【政治】復興財源で自衛隊C2輸送機購入とは許せない。それよりも仮設住宅の風呂に追いだき機能を付けろ-共産佐々木氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
佐々木憲昭議員は6日の衆院財務金融委員会で、庶民に増税を押し付けて確保した復興財源を、自衛隊の輸送機購入に充てている問題をただしました。

 佐々木氏は、仮設住宅で暮らす被災者が「温かいお風呂に入りたい」と昨夏から求めていたのに、追いだき機能の付いた風呂を設置しなかったことを
「きわめて無神経だ」と指摘。その一方で、復興財源を使って自衛隊の輸送機を予定より前倒しで買い替える(8機440億円)予算をもぐり込ませていることを示し、
「復興特別会計に入れること自体おかしい」と指摘しました。

 安住淳財務相は「防衛省が予算要求してきた」とのべるだけで理由を説明せず、佐々木氏は「復興のためのお金を利用するなどとんでもない。悪のりだ」と批判しました。

 佐々木氏は、約5万戸の仮設住宅の風呂に追いだき機能を取り付ける改修費用が150億円から200億円程度であり、買い替える8機のうち2機の
「C2輸送機を1機やめれば財源は出てくる」と指摘。「被災者の声に応えず復興財源で自衛隊の輸送機を大量に買うなど許すことはできない」と強調しました。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-08/2012030804_02_1.html
過去スレ ★1 2012/03/09(金) 03:11:15.72
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331230275/
2名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:46:27.18 ID:P1QWPBdYP
うちにも追い焚き機能なんて無いんだけど
3名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:46:38.40 ID:jaz3famV0
その前に俺の家の風呂に追い炊き機能付けてくれ
4名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:47:19.45 ID:Rbr9QCdN0
うちの風呂に追い焚き機能などない。
5名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:47:36.95 ID:dn+TrCOS0
追いだき機能はウチにもないお。仮設住宅以下だ・・・
6名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:47:59.73 ID:fSftusu40
働かざる者、追炊き要らず
7名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:48:08.37 ID:ot4YFv1/0
追い炊きwww

そこに永住するわけでもないのに。
そんな言うなら、新たに造成する土地などをつくる方に金かけようぜ、だ。
8名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:48:13.86 ID:/o8mIHa00
またキチガイが叫びだしたかw
9名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:48:21.95 ID:Fm1TQq2B0
財源のカネに色はついてないはずだが。

復興のための特別会計を設定して、そこから
支出しているという明確な根拠でもあれば別だが。

それに、自衛隊の輸送機は災害対策としても重要。
10名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:48:28.98 ID:wNm9wu9o0
追いだき機能無くたって暖かい風呂には入れるんじゃね?
11名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:49:05.63 ID:YtNO+Yj+0
>>1
は?仮設住宅の風呂に追い焚き機能まで付けるのは、流石に贅沢だと思うぞ?

しかし、復興予算で自衛隊の輸送機を買うのは、何かズレてる気はする。
12名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:49:25.51 ID:S4muLtbB0
>>7
なに言ってんだ
永住する奴が言ってるんだろ
13名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:49:26.21 ID:B2Al9ujD0
復興に自衛隊が役に立つことがわかったんだからいいだろ
14名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:49:31.00 ID:mZxGL1xy0
このC2輸送機ってのは、復興用の資材運搬には使えないの?
15名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:49:49.80 ID:NLIMNfo10
光熱費で気になるのが、
お風呂の追い炊き機能です。
お風呂の光熱費に関する検証を日本テレビの『所さんの目がテン』
という番組で検証していました。
?
?
最近の賃貸物件では追い炊き機能が付いているものが多いです。
?
252リットルの水を42度にまで温める場合、
いちからお湯を入れる場合には15分で完了しますが、
追い炊きだと3倍の45分ほど使います。
?
追い炊きで3倍も時間がかかるならば、ガス代も3倍かかってしまうのでは!?
と思ってしまいますが、
追い炊き用の給湯機は、通常の水道の給湯機の3分の1ほどの大きさなので、
トータルでは、どちらもガス代がほとんど変わらないそうです。
ガス代だけで見ると、ちょっとだけ追い炊きの方が安いみたいです。
?
結局、水道代も含めて計算すると(252リットルの水を使ったお風呂で水道代60円ほど)、
追い炊きの方が、ゼロからお風呂をお湯で沸かすよりも数十円安いという結果でした。
?
短期的には毎日入ってもどちらもそれほど変わらないようです。、
数年スパンという長期的には、数万円単位で差が出てくるので、
節約をがんばりたいという人は追い炊き機能の付いた物件を探すと良いでしょう。

上記のコスト比較はあくまでも「水温が15度まで下がった場合」という設定ですので、
6月位からの夏場になると、やはり追い炊きが良いです。
16名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:49:51.36 ID:BJYlToNS0
ワロタ
17名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:49:52.02 ID:79jCyz3W0
復興予算で自衛隊機を買うのか?

買ってもいいけど、違う予算にしろよ。

18名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:50:04.78 ID:1Kl+FnhV0
復興特別会計に入れることが正しいのかは俺には解らんが
少なくとも追い炊き機能よりC2のほうが有意義に聞こえる。
19名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:50:19.32 ID:Kfp4MtaZ0
追い焚きないと寒いんだよな、でも俺は一人暮らしになってから追い焚きがある家に住んだことがない
たまに実家帰ると追い焚きのありがたさに感謝して長風呂する
20名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:50:55.32 ID:IW4vuY8W0
輸送機はいいだろ。これが戦闘機なら文句言われてもまあ仕方ないだろうけど
21名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:51:11.23 ID:5SQ6ngPw0
うちも分譲マンションなのに追い焚きないな
高温差し湯ってボタン押して熱い熱湯足すだけだ

仮設住宅に追い焚きいるのかな
22名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:51:15.47 ID:cA38zsCy0
共産党は蟻目線。
 
せめて、犬猫くらいの位置から眺めろよw
23名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:51:21.62 ID:CfW3AKWi0
一番働いた人間が一番お金をもらえるのが当然
24名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:52:16.46 ID:/+nef25J0
病院船は欲しいよな
病院機能に特化した原子力空母
25名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:52:25.09 ID:DBvnTRA40
あんまり快適にし過ぎると仮設が常設になっちゃうぞ
26名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:52:37.95 ID:Kfp4MtaZ0
自衛隊の輸送機が増えるのは災害時にも有利だと思うけどね
27名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:53:19.14 ID:qLiHznatP
共産ねぇ。
ブルジョアジーは敵なんだろ?
追い焚きなんて機能は、まさしくソレじゃん。
28名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:53:19.48 ID:IAThvHmB0
共産党員は、ぐだぐだほざく前に、まずは己の給料30%だけでもカットしてからものを言え。
独裁だーって批判している橋下の4倍の給料貰っときながら、よくもまあ弱者の味方装えるものだ。
騙せるのはテレビでしか情報得ようとしない爺婆だけだ。
29名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:53:20.32 ID:h/m/kJ7x0
仮設住宅入居者から強い要望がある風呂の
「追い炊き機能」をなぜ付けないのかと質問。野田佳彦首相は「大掛かりな改修が必要で困難」と答え、
小宮山洋子厚生労働相も
「今後の災害では(風呂の)仕様を見直す」と答弁するにとどまりました。

 山下氏は「いま仮設住宅で凍えている5万世帯の被災者を見捨てることは許されない」と強調。
宮城県の仮設住宅の写真を示しながら、

▽浴槽の交換をせずに追い炊き機能付きの湯沸かし器を業者に頼んで付けている人がいる

▽風呂用の電気保温器は2万円程度で市販されている―などの例を突きつけ、
「やる気さえあればすぐできる」と迫りました。
 野田首相は「いろいろな提案もあったので勉強したい」と答えました。
 山下氏はまた、
水道管の凍結対策のため、
樹脂製の管を金属製に替えれば、
凍結しても電気を通すことにより5〜10分で溶かせるとの地元業者の声を紹介。
こうした対策を自治体が取ったり、地元業者を活用した場合にも、
災害救助法の対象として国が負担するよう求めました。
 小宮山厚労相は「災害救助法の対象となる」と答えました。
30名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:53:31.23 ID:VRg+77d2P
追い炊きは時間がかかってしょうがない。
毎日お湯はってる。
31名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:54:25.18 ID:D7naHL4W0
こいつの視野の狭さはたいしたもんだな
まったく政治家に向いてない
32名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:54:54.05 ID:MNFAmbDa0
追い炊き機能に 150億円かける金があったら他にやれる事があるだろw
33名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:55:01.40 ID:VgbSF2Su0
いろいろ輸送できたら、復興に役立つんじゃね、違うの?
34名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:55:07.14 ID:QwtBZOi00
佐々木さんは知らんのか?
世の中には追いだき機能どころか風呂釜自体がついてない賃貸物件もいっぱいあるんだぜ?
自分で金を払ってそういう物件を借りてる人もいるんだよ。

それに、仮設住宅なんだから建設費を下げてその分、数を多く作るのが正しい方向だと思うけどね。
どうせ数年したら撤去するんだよ?そこに今から更に金を掛けてどうするの?

どうしてもやりたければ自分の金でやりましょう。
35 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/09(金) 10:55:11.40 ID:l6TLIy7/0
仮設の住宅に機能フル装備の必要はないだろう
そもそも自衛隊がきちんと機能しないと大変だってこと理解しろよ
36名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:55:23.13 ID:nvY513Np0
いかにも共産党らしい頓珍漢な批判だな
37名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:55:52.65 ID:8bGYvsgvi
老朽化したC1輸送機をC2輸送機で更新すると、かなり輸送力がアップして
災害発生時の救援物資や自衛隊員の展開に有利になる。
少なくとも追い焚き機能よりは有意義。
38名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:56:19.55 ID:ot4YFv1/0
>>14
軍用機を税金で買うのは許されない行為なんです

共産党にとってはね。
39名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:56:48.98 ID:aKARfGgsO
うちの風呂にも追い焚き機能なんかないよ
追い焚き機能なんか要らんよ
輸送機のほうがいいわ
40名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:56:58.46 ID:N+Y5NA6r0
焼いた石を入れる方法を教えてやれ
そのままだと危ないから何か丈夫な入れ物に入れてな
41名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:57:05.66 ID:FdN25bpo0
震災後に、警察/消防/自衛隊に救援活動にかかる経費の予算的な手当は
あとで帳尻あわせるからとりかく動けと政府と財務省が口約束したことの
一環だろ
42名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:57:34.87 ID:QAcarJ5n0
さすが共産党。馬鹿すぎて議論にならない。
43名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:58:10.46 ID:B53qKTuQ0
追いだきの釜の方が大きい燃費が良いんだよな。
田舎なんてプロパンがぼったくりだから値段が全然ちがうよ
44名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:59:00.36 ID:5SQ6ngPw0
>>25
すでに仮設住宅はそこらの賃貸より豪華だからなぁw

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/6/665bda64.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/137fb7ca.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/d/2dc07ac2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/e/ae2d68cb.jpg

間取り
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/6/0699718f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/c/9cbcc6f6.jpg

【バリアフリー、耐寒 進化する仮設住宅の中身】
東日本大震災の被災地で仮設住宅の建設が本格化してきた。平成7年の阪神大震災を
はじめ、大災害で家を失った人々の貴重な生活の場となってきた仮設住宅は年々改良
が重ねられており、今回も高齢者に配慮したバリアフリー対応や断熱材による耐寒
仕様など最先端の仮設住宅が提供されることになる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110402/biz11040221590014-n1.htm

一方、建設会社の独身寮はこんなのであった
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/e/9/e96680ab.jpg
45名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:59:43.04 ID:N+Y5NA6r0
ていうか仮設住宅に個別に風呂なんているのか
シャワー程度でいいだろ
自衛隊のあの銭湯をもちっと豪華にして
住民みんなで入れば色々と捗ると思う
46名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:01:16.26 ID:ym0jIhr/0
>>1
俺んちの風呂にも追い焚き付けてくれ共産党
47名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:01:23.28 ID:7+ldmJPj0

日本共産党は基地外だけど(破たんした共産主義をいまだに信じているから)
政策に言ってることは結構まともなんだよね。
今後もご意見番として頑張ってもらいたいが
さすがに日本の戦争責任を中国と同調したり
中国の核兵器は良い核兵器とか中国の民族ジェノサイドは良いジェノサイド
中国共産党一党独裁は良い独裁とか止めてもらえれば
また、感情論、人気取りではなく論理的に発言行動してもらえれば
もっと応援するんだけど、そこが日本共産党らしい基地外たるゆえんだから
しょうがないかもねw
48名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:01:58.33 ID:NPu8tLsq0
購入した輸送機で追いだき器を運搬しますでOK!
49名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:02:28.56 ID:LRlUkv0+0
というか、何だって初めから追い焚き機能の付いた風呂釜を購入しなかったんだ?
費用が大きく異なるなら理解できるけど、大差ないだろ。
あまりに無能で、追い焚き機能の必要性を予測する程度の、想像力さえ欠けていたんじゃないのか。
50名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:02:43.51 ID:74JG51uy0
自衛隊の輸送能力はただでさえ貧弱なのだから
むしろこの機会に少し輸送機定数増やしておけ
51名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:04:39.93 ID:7+ldmJPj0

関東のM7震災も、また、東北巨大余震も考えると
多少は輸送機強化しとかんとヤバいだろ

追い炊きは別に付けるとしても
52名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:04:40.49 ID:Kfp4MtaZ0
>>44
ほう、悪くないな
防音と断熱が問題なのかもしれないけど、間取り自体は悪くなさそうだ
53名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:04:49.67 ID:FhLQrCMu0
>費用が大きく異なるなら理解できるけど、大差ないだろ

大差あるだろ、有るからつけな買ったんだよ。
54名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:04:54.26 ID:5+QYLOaV0
追い焚きの欠点
・追い焚きの経路追加により保温性が極めて悪くなる
・追い焚きの経路追加により湯をはるたびに経路分の水量を無駄にする
・追い焚きを使わない季節は追い焚き部分の水分が循環せず
 雑菌が繁殖しくさくなる

給湯器を取り替えると前の給湯器が無駄になる。

追い焚きを考えるより
湯船のフタを工夫するなどの保温性を高める工夫と
差し湯で工夫すべきだろう。
55名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:04:55.80 ID:2m85j4Ru0
冷めたら焼いた石をいれれば良いじゃん
56名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:04:57.14 ID:B2Al9ujD0
>>47
そこが共産党の一番中心部分だから…
ハンバーガーのパンとパテ抜いて、レタスとマヨネーズ増量しても意味ないだろwww
57ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/09(金) 11:05:29.63 ID:i/idN9qK0
まぁ、昔から無駄な事に金を使わせるようにし向けて、
軍事費を削減させるのは共産党のやり口なんだよね。

無駄であれば叩かない。
だから今の無駄行政システムになった。
58にょろ〜ん♂:2012/03/09(金) 11:05:32.79 ID:08OnaT2q0
何を運ぶんだ? 運輸系は復旧してるだろ?
復旧してないのにそんな大量のものを空港に運んでもどうしょうもないしな
59名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:05:59.39 ID:kHkf8sPj0
被災者を仮設住宅に何年住まわせる気だ?
仮設なんだから設備は最小限が当たり前じゃ無いか
60名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:06:22.53 ID:ziM851ci0
うちのフロが無神経なフロで悪かったな。>>共産党
61名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:06:35.82 ID:Z7t6yV2PO
復興には輸送機だって必要だろうが。
質問するネタが無いからって要らんこじつけすんなよ。
62名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:06:37.32 ID:fM03XMWU0
オネアミアスでもあったなぁ。貧民が
ロケットより橋を架けろって怒鳴るやつ。
直接比較するのはおかしいのだが、貧民
には切実な問題なのだなあ。
63名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:06:54.68 ID:FFVJ19pd0
結局増税しても被災地には回らず軍用機かよ。何が復興増税だ
使い方がおかしいだろ。
おいたきは必要ないと思うがw
64名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:07:01.13 ID:9Q/8PSoa0
追い炊き機能なんて何とブルジョワジーなw
65名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:07:12.06 ID:kHzri7560
>>9
正論だとは思うが現状、仮設住宅には畳すら入っていない状況な訳で…
輸送機は重要だし、復興予算で買ってはいけないという理屈も無いとは思うが、
それでも優先順位を誤ってると思う。
66にょろ〜ん♂:2012/03/09(金) 11:07:51.08 ID:08OnaT2q0
なんか おかしいというか これは臭うね
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 11:07:59.50 ID:w9b/zKKc0
輸送機は災害時に超役立つだろうが。
あとこれなんとかしろ。
【被災者救援】 料理上手の自衛隊員は絶滅危惧種 2006年から始まった政府の国家公務員5%削減で陸自、給食を外食業者に委託
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1308532225/
68名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:08:20.50 ID:dhE1dece0
うちの風呂も追い炊き付いてないぞ
69名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:08:21.30 ID:D8R8Zo1R0
仮設にかける金があるなら定住費用に当てるべき
70名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:08:46.78 ID:KQnJcmDUO
追い焚きとかうちもないよ 何贅沢いってんだよ 暖かいうちに入ればいいじゃん
71名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:08:57.23 ID:kBR2me9C0
風呂の追いたき機能? 
そんなもん家にもないが別に欲しいとも思わんがな。
72名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:09:06.24 ID:FFVJ19pd0
輸送機買うくらいならインフラ整備してやれよ。
ほんとクズだな。輸送機は別の会計で買え
73名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:09:09.73 ID:lVUKY/mK0
追いだきが出来ない不満は燃料費だからな
74名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:09:51.93 ID:5SQ6ngPw0
>>49
集合住宅用のユニットバスだと追い焚きがついてるやつはかなり高価

通常の追い焚き機能がない集合住宅用ユニットバスが50万程度なんだけど
追い焚き機能に対応した集合住宅用ユニットバスにして追い焚き機能対応の給湯器にすると
大体、価格差が+20万〜30万ほどアップする

50万が80万になるんだから大きく違うだろ
75名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:10:04.57 ID:X1wcJRcY0
今どき、追い炊き機能の付いてない給湯器なんてあんのかよ。
76名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:10:52.32 ID:VegEQpsR0
追い出し機能つけました
77名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:11:06.66 ID:ke38uqt9O
議員削減して、追いだき機能をつけよう
78名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:11:12.25 ID:X0NcSrtg0
追い炊き機能は不衛生を助長するからNG。
それよりも来る関東大震災に向けての大量輸送に備えることは重要だ。
79名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:11:29.47 ID:sfl0VnXd0
追い炊き機能を問題にするな
既に自衛隊は完全撤収しており、今の被災地にとって輸送機は何の役にも
たたない
生活再建の為の復興予算に輸送機購入費を潜り込ませる様な姑息なことするんなら
避難者の生活の質を上げてやればいいんじゃないかと言っているんだ
過去にも直接関係ない予算を特別予算に潜り込ませる手口はあった
報道されていないだけだ
80名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:02.82 ID:PH1aH0H/0


反日左翼が長年自衛隊の拡充を妨害してきたから、震災直後に助かる命も助からなかった。

まったく反省をしていないな。

もし、自衛隊が強襲揚陸艦を所有していたならもっと多くの命が助かった。

もし、自衛隊がもっと多くのヘリを所有していたならもっと多くの命が助かった。

もし、自衛隊がもっと多くの艦船を所有していたなら、海に流され死ぬ時まで助けを待っていた多くの人々を救うことができた。

反日左翼どもが大量に殺した人々の恨みはいつか必ず反日左翼どもに返ってくるぞ。

81名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:04.25 ID:bjimq5n80
さんざん自衛隊に世話になっておいてこの仕打ちはひどい
82名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:06.65 ID:93PDaloQ0
復興にこれ使っちゃダメだろ???
道路や電気ガス水道のインフラに使うべきだろう
83名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:36.84 ID:qEec6f1v0
アフタバーナーのついたC-2を開発しろってことか

追いだき機能
84名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:39.20 ID:9iY80SzU0
輸送機を減らしても追い炊きが必要か?
不便ってだけで、人間の生活とは言えないというほどのもんでもないし。

どこぞの天下り団体を潰して随意契約をなくして、追い炊きの費用に転用するという案なら誰もが賛成だろうよ。
共産党としてはそっちを提案すればいいものを、自衛隊憎しで言い出しているのがみえみえだから一般の国民から賛同を得られない。
85名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:41.10 ID:LkGC1NNX0
追い炊きなんか付ける予算あったら自立自活できるような支援に金使え
他人のスネ齧って生きるのに慣れると更正できなくなるぞ
ニート見てれば分かるだろそれくらい
86名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:43.10 ID:CxIMcxti0
追い炊き機能付いて
ないと毎日お風呂のお湯買えないといけん
家族が同じ時間に入るしかないな
87名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:46.51 ID:0BYVrClZ0
喉元過ぎれば熱さ忘れるの典型だな

震災は何時何処で起きるか分からない
このアホにとっては震災は終わった事で次なんて頭に無いのかもしれないが
常に備え続けなければならない事なんだよ
88名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:13:04.40 ID:xxJWtVnL0
輸送機一機の値段なんぞより、
労組貴族に垂れ流している銭の方がはるかに多いだろ。
89名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:13:05.28 ID:VegEQpsR0
>>74
50万もしないよ

バランス釜が10万
浴槽が10万
工事費込み
90名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:13:41.21 ID:3/23WNXp0
ウチも追い炊き機能なんてないけどな。
それはそれとして、復興財源で輸送機を買うのはおかしいだろ。
自衛隊にはちゃんと予算をつけてやれよ。
91名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:13:52.27 ID:X3sRFTF50
共産党は生活保護申請を手伝う変わりに生活保護受給者に新聞赤旗の購入を求めている。
国民の血税で活動しているような信じられない状況だ。申請に成功した屑どもは口を揃えて
増税しろと叫びまくる。

こういう無駄を全て震災復興に回すべきだろ!こういった闇を叩き潰せ!
92名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:14:01.72 ID:nEuotXsa0
つーか、電気式の投げ込みヒーターがあるだろ・・・ >追い炊き
ふつうそれでやるもんだぞ

ぶっちゃけ風呂は投げ込みヒーターで24時間沸かしておけばいいんだよ
シャワー使わずに、浴槽の湯で身体を洗い、減った分だけ水を足す
これが一番経済的だし便利
93名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:14:04.91 ID:33vFfsmS0
家族が連続で風呂に入った場合は
追い出きじゃないとガス代がかかるしな
94名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:14:13.38 ID:bjimq5n80
>>83
不覚にも感心した
95名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:14:14.70 ID:2nxNrjCH0
どうしてまともなことも共産は言うのに、軍事に関すると頭がいかれるのか
リベラリストって、頭の構造が理解できない
輸送機は、今後にあるであろう災害に確実に役立つ

96名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:14:28.88 ID:ZJPojocH0
あまり居心地良くすると定住してしまうぞ 不便なぶぶんもあえて残しておけ
97名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:14:33.11 ID:X1wcJRcY0
追い炊き機能なんて無くても、コブシ大の焼石を5〜6個浴槽に放り込めば問題解決。
ヤケドに注意な。
98名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:14:49.15 ID:r0y/7Y0vO
なんと輸送機購入しようとしてたとは!
これが糞民主のやり方なんだよな。
99名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:15:10.89 ID:bSrYBxMM0
ムネオハウスのやつか
100名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:15:14.22 ID:fDnGH7eC0
うちも追い炊き機能はないんだが……
101名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:15:31.56 ID:9iY80SzU0
簡易の追い炊き機や保温機から2,3万。
光熱費の補助をしても、とても>>1の予算は要らないけどな。
102名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:15:47.34 ID:sfl0VnXd0
輸送機買っても復興はかどらない
103名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:16:29.60 ID:FFVJ19pd0
復興なので次の震災に備えるのは別会計でしてください。
いちいち論点すり返るな。
じゃあ、この財源で次の震災に備えて他の地域の堤防を作ってもいいということか?

104名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:16:45.50 ID:T20uFNVm0
被災地在住だけど、これ以上仮設住まいを甘やかさなくていいよ
入居期限の来年には自立してもらわないといけないんだから
105名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:16:56.91 ID:KI0frFL80
機材の価格にプラス設置する人件費がかかることを
忘れたらあきまへんで

まあ輸送機よりはよさそうだけど
106名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:17:03.67 ID:5SQ6ngPw0
>>89
それ給湯器や配管工事費とか金額に入ってないだろ
ってか浴槽10万? 工事費込で???

浴槽据置きタイプで2バルブ水栓で換気扇だけの一番安いやつで25万ってとこだぞ
どういう仕入れルート? ちょっと考えられない
107名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:17:42.60 ID:9iY80SzU0
>>102
自衛隊を何だと思っているんだw
国難への備えだぞ。
復興は政府と自治体だろ。
108名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:18:08.56 ID:EfFshVCv0
仮設なのに追い炊きなんているの?
ずっといるわけじゃないし職を早く探して出て行けば問題ない。
そういえば仮設住宅にいる人って家賃払ってるの?
109名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:18:36.09 ID:RXjq6Fas0
コノヤロー
エコジョーズ給湯器かよ
うちでもないのに…
ペアガラスすらはいってねーぞ
110名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:18:52.84 ID:Rbr9QCdN0
仮設を快適にしすぎると自立を阻む。
111名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:19:14.33 ID:iQh+hV+hO
雨風しのげるだけ有り難く思え。追い抱きよりホームレスさんのこと考えろ
112名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:19:17.31 ID:mptlykva0
>>74
今時定価でなんか売ってないだろ
戸建て用のだけどこの前うちで入れたのは新しい型のでも工事費込みで定価の半額くらいだったぞ
113名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:19:18.31 ID:ULh6uUP40
災害があれば自衛隊員の輸送が最重要課題になるんで
今回それで失敗してるじゃん

金の使い方としては別に間違ってないだろ

そもそも追いだき機能みたいな細かいことは厚労省予算でやってやれよw
被災者の仮設での生活ははおまえらの所管なんだから
114名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:19:21.05 ID:UByBNczo0
よりによって今、
自衛隊を叩いてもまるで無駄、
それどころかむしろ株を落とすと思うけど > 共産党
115名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:20:25.14 ID:FFVJ19pd0
>>107
国難への備えは復興ではありません。それは別で考える事です。
復興は被害にあった地域を元に戻すことです。
被災地に財源を投下して雇用を作り出すことが復興につながります。
116名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:21:23.57 ID:5SQ6ngPw0
>>108
もちろん家賃タダ

>>44の設備が無料でございます

ただし水道光熱費は実費だから建設費が上がっても追い焚き機能をタダで付けさせたいのですよ

>>112
定価はもっと高い
うちの実家工務店なんで大体の実費
大体、工事費だけで7-8万はとるから工事費込でその価格はアリえない  by見積もり担当義姉
117名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:21:35.86 ID:VegEQpsR0
118名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:21:44.71 ID:hoZEVx/WO
素早い被災地支援や復興は必要だが、復興=甘やかしとは違う。
追い焚き云々なんて実に馬鹿な議論。
俺の家も追い焚きなんて無いぞw
119名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:22:00.09 ID:RnMYpdbV0
「許せない」というほどのことか?
120名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:22:22.65 ID:q3xTe8l90
追い焚き機能付きのふろがまに買い換える予算の 1/10 以下で
これが買えるぞ

ttp://www.furohoon.com/images/img_product_furo.jpg
121名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:22:30.38 ID:bft/PvgN0
復興というなら先に流されたF-2その他を・・・
122名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:22:42.06 ID:bUuZKo6cO
>>108
高齢者とかが多いんじゃないの?
一家で住んでれば東北だとお湯が冷めるだろうし
123名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:22:55.18 ID:O0nIqODi0
追い炊きて
124名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:23:26.10 ID:lUC3CyUf0
避難民だからと言って贅沢させるな!
風呂に入れるだけで十分!
追い焚き機能なんてほしけりゃ自分で稼いで買え!
125名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:23:31.83 ID:FFVJ19pd0
追い炊きいらないw
126名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:23:36.89 ID:xRFSVA8h0
>>115
防衛費用の拡大に反対してる党が言うことじゃねーわな。
足りなくさせておいて予算を付けると叩くマッチポンプ。
127名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:24:01.68 ID:cuNHMVUT0
ホントは30機買うところを8機で収めた民主党に感謝しなければならない
128名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:24:06.42 ID:W3yooYcl0
2012年2月9日(木)
仮設の風呂 追い炊き切実
山下議員要求 首相“勉強する”

 日本共産党の山下芳生議員は8日の参院予算委員会でしめくくり総括質疑に立ち、
東日本大震災被災地の仮設住宅の寒さ対策についてただし、
凍える被災者に温かい手を差し伸べるべきだと求めました。
 山下氏は、仮設住宅入居者から強い要望がある風呂の
「追い炊き機能」をなぜ付けないのかと質問。
野田佳彦首相は「大掛かりな改修が必要で困難」と答え、
小宮山洋子厚生労働相も
「今後の災害では(風呂の)仕様を見直す」
と答弁するにとどまりました。
 山下氏は「いま仮設住宅で凍えている5万世帯の
被災者を見捨てることは許されない」と強調。
宮城県の仮設住宅の写真を示しながら、

▽浴槽の交換をせずに追い炊き機能付きの
湯沸かし器を業者に頼んで付けている人がいる

▽風呂用の電気保温器は
2万円程度で市販されている―などの例を突きつけ、
「やる気さえあればすぐできる」と迫りました。
 野田首相は「いろいろな提案もあったので勉強したい」と答えました。
 山下氏はまた、水道管の凍結対策のため、樹脂製の管を金属製に替えれば、凍結しても電気を通すことにより5〜10分で溶かせるとの地元業者の声を紹介。こうした対策を自治体が取ったり、地元業者を活用した場合にも、災害救助法の対象として国が負担するよう求めました。
 小宮山厚労相は「災害救助法の対象となる」と答えました。
129名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:24:31.47 ID:WopUcc7J0
いつ、どこで新たな大震災が来るかわからないんだから
輸送機を買い替えるのは急務だろ。

もうすぐ寿命の輸送機がいざという時に使えなかったら
なぜ早く買い換えなかったんだって文句を言うんだろうけどな
130名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:24:31.76 ID:LMU32INb0
まぁ、実際に災害支援復旧も自衛隊の仕事って認知されてるしその中で輸送も重要なわけでいいんじゃないの。
131名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:24:35.05 ID:AOEbTaio0
さすが狂惨頭
132名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:24:37.00 ID:BWSk7eks0
だいたい国民負担25年で150兆はぼりすぎでしょ
133名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:24:45.47 ID:RnMYpdbV0
それに、C2輸送機だって、復興のために利用できるだろう。
がれきを運ぶとかw
134名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:24:57.59 ID:5SQ6ngPw0
>>117
なんでポリ浴槽?
ユニットバスのページ見ろ 
135名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:25:31.99 ID:RXjq6Fas0
>>44
おおぅ
白いクロス貼りの部屋に新品のI型キッチン!
ワークトップはステン貼り

土壁でボロボロと崩れてきてるうちとは比較にならん
いい加減嫌になってきた
俺も家を買うぜ!
136名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:25:52.35 ID:mptlykva0
>>116
しっかりした金額今わからないけど
カタログ上の定価38万程度のを工事費込み20万ジャスト

ありえなくないんだな
ちなみに工賃は5万くらいだったかな
137万時:2012/03/09(金) 11:26:18.53 ID:EyyP5eIM0
要約すると

「俺たちの目が赤いうちは、一銭たりとも自衛隊に費用を出すことは許さない」

って言いたいんだな。
138名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:27:19.09 ID:9iY80SzU0
>>115
サヨク脳はトリつけてくんねーかな。
一般人はお前らに説明するほど無駄な時間はないから。
139名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:27:24.22 ID:tMPQo9Ay0
さすが共産はブレないなぁ
もう少し先見性と足が地に着いてたら比例くらいは投票するんだが
140名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:27:28.29 ID:sDKv83fN0
二年しか使わない給湯器に追い炊きは要らないだろ
っていうか、仮設だから共同浴場でも構わなさそうだけど
141名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:27:39.14 ID:jC8amFdM0
キチガイ
物資輸送の重要性と追いだき機能を天秤にのせたら当然輸送機だろ
142名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:27:57.48 ID:FFVJ19pd0
防衛費は、近隣諸国の情勢が不穏になってきてるし増やすのは当然。
自主防衛を目指すならなおさら拡大する必要がある。
しかし、増税までしてつけた復興財源を被災地に回らない使い方をするのは間違ってる。
ここを混同してはいけない。
143名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:00.95 ID:Kfp4MtaZ0
>>120
これどうなの?導入しようか考えてるうちに冬が終わるw
144名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:07.76 ID:rF3e+j4h0
うちにも追い炊き機能なんてないぞ…
145名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:11.91 ID:1HrDro1m0
復興予算ってどこから沸いて出てくるのかな。金の出所がわからない。
146名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:14.47 ID:LG634Mz80
追い炊きしたいならソレ用のヒーター買ってこいよ安く売ってるぜ
147名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:39.62 ID:AnEAQ/nh0
>>128
>>風呂用の電気保温器は
2万円程度で市販されている―などの例を突きつけ、

輸送機で運んでやれ
148名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:29:04.66 ID:qbRQQb0C0
困った人が現れれば
「被害者と加害者の構図」をムリに作ってメシの種にするのが共産党
149名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:29:07.54 ID:RnMYpdbV0
>>145
国の借金だよ。 つまり最終的には税金で補填する。
150名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:29:10.21 ID:mptlykva0
>>116
わるい
ユニットバスの話になっていたのか

うちのは風呂釜の話だ
151名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:29:18.12 ID:KEQmRuCE0
C2並みのスペックを持った輸送機は、
今後、日本が直面するであろうすべての有事に大いに役立つ
追い炊き昨日は有事の際に何の役にも立たない
152名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:29:27.09 ID:eTSV7qZb0
復興の青写真が遅いんだよ、働け復興庁
153名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:29:27.49 ID:NS0ZQwEq0
そもそも我が家には風呂などないのに

多額の義援金を贈ったのに
154名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:30:11.90 ID:Je3vkn4U0
非武装の輸送機なんだから文句いうなって
AC-130だったら問題かもしれんがw
155名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:30:16.14 ID:Gh3qoQey0
こんなんだから東北土民は嫌われるんだよw
さっさと死んでおけばよかったのになw
156名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:30:21.39 ID:FFVJ19pd0
>>138
ウヨサヨ二元論ではなく、きちんと筋を立てて考えてくださいね。
共産党が言ってるから反対は論理的思考ではありません
157名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:30:29.79 ID:9iY80SzU0
>>129
実際に言っている。
馬鹿辻などは、てめーの党が猛反対して災害装備を廃案にさせてきたのに、災害で役に立たないとテレビで言いまくる。
158名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:31:12.88 ID:pornDbey0
災害が起こって、空港がダメになったら使えないような輸送機なんて必要が無いだろう
空港の復旧も単独で出来ないような自衛隊に輸送機は不要
航空法が邪魔して、物資の空中投下も出来ない、お嬢様の武装組織になんで輸送機なんて必要になるんだ
共産党の言い分はこの件に限っては正論だな。もし、法を無視した人命救助したら叩くのも共産党だけど
国家の非常事態と認識して無い、自衛隊、政府、政治家全てが救える人命を見捨て
復興を遅らせてるのだけは間違いの無い事
159名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:31:50.25 ID:mfBbEUNw0
最近は追い焚きない家多いよな
160名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:31:54.98 ID:WopUcc7J0
佐々木憲昭議員の東海地域で大震災があったときは、
輸送機は一切使わず、陸路のみでの輸送に限定しろっていう
佐々木憲昭議員の主張なんじゃないか?
161名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:32:20.20 ID:5SQ6ngPw0
>>143
追い焚き機能をわざわざ工事してつけるくらいなら>>120のバンスオススメ

電子レンジのやつよりは効果あるよ

比較したHPもある
http://shop.dip.jp/~bath/
162名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:32:24.57 ID:xRFSVA8h0
>>142,156
自衛隊も被災して被害を出してるんですが装備を調えることは復興ではないですか。
ろくなもんじゃねーな。
>ここを混同してはいけない。
そもそも予算で混同させて考えてるのは共産党とかお前とかやん。
163名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:32:41.47 ID:cjiE55Vq0
2月13日、日本共産党の吉井英勝から「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」[13]を内閣に提出され、
原発の安全対策の不備に注意を促されたが、安倍は「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、
また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」
「原子炉施設の安全を図る上で重要な設備については、法令に基づく審査、
検査等を厳正に行っている」と退けた。
この5年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生している。
164名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:33:06.66 ID:dgnbtRmXO
俺んちだって追い焚き機能なんてなかったわ
足し湯すればいい
165名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:33:09.48 ID:T/aXTwpQO
追い焚きの必要性が分からない人多いし俺も疑問だったが、スレ読んで気付いた。

ようするに水道管が凍結すると風呂に入れなくなるってことなんじゃね?
166名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:34:10.99 ID:4/0gyivJ0
最初から仮設銭湯作った方が良かった気がする
167名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:34:32.52 ID:FFVJ19pd0
>>162
それは復興です。輸送機は流されたんですか?
168名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:35:56.52 ID:9iY80SzU0
>>156
その破綻した考えでまともな思考と思っているところが、既に一般人とはかけ離れているからよ。
何で共産党と社民党が衰退したのか考えてみ。
根本が間違っているからだよ。
それを認めない連中がまともな訳ないだろ。
169名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:35:57.74 ID:0hz6X4Pr0
仮設住宅は2年経つと明け渡さないとだめだから、
付けたい人は自分で付ければ良い。

共産党はもともと自衛隊廃止運動が盛んだからね。
今、この場所で自衛隊廃止したらどういう事態になるか。
例え動かないダメな組織でも、見せ掛けでも良いから
とにかくいるだけでいいからいてほしいよね。
ロシア中国韓国北朝鮮から国土を守るために。
170名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:36:11.75 ID:0TdziLpjO
ぶれない共産党思想が病んでるわ、仮設の意味すら解らないらしい
171名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:36:14.38 ID:rZZO/gRUP
仮設住宅には贅沢装備
というか仮設村に銭湯作ればよかったと思う。
その方が安いんじゃね?
追い炊きもつくぞw

湯沸し棒でも買えばいいんじゃね?
172名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:36:30.76 ID:qDXwyvgq0
寒冷地の長風呂と追いだきは必須だからな
173名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:36:54.42 ID:s4h+BSTb0
>>167
戦闘機は流されてるからそっちを購入するべきだな
174名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:37:59.66 ID:xRFSVA8h0
175 【四電 89.2 %】 :2012/03/09(金) 11:38:28.70 ID:dBTs5TJs0

さすが支那共産党日本支部(日本共産党)もっともらしい事言って

日本の国防を衰退させようとは・・・尖閣諸島問題はだんまりかよ!!

間違いなく支那の支持通りに動いてるとしか見えんのだがね!!

追いだき機能付いてない一般の家なんて沢山あるぞ!!
176名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:38:29.38 ID:pornDbey0
>>167
松島基地で使い物に成らなくなった分のF2戦闘機の追加予算なら認めたかもw
177名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:38:41.75 ID:Gh3qoQey0
ID:FFVJ19pd0
ID:FFVJ19pd0
ID:FFVJ19pd0
178名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:38:54.11 ID:FFVJ19pd0
>>173
確か流されてたね。防衛にもかかわるから、復旧は急ぐべきでしょう。

そうか、寒冷地は追い炊きは必要か・・・
179にょろ〜ん♂:2012/03/09(金) 11:39:16.43 ID:08OnaT2q0
>>176
だからといって、今買う必要はないだろ 優先度というものがある
180名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:39:34.73 ID:rZZO/gRUP
C2よりMCH101とCH47が欲しいぜ

あと、自衛隊法改正して
非常時は航空法無視してOKにしようぜ
181名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:40:06.86 ID:L2qrdTxEO
銭湯だったら新しいコミュニケーションの場にもなるし、いいと思うがね。
182名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:40:37.55 ID:zcsTYY8c0
>>168
このままだと延長だろ
ガレキ処理が進まないんだから
183名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:40:53.71 ID:mfBbEUNw0
>>143
熱くなるまでにはすげー電気食うよ
184名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:41:13.10 ID:WopUcc7J0
C2輸送機問題で鳥取県と交渉 2011年10月24日 共産党 市谷 とも子

問題点を3つに整理
・ 一つは、美保基地の基地強化になるということ。
・ 二つ目に、住民の安全の問題です。小中学校の上空を訓練
・ 三つ目に、税金の使い方の問題です。災害対策というなら、ドクターヘリや消防車など
ttp://i.jcpdan.com/archives/4595

共産党にとって、人命救助は3番目
185名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:41:16.46 ID:FFVJ19pd0
>>177
いや、増税までして取った予算を違う事に使われたら腹立つだろ。
共産云々じゃなくても。共産はもともとおかしいけど。
186名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:41:39.16 ID:bft/PvgN0
>>179
救難のUH-60とU-125だけでも・・・
187名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:42:05.21 ID:9iY80SzU0
>>182
それ、自衛隊の輸送機とは何も関係がないから。
そういった議論のすり替え、ごまかしばかりだからサヨ脳と嫌われるんだよ。
188名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:42:33.78 ID:rZZO/gRUP
>>179
パイロットの養成、年10~15人に穴が開く
2年あると30人、1飛行隊分のパイロットが居なくなる
これは急がないといけないだろう。
189名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:43:42.85 ID:nSjS9r5pO
去年も日本成長戦略予算とかで、燃料を調達して突っ込まれてなかったか?
成長戦略と燃料調達にどんな関連があるのか
必要な物は調達しなければならないけど、関連しない分野から予算出すのはおかしい
190名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:44:07.69 ID:tr2n8Wbn0
輸送機はキッチリ本予算で要求するべきだろう。
191名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:45:25.80 ID:AI3u+AYVO
水に浸かった戦闘機はもともといらないやつ…。
192名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:45:38.22 ID:5SQ6ngPw0
>>189
自衛隊も被害受けてるから復興させてやれよw



空自航空機被害、最大2300億円…松島基地
読売新聞 3月19日(土)14時4分配信

東日本巨大地震の被害を受けた航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)の被害総額は、
航空機だけで最大2300億円に上ることがわかった。

航空幕僚監部によると、同基地では、隊員1人が死亡したほか、基地内にあったF2戦闘機(1機約122億円)18機、T4練習機4機、
U125A救難捜索機2機、UH60J救難ヘリ(1機約47億円)4機の計28機が、津波に流されたり、水につかり壊滅的な被害を受けた。
また、津波で、滑走路を含む約363ヘクタールの基地全体が水没した。同基地は海岸から1・5キロほどに位置。
11日の地震発生後、高さ4メートル以上の 津波に襲われ、施設は1階部分が水没した。
T4の中には、曲技飛行隊「ブルーインパルス」の1機も含まれていた
193名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:45:54.17 ID:rZZO/gRUP
>>186
救難機の機種選定やり直しが必要かも
60はちょっと小さいw
それより足が遅いのが問題(最近のヘリからすると)
U-125は空中給油を獲得した60と比べると
移動可能距離が狭いし。
194名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:46:26.41 ID:Zg9AEbaR0
追い炊きがついた輸送機を
195万時:2012/03/09(金) 11:46:32.22 ID:EyyP5eIM0
追い炊き機能ないやつって、ぬるま湯しか炊けないの?
196名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:46:36.16 ID:T/aXTwpQO
>>172
冷めるのも早いのかね?
ぬるくなった湯を温め直すだけなら時間もかからないだろうし、
排水や蛇口を止める手間的にも追い焚きほしくはなるだろうな。

仮設に必要かどうかっていったら贅沢かもしれんが、
生活には必要だと贅沢とも言い難いなあ。
197名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:46:44.64 ID:f7tsx7JM0
>>167
じゃあF2を復興予算で。
あと、基地再建費用も復興予算から。
それなら通常予算で輸送機買います。
198名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:47:01.05 ID:zcsTYY8c0
>>187
仮説住宅に二年って話で
その後どこに住むって話だろ
頭悪いなw
199名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:47:03.48 ID:RHLjrTnq0
追い炊きできんボイラーがあるんか?
200名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:48:18.81 ID:XiKjcnVm0
復興のために使われる輸送機なら別にいいじゃないか、全くその用途に使われることがないなら微妙だけども
201名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:48:43.78 ID:m6QThtBw0
追いだき機能とか贅沢すぎだろ
たしかに悪のりだと批判されてもしょうがないわな
ってか輸送機は被災地への輸送のために購入するとかじゃねえのか?
202名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:49:02.75 ID:YTdU+zRV0
ミヤケン時代は全方位に喧嘩売ってたのに、今は旧社会党の「白旗赤旗戦略」採用かよw

森嶋通夫【ロンドン大学教授】
「不幸にして最悪の事態が起きれば、白旗と赤旗をもって、
平静にソ連軍を迎えるより他ない。34年前に米軍を迎えたようにである。
そしてソ連の支配下でも、私たちさえしっかりしていれば、
日本に適合した社会主義経済を建設することは可能である。」
203名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:49:03.35 ID:V2FORhsD0
仮設住宅の連中はパチンコばっかりやってて暇なんだろ?
温泉でも掘れよ
204名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:49:25.44 ID:9iY80SzU0
>>189
そんな杓子定規なこといっているから自衛隊の持ち出しが増えるんだよ。
先の復興で自衛隊は隊員の私物まで差し出したといっていい。
もう何も無い。特に消耗品。
すっからかん。

それを急いで補充せんといならないだろ。
それは一般会計で急いでやる。
次の災害や国難が何時かは分らないのだから。
205名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:49:51.73 ID:D15+ZeF60
>>169
たった2年か、もったいないな 一戸あたり2〜300万円くらい金が掛かってんだろ 
206名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:50:00.33 ID:5SQ6ngPw0
>>195
高温差し湯ボタンってのがあってそれを押すと65-80度くらいのお湯が出るから5分とか設定しておけば
5分後にはホッカホカ
207名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:50:09.95 ID:tjl+OkyS0
共産党w
ここぞという時には棄権する
第三の党かw

おまえらの方が無駄だ。
もっと日本国の為に仕事しろ。
208にょろ〜ん♂:2012/03/09(金) 11:51:07.70 ID:08OnaT2q0
>>192
買うなら
>U125A救難捜索機2機、UH60J救難ヘリ(1機約47億円)4機
だろ
輸送機なんか要らんよ それとも空港がなくても着陸できるのかい?
209名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:51:51.83 ID:9iY80SzU0
>>198
じゃあ、お前は頭がおかしい。
輸送機とは関係ない話を同一の俎上にのせてドヤ顔すんな。
こんなことも分らんからサヨは嫌われる。
210名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:52:40.30 ID:LIqKV5MX0
また弱者利権取り込みか…
211名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:53:07.22 ID:RXjq6Fas0
落ち着いてきたらエコジョーズ一基譲ってくれよ
それくらい欲しいぞ

しかしこのスレは変わってるな
輸送機と追い炊きで別スレみたいに展開されてる
212名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:53:19.15 ID:tQh4/T8c0
オスプレイも買ってあげて。

213名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:53:49.58 ID:svsz3lru0
都市ガスが無い田舎はガス代が高いからな。
今までは灯油式の風呂釜だったろうから
光熱費が異常に高く感じるだろうね
214名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:53:52.63 ID:T/aXTwpQO
>>206
水道管が凍結したら無理だぞ。
215名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:54:35.24 ID:5SQ6ngPw0
>>208
福島に空港あるし、そもそも輸送機が足りなくて今回、遠隔地からの輸送ができなかったろ
米軍と自衛隊が空港復旧して救援物資の集積拠点にしたニュースくらいみただろ

>>214
それは追い焚き機能あっても同じことでは・・・
216名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:55:11.94 ID:bft/PvgN0
>>208
まぁ曲がりなりにも軍用なんだから
空港がなくても滑走路、なんなら簡易更に言うなら未舗装の野戦・仮設滑走路で運用できないと・・・
217名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:55:43.67 ID:SBm7j6Ji0
ホント被災者貴族だな。
震災前より遥かに贅沢な暮らししと預貯金を手に入れてるとは…

218名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:55:59.54 ID:hAhNxoWq0
民主党もやってたこと
政権担当したことない野党っていうのはこんなもんだよ
219名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:56:04.99 ID:X1wcJRcY0
220名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:57:02.22 ID:CynldNRD0
日本の旗衆議院議員 佐々木 憲昭
生年月日 1945年11月11日(66歳)

老害、弊害、キチガイ
221名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:57:03.13 ID:Hhlw6S5z0
追い炊きなんか配管内に雑菌が増えて不衛生なだけだろ
普通に足し湯しろや、本来そっちのほうが贅沢なんだから
222名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:57:13.38 ID:T/aXTwpQO
>>211
輸送機もあったほうが復興になると思うと追い焚きの必要性に焦点があたるからしゃーないw
223名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:57:15.57 ID:5CNtaUMm0
うちの風呂も追い炊きなんてねーよ!
与えられたものに感謝しないであれもこれも言う韓国人みたいな要求ばっかりすんな!
224名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:57:17.99 ID:YWLNc2Ap0
いっそのこと防衛債とか出せよ 国債という形で防衛費にあてろ
225名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:57:28.44 ID:PF56j18k0
それより仙台で朝までドンチャン騒ぎしてるドカタ共なんとかしろよ
特需とか言って仕事なんかできる状態じゃねーくらい飲みまくってるらしいぞ
復興予算で
226名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:59:26.33 ID:vjGwdv9R0
選挙が近付くと強酸に入れろとか言う奴湧いてくるよな
みんな氏ね
227名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:59:34.50 ID:T/aXTwpQO
>>215
なんでさ。
追い焚きは風呂釜に既に張ってある水を沸かすんだぞ。
228名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:00:17.29 ID:zveoFiMc0
被災者が追い炊きに金つかってくれと望むんならそうするだけだけどな。
その分なにか削ってな。

>>225
復興の仕事で得た金は自由に使えないとな?wwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:00:24.15 ID:qpT7LWtoO
被災者様の要求はキチンと飲みなさい。
230名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:00:42.99 ID:1Kl+FnhV0
っつか、追い焚き機能とC2を天秤にかけてるから話がおかしいんだよな。

C2が必要か不要か、追い焚き機能が必要か不要かを論ずる場合、
用途が全く違う両者を対比する必要が無い。
231名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:00:50.67 ID:oniyrwW/0
追い炊きも復興とは言えないから復興予算でつける必要はないだろ

自腹で付けるかアパート借りろ
232名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:01:06.66 ID:4/0gyivJ0
仮設なんだから最低限の機能だけで
どうしても欲しいのなら追加費用取るような仕組みにすればよかったんでは
233名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:02:00.14 ID:1Kbx/lBQ0
自衛隊の輸送機導入の方がはるかに大事だろ
機体数が絶対的に少ないこれまでだったから、無茶してガレキの仙台空港に着陸できず、米軍にたよりっきりだった

こういう事が出来るようになる可能性がふえるだけで大きな一歩だろ

糞議員には日本国をどうするか?って事なにも分かってないだろ
234名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:02:28.89 ID:rZZO/gRUP
>>216
未舗装でも降りられる
長さと幅が必要だが
235名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:02:50.31 ID:d59V6dow0
208>>大賛成。輸送機よりヘリ。
震災直後、地元の消防隊が、行方不明者捜索に乗り出したが、暗闇で明りは無しで
引き返したが、捜索隊は遅いと諦めていた。明日一番救出に向かうと決めていたが、
放射能汚染で住民避難の仕事に変り、捜索が出来なかったと地元の消防隊が、
悔やんでいた。ヘリなら捜索、救助が手早い。夜間にも救済出来る装置も着けて。
236名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:03:02.01 ID:Kk6n0lNiO
>>230
強酸党ですから
237名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:03:22.15 ID:HrUxpbg10
>>230
前にも指摘されて無視されたからだろう
それで絡めてきた
238名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:04:18.79 ID:5SQ6ngPw0
>>227
水道管が凍結してるって事は屋外にある給湯器の配管内も凍結してる可能性が高いし
そもそも凍結してて高温差し湯できない状態だと2バルブ水栓とかも使用不能だからシャワーも使えないし
現実問題として風呂に入れない
239名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:05:00.42 ID:bft/PvgN0
>>235
輸送機よりというか
復興予算で流されたヘリ等買って
通常予算で輸送機買えば良いんだよなぁ
240名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:07:21.98 ID:qkyHZI2W0
>>231
>>231
アパートが無くてプレハブに住んでんだろw
241名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:07:54.51 ID:46yZuwiW0
男女共同参画事業って、なにやってんのか全然見えないよな。
こんな事業に年10兆円も使われてるんだぜ。

ちなみに自衛隊の年間予算が5兆円。
242名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:07:55.51 ID:t6V2o3L50
大企業や軍備を絶対悪として思考停止しているね。

国歌国民の安全保障が解らない国会議員は百害だね。やめてくれ。

243名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:09:30.87 ID:4CDu2K4v0
被災県が復興予算取って、県が輸送機買えば良いんじゃね?
244万時:2012/03/09(金) 12:09:33.27 ID:EyyP5eIM0
>>227
配管凍結したら、ボイラー内の動作が異常にならないか?
245名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:09:46.91 ID:2gt5lIgx0
実際復興ってどれくらい進んでるの?
再建築の許可がおりて、預貯金とか保険とか義援金でバンバン家を建て替えたりしてる?
商店とかも復活してきてる?
建設業の求人は結構出てるみたいだけどね。

仮設に入ってるような人達は多分もう家を建て替える余力がないような人達だと思う。
高齢に近い失業者とか年金受給者とか生活保護受給者とか。
そういう人達に関しては時間が解決とかはあり得ないんだから、市営団地建てるくらいしかないんじゃないかな?
246名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:10:04.03 ID:MDdzM/Em0
復興予算だからこそ、自衛隊輸送機だろ
別に戦車買うんじゃないんだし
247名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:10:21.51 ID:C8QVtH+g0
なんか日本共産党も民主党なみに幼稚・・・
248名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:10:27.75 ID:sjjg9ERsO
たぶん今度のイラン戦争で使うんだろう
砂漠地帯だと故障しやすいし
249名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:10:32.98 ID:ka0TjAD20
>>227
釜が外にあるからだろう
250名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:11:17.57 ID:k+hBo6Un0
追い炊き機能て・・
次は風呂用テレビか?CSアンテナか?
251名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:11:25.54 ID:1Kbx/lBQ0
C2輸送機削減するより

議員年金の廃止や
公務員の箱もの処分する方がいいに決まってる

252名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:11:50.56 ID:LN59GKryO
仮設に追い焚きつけるなら
新築時に追い焚き付けてやった方が被災者の為になる
253名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:12:44.22 ID:8kueQR7W0
相変わらずの補給軽視か
254名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:13:16.13 ID:q2o0KDt10
追いだき機能は義捐金で付ければいいとおもうのだが
255名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:13:16.19 ID:D15+ZeF60
最新型の薄型テレビが見れるんだからいいじゃん うちなんかまだブラウン管だよ
256名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:13:34.42 ID:qzI8rnedO
世界各国からの義援金に省庁が群がってんのは確かだろ
どのようにうまく騙してせしめるかだろ。詐欺師と同じで重罪に等しい
257名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:13:38.27 ID:pornDbey0
>>233
ムリして飛行機を壊したら、パイロットは丸1日事情を聞かれて、飛行停止の処分を受ける
有事であろうが人命救助の為だろうが同じ事
有事法制をしっかりさせて、要らぬ足かせを外してやらないとダメ
軍用機は使えば壊れるが基本だって事をみんなが理解してやらないと
ムリに着陸して壊したら2chでも叩くんだろう
258名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:13:47.17 ID:Jy1Ftjhu0
>>245
ガレキゴミが邪魔で建てられない
259名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:14:47.27 ID:bCJzVxsh0
バカチョンに渡した5兆はスルー
260名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:15:26.55 ID:5SQ6ngPw0
>>250
仮設住宅によってはCATVがもれなくついてくるところもあるようです

あとは支給されたシャープのTVはチューナーついてるから個人でCSアンテナ設置してる人も多いです
261名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:15:54.83 ID:a9tYFVl10
売国政党の民主社民共産の報酬ゼロにして被災地に回せやボケ
262名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:16:36.49 ID:2gt5lIgx0
>>258
あーそこか。
嘘つき政府だからみんな不安だよね。
福島の避難区域に持っていく訳にいかないだろうか。
263名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:17:56.13 ID:k+hBo6Un0
>>260
そういう話じゃないから
264名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:18:02.65 ID:egY1r5Ip0
一戸辺り20万もかかるなら温泉でも作ったほうがマシだな、そこを観光地にしろ
ていうか輸送機買うぐらいなら除染費用に充てろ、さすがに復興財源はおかしい
265名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:18:17.06 ID:6hVEMQvU0
>>260
当たり前だろ山が邪魔で電波が入らないんだから
266名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:19:22.88 ID:Bd3X4izT0
まあ復興特別会計に入れる是非はともかくとしても、
自衛隊が震災処理や復興にあれだけ尽力した挙句、
見返りどころか国家公務員給与削減っていう話まで出てきたから、
政権側としても防衛省の予算要求を無視できなかったんだろうなぁ、とは思った。
267名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:20:17.05 ID:8E+rjW/Ai
個人で一時的に必要なものは寄付でまかなう社会を作ったほうがいいな。
税金は公共で使うものを前提に考えたほうがいい。
268名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:20:42.48 ID:T/aXTwpQO
>>238
俺の知ってる追い焚きってのは、直径四センチほどの穴から風呂釜と直結したスペースがあって、
そこで水を沸かす構造なんだが。
どうも給湯だ配管だといってるあんたの追い焚き機能とは別物くさい。
>>244
そっちも同上。
269名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:20:46.44 ID:yUXY7B3AO
そんなことより
災害対策用にヘリ空母と強襲揚陸艦を配備すべきだろ
270名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:21:11.93 ID:l0H871C7O
もらった米売って、核ミサイル作ってる国とかわんねーな。
271名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:22:05.17 ID:z7c8bCbA0
感謝も尊敬もなく罵るだけ
お前らが行けや!佐々木&共産信者

東日本大震災からまもなく1年 自衛隊が原発3km圏内で撮影した映像が初公開されました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00218821.html
272にょろ〜ん♂:2012/03/09(金) 12:22:41.53 ID:08OnaT2q0
>>258
瓦礫は平地に置いとけばいいんだよ。平地なんか立てる必要はない
273名無しさん@12周年 :2012/03/09(金) 12:23:07.68 ID:xTTzibW40
仮説住宅ならぬ、佐々木ハウス。
国防と風呂の追い炊き。
バカか、ではなく、こりゃ正真正銘のバカだ。
せめて身代わりになってメグミちゃんや八重子さんを助け出してからゴタクを並べろ。
朝鮮労働党とかとは太い絆で結ばれてるんだろ、共産党は。

274名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:23:09.79 ID:4C0n9dCM0
なんで最初から付けなかったの?東北だよ。仮設プレファブだよ。
東北人なら、当然気がつくことだよ。
275名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:23:53.05 ID:aocNDcSu0
いざというとき大型輸送機は必要だろ
276名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:24:12.67 ID:z1lD/o/4O
輸送機を復興財源ではおかしいけど、今さら1戸1戸追い焚き機能をつけるのも無駄じゃないの。
何年も住むわけじゃないし、それに復興財源使うのもなんかな。
それだったら銭湯作れば? 憩いの場にもなるし、何十年も使えるし
277名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:24:57.29 ID:s6W3tZiO0
a
【沖縄】仲井真知事、尖閣諸島を視察していた領有権を主張する中国、台湾などの反発も予想さる 沖縄タイムス

2012/03/01(木) 17:54:20.78 ID:??? [sage]

仲井真弘多知事が、2011年4月19日に海上自衛隊の哨戒機で上空から尖閣諸島を視察していたことが29日、分かった。
仲井真知事が同日の県議会2月定例会の一般質問で明らかにした。

仲井真知事は「海上自衛隊の協力で上空から (尖閣諸島を)視察した。尖閣は沖縄県や石垣市の行政区域だ」と述べた。
當間盛夫氏(改革の会)への答弁。尖閣視察は歴代県知事として初めて。

仲井真知事は同日、記者団に「沖縄県内の話だから、これから機会をつくってぜひ行きたいと思う。 次は海からも見てみたい」と、継続的に視察する考えを示した。

視察には又吉進知事公室長と当時の政務秘書が同行した。視察は当日の知事日程になく、 与党県議の一人は「知事から説明はなかった」としている。
又吉公室長は「県域の視察であり、 特に公開する理由がない」としている。

仲井真知事は07年3月13日にも尖閣視察を試みたが、当日の天候不良を理由に中止した。

当時、仲井真知事は11年1月の沖縄タイムスのインタビューで「(尖閣視察は)1期目にできなかった最大の懸案であり、早めに視察したい」と意欲を示していた。

278名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:25:00.08 ID:WZNpsMyY0
どうしても必要なら予算付け替えてやるのがスジだよな。

何でこんなへんなことしてんの?
279名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:25:44.69 ID:WyM2B/Dy0
>>272
>>272
その平地が無いんだよ
馬鹿は黙ってろ
280名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:26:23.71 ID:46yZuwiW0
203 :本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 11:19:06.67 ID:u19GlAu20
>話飛ぶけど、仙台ー盛岡のラインは、戦後に大量の半島出身者が入り込み、今や大勢力なんだよね。
なるほどね
岩手は半島出身と言われてるOの地元で
仙台も一時期左が知事になってgdgdにして、今やっと落ち着いた所だ
岩手は半島出身者の吹きだまりか


206 :本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 12:55:55.24 ID:rfj1HRiUO
>>203
盛岡に冷麺屋が多いのはそのせいだったのか…
(´д`;)
281名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:26:57.39 ID:js03i2em0
役立たずの民主党や共産党より
いざというときは暴力装置のほうがはるかに役に立って頼りがいがあるな
282名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:27:35.30 ID:mABWZtcOP
被災民、被災地のために共産党は何をやったんだ
マジで知りたい。
283名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:28:09.12 ID:0k9wODh40
>>278
公務員とくゆうの誤魔化しだろうね
284名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:28:11.47 ID:s4h+BSTb0
>>282
国会で議論しました
285名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:28:16.45 ID:bft/PvgN0
>>269
ひゅうが型おおすみ型か
286名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:28:29.47 ID:KCLEtLPt0
C2足りてないか?
287名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:28:31.64 ID:T/aXTwpQO
>>276
銭湯を否定はしないが、寒冷地で銭湯ってどうなんだろうな。

俺は都内だからわからんけど、雪が積もった中、銭湯にいくのは普通なんかね。
288名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:29:19.05 ID:cJ9jE3XT0
天秤にかけるようなことじゃないだろ
さすが共産党だわ
289名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:29:21.61 ID:Z839MOQv0
>>1
おれのアパートにだって追い炊きは付いてないぞ。
290名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:30:40.72 ID:qMuGGQvL0
中国の軍拡は良い軍拡
自衛隊の輸送機は悪い輸送機

これがやつらの脳内だから
291名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:30:51.43 ID:1Kl+FnhV0
まあ実際に住んでる人にとっては
自衛隊のC2よりも自分の家の風呂のほうが
大事だってのも解らない訳ではない。

けど議員が言うことじゃねえな。
292名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:31:41.60 ID:O8hTt1ROP
追い焚き機能よりは災害対策になるんじゃないかね新輸送機は
293名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:32:26.97 ID:LSPyRoI50
>>287
田舎は銭湯ないじゃん
294名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:33:17.64 ID:5SQ6ngPw0
>>286
いまんとこC-2は2機しかもってないからな
足りてないな


C−1は運用開始から約40年以上経過してて耐用年数過ぎてるから毎年少しずつ代替えしていく予定だった
295にょろ〜ん♂:2012/03/09(金) 12:34:22.74 ID:08OnaT2q0
>>279
いくらでもあるのは写真でバレバレ
296名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:34:47.96 ID:bO4N3KmRO
輸送機も大事だがなあ
北国は追い焚き出来る風呂じゃないとすぐ冷めるから、かなり困るだろう。

>>287
銭湯好きでよく行ってるが、車だからな。
寒いなか歩いていくわけじゃない。
297名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:36:04.07 ID:irfRJU4QO
被災者のガス代節約がそんなに大事かな。
仮設で集まっているんだから、ローテーションで風呂を沸かして入ればいいじゃん。
沸かした風呂に一人とか二人しか入らないなんて無駄でしょ。

寒い地方だから毎日風呂で暖まりたい気持ちは理解する。
298名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:36:14.91 ID:pBF12cw00
それを言うのであれば、IMFに8兆円、南朝鮮スワップ協定に6兆円
を中止して復興に充てろ!
299名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:37:06.77 ID:bft/PvgN0
>>275
C2は大型じゃないけどね〜
というか自衛隊には大型輸送機って無いんだよなぁ
300名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:37:26.78 ID:qMuGGQvL0
>>296
それなら、公務員給与を削減して追い炊き機能をつけようぜ!
301名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:37:27.87 ID:/Q8bvz0v0
C2買うのはいいが、さすがに復興財源を充てるのはいかんだろ
302名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:37:30.60 ID:TLxy9ZcT0
>>295
それは誰の土地なんだよ?
国か買えって事かな?
303名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:37:30.92 ID:iS/eN0ZB0
空母が災害救助で有効なのは、311ではっきりしたね

来る災害に備え復興財源で空母建造をするべき
304名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:37:53.14 ID:OM3ajwHg0
プロパンガスがぼったくりだから、エアコン改造の追い焚き専用ヒートポンプ
給湯器出せば売れるんじゃね?
305名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:38:28.05 ID:IgbLi3Mr0
何をやっても寿命が来る時はくるさ・・・
しば漬けだって・・・
この板に立ったぞ
306名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:38:41.11 ID:mOoi617f0
イラン情勢がアレなんだから政府専用機増強のほうが先じゃないのか?またトルコにお世話になるのか?

ま、復興財源使うのは論外だけどさ
307名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:38:49.65 ID:XLxQFjV/0
確かに被災者は不憫だと思うが、仮設住居だろ?風呂があるだけまし
災害時の自衛隊の働きを忘れたのか
308名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:39:29.52 ID:wxUNhVmN0
確かなバカ野党wwwww
309名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:39:38.73 ID:9iY80SzU0
これからは仮説住宅のユニットバスとは別に、敷地内に共同浴場作ったほうが良くないか。
知らない同士が集まることもあるからコミニュケーションの場としても機能するだろうし。

こういう誰かを悪者にしない提案をしろよ、共産党は。
弱者を盾に自衛隊を攻撃したいのがみえみえ。
310名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:40:22.35 ID:bft/PvgN0
>>306
税金投入したJALに行かせたら良いんじゃね?
311名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:40:52.42 ID:9WJMUylt0
>>297
長風呂できんだろ
そもそもプレハブで寒いから風呂の時間を長くするんだぞ
312名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:40:59.08 ID:sJawnvjF0
じゃあ緊急輸送は全部、共産党の人力に任せるって事でよろ
313名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:41:12.06 ID:mOoi617f0
>>310
また嫌がるんじゃないの?w
314名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:41:32.16 ID:z1lD/o/4O
>>287
健康ランドとか、ああいう感じのはあるけどね
都会みたいに家からちょっと歩いて入りに行くって感じじゃなくて車でいって入りにいくって感じだけど。
掘れば温泉出そうだし健康ランド的な温泉施設作ればいいのに。土方がたくさんいるから需要もありそう
315名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:43:00.29 ID:8njPox/10
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001HRW1TI/yadocave-22/ref=nosim/

本当に必要な機能なら 2万ぐらい自分達で出せよ
316名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:43:10.72 ID:Ib9IexPxO
復興財源以外の名目にしろよ(笑)
追い焚き無し?うちも無いぞ。
317名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:44:04.06 ID:pornDbey0
復興財源で輸送機を調達しようとするのが問題なんだろう
それなら、追い炊き機能くらいつけろ。って言ってるに過ぎない。としか見えないけどね
国の財政状況を審議する財務金融委員会でなら当然の質問だろう
財務省の役人のいい様に予算が使われてる事の方が問題だ
318名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:45:24.86 ID:zMWavyvR0

今後も考えれば、軍用輸送機が緊急支援に役立つ。
目先だけ考えるな。
319名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:45:49.03 ID:qEec6f1v0
その復興費を防衛費に含めて防衛費増加を批判した党でもあるような
320名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:46:17.61 ID:NgsOS0Ou0
>>314
クルマが無くて買い物にも苦労してんだから無理だろうね
321名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:46:38.13 ID:aqJMT2rG0
>>24
すごい勢いで病人搬送しそうw
322名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:13.68 ID:bO4N3KmRO
>>300
いやほんとそうしてやって欲しいw
青森の俺が心から思う。
323名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:36.05 ID:pornDbey0
>>318
どこに下りるんだよ
空港の復旧でさえ米軍頼みじゃないか
324名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:50:42.35 ID:5bDg3x6/0
「男女共同参加社会とか余計な所に予算を付ける前に、やることがあるでしょう」
こういう事は言わないのが共産党
325名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:41.19 ID:zMWavyvR0
>>323

空港だけど、海に近かったら大型ホバーで
重機揚陸とか必要だね。
326名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:43.52 ID:5SQ6ngPw0
>>323
アホか

米軍だけでなく自衛隊も一緒になって復旧してただろ
327名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:52:02.03 ID:dE1HfKCN0
>>322
間開けずに、お湯を足しながら入ればいいだけじゃん?
『仮設』住宅ってことを忘れてないか?
328名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:52:25.27 ID:3e5bIGSR0
>>1
通常予算を復興予算に回しすぎてるのは許せない!
329名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:52:34.12 ID:BbmcNAac0
でかい銭湯つくったほうがよくね?
330名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:55:09.67 ID:Pco5gKFv0
さすが共産党、この狂いっぷりw
331名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:55:13.19 ID:PdiiydJt0
福1は核兵器製造プラントだったのではないかと推測しましたが、外国人労働者の大量採用が事実なら、
その仮説を補強する証左の一つと成りえます。それに加え、福1の収束作業に関して、最も不可解なのは、
チェルノブイリの時にも実施された、「窒素ガス封入」が一切おこなわれていないことです。
チェルノブイリでは地下トンネルを掘り、メルトダウンした核燃料を窒素ガスで冷却するという措置がとられましたが、
現実の事故で実際に成果のあった方法が今回は採られていない、考えられるのは

(凍結により)どうしても壊したくない何かが地下にある

となります。それが、核兵器製造プラントであると私は予測していましたが、それだけでは説明しきれないことに最近気がつきました。
地表の原子炉はどれもボロボロで核兵器製造プラントとしての機能はすでに失われたも同然です。
それでも頑なに窒素ガスの利用を拒む理由とは何か?これについて、次のように考えてみました。

 たとえ放射能を国土に撒き散らしても壊したくないもの
 国防上(組織防衛上)絶対に不可欠なもの
       ↓
 それがなくなると全体の機能を失うもの
       ↓
 バックアップ(代替)を作るのが困難な規模、もしくは
 その場所である必要が厳格に決まっているもの

この論理的組み立てに該当するものがあるとすれば、ある種の電磁パルス兵器(EMP)の可能性が考えられます。
それも、長野県佐久市にある臼田の大パラボラ以上のもの、日本全国をマイクロ波で覆う相当に大規模なものです。
それは

 (1)出力ポール(極)を構成するために、出力地点は厳格に決められている、
 (2)日本国土全体を覆うために全国にくまなく分散させる
 (3)大電力(原発など)が必要

というもので、見方を変えると、これこそが原発推進の本当の理由だったのではないかと目を疑ってしまいます。
現在、稼動している原発が全くなくとも、日本経済に特に大きな影響がない事実から鑑みると、このいささか誇大妄想的な推論も案外外れてはいないのではないでしょうか。
332名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:55:34.42 ID:Mwq06hM5O
C2納入されてイザ運ぶという時に何運ぶんだよ。
333名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:56:13.49 ID:9iY80SzU0
>>323
日米共同だぜ。

社民党みずほ 「空港が機能していないから輸送機が役に立たない。軍は役立たず。民間の草の根ネットワークが…」
と議員が喚いているその頃


自衛隊 「滑走路のガレキ撤去完了。時間が無いから最低限だ」
米軍 「そんだけあれば十分だぜ」
334名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:56:48.88 ID:CNttVFYh0
2年そこそこしか使わない仮設住宅にそこまで必要か?
輸送機はこの先何十年もいろんな面で役に立ってくれるだろ。
共産党は自衛隊機だから反対してるように見える。
335名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:53.83 ID:pornDbey0
>>326
単独じゃないだろう、米軍が資材も人員も持ってるなら、それを使えばいいじゃない
何も有事の際に必要不可欠な装備でも無いだろう
他所と同じじゃなきゃイヤだ。なんて、もう国防には不必要どころか危険な概念
336名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:58:21.01 ID:3FxkpGSZ0
まとめて発注しないと
高くなるだろばか
337名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:38.99 ID:z3Vw+Sa70
C2は必要だが復興には関係ない。追い焚き機能は不要だし復興にも関係ない。
338名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:00:39.21 ID:5SQ6ngPw0
>>335
いつまてもあると思うな親と金ってね
自衛隊が最初からよそさんを当てにした装備とか頭おかしいだろ

それでなくても次期大統領は海外の駐留米軍全て引き上げろって言ってる人がなるかもしれないってのに・・・
339名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:00:50.97 ID:CzLH2LHu0
>>323
最悪、エアドロップって方法も有るんだぜ?
物資だけじゃなくて、重機や戦車も落っことしちゃう
340名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:01:02.22 ID:OIhRT80l0
輸送機は救援物資輸送に絶大な力を発揮するだろ
追い焚きとか馬鹿の極みだわ
ウチにもついてねぇよ
蛇口かけ流し、築25年だボケ
341名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:01:04.53 ID:bO4N3KmRO
>>327
蛇口捻ってお湯が出るならいいが、台所に沸かしに行くしかないからなあ。

ちなみに、一人暮らしでも入ってる最中に冷めるからな。
今年マイナス何度だったと思ってるんだ。
風呂場だって似たような気温な上真っ裸だからなw
342名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:02:49.19 ID:5SQ6ngPw0
>>341
おマイさんの家の設備の話じゃなくて↓の仮設住宅の話だから捻ったらお湯でるぞw

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/d/2dc07ac2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/e/ae2d68cb.jpg
343名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:05:31.60 ID:dE1HfKCN0
>>341
え? 蛇口ひねってお湯が出なかったら、追い炊きもないんだし、どういう仕組みで
風呂をお湯で満たしてるんだ?

だったら仮設住宅には個別の風呂が無くて、いつでも暖かい風呂に入れる、仮設専用
大風呂があったら良かったのか?
それはそれでクレームつくんじゃないか?
仮設なんだから、どこかで妥協するしかないだろ。
344名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:07:35.92 ID:yZVZ5cSY0
購入させるな
345名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:08:39.56 ID:f2U5jqpM0
まあ日本共産党は日本人が作った政党じゃないし、
32年テーゼ(検索)の目標が、ともかく日本を嫌な国、軽蔑すべき国という
イメージ付けすることだったしな。
それともうひとつは「外から攻めやすくする」ことだ。
自衛隊が強くならないようにする。原爆を作らせないために原発反対をする。
(左翼のおばちゃんが一生懸命やってるよね)
もうソ連は崩潰したのに中国や北朝鮮にまだしがみついてるんだよね。
(朝鮮高校無償化とか)
346名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:10:34.07 ID:pornDbey0
>>338
何の為に基地まで提供して米軍に駐留してもらてるんだよ
自衛隊の足りないところを補完してもらう為じゃないのか
今までも、海外駐留の米軍を引き上げさせようとした大統領が居なかったとでも言うの
その度に在日米軍が引き上げたかよ。湯水のように国防予算を使わせない為に国会は存在してるんだよ
347名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:12:22.08 ID:qv7TTFpT0
>>1
で、次の震災時に輸送機不足で助けれないやら餓死する人は見捨てろって事だな
そもそも、追い炊き機能なんて共産党が大嫌いな贅沢品なんだがw
348名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:12:47.37 ID:pornDbey0
>>339
日本のどこでそれをやるんだよ
火災の煙で視界不良の中やれば、助けるべき人命を失う怖れだってある
349名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:13:02.53 ID:mo/Lw2IC0
着なくなった夏服を捨てようとしている方、しばらく待ってください!.okamotomari1989 2011/06/06 01:35:21

被災地に「捨てる」服を集めて送ろうと呼びかけるおかもとまり
相手の気持ちを考えない言動はまさに精神障害者
350名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:13:53.94 ID:5SQ6ngPw0
>>346
お前は最初から日米防衛協定を勉強しなおせ
話にならん
351名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:14:45.27 ID:CzLH2LHu0
>>348
別に被災者が非難している学校の校庭に落っことせとは言って無いじゃん
それに砂漠のど真ん中じゃないとエアドロップできないわけじゃないぜ?
352名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:15:24.19 ID:qv7TTFpT0
>>348
場所は陸自なりが一定の範囲を確保するのが前提
離着陸可能な場所を確保する事に比べれば、ドロップエリアの確保なんて楽な事だよ
353名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:15:34.98 ID:2zbSG43AO
いや必要な物は買えば良いよ
ただ復興財源で購入するものでは無いんじゃないか?
自衛隊だって見返りを求めたみたいで
嫌な気持ちになってんじゃないの?
354名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:15:35.42 ID:lmOd0j3c0
それよりおれを風呂付のアパートに住ませてくれよ
355名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:17:13.04 ID:P2OPDbbF0
復興財源と言う名前からして
ホントに購入したとしたら、民主党は馬鹿過ぎると思うんだがどうだろう
これは共産党に一理あるよ
むしろ自衛隊を陥入れる為に購入したんじよないかとさえ思える
356名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:17:59.09 ID:pornDbey0
>>351
やれそうな場所は避難場所に指定されたりしてる訳だが
避難民を追い出してまで強行する意味が有るとでも
357名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:18:44.11 ID:4C0n9dCM0
>>341
体験してない奴は、何も知らないで無責任にいうからなあ。
横浜住だけど、コッチ来た当初は昼間はストーブもこたつもいらなかった。
なにせ、最低気温でも氷点下になんかならないから。

田舎いるときは、古い家だったけど45度位の風呂はいってたなあ。
そうしないと体洗ってるうちに冷えて風邪を引く。
それでも氷点下10度にはならない位の地方だったけど。
358名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:19:40.90 ID:5AmiPPgv0 BE:2991448894-2BP(0)
銭湯にすることで自治体の負担が減るのだし、資源面から考えてもエコでしょうw
それに仮設住宅での孤独死やコミュニティの断絶とかが問題だとか言ってるぐらいなら
裸の付き合いを作るのがいいだろう

あと仮設住宅に風呂があっても結局寒い中で入らなきゃいけないこと考えたら
やっぱ仮設銭湯だろう?

て、北海道在住の風呂なしアパートに住んでる俺が言ってみる orz
359名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:20:07.22 ID:2zbSG43AO
これはアカンだろうな

復興財源と言う名目なら、復興に関係しない物は購入を控えるべきだと思うのだが
これはまた、防災や人命救助と言った
次の大きな災害に備えるものでしょ
360名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:20:17.14 ID:iS/eN0ZB0
>>354
お風呂つけても、どうせ入らないでしょ。
ソープで洗ってくるんだから
361名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:20:49.65 ID:EGjNLriT0
ホントに復興財源で、自衛隊機を買ったの?
普通のマスコミは、なにしてんの?
362名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:21:00.01 ID:bft/PvgN0
>>348
空港の復旧のためにやるんだから
空港でやるんだろ?
363名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:21:46.09 ID:qK6gRB6Z0
>>1
それより仙台のパンダのほうがおかしいだろ。
せっかくの募金をパァにするだけじゃなく、募金が切れたら毎年1億円かかるんだぞ。
364名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:21:53.13 ID:9iY80SzU0
>>358
> 北海道在住の風呂なしアパートに住んでる俺

死ぬな!
頑張れ!
365名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:22:26.38 ID:NCQchwP00
これだから政権取れないんだよな共産は
366名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:24:10.89 ID:eQcF/FQj0
風呂追い焚き機能は必須らしいぞ関東以南では実感がわかないが。
367名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:24:54.23 ID:ntOwPl6h0
東北民だがうちはねえぞ
368名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:25:04.21 ID:gtxyOruO0
この要求は正当だと思うが。
北国に追いだき機能は必須だろ。
369名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:25:26.32 ID:1fO6ilNI0
なんで知恵出して工夫しようとしないかねえ
370名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:25:45.82 ID:CzLH2LHu0
>>356
いや・・・ まぁ、別に良いんだけどさ
371名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:25:52.17 ID:NqL5S5xi0
>>340
さすがにへ理屈すぎるw
輸送機の数は別に不足してない思うし。あえて買うなら災害ヘリとその発着基地だな
どっちにしても、復興財源で買うのは筋違いだな。
地元にモノか金が落ちる形で使わないのはおかしい。民主党がボンクラだからって、官僚調子のりすぎ
372名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:26:51.36 ID:5AmiPPgv0 BE:1661916454-2BP(0)
>364
死にはしないが、風呂付きのアパートだと
湯船に浸かるまでが、鳥肌立つ寒さという罠がw
373名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:26:54.68 ID:gtxyOruO0
>>369
工夫どうぞ
374名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:27:37.53 ID:ntOwPl6h0
C2は国産だから国内にはお金落ちるけどね

防衛賞は数年前にも別の財源で似たようなことやって怒られてたけど
んー・・・

まあ追い炊きはいらねえよ
375名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:27:40.20 ID:5SQ6ngPw0
>>371
輸送機は不足してるぞ

C-1は全て配備から40年以上経過して耐用年数すぎてる
376名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:29:04.28 ID:Je3vkn4U0
北海道と新潟にそれぞれ3年くらい赴任経験があるが
ふつうに追い炊き機能なんてなかった風呂のアパートやマンションが多かったな
仮設は断熱材なんて仕込まなかっただろうから、凍結で風呂を沸かす以前に水出ないとか?
377名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:30:12.41 ID:9iY80SzU0
>>371
もう少し過去ログ読むといいよ。
378名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:30:27.65 ID:ntOwPl6h0
そういや今回の震災で耐用年数短くなったりしたのもあるのかな?
輸送機もそうであれば緊急性は高いと思うんだが
379名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:35:49.96 ID:iLj8s/850
>371
災害ヘリなんて買ってどうすんだよ。今ですら防災ヘリを維持できない自治体があるのに誰が維持するんだよ。
380名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:36:00.21 ID:CzLH2LHu0
>>376
水道管には凍結防止すると思うよ
追い炊き機能付けろって事なので、ふろ釜じゃ無くて給湯器なんじゃね?
給湯器なら電源入れておけばなんとか凍結は防げる
381名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:37:45.94 ID:qv7TTFpT0
>>353>>355
次の震災対策も含めてるから予算使用用途としては正しい
今までの予定だと納入がゆっくりすぎて、非常時に足らなくなるのが目に見えてるし

>>371
復興財源は地元への利益誘導が目的じゃ無いんだが・・・
382名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:39:09.33 ID:Ll2uILSzP
追い焚き機能は措くとしても、復興財源で買うのはやめろよ。
自衛隊にも甚大な被害が出てるし、災害時の備えにもなるのは
わかるが、それはその分の予算をきちんとつけてやってくれ。
383名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:41:41.68 ID:w/MvQOHY0
まあ仮設住宅を終の住まいにする気マンマンのジジババたくさんいるからな
これから家を建てたり賃貸に住んだりするのもおっくうな死のカウントダウン状態の人たち
384名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:43:12.20 ID:4C0n9dCM0
>>363
さすがに、パンダは意味不明だな。
誰得っていうのかな?
385名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:44:43.82 ID:BZMZE0Gl0
>>1
はいはい、国民を代表しているかのような発言は、200議席くらい取ってからにしてね。
386名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:47:28.55 ID:Xg6Q7eNG0
外付けの風呂釜を付けない方が湯船の保温性は高い、
つまり、お湯が冷めにくいのだよ
387名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:49:35.63 ID:T/aXTwpQO
>>293
なるほど。ないのが普通なのか。
>>296>>314
車かあ。
銭湯案多いが、寒冷地で歩いて五分とか十分の距離にある銭湯に徒歩でいくのはどうなんだろうな。
もっとも仮設住宅近くに造れる余裕があるのかもわからんけど。

もとから追い焚き機能ない住まいに納得して住んでるアパート組や寒冷地以外の人達とは違って、
あって当たり前だった場所や人達に贅沢というのはちと言い過ぎにも思うなあ。

>1で言ってる議員や予算の使い方に文句つくのはわかるがね。
388名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:51:55.38 ID:E9tqVvsE0
復興財源にも各省庁の縄張りがあるんだろうな
自民党政権時代より酷い官僚支配かもね
389名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:53:00.35 ID:Z+VEKewr0

共産党に払う歳費がもったいない。
390名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:53:07.67 ID:ViaDPhCb0
給湯器って結構高いな。
通販だと安いけど。
391名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:55:24.86 ID:zWqDnlt20
韓国へのスワップ5兆のほうが許せない。
392名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:55:44.90 ID:qY4Wyhli0
ぬるくなった湯など捨てて、新しい暑いお湯を入れればいいじゃない

マリー・アントワネット
393名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:56:42.47 ID:u+n8xyrpO
この糞議員死ねよ

共産党はこいつを処分しないなら二度と投票しない
394名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:57:04.43 ID:qM1htoIW0
こんな奴ですら完全にやめろじゃなく1機にしろって言ってる事で
本当に役に立つ機体という事がわかる
395名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:57:31.66 ID:jIVW/EIt0
共産党は自衛隊がらみだと何でも反対する印象があるが。
396名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:57:52.18 ID:FEK7ZTtx0
で、次の災害時に物資が届かなくて泣くんだな。
397名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:58:30.74 ID:V60Ss+DB0
風呂に追い炊きつけろ
トイレに音姫つけろ
台所に食洗機つけろ
全世帯にルンバよこせ


・・・と、限りなく増長していくのであった
398名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:58:46.60 ID:qY4Wyhli0
>>393
あんた赤に投票してたんだ??

公安調査庁のおじさん、ここに調査対象がいますよ
399名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:58:47.59 ID:mmfRZCzV0
2億で銭湯作ればいいじゃないか
すげぇ立派なの出来るぞ
400名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:59:27.35 ID:ePV+tKkl0
>>1
空母からB52が発進するとかなんとか言った社民のキチガイババァと大差ないなこいつも
401名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:59:44.19 ID:YJyRjQsw0
東北民助けるぐらいなら自衛隊増強して他の日本人守ってくれた方がありがたい
402名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:00:57.29 ID:yUZMjRMQ0
前に野田が要望受けてたときは、追い炊き配管の見える仮設住宅の画像が張られてた
けど、場所によって仕様が違うのかな?
実際につけるかどうかはともかく、どのくらいの割合で追い炊きがついてて、ついてないのは
何軒分なのかぐらいは調べておかないと。
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 14:02:22.11 ID:TKvYiCeUO
>>398
老人ホームの介護職員も共産党多いぞ。

ソースは俺の元カノ。
404名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:03:17.82 ID:ZmZOePtl0
風呂なんてもう三年入ってないよ。
シャワーだけで充分。
405名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:03:34.03 ID:vh3pY2Nz0
頑張ってくれたからいいよ
次の震災に備える意味でも
406名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:18:13.76 ID:BZMZE0Gl0
一般予算に上乗せしたら、軍拡とか言って騒ぐくせにwww
407名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:19:09.95 ID:/RgtZLAU0
アンチ変態新聞「共産党がお風呂の追い炊きを全国民のご家庭にしてくれる?ばらまきではないのか?」
408名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:19:48.06 ID:qv7TTFpT0
>>391
韓国へのスワップは韓国が破綻しなければ全額戻ってる来るし
あれは一般予算には回せない金なので、どっちにしろ復興予算とかには無関係

だが、なんで、チョンなんかに5兆円も通貨保証してやる必要は無い
なので、おつきあい程度で50億ドルまで削減すべき

>>395
脊髄反射だからな
共産党軍の装備は綺麗な装備だが、自衛隊の装備は悪の装備っていう
409名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:19:52.56 ID:9iY80SzU0
>>382
復興財源を日赤の募金と勘違いしてないか?
410名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:21:37.59 ID:RHLjrTnq0
追い炊き機能の次は、自動お湯張り機能を要求すると想像。
411名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:22:51.77 ID:gWSKq2YB0
>>378
災害派遣で寿命が短くなったんだからいいじゃん

空自C-1の後継 C-2×2機
海自YS-11の後継 C-130R(米の中古)×6機

>>323
米軍の輸送機が着陸できるように応急復旧したのは、国交省・前田道路・自衛隊ですが?

【仙台空港への対応】
→ 米軍応援隊着陸滑走路およびヘリポート確保のため、翌日から複数班体制で作業を開始
→ 16日には、米軍応援隊が上陸
http://www.maedaroad.co.jp/corp/20110311.html
412名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:23:26.83 ID:dE1HfKCN0
>>410
…かもな。
413名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:24:19.87 ID:vDiIz0jw0
そもそも風呂って必要なのか?
清潔感を保ち身体を温めるだけならシャワーがあれば十分じゃない。
実際俺の住んでる格安アパートなんかは風呂なんて超狭いユニットバスが
申し訳程度についてるだけで、基本的にシャワーしか使ってない。
ましてや追い炊き機能なんて付いてるアパートのほうが少ないだろ、
なんで仮設住宅にアパート以上の設備を求めるんだろう。
そもそも仮設住宅に風呂が着いていること自体が贅沢なオプションだと思う。
414名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:30:29.43 ID:vDiIz0jw0
てか価格.comで追い炊きヒーターで検索すれば
1万円ぐらいで追い炊き用ヒーター売ってるじゃないか
必要な奴はそれ買えばいいだけの話だな
415名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:31:26.39 ID:rZZO/gRUP
>>287
1仮設住宅に一つ
徒歩距離は各戸から60m以内を目標にする

寒いだろうが徒歩老人で2分じゃだめなかなぁ
その分部屋が広くなるのに
あとは雪かき頻度減らせたり
416名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:32:12.00 ID:5SQ6ngPw0
>>414
それだと自腹だからなw
417名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:43:09.99 ID:bUuZKo6cO
共産党の宣伝活動に釣られて被災者叩きしてる馬鹿がいる
418名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:47:08.18 ID:fsaA7hWwO
うーん。仮設住宅での生活は気の毒だと思うけど、なんでもかんでも要求するのは贅沢じゃない?
必要なものは自力で手に入れてもらわないと。
「被災者なんだから全てのものより優先させろっ」と、思ってるのかな?国防も大切だよ。
419名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:47.02 ID:AxTO2nvHO
>>413
普通はそうだが、ただでさえ寒い東北で、隙間だらけの仮設住宅では、シャワーだけだと危険だな。水が凍って出ないなんてしょっちゅうらしいし。
420名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:52:07.77 ID:FluupdifO
それ以前に、建設国債大量を発行して日銀が買取り、市場に現金を供給しろ。
それくらい共産党も考えて質問するべき。
第一、一年経過するのに復興財源の話からするのは気違いだろ。

421名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:55:58.93 ID:QDeQ6x3i0
さすが共産党らしい論理ですな
そんな主張を堂々と出来るなんて
うらやましい方々ですね
422名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:57:31.09 ID:JUpwifK/0
仮設住宅を韓国製にしたからトラブルが増えてるんだろ
423名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:58:52.98 ID:6mVj7Ve10
日帝軍国主義の復活か
424名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:59:49.90 ID:iQfffqzJ0
盗人に追い焚き
425名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:05:26.74 ID:GnvEMFNbO
共産党はまあしょうがない、共産党だから
それより安住の答弁なんだよ
426名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:09:03.75 ID:Mly5TpPw0
根本から間違っていることに気が付かないのは左翼の証拠か・・・・・

427名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:39.95 ID:SgRgln0k0
仮設じゃなくなっちまうだろボケが
428名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:16:58.16 ID:6Km9YxOb0
復興住宅にならつけていいけど、仮設住宅にはいらないだろ。
429名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:22.83 ID:pRuI8kmX0
俺んちも追い焚きなんかついてねーよ。仮設住宅以下かよw
普段贅沢してる連中は我慢のハードル低すぎて嫌になるな。
430名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:03.35 ID:rZZO/gRUP
プチプチ張って、ラップ巻いて
隙間風防げば多少は暖かくなりそうなものだが

急騰って電気?ガス?
2年だけの設備をあまり豪華にしてもなぁ
追い炊き付けたら今の給湯器は捨てる事になるし…
ただでさえごみ処理が大変なのに
更にゴミを増やすのか?
431名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:20:32.67 ID:rs4/CYhVO
追い炊きはエネルギーの無駄だし
人肌のお湯は雑菌の温床で汚いから
最近は普通の家でも追い炊きないよ
432名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:22:04.84 ID:UT80rl3l0
追い焚きはいらんだろw
433名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:25:12.99 ID:MNfmBr190
復興財源で自衛隊機購入が許せないというのは、もっともな主張だ。

防衛費 1%枠とか阿呆なことを言わず
必要なものは必要な分だけ防衛予算枠の中から予算請求すべき。
まぁ…子供手当だのなんだのと無駄な予算を使いまくった挙げ句
本当に必要な自衛隊の設備更新費用などからも削られまくって
苦肉の策でこんな予算計上をするはめになったんだろうけどな。
434名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:29:40.67 ID:WDydOlzi0
>>1
復興庁職員の人件費は、すべで復興予算で賄いましょう。
435名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:48:14.11 ID:PRTQuBsz0
追い炊きの前にまず風呂付けてくれよ
436名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:09.46 ID:JUpwifK/0
赤狩りに武器使用を許可すべきだね
437名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:26.23 ID:sfl0VnXd0
なんでおまいら追い炊き機能に喰い付くんだよ?
438名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:50.55 ID:7ljIZyCm0
よく2ちゃんでも本物っぽいのが
「北方領土も尖閣もきちんと主張してるは共産党だけ」なんつう嘘っぱち垂れてるけど
こういうところでお里が知れるよな
439名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:59:26.94 ID:spdDtQ3K0
>>1
変な因縁付けて、
C−1輸送機を、
意味不明な短距離輸送機にしたのは、
お前らキチガイサヨクだろw。

で、今頃になって、
長距離飛行する、
C−2輸送機の開発するなんて、
二重に税金の無駄使いさせたのは、
お前らキチガイサヨクだろうが。


>>1
変な因縁付けて、
C−1輸送機を、
意味不明な短距離輸送機にしたのは、
共産党以下、お前らキチガイサヨクだろw。

で、今頃になって、
長距離飛行する、
C−2輸送機の開発するなんて、
二重に税金の無駄使いさせたのは、
共産党以下、お前らキチガイサヨクだろうが。
440名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:05:50.17 ID:3FxkpGSZ0
復興財源で輸送機買うなよ
ちゃんと防衛省の予算で買え
441名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:06:17.52 ID:robBXVIp0
つうか防衛費から出すべきものを何で復興財源を使うわけ
復興財源自体が限られてるわけで防衛予算で削るほど潤沢に用意されてる財源じゃない
オヤジのこずかいを子供の給食費から出すようなもの
子供を養ってるのはオヤジだから同じじゃん的などんぶり勘定はDQNそのもの
442名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:07:00.72 ID:QLHGaT9/O
『東日本大震災復興特別会計』なるものがあり、そこの金で
自衛隊が輸送機を購入したとすれば、『それは次に震災が発生したときには必要だろうが、本特別会計からの拠出には馴染ま
ないのではないか』といった議論にはなるだろう。

で、今回の話は?
443名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:20:13.75 ID:DiVDF30D0
男のワンルーム独り暮らしだとシャワーで済ます奴も多いw
444名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:26:13.79 ID:Xj1oLMkE0
被災地で活用されたペットボトルの飲料水やアルファ化米の空輸は全部
民間機だけだとでも思ってんのかよ
445名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:35:13.59 ID:XC37V4Xs0
642 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 11:11:31.36 ID:13zZQezm0
この間、お話聞かせてくださいと私の住む仮設に若い男女が来た。
知らない振りをしても良かったのかもしれないけど、せっかく来てくれたと思い対応した。

今困っていることはないですか?と聞かれた。
困っていることは色々あるし、先々のことも不安があるけど
色々して貰っていて有難く生活しているので、大丈夫ですという趣旨で答えた。

そうですか〜、と言いながら、お風呂に追い炊きがなくて困ってませんか?と聞かれた。
以前あったのであった方が良いけど、仮設には不要と答えると
少し・・・と間があって、「実は○○議員が国会で仮設設置を要望している」と言い
国会で質問しているチラシを見せられた。共産党の議員だった。

改めて仮設に追い炊きは不要です。贅沢ですと言うと
見るからに分かりやすく顔が引きつっていった。

私の意見も被災地の一つの意見だと思うど、取り上げられないんだろうなと感じた。
都合の良いように話はどうにでも作れるんだろうと感じた。

民主と関係ない話ですみません。


643 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 11:13:22.11 ID:13zZQezm0
×仮設設置を要望している

○仮設に追い炊きを設置するよう要望している
446名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:45:24.75 ID:2zbSG43AO
復興財源なんてわざわざネーミングしてんだから
先の危険に対してじゃなく、早急に復興に必要とされる物に金を使えってのは最もだろ
社会保険庁が年金の特別会計を他に使って散々批判されただろ
目的税をそれ以外に使うことはあってはならないんだよ
447名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:48:00.45 ID:K+TEjiDD0
 安住淳財務相は「防衛省が予算要求してきた」とのべるだけで理由を説明せず

この男はこんなばっかだな 野田もそうだけど。バカのふりしていれば逃げられると思ってる
448名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:48:48.67 ID:dE1HfKCN0
>>445
まさにこの話か。
ちゃんと判断してる人いるんだな。よかった。

結局議員はメンツのためにしか動かない、と。
449名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:19:09.90 ID:qmsOkjQT0
復興費に輸送機はさすがにおかしくないか?
もういらないだろ。

今後必要だとは思うがそれは復興じゃないし、
費目は別にせんとなぁ
450名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:20:48.30 ID:59JiEmiI0
>>448
まぁ、政治目的を達成する為に動くのが政治家だから間違ってはいないだろ
動いてる方向が明後日なだけで
451名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:49:05.83 ID:UP54xHwJ0
復興の金は復興に使え!
自衛隊機を買うなとは言わん。他の金で買え。使うなら。災害救助の時だけ使え。
ケジメをつけろ。追い炊きなんて安いもんだ。俺のうちには無いなんて、さもしいことをいうな。
このばかやろう。
452名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:50:25.89 ID:tauLAWAm0
C-2に追いだき機能つき風呂設備を設ければ解決だろ
453名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:54:22.52 ID:ukeMa/CBO
何言ってんだこいつwww
454名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:55:00.73 ID:/q7RkeKQ0
>>1
C2輸送機はかんけーないだろ。天下りや汚職を断てばそのぐらいの金湧いてくるんじゃねーのw
マジな話別口で調達しろよ。
455名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:57:47.53 ID:Ox2aUJSH0
どうせなら、検討中のC-17をさっさと導入しろよ。
あと中古のC-5をアメリカか譲ってもらえ。
ヘリごと運搬できる大型輸送機の重要性はわかっただろ。
456名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:01:26.67 ID:tauLAWAm0
どうせならC-2とかどんくさい機体じゃなく
フランカー買ってほしかった

グリペンでもいいけど
457名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:02:05.82 ID:qR+zAAwc0
うちにもつけてくれよ
いらねぇやと思ったけどないと不便だわ
458名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:03:46.57 ID:ritAmbWq0
例えで言った、とか言うんだろうなあ。後から。

追い焚きってのはモノの例えで各個人が利益を享受できる
ナンタラカンタラとか。
459名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:07:02.85 ID:vj+5C4ljO
>>452
アフターバーナーかw
460名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:10:52.52 ID:AyA9wGoa0
追いだき機能、確かにあれば助かるってのは事実@被災地非共産党系住民の実感。
今年は特に寒かったし、浴槽の保温機能が低いから、一人の入浴でも湯温が
ガンガン下がって辛いんだよね。(特に年寄りとか介護入浴とか)

でも....。
自衛隊は自分の事考えずに頑張ってくれたんで、その人たちが必要!って
言うなら、俺たちは少し我慢しようかとも思うし、そうでなきゃダメなんだ
ろうな〜とも思う。
461名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:15:39.55 ID:u908VVL2P
>>460
自分のこと考えてないわけがない。
そもそも災害派遣すらなかったら自衛隊は本当にニート。
462名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:21:23.75 ID:AyA9wGoa0
>>461
助けられた側にしたら「考えてないわけ無い。」「自衛隊はニート」なんて
とても言えないなぁ〜。
それ言っちゃ、俺たち東北人は恩知らずになるしなぁ〜。
東北以外だったらお気楽に言えるんだろうけどね。
463名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:25:44.70 ID:u908VVL2P
>>462
輸送機の予算を認めろなんて言ってることが
「自分のこと考えずに頑張った」わけじゃないことの
現れじゃないか。
464名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:29:38.83 ID:AyA9wGoa0
いや、顔真っ赤にして主張されてもなぁ〜(苦笑

「とても言えない=それをドライに言っちゃうと恩知らずになる。」って
そういう意味が読みとれないんかなぁ?
465名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:34:01.81 ID:8XrU78iy0
復興財源のドサクサに買ったのは海自のC-130じゃなかったか?
共産党もアメリカ様には文句言えないですか?
裏で仲良く繋がってたりしてね
466名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:34:36.09 ID:bJSbk4h70
追い炊きのためなら
外国人に参政権を与えてもいいって事ですな
467名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:35:15.25 ID:u908VVL2P
>>464
ドライに言う人が少ないから、火事場泥棒的な輸送機の
予算要求が通っちゃうんだろ。
それは国民のためにも自衛隊のためにもならない。
468名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:39:45.67 ID:rZZO/gRUP
復興財源で買うものではないな
松島基地修復とか堤防建設
流された救難ヘリ、捜索機
ブルイン改修ならまだわかるけど
469名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:40:19.13 ID:AyA9wGoa0
そんなにドライに言ってくれるってんなら、「国の基準は満たしてるんだからガレキ受入れろ!」
って反対派のおばちゃんたちに言っておくれよ。
輸送機なんて大したこっちゃないってのが解ってない人ほど、こういうとこに
引っかかっちゃうんだよね。
470名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:45:22.73 ID:N66j+5Go0
C-2って今造ってる新型のあれだろ?
追い炊きwなんかよりは遥かに有意義だと思うよ。技術的にも将来的にもね。
復興財源で買うのはちょっと微妙かも分からんが、今後の災害に利用できることを考えると重要でしょう。
国会議員とは思えぬ視野の狭い意見ですこと。
471かわぶた大王ninja:2012/03/09(金) 18:46:47.90 ID:DZ8a08fq0
じゃあ、防衛費増やす提案しろや。
必要なものは必要なんじゃ、ボケ。
472名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:47:16.13 ID:u908VVL2P
>>469
偉い人(公務員)ほど働かない国だから、原発事故が防げなかった。
経産省の官僚が一人も処分を受けてないことと、災害派遣という
当たり前の活動に対して防衛省が見返りを求めるのは、同じ所に
根がある。
473名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:48:09.71 ID:o+WxHdxC0
実際大規模災害が起きて、輸送機と風呂の追い焚きどっちが役に立つと思うか
聞いてこいよ
474名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:49:12.33 ID:FrqyZDLBO
左翼は国防に口出しすんな。

日本の左翼は外国のスパイだからな。
外患誘致でしょっぴけ。
475名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:49:59.49 ID:tauLAWAm0
復興財源で買うに値するものは
資材投射機能を航空機の投射にも援用できて
莫大な電力の供給源を有する12万tクラスの
超大型護衛艦しかないだろうな
476名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:50:31.78 ID:rZZO/gRUP
>>470
追い炊きより有意義なのと
輸送機を復興予算で買うのは話が別

輸送機は防衛予算で買うか
被災地周辺自衛隊基地の復旧を
復興予算から回して防衛予算に余裕を作るべき
追い炊き機能は不要
必要なら湯沸し棒をまとめて買えばいい
余ってる復興予算か、個人でお金を出してな。
477名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:58:51.76 ID:AyA9wGoa0
>>476
いや、助けてもらってる立場でアレなんだけどね。
凄く寒い仮設では浴槽の保温がしっかりしているか追いだきが無いと
風呂には入ってらんないし、うちの仮設はそういう浴槽じゃないってのはあるの。

その面では「追いだきないと入ってらんないの解ってる?」って共産の主張は
有難くはあるんだけど、それをネタに自衛隊を責めてほしくはないのよ。
役に立ってない議員の歳費とか、そういうのを責める道具にするなら反対しない
んだけどね。(まぁ、共産党じゃ無理か)
478名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:02:15.43 ID:u908VVL2P
>>477
そんなの勝手だろ、自衛隊に投入されている税金は他のことを
犠牲にして作ってる金なんだから。
実際、タモガミなんか子ども手当を廃止して全部防衛費にしろ
って逆のこと言ってるじゃないか。
共産党は政党助成金を受けずに頑張ってる党なんだし、そういう
ことを知らずにアホなこと言うもんじゃない。
479名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:06:49.27 ID:AyA9wGoa0
いや、別に政党助成受け取ってもらっても構わんのだよ。
その分「しっかりと仕事してくれる。」なら。
それにタモガミ氏を持ちだすのも話がかみ合わんってのが解らんかなぁ?
そういう「人の気持ちや何やらと噛み合わない」話を、如何にも正論みたいに
持ちだすから共産系って嫌われているんだと思う(被災地でも同じだなぁ)
480名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:11:24.42 ID:u908VVL2P
>>479
災害派遣で働いたからご褒美をあげたいという論理のどこが正論なんだ。
481名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:14:18.65 ID:AyA9wGoa0
ww
また噛み合ってないよ。
「御褒美をあげたい」なんて言ってないのに、論理すり替えてるし。
そういうすり替えを論拠に自分の意見(口だけ)を正当化するから共産党は
嫌われるって話が解んないかな?
こういう「人の話の意味」が解んないってのは、実は頭悪いことの証明なんだよね。
482名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:14:34.99 ID:u908VVL2P
個人的な感情なんだから、個人的に国防献金でもすればいい。
ポリシーに従って政党助成金を受け取らない、共産党を見習って。
483名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:19:23.08 ID:WZTqUfgy0
防衛予算で買うならわかるが、復興予算に入れるのはおかしいな。
484名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:22:12.95 ID:AyA9wGoa0
なんか、共産党系擁護者って、都合悪くなると直ぐに話そらすんだよね。
いや、助成金受け取ってもらって良いよ。
その代り、俺たち被災地が如何にも「C-2より追いだき!」って言ってる
みたいな論理を「勝手に作りだして」国会でわめくのは止めてほしい。
そんなの、こっちの意見じゃないしね。
調べたら解るよ。(そら、東北共産党系ならどういうか解らんが)
485名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:23:43.38 ID:rZZO/gRUP
復興予算で輸送機を買うのはおかしいし
それを比較に出して追い炊きを買うのもおかしい
殆ど別の事を混同してる
復興予算で仮設住宅の風呂に追い炊きを付けるのも微妙
その後の復興団地にも使うなら話は別だが。

災害対策予算で輸送機を買えばいいし
追い炊き欲しければ予算申請と理由を考えるんだな
486名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:23:44.18 ID:ukeMa/CBO
津波で全損した松島のF-2Bの再生産なら良いのか?
487名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:24:45.64 ID:cem68EYK0
震災関連の輸送で老朽化したC-1の飛行時間やばいのか
488名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:26:33.75 ID:ODZ5e5BFO
買った輸送機で追い炊き装置運べばいいんじゃない?
489名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:32:03.37 ID:+JnF6gyk0
いや、輸送機に追い炊き機能をつければいいんだよ
490名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:33:58.11 ID:Mg7t2oKS0
基地外左翼は今さえよければいいww
将来を見据えての輸送機導入なのによwww
491名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:35:58.37 ID:DIqXvOSA0
昔懐かしいゴエモン風呂にしたらどうだろう
492名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:40:09.30 ID:4wNs5Iyc0
正直、三連動地震怖いしな。
言えないけど輸送機の方がいい。
493名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:45:47.74 ID:sP2Dt6iE0
俺の家にもつけて
494名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:01:57.30 ID:bft/PvgN0
>>468
ブルインは運良く粗方助かったからF-2だな
495名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:22:21.78 ID:uZQ87kb60
震災の時に自衛隊はいい仕事したけど共産党は何かしたのかね
文句ばっかじゃん
あえてクズ政党と言おう
496名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:24:45.68 ID:aNj8xKBu0
おいおいなにいってるんだ

これだけ
くそ政治に
くそ世論
そのうえ経済的疲弊

国として戦争を起こされ侵略されてもおかしくない状況
逆増やさないといけないだろうが
497名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:26:10.34 ID:uZQ87kb60
というか防衛省は予算を要求したけど復興財源を流用しようとしてるのは
民主政府だからな
普通に防衛予算から出せ
498名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:27:55.62 ID:MjfTsxi0O
風呂の追い炊きで150億円がパーw
馬鹿か共産は
499名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:30:47.25 ID:MAF7x54W0
仮設だろ? 速く普通の家に住まわすようにしろよ。
仮設に金をつぎ込むな 速く職と住まいを用意しろ

ズレてるぞ 共産党! 少しは期待してたのに 又 元に戻った悲しい 
500名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:33:12.97 ID:ta7bGfD70
追い炊き機能のある風呂なんて持ってる家庭は、むしろごく少数だろ。
501名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:34:24.96 ID:uZQ87kb60
というか追い炊きって必要か
普通に湯を足せよ
502名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:35:20.04 ID:RxxSC08w0
風呂バンスという電気で追い炊きする機器が2万くらいで売られてるんだから、
支給されてる生活費用で自腹で買えばいいのにな。
503名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:36:41.23 ID:ukeMa/CBO
こう言う露骨な人気取りは好かんな。正直なところ。
504名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:37:26.62 ID:uZQ87kb60
というかうちのお風呂にも追い炊きついてねえんだわw
505名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:37:50.21 ID:tzcTB5q90
前スレ
>996 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/03/09(金) 09:12:49.87 ID:tzcTB5q90
>追いだき機能の付いたC2にすればいいだろ

>1000 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/03/09(金) 09:13:17.01 ID:BZMZE0Gl0
>>>996
>それ、アフターバーナーw
506名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:38:47.66 ID:QFJlU4C+0
やっぱしいつもの共産党だね ダメだこういうヤツ
507名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:39:29.07 ID:oKBsUvgE0
>>505
じわじわきたw
508名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:40:07.07 ID:AyA9wGoa0
いや、それが必要なところもあるんだよ。
うちだと給湯温度を最高の72度とかに設定して湯張りしても、途中の配管
で冷えちゃって、蛇口から出るときはチョット熱め位の温度になるんだわ。
それで足し湯しても全然温度低下に追い付かないっていうか、ず〜っと
お湯をMaxで出し続ける(当然溢れるから排水も連続)しなきゃイカンの。
509名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:40:19.68 ID:ukeMa/CBO
>>506
民主の失敗から何も学んでないよな。
510名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:43:04.28 ID:uZQ87kb60
>>508
配管に断熱材巻いてもあかんのか
511名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:43:26.78 ID:AyA9wGoa0
早く仮設から出た言って気持ちはあるね〜。
ただ、うちらの回りで仮設入ってる人は、家が津波被害地域でね。
高台建て替えの方針がハッキリして、元の土地を処分(売れれば良いけど
多分売れないんだろうなぁ〜)出来て、銀行ローン組んで....と、凄い手間
が掛かるんだよね。
共産は、ここらにこそ注目してほしいなぁ〜。
512名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:45:18.87 ID:tW+Y8XnRO
こんなバカな議員はいらん。やはり、議員削減してくれ。比例は削減しろ!共産はいらん。時代遅れ!
513名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:46:01.17 ID:AyA9wGoa0
>510
どうなんだろ?
確かに効果あるのかもしれないけど、壁剥がしたり工事したりしなきゃ駄目なら
また隣近所に迷惑かけるしね〜。
年寄りなんて迷惑かけるのを特に嫌がるから、壁剥がしても平気な夏前くらい
まで何にも言わないんじゃないかな〜?(そういう家も同じ。)
514名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:46:04.63 ID:hl97MhMx0
復興乞食をつけあがらせてはいけない。
生活保護乞食だけでも大変なのに。
515名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:47:09.01 ID:TtG4Y5M00
>>1
俺のアパートは風呂がないんだぞぉorz

生活保護に転職したいわorz
516名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:48:52.17 ID:DjypknvV0
ホームセンターで売ってるような中に入れて追い焚きする奴買えばいいじゃん
517名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:49:29.42 ID:AyA9wGoa0
それと。
年寄りだけが生き残ったところとかも仮設にいるしね。
うちみたいに、新しい家を建てる余裕がある家族がドンドン仮設出て行くと
残るのは身寄りの無い老人ばっか(独居とか)が少数残るってことになるんだよね。
そこらハッキリしないと出るにも出にくいんだよね〜。
518名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:51:54.43 ID:CqbkriPJP
俺んちの風呂にも追い炊きなんてねーよバーカバーカ
どころか水張ったままだと明け方凍りかねねーよバーカバーカ
519名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:52:27.84 ID:9Kaue0vg0
国土破壊なんてむしろネトウヨの言い分だからな
人が住む居所を作るのでさえ環境を破壊しなきゃ無理だし
国土を破壊しないのが愛国なら世界中で愛国者はアフリカの原始民族だけになるw
520名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:54:07.31 ID:DABnVgId0
ショボいC-2なんて買わずに、
An-124買えよ。
521名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:54:16.25 ID:PhUHf2bc0
共産党も馬鹿が増えた
522名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:55:32.48 ID:Siq7iv/10
追い焚きなんていらないだろ…。
うちにもないわ。
523名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:55:44.78 ID:aAvgNYTA0
まーたヘリクツ狂惨党か
世界中で共産主義失敗して自国民数千万を死なせている主義なのに、
それを信奉しているとか、オウムの新団体と同じレベル
しかも、学生運動とかのころは海外のアカの手先だったんだろ ほんとろくでもねえ
524名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:57:50.82 ID:u908VVL2P
>>523
民度の低い国家で、権力者の利権を排除するには必要な犠牲だった。
525名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:59:51.38 ID:BurztANP0
ところで共産党って、人の役に立っているの?
福祉福祉いってれば老人に贔屓にされるとだけ思ってるだろ。
526名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:01:59.73 ID:u908VVL2P
国防国防いってればタダメシ食えるのが自衛隊だろ。
527名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:04:51.52 ID:QacJ9Re6O
セントウ造れ。
528名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:08:06.05 ID:tbBw4Pko0
赤旗赤旗といって全国に勘違いした組合員育てたバカ旗だろw
529名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:10:51.93 ID:ISUkPZhIO
将来の件もあるが、省庁から決まっている話で除染にてすぐ復興に使う予定があんだよ。
難癖の強酸党。
530名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:15:49.02 ID:ukeMa/CBO
軍事アレルギーみたいなのは社民党に任せておけよwww
531名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:20:10.47 ID:jE1yD9i5O
おいだき機能がないから?何こいつ…?
532名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:24:04.51 ID:r0UXMLet0 BE:1347564637-2BP(0)
防衛省は要求しただけだろうしねぇ。
どっからだすか決めるのは与党であるクソ民主だ

国の財産になるものにケチつけるより、無駄に外国にばらまく金のほうを問題にしろよ
533名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:24:24.83 ID:AeJWj+2P0
復興財源に輸送機入れるのは確かにどうかと思うが
仮設に追い炊きとか贅沢過ぎる
共産党議員て庶民感覚に欠けてるんだな
534名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:25:48.70 ID:4MCfSqYQ0
>改修費用が150億円から200億円程度であり、

うわー、安いなあ。w
535名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:26:47.03 ID:/q7RkeKQ0
C−2もいいが、大津波で損耗した設備、今後行われるべき自衛隊基地の津波地震対策の強化。
そー言うのに金は流れてるのかねえ。
536名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:28:02.55 ID:F3f2Gf3j0
>>526
それで良いんだよ。
それともお前は地震や原発事故で自衛隊に活動して欲しいのかね。
537痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2012/03/09(金) 21:30:15.09 ID:tOLTIuAZ0
仮設住宅に1件40万もかけて追い炊き付給湯器をつけるのはどうかと・・・
正直,追い炊きじゃなくても,熱めの湯を足せば良いと思うんですが・・
538名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:31:29.20 ID:58MQoT1H0
もういい加減、「追い炊き」が付加価値だと
思うような頭の構造、直してくれ。
あれぞ非衛生な貧民窟の装備!!

大都市部のマンションでさえも「追い炊き」。
もういい加減にしてくれ!
539名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:37:02.86 ID:tUlvXrE70
こいつ、朝ナマで橋下相手にビラで立ち往生してた奴だっけwww
540名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:45:13.77 ID:B2L6GNQV0
パロマ、リンナイ、ノーリツから献金受けてるんだろ
でも、それで質問したとしたら受託収賄に問えるお
541名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:45:43.47 ID:/74dn4a50
と言うかC2がそんな安いことに驚かされた
542名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:48:06.11 ID:Gb7ahQe60
今回計上しているC2は、アメリカの中古だったような気がする…
543名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:54:09.61 ID:hoSc+Z6k0
>>541
C-2は160億ぐらい。この記事が間違い
量産初期だから、将来はもう少し安くなる

>>542
それは海自が購入するC-130の話
544名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:57:32.35 ID:kax6axTx0
築50年の俺ん家すら追い焚き機能ないというのにwww
545名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:00:44.68 ID:zrmnE9/U0
入る時間がずれる家族が数人いると追い炊きは有りだと思う。
でも輸送ヘリも必要だと思う。これから予想とかされてる都市部のこと思うと特に。

あのとき、どんだけ数の民間トラックがどんだけ寝る間もなく動いたと思ってんだ。燃料も無いのに。稼ぎ時と考えた奴ばかりじゃない。
初期は車両は瓦礫だらけで入っていけないとこザラだったんだぞ。聞く話だと簡単に語れないような地獄の中を走ってたと思うよ。
546名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:04:54.74 ID:03E84NTl0
C−2の取得計画は一定期間まで決まっている
震災により計画を前倒しする必要があったから別予算を復興財源から捻出しただけだろ
547名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:07:30.83 ID:9RgpoQYK0
>>546
あれだけ酷使したら飛行時間も相当使っただろうし。
548名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:16:25.63 ID:NiAw3D+LO
>買い替える(8機440億円)予算をもぐり込ませている
ホントだよ!
もっと堂々と軍備増強すべき。
549名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:18:43.44 ID:BKZKGDql0
いまの日本の共産党て、
旧社民系を含む社民よりはマトモだと思っていたけれど
そうじゃなかったんだな
550名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:19:09.32 ID:UqQFqNQg0
頭のいい志井ちゃんならこんなこと言わない。
551名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:19:18.22 ID:CBiT3dcE0
庶民の味方のような仮面かぶっているが、共産党は日本の癌
はやく根絶やしにしないとね
552名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:22:40.33 ID:BisO1D8q0
放水に使ったヘリとかどうしたんだろうねえ
バカの行き当たりばったりな命令のせいで、無駄にダメにした装備結構あるんじゃないの
553名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:22:46.27 ID:qelmjz390

【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」

震災犠牲者遺族に対して支払われる弔慰金は、「災害救助法」に基づいて定められている。
しかし、実際に受け取る公的な弔慰金は、死亡者の「職業」によって数倍の違いがある。
そのことを伝えると、A子さんは「えっ……」としばし絶句した。
「私と同じ悲しみを抱える方に“ずるい”とはいえません。でも、同じ被災者なのに、何で……」

勤務中(通勤中なども含まれる)に死亡した民間サラリーマンや一部の自営業者は、労働者災害補償保険法により遺族特別支給金が300万円支払われる。
いわゆる「労災保険」で、これが「2階部分」に相当する。今回の大震災では、労災は申請のほぼ100%が認められた。
就学年齢の子供がいる場合に限り、月額1万2000〜3万9000円の就学援護費が支給されるが、
基本的に500万円+300万円の「800万円」が民間サラリーマンの〈命の値段〉ということになる。
公務員にも「2階部分」が存在する。
まずは地方公務員災害補償法により、300万円の遺族特別支給金が支払われる。これは民間の労災認定と同じ。
だが、それだけではない。対象者には「遺族特別援護金」として、1860万円が加算されるため、
「2階部分」は合計2160万円となる。この対象者は「就学児童がいるかなどの条件はない」(地方公務員災害補償基金本部)という。
つまり、これに1階部分(500万円)を加えた「2660万円」が公務員の〈命の値段〉なのだ。
同本部に根拠を問うと、「民間企業では労災とは別に、就労中に死亡した社員の遺族に見舞金や援護金などが支払われる。
人事院の調査に基づき、民間に準じる形で1860万円という金額が設定されています」
と説明する。公務員給与の議論で必ず登場する「民間並み」の常套句だが、企業の人事労務に精通する社会保険労務士は首を傾げる。
「1000万円超の弔慰金・見舞金を支払う企業もありますが、それはごく一部の大企業に限られます。
平均的には10万〜50万円。1860万円という額は、果たして妥当なものでしょうか」

http://www.news-postseven.com/archives/20120206_85599.html
554名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:22:59.38 ID:03E84NTl0
>買い換える予算をもぐり込ませている

C−2がどういう経緯で開発・取得されようとしているかわからないで騒いでるのが丸見えだよな
555名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:26:54.69 ID:3Svvi5zN0
万が一同じような災害が発生したら
「何故買わなかったの?馬鹿じゃね?」なんて言われそうだけどな
追い炊きは無くても生きていけるけど
輸送機の性能や数を増やすことで救える命はあると思う
556名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:35:30.22 ID:gGuKnwXoO
それよりも特亜に流れてる金を止めて追い焚きつければいいよ
557名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:40:05.43 ID:Go5SlIuE0
共産党くだらない事考えてんなあ
558名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:42:19.14 ID:1ClGw2aZ0
空母があれば災害派遣につかえるよ。
559名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:50:51.53 ID:tDzO8XyF0
仮設住宅の風呂をまとめて18時間営業の銭湯とかにすればいいのではないか
560名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:57:53.61 ID:9RgpoQYK0
>>557
こんなのは社民党レベルだよw
561名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:05:44.99 ID:x2YdworT0
無能な共産党仕分けたら余裕で買えるだろ
562名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:05:49.49 ID:bft/PvgN0
>>558
空母とまでは言わんがひゅうが型とおおすみ型はもっと沢山あっても良いような気はするな
563名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:24:43.98 ID:Kd7QCKSn0
仮設住宅を豪華にする必要は無いと思う

お湯が出るんだからお湯を追加すればいいじゃないの
俺んちも追い炊き機能無いけどそうしてる
564名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:26:54.77 ID:AKG/6KBB0
>>1
追い炊きは追い炊きで付ければいいけど

輸送機購入は別のはなしだろ 黙ってすっこんでろ!!
565"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/03/09(金) 23:29:10.59 ID:IPfKP//q0
労働者に寄生する行為を辞めてから言おう。
566名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:30:52.66 ID:BVr7j4F1O
サウナ風呂とジャグジーも付けてやれよ
567名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:32:23.44 ID:CWO/g2X70
除鮮してチョンの追い出し機能を付けていただきたい
568名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:34:32.33 ID:gCl7z8I00
追い炊き機能って高価なもんなのか?
自分の引越し歴ではボロボロの昭和建築のアパートの時だけついてた
569名無しさん@12周年 :2012/03/09(金) 23:34:36.39 ID:xTTzibW40
佐々木君、お為ごかしはほどほどにせい。
年寄りが精々二人暮らしの仮設なら、追い炊きなんか要らない。
湧いたら続けて入ればいい。
贅沢抜かすな。
オレたち「東京の奴等」の税金で建てて貰ったことを、毎日毎晩、ありがたく思え。
570名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:38:19.07 ID:acTblgT/O
輸送機のかわりに、共産党が運びます!ぐらい言うべき
571名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:40:05.38 ID:qxFSKOaJ0
ばかばかしい。
ずっと使うわけでもない仮設住宅なんかに金を使いすぎてはいけない。
572名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:41:19.71 ID:/q7RkeKQ0
>>555
別に追い炊きにしても良い。
しかしそれと引き換えにするものがC−2でなくてはならないのか?
他に要らない予算の無駄遣いはないのか?
天下り官僚や無能国会議員を養うための予算をカットすれば150-200億程度鼻くそみたいなもんじゃねーの?
ってことだな。
573名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:41:57.01 ID:IfLUYGOcP
まず隗よりはじめよ。政党助成金を辞退したらどうだ共産党!
574名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:42:14.61 ID:MHBCpCO50
共産党の佐々木憲昭は完全に頭狂っているな!
仮説住宅の問題と輸送機搬入とはまったく別問題過ぎるだろ!
共産党や社会党や民主党も
こいつらは何でもいいから自衛隊に文句をつけて
自分の《売名行為》に使っていた最低のド左翼議員
575名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:43:33.70 ID:/q7RkeKQ0
>>573
へ?
576名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:43:35.64 ID:/EiX3wlD0
大和ハウス謹製のわしのアパートにも追い炊きとかないから。

非常識に程があるわ。
577名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:46:23.63 ID:miYw3Ev80
岩手沿岸人だけど追い炊きつけるのはマジで止めたほうがいい
失業手当の延長が決まった途端にうちの求人に人がぱったりと来なくなった
楽を覚えさせたらマジであかん
578名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:46:35.99 ID:9RgpoQYK0
>>573
元々貰ってないということをアピールしたいんですね。分かりますw
579名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:49:57.28 ID:rZZO/gRUP
大型ヘリが100機は欲しい所だよな
ヘリはやっぱり便利だし救出と輸送は最強だよ
580名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:55:16.61 ID:9w8Kv7T70
追い炊きなんて一番安い釜だろ
581名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:55:30.56 ID:nxmuUibT0
共産党シンパの風呂釜業者はいるだろうけど、防衛産業にはいないだろうからな
582名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:55:45.52 ID:S5FBZBaDO
仮設は仮設。
当初は個人で雨足しのげればいいと思っていなかったか?
贅沢に歯止めがなくなる
583名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:57:18.09 ID:y5lqD9Dv0
パチンコで消えるより、はるかにまし。
584名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:58:53.36 ID:8U0lNA1e0
なあ・・・やっぱり共産党ってバカなんじゃね?
585名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:58:59.81 ID:fpbCp0L30
鬼と化したAC-130さんの前で同じこと言える?
586名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:00:36.27 ID:XUhGcD6v0
>>579
自衛隊の施設の災害対策も考えないとなあ。
思いっきり基地ごと被災してたし。
最悪引越しも考えたほうがいいんじゃねーかな。
587名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:02:11.53 ID:dtxZcVAWO
C130なら満足ってことか
588名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:04:16.49 ID:cBUVlLiRO
しかし、まさか民主がこんなことを突っ込まれるほうの
立場になるとは思いもよらなかったな
589名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:08:54.94 ID:8GkzXP6R0
うちの風呂は24時間風呂だけど、一度たりともそんな機能は使ったことが無い
電気代だけで破産するわ
590名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:09:01.18 ID:dsPPXtgsO
アホが、
被災地の風呂より国防の方が大事に決まっている!
国防をおろそかにする売国奴め!
591名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:09:46.52 ID:XUhGcD6v0
>>588
ほんとにな。
次期DDHもまるごと要求どおり認めちゃったり、
PKOの武器使用緩和しちゃったり、、
兵器の共同開発に動いたり、
ホント自民党より動きわるそうと思ってたら大きく期待を良い方向に裏切ってくれて。
防衛関係に関しては民主党で良かったわ。
592名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:10:55.04 ID:TFhzEaU20
>>1
光熱費と食費を一緒くたに考える奴が議員なのか・・。
まだ御用労働組合に入っている自分がバカに思えてきた。
593名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:11:11.36 ID:ceQHEK4X0
追い焚きって随分といい物だと思うのだがw
無い家庭の方が日本全体で言ったら多いんじゃないか
594名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:13:02.25 ID:Jq5bUsAG0
いつもの共産党。
595名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:13:24.41 ID:ANTdudKC0
東北震災時、飛行機が足りなくて、
オーストラリア軍が、沖縄の陸自を輸送してくれた。
空自は、空中給油機(貨物搭載スペースあり)c-130、U-4、C-1
さらに、自衛隊のYS-11の積載量が少なく、
海自の飛行艇まで出動し、物資を運んだ。
物資輸送に、海保の航空機も出動、

北海道の陸自を被災地に輸送するのに、
米軍の艦船も出動、さらに、民間のフェリーや、なっちゃんフェリー、貨物船まで動員。

共産党って何も知らない、何もしないボケの集まり。w
596名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:14:56.31 ID:C8sjFSVJ0
あと1年しかいられないのに無駄じゃねーの?
597名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:17:51.29 ID:dayvyTbuO
最近の外部給湯器型の風呂に
追い焚き機能はないからな

無換気一酸化炭素中毒の予防にはなるが…
水は洗濯に転用しなければ勿体なさすぎ
598名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:17:55.13 ID:2FU0LATa0
C2輸送機なんぞ票にはならんが
追い炊き風呂なら票だけやのうて
赤旗の購読料や生健会の会費にもなるで
599名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:18:21.72 ID:rtfxCOu4O
確かにおいだきなんて便利な機能まで要らんなw
熱いお湯継ぎ足せば良いじゃん。
仮設なんだから贅沢言わないの!
600名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:18:38.31 ID:sV7JZCj5O
共産党が金をだしたらいいじゃん。
共産党が寄付をしたって聞いたことがない。ドケチ。
601名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:19:11.23 ID:gsa7usAO0
まぁ復興予算とは別に予算つけるべきだろ輸送機
602名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:19:15.53 ID:83rfwwiJ0
追い焚きと輸送機をいっしょにするはおかしじゃないかな
603名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:19:26.44 ID:XUhGcD6v0
>>595
つか有事には不足するだろ普通。
むしろ民間に補助金出してでも有事に動員かけれる様な制度作りしたほうが良い。
604名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:20:37.95 ID:oJrgFwyu0
問題ないだろう
今回限りなわけじゃないんだし近い将来巨大災害がおきるかもしれない
輸送力不足は実感しただろうに
605名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:21:09.26 ID:HtmwPVq90
仮設毎に銭湯形式の方がよかったのでは?
番台や清掃係りをみなし公務員として雇用して
客つか住民の安否確認にも利用出来るし。
606名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:22:16.81 ID:w0pYUPd2O
まぁ、追い焚き機能はおいといても、輸送機の予算は別枠にすべきだな
607名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:22:27.81 ID:ANTdudKC0
追い炊き機能が無い風呂を設置したのは政府。
共産党は、設置する前に、追い炊き機能付の風呂をなぜ、提案しなかったのか?
後から、ああだ、こうだと、批判するのは共産党の、ネガティブ頭脳だ。

むしろ、追い炊き機能の無い風呂を設置するよう要望しなかったのは、
共産党の発想力の無さで、共産党の自らの、失態を反省しろ。
608名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:22:53.39 ID:3YasVOiP0
さすが共産党。ク軍用機と比較ですか。それは中国に言って欲しいよ。
なんせ国防費が毎年どんどんふえているのだから「お前らが増やすから
国民が怖がって軍用機をほしがるのだよ」とね。
609名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:23:57.83 ID:3oCgeNQz0
支援物資運べなくて無駄に放置されてたよな。
ロジスティックスなめるな。輸送機と輸送ヘリは増強しろ。
610名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:24:39.59 ID:7NnIi0utO
>>1
チロルチョコなら44億個買えるといった方が2ちゃん的には投票数増えるお
611名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:24:55.57 ID:T9AGRrq10
仮に予算付けたところで執行される訳無いわけで

震災対応予算の執行率知ってるなら、ソッチをせっついたほうが早いという
612名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:27:18.85 ID:rUbaCTKA0
震災関係で自衛隊の輸送機をガンガン使って
機体寿命がそれに比例して短くなったのだから
復興財源で輸送機を購入するのは自然な流れだろ
613名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:27:21.89 ID:WvPMTqn3O
防衛費抑制のためだろ。
防衛予算は、警察官僚・消防官僚・共産党・社民党とか反政府団体がいちいちうるさいから。
外交的に韓国・中国もうるさいけど、それ以上に気を使う。
614名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:29:07.55 ID:gU4GJPFa0
3.11であれだけがんばってくれた自衛隊に輸送機買うことすらケチつける
非国民たち
615名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:30:04.51 ID:vLBOTML70
厳寒の地方なんだから最初から追い炊き機能つけとけばいいのに
616名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:31:27.94 ID:di2VojXn0
被災者になって金もらえるようになった人の要求は底なしだな
生活保護受けてる家族の要求と似ている
617名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:32:08.65 ID:tyX2ffZE0
アカハタを燃やして追い炊きしてやれよ。
618名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:33:19.71 ID:Jfov9hxH0
なんだかなあ

共産党ってこんなに馬鹿だったか?

619名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:34:46.79 ID:2FU0LATa0
3.11の直後ってあのピースボートですら
救援活動に際して自衛隊と連携したってニュースで見た覚えがあるんだが
あのころ共産って何やってたんだっけ?思い出だせない。
620名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:34:47.30 ID:ANTdudKC0
東京で、東北か阪神並みの地震が発生したら、
どうやって物資や被災者を運ぶんだよ?

関東周辺の病院は被災者で受け入れ不能となり、
関東以外の病院に転送するしかない、
人工透析が必要な人は当然、この対象。
物資運ぶのにパレットで積み降ろし出きる、C-2は必要なんだよ。

YS-11が輸送の力が無く、輸送力を増強するために、
空自は東北の震災後、米軍の中古C-130を購入した事を共産党は知らないのか。
621名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:35:26.76 ID:hWa6B9xg0
いや輸送機は必要だろ?

日本語でOK
622名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:36:06.34 ID:4D6aAIcD0
追い焚き機能は建てる前に仕様書に記載するのが普通だろ
後付けなんて聞いたことない、ガス給湯器取り替え、循環配管追加で工事代で最初から着いてるより何倍も高くなるよ
その費用を熱湯追加の燃料、水道代の補助金にする方が安く上がる
それかプロパン供給を競合にして機械代サービスさせるとかやり方は色々ある
623名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:36:23.31 ID:VcuNu2iJ0
輸送機なら災害対応にも使えるからいいじゃないか
そりゃ戦車や戦闘機買ったら不味いかもしれんけどさあ
624名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:36:54.22 ID:gVLrwvJR0
>>618
国防に関することをジャマするのが仕事だったりしてなw
625名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:38:22.73 ID:L73z2KHq0
たしかに風呂は精神的に一番リラックスできるからな
家族で追い炊き機能がないとつらいかもしれん
特に冬は辛かったろう

でも輸送機も必要だな
外国に配る金と過剰な生活保護財源から捻出してくれ。
626名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:38:58.76 ID:5OskNznW0
スレ読まずに書くが、
東北の寒さなめてるやつ多いし仮設住宅の寒さなめてるやつおおいし
家族一人入ったら次にはもう残念なほどぬるくなるってこともわからないやつがおおい
627名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:39:34.31 ID:XUhGcD6v0
>>625
官僚と国会議員減らして捻出すればおk。
泡沫政党はイラネ。
628名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:39:48.10 ID:ScRILUT/0
バカ菅の10万動員も滅茶苦茶だったが、
自衛隊は自国内でさえ兵站線を維持する能力に欠けることが
もともとわかってたけど露呈したんだから輸送機ぐらい買わせろよ
アカの手先のおフェラ豚が
629名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:41:23.41 ID:CAKL8tHnO
輸送機よりも追い焚き機能を省いたやつを糾弾すべきだと思う
今時ちょっとありえません
追い焚き無しじゃ東京でも無理よ?
630名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:41:27.29 ID:4D6aAIcD0
追い焚きしなくてもぬるい湯を少し捨てて湯を追加すれば良いだけ
なんで追い焚き機能にこだわるのか?
631名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:41:39.71 ID:lrwh8KppO
今は故障で追い焚きできない状態だけど、湯冷め防止のマットみたいの使うと大分違うよ。
てか、実家も追い焚きなしのホテルみたいな方式のお風呂だけど、あんま困らないかなぁ風呂のお湯使って頭洗って、あとから入ったら減ってる分の湯を新しく足すって感じで、ほぼ無駄なく解決
632名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:42:00.47 ID:zQafMAaj0
共産主義者は日本國から出てけや
633名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:43:07.16 ID:5OskNznW0
>>113
でもどうせ空港設備どこもつぶれてろくに使えないんじゃね今回みたいに
634名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:43:20.02 ID:p8PzQKxQ0
>>1
北朝鮮にテポドン打ち込まれたら
風呂どころじゃないのがわかっとんのかゴラアアアアアアアアアアアア
635名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:43:59.49 ID:KavCZ8m30
党員が払ってきた浄財によって、自民党本部よりでかい90億円の共産党本部を建てたが、
これには何の問題ない。
636名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:44:32.15 ID:jRlAkgOJO
>>1
要するに自衛隊の予算として入れておけば問題なかったんだよな?

さっさと入れるようにしろよ。
637名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:46:16.95 ID:MlgqtdpD0
追い炊きのために国家やってんじゃねーぞ
ほしいなら自分で買えよ
638名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:46:19.03 ID:5OskNznW0
>>128
ほう、>>120みたいな器機の勉強もしてるのか
さすが共産党生活感あるな
639名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:46:22.26 ID:4D6aAIcD0
湯温の低下は追い焚きだけの問題ではないよ
浴槽の保温性や浴室の構造も重要
ハウスメーカーにぼられてるんだろ
でも判子押したからどもならん
640名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:46:51.69 ID:er41iT4j0
仮設つってるけど一棟800万くらいかかるらしいからな
とり
641名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:46:54.31 ID:DUNOMU7uP
>>586
自衛隊の基地強化も必要だよなぁ
新たに作るのは難しいと思う
受け入れる自治体があるかどうか…

>>620
それは海自

>>630
風呂の湯が15分20分で結構冷えるから
水と熱の有効活用を考えるとなぁ
朝の凍結予防にも
642名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:49:37.08 ID:DUNOMU7uP
>>640
200~300万だぞ
何処から800万なんて出てきたんだ?
643名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:49:38.40 ID:CAKL8tHnO
>>637
いや国家権力は追い焚き機能のある生活を享受するために存在しているんだよ
644名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:49:43.74 ID:lrwh8KppO
追い焚きできる電化製品あるんだから、必要な世帯には自費でつけさせれば良いと思うけどね
仮設なんだから、なるべく工夫して、我慢して暮らさなきゃいけないでしょ
645名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:51:52.05 ID:6aW0dFQT0
まったく・・・一人暮らしのどれだけの人間が追い炊き風呂付の家に住んで
居ると思ってるんだ?
646名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:52:15.52 ID:5OskNznW0
東北の冬だと、まず体洗ってから浴槽入る余裕がないくらい寒い
体すすいでから浴槽であったまって、それから体洗う、
寒いからあったまってそして頭あらう、
最後に暖まってから出ようと浴槽はいるともう温くて人肌の温度しかない
これが東北
647名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:54:37.60 ID:2FU0LATa0
これって輸送機や追い炊き機能云々じゃなくて
仮設じゃない普通の公営住宅を早く整備してくれって言うべき状況じゃないのか
648名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:54:52.33 ID:2izoldyp0
燃料棒入れとけカスが
649名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:54:59.22 ID:XUhGcD6v0
>>645
一人暮らしなら必要ないだろ。そして被災地と同様の気候の地域で考えないと。
650名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:56:11.50 ID:b5Z1Jkqq0
今の仮設住宅って阪神の時のより数段高級だぞ、たぶん
阪神のなんかは隣りの声が丸聞こえだったんだ
あまり贅沢いっちゃダメでしょ、国も精一杯やってる、大変なんだ
651名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:56:42.12 ID:e8zgquHsO
>>646
追い炊きなくても高温給湯でおk
652名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:59:49.59 ID:4D6aAIcD0
家では薪で沸かしてた人もいるんじゃね?
線引きが難しいよね
653名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:01:42.25 ID:UKmMEKno0
そもそも未だに仮設ってどうなってんだよ、復興が遅すぎるだろ。
まったく進んでない。そこからしておかしいわ。
654名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:03:01.62 ID:ANTdudKC0
湯加減はどうですかと被災地で、風呂の番を共産党がすれば良い。
655名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:04:00.50 ID:UKmMEKno0
>>650
仮設に長期間住むとなると、もう仮の住まいではなくなるわ。
当面をしのぐではなく生活の基盤を求められるようになる。だから仮では役不足になってくる。
656名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:06:30.24 ID:ej2Oh9BL0
>>1
ならとっとと仮設から一般住宅へ引っ越すか一戸建て建てて下さいw
補助金貰って生活してる分際で調子に乗られても困りますヽ(`Д´)ノプンプン
657名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:08:36.38 ID:7AwD/Ltx0
>>628
22万中10万動員しても、基地や駐屯地にもそこを維持する人数が必要だし、そこには
次に積み込む荷物の準備や整備をする人もいる。
実質交代要員なし、寝る間も惜しむ状態の1ヶ月だったらしいぞ?
それで新人削減って…マジで増やさないと関東が震源になったらヤバいだろ。

あと、この時代に信じられないことだが、震災時に物資を扱うシステムが全くないらしい。
知り合いに聞いたら、全部死にそうになりながら手作業でやってたとか。
震災対応のPOSシステムくらい開発しておけよー、と思う。
手持ちのノーパソかiPadにハンドスキャナ付ければいいくらいのシステムで、データは大手の
登録データを震災発生直後に流用させてもらうとか、素人考えでも出来そうに思えるのに。
膨大な物資の、商品名書いて、数数えて、行き先書いて、控えも書いて。
そりゃ寝る時間なくなるわ、と思ったね。
どこにどんな物資があるのかもオンラインでわからないって今時ないだろ…電池がどこにも
送られずに取り残されるわけだわ。
こういうところも金使え。
658名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:08:47.85 ID:qXtjqHYz0
>>44
いいなこれ、使い終わったらくれよw
庭に置くからさ。
659名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:09:11.78 ID:IqF0oF/10
まあ〜輸送機は本予算に堂々と入れるべきだろうな。
660名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:13:21.45 ID:ej2Oh9BL0
>>44
(;´∀`)…うわぁ…
これが仮設なら家はそれ以下だわorz
エアコンなんて無いし雨漏りするしいらないなら俺ん家をぶち壊してこれ使いたいからくれよ( ー`дー´)キリッ
661名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:15:17.79 ID:b5Z1Jkqq0
追い炊き機能なんてあるの日本ぐらいのもんだろ、
まぁ確かに水を大事にする日本が考えたイイ知恵だろうけど
662名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:16:51.60 ID:S341FCfB0
阪神大震災で仮設住宅から完全に人が居なくなるまで5年だっけ?
663名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:17:29.03 ID:skka+eS90
たかだか数千億しかない自衛隊の予算に文句をつけるな!
それを言うなら朝鮮への5兆のスワップを糾弾しろ!
あとお前らの支持母体の公務員の給料削減もだ!
どこの世界に税収の半分を公務員の給料に当ててる先進国があるんだボケ!
664名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:19:57.89 ID:ANTdudKC0
>>659
本来なら本予算(防衛費として)。
それを震災復興費で計上するのは筋違いで、外国から見れば、
日本は防衛予算を、別の費目に計上していると考えるだろう。

日本が中国に国防予算の透明性を数日前に官房長が談話を発表したが、
こんな日本の予算計上は、中国に突っ込み所を与える口実を作るだけだ。

民主党は予算の組み方も知らない。w

共産党もあほな質問したが、民主党はそれ以上にアホ馬鹿。
665名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:21:45.98 ID:ZQZ5ULaU0
>>1
もう、大震災の自衛隊の活躍を忘れたのか。この恩知らず共産党!!
666名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:21:48.52 ID:Xsc5wSeU0
>>1
馬鹿すぎてワロス
もう、共産は完全に役目を終えて、今は醜態を晒しているだけだろ。
潔く解散しろよ。
667名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:22:23.50 ID:WJZqKqt90
俺は冬でも水のシャワーだな
人間なにごとも慣れだということに気づかされる
668名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:23:36.54 ID:DA75OHwSO

    ∧__∧
    (`・ω・) また災害が起きたら輸送機が活躍するだろ?
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


(^。^)いつもながらのクレーマーだな
669名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:26:18.84 ID:+9049lZp0
アンチ自衛隊は非平和主義だな
670名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:27:03.59 ID:Aa2bAB3T0
東北で追い炊き機能のない風呂を設置する無神経な設計に唖然とする。
改修するには循環と給湯の二管式にするしか無いから結局風呂の入れ替え実に無駄な事をやってるよ
671名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:27:23.50 ID:vZzfBFLy0
仮設にそんなものつけるほうが無駄だろ
672名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:27:58.79 ID:RbnTJ/xO0
えええええ 追い炊き機能がない風呂なんてあるんだww
673名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:29:23.07 ID:hN81KSGnO
仮設で無くても追い炊きやシャワーどころか風呂の無い家も沢山あるのに。
未だに薪で風呂沸かしてぽっトン便所の所も。
次の災害に備えて輸送機は必要でしょう。
674名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:31:28.94 ID:MJtOsoCc0
日本が強くなっては親方中国様に頭が上がらなくなるのが日本共産党だものな。
だから必死に自衛隊潰しに奔走する。平和のためとか平気で嘘をつきながら。
まったく売国政党は潰れろよ、いますぐにな。
675名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:32:52.18 ID:ZcQLh4DJO
仮設住宅以下orz
676名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:36:31.21 ID:Aa2bAB3T0
沖縄なら給湯オンリーもいいけど、寒冷地じゃ水道、ガス代が掛かりすぎる。
677名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:48:53.16 ID:PHZVorIF0
これは
1)仮設住宅の風呂の追い炊き機能が必要か否か
2)輸送機調達の必然性
3)復興特別会計に入れる事への妥当性
の問題がごっちゃになっている

復興に向けたお金の流れを明確化するために
復興特別会計をわざわざ設けるのなら
震災で使えなくなったF-2ならともかく
震災の飛行で機体寿命が短くなった輸送機は
一般会計に入れるべきだと思うな
678名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:59:42.50 ID:PHZVorIF0
ただ一般会計は省庁間の大枠の取り合いが決まってから
内訳が決まるという縦割り行政の弊害が出ちゃうので
「なんで今年だけこんなに防衛費多いんだよ」みたいな話になるから
それはそれで難儀かもな〜
679名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:04:18.28 ID:jWH1CKXh0
追い焚きは俺も欲しいわw
被災者の方々のご心労は察するにしても、別のなにかのほうがいいんじゃね?
680名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:36:54.36 ID:PHZVorIF0
ちなみにC130R6機C2機を調達すること自体は
今年度の第三次補正予算で提出され
国会での審議を経て成立しているから
今更「その金はこっちに使え」と難癖つけるのも
ちょっと話が違うと思われる
681名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:13:06.56 ID:bFPNOlvb0
>>680
自分の正義に酔ってるキチガイにはその辺が分からないんだろうな。
682名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:02:07.64 ID:o551NXpX0
>>670
>>676
早く仮設住宅から出て賃貸探せって事だよ、言わせんな恥ずかしい

※恥ずかしいのはいつまでも仮説に住んでるアホです
683名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:08:05.98 ID:9Ni4mU230
>>670
俺の実家は北海道だけど、追い焚きなんてついてないぜ。
ボイラーのお湯を落とす風呂だ。
何の不自由もないわ。
仮設に追い焚き?
自分で付けろよ震災乞食ども。
684名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:16:00.99 ID:0m5H2mCi0
新しいイージス艦を作る時に、その金があればホームレスを10万人救えるとデモ活動が起きたけど、

ホームレスを10万人救ってもなぁ
685名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:32:43.89 ID:dGPAzcOs0
風呂 ふた で何とかしようよ。
生保と一緒で過度に贅沢させても堕落するだけだぞ。
686名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:53:13.22 ID:hFtoHzle0
460で書いた現仮設入居者なんだけどね。
共産党の「仮設入居者の意見ではないのに、それを使って我々が(仕事以上に)
世話になった自衛隊を責める」ってのも腹は立つし、反面「うちには付いてない!」
って本当かどうか解んない煽りも情けない。
納得出来るのは>>677かな。
687名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:56:12.86 ID:hFtoHzle0
輸送機も、自衛隊が本当に必要ってんなら堂々と買わせてあげてほしいなぁ。
なにせい、自衛隊って「他の何もかにもが破壊された時に最後に踏ん張って
くれる集団」って痛感するしね。

でも....。
輸送機より先に隊員さんの待遇よくしてやんないの?とも思うけど。
688名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:00:08.24 ID:9Ni4mU230
共産党が自衛隊の応援しても共産党には票入らないからな。

仮設に追い焚き付けろって喚けばもしかして税金で追い焚き機能付きボイラーに
交換されて共産党に票が入るかもしれない、分かりやすいよ。
689名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:05:11.54 ID:9Ni4mU230
>>460
> 俺たちは少し我慢しようかとも思うし、

全部他人がおさめた税金と将来への借金で賄ってもらってるくせに、何が我慢だ馬鹿野郎。
自分で働いて追い焚き付きボイラー買えよ。
ふざけるな。
690名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:05:29.83 ID:V2Q3HwZi0
マジレスすると被災地ではミズが貴重だから水ジャブできない
同じ水を追い焚きして何度も使う
691名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:10:38.86 ID:o9y2JojCO
まずいち早く仮設から脱出させようとか気の利いた事言えんのか?
とりあえず追い炊きを引き合いに出して自衛隊の足引っ張ろうとしてる感じ
692名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:12:36.62 ID:Ik/qCtKR0
今年の国会議員の給料全額返還したら出来るんじゃないの?
まずそうしろよ
693名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:15:59.68 ID:WvPMTqn3O
だから予算付け替えの慣習やめれ。
付け替え調整専業の国家公務員なんて無駄ですから!
694名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:16:09.60 ID:ZBawcNhk0
各戸に風呂を付けるより、銭湯みたいなのを作った方が水も燃料も節約できるんじゃないか?
695名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:17:26.73 ID:w9FseKnX0
どうせ馬鹿な防衛省官僚がごり押ししたんだろ。
どうでも良い装備品を相手の言い値で買ってw
さっさと国産輸送機完成させろよ。
696名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:24:26.08 ID:hfMkTsA00
>>695
純国産の輸送機だがw


現状より自衛隊の輸送能力が上がったら
第二、第三の東北震災時によりスピーディに物資輸送ができるんだが?
馬鹿なのか?
697名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:26:50.94 ID:PmcIEzae0
>>694
そんなことしたら、仮設には内風呂もねーのかふざけるな!となること必定だよ。
まぁ、結局何をやっても文句ばっか言うんだよな、宮城の知事みたいにさ。
698名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:28:45.85 ID:yAfZoi6w0
>>44

というより、
建設会社の独身寮の方を 何とかしてやれと言いたくなる。
699名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:30:19.31 ID:I497SsvW0
国民全員の生命を考えて真面目に政治してる人に対する
一部の人間の票目当ての人間の批判か
700名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:30:59.19 ID:+Bug9H0a0
>>696
輸送機もだが輸送艦と補給艦も足りない。
自衛隊は発足時から部隊を大量輸送するという
発想が無かったw糞9条の弊害だがw

まあ一応22DDHに輸送能力もあるようだが。
701名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:34:11.60 ID:CPWVrty20
全体利益で考えれば、未曾有の大災害時の物資運搬用として
用意しておくのは悪くないと思うのだが・・・
702名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:53:02.78 ID:LbA+czRq0
災害対策は自己責任が原則だよ。
安全な場所に住むなり、保険をかけるなり、災害対策に金を使ってた人だけが生き残ればいい。
災害なんて、大っぴらに、貧乏人を減らせるチャンスなんだから、阪神大震災の時みたいに、自己責任を徹底させればいい。
自民党政権なら、東日本大震災も、貧乏人を淘汰するのに活用したはず。
極左民主党政権が、貧乏人を助けてしまった。
703名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:55:32.66 ID:l8u7HFm30
>>701
仙台空港をアメリカに片付けてもらったの忘れたのか?
どうさなら、滑走路整備に必要な機材を買う方がいいよ。
704名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:04:41.70 ID:eMFTS4Pc0
>>677
4)増税して輸送機買うのかよwww

が抜けてる
705名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:07:49.84 ID:WbUVr9r4O
>>697
仮設の規模を考えたら銭湯を何百も作る方が無駄だってわかるよね
とにかく一部の態度悪い奴をあたかも全員が如く被災者ガー被災者ワーって言うのやめれ

でもおいだきつけるより、またいつか必ず来る時に備えて輸送機買う方がいい
お湯が温くなったら指し湯してるし
706名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:11:53.27 ID:fYipBcd/0
うちのマンションガス禁止で深夜電気温水器オンリー
追い炊き機能?あるわけねぇよ
707名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:12:14.87 ID:reit3Hxh0
>>1
輸送機自体は最高の買い物だと思うがなw
30年以上は使えるし災害時に大活躍だぞ。
708名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:13:30.31 ID:nIR64t4x0
丁度いい不便さじゃないか。
あまりにも不便では被災者の心が折れるけど
早くこんなとこ出て快適に暮せるようにしなきゃと思えるくらいでいいと思う。
709名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:15:00.15 ID:YRCsjt1d0
復興財源で線路引き直さないのか???
なにやっとる?
710名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:15:33.94 ID:khnq1pU40
東北土人は五右衛門風呂で十分だろ
ドラム缶だけ渡してあとは勝手にさせろ
711名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:18:30.45 ID:EgQIHi0M0
輸送機 も 追焚き も、どっちもどっちだろ。 輸送機は別予算立てるのが筋っぽいけど

しかし、追焚きとか・・・(モンスター)住民の意見の垂れ流しの他にはマトモな使い道、思い付かんのかねぇ・・・
712名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:18:56.38 ID:Z3XYIMt00
>>709
国鉄はもうないから、国がやる理由は何もない。
JR東日本にやる気があるなら多少は補助はあるかもしれないが、
東北の赤字ローカル線は、このまま廃線にしたいのが本音だろ。
JRが自己資金で必死に直したのは、新幹線と都市部の鉄道だけ。
713名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:18:58.81 ID:nsnAuD+70
追い炊きってwwwww

新潟の極寒の地でも賃貸物件なんてそんな機能付いてないわ
714名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:21:17.07 ID:hgFep9ZV0
東北地方は熊襲の産地、文化程度も極めて低い。
715名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:23:01.28 ID:LNtvXk5VO
8機で440億円なんだ
同時開発した哨戒機が一機で170-200億円位だった覚えがあるから割安に感じた
716名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:23:32.01 ID:GvVEToCPO
相変わらず共産党は馬鹿だな
717名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:25:23.01 ID:+Bug9H0a0
>>715
正確には空自がC-2を2機、海自が中古のC-130Rを6機。
718名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:26:44.76 ID:HWapm988P
今の入浴施設を撤去して仮設住宅の近くに共同浴場を設置しろよ
719名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:27:05.45 ID:BHfbgSFr0
共産主義を信奉しているのに、ホームレスより良い服を着ているのは許せない。
720名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:28:15.98 ID:q2EeCnEB0
あまり居心地がいいと、出ていこうと思わなくなると、明治生まれの死んだばあちゃんがいってた。

721名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:30:12.70 ID:albdMeeD0
追いだき機能と自衛隊を比べて、
馬鹿じゃなあ
722名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:31:15.99 ID:DFu07hRr0
このスレで書かれている寒冷地方の風呂事情を見る限り
銭湯を点在させるのがベストだと思うけどね
追い焚きよりは復興に貢献できそうだが
723名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:31:46.77 ID:mQpSLU0W0
仮設住宅なんて作らずに、アフリカの難民キャンプみたいにテントで良かったのに。
724名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:33:03.59 ID:ClOAXVYOO
寄生虫で犯罪ばかりしてる在日朝鮮人を日本から出してから言え
725名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:33:28.49 ID:LNtvXk5VO
>>717
おっと!ちゃんと読んで無かったか、ありがとう
確かにC-2をいきなり8機生産なんてのはさすがに無理だもんなー
726名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:33:49.79 ID:albdMeeD0
輸送機で救われたと思ってないのか?


二〜似三人程度なら追い炊きなんて要らないよ。
727名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:34:50.34 ID:i4JjuEUY0
>>153
ww
728名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:37:00.52 ID:EgQIHi0M0
>>726
まぁ、復興対策予算?とかの逃げじゃなくて、配備費で購入できるようにした方が良いと思うw
729名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:38:16.52 ID:N61f2Mnw0
共産党の党員のカンパで
追い炊き機能を付けてあげればいいのに
その領収書を国会に提出しろよ

もう冬も終わるぜ

早く共産党議員の歳費と党員カンパで付けてやれよ
それなら明日から直ぐにでもできるだろ?
730名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:39:52.97 ID:EgQIHi0M0
>仮設住宅で暮らす被災者が 「温かいお風呂に入りたい」 と昨夏から求めていたのに、

しかしこの文章、追焚きと何か関係があるのか? 共産党さんよ?
731名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:41:18.17 ID:lyVNbnOO0
共産党は与党の暴走を防ぐ野党としても使えない。
もはや存在意義も何も無い。国政を悪化させるテロと化している。
732名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:42:11.23 ID:hl5o7Ezi0
http://ja.wikipedia.org/wiki/C-X_(%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F)
C2は最大積載量がC1の8トンに比べて30トンに改善されている。
是非導入すべきだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=_aFh_ziGVok

733名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:44:24.62 ID:albdMeeD0
震災直後から活躍していた輸送機に失礼じゃないか?
復興の足がかりになった輸送機。
予想される大きな余震災害にも活躍するかも知れないのに・・・・・・
734名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:45:46.80 ID:eJ2wk1z20
自衛隊の輸送機って災害時に必要だろ
何が問題なんだか
735名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:46:41.80 ID:VisB4Owo0
>>1
これは責められて当然だとは思うけどなw
きちんと防衛費から出せよ
そもそも防衛費が少なすぎだけどな
つーかなんでこんなにすぐバレるような真似したんだ防衛省は
736名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:48:19.36 ID:8S2377ps0
だったら、「五右衛門」でいけ。
737名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:51:11.61 ID:albdMeeD0
あれ、共産党かw

自衛隊だって被災者側だぞ。それを忘れてるわ。
738名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:51:14.62 ID:+42wO2NI0
ここにはたとえ被災者になっても自衛隊の世話になってはいけない人が多いようだなぁ。
今は関東と東海の太平洋岸が一番危ないというのに…。
739名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:53:36.58 ID:11McBwj7O
仮設はあくまで仮設だからな。そんな機能いらんだろう。
740名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:58:57.17 ID:DXY6NHQU0
共  産  党  w  w  w  w  w  w  w  w  w
741名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:00:37.10 ID:albdMeeD0
自衛隊の施設や装備の被災状況を発表すべきだよ。
そうしないと理解されないだろ?
とくに共産党にはw
742名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:05:15.18 ID:NBHzw+SF0
仮設住宅なんて数年もすれば取り壊されるから「仮設」って言われてるんだろ
そんなものに使い捨て感覚で高級品つけんなや

それならまだ輸送機の方が有意義だわ
743名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:08:48.10 ID:6V5Ngcrx0
キチガイ左翼。
穢多、鮮人同様、ヒサイシャを特権階級にして甘い汁を吸うつもりだな。
744名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:09:42.06 ID:Pqdp2F510
共産党が付けてあげればいいじゃない
腐るほど金持っているくせに
745名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:09:52.32 ID:B+BCjbX1O
仮設の次はC2の中に住ます計画では?
そのまま移住地に運べるから…

746名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:11:29.86 ID:albdMeeD0
逆の言い方をすれば、追い炊き機能をつけるより、
次の震災に備えて自衛隊の装備を充実させておくべきだ。
復興予算だろうが他のだろうが予算だろうが、その元は全部税金なんだよ。
747名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:16:14.37 ID:hn/EBYL50
家賃7万レベルでも追い焚きないのに
政治家の先生方からしたら一般人の生活は仮設住宅以下か
748名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:23:23.66 ID:ndtYsf8x0
今回の震災で分かったことは、自衛隊全体と米第七艦隊だけを比較しても
自衛隊の輸送能力はショボすぎる予算付けて輸送機くらい買ってやれよ。
749名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:23:41.38 ID:aefg66660
>>156
こういう電波が入った主張はどの党が言っても叩かれると思うよ。
750名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:35:54.25 ID:PHZVorIF0
これはね、お金の使い方ではなく会計上の問題で
今年の第3次補正予算で国会で決定された輸送機の購入分が
来年度から創設される復興特別会計に入っちゃっただけの話みたいよ。
Webの衆議院TVでこの日の議事を見ると
輸送機を購入する理由を防衛庁の政務官はちゃんと説明しているし
この記事はちょっと詭弁が入ってる。
751名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:37:55.06 ID:S8919vt20
>120
うち、一人暮らしだけど1000の奴使っているよ
震災で風呂釜が壊れてガス屋に修理頼むのも
時間が掛かるし日中は勤めに出ていて立ち会えない
近くに銭湯なんて無かったのも理由
夏は3時間で
冬は8時間で沸く
コンセントタイマーを噛ませて今も使っている

結果ぼったくりプロパンガス代が4分の1に
電気代が2倍になったがトータルで節約になったw
752名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:38:45.26 ID:VxX4G1WtI

なんでC2前倒しで買うかというと、寿命まであと僅かなC1は年間の総飛行時間を抑えて数年先のC2導入まで引退時期を延ばそうとしていた。
でも、震災で飛行時間を削るわけにはいかず、バンバン飛んだため当初計画より早期に退役せざるを得なくなったためC2を前倒しで購入することとなった。
753名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:42:04.47 ID:Jfw/nLFX0
戦争は話し合いや沢山の武器を持ってるところを見せて防ぎようがあるが、
天災は防ぎようがないからな。

被災者も色々いる。
家を提供してくれるだけでもありがたいと思っている人、
家が流されたのは国のせいだから、国が全部面倒見てくれてあたりまえ
当然前の家についてた追い炊き機能もつけてもらって当たり前
と思っている人
色々だろうなー。
754名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:42:36.55 ID:PHZVorIF0
国会では五か月短くなったと言ってたな
755名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:42:56.60 ID:VxX4G1WtI
東日本大震災が原因なのでその補正予算でのC2前倒し購入は被災者の感情は別にして、なんら問題はない。
安住ちびっこギャングはその辺理解しとらんからあんな答弁になっただけ。
756名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:43:39.25 ID:O+/G3OPS0
>>715
共産党が間違っているんだよ、
800億は海自が老朽化している上にこの震災で使い倒して劣化が進行したYS-11の代替として、
C-130Rの中古機をアメリカから購入する予算の事だよ。
C-2は200億円以上するし、まだ完成して無いから調達は始まってない。
757名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:41.88 ID:qfs0Z9ElO
流石…自衛隊やな

758名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:53.60 ID:rP5jHQNW0
もうね、左翼が息を吸うようにウソをつくのは見飽きてるんだよ。
批判ばっかで、いざ当事者になったらなんにもできないんだろ?
左翼ってそんなもん。共産党の議員に払われてる給料と死刑囚に
食わせてる飯も同等にもったいないわな。給料ドロボウなんだから
とっとと無くなれよ。日本に必要のない党なんですよあんたらは。
759名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:45:00.76 ID:F+Nw9wEi0
反対理由に追い炊き機能持ち出したのは完全に失敗だなw
760名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:47:33.61 ID:6QrLfDwd0
不明朗会計はどんな理由があったとしても許してはいけない
復興の財源は復興に使うべき
761名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:47:58.42 ID:hl5o7Ezi0
http://www.youtube.com/watch?v=lszq8K021Fk
これが従来のC-1輸送機ね。
明らかに古いです。
762名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:48:00.35 ID:1Y+DYuUD0
自衛隊のふっ今日
763名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:50:17.98 ID:albdMeeD0
>>760
あのなあ、自衛隊にだって復興予算は必要だぞ。
自衛隊だって被災しているんだから。
764名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:54:41.59 ID:PHZVorIF0
どっちともいえない案件がどうしても出てくるものであって
この辺が特別会計の良くないところ
765名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:56:36.00 ID:EgQIHi0M0
>>763
しかし、作戦行動臨時対策費とかで正々堂々と、キチガイから横槍を入れられずに予算を確保できる方が良いとは思う。
766名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:00:14.25 ID:EgQIHi0M0
まぁ、自衛隊にとってはある意味復興なんだろうけど、災害対策の後の整備なんてツキモノなのだろうから、
作戦行動復旧整備費として、お約束の名目で予算取れる仕組みが良いのだろうね。
767名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:00:35.38 ID:MbLuuMRb0
追い剥ぎレベルの共産党
768名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:01:42.38 ID:CkZrFt6Z0
ビームサーベルかなんかの出力下げて、追い炊きするシーンがあったな
769名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:06:25.09 ID:albdMeeD0
>>766
それにも反対する共産党だろ。
770名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:08:44.79 ID:mlRc546K0
そもそも仮設住宅を将来も住めるように設計しとけば
年当たりの建設コストは下がる上に工事業者も潤って一石三鳥の件
771名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:41:14.08 ID:Czs0v1Mc0
共産党の特許何でも反対
772名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:45:44.87 ID:t4MYFFZo0
そもそも、復興特別財源はそれ専用
自衛隊の輸送機購入は全くもって別枠では?
773名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:11:27.24 ID:vLBOTML70
輸送機なかったら困るじゃん
また災害が起きた時どうすんのさ
774名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:20:05.82 ID:Ak4ze3oC0
>>772
毎日のように余震がある現状で、暢気だね
775名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:58:17.95 ID:YlnWQ9IN0
>>1
俺んちも追い炊き機能着いてないので税金でつけてください
776名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:03:09.42 ID:GKCbkAls0
俺んちは追い焚き好きじゃないからついてないけど税金でつけて下さい。
777名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:10:14.21 ID:1+XXGuEe0
>>763
松島基地とかは相当な被害だったしねえ。
陸上自衛隊の仙台周辺の駐屯地にも津波が相当押し寄せた所もあるみたいだし…。
778名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:10:38.20 ID:PMlkMlid0
うちでは追い炊きは付いてるけど、ぬるくなったらお湯の入れ替えしてるよ。
少し捨ててお湯を入れればOK。
779名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:21:21.93 ID:A7YwABjz0
輸送機も復興支援に必要だろうけど購入を1機減らすだけで追い炊き機能が
付くなら付けてやればいいと思うけどな。東北とか寒いだろやっぱ。
780名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:26:56.88 ID:PMlkMlid0
そういえば、韓国製の仮設住宅ってどこの地域に設置されたの?
781名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:29:22.54 ID:6+w7r3Jw0
赤旗購読者は、復興財源で追炊き機能つけろという主張でも正しいと思ってんの?
だとしたら、やっぱアカとは分かり合えんわ。
782名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:41:25.12 ID:5k4kH/V50
しんぶん赤旗ってどうすれば購読できるの?
もっと痛い記事読みたい。

アオハタのブルーベリージャムは毎朝食べてるけど
783名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:04:22.76 ID:DBBg5Nh90
>>659
取得計画上のC−2は後継輸送機とかの経費項目で計上されてるでしょ
復興財源は震災で稼動させまくって寿命が短くなったC−1の更新分
784名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:10:28.26 ID:DBBg5Nh90
>>760>>766
政治家にもこういう考え方の人間が居るから自衛隊の装備は老朽化してもまともに更新できない
それで作戦行動がまともに出来なかった時も鬼の首を取ったように避難の嵐
ほんとストレスたまるだろうな
785名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:23:09.97 ID:E0xbneR80
結局、そういう要望を聞いているとキリがないんだよ。
>>29の保温機が二万円なら必要な被災者が個人で購入すればいい。
まぁ、こんな事いうやつらはホンの一部だから、シカトだね
786名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:11:21.82 ID:Bc3pndOS0
追い炊きって普通についてるんじゃないのか?
ただのユニットバスなら分かるが湯船に風呂釜ならあるだろ
そんな安っぽいのかよ
787名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:30:37.13 ID:uEv0eTtj0
>>718
そうだよな。
風呂には、入浴目的の他に、地域のコミュニティーとしての役割もある。
何なら風呂掃除も交代でやってもらったり、独居老人などは交代で誰かが連れて行ったりして、何らかの形で結びつきを作ればいいと思うんだ。
与えられたモノに安住するだけが復興じゃないだろう。
788名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:37:21.75 ID:xhXnJ4Mc0
軍事費なんて使わない方がいいに決まってるけど、廻りが敵国ばかりだからなー
789名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:43:49.71 ID:5oQrEYox0
>>772
つぎの大地震がちかいとみられる状況下ですぐには新型機をよういできんぞ。
前の機種はこないだの大地震で酷使してガタがきている。

さらに、省庁の話できまっている除染作業の物資移動に使う予定もあるんだよ。

お題目通りかなり近い将来に間をおかず復興目的につかうことになる。
790名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:48:53.76 ID:YQY6pLwd0
共産党は創価にだけ噛み付いてればいいよ
791名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:01:30.94 ID:2AjKbXah0
無責任な政党は、気楽だな。
792名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:39:11.10 ID:qIvU8OzlP
>>1
どの口開いてそんなセリフはいてんだよ?お前らが復興のために何やったってんだ?
輸送機材として役に立つもん揃えようとしてるのに、ほんとキチガイだわ、左巻きって
793名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:41:33.73 ID:qIvU8OzlP
つかC2なんてけち臭いこと言わずにC5クラスの戦略輸送機買ってやれよ
794名無しさん@12周年    :2012/03/11(日) 01:54:35.61 ID:zPKJ3uY00

C−1輸送機は去年から退役が始まったので、

その穴埋めにC−2を導入するわけだぜ。

輸送機が不足したら、次ぎの震災対応にも制約が出るわ。

795名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:19:29.39 ID:UUJTO2t00
必要なら買えばいいが、それを復興費に入れるのは間違ってるという話だろ。
796名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:27:42.58 ID:uRBVwCkE0
共産党「物資が無くても、風呂の追い炊き機能があれば問題無し」

さすが計画経済ゴーストタウンを作りまくった共産主義者さんやで
797名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:19.46 ID:jSaEUAiJ0
むしろもっと早くから輸送体制を強化しておくべきだった
C−2も22・24DDHも1年前の時点で戦力化が完了してたら大活躍してくれただろうに・・・
798名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:36.54 ID:jSaEUAiJ0
>>793
C−2を増やした方が良い
C−5、C−17は取得費用も維持費もかかるし全部米国に金が流出するだけ
799名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:22.99 ID:qIvU8OzlP
>>798
なら、アントノフでw
800名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:15.26 ID:kKsl85vE0

日本の国防はどうでもいいと言う中国共産党日本支部(日本共産党)は許せない。

おしまい!!
801名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:39.61 ID:qoBKpu/H0
>>799
無理や
802名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:20.24 ID:ZJUqDS740
追いだきなんてうちにもない…みじめだ…

自衛隊のは震災で色々流されちゃったんだから必要なんじゃないの?
803名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:20:25.22 ID:Ze8Rag4h0
共産がいう事など無視だ
804名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:39.27 ID:6bHiuFTs0
氷山の一角だろう、こうやってどれだけ搾取されてきたことか
805名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:50.18 ID:poL3xtYa0
>>801
正しくは、ムリーヤでしょうに

http://ja.wikipedia.org/wiki/An-225_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
806名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:12.67 ID:d7le/5lK0
追い炊き機能がついてない世帯が世の中にはどれだけあると思ってるんだw
807名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:48.69 ID:InuuAVhe0
>>1
>仮設住宅の風呂に追い焚き機能

共産党って、どうして時々馬鹿な発言が混じるんだ?

文句を言うなら、
わざわざ韓国から日本の国内価格の2倍で仮設住宅を購入した民主党だろ。
それさえなければ、被災者の暮らしはもっと快適になった。
808 【中部電 68.1 %】 :2012/03/11(日) 12:35:30.92 ID:kKsl85vE0

議員や官僚達って大金持ちだからすべての家に追い炊き機能がついてると思っているのさ!!

国民の事なんて何もわかっちゃいねーのさ!!
809名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:48.96 ID:8j8av7yi0
世界の中で、何十年も進化しない共産党は日本の共産主義党。
810名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:38.38 ID:uX1m+ZGa0
なら自国で武器から戦闘機まで全部つくれるようにしようぜ
811名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:51.83 ID:xCtrfOHQO
国防より「追い焚き機能」
自衛隊を運ぶ装備より「風呂の追い焚き機能」

さすがは共産党だな、国民目線だ
812名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:45.28 ID:wbb2cpce0
仮設の設備は、使い捨てだろ。それよりは、資産として残る輸送機を購入した
方がよいだろう。
やはりサヨは、近視眼的で国益、特に経済的利益を損なうことばかり言うな。
勿論、湯沸器も買えば、有効重要には幾分寄与するだろうけどね。
813名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:40:17.05 ID:v0iM65w90
C-2いらね
不整地でもOKなC-17買え
814名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:40:28.99 ID:JEBx73BT0
また官僚の愚行か
815名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:41.62 ID:3bKvpAsf0
追い炊き機能付いてるけど滅多に使わないなあ
風呂なんか沸かしたら即家族みんなで次々と入るもんだろ
816名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:54.07 ID:HPENpzfD0
開いた口が塞がりません
817名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:43:02.97 ID:UUJTO2t00
>>815
後のほうに入る人は使ってるんじゃないか?
さめるだろ、普通。
818名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:43:36.90 ID:JEBx73BT0
>>815
そういう家庭が全てだったら
追い焚き機能なんて開発されてないからなあ
819名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:46:08.51 ID:PKuPxXog0
二年で出て行く家に追い炊き機能なんかいりませんよ、無駄
820名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:48:16.07 ID:5o/290R30
>>120
>>751
ハンズは出力の割りに温まらない
沸かし太郎のほうが効率がいい
http://www.kumagai-dk.jp/wakasi1.htm
自動ONスイッチがいのが欠点だが
821名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:49:00.55 ID:xCtrfOHQO
共産党がキチガイなのは今に始まったことじゃない
しかし看過出来ないのは被災者連中の増長だ
「追い焚きの風呂」が復興になんの役にたつのだ?ナメるのもいい加減にしろと言いたい

百姓漁師しか能のない東北の虫ケラとピカ人を食わせるために西日本では滞っている予算もある

被災野郎もそろそろ独り立ちしてくれんと、いつまでおんぶにだっこでいる気だ?
822名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:49:53.73 ID:TG4xYg2L0
いつまでも仮設住宅で生活させないで
移住させろよ。
823名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:49:58.93 ID:x0r5EJpE0
仙台市は特に調子こいてるからな
824名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:01.57 ID:A4FdDkq70
まず自衛隊に
「近くの駐屯地に腐るほどトラック停めてある。それを有効活用せいよ。
飛行機なんかいらん。」

それから被災民に言いたい。
「追い炊き機能のない安アパートに住んでる奴は全国にたくさんいる。」

825名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:17.51 ID:yIWAZRx80
で、誰か為替介入につかった8兆円を何故復興に回さないのか問いただしたか?
826名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:35.10 ID:6ncIkbr8O
>>815
東北の寒さ舐めとんのか
827名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:33.84 ID:bf41pZvOO
輸送機は必要! 問題は官僚の姑息さ。
828雲黒斎:2012/03/11(日) 12:56:08.39 ID:bnNKzsX70
日本共産党は軍備容認だろ?
党綱領では縮減させる方向ではあるけど、全体軍縮を進める上で輸送力強化は必要なことだろうに。
昔はもうちょっと現実に即したこと言ってたはずなのにな。
829名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:16.65 ID:3bKvpAsf0
>>817
熱いのが好きな奴から順番に入るんだよ
43℃がお好みの俺が最初だw

>>818
ま、たまに年に数回遅れた家族の為に使う事はあるな

>>826
むう・・そう言われると一言も無い
確かに風呂に入って居る最中に凍ってしまったりすると大変だよなあ
830名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:20.31 ID:eSzKK5nDO
家の風呂に入らず、銭湯ばっかりいくようなったな
831名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:38.75 ID:A4FdDkq70
輸送機を何に使うのだ、
原発が爆発したとき、上からバケツで水を撒くのか?
832名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:58:27.45 ID:2GhAdS9B0
>>831
輸送に使うんだよ馬鹿w
833名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:58:39.49 ID:MCyBNrMY0
うちは狭いユニットバスだからシャワーしか使ってない。
まずはうちの湯船にお湯張らせろ
834名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:21.66 ID:g19+1fbS0
大地震大津波の直後、被災地の道がトラックで走行する事が可能だったらば、
こんな酷いことになってないっつの。

同じことになって陸路でモノ運べない状況になったら
「何故空路を使わないのか。あのときの教訓を生かしてない」と
ケチつける気満々な連中が大勢いるってのに。
835名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:35.92 ID:LQZuY/R+0
>>824
馬鹿すぎてコメントしづらい…
836名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:02:34.92 ID:Ze8Rag4h0
俺の経験則から言って、共産党員は弱者の味方を気取る割にはリッチマンが多いんだよな。
837名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:06:27.42 ID:v8XULmhh0
男女共同参画の年間予算10兆円
838名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:16.09 ID:xCtrfOHQO
せのうちこいつら、
「復興のために大画面テレビくれだべさ!」
「復興ねためにレクサス乗らせるべ!」
「復興のために女あてがうべ!」

とか言い出すぞ
839名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:01.16 ID:A4FdDkq70
被災地の道を通れないトラックを自衛隊は採用してるのか。
あれは曲がりなりにも軍用のはずでは無かったのかな?
840名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:25.30 ID:Ag9jZRnQ0
>>817
湯船にお湯を継ぎ足して行くんだから、冷める間は無い。
まさか身体を洗うときシャワーを使うなんて言い出さないだろうな?
841名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:51.80 ID:RO5kFcQd0
仮設住宅の風呂の件については文句など無いが、この絡め方が物凄く頭にくる
共産党臭さ全開。意地汚く嫌らしい、エセ市民派のクソ政党
842名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:41.51 ID:dArAlzKJ0
>>839
使えるものは空でも使えよ馬鹿が
843名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:07.92 ID:gP0fbx+J0
左翼と在日の追い出し機能をつけてくれ
844名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:15:16.07 ID:PmaVGczU0
中国共産党の日本支部というより。
中国資本の日本営業所化してから
日本共産党は急激に酷くなったw
845名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:10.07 ID:jwc2RO6B0
小さくても良いので病院船を作ったら良いのに。
古い客船を改造してでも。

個人的には翔鶴のレプリカが良いけどね。
846名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:36.45 ID:y4i9OiZT0
そろそろ寿命のC-1やYS-11を思いっきり酷使したため、
機体や翼にひびが入ったりして、寿命がきたから更新するんだけど、
何の問題があるの?

陸のジープやトラックも海水に漬かった地域で酷使されて
錆だらけになったものは更新です。
847名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:43.17 ID:hGZv5Pkc0
自衛隊の輸送機購入にケチをつけるのはいいが、追い炊き機能付き湯沸かし器をもちだすとは。。
848名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:34:58.19 ID:jwc2RO6B0
新明和のUS2も増やさないかな〜
849名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:37:18.72 ID:jwc2RO6B0
850名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:38:18.95 ID:LQZuY/R+0
>>845
海上で、被災地へのプラットフォームにするために
広い飛行甲板が必要だな。
それと、円滑な発艦を可能とするためのスチームカタパルトも。
851名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:41:22.75 ID:Ze8Rag4h0
スチームカタパルトは大量の蒸気発生機を伴うから災害支援時の温水器にもなって一石二鳥だしな
852名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:09:14.48 ID:P0KUYMKi0
国民の安全より思想が大事なのか、日本共産党。
853名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:21:39.58 ID:A4FdDkq70
>>842
おまえは「馬鹿」という単語しか知らんのか?
854名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:23:37.47 ID:2GhAdS9B0
>>853
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
855名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:58:51.25 ID:g19+1fbS0
>>839
軍用トラックが瓦礫だらけの道でもどこでも通れるなら、
戦車はキャタピラーなんかにする必要なくなるわな。
856名無しさん@12周年    :2012/03/11(日) 15:11:03.91 ID:zPKJ3uY00

 去年から機齢40年近くなったC−1輸送機がどんどん退役して

行ってるんだから、補充を急がないと次ぎの震災対応にも支障を

きたすのでは?

しかし、C−1輸送機は社会党や共産党の議会妨害活動によって

さまざまに能力の制限を受けたらしいな。

857名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:17:45.70 ID:Ae7egdyk0
>>850
今回みたいに津波で空港が使えなくなる事態も想定される
多数の救援機の官制が可能なように、その病院船には強力なレーダーと通信設備も搭載すべきだね
858名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:18:13.44 ID:Qwn4gXxg0
>>856
航続距離が致命的に足らん。
859名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:18:24.46 ID:vyFKR+pL0
C1は当時の技術力の限界で輸送距離が短くなったが(社会党のせいにはしたけど)
距離が短い分を補うために
当時としては超高速輸送機として作ったので、
「輸送機にそんな高速はいらない」よその国からも馬鹿にされる始末だった

今となっては先進思想だったと言われるんだけどね・・・
860名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:20:47.98 ID:ctN7xbPr0
赤い旗を振ってるだけの連中が、被災者をどれほど助けたのか?

共産党なんて、何の役にも立たない連中だ。
861名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:23:47.61 ID:QTX4FPIJO
こんなことばっか言ってるから万年野党だっつのがよく分かるなw
862名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:25:34.80 ID:+b4YBWcc0
「仮設」住宅にそんな機能つけるより、
今後の災害時の物資補給路確保の方が大事だろ。

この輸送機がベストなのかどうか知らんけども、
追炊き機能なんぞなくても良い。新しく湯沸かせよ。
863名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:25:35.84 ID:HH6eSKFT0
共産もバツ、と
864名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:25:52.61 ID:qxDvv8DK0
追い炊き機能って使ったことないからわからない、
とりあえず、なくて困るものではないな。
865名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:26:12.43 ID:DA0Odszm0
官僚の利権の種にされつつあるということか
866名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:26:20.74 ID:JZElwzZaO
水になったらしょうがないが、ぬるま湯程度なら熱湯を何リットルか入れればいいんじゃね?
867名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:27:05.49 ID:A4FdDkq70
>>855
トラックが通行できないような場所に着陸できるの?
868名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:27:25.67 ID:/izgnz7W0
災害復興の目的税だから飛行機を買っちゃまずいだろ。

別予算で買うべき
869名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:27:49.15 ID:/w4e3NIXO
>>861
自称「確かな野党」なんだぜ?

「ベルリンの壁」崩壊以降も「共産党」名乗ってる時点でただの馬鹿だけどな。
870名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:28:59.32 ID:Ae7egdyk0
>>867
道路に輸送機を着陸させる気か?
瓦礫が無くても無理だぞ
871名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:29:42.39 ID:EXwE43fE0
震災のとき、あれだけ自衛隊の世話になったのに、よく無神経にこんなこといえるよな共産党ってさ
872名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:30:09.66 ID:/izgnz7W0
川崎重工の労働組合の票かな。

民主党は労働組合の星だからな。
873名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:30:49.96 ID:t4sS95ZD0
>>867
その言い方だと一般の国内便の存在意義すら問われかねんのだが…
874名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:31:13.05 ID:+9lc9eSG0
追い炊きがいらないって言ってる奴らって、どうせ西日本にすんでるとかだろ?

まあ、コストを考えると追い炊きをやるより、壁とか床のに防寒対策したほうがいいだろうけどね。
875名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:31:13.74 ID:hB7GtXVd0
なんのこっちゃ?
おいだきなくてもなんとでもなるわい
876名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:32:07.50 ID:OOiSCozP0
自衛隊枠があるなら、輸送機買っても問題なかろう。ロジスティクスが壊滅的に弱いのは
散々指摘されただろ。次は静岡〜四国・九州までだぞ?
追い焚き機能が足りないなら、国交省あたりにその予算をつければいいだけ。

何でもかんでも食いつきゃいいってもんでもなかろうが。
877名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:33:38.31 ID:tn5CtoHx0
仮設住宅を充実させても意味がないと思うんだよね
878名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:33:48.92 ID:f1PqxZTuO
生まれてこの方追い炊きなんて利用したことないのだが、そんなに便利なのか?
少し冷めてきた頃に注ぎ湯してもう一度体を暖めた後に湯船からあがるのが心地良いんじゃん
ずっと熱いとのぼせそう
879名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:34:05.19 ID:/izgnz7W0
>>876
復興特別会計で飛行機が認められる理屈はちょっとないだろ。

苦しい屁理屈に収支するし、何よりも国民の信頼を失う。
880名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:34:49.05 ID:0Ep7Q1cb0
赤旗の連中はコルホーズで芋掘りしてろ。
881名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:36:39.93 ID:geJMp3Hu0
相変わらず共産党は(支持者を増やすための)政治活動しかしないな。
そして労働部分はボランティアとか他人にまかせて自分たちは遊び惚ける。
クズばっかりだ。
882名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:37:58.32 ID:vpfEpffX0
仮設住宅は、家賃は、必要無い。其れぐらいは、がまんしなさい。
883名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:38:06.41 ID:OOiSCozP0
>>879
君は原発事故から何も学んでないな。備えが足りないんだよ。復興特別会計で
次の災害に備えるのもひとつの手段だ。それくらい予算はきついんだ。

いらないと思えば、それこそ政治家がバッサリ切ればいい。次の時に「輸送機が足りません!」と
言われても俺は知らない。
884名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:38:35.68 ID:m1SMot8o0
「東日本大震災犠牲者之霊」の標柱も、共産党的には政教分離違反なんだろうな?

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-28/ftp20080828faq12_01_0.html
>当初は正面の白木に「全国戦没者之標」と書かれていました。
>75年8月15日、三木武夫首相(当時)によって、「私人」としてではありますが、
>初めて首相の靖国神社参拝がおこなわれました。この年から、「全国戦没者之霊」と、
>特定の宗教用語の「霊」と書かれることになりました。これは政教分離の原則に反します。
885名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:39:00.37 ID:Ze8Rag4h0
追い焚きよりも足し湯の方がエコなんだよ。共産セレブは分かってないな
886名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:40:54.32 ID:WVeXsLni0
>>798
リースでC-17を6機借りていたイギリス空軍は
この度めでたく全てお買い上げになりましたとさw

(´・ω・`)
887名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:42:15.76 ID:UIbcyl710
>>867
道はガレキでふさがれてても
小学校の校庭は使えたりするんじゃね
888名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:45:27.58 ID:QWsSkWaXO
追い焚きなんてイラン
889名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:48:33.23 ID:hlG+CvR+0
輸送機は災害支援にも大活躍だろ

共産党は物事を左からしか見ないから支持できない
890名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:49:16.92 ID:PS8DdcKY0
仮設の一軒一軒に追い炊き機能なんて要らないわ
風呂廃止して仮設単位で公衆浴場作れよ
地域コミュニティになるし孤独死の心配なんかしなくていい
低料金にするのか無料にするのかは自治体で決めろ
891名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:49:36.49 ID:cDUaSYJRO
うちも追い焚き機能ほしいお・・・

仮設住宅の方々には共産党の金でバスパでもプレゼントしてあげて
くれよ。
892名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:50:42.13 ID:hlG+CvR+0
>>867
そういう事を考えるなら自衛隊でもオスプレイを導入すべきだな
ヘリより安全で輸送力が高く航続距離も長い
輸送機よりも狭い場所で離着陸出来る

日本向の航空機だと思うぞ
893名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:51:06.01 ID://EM8cagO
追い炊き機能無くても人は死なないけど
輸送機が無くて物資が届かなければ人は死ぬよね。
894名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:51:31.25 ID:geJMp3Hu0
義捐金を吸い取ってるパチンコ屋の利益から徴収すりゃ簡単に作れるだろ。
パチンコ屋は許すのか?>共産党
895名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:52:46.76 ID:BOGbfaPW0
追い炊き機能つきC2輸送機で、なんとか円く収まらんか?
896名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:01:20.08 ID:Qwn4gXxg0
>>895
アフターバーナー付けて何するんだw
897名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:06:10.69 ID:gZQBig7x0
風呂と共同でいいんじゃないの?
洗濯機は乾燥機も設置してコインランドリーにして皆で使うようにすればどうだろう?
898名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:22:45.35 ID:+FDfFsbO0
オスプレイ欲しいな
米は売ってくれないのか
899名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:25:10.57 ID:poL3xtYa0
>>898
…キラリッ

今ならセットで、1300人のメンテナンス要員の
マリン子さんをお付けして、何とお得の
900名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:26:54.74 ID:rPsY+/hgP
No
901名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:29:43.38 ID:poL3xtYa0
>>898

…しかも、震災対策とアフターケアも兼ねて、
サービスステーションをホンシュウに置いてしまう
太っ腹ぶり!
902名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:32:06.24 ID:vZo2lhey0
防衛の予算の話をしてる最中にする話題じゃないだろ
共産の頭の中はどうなってんだ
903名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:33:34.10 ID:hlG+CvR+0
>>898
米軍内の配備がある程度済んだら
売ってくれると思うけどな
904名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:01:42.11 ID:A2LYkNZs0
追いだき機能はウチにもないお。
905名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:11:10.47 ID:1Znw3b1k0
津波で流された輸送機の補充ならいいんじゃね
また災害おこれば大活躍するんだろ
906名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:13:19.36 ID:kTNyHIIeO
だが国民は自衛隊に好感を持っている
共産党は自衛隊に「ありがとう」ぐらい言ったのか?
お前らも世話になったんだろ?
907名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:18:28.00 ID:+3k1IrbU0
うちも安アパートだから追い焚き機能が無い。
でかい鍋でお湯沸かして足してる。
贅沢言うな。そうするしかないよ。
908名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:19:16.00 ID:Hr0SDhas0
>>62
遅レス捕捉だけど、あれは『橋の建設事業で雇用を増やせ』って訴えだったかと。
909名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:19:55.84 ID:DjiLkwUl0
>>9
無い無い、輸送機なんて侵攻でもしない限り必須じゃない。
霞が関の広報機関でしかない民主党執行部と
財務省国会局野田局長とその走狗安住が実行する官僚による官僚の為の政策
いい加減絶滅させろよ
910名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:21:03.49 ID:tJFobnwdO
(・∀・)C-2の機動力は必要
911名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:31:18.40 ID:CmPXPACFO
あのぅ
追い焚き機能って最近は付けない方が多いんじゃないの?
俺が家建てた時に、風呂に追い焚き機能着けてって言ったら
担当者がびっくりしてたけどね。
912名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:34:21.59 ID:nBOnMR7T0
いやだから、C-2に追い焚き機能をつけりゃいいだけじゃん
913名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:52:52.03 ID:9FgRllv70
>>911
今の風呂なんて大概オートだしね
温度設定で自動的に保温してくれるし
でも追炊き機能付いてるぞ
914名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:14:05.95 ID:/izgnz7W0
>>883
だからと言って目的外使用して良いわけもない

それを認めたら民主主義の死だな。
915名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:16:04.78 ID:BAPr8I+10
>>44
阪神の頃とは比べ物にならん程んい向上しているな。
916名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:30:07.81 ID:h2/wCklZ0
追い炊きて、垢で出汁でも取るんか
新しい湯はれや汚えな
917タツノオトシゴ:2012/03/11(日) 18:31:02.29 ID:+j1Uea8X0
あの悲劇からもう一年…
残されたオイラと同じ人間たち、皆はまだちゃんと生きているのかな
死にたくなったり独りぼっちになって辛くて寂しくて耐えられない状況に居てないかな…
俺ら人類の『過去』に生きた先祖たち(おじいちゃん、おばあちゃん)が残していった沢山の憎しみ恨み悲しみ…
全ての『負』の始まりはお金から来てるんやで…? でも誰も教えてくれへんかったから全然解らへんよな
そしてこんな世界、こんな国、こんな親、大人達ばかりの世の中でごめん…
こんなにも寂しくて苦しくて辛い想いさせて 独りぼっちに一度でもさせて…
これからも死にたくなるような時も沢山あると想う
でも必ずこの『憎しみの世界』ぶっ壊すからそれまで生きててな…
『自分の命だけ』はどんな事があっても必死に守っててあげて欲しい。 言いたい事はそれだけです
ただ早くお前らが心の底から笑ってる姿が見たいねん
By 世界に最後の戦いを挑む天翔る者・カカロットより
http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4
918名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:31:23.92 ID:4XGhUKmb0
【政治】復興財源で自衛隊C2輸送機購入とは許せない。それよりも仮設住宅の風呂に追いだき機能を付けろ-共産佐々木氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331257503/
919名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:32:02.24 ID:XWoggnPa0
うちの風呂に追い焚き機能などない。
920名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:48:53.60 ID:PKuPxXog0
自衛隊の輸送機が去年の災害で何百回フル出動したのか先ず言えよ、共産党
しかも災害の時だけに使ってる訳じゃない
島の多い日本では離島からの緊急SOSで沢山出動してるんだよ

被災者だけが国民じゃねえ
被災しないで普通の暮らしして税金治めてるのも国民だ
いい加減東北の被災者優遇、辞めろ
921名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:53:41.73 ID:0uGw+W0O0
文句を言うなら
C130の方が格好良い、C2一機で2機買える
922名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:55:39.72 ID:koNK721o0
雪が相当積もるからバランス釜には出来なかったのだろうか
923名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:56:02.97 ID:uRBVwCkE0
共産党大幹部の邸宅には追い焚きなんぞデフォだから口がすべったんだろうな
この種のアジテートは、風呂屋通いの極貧専従者に作らせたほうがいいのでは?
924名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:01:47.22 ID:gggHzNIxO
仮設は下手すると風呂に薄氷が張るほど寒いんじゃないか?
確かに東北は追い焚きは欲しいよね。
925名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:04:32.54 ID:PKuPxXog0
>>921
もう既に購入決定してます
926名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:07:31.72 ID:SKnvX8RL0
政権交代前には民主も共産も公共事業をやり玉に挙げて
まるで財政赤字がたった4兆円の公共事業のせいみたいに
アホな有権者を煽ってたくせになw
927名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:11:08.85 ID:3XKzpqJx0
野田が適当なコト言うから共産ちゃんが本気にしちゃったじゃない><

【震災】被災者「仮説住宅の風呂に追い炊き機能を付けてほしい」→野田首相「気持ちは分かる。 気になる宿題だ」
928名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:11:38.69 ID:N6s9A212O
確かに輸送機は要らんわな

在日をピンポイントで攻撃できる兵器なら許すわ
929名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:13:08.18 ID:kg4BaMV50
うちにも追い焚き機能無いんですけど>共産党
贅沢すぎだろ
930名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:15:20.44 ID:kg4BaMV50
つまり、C2よりもヘリ空母のほうが災害救助には有効ですよと言いたいわけですね>共産党
トモダチ作戦は有効だった。

揚陸艦も。
931名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:15:42.26 ID:ITTS9fsf0
中国の核は平和の力 by 共産党 岩間正男 
932名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:18:07.06 ID:hlG+CvR+0
>>930
揚陸艇も災害救助には非常に役に立つのが判ったよな
933名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:21:04.11 ID:gR17hCYY0
ヘリ買った方が良いと思う
934名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:22:00.85 ID:3XKzpqJx0
>>928
輸送機については、石破が国会で

「以前は人、モノを運ぶのにフェリー使えばよかったけど、
 民主党さんの政策「高速道路無料化」でフェリー会社潰れちゃって、使えるフェリーが減った。
 自衛隊の輸送機も3機ある内の1機が他(海外?)に行ってて、
 1機がドック。結局1機しか〜」

とかなんとかガミガミネチネチ言ってたからかも。
時系列知らんけど。
935名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:22:31.93 ID:6yLj8ssz0
共産党って馬鹿なんだな
936名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:26:41.16 ID:OvTDujfz0
仮設に共同温泉を作ればいいだけだろ。
937名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:29:30.49 ID:hlG+CvR+0
>>933
ヘリは機動力はあるけど
輸送力が無いし航続距離も短い
938名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:35:43.93 ID:kg4BaMV50
仙台では霞の目空港が救助ヘリの基地として非常に役立ったそうで。

道路事情で救急車が通れない場所の負傷者とか、救急搬送が必要な重傷者を霞の目で降ろして救急車で仙台市内の病院へ。
その間、ヘリは燃料補給
災害救助ヘリはメンテと補給が必要だからね。

東京だと、立川とか調布か。
福生は難しかろうね。
939名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:26.88 ID:A4FdDkq70
昨年の自衛隊の活躍は、数百年に一度の大震災があったから。
例年は何もする事がなく暇してるだけだろう。
たまたま仕事したくらいで、高い褒美をおねだりするなよな。
440億は、ふざけ過ぎだ。
940名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:02:19.17 ID:poL3xtYa0
>>939
>例年は何もする事がなく暇してるだけだろう。
えっと、長野の震災とか、越後の洪水とか
あとは手が回らなくなってる雪害対策とか
すごく仕事があるんだけど、自衛隊。
こんなのが毎年、何か起こるぞ
(おととしは口てい疫とか)

>440億は、ふざけ過ぎだ。
何でお前は、そんなに偉そうなんだ?
941名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:27.79 ID:xV6+aroV0
次の震災に備えてC2買っておくのが駄目なのか?
共産党は屑だなやっぱり
942名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:06:22.40 ID:1ZMTXOs/0
共産党って、いつも何処かズレてるんだよねぇw
_
943名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:03.56 ID:O4Two8Jo0
日本人じゃなく、チョンコだからさ。
944名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:18.44 ID:UEjiiiEb0
>>942
まあ、共産党だしね
何がどう間違っても絶対に第一政党にはならないという安心があれば
どんだけ好き勝手なこと言っても問題ない
責任をとることは絶対にないからなw
そんな政党でも、なんかしらの役には立ってるんだろ
945名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:04.94 ID:Ze8Rag4h0
共産党の存在意義は、公党に変わり物を集めて監視し易くする事だ。公安にとっては実は有難い組織だと言える
946名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:42.72 ID:BqxPjnNG0
C2より、ヘリコプターだ、米軍の海兵隊が使ってるやつ

500機くらい買えよなぁ

災害時も、無茶役立ってたやん、、、、さっきTVでやってたけどさ
947名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:27.07 ID:xV6+aroV0
>>946
C2で文句言ってるぐらいだから
ヘリ500機なんて共産や社民、某国旗国家で立たないプロが
発狂するぞw
948名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:16.34 ID:/w4e3NIXO
>>945
ごみ箱みたいなモンか?
949名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:30.63 ID:xanVt9QF0
バカですか・・・この共産党員

復興支援の為にどれだけ輸送機が稼動してたかも知らずに・・・
950名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:47.18 ID:cmHgD+4p0
うちは公営住宅だけど追い焚き機能はあるよ。
シャワーはない。
髪を洗うときは浴槽の湯を洗面器にすくって頭にかけてる。
共産党の人がシャワーつけて運動してるとかなんとか。
951名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:27.52 ID:xanVt9QF0
このたびの災害でC-2があれば・・・との声が多かったよ
救援物資の輸送量も段違いだったからね

第一、C-2に匹敵する大型輸送機の開発を遅らせたのは共産含めた左翼連中ではないか
左翼は多くの被災民の寿命を縮めた犯罪集団でしかない
952名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:05.00 ID:JdgHRuE20
>>951
C-2って大型輸送機なん?
953名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:39:24.79 ID:xanVt9QF0
このたびの災害復興支援のために全国各地の基地・空港を巡って救援物資を積載、
フル稼働してたC-1の寿命は一気に縮まりました

当然新型輸送機の導入は不可欠です

災害時に共産党がなんの役に立つというのだろう?
自衛隊の活動を妨害するテロ集団でしかない
954名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:36.78 ID:xanVt9QF0
>>952
C-1に比べたら、ということになるけど
貨物積載量も航続距離も段違い
955名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:43:31.44 ID:A4FdDkq70
輸送機はそんなにすぐに壊れるものなんか?
なら、狭い狭い日本なんだ。トラックで輸送しろ。
956名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:46:14.58 ID:QWsSkWaXO
>>955
共産党の方ですか?
957名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:46:57.21 ID:xanVt9QF0
>>955
1年前の出来事を学んでないのか・・・
燃料不足で自動車も満足に動けないありさまだったというに

しかも陸上交通インフラも被災地では壊滅的
958名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:16.41 ID:/w4e3NIXO
自衛隊に馬鹿左翼追い出し機能を付けろ。
959名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:32.29 ID:xV6+aroV0
>>956
全日本トラック協会じゃねw
960名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:08.43 ID:JdgHRuE20
>>954
そうか・・・やっぱ未だ自衛隊は大型輸送機は持てないのか・・・
アカどもめ・・・
961名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:37.58 ID:1/KhO2J40
これはいいアイデアかもね
リンナイやノーリツ、長府みたいな大手のじゃなく、
八戸ストーブみたいな地場産のやつがいいな
962名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:05.68 ID:poL3xtYa0
>>952
C-2:約30 t
C-1:8 t       (←交代させる奴)
A400M:37 t    (←欧州の大型)
C-130J:21.688 t (←ハーキュリーズ)
C-17:77t

と、米国のC-17の半分以下ではあるが、
例えば主流のC-130に比べても1.5倍の
積載量があるよ
963名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:36.73 ID:A4FdDkq70
燃料不足なら飛行機も動かせないだろう。同じ事。
行ったは良いが帰って来れないって事もありえる。
それに壊滅的な土地では飛行機の離着陸はままならん。
964名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:55:33.48 ID:l6iMJuXK0
被災者だけ優遇されるぎだろw
それなら俺の部屋の風呂にも追い焚き機能付けてくれないと不公平だろwwww
モンスター被災者贅沢言いすぎ!!
965名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:50.63 ID:Al0g9yBG0
今回の震災で自衛隊が無用だったと評価してる訳ですね。
966名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:36.53 ID:xanVt9QF0
>>963
で・・・? 復旧で一番優先させる交通インフラは何かな?
数ヶ月以上もかけて道路の仮復旧ですかな?
空港の復旧なら半日ないし3日くらいですよ

所詮、被災民の生き死になど考えていないだろ?
967名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:59:09.71 ID:0uGw+W0O0
>>962
倍積めるC-17で良いじゃんと思うが
俺の好きな川重が潰れたら困る
968名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:00:34.79 ID:iRxcMGWrO
仮設住宅にこれ以上お金つぎ込むんだったら、高台移転のインフラ整備にお金かけたほうが、より効率的だよね
969名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:10.16 ID:aSlaOT6B0
どんだけ追い炊き好きなんだよw
970名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:39.55 ID:cmHgD+4p0
家族何人かで住んでたら最後の人が風呂入る頃には冷めてるんだろうな。
東北の冬は寒いから湯が冷めるのも早いんだろ。
971名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:02:34.36 ID:poL3xtYa0
>>967
>倍積めるC-17で良いじゃんと思うが
ただあれは与圧が不十分だから、
一般の航空路は飛べないんだっけ。

色んな意味で(まあ日本の法律)、C-2の
方がええよ?別に川重が好きな口でもないがw
972名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:35.75 ID:xanVt9QF0
>>968
高台移転は果たしてどうなんだろうな・・・
東北地方は震度5強〜6強の自身が頻発してたからなあ
地盤が脆いのではないかと懸念してる

被災した既存のインフラの復旧と
すぐに高台に避難できる道路を数本作るのがいいのでは?と
973名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:02.03 ID:UEjiiiEb0
>>955
つい1年前のことからも学べないの?
地震で道路という道路が寸断されて、
あちこちで陸の孤島が出来ちゃったろうが
トラックが何の役に立ったって言うんだよ
974名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:10.96 ID:A4FdDkq70
>>966
被災地が必ずしも空港の近くにある訳ではないでしょ。
975名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:14.33 ID:xanVt9QF0
>>971
C-2の方が高速で飛べるしな STOL性能は問題ないようで
976名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:09:28.22 ID:kg4BaMV50
●震災時は道路が破損して使えない。迂回路も不明。渋滞。海岸には孤立地域も多かった。
 ヘリは有用だった。
●壊滅的被害を受けた仙台空港に強行着陸、資材の輸送に米空軍特殊作戦軍団が活躍
 ttp://dailynewsagency.com/2011/03/17/combat-talon/
 輸送機も有用だった。
977名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:10:19.48 ID:UEjiiiEb0
>>974
それを言ったら被災地が必ずしも道路の隣にあるわけではないだろw
しかもジャンボジェット買おうって言うわけじゃないんだぞ
978名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:10:41.58 ID:xanVt9QF0
>>974
空港があることで輸送機から輸送ヘリコプターに物資積み替え
こうすることでいち早く救援物資を送り込むことができるが?

それとも走れない状態の地上で右往左往するんですか?
979名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:12:50.52 ID:uRBVwCkE0
共産といい>>963といい、大量の餓死者を出した大躍進政策的な思い付きを吠えるアホが
今まで幅を利かせすぎてきた、ということだろうな
980名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:14:16.44 ID:UEjiiiEb0
>>979
いや、共産党が幅を利かせたことはあまりないぞw
あいつらはいっつも部屋の隅っこで細々と呟いてるだけだ
あまりに零細過ぎてどこからも相手にされてないのよね
981名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:15:16.22 ID:xanVt9QF0
しかし、自分でも無駄な空港とすら思った
花巻・山形・庄内・福島の各空港がこうも役に立つとは思わなかった・・・
(各地元民、ゴメン)
982名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:15:51.79 ID:l6iMJuXK0
>>968
全くだな
あくまで仮設だからなw
どうせそのうち取り壊すんだし
983名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:16:18.49 ID:gR17hCYY0
ハインドでいいよ
984名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:16:55.86 ID:UEjiiiEb0
アメリカ軍が真っ先に空港掃除してたよな
災害時のノウハウはやっぱ強いなーと思ったわ
985名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:18:51.77 ID:JdgHRuE20
>>983
まぁ一応人員輸送も考えられてる機種だから
アパッチ辺りよりはマシかも知れんが・・・
986名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:26:48.96 ID:p6qROHS70
追い炊き?

甘えるな
調子に乗るな
987名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:32:51.28 ID:XWoggnPa0
こいつの視野の狭さはたいしたもんだな
まったく政治家に向いてない
988名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:35:10.36 ID:xanVt9QF0
しかし、共産党なり民主・社民なり
的外れな発言をしてくれた方がいいのかもな・・・

議席を減らす意味において
989名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:35:20.75 ID:VtSsus0M0
>>944
そんな政党だった民主が政権執ったら、あーらびっくりのgdgdっぷり炸裂!だもんな…

まさかマニフェストをあそこまで詐欺するとは誰も思ってなかっただろう。
990名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:39:41.12 ID:LB3+ZBTo0

共産党が被災者、被災地のために
何をしたのかまず聞こうや
991名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:44:41.27 ID:uRBVwCkE0
>>980
>>979は「大躍進政策的な思い付きを吠えるアホ」のこと
共産党のみならず、社民党、民主党のほとんど、自民党の一部、公明も含む
また共産は地方政治はかなり侵食し「大躍進政策的な思い付き」を吠え狂っている
992名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:47:23.86 ID:/yYB4jU5O
自衛隊支持者の俺でも復興財源からは駄目だぞ!と思うわ、ちゃんと予算付けて10機くらい買えよ!
993名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:51:10.94 ID:xanVt9QF0
>>992
自衛隊輸送機が復興に大きく寄与したので名分はあると思われ
自衛隊・海上保安庁・警察・防災のヘリ予算も含めた方がいい
994名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:55:57.96 ID:6yB1gEdZP
豚に増税されても同じようにいいように使われる
995名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:56:25.84 ID:koNK721o0
総務省か国土交通省?が予算要求すればよいことではないの?
止めて回せはまた違う話だと思うけど
996名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:03:13.08 ID:A4FdDkq70
今ある物を工夫して大切に使えばいいだけの話。贅沢言うな。
997名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:04:55.06 ID:JdgHRuE20
>>996
40年前の機種だけどな
998名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:06:55.55 ID:A4FdDkq70
>>997
ちゃんと動くのだろ。
999名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:08:02.03 ID:poL3xtYa0
>>996
C-2:約30 t
C-1:8 t       (←今ある機種)

三回以上ピストン輸送させて、故障→墜落リスクが増大するが
>今ある物を工夫して大切に使えばいいだけの話。贅沢言うな。

どうするの?そのときは
…デモに行く、て言うんなら、とりあえず鉛食らってね?(はあと
1000名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:08:13.89 ID:JdgHRuE20
>>998
”ちゃんと”かどうかは・・・
それとも住宅街にでも墜ちてから考えれば良いのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。