【経済】 三陸、雇用ミスマッチが深刻化 建設関係に求人集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:37.62 ID:wE5bP3z2i
肉体労働は奴隷のようなもんだwwwww

伊藤忠の俺マジスゲー
210名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:26.12 ID:dlpYHVQe0
>被災地のワタミ系コールセンター  時給を最低賃金の645円
最低賃金はひどすぎるとか騒がれてるけど
冬は極寒の中、夏は炎天下の中、朝から晩まで肉体労働して
日当6千円かそこら。
自給にしたら800円前後。
いくら最低賃金と言えど、冷暖房完備の電話番の方選ぶよ、誰でも。w
211名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:47:07.56 ID:Ze8Rag4h0
目の前にある土方の仕事をしながら食いつなぎ、元の仕事に戻る機会を待て。今朝のNHKで奥尻の人もそう言ってたよ
212名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:12:47.56 ID:fOi3gXrk0
とりあえずは建物がないと他の商売やサービスは成り立たないからね。
当たり前じゃないの?
213名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:10:53.76 ID:dlpYHVQe0
各役所が臨時の嘱託職員として適正な賃金で雇えばいいんだよ。
そして各工事現場に派遣する。
派遣したところから人件費をもらい足りない分は
役所が出す。
生活保護で支給するよりよほどマシだし額も少なくて済むべ。
わけのわからない零細土建業者じゃ応募する気にもならんだろ。
214名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:12:10.65 ID:teKRzl1p0
この非常時にまだ希望職種とか言ってるの?
215名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:17:06.22 ID:bjHsrzFaO
10年くらい前、小学生がなりたい職業No.1は大工だったんだが
そいつら連れてくればいい。
216名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:00.48 ID:3NwKrgwo0
腰痛持ちじゃ無理だ
俺も稼ぎたいなぁ・・・
217名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:17:09.91 ID:dj4r/hgjO
>>1
集中するのは仕方無いだろw建築関連だけ色んな中間人買い経由で北海道〜沖縄まで全国網羅して集めてんだからw
事務系なんて営業出来る段取り決まってからしか募集出来ないだろw
218名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:07:44.35 ID:NU8mWgKq0
有効求人倍率が1倍を上回ってから雇用のミスマッチだのほざけ!
219名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:06:42.51 ID:r/YLVXxs0
お前らが思ってる程土方は野蛮じゃないぞ。
たまに社長宅が銃で撃たれたりはするがw
220名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:46:12.53 ID:I7I/T63O0
>>56
飛脚に限らず宅配系はきついよ
同じ運送屋なら建設関係相手のがいい
運ぶものが重くて大きくなればなるほど人力使わなくなるし、ちまちま立ち寄る先も減る
221名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:25:38.72 ID:0Oag09m00
震災後、福島県いわき市で飲食関係の会社を立ち上げた30代後半の男性は憤慨していた。
「原発事故で避難区域となった町から逃れてきた顔見知りが、昼間からパチンコ店に入っていくのを見た。

聞くと、震災後に失業手当を受給し、さらに東電の賠償金を貰えるから働くのが馬鹿らしくなったらしい。
カネをどう使おうと自由だけど、みんなが復興に向けて頑張っているのに……」

行政による被災者への“生活保護”の厚遇ぶりが、逆に復興を遅らせていると指摘されている。
一部の被災者には、「働かない方が震災前に比べて収入が多くなる」という異常なケースが生じているからだ。

厚生労働省によると、岩手、宮城、福島の3県で、震災翌日の3月12日から8月21日までの間に、
15万3173人が失業手当の手続きをした。雇用保険から給付される失業手当の額は、
退職前6か月間のボーナスを除いた賃金と年齢などで決まるため、「月給40万円で、雇用保険加入期間が10〜20年間の場合、
最大で月に約20万円」(厚労省職業安定局雇用保険課)となる。

これに加え、東電の賠償金(避難生活等にかかる精神的損害)が一人当たり最大12万円出る。

支出が減っていることも大きい。各種国税の減免など、税金の優遇措置に加え、
仮設住宅や借り上げ住宅に住めば家賃は県が負担するため、被災者が支払うのは食費や光熱費程度で済む。
自営業者ならば、仕事上必要な経費もかからない。

「例えば漁師なら、原発事故の影響で漁に出られない分、漁船の油代がかからない。
結果として、可処分所得が大幅に増えたという家庭が少なくないと聞いています」(被災地のカマボコ工場で働いていた主婦)

福島県漁業協同組合連合会には、原発事故後、東電から過去5年間の漁獲実績により、
今年1月までに約76億円の補償金が出ている。これは各漁民に割り当てられ、金額は月に百数十万円に上るケースもあるという。

http://www.news-postseven.com/archives/20120313_94134.html
222名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:31:55.92 ID:MbkWUzIn0
>>208
これは大工に限ったことじゃないが、今はそんな悠長なこと言ってられない
被災地でなくても、30代40代50代の失業者がゴロゴロいるんだ
彼らを雇って何とか2〜3年で1人前にしないと、今未成年の将来の労働者が来るまで持たない
その将来の労働者だって、絶対数は少ないし
223名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:35:11.31 ID:8ulfXIfe0
建設関係と一括りで書いてあるけど、
・重機オペ(免許)
・ユンボオペ(免許)
・電工(免許+経験)
・管工事(経験)
の求人が多いんでしょう?
規制緩和して誰でもできるようにしないと
そりゃミスマッチが起きるよ
224名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:42:34.79 ID:0K/vuv0p0
>>222
君が被災地に行って一人前の大工を育てたら?口で言うほど簡単な仕事じゃあ無いんだよ
まあ2〜3年で出来るようになるのは壁紙を貼る内装屋くらいじゃないのかね
225名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:42:47.66 ID:MbkWUzIn0
>>223
無免許で重機動かしてる現場とか、ありそうだな
工場じゃ、よく無免許でフォーク動かしてる人いるし
226名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:44:01.65 ID:8KM7jaOb0
肉体労働するくらいなら単純で馬鹿でも出来る楽な塗装工やるわ
227名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:45:19.65 ID:MbkWUzIn0
>>224
教える側にコミュ障が多過ぎるだけだろ
落ち着いて丁寧に理詰めで教えれば2〜3年で出来ることなのに、教える方がバカだから10年かかるだけってのが実情かと
228名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:48:22.04 ID:cF4RSzK7O
そうかな?北海道なんか人が余ってる。まず仕事を探すのも東京か名古屋方面に行く。

確かに、三陸や宮城に仕事を求めて行く人はいないな。
229名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:49:20.67 ID:0K/vuv0p0
>>227
教える側も仕事でやってるんであってボランティアじゃないんだから・・職業訓練校にでも行って来いよ
それでも2〜3ねんで出来るようになるのはマンションの造作くらいだろ
大工仕事には更に何年もかかるよ。
230名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:50:06.45 ID:7JP5mtXg0
だから湯浅が証明したやん
実際に求人を倍にしても働く気の無い奴は働かなかったやん
231名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:52:45.35 ID:38hj3YdY0
重機オペの資いくつか持ってるけど、殆んどペーパー状態
232名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:54:09.79 ID:CKqz6Qbf0
建設はよく言われるブラックよりはマシだけど…って感じか
233名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:54:10.49 ID:8ulfXIfe0
>>228
電工・管工事の募集があっても怖いじゃん・・・
原発作業員を募集しているから、送り込まれそうだし
234名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:59:08.42 ID:sMihTRWf0
被災者だろうがなんだろうが今この国で失職したら終わりってことですな
235名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:01:00.16 ID:cF4RSzK7O
その前に、三陸とか宮城って北海道方面から仕事で行くには交通の便が悪いんだよね。
まず、飛行機から羽田空港に行きそこから経由で宮城か三陸。直接、三陸に行くルートはめちゃくちゃ時間がかかります。
だから北海道の人は東北方面の仕事はあまり行かない。
236名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:04:04.41 ID:G+RmDRI/O
だよな働く気の無い奴は働かない。奴らは学歴も無いのに楽で高い収入でしか働らく気はない
237名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:05:32.13 ID:MbkWUzIn0
>>229
ある程度の年月仕事が続かないと信用出来ないとか言って、教え惜しみしてるだけだろ
238名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:06:03.81 ID:9BbtqpG5O
がれきの処理施設を作ってあげればいいのにね
239名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:08:59.27 ID:O1A7Tv+oO
普通は有効求人倍率の5〜6割が非正規なんだから、被災地なんて8〜9割が非正規だろうな。
240名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:10:59.13 ID:VdDb38ln0
土建の仕事があるなら土建の仕事しろよ。選んでる場合か甘えんな。
241名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:13:30.55 ID:ZdvdT+sp0
復興需要が終わったらどうなるか分からんのに、気軽に就職出来ない。
持続性に問題がある求人と見られてるんだよ。アメリカみたいに建設
業を軍隊として吸収するべきだろう、今でもアメリカは軍の工兵隊が
道路工事してる。
242名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:13:36.22 ID:U+YTDhyQO
埼玉に4月から新人大工さんになるんですが福島に連れていかれてしまうのでしょうか…
243名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:15:22.54 ID:MbkWUzIn0
よそのスレで、失業保険や東電の賠償金の方が、働くより金もらえるから働かないってのがあったなあ
だったら逆にすればいい
失業保険も賠償金も、就職したら倍にして支給するようにすればいい
244名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:15:48.02 ID:YHSbdBDpO
復興特需で使い捨て底辺土方の求人が増えてるだけだし

キツイ肉体労働な上に復興が終わったら切られるってのがわかってるのに誰が応募するかよ
245名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:25:29.31 ID:/0Y7Nz9l0
他地域では仕事が少ない上に低価格という2重苦の状態だっていうのに贅沢いうなって思うw

ていうか、被災地域の建築業界ってウマウマだろうなー
仕事は尽きない、補助金もあり単価も高い、やり手が増えないから競争原理が働かない
そらバブルにもなるわw
246名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:44:22.93 ID:0K/vuv0p0
>>237
勘と経験がないとできないと思うよ。部屋から出たことがないからわからないんだろうね。
247名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 14:00:13.69 ID:OoXSybgZO
まあ営業から土方みたいな他業種への華麗なる転身とかできる奴なんてほとんどいないだろうしな。
248名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 14:03:10.58 ID:MbkWUzIn0
>>246
典型的な教え惜しみの常套句だなw
あの手の職人は、大した技術でもないことに限って教えたがらない
簡単に覚えられて独立されたら、商売敵になるからだ
249名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 14:08:33.28 ID:szoCxtSQO
被災地に瓦礫処理場つくるにしても生まれる雇用は大型トラックや重機の資格持ち向けだろうな
250名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 14:31:56.58 ID:0K/vuv0p0
>>248
カンナやノミを使いこなしたり上手に研ぐだけで何年もかかるわ、実践してみてからほざけ阿呆
生の木から縮む誤差まで経験で計算して炭を打っていくのには相当な経験がいるんだよ
相手は生き物なんだからな、2〜3年で出来るようになった気になってる大工に家を建ててもらいたい奴なんていないだろ
商売敵ってのは腕の良い大工のことだぞ。
251名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 14:41:44.69 ID:zWSsKSEu0
>>248
お前、ノウハウさえ学べば誰でも漫画家になれると思ってる人?
252名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 14:44:38.46 ID:Vr+9pW9q0
民主党政権で蔑まれてきた建設労働者にとっては革命が起きた
みたいなもんだなw 
253名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 15:19:40.63 ID:F5DgqtjN0
土方ごときに資格があるのか
穴掘り1級とか
そういうの?
254名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 15:26:28.29 ID:F5DgqtjN0
そういえば
市橋もドカタやってたんだっけ
あいつも資格もってるのかね
255名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 15:45:17.29 ID:3JilmTQe0
建設現場は休みが日曜だけだから病気になったらアウト
隔週2日ならまだ通院できるが、完全週休1日だからそれも無理

このスレではイメージだけで土工や職人を語ってる人が多いけど、
偏見によるギャップを埋める意味でもできれば↓に目を通してから論じてほしいな
日雇い労働者のつくりかた
ttp://www.factree.org/content/11/
256名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 16:03:12.81 ID:O9BKwu820
>>15
昔はちゃんと現場の職人にも
人並みのちょっとした贅沢ぐらいはできる給料を出してたから、
悪くなかったと思うけど今は食うのに精一杯な程度しかださないからなあ。

元受がでかくなりすぎて下請け孫受け曾孫受けで中抜きの無駄が多すぎるし、取り過ぎ。
257名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 16:19:14.26 ID:xxWIf96Y0
>>253
発破技士とか砂利採取業務主任者とか測量士とか挙げたらキリがない
測量士は俺も持ってるけど農業やるときに結構役立つ
258名無しさん@12周年
原発避難者 失業手当と賠償金で働くのバカらしくパチンコへ

行政による被災者への“生活保護”の厚遇ぶりが、逆に復興を遅らせていると指摘されている。
一部の被災者には、「働かない方が震災前に比べて収入が多くなる」という異常なケースが生じているからだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120313_94134.html

働く気が全くない奴が、求人に色々文句をつけているだけ。