うも放置。老人は重篤に…文春報じる(番組動画あり)★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331281653/

1000いってるのに次スレが立たないのはなんで?
28名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:34:54.87 ID:TH67O9kxO
ラクトパミンは日本でも認可されて使われてるよね
29名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:35:11.70 ID:bqAtnVau0
>>24
無頓着な人ばかりではないけれど、どうも政治的圧力や訴訟やなんかで
決められていることが多いような気がする
30名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:36:38.43 ID:BIF7+Z4B0
31名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:37:08.77 ID:HOhjyu1V0
何がしたいんじゃタココラクトパミン!!
32名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:38:31.44 ID:U7w3NOtfO
牛肉解禁で養豚業者が?
33名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:38:49.14 ID:BIF7+Z4B0
ゴメン、台湾の吉野家だった>>30(´・ω・`)
34名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:39:43.87 ID:ZfDQyccM0
台湾支持
35名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:40:07.61 ID:y/AR7noy0
また、モンサント米倉か!
36名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:58:25.24 ID:D2jRArztO
>>10
既に入って来ている
37名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:05:50.50 ID:ZGwT7r9L0
>>24
都会の中層クラス(中流ではなく)以上は気にする人が多いけど、
南部や中西部の田舎州なんかだと気にも止めない。
コーンシロップ、トランス脂肪酸、MSG(味の素ね)
この3つが日本人には意外なほどやたらと気にする人がいる。
いわゆる健康オタクみたいな人じゃない普通の人。
38名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:14:00.18 ID:/Lpkx3Q4O
こんなことまでして肉食べなきゃいけないのか…と思いつつ、年に数回はサシバリバリの和牛食べたりもするけど、
次の日からもう顔や体に栄養たっぷりの血が回るのがわかるよ。人間って基本的に肉食なんだと痛感する。
普段は趣味でほとんど動物性タンパク質とらないけど、肉や魚食べると体が喜んじゃうんだよなぁ。
39名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:24:08.52 ID:ae+OHVfO0
   ∧ ∧
  ( ・∀・)    エナコー ヨシヨシ
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`) ブヒヒ
 しー し─ J
40名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:26:09.75 ID:2V0cgnKE0
>>10
「ただちにー」
「風評被害がー」


(´・ω・`)
41名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:08:33.79 ID:w7Q3rB6x0
>>12
まあ日本は自動車依存が高すぎて、糖尿病や高血圧、高脂血症、メタボリック症候群で身体がボロボロですけどね。
欧米先進地域では自動車を減らし、自転車を増やす環境整備や政策で成功している。
自転車で市民らは健康になり、医療費負担は大きく軽減された。日本も見習わないといけないね。
42名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:11:51.93 ID:Dc86cYBv0
アメリカって存在自体が有害だよなぁ
43名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:15:38.87 ID:S3QWocdY0
遺伝子組み換えに添加物か
アメリカ産は中国産並に危険だな
44名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:35:59.71 ID:4Qqg+6cOP
>>41
ものすごく限定された国のことを「欧米では」「海外では」
って言うの、見てる方がちょっと恥ずかしくなる。
45名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:03:55.86 ID:Ggifa2en0
46名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:11:37.10 ID:Qnwf3vwR0
アメリカの牛飼い業は、狂ってる。他国に対して最低だ。
47名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:13:15.77 ID:RSYzA3sfO
台湾頑張れよ。俺もアメの牛豚は臭みがきつすぎて食べられない
48名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:23:09.68 ID:dQ243o6P0
経団連の米倉のモンサント?
49名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:31:49.39 ID:D95cRo6w0
わたっしま〜つ〜わ〜♪
50名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:55:51.85 ID:wLlNiTca0
>>2
正常だよ!勿論、その誰かと言うのは韓国人だよな?
51ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2012/03/10(土) 20:55:54.00 ID:d298+lhl0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ〜
  (   (  ・ω・)=3
   しー し─J    
52名無しさん@12周年
牛丼チェーンの豚丼は大丈夫かな。