【話題】国家公務員と民間企業の退職金「もっと格差ある」人事院調査に異論「民間企業のホワイトカラーに限り、工場労働者を除いている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
人事院が7日に公表した退職給付の官民比較調査が波紋を呼んでいる。

結果は、2010年度に退職した国家公務員が受け取った退職給付(退職金と共済年金の上乗せ部分)は、
民間企業の退職金と企業年金より約403万円高いというもの。

官の方が手厚い実態が浮き彫りになったが、「官民格差はもっと大きいはず」と比較方法を疑問視する声も出ている。

人事院の公表を受け、民主党が8日に開いた会議。長妻昭元厚生労働相は、「人事院の調査はホテル業や飲食業が含まれておらず、
対象が大企業に偏り過ぎていないか」と疑問を投げかけた。大企業中心の調査のため、民間企業の退職給付が実態より高めに出るという主張だ。

民間企業の約4割は公的年金に上乗せする企業年金を持たないが、人事院の民間企業調査は、企業年金や退職金制度がある企業だけを対象にしている。
このため民間企業全体と公務員の給付格差は人事院調査より大きいと指摘する声もある。
 
他の調査と比べるとどうか。大企業が多い経団連の調査では、退職給付は2442万円で、人事院より105万円ほど低い。
経団連は標準的に進学、昇進、昇格して60歳で定年退職した人をモデルとしている。勤続20年以上を対象とする人事院調査とモデルは近いと思われる。

調査時期は2007年と古いが、30人以上の企業を対象にした厚労省の調査だと、退職給付は2174万円とさらに低く出る。
これも勤続20年以上の人を対象にしているが、小規模の企業に範囲を広げることで、退職給付は低く出た。

一方、1000人以上の大企業を対象とする中央労働委員会の調査での退職給付は人事院調査を上回った。

人事院による官民の退職給付の調査が注目されるのは、政府が社会保障と税の一体改革で取り組む公務員の共済年金と
会社員の厚生年金を一元化する際の材料となるためだ。政府は公務員年金独自の「職域加算」を廃止し、その代わりとなる新年金制度を作る方針。

新年金制度で官民格差をどこまで解消するかは、公務員の退職給付水準を民間と比べどの程度高いと見なすかで変わってくる。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819694E2EAE2E2828DE2EAE2E1E0E2E3E09797E3E2E2E2
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/03/09(金) 09:14:28.67 ID:???0
人事院調査で民間企業の給付水準が高めに出るのは、公務員との比較対象を民間企業のホワイトカラーに限り、
工場労働者らを除いていることも影響している。

ただ、公務員にも様々な職種があり、民間のホワイトカラーだけを比較対象とすべきかどうかは検証が必要との声もある。
3名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:15:47.75 ID:R6L22pza0
つっても公務員ってほとんどホワイトカラーだよな
4名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:19:05.20 ID:2bo0InZ30
公務員のホワイトカラーと民間のホワイトカラーは同水準で問題ないだろ?
問題は公務員の現業職が同水準だということ。
民間で同じような仕事してるやつは退職金なんて存在せず、「寸志」とか「餞別」として
1〜5万円くらい貰う程度なんだから。
5名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:19:22.80 ID:x6UgdgCC0
てゆーかホワイトカラーの中でも更に水準高めの給与を対象にしてるんだろ
6名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:19:42.48 ID:owIGdaCk0
6
7名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:20:18.29 ID:82M0G1Az0
新聞で確認したら民間のほうには
「企業年金」も足して公務員の「退職金」との比較になってた
なんじゃこりゃ〜
8名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:20:29.63 ID:fV/DXf+l0
そもそも退職金出なかったりザラなんだけど
大企業ホワイトカラーとの比較ってことで納得しちゃってたなぁ。
てか人事院なんてその構成員見ればインチキ集団ってことは明白
9名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:20:45.72 ID:DBvnTRA40
ホワイトカラー同士で比べても高い
10名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:21:57.16 ID:sZCRgErh0
なんでホワイトカラーの公務員給与にブルーカラーの底辺どもの給料を反映させなきゃならないのか理解に苦しむ
11名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:23:47.81 ID:B8U+SlVJ0
人事院勧告
じんじ〜ん、かんこく♪
12名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:24:35.84 ID:q3xTe8l90
>>3
つ 大阪市のバス運転手
13名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:25:10.46 ID:txRIK10r0
>>10
公務員の清掃作業員はホワイトカラーですね
14名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:25:55.22 ID:ZiYVuU720
ホワイトカラーのほうが圧倒的に高いのがおかしいのよ。
金食い虫の公務員の粛正が終わったら次はホワイトカラーの粛正だ。
15名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:26:26.96 ID:QPsaQqoxO
どんどん給料下げて賄賂が盛んな国と言えば中国と日本と言われることを目標にしようぜ!
16名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:26:32.26 ID:LamU+yoN0
公務員は、半額どころか1/3・1/4でよい!
17名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:27:26.87 ID:z+7rOX6Q0
現業公務員の退職金が高いのが問題だろ
東大卒は高くしてもいいだろうが高卒で退職金数千万とかありえないだろ

まじ制度が悪い
18名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:29:21.76 ID:8qdM5QW40
公務員にとって退職金や年金って一番おいしい所だったのに
19名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:29:47.55 ID:V2FORhsD0
国家公務員は他の人じゃできない仕事が多いから給料高くても問題ない。
地方公務員のバカタレどもの給料を半分にしろ、もしくは半分解雇しろよ。

教員や市町村の職員なんて仕事してないからとっととカットしろ。

自衛隊、警察官、消防職員はそのままでもいい。
20名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:30:31.76 ID:mUK9zhOk0
>>3が無知すぎてフイタ
21名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:30:34.46 ID:q3xTe8l90
地方公務員はその地方の実情に合わせろよ。
何で青森の地方公務員が、東京の大企業の賃金と退職金を基準にしているんだよw
22名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:30:34.57 ID:WWc2g6xF0
俺がいってる零細会社(ボーナス、退職金ゼロ)では
爺連中が「若いのは元気ないなー」だってさ
元気なんか出るわけないやろ
23名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:30:38.87 ID:FIVhSPDo0
国家公務員て半分くらいは自衛隊なんじゃね?
ブルーカラーどころかアースカラーw
24名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:30:39.45 ID:vLMHoBAz0
>>13
清掃作業員は外部委託だよ。
25名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:31:25.78 ID:vElrAmf30
>民間企業の約4割は公的年金に上乗せする企業年金を持たないが、
半数以上の6割は持ってるんですね。
26名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:31:51.50 ID:x72m1XbL0
工場労働者は大企業の中に入ってないの?
今は派遣だからカウントされない?
27名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:32:33.54 ID:sxbODwu40
3分の1にして、それでも残りたい奴だけ残れ
このご時世、代わりはいくらでもいる
28名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:32:53.90 ID:46y5U+qUP
さあ出番だよ、日本共産党(日本公務員党)!
29名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:33:35.88 ID:q3xTe8l90
>ホワイトカラーに限り

公務員は自分のことをホワイトカラーって思っているのか・・・・
自衛隊とか、警察官はみんなホワイトカラーって意識しか無いのか・・・orz
30名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:33:55.82 ID:aqJMT2rG0
何時まで経っても正確な数字がでない。
恐ろしい。
31名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:34:22.72 ID:lQHnj9oF0
公務員は高尚なお仕事ですから底辺労働者のデータを比較採用することなど出来ませんw
32名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:34:53.37 ID:5Qn/Yyv30
工場労働者をないがしろにしてきたくせに
こういう時だけ持ち出すのなw
33名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:35:17.84 ID:1hnfQ5+iO
ブルーカラーの現業職も同じような退職金なのは問題だろうけど
事務職の公務員はホワイトカラーじゃねえの
34名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:35:46.67 ID:nec2esl+0
国家公務員より、財政厳しくて、交付金頼みの地方公務員の方が給料高い方がおかしいよな。

35名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:35:54.16 ID:2bo0InZ30
>>24
おれの知る限り、京都市、大阪市は公務員。 
滋賀県の大津市、草津市、栗東市、湖南市は民間委託、恐らく県下全市町が民間委託。
36名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:36:04.06 ID:vLMHoBAz0
中小では退職金など出ないし。
入社したときには制度があったのだが、いつの間にか消えてた。
37名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:36:30.53 ID:9s5Yo21V0
公務員はエリート
給与、待遇、権利などで一般大企業より上あってしかるべきだろ
38名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:38:38.02 ID:bVyIUHjP0
>>16
人数が 半分どころか1/3・1/4でよい!  というのはだめかな。
おれ、過去に交差点で猫が引き殺されていた事態を見たことがあって
歩道に寄せて市役所に電話したら対処してくれた。





39名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:38:39.51 ID:uVW6X2kl0
国家公務員のキャリアは高くてもいいけど


地方公務員なんかは民間並みにすべきだろ
40名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:38:57.79 ID:iUWzufJKO
国民の下僕のくせに貰い過ぎだろ
41名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:39:23.19 ID:gKT+7atn0
ノルマ、成績出さなくてもいいから羨ましいよ
42名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:41:50.97 ID:OsZJ/NJW0
一般職といわずにホワイトカラー、ブルーカラーと分けて誤魔化そうとしてるのがミソ
まぁそれでもごまかしきれないほど不公正なんだがなw
43名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:42:44.20 ID:Kgku+KmK0
ホワイトカラー労働組合(労働貴族)による搾取構造が
崩壊しつつあるな。
民間のホワイトカラーの収入さえ維持すれば、公務員もそれに
比例する訳だから。ブルーカラーが貧窮しても誰も困らない。
44名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:43:57.77 ID:Nq4WzpMK0
人事院って三人だけだって知ってた?
45名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:45:10.45 ID:vLMHoBAz0
>>35
表向きはどうだが知らんけど、職員がゴミ集めなんかしないよ。
職員は清掃業者の手配とスケジュール管理のみ。

とくに大阪市なんかは年金の徴収まで外部委託しているよ。
46名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:46:01.59 ID:x72m1XbL0
>>44
うそw
47名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:46:04.99 ID:iUWzufJKO
バブル前〜中期の使えない世代の年収を半分にすりゃ退職金も同時に下がるわな
48名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:46:54.68 ID:mXyiVTqM0
本当に公務員はまやかし数字しか見せないな。

汚すぎないか?
49名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:49:46.28 ID:5x8zddpq0
最初から予算きめて
それからどんだけ増えようとその予算内で分配するようにすりゃ
いいんだよ
50名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:49:54.70 ID:w6i99x5l0
民間と比較する必要なんてないんだよ。
財政状況で決めるのが当たり前。
51名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:51:27.62 ID:2JkA4rjcO
>>22
そりゃ金与えても与えなくても、零細企業で働いてるクズはクズのままなんだから仕方ないだろ

無能の集まりなんだから、せめて元気くらい出せよ
って爺の意見も痛いほどわかる
52名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:52:19.54 ID:nEuotXsa0
>>1
ホワイトカラーとは 「自分専用の個室を持っている人」 のこと。
最低でもパーティションで区切られた、外から見えないスペース・・・とされている。

だから国内企業だと管理職まですべてブルーカラーの企業も少なくない。
オフィスに机並べて仕事していれば、役員でもブルーカラーなんだよ。
53名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:52:19.70 ID:VgqDfmJz0
いつもいつも・・・大企業と公務員の比較ばっかやってんなよ
殆どの民間企業は中小企業なのによ
中小の退職金の実態はどうなってるんだ?
54名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:54:01.91 ID:caS3ukA80
就職の難しさで言えば、
国家公務員>民間企業>工場
なんだkらさ
給与が
国家公務員=民間企業>工場
でもしょうがないんじゃね?
55名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:55:00.11 ID:v9ZpFzYSP
「公務員」とくくるからおかしくなる
キャリア、行政上級職は同程度の学歴、職務内容の民間大手企業と同水準にして
現業、一般職は同程度の学歴、職務内容の民間中小零細企業と同水準にすればいい
56名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:56:55.33 ID:iUWzufJKO
民間は一部を除いて転職は年齢制限が無いが、公務員には有る
民間に合わせるとか言うなら年齢制限を撤廃しろよ
57名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:04:22.42 ID:q3xTe8l90
【国家公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均)―
 @行政機関       33.2万人   3.3兆円(@993万円)           
●A自衛官         25.2万人   1.8兆円(@714万円)
 B国会・裁判所      3.1万人   0.3兆円(@967万円)
 C特定独立行政法人   6.9万人   0.7兆円(@1,014万円)
    計           68.4万人   6.2兆円(@909万円)  

【地方公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均)―
 @一般行政       66.5万人    5.9兆円(@887万円)
 A公営企業       38.6万人    3.5兆円(@906万円)
●B教育         114.0万人   11.3兆円(@991万円)
●C警察          27.4万人    2.7兆円(@985万円)
●D消防          15.6万人    1.5兆円(@961万円)
●E福祉関係       42.1万人    3.6兆円(@855万円)

●これって、ホワイトカラーでは無いじゃんw
●の給料、退職金、年金は民間のブルーカラーに合わせろよ
58名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:04:41.45 ID:gV7TZgev0
デンマークでは、公務員の給与は国内で一番安いんだよね、だからまんせいてきに人手不足


それで良いだろ
59名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:10:22.00 ID:caS3ukA80
>>57
自衛官も
幹部候補ならホワイトカラー
2士ならブルーカラーなんじゃね?
60名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:13:19.95 ID:ZqEPa4SN0
そもそも工場で定年まで勤め上げる人間などごく一部だろう
61名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:13:37.95 ID:0g4WdSkKO
不味い飯屋と美味い飯屋の給料が同じ訳ね〜だろ

公務員は不味い上にサービス最悪で不衛生な飯屋の部類だwww
62名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:13:54.96 ID:Nq4WzpMK0
>>58
人手不足だと困るだろ
警察とか
63名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:14:41.35 ID:Tsaw2Iec0

企業海外移転で税収減となった分を消費税増税により賄おうとするもの、

それは公務員を養うために増税するということ。     ふざけんな。
64名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:16:31.22 ID:vElrAmf30
>>62
馬鹿。
警察や自衛隊を人手不足にしたいやつが賛成してるんだよw
65名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:17:18.21 ID:wkWbhXEv0
所得税を取ってるんだから全労働者の給与ってわかるんじゃない?
だから、それの平均にしろよ
66名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:20:14.75 ID:aqSjJWv60
>>58
別にデンマークに限らず、公務員には真面目さだけで能力いらんし、
セイフティネットとして最低ランクの賃金なのが普通だろ
生活保護のちょっと上くらいでいい

競争もないし病気で休んでもクビにもならない、それだけで十分なセイフティネットになっている
67名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:21:16.62 ID:0as1spdy0
人事院がやる官民比較の民は中小企業や工場労働者を含まないのは常識じゃん
68名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:21:18.25 ID:KQg6Fqsr0
米の公務員は年間350万ぐらいだろ
日本の公務員は米の公務員の倍ぐらいもらってるね
69名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:21:50.78 ID:GQ1MNWhs0
全労働者の平均でやれよ人事院。
70名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:21:54.34 ID:caS3ukA80
>>66
>生活保護のちょっと上くらいでいい

生活保護のちょっと上くらい生活だと、
簡単に、公務員の守秘義務だとか、公務員の不正とか働きそうだな。
辞めさせられても痛くもかゆくもないわけだし。
71名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:21:56.30 ID:XlIPa1P50
いわゆるキャリア官僚は初任給500万くらいは支給すればいい
ただの事務員レベルや現業職の職員に対する高額な給与が問題であって、
天下り禁止と合わせて給料をあげてしっかり働かせればいい
政治家が無能なのに、官僚までレベル下げたら、日本終るっての
さらに言うなら退職金無くす代わりに、給与を増やしたほうが経済も回るだろうよ
72名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:25:12.10 ID:plPvngBy0
ざっと見たが、ここまで肝心のことに気づいてる奴数人だけじゃないかw

なぜ、民間と比べなきゃならんの? この前提でなんか言ってるやつその段階でもうねw。役人の手のひらに乗せられてるわけw
73名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:27:50.68 ID:KQg6Fqsr0
公務員も数が減って、給与が減れば、年金破綻だな
減ればな
税金で補填するだろな、政治家の年金みたいに
74名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:29:38.74 ID:g5xdf5uqO
>>70
そういうやつは賃金に関係なく不正するだろ
75名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:30:09.10 ID:DfKIaC840
キャリア官僚の実体知らないのか
試験に合格するだけで大学出たてのボンクラが一般企業の課長や所長待遇でちやほやされる
どれだけ志が高かろうと5年で無駄飯食らいになる
76名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:31:58.12 ID:10Y+DrXSP
そもそも多くの民間は勤続30年なんてほとんど不可能。
公務員が参考としているのはモデルケースであって、現実とはかなり違う。
そもそも、何ら生産性がなく実質1円も税金を払わない公務員が民間と
同等にというのが間違いだし、民間以上となっている現実は大問題。

もうね、1日も早く、公務員を何とかするべき!!

77名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:32:26.05 ID:ASD+VqH20
バカでもできる

って批判が多いけど、国税とかはバカじゃできなくね?
どうすんの?
78名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:32:59.78 ID:QYL+CU1q0
公務員ってのはな、試験に受かる前から相当な苦労や努力してるんだぞ。
俺は公務員なんてなれるようなタマじゃないから勿論俺の事じゃないけどよ
俺の中学の同級性は学年で一番、高校は地元でもトップクラスの新学校
大学は都内の超有名大学。性格もスゲーいい奴で、努力家だけど出世争い
とか性に合わないから給料安くてもいいから公務員になったっていう友人がいる。
79名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:33:58.56 ID:SomzLpPn0
悔しかったら公務員になってみろ、ということかね。
ああむかつく。
80名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:35:36.55 ID:kfflzFuh0
海外では単純な事務はブルーカラー
81名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:36:27.13 ID:QYL+CU1q0
すまん!
友人は国家公務員ではなく地方公務員だった。
82名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:36:51.61 ID:Ji8Reo6I0
自衛隊はどう見てもブルーカラーだろwww
83名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:37:20.65 ID:pd5WqhTH0
>>1
公務員をスケープゴートにして馬鹿を釣るのに必死だな
嫉妬や妬みで前すら見えない哀れな奴等をこれ以上踊らせてどうすんだよ
84名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:37:27.86 ID:jiV9s/xHO
そんなに格差が嫌なら共産主義にしろや
85名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:38:41.05 ID:DP5iOoR70
全部まぜこぜで比べる方がかえって不公平な気もするな
少なくとも行政職=正社員ホワイトカラーなんだからそれで比較する方が適切
公務員の中に格差をつけるべきなんだろうな
現状だと高卒や現業は民間と比べて厚遇過ぎ、逆に大卒は同等の大学出たとして薄給だろ
86名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:39:53.82 ID:3FxkpGSZ0
書類整理してるだけの奴はブルーカラーだろ
87名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:40:15.36 ID:T83NTiD50
正論極まりない
88名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:40:46.11 ID:jB45Z3lO0

人事院廃止をうたいながら、全然廃止しない。
公務員の砦であり、国民の癌である人事院は、もう不要。
89名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:42:19.23 ID:0as1spdy0
>>75
そうそう。キャリアは入省2〜3年で出先機関の長を転々としながら経歴だけを
重ねていく。事件など起こしては傷がつくので露払い役のベテランがつく。若殿様同然の
生活をやってキャリアの中のトップ組みは30前には本省の課長補佐になって担当する業界の
社長クラスを相手にする
90名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:42:45.98 ID:OANb6GNhO
赤字国家の公務員給料が高ければ減らされて当然だろ。
91名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:42:56.72 ID:Ji8Reo6I0
>>85
公務員でも格差があって当たり前なんだけど、
あいつらは何が何でも(自分たちの世界だけ)平等にしろと言ってくる。
おかげで大卒も高卒もあまり差が無い奇妙な話になってる。
身のほどを知れよ。
92名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:44:56.10 ID:ZeJyceMY0
キャリア組はホワイトカラー
それ以外はブルーカラー
どこの国でも扱いはこうだろ
そもそも欧米標準にすると窓口なんぞパートだぞ
93名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:45:13.27 ID:10Y+DrXSP
>>85
何ら生産性がなく実質1円も税金を払わない奴が
民間と同じ(事態は公務員が遥かに高額だが)にしろということが
そもそも間違い。
公務員は民間以上であってはならないのだ。
94名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:46:04.79 ID:h2I/R+IxO
共産主義賛成
95名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:46:34.50 ID:mXyiVTqM0
大体、公務員の世界って競争がないじゃん。

他社より低燃費な物をつくる技術競争、とか
顧客を取られないためのサービス競争、とか。

競争が一番キツいっていうのに、これらのない公務員は民間より安いのが当然だろ。

>>57の表を見て、公務員がこんなにもらってるなんて初めて知った。

だから国が借金まみれになってんだよ。ごまかしがいつまでも続くわけがない。
96名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:46:53.40 ID:acuTqx/V0
ブラックカラーの俺は下層だな
97名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:49:11.39 ID:njS67ahO0
その通りだろうけど
人事院廃止したら民主党派閥官僚で査定院とか作るんだろ
民主党のやりたい事はもう分かった

しかし急に廃止、設置なんて国レベルじゃ出来ないから二つのダブルスタンダードが出来て無駄が増える
国家戦略室だっけあれみていてそう思ったよ
98名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:52:53.45 ID:puo0AFY/0

人事院の発表は、お手盛りです。全てねつ造です。
99名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:54:00.08 ID:ZqEPa4SN0
>>95
競争嫌いなら民間いくなよ
俺なら民間の方が稼げるって考えてたんだろ、どうせ
100名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:54:29.10 ID:9s5Yo21V0
そもそも、労働力として公務員をどれくらいの単価で
できる限り安く仕入れられるかを考えるべきだろ
101名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:56:07.37 ID:aFd2AMsDO
同じ職種での比較だから、おかしくない。
■見方を変えれば、公務員は安月給とも言える
 なぜかと言えば、『同じ大学出身者で民間に入った人と比べる』と、明らかに低いから。
■公務員給与は、学歴別・経験年数別にラスパイレス方式により決まっている
102名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:56:30.60 ID:plPvngBy0
だいたいだね、こいつらが比較対象にしてる民間は潰れるかもしれないんだぞ
そうでなくても、リストラ、出向でみるみる転落していくw
これだけの保険がかかっている以上、給料低くてもなりたいという人はバブル時でさえ大勢いた

そういう危険が一切ないといってもいいくらいの公務員。しかもノンキャリなんか出てる大学なんか
鼻から相手にしない企業がほとんどなのに比較ってw

公務員の年金も多い。唯一ゆりかごから墓場までな人たちに、なんでこんなに税金をこいつらに使わなアカンのよw
103名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:59:41.09 ID:DfKIaC840
公務員なんてたった20年前は給料が中小含めた民間以下だったんだぞ今の状況がおかしい
公務員の待遇が民間よりいいのは福利厚生と退職金と年金だけだった
公務員の待遇が最高レベルの国が栄えるわけがない
国の利益を生み出すのは起業家や民間であって公務員なんざ残り滓で十分
104名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:00:35.41 ID:ZiYVuU720
>20年前
その頃から、それよりもっと前から民間以上でしたが。
105名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:05:11.75 ID:CMkc1jiL0
>>21
そうすれば、もっと自分の地域をよくしようと思うかもね。
その地域が衰退すると自分の給料も減るわけだからね。

>>84
実際は格差だらけだったけどな。
>>
106名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:05:15.55 ID:jttCq37C0
たしかにバブル崩壊のころから、
公務員の給与が、民間を抜いたような気がする。

俺が子供の頃は、
「給料安いけど、誇りを持って仕事したい人がなるもんだ」
って、言ってる大人が多かった。

今じゃ、楽して儲けたいヤツが目指す仕事になっちゃった。
107名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:05:47.15 ID:aqSjJWv60
>>70
給料が悪ければ守秘義務放棄っていう犯罪者のような倫理観では、公務員だけでなく何やっても駄目だろ

真面目というのはとても素晴らしい特性であるけれど、無能では資本主義の競争社会では生き残れない
そこを救済するのが公務員の職と考えればよろしい
108名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:05:57.77 ID:l8w5RUs40
休み多いし定時で帰れるんだから、給料、ボーナス、退職金までよくばるんじゃねーぞ

いいたいことあるなら民間並みに休日出勤、残業してから文句いえよ
109名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:06:27.52 ID:mXyiVTqM0
>>99
好きか嫌いじゃなくて楽な方が高いのはおかしいべ?

ゆとりか? 公務員脳?

>■見方を変えれば、公務員は安月給とも言える
>なぜかと言えば、『同じ大学出身者で民間に入った人と比べる』と、明らかに低いから。


これだっておかしいだろ?w
なんで学生時代のことで一生の稼ぎが保障されるんだ?
今現在、世の中にその給料に見合う価値を生み出してるか、キツい仕事やってるかだろ?

逆に高卒だろうが、画期的な仕事やってたり、営業頑張ってたりしたら高い報酬取るべきだろ?
110名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:06:31.88 ID:CKne4yPw0
退職金が出る企業のほうが圧倒的に少ないと思うんだけど
111名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:06:32.98 ID:1VlYbLgS0
国家上級職は大企業なみでいいだろう。
地方公務員の待遇がよすぎる。
112名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:07:32.06 ID:QYL+CU1q0
そりゃおめえ国家公務員になるのってどえりゃあ
厳しくねえか?
アリとキリギリスって童話知ってる?
ウサギと亀とか。
113名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:08:27.06 ID:epc6fiAPO
パートバイトも含むべき
114名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:08:50.09 ID:wzUmFB140
中小零細企業も省いてるか、あまり算出に反映されてないわ

地域の社員50人未満の中小零細企業を基準にしろ
115名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:09:54.12 ID:ZqEPa4SN0
>>109
だから、民間は営業成績良かったら給料も公務員よりいいだろ?
116名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:10:11.15 ID:DP5iOoR70
国家というか霞ヶ関はもっと増やして良いと思うんだ
逆に地方は民間と比較して高すぎるから削るべきだろうね
もちろんそのとき比較するのは正社員、せめてフルタイムだけにしないとおかしいことになる
117名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:10:21.67 ID:CMkc1jiL0

>>104
バブル前にも地方公務員の退職金の多さがマスコミで話題になったこともあったな。
特に湘南・三浦半島付近。
給食のおばちゃんが大企業の部長以上だったとかなんだとか。
118名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:10:33.22 ID:SGgkemRR0
今の待遇ですら公務員なんてなりたくないのに、
退職金まで削られたら誰も公務員なんてならんだろ。

あ、ここで文句言ってるような零細企業の低能労働者なら飛び付くか。
119名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:11:30.55 ID:9s5Yo21V0
>>101
それでも公務員になるのは安定とかを求めてるんだろ
そんな連中、もっと安く買いたたけるだろ
120名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:11:58.09 ID:wQOMopa20
そもそも企業にしたら大赤字企業の公務員と大企業を比べるなよ
121名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:52.20 ID:NI0sSFof0
国Tのキャリアは給料高くてもいいだろ。
地方公務員とか、自衛隊とか、警官とか馬鹿でもなれる公務員はいまより安くていい。
それこそ成り手なんていくらでもいるからね、現状
122名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:14:54.26 ID:DP5iOoR70
>>120
公務ってそういうもんだよ、民間でやったら不採算になるところを皆で金出し合ってどうこうするもんだから
黒字にするだけなら赤字部門を切り捨てればいいけどそれなら大赤字部門の社会保障に手をつけないと
123名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:15:20.39 ID:C515qHkD0
対象になった民間企業を公表しろよ
124名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:16:36.04 ID:rljUJSEJ0
大企業と比べていいのは国家公務員1種のキャリア組だけだろ。

1種の負け組と2種3種、地方公務員なんて中小零細平均でOKだろう。
当然ホワイトカラーだけじゃなくて全業種平均。
125名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:17:00.56 ID:10Y+DrXSP
>>118
公務員の仕事なんて低能労働者でも十二分やれる仕事ばかり。
決められたことに従うだけのルーチンだから。
126名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:17:15.43 ID:plPvngBy0
>>122
大赤字部門は社会保障のとこじゃないんだよw
何をいいたいかわかるよねえw
127名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:18:47.37 ID:QYL+CU1q0
給食のおばちゃんは今じゃ殆ど民間に委託してるだろ。
時給600円か700円で。
あまり古い事は参考にならんばかりか勘違いを増やすから控えた方がいいぞ。
128名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:18:59.21 ID:mXyiVTqM0
増税してバラ撒くか「厳重に抗議する」くらいしか脳がないのみてると微妙な感じだが。

国家公務員はもっと増やしてもいいと思うけどな。
ただし、表にせよ、裏にせよ、「GJ!」って思えるような仕事してたらの話だが。

地方公務員は同内容の民間の職の者より3倍くらいコストかかってる感じか。
129名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:19:57.50 ID:Md/oHXjL0
官僚公務員をブチ殺せ、皆殺しにしろ
130名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:21:10.29 ID:cW6Mc3900
今まで公務員が優遇されてきた理由ってタダ一つだけなんだよな。
必死になって、国民に公務員のインチキ不当優遇を隠してきただけ。
大メディアはマスゴミの天下り・天上がり先、人事院の一味。腐った狢。

そもそもネットより、そこらのおっさん、おばさんの方が批判してたよ。
131名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:21:15.27 ID:vElrAmf30
>>74
賃金が下がれば「そういうやつ」が増えるだろ?
それに、年収のn%の賄賂で悪さするとすれば当然年収が下がればラインも下がる。
「ばれたら職を失う」としてもリスクが違うしな。
132名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:21:26.31 ID:SGLo0okL0
公務員の給料を半分以下に減らせ

退職金は廃止しろ

ボーナスも廃止しろ

野田豚は死ね
133名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:22:44.53 ID:mXyiVTqM0
ここ見てると、公務員の書き込みみたいなのが散見してて笑えるんだが、アホなんじゃねーの?w

公務員って。

>>127
お前、自分の書き込みみてどう思う?
委託されてる民間じゃ、時給600円、700円で働かされてるってことだろうが。
これぞ格差ってもんだろ。言ってて矛盾してない?
134名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:23:31.50 ID:vElrAmf30
>>126
具体的な数字を出して説明してもらえますか?
数字の無い脳内妄想ならお帰りください。
135名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:23:37.93 ID:aqSjJWv60
>>112
もちろん国Tのことだよな?
能力が必要な職場で能力を発揮している連中なら逆に今よりずっと給与が高くて当然

生活保護レベルよりちょっと上でいいのは、その国Tが敷いたレールに乗るだけの仕事をしている国T以外の公務員の話
136名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:24:12.49 ID:joPCTQ7mO
中小だけでなく自殺者も生きてるとして換算しろよ、そしたら自殺対策に本気になるだろ
137名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:26:19.57 ID:+cPRq/sx0
大企業だけを給与比較対象にするなら大企業とその社員からいただいた税金から公務員給与を支払え。
対象外の中小企業や現業の方たちからいただいた税金を公務員給与に使うな。
138名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:27:06.12 ID:nSjS9r5pO
給料の算定基準になる、民間平均も一部上場企業のみを対象にしてるから世界一高い給料になるんだよな
日本の民間企業全体の僅か5%なんだぜ、一部上場企業なんて
139名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:02.56 ID:plPvngBy0
>>134
トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年、世界経済フォーラム報告

数が多いほうが高い
日本より安い北欧の社会保障費は日本の数倍いい
さあ説明してもらおうか
140名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:34.70 ID:CP6LHoy20
ファーストの柳井とかがガメテ従業員をぞんざいに扱ってる例はどうなんの?
141名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:41.84 ID:Z+V0+yl60
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来る!
142名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:31:12.20 ID:hBu++p980
田舎役人の退職金が高過ぎる
143名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:33:58.16 ID:EUEv5gTdO
ワープアはバカでもなれる自衛官になるんだ
144名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:34:29.91 ID:5F0uXc690
小沢が在日参政権を撤退してくれたら合格。
145名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:37:58.51 ID:OCKaGTW8O
さっさと希望退職募って新卒確保しろや
146名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:38:52.44 ID:Ji8Reo6I0
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
147名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:41:19.38 ID:QYL+CU1q0
>>133
違うな。
給食のおばちゃんという公務員が現在では殆どいない。
148名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:41:38.99 ID:Ji8Reo6I0
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
平成24年2月1日衆議院予算委員会
みんなの党浅尾慶一郎質疑(19分ごろから)
民間人の平均収入は410万円
公務員は910万円。
149名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:46:15.86 ID:74OMjyEb0
>>139
まあそこはね病院の話すると
一般医の受診予約は数日先
専門医の受診予約は1週先
癌の手術待ちは数ヶ月
救急車で夜運ばれても朝まで放置

やる気ある医者はアメリカに渡って稼ぐ

これが北欧における高福祉国の現実です、
単なる制度と現実的運用は違うので
150名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:50:48.63 ID:MseUyPD20
20〜30年前は民間より安いと言われた公務員
バブル崩壊後に逆転した時は、民間の過去平均から反映して上げたと言われて
数年後にはバブル崩壊後の民間平均が反映されるから下がると言われた
あれ?下がってない
151名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:53:45.91 ID:HgiO+hDR0
公務員のホワイトカラーは民間のと比較
公務員のブルーカラーは民間のと比較

それでいいじゃねえか
152名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:53:58.00 ID:QArBBhOl0
>>147
「殆どいない」じゃわからない。何人くらい?
以前10万人だったのが1万人に減って「殆どいない」
と言っているのか、10万人が100人で「殆どいない」と言っているのか
153名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:57:51.14 ID:CMkc1jiL0
民間は市場での競争に抑制されるけど、公的セクターはそれがないからな。
民間だといくら社内で経営者と労働者が自分たちの給料上げたくても、そのためにコスト高になればやっていけないから、自動的に抑制する機能をもっているけど、
公的セクターの場合そういう機能が働かないし、
公的セクターの金というのは、経営者にあたる特別職にしろ労働者にあたる一般職にしろ所詮自分たちの金じゃないからそういう点でも責任感に欠ける。
本当は国民から預かってる金のはずだが、金の管理をするやつ自身が公務員だから公務員の待遇にはどうしても甘くなる。


>>127
だからバブル前の話って言っただろう。
その頃も地方公務員の高待遇が話題になったことがあったということ。
154名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:00:48.66 ID:74OMjyEb0

地方公務員が本当に美味しかったのは団塊までだよ。
今は本給・退職金ともに数割以上下がってる。
155名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:02:00.25 ID:mJbCKtwZO
実質、大した仕事していないのに高給を貰ってる公務員が多すぎる

156名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:06:21.11 ID:joPCTQ7mO
ゴミ老人捨てろ
157名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:07:33.17 ID:41Q/x6Ux0
中小零細で働く奴隷の分際でごねてたらシナチョンと入れ替えるよ?
嫌なら今の身分で頑張ってね^^
158名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:09:21.67 ID:pYuGUl0rO
公務員って三種以外はホワイトカラーだろww
159名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:17:12.01 ID:4VvIqJuPO
じゃ今の公務員全部辞めさせて、そこらの工員さんに引き継がせようよ

よっぽど仕事するかもよ
160名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:25:42.33 ID:4Yj+IjD50
まぁ国家公務員様と俺みたいな底辺ブルーカラーを比べちゃダメだわな。
国家公務員様と大手上場ホワイトカラーの比較ならわかるけど。
ブルーカラーなんて退職金ないとこあるんだからそうとう下がるぞ。
161名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:31:22.04 ID:10Y+DrXSP
アメリカは普通の公務員より自動車組立工の方が高給取り。
理由は、
きつい仕事には高い賃金を、
楽で誰でもできる公務は安い賃金を、だから。
162名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:31:58.38 ID:HWU5uO2w0
下に合わせんな
違法脱法の企業を軒並み潰せ
163名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:33:04.76 ID:uEgn4NSrO
破滅願望のあるおれは、公務員の待遇このままでいいと思うよ。
ギリシャ、夕張化して国債が紙切れになる日が見たい。

そんなおれをガッカリさせたければ、人事院は身の丈を知るこった。
164名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:34:25.10 ID:RQpO/tZw0
国家公務員と工場労働者を比べんなって言うのはその通り
でもどうせ上の連中は天下りで退職後も困らないんだし退職金そんないらないだろ
165名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:37:35.17 ID:Lia3mHyX0
>>154
嘘付け、うそを
http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/04_1.pdf

こんなにもらっていて、痴呆公務員は国家公務員の倍以上人数がいる。
ここを削減すれば一番効率的な人件費の削減なんだよ。

警察の年収なんか813万だからな!
http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_keisatu.htm

こんなにもらってる警察は世界ひろしといえ日本がトップだ。
166名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:41:19.57 ID:isctXT+mO
みんなで足を引っ張りあって一緒に頑張ろうということですね。
167名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:03.89 ID:Y6hxvdh3O
>>165
地方公務員の問題は年齢構成がいびつなこと。

50歳以上の職員をクビにして、若い人を採用すれば、
平均給与はかなり下がる。

国家公務員の50歳以上は、どんどん天下りで退職するから、
見かけ上地方公務員より給料が安い。
168名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:00:13.97 ID:aqSjJWv60
>>166
いや、能力に応じた給与が望ましいということ
169名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:05:09.33 ID:6/FZwiL4O
>>168
成果主義って経営者にとって実に都合のいい言葉なんだよな
170名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:18:57.01 ID:zeNydPsQ0
>>167
いや本当そうだね
県民給与とかも、あんなものクソのやくにもたちはしない
人口構成を考えろと

これから退職勧奨やめるんだろ?国家公務員
人件費増えるのと、選民思想が増徴するのが目に見えるなぁ
171名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:23:41.76 ID:VNlNFe4l0


平均年収700万円・終身雇用・年功序列・絶対身分保障

以上を換算すると民間の年収2千万円クラスに匹敵

公務員一人一人が社長w
172名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:28:47.17 ID:sULerrN40
国家2種でも最低でも国立大卒だとおもうけど
173名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:29:31.54 ID:pqFDKVRG0


      ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
   γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ   公務員は国家の土台だ!!
  // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 公務員は息しているだけで
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  給料もらう権利がある!!
  !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ   いずれ呼吸手当(月額3万)
  |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |       を新設するからなw 
 (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\                 
 / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  ) 三З ブッ    
〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         
                   〈_/\_________ノ 

ミンス党党歌
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
174名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:14:56.93 ID:10Y+DrXSP
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
平成24年2月1日衆議院予算委員会
みんなの党浅尾慶一郎質疑(19分ごろから)
民間人の平均収入は410万円
公務員は910万円。
175名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:16:39.08 ID:G8VuAkTq0

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
176名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:18:05.98 ID:ST5IpeA7P
>対象が大企業に偏り過ぎていないか

民間のトップ10平均だろ
177名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:18:16.28 ID:pH+k6vcz0
マジで?
せこい事やってるなあ
178名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:24:08.05 ID:sULerrN40
ちゃんと勉強していい大学いってたら最低でも地方銀行だから工場勤務と同じにしてはいけないよ
179名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:24:46.99 ID:QGTJ6/XEi

173さんへ

オナラ手当ても お願いします。
180名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:35:11.87 ID:seo/ve3c0
人事院総裁も、あの大阪市職員同様、
「憲法で権利が。」ばかり言っていたが、
これで人事院も終わったな。
181名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:08:01.90 ID:3x/DwElv0
公務員の給料が減って喜ぶのは底辺と日本人の幸せが許せない在日だけ
182名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:04:29.29 ID:vElrAmf30
>>139
ごめんなさい、日本語でお願いします。
日本の「大赤字部門は社会保障のとこじゃないんだよw」について聞いているのでいきなり全く無関係な外国の事を言われても意味不明です。
日本において社会保障が大赤字部門ではない説明をお願いします。
183名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:07:10.59 ID:vElrAmf30
>>165
地方の「人件費の削減」はその地方で行えばいいのではないでしょうか?
国家の支出に占める人件費とは全く無関係な話ですし。
18423:2012/03/09(金) 16:11:01.78 ID:xMZW2CULO

公務屋が データ捏造でやりたい放題か

185名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:51:56.96 ID:D7ZaZu1DP
公務員労働組合の利益の為に存在しているかと疑いを持ってしまう政府・与党が、公務員年金の3階建て部分の職域加算の廃止を見送りへ!
またまた公務員利権の維持へ傾く!
優遇されまくりの公務員の職域加算は早期に廃止すべきと思いませんか?

http://twilore.com/u/newswatcher/s/1331278144
186名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:53.76 ID:SmntBMsE0
ブルーカラーとエリート国家公務員を比較することが間違い。
ブルーカラーは頭悪いんだから低賃金で黙って働け!
187名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:24:47.21 ID:JiZ9eJtA0
民主党が与党して以来、人事院の存在が薄くなってきたからね。
「人事院これにあり!」というパフォーマンス。
188名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:24:51.91 ID:a+6Yvx440
年収階層分布(2008年)

   〜 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100〜 199  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200〜 299  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300〜 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400〜 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500〜 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600〜 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700〜 799  :||||||||||||||||||||
800〜 899  :||||||||||||||   ←公務員の給与水準
900〜 999   :|||||||||
1000〜1499 :|||||||||||||||| ←市バス運転手の給与水準
1500〜1999 :|||   ←原子力安全保安院の給与水準
2000〜2499 :|   ←独立行政法人・公益法人の給与水準
2500〜     :|   ←年金福祉事業団の給与水準
(万円)

※国税庁『平成20年民間給与実態統計調査結果』より

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1331271349/
189名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:29:48.80 ID:VmjMH9wz0
高給を享受し身をけずる改革ができない年長公務員には早期退職を促し、新雇用拡大により体質を一変させ、中小企業中心に給料体系を変化させれば景気の回復に躍起になるだろう
190名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:34:57.05 ID:mptlykva0
日本には大企業と公務員しかないという前提の調査かよ
都合のいいデータを使って発表とはな
これだから何も信用できないんだな
捏造と言われてもしょうがないレベルだろ
191名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:35:38.20 ID:/kpLQSvF0
現業職は全て民間に委託しろ
そしたら公安職と行政職は給料もっと高くてもいい
192名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:37:23.47 ID:B8BS4lRg0
うちの旦那なんか月収は30こえてるけど、
ボーナスも昇給も無いわ。有限会社だから。
193名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:39:03.00 ID:1pf8M8cM0
民間よりも低ければ、公務員になりたがる人が減るから
人を集めるために賃金が上がるし
民間よりも高ければ、公務員になりたがる人が増えるから
賃金を下げても人が集まる。

わざわざ調査する時間も金も無駄だと思うけど。
194名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:46:23.50 ID:vQXBRnso0

他先進国の2倍の給与水準の公務員給与を55%カットして、他先進国並みにしろ。

職員数も減らせ。国家財政がまともになるまで、公務員は一律50歳退職にしろ。
新卒採用も現在より90%カットして、900人まで下げろ。

退職金も50%カットだ。

財政がこんなに悪化してるんだから、公務員は今までの超高待遇をあきらめるべきで、
一般国民並の生活水準で我慢するべきだろ。

今までどおり、自分の金がなくなったら、他人から掠め取る気かい?
195名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:47:31.01 ID:sdDWd6Te0
うちなんか、45年働いてもステップワゴン買ったら無くなっちゃうぞ
196名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:01:00.56 ID:CbzeMJbV0
公務員様に楯突く民間は死ねば?
民間は生かさず殺さず奴隷のように働いていたらいいんだよ馬鹿
197名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:04:01.71 ID:HgiO+hDR0
>>191
国家の現業というと・・・
刑務官とか皇宮護衛官とか海上保安官ですか?
あ自衛隊を忘れてました
198名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:09:54.82 ID:QArBBhOl0
>>197
ちゃうでしょ
199名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:26:40.00 ID:+uwYAwvS0
総務省も、人事院も、国土交通省も厚生労働省も

いい加減実態と乖離した、妄想データー垂れ流しやめろっての
200名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:32:29.70 ID:kUo9cd4I0
規模別で比べるのもおかしいけど、
ホワイトとブルーって分け方も、もう前世紀的なんじゃ。
201名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:36:37.78 ID:kUo9cd4I0
事務職なんて限りなくブルーでしょ。作業だよ。知恵はいらない。
202名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:39:41.72 ID:6lpr7FFS0
中小企業で退職金2000万はありえない
203名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:39:44.13 ID:/kpLQSvF0
>>197
それは、公安職だろ

国家だけじゃ無く地方も含めてのつもりで書いた
204名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:55:07.12 ID:zXKq/cXC0
公務員は政治家に言われたことだけやればいいのだから
馬鹿でもできる。霞ヶ関を中卒で固めて最低賃金で雇えば
いい。
205名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:57:01.10 ID:JvWkEuKm0
「お前らとは身分が違う」
206名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:30:11.70 ID:3x/DwElv0
>>204
中卒なんて入れたらそれこそ役所が学級崩壊そのものになるぞ
そういう中卒を入れないために、わざわざ試験を実施して不毛な試験勉強に耐え抜ける忍耐力がある人間を選ぶんだから
207名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:33:52.49 ID:W2XdkAn50
どういうこと?掛金が違うんだから差がでるのは当然のことだろ。
208名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:48:13.05 ID:MWjxkxMS0

日本国憲法

第3章 国民の権利及び義務

第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、
      人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
      政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
   2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

第17条 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、
      法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。

第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
      又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
209名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:49:23.13 ID:y0OCpu8N0
もう何言っても批判はされてしまうんだよね
公務員の方々は・・・ 
210名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:52:23.18 ID:K8KDpXSD0
>>204
逆だアホ。あいつらが普段使用してる資料はみんな官僚が用意してんだよ。政治家はそれに従って仕事してんだよ
211名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:58:15.18 ID:+E/7BuUfO
連日担当する法律について高度な法解釈を問われて迅速かつ的確に答えることが求められる
それが時には国策や政治家の進退にさえ影響する

到底ブルーワーカーとは言えない
エスタブリッシュメントな仕事だよ
212名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:00:33.13 ID:sfl0VnXd0
国家公務員は妥当じゃないか3000万くらいでもいい
地方公務員はどうなんだろうなあ。
213名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:02:56.91 ID:sfl0VnXd0
191のいうことは妥当かもしれんな。現業の元締めは、公務員じゃないいけないとは思うが
大多数の現場部隊は民間で十分だよな。
214名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:04:32.67 ID:q1KP0Ysv0
メディアに全く叩かれない地方公務員
215名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:06:41.19 ID:V8t3tZVPO
職域加算なんてイミフ
216名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:07:23.76 ID:D4qUDrV30
>>37
実力がなければどうしようもない
217名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:08:37.56 ID:+E/7BuUfO
地方でも例えば東京都庁なら国に媚びない独立国だしその力もある
相手になるのも日本有数の大企業や高額納税者の都民ばかりだ
田舎に比べ相対的に薄給だから、中央官庁並に上げても妥当
218名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:09:33.95 ID:STpIm8aa0
>>206
別に中卒じゃなくても高卒で十分だろ
んで試験も簡単でいいわ
よく厳しい試験突破した俺らは厚待遇で当たり前(キリッ
みたいな書き込みみるけど
裏返せば待遇下げて試験簡単になったら安い待遇で当たり前にもなるんだよねw
自爆もいいとこ
219名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:09:58.53 ID:W2XdkAn50
4割が企業年金もたないって・・・じゃあ6割は持ってるってことだろ。
持ってる方が多数ってことだろ。少数派と比べんなよって感じです。
だってそんな企業にどうしてはいったんですか?ってことだから
220名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:14:38.87 ID:STpIm8aa0
>>219
そんな企業にどうして入ったんですか?という問題と
公務員の退職金、年金が厚すぎる問題は全くの論理のすりかえで関連がない
上で俺が書いた勉強して努力した人間は厚い待遇でしかるべきという事と同じ意見を内心持ってるようだね
これは待遇下げて質が下がった人間が集まればそれもまた妥当という諸刃の論理でございますよw
221名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:15:33.56 ID:y0OCpu8N0
>>219
多い少ないは言わないにしても不明瞭なんだよね。
人事院のつくる資料にしても国税庁のつくる資料にしても。

本当にどうなのかすら分からない。何を対象にして6割といっているのか企業数かそれとも
特定の企業数か。公務員批判というよりも資料があまりにも恣意的で例えば残業代は人事院
の公務員平均給与から除かれていたとかね。わりと驚いていた人多かったね。
222名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:18:12.00 ID:W2XdkAn50
>>220
年金のなにがどう手厚いのか説明お願いします。勤続年数が同じなら
厚生のほうが給付額多い所もあるのにさ。
223名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:19:22.14 ID:bJ8h050t0
大企業水準の公僕
しかもリストラなし
224名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:20:15.00 ID:zWXC7ywB0
>>220
カス企業に勤めるカスさんこんばんは
225名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:21:27.77 ID:e7D1Vcp80
公務員の採用は7割減だそうだ。
給与も8%ほど下がる。
マスコミと君らの完全勝利だ。

すばらしい!
226名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:21:37.60 ID:3x/DwElv0
>>218
お前相当の馬鹿だろ?
お前みたいなのが入らないために試験があるし、
試験に通ったということはお前みたいな馬鹿じゃないという証明だから、
国・地方から相応の人材として扱われ待遇もバカチョン中小企業より良くなる。
227名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:23:38.45 ID:JbgIH9xu0
中卒でも出来る飲食店とほとんどが大卒の公務員を一緒に考えるのが無理がある
228名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:26:46.08 ID:QdO1LyFG0
申し訳ないけど足引っ張るなよ。。。。
国家公務員とか退職金いっぱい貰える人はその立場になるまで頭を使って頑張ってきたんだから。
身体を使って頑張るのは誰でも出来るんだよ。それだけじゃ入ってくるお金に限界がある。

229名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:27:12.98 ID:r4hHnojt0
民主党だぞ、民主党
できる訳ないだろ
官僚にはぐらかされて、はいはい!言うて終わりよ
230名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:29:30.38 ID:y0OCpu8N0
税収がこれだけ落ち込んでいるんだから
この財政状況でと安定と高待遇は見直すべきだとは思うけどね。
GDPや何かをリンクさせるとかどこかでやっていなかったっけか?
231名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:32:12.42 ID:c4MuXuiN0
ほとんどホワイトカラーだろ。

現業っぽいことも一部するけどほぼホワイトカラーっていう人もいる。

もっというと配属先によって色んな仕事をする。
40年のうち数年現業っぽいことをした人もいる。

単純に考えるのは無理。
232名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:35:26.04 ID:pPbaLndAO
ホワイトカラーも中国人だらけになるんだろうな
233名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:37:31.08 ID:6KhVaDNw0
まぁ公務員って言っても色んな仕事があるから
一まとめにしようとするのが無理あると思う
234名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:38:10.15 ID:61dcpEiK0
失業し税金ももう限界なんで分割してるけど
電話口で年齢的にも厳しく〜と状況をかたったら
受話器の向こうで「ふふw」
公務員に民間の苦労はわからないんだろうな・・・
235名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:38:21.78 ID:px+bih1yO
国家公務員は嫌いだけど
工場労働者と比べられるのはかわいそう。
236名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:40:04.73 ID:Hx1mtJQ60
>>225
6000人分の働き口が消えたわけだ。恐ろしいことだ。
237名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:40:17.89 ID:GXZiAzjo0
だから何度も言うが、

公務員の給料とか退職金とか




       ハ ロ ワ 求 人 の 平 均 に し ろ !




官斡旋の仕事の平均値だから、文句ないだろうがよ。




238名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:40:26.20 ID:dXSaeXLT0
「額に汗してモノづくり」をマンセーするお国柄のくせに、工場労働者を低く見るw
239名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:43:43.98 ID:3x/DwElv0
民間が経団連に対抗しようという気概を持たないことにはいくら公務員の給料減らしたところで意味が無いよ
240名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:51:31.74 ID:I6JUlan80
ほんとに足の引っ張り合いは止めようよ。
公務員の給料減らしたら、ますます物を買わなくなる
民間の企業が作った物が売れなくなる、企業儲からない
従業員の給料少なくなるってかんじで、公務員叩いても
結局民間人のお金だって減ってくるんだよ。

公務員っていっても、ずるくやってるのは一部の人のみ。
国の金が無くなったのは、政治家が無駄に使ったからでしょ。
叩くなら、政治家に矛先を向けるべき。
241名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:55:52.78 ID:zdv2MeW/0
公務員のボーナス算出の民間企業の平均って大企業の景気の良い時の
平均と比べて遜色ないってやってたし
242名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:56:54.15 ID:IV/AlcoO0
国民が公務員を扶養しています
公務員の権限は国民が信託したもの
この国の主権者は国民です
財務省の役人は高給を盗り、何千万円もの退職金を盗り、何十万円もの年金を盗っている
これみんな我々国民が額に汗を流して得た大切なお金
国民の金をしっか自分達のポケットに巧妙にしまいこみ
国に金がありません、増税しないと社会保障が出来ませんと
うそ、インチキ、ペテンを言っています。
東大を出て自分達は特別と勘違いしている
この泥棒たちを国民がしっかり教育しなおしましょう
243名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:57:11.28 ID:VO+Lmp8X0
与えられたノルマを着々とこなし、仕事上のミスは一切せず、人間関係も器用にさばき、自分の時間でストレスを緩和できて、
私生活も順調に消化して「定年まで」ノーコンテニューで「クリア」できた人間「だけ」がゴキブリ公務員の「比較対象」て凄くね?w
途中で人間関係なりストレスなり病気なりでリタイヤした奴は例え退職寸前まで頑張ってようが「比較対象外」w
公務員は漏れなく「上記の勝ち抜いてきた民間企業戦士」に準拠だとよwww
それを「いや民間準拠なんで(キリッ)」てオイオイww

244名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:57:51.72 ID:61dcpEiK0
>>240

労組の詭弁垂れ流すなよ
人口比に比べて一部でしかない公務員が国民に課した重税で肥えてる状況を
やめなきゃ国がもたないところまで来ている現実を見据えろ
245名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:58:16.85 ID:y0OCpu8N0
>>240
そのスーパー理論が分からないんだよね。
公務員の給料を減らすと物を買わなくなるというのが・・・
お金が市場で使われれば良いんだよね?

今なんて復興をしているんだから丁度良いと思うんだけど。
今の経済状況では消費者の心理状態なんて公務員給与の増減では響かないと思うけどね。
減らそうと維持しようと破綻さえしなければ個人的には良いんだが

246名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:59:36.73 ID:p/i1ZaSP0
消費税500%ぐらいにするか
247名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:00:04.49 ID:dHwavA160
公僕なのだから、最低賃金で良いと思う。
それが嫌ならやめれば良い。
俺は最低賃金でもやってみたいね。
財務次官とか。
248名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:00:15.04 ID:zWXC7ywB0
>>245
わからないなら義務教育からやりなおしたほうがいいと思うの
249名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:02:11.05 ID:qelmjz390

公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
犯罪しようが実名報道免除に再就職コネ利権で無限コンティニューwww
不景気?倒産?解雇?生活困窮?結婚できない?自殺しかない?自己責任ですよね労働階級のブルーカラー負け組サンwww
資格は?経験は?能力は?公務員でも無いくせに付加価値も無しに仕事が無いなんて甘えすぎw
資格なら俺等は超難関国家資格持ってるけどねwそう、「公務員」という名の最強資格デースwww
黙って義務に従って公務員様の為に納税だけしてなさいw
待遇維持の為に増税マンセー!!!納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンw
戦争起きようが大災害起きようが死ぬのはお前ら底辺からw公務員様の為に人柱あざーすwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
とりあえずボーナス120万ごっつぁんww増税で厚遇維持の民主党諸兄と納税者諸君サンクスw

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
250名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:02:58.16 ID:LECDF4up0
若い人が公務員を目指すような国家は民主主義としては
どうなんだろうな、、、
どんな社会形態でも長く続くといろいろ破綻していくということか。
251名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:03:39.01 ID:NhpAQQlN0
公務員のブルーカラーは

民間のホワイトカラー以上の高給なんだよな。
252名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:03:53.57 ID:8UQW251OO
>>248
アンタ公務員?
253名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:04:07.17 ID:Zcep9vW50
公務員賃金の基準にしてる企業を公表したら面白いのにw
254名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:06:15.32 ID:zrmnE9/U0
組合あるとこはあるとこで正社員が老齢化進んでて、その給料を若い非正社員が稼いで貢いでるようなもんだし
255名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:06:53.96 ID:Hu47uE4hO
こういう比較の結果は大体非公務員に都合のいいように出てくる。

比較方法を批判しないで結果だけで批判しても無意味。
256名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:07:03.64 ID:VrTdQsKUO
工場がある所は所得が高いけどな
売り子とか接客とかが日本の最底辺だから





257名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:07:52.36 ID:8oJAs+lE0
つーか
行政職はホワイトカラーだろ
258名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:08:49.81 ID:y0OCpu8N0
>>248
で論理的説明は一切省いているんですね。
低脳低学歴の論理ですね。

公務員給与の増減はおいておいて(ただ安定と高待遇の両立はこの財政状況では見直すべき)
市場に金が流れるだけの話であれば復興で金が流れているので十分
で?何が後は影響するんだい?
259名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:11:18.11 ID:qelmjz390

【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」

震災犠牲者遺族に対して支払われる弔慰金は、「災害救助法」に基づいて定められている。
しかし、実際に受け取る公的な弔慰金は、死亡者の「職業」によって数倍の違いがある。
そのことを伝えると、A子さんは「えっ……」としばし絶句した。
「私と同じ悲しみを抱える方に“ずるい”とはいえません。でも、同じ被災者なのに、何で……」

勤務中(通勤中なども含まれる)に死亡した民間サラリーマンや一部の自営業者は、労働者災害補償保険法により遺族特別支給金が300万円支払われる。
いわゆる「労災保険」で、これが「2階部分」に相当する。今回の大震災では、労災は申請のほぼ100%が認められた。
就学年齢の子供がいる場合に限り、月額1万2000〜3万9000円の就学援護費が支給されるが、
基本的に500万円+300万円の「800万円」が民間サラリーマンの〈命の値段〉ということになる。
公務員にも「2階部分」が存在する。
まずは地方公務員災害補償法により、300万円の遺族特別支給金が支払われる。これは民間の労災認定と同じ。
だが、それだけではない。対象者には「遺族特別援護金」として、1860万円が加算されるため、
「2階部分」は合計2160万円となる。この対象者は「就学児童がいるかなどの条件はない」(地方公務員災害補償基金本部)という。
つまり、これに1階部分(500万円)を加えた「2660万円」が公務員の〈命の値段〉なのだ。
同本部に根拠を問うと、「民間企業では労災とは別に、就労中に死亡した社員の遺族に見舞金や援護金などが支払われる。
人事院の調査に基づき、民間に準じる形で1860万円という金額が設定されています」
と説明する。公務員給与の議論で必ず登場する「民間並み」の常套句だが、企業の人事労務に精通する社会保険労務士は首を傾げる。
「1000万円超の弔慰金・見舞金を支払う企業もありますが、それはごく一部の大企業に限られます。
平均的には10万〜50万円。1860万円という額は、果たして妥当なものでしょうか」

http://www.news-postseven.com/archives/20120206_85599.html
260名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:13:00.26 ID:rllsrWov0
入るのが難関の倍率なんだから
給料さげても入りたい奴は入るだろ
真に志のあるものが

無駄に高収入安定を求めて入ってる奴ばかりだから
今の日本の崩壊を招いている
261名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:13:03.76 ID:pYuGUl0rO
公務員で一まとめにするからおかしくなる
公務員といってもかなり業務の幅が広いんだから業種ごとに分けろよ
262名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:16:15.98 ID:nPaPDTlL0
国家公務員はそれなりの仕事もあるからいいけどよ、
地方公務員なんとかしてくれよ。
市役所の仕事なんて、超簡単な事務処理が95%だぜ。
一人で全部こなす零細企業の月給18万円の経理のおばちゃんのほうが、
はるかに高度。
263名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:18:17.80 ID:KRBdkLT50
公務員って言っても色々だよね
久し振りに会った同級生が金髪、ロン毛、顔黒でどうせフリーターか何かかと思ったら
給食センターに勤める歴とした公務員で驚いた
あんな格好してても定年まで勤めて老後も安泰なんだよな
264名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:18:49.18 ID:zrmnE9/U0
まあ、消防士、自衛官、ゴミ収集がホワイトカラーと言えるかどうか
ゴミ収集は民間委託すると人件費が半分以下に抑えられるらしいで
265名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:19:53.26 ID:b2Hms8U10
格差あるよ。民間の方が高い。大学の同級生と比べると。
266名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:21:50.23 ID:ByYmqX8x0
>>260
のいうとおり。
267名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:25:13.08 ID:hR6HOmSyP
国立大学卒業で大学時代もちゃんと勉強したホワイトカラーと、高卒のブルーカラーとで
賃金格差がある!と言われても困る。
268名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:25:34.62 ID:OXYND+kZ0
国家公務員で、高卒行政職もいるわけで。

そういうのは工場労働者に準じるべきだと思う。
269名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:27:47.15 ID:zrmnE9/U0
>>267
卒業がどうのこうのは関係ないと思う。仕事の質のほうが大事な気がする。
だから国家公務員と地方公務員で地方のほうが高いのは変だと思うよ。
270名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:29:38.29 ID:y0OCpu8N0
学歴でどうのと決まるというのもおかしい気はするけどなぁ。
収入はある程度依存する傾向にはあるのは間違い無いんだけどね。

負っているリスクも考慮すべきだしその属している組織の状態にも依存する。
予算型の財政だから企業のそれとは違うことは確かだがバランスが悪すぎるのは間違い無い。
271名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:30:37.00 ID:W2XdkAn50
>>258
飲食店がやばことになる。あと現状で破綻なんてありえんよ。だってみんな
預金しまくってるじゃんいま。日本を破綻させたいなら預金すべてひきだして
保険にも入らずに海外でくらすことだね。
272名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:31:41.18 ID:eGnMXrep0
長妻昭は年金問題で偉そうに言っていたのになんにもしなかったよね。
なんだろ。けっきょくわめくほうだけは得意な人か。
273名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:32:54.28 ID:+f21Ut0B0
まず自衛隊とか海上保安庁を削減すべきだろ。
北東アジア諸国との緊張を無駄に高めているだけ。平和国家に囲まれている
日本にあんなに船がいるか?
274名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:34:08.53 ID:ZiYVuU720
最初は公務員の足だけ引っ張る積もりだったが
日本人が全滅するまで引っ張り合いが続きそうだな。
275名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:35:25.07 ID:hR6HOmSyP
人を判断するのが難しいんだから学歴でしょ?
いい学歴ならハズレを引くリスクは低くなるわけて。
276名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:36:02.96 ID:CbzeMJbV0
人間的に劣ってるから中小零細に勤めてるんだろ?
なんで劣ってるカスのことを考慮しないといけないんだ馬鹿馬鹿しい
277名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:36:50.81 ID:OXYND+kZ0
調べてみた。

国家公務員行政職
大卒  79,002人
短大卒 20,262人
高卒  61,783人

行政職でさえ大卒より短大卒、高卒の方が多い。
これでホワイトカラーだから、とか通用しないな。
278名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:41:47.10 ID:y0OCpu8N0
>>271
論理的にはリーマンショックもあり得なかったんだよ。
ちょっとした外的要因で傾き始める。

国債が海外で依存せず国民の預金からしているのだから
大丈夫だといっているがどこまで大丈夫なのかは疑問。
よく言われることだけどね。
現に日本の国債のヘッジに企業債権が買われている。

279名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:46:10.12 ID:1ClGw2aZ0
>>273
アジア大陸には軍事予算を8兆円以上も使ってる国があるけどな。
280名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:48:12.68 ID:Hx1mtJQ60
>>258
そうだね。復興で金が流れているから公務員の消費なんてたかが知れているね。
でもうちは節約する。あらゆる契約を切る。
今日片づけをしたらいろいろなものが出てきたからしばらくは何も買わなくても不自由はない。
物は減るし、金は使わなくてすむ。
今まで買ってある本を読んで楽しむ。

印刷を頼むつもりだった挨拶状はやめた。メールで済ます。
観劇やコンサートも好きだったけどな・・・自粛します。
そうやって日々いろんなムダを削っていく。
外食もしなくなったよ。食べてから出かけて、帰ってから食べる。
同僚と毎日外でランチしてたけど今は弁当+水筒のお茶。
花もほとんど買わなくなったし髪は家で切るつもり。
コンビニは高いね。行かない。
退職金も減るみたいだし皆様の迷惑にならないように貯蓄に励むわ。

281名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:49:22.66 ID:24y0TWQQ0
人事院ちゃんと仕事しろよ。
282名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:49:46.16 ID:H94rf+DE0
工場労働者を貶めるつもりはないが、民間では、事務職・技術職と、技能職の
賃金労働条件の格差が歴然とあるのだから、公務員の事務職・技術職と比べる
べきは民間の事務職・技術職になって当たり前。
給料で、よく「〜の公務員給料は、トヨタの社員より多い」とか、全労働者の
平均賃金と公務員給与を比較したりするのは、おかしい。
労働市場(求職市場)が違うから。

>>277
ホワイトカラーって大卒者のことと勘違いしてないか?
都銀はともかく地銀以下なら高卒もいるぞ。「高卒副頭取」
って小説もあったな
とにかく、民間の高卒の事務職・技術職も比較対象に含まれ
ているのだからおかしいことはない。
283名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:51:53.86 ID:17K7ZsLXO
退職金だけじゃないよ
ボーナスも残業代も数年前からカットされてる
284名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:55:45.70 ID:b/j4x7qoO
公務員にボーナスがあるのはやっぱりおかしい。

貰えるのは若手キャリアだけでいい。
285名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:56:13.45 ID:iQvbqKR/0
公務員のランク分けはざっくり過ぎるんだよ。
もっと厳密にやれ。
286名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:56:27.04 ID:mZvFm5X80
そっか…一人ひとり引き摺り出して吊らなあかんか……
287名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:58:05.03 ID:OXYND+kZ0
>282
民間大手で事務職の過半数が高卒・短大卒という会社はないよ。

大企業と同等とするのは無理がある。
ごまかすのは止めよう。
288名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:00:53.33 ID:VrTdQsKUO
工場労働者なんで低所得なんだよ
トヨタ城下町は首都圏とガチ勝負している
289名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:01:25.08 ID:pQsUIajO0
まぁ、国家公務員はほとんどホワイトカラーなんだけどね
290名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:02:30.01 ID:RRcyWoNv0
高いとは思うが、低いほうに合わせろとか、日教組教育の弊害だなあ。
291名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:02:38.18 ID:DY2VQVOA0
自分より恵まれた人間を引き摺り下ろすのが好きな人が増えたなぁ。
おたくら朝鮮人?
292名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:03:54.22 ID:svXeAjbQ0
オレ、中小で経理やってるけど、工場労働者のほうが給料いいと思うよ(´・ω・`)
293名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:05:03.32 ID:uL/Ny/zK0
国家公務員は良いだろ、別にさ。

問題は地方公務員じゃないのか?
高すぎだろ、冗談かと思うわ、あの人件費w
294名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:05:05.81 ID:OXYND+kZ0
>289
いや、高卒短大卒はホワイトカラーではないから。
ブルーカラー同等。
295名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:06:20.51 ID:9oEbiUj60
なんで職業別で民間に合わせるんだよ 工場や飲食業の給料も全部合わせて 民間と合わせてるとすれよ
296名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:10:01.67 ID:OcamRpjaO
>>286
へぇ〜、殺害予告だね
取り敢えず通報はしといた。
反論はここに書き込まなくてもいいよ。
調書取られるときに好きなだけ反論すればいいw
297森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/03/09(金) 23:11:03.97 ID:RSqB9cOa0
なおる。
298名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:11:04.18 ID:Ooy/wH6p0
>>1
むしろ民間の給料を公務員に準じて上げろよ。
せっかくインタゲ導入したのに、まだデフレを進行させてどうすんだ?
299名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:13:40.98 ID:24y0TWQQ0
>>298
それができたら苦労しないよ。
300名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:14:29.79 ID:OXYND+kZ0
>298
そのためには減税。
で、そのための公務員人件費カットが必要ということ。
301名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:17:55.10 ID:ZVUbmBNjO
退職金って、ちゃんと長期間働いた場合の計算だろうな?
302名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:18:01.86 ID:ZNe+Q4+V0
真ん中より上の人間で構成される公務員とエリートからド底辺で構成される
民間じゃ差がついて当たり前。

仕事ない奴は瓦礫処理のバイトでもすればいいじゃないか。
303名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:18:10.06 ID:HkKCyGJt0
>>300
つかさ、公務員の給料多少下げたって
税金にはほとんど影響ないぞ

社会保障削らなきゃどうしようもない
公務員の給料なんかゼロにしたところで、
数年で社会保障費の増加分に食われる
304名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:18:23.70 ID:H94rf+DE0
>>287
大手じゃないよ。従業員50人が大手企業か?
そういう中小企業も含めて比較してるんだよ。
国家公務員と中小企業を同列視する方が逆にど
うかと思うが、大企業から中小企業までちゃんぽん
で比較しているのが現状。
305名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:19:37.46 ID:D3CzPdVi0
>>303
公務員の人数に800万かけてみなよ
何十兆になると思う?
306名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:20:13.10 ID:YJyRjQsw0
ブルーカラーとホワイトカラーはどういうもんを指すんだね?
技術系及び現業公務員は皆ブルーにすれば良いのか?
307名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:20:49.93 ID:ZNe+Q4+V0
>>303
その通り。削るべきは社会保障費。とりわけ医療福祉に膨大な費用が投じられすぎ。
お前ら生活保護叩いてる場合じゃないんだぜw
308名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:23:04.51 ID:4JVnQqY20
単純に公務員、民間で比較するから分からなくなる。
大卒、高卒の職種別で比較しろっての。

大卒民間のブルーカラーってのはあまり無いだろうし、
中小企業の大卒調べても調査コストに比べて、精度は高くならないだろうし

でも高卒程度公務員てのもいるわけで
309名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:23:51.93 ID:24y0TWQQ0
ちゃんと仕事しない人事院も無くせ。
310名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:25:14.29 ID:ZVUbmBNjO
20年以上勤務対象ってアホか
40から公務員になるやつなんてどれだけいるんだよ
少なくとも30年以上勤務が対象だろ
あと倒産や転職だらけの民間で退職金が低く出るのは当たり前だし、存続期間の長い大企業しか対象に出来ないのも必然
ボケてんのか?
311名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:25:41.21 ID:BuY6bHoI0
両親公務員だが子供の頃から金持ちと思われるのを親が極端に
嫌がってて、自分ら兄弟も金持ちとか全く意識しなかったけど
いま考えると生活レベルは周囲より明らかに上だったな
海外旅行にも何度も行ったし高1から大学受験用の予備校に
行ってたしな
受験受かった年は必ず褒美で海外旅行に行った
欲しいものもすぐ買って貰えた
コネと言われるのが嫌であえて公務員以外の道を選んでるが
平均より裕福な暮らしができるのは間違いないな
312名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:26:23.03 ID:uE02CByEO
今は大企業の正社員でなければ年齢問わず、平均15万ぐらいが当たり前かな。
313名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:26:53.34 ID:K/rI2Y7RP
でもさ、たまに思うんだが
公務員叩くのと同時に、給料上げてくれない会社にも
文句をいうべきじゃないんかと
314名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:27:03.58 ID:HUYJ6Hiv0
315名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:28:13.49 ID:CHU6JWGc0
>国家公務員と民間企業の退職金「もっと格差ある」

冗談じゃない、退職金が出ない中小企業がどれほどあるか判っているのか
格差とかの問題じゃない
中小企業ではボーナスが出ても1箇月が当たり前だ

新聞テレビマスコミ記者連中が自分は違うから想像し得ない世界だろうが
316名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:29:03.35 ID:oZbezsUL0
そもそも低能民間人と比べること自体が間違いだろw
317名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:29:22.88 ID:D3CzPdVi0
>>313
公務員も利益出して
そこから給料もらうなら誰も文句言わないだろ?
借金や増税で給料貰うから叩かれる
318名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:29:34.48 ID:ZVUbmBNjO
>>305
予算くらい見ろよ…
319名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:29:59.95 ID:9oEbiUj60
じゃあ天下りはもっと格差あるだろ 早くやれーちゅうーのW 何年たってもやるやるばかり
320名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:30:42.45 ID:qdOnZ86H0
30人の中企業に20年勤めて2000万円ももらえるわけないだろ?

いいとこ30万円だよ
321名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:31:01.46 ID:0Nx3Ms2O0
工場労働者は人じゃねぇーんだよw
人事院にとってはな。
322名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:31:16.11 ID:OXYND+kZ0
>303
択一的にではなく両方必要。
なかでもコスト削減は今すぐ、最大限の幅で、絶対的に、必要。
理由は言うまでもないです。

>304
50人以上の会社全てではないよ。
恣意的に選んで、比較対象にしている。
結果、大企業並みの水準になっているわけで。
本来ならキャリア以外は中小以下に準じるのが妥当では?
323名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:32:17.36 ID:bxzNFCMk0
こいつらも東電なみのカスだな
324名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:32:44.95 ID:9oEbiUj60
愚痴の係りは国民側だけにしといてケレ だったら早くやれーって言ってるべ やるって言ったことやればいいんべよ

325名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:32:49.21 ID:W2UTF5ho0
今の一般平民どもは税金を国に納めさせていただいてるという国への忠誠心と感謝の心が足りなさすぎる
326名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:34:41.62 ID:YJyRjQsw0
>>317
良く言われてるけど、利益が出る物を役所がやったら民業圧迫でしょ?
水道とかは有る程度利益が出るみたいだけどさ。
327名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:35:11.51 ID:HUYJ6Hiv0
>>317
公務で利益って具体的にどうやって出すの?
税率上げたり、手数料値上げしたりするのか?w
そもそも公務員人件費なんて今の一般税収で賄えてるじゃん?
328名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:35:27.90 ID:CXU+5lU/0
まじこの国、根本から変えないと無理なんだろうな
誰か革命起こせよ
329名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:36:20.49 ID:vIz6nNRwO
300万未満が殆どだよ
その300万から血税取られて
倍以上の給料
330名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:37:40.60 ID:8w6yIMEu0
>>4
昔から地方の現業職まで、何で東京の日本企業のホワイトカラーが基準になるんだと言われてた。
331名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:38:00.40 ID:DOmGxgOA0
>>316
本当に優秀なら少子高齢化対策なんてとっくに出来てるだろうし、自殺者増えたりしてないし、
円高も解決できてるはずだし、AIJの年金問題もなかっただろうね。
他にもいっぱいあるけど問題が多すぎて書ききれないよ。

で、だれが優秀だって?
332名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:38:17.06 ID:K5N5JUl20
誰でも出来る簡単な仕事で解雇リスクがなく生涯賃金が高い
非常においしいからからコネと世襲が横行する
333名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:38:28.47 ID:YJyRjQsw0
>>321
間違っちゃいないよね。少なくとも民間企業だって、派遣社員は人じゃないんでしょ?
良く知らないけど、給料は物と同じ扱いだって聞くぜ?
みんな自分以外のものなんてどうでも良いんだよ。
334名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:38:30.39 ID:ZVUbmBNjO
>>317
国債地方債が公務員の給料に消えてるとか言うアホがいるのか?
毎年兆単位で増え続ける社会保障費を無視して
年金支給額が年間いくらか言ってみろコラ
もう財政知らない奴が書き込むなよ鬱陶しい
文句ばかり言うのは事情を知らない奴ばかり
335名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:39:03.97 ID:X/amo9JZO
人生甘く見て勉強もせず才能も無く大した努力もしてない奴と比較されたらたまらんわな。
年収300万無い奴は人じゃない
336名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:39:38.55 ID:8+4YpAV90
借金して給料払うとかワロス
337名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:41:44.77 ID:y0OCpu8N0
>>313
売上が無ければ上がらないというのが民間なんだけど?
それは大丈夫?
338名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:41:55.79 ID:9MrfhJkU0
だーかーら現業職をどうにかしろよ
339名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:42:07.00 ID:vIz6nNRwO
赤字出してる間はボーナス無しだろ

やってる事は東電と何ら変わらない
340名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:43:14.90 ID:OXYND+kZ0
>335
>人生甘く見て勉強もせず才能も無く大した努力もしてない奴と比較されたらたまらんわな。

これ公務員のこと?
大企業の人間は公務員のことをこう思っているけど。
341名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:43:15.83 ID:H94rf+DE0
ちなみに、学校給食の調理員とか清掃の作業員までをごっちゃに論じているようだが、
少なくとも、国家公務員では、技能職(少なくなったけど自動者の運転士とか)は、
給与体系(俸給表)が別になっている。
よく、地方公務員で、技能職種の人にとんでもない(校長より高いとか)給与や
退職手当が...っていうのは、事務職・技術職と同じ給与体系(給料表)で払っている
場合に発生する現象だ。ブルーカラーにホワイトカラーの待遇をしているから
なんだよ。(ちなみになぜ退職手当が校長より高いかというと、ホワイトカラーの
給料月額に中卒からの勤続年数がかかっているからだ。)こういうのは、批判されて
当然だ。

とにかく、物事にはそれぞれ異なった事情があるので、批判されて当然のこともあるし、
おかしくないこともあるんだよ。味噌糞一緒はやめれ
342名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:43:18.26 ID:zMfHZk9/0
なんで工場労働者の水準まで給与や退職金を下げるのよ


ヴァカじゃないの?
343名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:45:17.77 ID:3uaIenEh0
地方公務員は世襲率が高い
親をみて育つから子供はみんな公務員になる気満々
実際、みんな高確率で公務員になる
親戚の公務員は子供にしっかり勉強しないと公務員になった
時にコネと言われて悔しい重いするよとハッパかけてた
いま思い返すと最初から公務員になれることが前提みたいな
発言だったな
実際、全員公務員になってるしなりそうだけど
344名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:47:38.54 ID:vIz6nNRwO
警察と消防関連は高給でもまぁ仕方ないが

事務でぬるい仕事している奴らは給料月10万でいいよ
345名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:48:29.55 ID:3qel6/qj0
公務員はホテル飲食業や企業年金がない中小企業みたいな下層な奴らは
相手にしなくていいと思っているのか
そんな奴らの給与が公務員様に反映されたらどうするんだよ
そう思っているのか
ほー いい根性してるな 公務員様は
346名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:48:37.39 ID:y0OCpu8N0
公務員も分限の嵐でこれから厳しくなるとは聞いたんだけど本当なのかね?
もし仮にそうだとすればこの待遇も50代ぐらいが逃げ切りなのかなぁ・・・
347名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:48:40.34 ID:OXYND+kZ0
>341
だから、高卒行政職の存在も技能職と同じ問題があるだろうに。
ホワイトカラー扱いする必要性がどこにある?
348名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:49:44.49 ID:24y0TWQQ0
>>342
なんで大企業に合わせるの? 

自分達はそう思っているのかもしれないけど、世間は誰もそんな価値の仕事をしてるなんて思ってないよ。
特に痴呆公務員とかエルピーダ作った経産省やAIJ天下り役人とか。
349名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:50:03.17 ID:3uaIenEh0
余談だが芸能人の子役とか声優とか芸人とか公務員の子供がかなり多い
親の収入が安定しているから子供が好きな事を出来る
岡村さんの親も公務員だしな
350名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:51:03.54 ID:DiVDF30D0
非正規とか零細とか退職金制度がないとこもスルーw
351名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:53:00.19 ID:YJyRjQsw0
>>343
公務員になれない程おバカさんってのは、まず居ないからね。
そりゃーなれるだろうよ。
352名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:54:19.36 ID:ZVUbmBNjO
>>343
だって今クソみたいな民間が殆どだろ
人材使い捨ての経営者ばかりで話にならんわ
文句があるなら経営者に言えってな
353名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:56:56.61 ID:ZVUbmBNjO
>>350
当たり前だろ
354名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:57:01.56 ID:H94rf+DE0
>>347
勘違いするな。従業員50人の中小企業の事務員も比較対象に
含まれてるんだよ。商業高校卒の事務員(経理のおばちゃん
もな)も入ってるんだ。

>>348
従業員50人の企業って大企業か?
355名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:00:50.29 ID:TprWre9OQ
議論が変な方向になってきたな
そもそも国家公務員に団体交渉権を与えてしまえばこんな調査は無意味になる
356名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:02:37.65 ID:4pJeF5+z0
「生きていく事、生業を営む事はそれは辛いこと。ままならないコトもあるでしょう。
しかし、自分の肩の荷こそは誰のものよりも重いと感じるもの。そこを間違えてはいけません。」
って金髪の外人が言ってた。

お前らエロゲでもして人生を考えろよ。
357名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:02:55.41 ID:9yjK7hrX0
公務員ってアルバイトと同じだろ
よくて事務
358名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:03:47.20 ID:bUbAJvRy0
>>354
>勘違いするな。従業員50人の中小企業の事務員も比較対象に
>含まれてるんだよ。商業高校卒の事務員(経理のおばちゃん
>もな)も入ってるんだ。

それが公開されていないから分かりにくいんだよ。
人事院も公開すればいいんだけど。
残業手当も含めず年収を出していたりするからね。
359名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:03:48.61 ID:BSdmv+9I0
>354
だからー、対象会社を無作為に選んでいるのではなく恣意的に給与水準の高いところを選んでいるから問題になっているんだよ。

中小の商業高校卒のおばちゃんと高卒行政職の給与を比べてみ?
調査対象がおかしいことが分かるはず。
360名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:03:50.65 ID:dayvyTbuO
原発利権村も忘れずに
361名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:04:44.92 ID:x+WicXNC0
必死で公務員擁護してる人たちはリアル公務員様か?
知人のFラン短大出て公務員の親は当然公務員、
通ってた職業高校で成績悪くてそのまま公務員になると
コネと言われるから短大へ行ったらしい

362名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:07:05.22 ID:37C49qGT0
フルタイムで働いている奴と比較すべきだし残業代無し換算で計算すべき
マスコミも人事院も自分達が都合がいい統計の取り方をしている
統計の取り方から考え直さないといかん
363名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:07:23.59 ID:x+WicXNC0
地方公務員は自分たちの待遇が地元の人たちにばれるの警戒してるよ
だって地元の平均より数百万も高いから
364名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:07:47.27 ID:J8XMqyEP0
この国は。。。
原発事故起こすわけだわ。大局見るより自分の懐具合の方が大事なんだから。
365名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:08:22.75 ID:t6UJqefbO
366名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:08:23.94 ID:mb9DfsCW0
阿久根市の格差は凄かったよな。
367名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:09:21.17 ID:g9qdoT6v0
何時まで経っても正確な数字がでない。
恐ろしい。

本当に公務員はまやかし数字しか見せないな。

汚すぎないか?
368名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:10:54.19 ID:4pJeF5+z0
>>364
別に聖人君子が公務員してるわけじゃないからな。
一般論としては我が身かわいいのは致し方ないと思うけど?
大局云々ってのは政治家がすべきことでしょ?
369名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:11:25.94 ID:r9ihkQ530
>>364
まぁ,この国の国民が、あんたみたいだからねw
370名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:12:09.77 ID:9PhUL/3o0
大変な偏見かもしれないけれど、
中卒工場労働者に自分の払ってる税金の管理任せるのは嫌。
戸籍とか管理されるのも怖い。
どの辺なら比較的安心かと言われれば、
民間で言えば40代で年収1000万くらいもらえる名の知れた企業レベルなら…。

っていうか、公務員下げるんじゃなくて民間給料上げて欲しい。
公務員とかどうでもいい。
どうせ今回公務員下げたって、うちらの給料上がるわけじゃないし…。
371名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:13:17.33 ID:b33eUsdu0




ゆとり涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




372名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:13:37.11 ID:eN1BTndQ0
>>366
意味不明
阿久根市民平均年収200万とか信じてるわけ?w
それって赤ちゃんから老人まで含んだ平均だから5人世帯だと
世帯年収1000万という貧困とは無縁な数字になるわけだけどw
373名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:14:21.91 ID:t6UJqefbO
人の給料にケチつけてるヒマがあるなら働けよニート
374名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:14:53.19 ID:aG/9wYqo0
そもそも破綻状態の会社とだけ比較してみろよ
375名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:14:55.25 ID:N4N81+O10
公務員は純粋なタックスイーターだろ? 民間上回る待遇得ていいのか?
全ての民間労働者の平均収入と全ての公務員の平均収入を合致させろよ
公務員にもいろんな職種あるとかは公務員の中で配分考えろよ
376名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:15:10.71 ID:F27MtN8mO
でも公務員って、学歴的に同レベルで比較すると給料低いんだよな。
中卒、高卒も含めた平均に合わせるほうが理不尽だと思う。
大体、公務員給料の基準が民間の平均である根拠もよく分からないし。
377名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:18:14.02 ID:4pJeF5+z0
>>375
そういう風にすると、官製ワープアが大量に作られ、皺寄せを食うのは若い人。
若者には大企業に入れなければ負け組確定のお隣さん国家と同じ道ができつつあるね。
ブームらしいし、ちょうど良いか
378名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:18:14.43 ID:eN1BTndQ0
>>376
>大体、公務員給料の基準が民間の平均である根拠もよく分からないし。
暫定処置
本来、職責に応じた給与となってる。
まあ、それこそもっと難しいだろうね。
妬みや嫉妬、僻みで左右されるわけだし。
379名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:19:07.78 ID:BSdmv+9I0
>370
中卒ではなく高卒工場労働者相当の人物だから安心だよw

というより、公務員の大半は頭脳労働には携わっていないから大丈夫。

380名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:20:22.76 ID:DOjTv4ZPP
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
平成24年2月1日衆議院予算委員会
みんなの党浅尾慶一郎質疑(19分ごろから)
民間人の平均収入は410万円
公務員は910万円。
381名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:20:30.86 ID:Ujfw/hE/0
税金が足らんのだろ
公務員の自己主張なんかどうでもいいから
辻褄の合う数字まで下げればいいだけ
382名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:20:59.76 ID:x+WicXNC0
マジレスすると高卒の地方公務員のほうが上場企業の重役レベルです
大卒民間の9割は高卒公務員に生涯年収で負けます
383名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:21:23.20 ID:t6UJqefbO
>>375
言われなくても予算内で配分してっからw
そんな現実離れしたこと言ってるからダメなんだよお前は
384名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:21:58.91 ID:AFSYMbGN0
公務員は負け組みがなる仕事
今は違うのかw
385名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:22:38.44 ID:H/fRNY480
公務員の給料を徹底的に引き下げろ

査定をごまかす人事院は解体しろ
386名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:23:31.08 ID:BSdmv+9I0
>378
>妬みや嫉妬、僻みで左右されるわけだし。

妬みではなく、財政状況に左右される、ね。
現状を直視しなよ。
387名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:24:21.71 ID:mb9DfsCW0
政治家の方々へ。いかさま人事院は廃止の方向でよろしくお願いします。
388名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:24:24.48 ID:N4N81+O10
>>383
いやよくわからないが
予算内で公務員給与配分って当たり前でしょ
ちょっと勘違いしてるんでは
389名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:24:58.89 ID:x+WicXNC0
繰り返すけど一流大出ても上場企業の重役レベルになれないと高卒公務員より生涯賃金したですよ
苦労して就職活動して民間で働くより受かるまで公務員試験
受けたほうが利口
民間で働いたら負けがこの国の実情
390名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:25:43.97 ID:SturA4ai0
アルバイトを職業として認めない限り
この国に未来はない
391名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:26:02.42 ID:+xAdAyhs0
そこまで含めろってのは、これは流石にどうなんだw
392名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:26:29.33 ID:tyX2ffZE0

アメリカみたいに公務員の退職金制度を廃止にすれば、消費税増税をしなくて済む。
393名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:27:02.74 ID:+oki2l1S0
>>1
>人事院の民間企業調査は、企業年金や退職金制度がある企業だけを対象にしている。

これは嘘じゃん。調査対象のうち、企業年金制度有 : 59.9%
退職一時金制度有 : 86.9% と書いてあるから、制度のない企業も含まれる。
http://www.jinji.go.jp/nenkin/H23/gaiyou23.pdf
394名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:27:32.04 ID:t6UJqefbO
>>381
そうだな
まず老人の年金を削ろうか
2割削るだけで10兆円捻出できる
あと医療費自己負担の割合も上げよう
社交場感覚で病院に行く老人が減る
早く死んでくれるしいいことだらけだ
395名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:27:32.18 ID:KnUt+WRG0
刺青を同僚と見せあいっこしている方がなんで給料高い
396名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:29:31.03 ID:YblgXHaZ0
>>370
偏見だと思うな
公務員になれただけで満足できる社会層の人間は、あまり変なことはしない
しかし、大学で俺より成績悪かった奴が俺の何倍も稼いでると思う人間の方が危ない
金稼ぎたかったら、公務員にならなきゃいいんだけどな
397名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:31:23.52 ID:t6UJqefbO
>>388
お前の妄言に付き合うつもりはねーんだよ
年収100万円以下のパート・アルバイトも法律上労働者で、自営業者や農家の年収は正確に把握出来ない中、
平均だして民間に合わせろとかアホか
398名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:31:44.13 ID:9PhUL/3o0
いっそのこと、公務員の給料をガンと上げてしまうのはどうだろう?
その代わり、貯蓄制限とか浪費義務を設ける。
規定以上貯めたり浪費できなかった分は没収して国庫へ。
給料下げるより民間が潤うよ。
住宅もいくら以下は建てられないとか、
相続の禁止とか。

公務員の物欲が満たされるから、大卒の優秀な人も公務員を目指すようになる。
→私が安心
全国の公務員が浪費しまくるから経済が潤う→民間給与が上がる

ダメ?
399名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:33:02.52 ID:zMMX3zOW0
>>358
今回の退職金の話は知らんが、人事院勧告とかにはその辺の資料がきちんと
入ってるし、そいつがHPで公開されているよ。
みんな見もせずに、イメージで批判しているから面倒なんだよ。

>>359
高卒行政職の給与=中小企業の経理のおばちゃんの給与、なんて単純な
決め方はないんだよ。民間企業だって高卒の管理職や役員もいるだろ。
大卒だからって必ず管理職じゃなかろう。トヨタ自動車には、高卒の
事務員や技術員(設計とか)一人もいないのか?いっぱいいるだろ。
大企業にも本社だけでなく支社、支店、営業所といろいろあるだろ。

「ホワイトカラー」という言葉が誤解の元なのか?超一流企業のエリー
ト社員しか指さないというわけじゃないんだが、判りにくけりゃ、
「オフィスワーカー」と思ってくれ。
国家公務員の行政職≒中小から大企業までのオフィスワーカー
が大体のイメージ
400名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:33:09.79 ID:stgChSLy0
公務員は、ホワイトカラーとか言う以前に何も生産して無いだろww
現状、借金増やしているだけだしなw多重債務放置して国民の財産強奪して
退職金とか、詐欺か基地外かよwww
401名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:35:52.00 ID:+oki2l1S0
民間の企業年金及び退職金の実態調査の結果並びに当該調査の結果に係る本院の見解について
概要 http://www.jinji.go.jp/nenkin/H23/gaiyou23.pdf
本文 http://www.jinji.go.jp/nenkin/H23/honbun23.pdf
資料 http://www.jinji.go.jp/nenkin/H23/sankou23.pdf
402名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:35:59.36 ID:x+WicXNC0
スポーツで言うと審判員の待遇が選手よりずっと良いという感じ
専修の年俸数百万で審判員は一億円以上とかw
403名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:37:57.54 ID:N4N81+O10
>>397
そういう把握の方法が難しいとしても、じゃあ今人事院がやってるやり方が
そんなに正確に客観的公正に比較対象が可能な適切な方法なのか?
そんなに適切ならこんな批判出るんだろうか?
よく取り上げられる国税庁が出してる調査結果なんかはそんなに不正確なのか
404名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:38:17.66 ID:WvPMTqn3O
ああ、働けど働けど我が暮らし楽にならざりだぜ。
ブルーカラーです。残業ないと生活できません。
405名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:38:22.18 ID:WDhozs/R0
小売業は資本金5001万円以上従業員51人以上両方とも満たしていたら中小企業ではなくて大企業な。豆知識。
406名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:41:18.06 ID:x+WicXNC0
選手 500万 審判員一億円のスポーツ
こんなスポーツに魅力感じるか?
これが現実だ
こんな状況で繁栄があると思う?
407名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:42:24.11 ID:+oki2l1S0
>>406
はてさて、どこの架空の国の現実の話やら。
408名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:44:32.76 ID:XPjYayMF0
いくら税金払っても足りないわけだ
409名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:45:16.62 ID:t6UJqefbO
______ 国_______
公務員(国の制度を維持)

民間(納税要員)↑↑

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
無職老人生活保護(金食い虫)
_______________
市場
410名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:49:49.15 ID:BSdmv+9I0
>399
ホワイトカラーというのは、本来、管理職に近い立場のことだよ。

いずれにしても、高卒・短大卒が過半数なのに
退職金が大企業を超えた水準というのはおかしいんだよ。
なぜそれが分からないのか不思議。
411名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:51:24.76 ID:+oki2l1S0
>>403
官民比較を精密にやっているから、高くなるんだよ。
公務員の組織は規模が大きいから、部下を大勢抱える管理職の給料は
民間で部下を大勢抱える管理職の給料を参考にせざるをえない。
412名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:53:12.94 ID:t6UJqefbO
>>403
自分で国の制度やら財政やら経済やら勉強してからもの言え
人の言うことばかり信じる奴は簡単に騙される
仮にちょっと勉強して偉くなったところで、文句言っても誰にも相手にされないがなw
あと>>310
413名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:53:40.75 ID:gwMNEF8K0
今度はホームレスと比べて公務員叩きすれば?
414名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:54:06.87 ID:+oki2l1S0
>>410
>いずれにしても、高卒・短大卒が過半数なのに

ウソ。大卒が過半数。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/23gaiyou.pdf
415名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:54:54.62 ID:6xgUSeNi0
たとえ高給でも有能なら問題ない
ただ屑の集まりのB枠をどうにかしろよ
あれが年収1000万で退職金4000万なんておかし過ぎるだろ
416名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:57:01.70 ID:Gy1KiJTh0
平均賃金も地方住まいで非正規だらけになると
全く実感わかないくらい高さなんだが
あれは誰の賃金の平均なのか?
417名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:57:20.59 ID:nqxU1vLB0
>>393
別に嘘じゃないな。
退職金の比較は、制度のあるところでやってるわけだろ。

制度がないところが算出に入るなら、その分下がるはずなのに、下がらないしな。
418名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:58:30.52 ID:V2Q3HwZi0
民間が何円だから公務員何円という考え方がおかしい
民間が稼いでようと公務員の給与は国の経営状況に基づいて日々変動すべき。
419名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:59:24.59 ID:h2pps37+0
税収に何ら寄与していない公務員が民間企業の給与、退職金と同等もしくはそれ以上何てことがあってはダメ

公僕は公僕であれ
420名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:59:36.36 ID:nqxU1vLB0
>>411
その比較が意味不明なんだよな。というか、自分達に都合のいい理屈
生産性があるわけじゃないんだから、部下の人数や組織の規模なんかどうでもいい。


421名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:01:34.36 ID:+oki2l1S0
>>417
企業年金制度と退職一時金制度がどちらもない企業(6.5%)だけ、対象外だね。
どちらか片方だけある企業は、比較対象に入っている。
422名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:02:43.00 ID:H/fRNY480
寝ぼけた人事院を解体して、
公務員の給料を引き下げろ

勝なんとかを皇居前広場で死刑にしろ
423名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:03:07.98 ID:BSdmv+9I0
>414
つい数年前まで行政職の7割が高卒・短大卒だったんだね。
今は半数か。

いずれにしても、民間大企業でこの割合はありえないな。
424名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:03:40.89 ID:PhSdgVbm0




増税とか言う前に公務員の人件費を50%削減して、

公務員の平均年収をサラリーマンの平均年収である412万円以下に引き下げろ!


425名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:03:54.71 ID:t6UJqefbO
>>420
公務員だって、民間の人間がいくら稼ごうが野垂れ死にのうがどうでもいいと思ってるよ^^
426名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:06:48.30 ID:zMMX3zOW0
>>410
>ホワイトカラーというのは、本来、管理職に近い立場のことだよ。
そう思いたきゃそう思えばいいが、だったら「ホワイトカラー」で
はなくただの「オフィスワーカー」だと考えろって言っているんだよ。

従業員50が大企業かって何度言ったら判るんだ。それに本当の大企業
だって、地方のドサ周りで決して待遇面では恵まれない人の方が多い
んだぞ。みんながみんなエリートじゃないだろ。それらすべてが、恵
まれてない方も含めて込み込みなんだよ。

427名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:06:56.55 ID:nqxU1vLB0
>>421
どちらにせよ、国民平均といいながら、企業年金制度のある会社は半分しかない。
50人以下の会社も入れれば、加入50%程度だろう。。
しかし、公務員では、加入100%なわけだ。
とても国民平均の待遇とは言えんよ。
428名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:07:52.09 ID:UKjsxltj0
民間企業の従業員が給料上げろと言わないのが不思議。
だってバブルの頃より利益多い会社いっぱいあるんだぜ?
429名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:08:55.52 ID:N4N81+O10
>>411
その考え方は、職責にふさわしい給与をという考え方ですか?
しかし、比較対象の民間企業は最後は収益利益で給与が決まる面がある
諸要素あって、適切な比較は難しい、だから超単純な比較方法で、
というのも一つの考え方としてはあるんじゃないかと
430名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:09:06.72 ID:nqxU1vLB0
>>425
だろうなww 公務員は財産没収の上、最低賃金でいいよww
ローリスク、ローリターンは競争社会の原則だ。
431名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:09:56.96 ID:UmnfZNHf0
公僕の意味を履き違えて公務員叩きしてる奴が笑える
こういうのがマスゴミに流されて民主党とかに票入れるアホなんだろうな
働けよ
432名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:11:08.28 ID:eN1BTndQ0
>>392
アメリカの公務員には退職金は必要ないだろ。
なにせ年金が現役時の最高年収の8割支給されるんだからw
日本も退職手当廃止してそうして欲しいものだw
433名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:11:21.33 ID:FxdKBFn7O
でも工場って、パートみたいなのも多いだろ。
主婦の副業みたいなのもいれちゃだめだよ。
434名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:11:45.65 ID:+oki2l1S0
>>427
一時金の制度があるけど年金の制度がない企業も含めて、平均を出しているじゃん。
435名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:11:52.55 ID:t6UJqefbO
>>423
公務員の学歴に何の文句があるのか知らねーけど、わざわざ高卒枠作って平等にしてんだよ
男女比で比べてみろよ、民間と違って女もかなり採ってるから、倍率的に女の方が採用されやすい
まぁ来年から院卒の採用増やすらしいけど


公務員の仕事は誰でも出来るって、アホか
こんなこというガキしかいねーのな
436名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:14:04.97 ID:eN1BTndQ0
>>427
企業数で論じても意味はない。
労働者の半数近くが中大企業に雇用されてるわけだし。
あと企業年金部分については民間の2割程度の支給でしかない。
無いところにも考慮した結果だろう。
437名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:14:40.34 ID:x+WicXNC0
地方公務員が厚遇すぎるんだよ
自分たちでも高すぎると思うから地方民間より年収が遥かに
多いのを隠す
公務員は地方と都会で格差なしだから民間は当然格差ある
必然的に地方の富裕層のかなりの部分を公務員が占める
地方の名士の家庭だと人脈もあり公務員になる事も
多いしね
438名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:16:11.57 ID:+oki2l1S0
>>429
職務と責任に応じて給料を決めなさいという法律があるから、超簡単方式で決めるのは法律違反。
民間企業にも業績がよい企業、悪い企業がある。好況と不況の波もある。
そこは、多くの企業を調査して平均とるしかない部分じゃないかな?
439名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:16:13.55 ID:eN1BTndQ0
>>437
>公務員は地方と都会で格差なしだから
無知無学過ぎんぞw
では地域調整手当って何なんだよ?
440名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:17:36.31 ID:t6UJqefbO
>>430
生産性を重視して民間の方が偉いとか思ってるんだろうけど、
国の制度維持、秩序維持が前提になってるって
それから生産性がないとかアホか
GDPにはちゃんと政府支出かなんかの名目で公務員の人件費は含まれてるから
サービスは生産じゃない付加価値ないとでも思ってんの?まさかそこまでアホじゃないよね?
441名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:17:57.39 ID:BSdmv+9I0
>426
だから高卒「オフィスワーカー」にどれほどの価値があると思ってる?
414によれば、今の退職者の大多数は高卒や短大卒。
しかし、実態は↓

>大企業が多い経団連の調査では、退職給付は2442万円で、人事院より105万円ほど低い。

本来、ブルーワーカー相当の人物がこの扱いはおかしいだろ、という話。
いい加減、分かろうよ。
442名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:19:12.46 ID:IqF0oF/10
人事院の調査がおかしいのは前から指摘があった。公務員給与削減の
方法は2つで、人事院調査に中小零細をキチンと入れるか、労働三権
を認めて民間並みにリストラするか、どっちかだ。
443名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:19:43.47 ID:+oki2l1S0
>>437
>公務員は地方と都会で格差なしだから

東京23区内に勤務する公務員って、地域手当が基本給の18%もつくって知ってる?
公務員にもしっかり格差がある。
444名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:19:48.37 ID:Vm2qDlCY0
>>435
世間知らず
民間に就職してから物を言え
445名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:20:47.40 ID:N4N81+O10
>>438
なるほど
じゃあ前に自分が書いた 全民間労働者平均年収=全公務員平均年収
にして、公務員内で職責に応じて給与決定という方法でもだめということ?
446名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:21:11.40 ID:IqpfHZpu0
というか目指すは日本国民総リストラよ。
447名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:21:31.47 ID:x+WicXNC0
公務員様が必死の連投ですね
地方公務員の仕事の多くがバイトでも出来る簡単な仕事なのは事実
実際に少し教育されただけの臨時職員が普通に窓口で働いてるからね
奥でそれをみてるのが生涯年収約束された地方公務員様だったりする

448名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:21:43.24 ID:t6UJqefbO
>>439
ため息出るよな
何も知らない奴が脊髄反射で叩いてると思うと
そりゃ簡単にマスゴミに洗脳されるし、こんな奴らがどうなろうとどうでもいいと思うようになる
449名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:21:54.21 ID:+oki2l1S0
>>441
>本来、ブルーワーカー相当の人物が

本当にそう言えるのかい?70年代前半の大学進学率は2割台。
大企業にもごく普通に高卒がいる世代では?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3927.html
450名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:26:21.95 ID:ofGvlWmf0
>>1
国家公務員に工場労働者はいないだろ・・・・
さすがに難癖すぎるwww
451名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:26:49.59 ID:t6UJqefbO
>>444
公務員になってから物言え、甘ちゃんのクズ

明日は悠々自適にドライブでもするかね〜
452名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:27:22.88 ID:+oki2l1S0
>>445
今の法律はクリアできないんじゃないかなあ。
そういう方法で計算したいなら、法律でそう決めることになるだろう。
公務員の給料は結局法律で決まるわけだから、国民の代表者が
そう決めてしまったら、つらくてもそれに従うしかない。
453名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:27:45.48 ID:7NnIi0utO
公務員の退職金は一律100円に決めたらいいんじゃね?
解決したじゃん
454名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:29:37.99 ID:BSdmv+9I0
>449
確かに大企業にも高卒はいる。
だけど技術職や女性事務員が大半で本社の管理職になるのはほとんどいないよ。
国家公務員のように7割が高卒・短大卒なんて時代はないし、今も半数を占めるということもない。
455名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:30:18.72 ID:zMMX3zOW0
>>418
>民間が何円だから公務員何円という考え方がおかしい
>民間が稼いでようと公務員の給与は国の経営状況に基づいて日々変動すべき。
「国の経営状況」ってなんだ?たかだか政府の財政の黒字赤字のことか?
政府の役割って何だとあなたは思っているのか。
財政の収支だけで公務員の給与を考えるというなら、景気対策のための財政支出
はやめ、円高対策の為替介入もってのほか、社会保障なんて止めちまえ、税金は
極限まで上げろ。そうすれば黒字になるがそれが望みなのか?政府の存在意義は、財政の黒字にあるの
か?それが国民のためになるのか?

456名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:30:56.25 ID:ofGvlWmf0
>>450と思ったら自衛隊には工場があったようだ
でも自衛隊は国家公務員最低給料らしいからそんなもんなのかな
457名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:32:10.78 ID:aJoU3CKK0
給与も最低時給で良いだろ
国がそれで良いといってるんだ、公務員が率先してその金額で暮らしてもらわないと
458名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:32:24.94 ID:x+WicXNC0
>>449
私の父親は67歳で法政大学出身の民間退職組(昼間学部)
だけど高卒地方公務員様より生涯年収ずっと少ないです
公務員になればよかったといつもこぼしてます
459名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:33:59.56 ID:ofGvlWmf0
あれ?
今頃気づいたけど

国家公務員の底辺の自衛隊が半分くらいの国家公務員給料が民間より上って・・・
http://honne.biz/job/a1100/

自衛隊で平均下げて、他の国家公務員で平均より遥かに上回るような状況になるほどもらってるわけか?
460名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:34:29.21 ID:2rKjLMc20
ちなみに高卒でなれる警察官の平均年収は800万円以上ね
それだけもらっても違法賭博のパチンコを一切摘発しない。

それどころかパチンコ関連に天下ってる。
461名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:36:08.04 ID:N4N81+O10
>>452
法律で算定理念が決まる 人事院もそれに従っているだけ
それを変えるのは政治の力 ということですね
勉強になりました

ID:t6UJqefbOはちょっと変な人かな
462名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:36:25.84 ID:DOjTv4ZPP
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
平成24年2月1日衆議院予算委員会
みんなの党浅尾慶一郎質疑(19分ごろから)
民間人の平均収入は410万円
公務員は910万円。
463名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:37:55.30 ID:x+WicXNC0
その兄は早稲田大学の夜間(今の社会科学部)出てますけど
高卒地方公務員様より下ですよ
どちらも上場企業勤務だったんですけどね
464名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:38:01.57 ID:ofGvlWmf0
>>462
みんなの党は詐欺集団だろ・・・
7.8%減で6000億程度しか出てないぞ
465名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:40:11.75 ID:cWZybtWF0
経団連の加盟企業より100万多いと日経に出てた。
ノンキャリアとキャリア、ごっちゃじゃねえ?
466名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:40:53.24 ID:eN1BTndQ0
>>462
その民間平均て主婦の103万パートやバイトも含んでるからw
労働時間が少ないんだからそりゃ平均年収も低いだろうよ。
467名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:41:21.65 ID:t6UJqefbO
>>460
平均年収800万ってどの世代の平均だ?
40代か?50代か?言って見ろコラ
468名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:41:38.36 ID:+oki2l1S0
>>454
>だけど技術職や女性事務員が大半で本社の管理職になるのはほとんどいないよ。

何かデータで確認できるものってないかなあ。
感覚だけに頼るのはどうもすっきりしない。
469名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:41:50.39 ID:kTobO806O
これだけ国に貢献しても自衛隊の地位は低い。
うちの兄も自衛隊だがなんかかわいそうだ。
社保庁とかのしりぬぐいさせられてよ。
470名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:43:43.04 ID:cWZybtWF0
民間人の平均年収って?
公務員を外した民間会社従事者の所得って簡単に出るものなの?

県民所得ってあるけど、これは公務員が入るよな。

だから実際は東京や大阪以外では、公務員と公務員じゃない人の所得って
かなり違うんだよ。

でもこんなことをいちいち詮索しても不毛なような気もしてきた。
471名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:44:19.52 ID:S0cKX/EW0
今の公務員は、日本社会の癌となりはてた。
OBは、O−157、死んで日本の体内に毒素残す。
472名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:44:48.26 ID:BwqRjiig0
うちの会社に来てた天下りが、公務員の給料減らすと地域での消費が落ちて経済に悪影響だって主張してたけど、
消費する金を使う役割は公務員じゃなくてもいいよな。
減らして生んだ金を公共事業に廻したほうが、必要な整備もしたうえで消費にもつながるんじゃないか?
473名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:44:54.65 ID:Jz/aIeum0
>>1
公務員タタキ、気違いの域だな。
公務員タタキやってる気違いは、生きてる価値ないから死ねよ。
そもそもなんで、民間の営利企業と同じ給料水準である必要があるんだよ。
民間底辺の「民意」と称した嫉妬に媚びる、マスゴミと政治家もいい加減にしろよ。
474名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:44:55.33 ID:9zqNOUsTO
人事院の役人は民間企業経験者から登用しろ
475名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:45:29.18 ID:t6UJqefbO
まるでハンコを押すかのように、毎度毎度公務員叩くための捏造データを持ち出す連中、
どこの左翼団体だ?在日か?
そしてそれに釣られるアホ共
全員死ねばいいよ
476名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:47:03.84 ID:cWZybtWF0
ホワイカラーという言葉自体が古いような気もしてきた。

大手企業のいわゆる工場労働者(ブルーカラー)って中小企業の人より
恵まれてる。
大阪市の交通局然り。バスの運転手ってブルーカラーに近い。
477名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:47:28.02 ID:6++nX1zy0
公務員がいいように言われているけど、バブルの頃は底辺的扱いだったぞ。
何の魅力も感じない職業だった、公務員叩いてるやつらは「自分が仕事を選べる
立場」になっていたのか?楽して給与貰ってると思っているのか?
公務員を最低賃金にしろとか言ってるやつは妬みだけだろ
478名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:47:54.08 ID:OycOa2K90
公務員のボーナス 年間3.89ヶ月分

朝日新聞   6.45ヶ月
中日新聞   6.50ヶ月
三菱電機   5.83ヶ月
京セラ     5.50ヶ月
コニカ     5.98ヶ月
ニコン     7.15ヶ月
本田技研   6.60ヶ月
三菱重工   5.17ヶ月
味の素    7.22ヶ月
資生堂    6.90ヶ月
旭化成    6.18ヶ月
花王      7.10ヶ月
東レ      6.77ヶ月
積水ハウス 7.61ヶ月
マクドナルド 5.50ヶ月
任天堂    8.30ヶ月
JTB      5.30ヶ月
セブンイレブン5.30ヶ月
JR東日本  6.20ヶ月
ベネッセ   7.30ヶ月
商工リサーチ6.90ヶ月
479名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:48:06.17 ID:Yi+k/I3e0
>>473
国家公務員が工事労働者より給料いいなんて、当たり前だわなJK
民尊官卑も度が過ぎる
480名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:48:44.76 ID:kTobO806O
>>475
市役所勤めの人間は生産性が低いから仕方ないよ。 自衛隊よりもね。

481名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:49:12.95 ID:zMMX3zOW0
>>475
国家公務員になれない在日に決まってる。
ナマポで寄生しているだけだから民間企業のこともわかっちゃいない。
482名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:51:00.38 ID:Sw7Vk5cR0
>>473>>477
このまま感情論で公務員を叩いて給料下げてったら、
ますます良い人材は集まらなくなるし、
そのうち汚職が横行するわな
483名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:51:23.92 ID:kTobO806O
バブルの頃の話持ち出すのもどうかと思うんだが(笑)自衛隊と消防意外の公務員は給料3割カットでいい。
484名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:51:43.60 ID:P4CfVq4N0
公務員がいいように言われているけど、バブルの頃は底辺的扱いだったぞ

とカキコあるが、

中小企業の勤め人の大半は、常に時代に関係なく、底辺である
485名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:52:37.35 ID:OycOa2K90
>>467

都道府県普通会計 警察職 (単位:人・千円)
           
経験年数 平均年間給与
                 大卒平均(職員数)     高卒平均 (職員数)
5年未満           471万3千円(10,643人)   393万9千円(5,032人)
5年以上10年未満     568万4千円(15,938人)   483万0千円(8,458人)
10年以上15年未満    690万1千円(8,152人)    600万7千円(9,102人) 高卒でも勤続10年超で年収600万
15年以上20年未満    799万4千円(8,152人)    721万2千円(10,600人)
20年以上25年未満    903万2千円(7,916人)    840万2千円(10,860人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−高卒でも勤続25年で年収900万超
25年以上30年未満    960万9千円(13,726人)   918万8千円(15,911人)
30年以上35年未満    985万5千円(10,927人)   957万9千円(16,828人)
35年以上          997万3千円(2,886人)    985万1千円(29,322人)

平均年収          799万0千円(75,604人)    828万6千円(106,113人) ←高卒10万人の平均年収830万円

平均経験年数       22.2年(44-45歳)         25.6年(43-44歳)


総務省 地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf
289ページ pdfでは54ページ
486名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:53:36.82 ID:Jz/aIeum0
>>483
>自衛隊と消防意外の公務員は給料3割カットでいい。

こういうことを言っている知恵おくれがは一体なんなの?
自衛隊、消防、警察なんて、低学歴とDQNが集まって肉体労働やってるだけじゃん。
それこそいちばん給料が少なくていい奴らだろ。
487名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:54:46.37 ID:OycOa2K90
警察の意味不明な手当

@刑事手当・・・作業1日につき560円
A留置業務手当・・・作業1日につき340円
B犯罪鑑識手当・・・作業1日につき560円
C警ら手当・・・作業1日につき340円
D車両整備手当・・・作業1日につき330円
E交通取締手当・・・ 作業1日につき840円
488名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:55:05.54 ID:x+WicXNC0
公務員様必死だな
67歳と71歳のうちの父親兄弟が高卒公務員の同世代より低いのに
一時的に民間が抜いてても最終的には公務員様の勝ち
ギリシャに価値観が最も近い国の一つだろうな
489名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:55:07.70 ID:kTobO806O
警察>>>>>自衛隊だな。
なんか哀れだよな自衛隊は
490名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:55:43.29 ID:eN1BTndQ0
>>486
自衛隊は徴兵制復活で人件費カットでもいいと思うけどな。
実際、戦前は出来ていたわけだし。
491名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:57:13.97 ID:x+WicXNC0
一応大卒高齢者でも同世代の高卒地方公務員に負けてる現状
492名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:57:14.64 ID:BSdmv+9I0
>482
汚職の横行は歓迎すべき。
不要な人物をあぶりだして解雇できる。
493名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:57:18.85 ID:3RowZiVW0
>>486
必ず湧くよな。俺もその3つだけは給料削って構わんと思う。
国家1種の給料減らすなんてのは絶対に辞めるべき。若年者の採用減らして定年延長するなんて論外。
494名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:57:46.83 ID:OGHiSQfMO
民間の賃金上げる景気対策打てよクズ政府
495名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:58:07.78 ID:tncUod6R0
「そもそも身分が違うんだよ」
496名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:58:43.62 ID:kTobO806O
>>486
自衛隊にもいろんな仕事あるんだよ。
野原駆け巡る訓練だけじゃないんだよ。
難しい仕事もあるの。
それこそ市役所のバカ役人ですら出来ないような仕事がね。
市役所の公務員は誰でも出来るし派遣使えばいい。 でも自衛隊はそうもいきませんよ。
機密事項が沢山ありすぎてね。
497名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:59:32.23 ID:3RowZiVW0
>>479
ほんとそうw頓珍漢すぎだよ>>1
498名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:59:41.44 ID:Vm2qDlCY0
>>451
CO2民間に削減要請してる身分なら公務員らしくしろ

499名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:00:10.11 ID:t6UJqefbO
>>481
だろうな
時間だけはあるから2ちゃんで公務員叩きに必死
何とかして国政に入り込もうと工作
マスゴミがチョンに染められたように、民主党政権が誕生したように、徐々に侵食されていく
日本が感染してる寄生虫
駆除しないとな
500名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:00:46.18 ID:ul5Boqyj0
だから地方公務員なんとかしろ。
国家公務員は、日本人しかなれないし自衛隊とか省庁とか
国の存在に関わるものだから、ホイホイと人気取りで給料下げるなと。
501名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:01:00.05 ID:4pJeF5+z0
>>488
貴殿のパパと伯父貴は何してた人さね?会社勤めでその年ならバブルとかあったンと違うの?
502名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:01:11.56 ID:RpddIcL60
公務員は利益だけでは計れない事業をする社会にとっての間接部門だから一般職とだけ比較しろ

利益を出す総合職と比較するな

つまり利益を追求する直接部門である民間の7割の収入になるように調整しろ
503名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:02:27.85 ID:Vm2qDlCY0
公務員に変な事をさせない様に貯蓄できない位にしておくのが一番いい
世界ではそれが当たり前。公務員はセーフティネットとしての役割。
民間にカタワで就職できない奴が一般人以下の仕事を精一杯こなすのがいい。
公務員の生産性は皆無なので給与も平均以下にするのは当然。それが世界標準
国の発展の為には地方公務員はカス人材にしておけ
504名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:02:32.69 ID:Jz/BTCu50
ねっつでほえてる国を憂う国士様はなんで自衛隊入らないの?
505名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:02:35.44 ID:0smgphj10
>>482
感情論とか言ってるやつは自治体財政状況どう考えてるの?
506名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:02:36.69 ID:6++nX1zy0
>484
中小企業は業績が上がって大企業になれば給与だってグンと上がるでしょ。
バブルの頃の話は当時ゼネコンや金融に就職した人たちからはショボイ感じで
見られたよ。公務員を選んだことを後悔はしてる。ホントはナムコに入りたかった。
507名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:03:16.82 ID:ZsG/mYq60
>>496
横だが、国家の話でなぜ地方の話が出てくんの?
508名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:03:17.72 ID:Jz/aIeum0
>>496

国家の話をしている時に地方の話を出してくるバカ。
こういうリアル知障が公務員タタキやったり、謎の自衛隊マンセェしたりしてる。
こういう奴が選挙権持ってると思うだけで恐ろしいわ。
509名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:04:12.90 ID:x+WicXNC0
>>495
その通り
そしてギリシャ一直線
生産性のない職業が頂点に君臨している国のお先真っ暗
身分の高い公務員様を大幅に削減できない限り先はない
510名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:04:27.76 ID:oQRm+Krb0
市役所の窓口で暇してる糞が、民間の理系研究職と同じような賃金、退職金を要求するとかヘドが出る
ホワイトカラーとか一口に言うな
事務仕事とかブルーカラー以下の底辺職
511名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:04:53.01 ID:08aLriwz0
>>505
社会保障費の増大が財政圧迫の原因なのに公務員叩いてもしょうがないと思ってるよ
512名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:04:54.82 ID:BSdmv+9I0
>493
そう思う。
必要な格差がなくて、不要な格差が拡大するのはおかしい。
513名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:05:15.11 ID:+oki2l1S0
>>505
自治体が潰れたら、そこで働く職員だって困るに決まってるじゃん。
国と違って、自治体は財政状況が一定以上に悪くなると破綻認定される。
そうならないように、支出を削っていくのは当然。
514名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:05:33.48 ID:q45wqEzUO
誰でも入れる工場作業員ごときと比べちゃいかん
515名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:05:38.31 ID:577wWMcU0
そんなんだよね
フツ―に企業年金込みだったからアレ?て思ったわ
516名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:06:02.13 ID:0smgphj10
>>511
予算や税収に対する公務員人件費の割合については?
517名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:06:13.44 ID:eN1BTndQ0
>>510
昨今の役所の窓口は臨職や派遣ばかりだよ?
お前さんのお仲間ってわけさ。
518名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:06:46.32 ID:ZsG/mYq60
>>505
いつも思うんだが、お前らって自治体の予算が赤字になるまで、選挙で選ばれた議員で構成される議会の承認無しに決まらないできたとでも思ってんの?
真性の無能だろお前。
519名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:07:04.01 ID:08aLriwz0
>>516
国と地方の税収がおよそ80兆円で国と地方の公務員の人件費がおよそ30兆円だから特に問題ないと思ってるよ
520名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:07:39.08 ID:Vm2qDlCY0
公務員に変な事をさせない様に貯蓄できない位にしておくのが一番いい
世界ではそれが当たり前。公務員はセーフティネットとしての役割。
民間にカタワで就職できない奴が一般人以下の仕事を精一杯こなすのがいい。
公務員の生産性は皆無なので給与も平均以下にするのは当然。それが世界標準
国の発展の為には地方公務員はカス人材にしておけ
521名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:08:11.62 ID:4pJeF5+z0
>>502
学生の俺にもわかりやすく教えていただきたいんだが、会社の庶務的な人は
総合職では無いわけ?事務職の人は一般職なの?
522名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:08:27.94 ID:47jzMf410
倒産のリスクがないってだけでとんでもない特典なのに
給与まで民間より高いとか
公務員にならないのは無能と馬鹿だけってことの証左だな
523名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:09:01.31 ID:y0Bv14Zc0
5%の富裕層も入れて平均を出してるからねえ
あと首都圏も外すべき
首都圏の企業を排除した上での平均が実態

せいぜい退職金の平均も300万くらい
これが現実だわ
524名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:09:05.44 ID:0smgphj10
まずは人件費の総枠上限を決めることだ
出せない金は出せないんだからな
その中でやってくしかないわけで

それと人事院はさっさと廃止しろよ
何の機能も果たしてない、会計検査院も
525名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:09:57.70 ID:eN1BTndQ0
>>516
予算や税収に占める割合なんて意味ない。
国民にとって税率は一般的に低ければ低いほど望ましいわけだし。
考えてもみろよ?高い税率で税収が多いゆえに人件費率が低いなんて
望ましいわけないだろ?w
526名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:09:58.78 ID:x+WicXNC0
とにかく地方公務員と労組
労組が強すぎて地方公務員の待遇が破格過ぎるし多すぎる
高卒公務員が上場企業の役員並の待遇
527名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:10:14.23 ID:9FO0UJGA0
>>100
正しいな
>>524
正しいな
528名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:10:58.20 ID:UKmMEKno0
>>4
問題ありだな。
そもそもバイトに近い仕事が多いわ。

ホワイトカラーや工場労働者という話しにしている時点でインチキが潜んでいる。
ここからの二択じゃないな。
529名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:11:36.79 ID:kTobO806O
>>508
別にいいんじゃないの? 俺は自衛隊は不遇だって言いたいだけだから。
自衛隊より生産性のない市役所の寄生虫公務員を叩き切るべきだよ。
派遣でも十分だ。
だけど自衛官は派遣やとうわけに行かないの。
市役所の仕事は民間企業出身の人だと3ヶ月で仕事覚えられるけど自衛官は一人前作るのに二、三年はかかる職業なのよ。消防も。 お前らみたいな温い仕事じゃないし。

530名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:12:17.78 ID:CBtUuC/gP
公安職は別とか言ってるアホがいるけど、
今の50近い親父どもは、文字通り試験なしで公安職になって
もれなく800万以上貰ってるんだけど、
その異常さにいつ気づくの?
531名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:12:29.76 ID:eN1BTndQ0
>>523
意味不明
首都圏で日本の人口の1/4以上居るんだぜ?w
532名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:12:46.22 ID:+oki2l1S0
>>525
税収を国民に還元していればいいんじゃないの?高負担高福祉も選択肢。
>>526
上場企業の役員を馬鹿にしすぎでは?
533名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:13:03.82 ID:3ywq7SBN0
>>486
仰る通り。
国家のホワイトはガンガン給料上げて、PhD持ちとか、民間の有能な奴とかを、ガンガン採るべき。
534名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:14:56.00 ID:mwA3E0J70
公務員がどうだこうだ言う前に、おまえがごく一般的な企業に就職したら良い。
普通のまともな企業だったら40で700くらいは当たり前だろ。
大企業なら40で課長なら1000はいく。
535名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:15:05.58 ID:eN1BTndQ0
>>527
間違ってるぞ。
国が国民を公務に従事させるのに安ければ安いほど望ましいなら、
無償で強制労働を国民に義務付ければ良い。
徴兵制みたいにな。
万民が共通の負担なら給料は必要ないだろうし。
536名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:15:55.39 ID:XAnHE2j/0
>>526
高卒公務員が上場企業役員並の待遇てw
お前働いたことないだろ
537名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:16:25.41 ID:0smgphj10
>>525
意味がないと言い切っちゃうところがもうどうしようもないね
もちろん収入の部は限度があるわけでね
さすれば支出を削るしかないんだよ
増税して人件費比率を下げるなんてのは詭弁もいいところ
538名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:17:11.50 ID:P+8Y6QzL0
金銭面で責任を持たぬ公務員は相応の金銭で十分なんや。
平均以上とかおこがましいにもほどがある。
539名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:17:26.97 ID:BSdmv+9I0
>535
正しいよ。
競争入札と同じ考え方。
540名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:17:54.67 ID:Lqo1RMaq0
>>486
消防は兎も角、
自衛隊と警察は真っ先に削るべきだよね
民間に就職できないDQNのスクツだし
警察なんて犯罪者のスクツだから
やってることは冤罪づくりだけ
541名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:19:11.77 ID:4pJeF5+z0
>>534
>普通のまともな企業だったら40で700くらいは当たり前だろ。
その筈なんだがテレビを見ていると、派遣等の方々が声高に主張しているので、
正社員もそンなもんかと思ってしまうんだよね
542名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:19:49.00 ID:XAnHE2j/0
>>538
金銭面の負担って何?
民間企業では会社の損失を社員が補填するのが一般的なのかい?
543名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:20:44.40 ID:eN1BTndQ0
>>537
支出を削るなんて今の日本でやっちゃ駄目なんだよ。
デフレ圧力が更に増して労働賃金が低迷するだけだから。
デフレ期に国が金使わないで一体どの経済主体が金使って
好景気に導くんだよ?
544名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:20:44.63 ID:P+8Y6QzL0
>>542
リストラ
545名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:21:03.29 ID:kTobO806O
>>540
へぇ〜最近自衛官の採用も狭き門になってるのは無視するのかい?
それに何をもって頭が悪いって決めつけるの?
お前はさぞかし頭いいのかい?防衛医大入れるくらいなんだろね(笑)
546名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:21:32.76 ID:Lqo1RMaq0
>>534
547名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:23:03.79 ID:mwA3E0J70
>>540
なんで消防は別扱い?
3日に1日勤務。田舎で建物火災など月2回あるかどうか
救急だって日に2.3回。救助なんか3ヶ月に1度だぞ。
548名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:23:04.68 ID:eN1BTndQ0
>>539
ではトヨタやソニーが採用しないのはなんでなの?
利に聡い民間企業かつステータスが高い企業が挙って採用しそうなものなのに?
549名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:23:09.47 ID:XAnHE2j/0
>>544
リストラが無かったら低賃金で働かないといけんの?
民間では正社員より雇用保障が弱い非正規社員の方が給与高いの?
550名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:23:14.46 ID:P+8Y6QzL0
家電が人員削減に勤しんでたりしても、公務員は赤字に無関心。
だって、利益度外視が俺たちの仕事だもんっていう。
組織としての責任の1つを負うことがないなら、金銭であれこれ喚くな
551名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:23:42.34 ID:8OwV/s0+0
ほれ、国土交通省が出してる労務単価表だ
http://www.mlit.go.jp/common/000138745.pdf

所謂、建設業の日当
危険な作業が伴うのに日当2万円貰えるのは一握り
日当2万円で、年間250日働いても500万
自分達で統計取ってるんだから、それを生かして
公務員の人件費の調整をすれば良い
統計取ってないとは言わないよな?
552名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:24:50.19 ID:CBtUuC/gP
>>540
消防士、最近犯罪が多くてニュースになること多いけど
何で別扱いにしてんの?
高卒消防より自衛隊の幹部候補の方が
少なくともまともな印象受けるけど?
553名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:25:21.94 ID:eN1BTndQ0
>>547
その時のために訓練してんじゃん?
そもそも何も無いのが一番望ましいわけで。
防災意識、火災予防意識の高揚に務めた成果かも知れんだろ?
554名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:25:33.88 ID:4+utw4ME0
>>540
いえてる。やたら人数も多いしな。

>>551
国家公務員が土方に合わせて給料下げられるとか日本末期だな。
555名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:25:47.74 ID:2rKjLMc20
>>467
警察官 年収・給料・給与:813.5万円
平均年収:813.5万円
平均給与月額:49.3万円
ボーナス:221.9万円※
分類1:地方公務員
分類2:一般職
人員:248,834人
平均年齢:40.7歳
556名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:26:20.52 ID:P+8Y6QzL0
>>549
何いってんの?金絡みではそもそも
正規サラリーマンとかと同列と言われる筋合いもない
557名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:28:22.48 ID:zMMX3zOW0
>>526
前2行は、一般論としては否定しないが、
>高卒公務員が上場企業の役員並の待遇
これはウソにもほどがある。
国家公務員の場合だと、本省局長あたりが上場企業の平取に相当。
地方の方が給与がいいといっても、高卒公務員のほとんどが部長以上の
上級幹部になれるとでも??それじゃ東大行くより高卒で地方公務員に
なる方がいいな。
558名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:28:50.28 ID:XAnHE2j/0
賃金センサスによると大卒正社員男子の平均年収は約650万円だそうです
ちなみ大卒男子の正社員率は8割超えてます
この水準に大きく届かない、もしくは届きそうにないあなたはただの負け犬なので公務員に八つ当たりするのは辞めましょう
559名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:28:56.21 ID:0smgphj10
>>543
いいや、単純にその分減税すれば問題ありません
景気を下支えしデフレを防ぐために公務員人件費を増やし公務員にお金を使って頂く
こんなもん詭弁以外の何物でもない
560名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:29:16.47 ID:kTobO806O
>>555
警察って不祥事多いし給料高いってクズの集まりだわな。
自衛官なら不祥事起こしたら即刻クビなのに
561名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:30:34.22 ID:0smgphj10
>>550
金を使えば使うほどよい
なぜなら、公的支出が景気を下支えしているから
使途なんかなんでも構わない

こういう間違った認識が公務員の間では半ば常識のように思われている
562名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:31:23.83 ID:wk/vslhAI
中卒と大卒比較してどうするマジでw
563名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:31:46.56 ID:mwA3E0J70
年収1000もらってる新聞記者やTV局の記者が公務員は高すぎるとか書いてて
全然信用ならんわ。
564名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:31:57.93 ID:8OwV/s0+0
>>554
平均をちゃんと取れって事
平均を取られて困るなら、下の方がちゃんと暮せる金額で工事を出せと
自分達で国民の賃金減らせたんだから〜
批判が出るのはあたりまえ
565名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:32:13.18 ID:kTobO806O
>>559
貯めるのは無駄に給料高い奴らで遣うのは安い公務員というジレンマ。
同じ金持たすなら自衛官の方がマシですよ。
風俗につかったり新車買わしたりする方が余程経済は回ります
566名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:33:36.32 ID:eN1BTndQ0
>>559
別に増やせなんて言ってないわけでw
そもそも減税で恩恵あるのは富裕層だけど?
低所得者なんてほとんど税金納めてないから減税の恩恵などない。
だから定額給付になった経緯があるというのにw
567名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:35:47.88 ID:+oki2l1S0
>>557
そもそも地方公務員のほうが給与は低い。
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
568名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:35:52.07 ID:eN1BTndQ0
>>561
景気対策では支出さえ為されれば目的は達成している。
極論だけど穴掘って埋める事業だっていいわけさ。
グダグダ言って何もしないよりずっとマシってレベルの話でしかないが。
569名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:35:55.41 ID:cWZybtWF0
退職金0にする方向性での議論の方がまとも。

結局こういうのは不毛になる。財政状況を考えれば今どき身分保障も
あって年功序列・退職金もあるのは無理。
570名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:38:17.11 ID:P+8Y6QzL0
>>558
この記事は退職金データだ馬鹿者w何と照合する気だw
571名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:40:17.79 ID:mwA3E0J70
そもそも公務員は失業保険がない。
単純に比べる馬鹿いるかよ
572名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:40:30.22 ID:4pJeF5+z0
>>569
俺らが年老いたころ、一部の大企業を除く一般市民は退職金もなく、年金は
90歳から支給になり、死ぬまで働かされるんだろうな。
ンで、その頃の若者に早く氏ねと言われる…なんて希望に満ちた未来なんでしょう
573名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:40:34.06 ID:JBa1kQnR0
間接部門が直接部門の2倍の給与とってる会社は潰れる
公益の仕事とは社会と経済のサポートであり間接部門であるといえる
民間は利潤追求の直接部門にあたるのは言うまでも無いだろう

通常間接部門は直接部門の7掛けが妥当な給与だと世界中の会社で実証されている
574名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:41:31.81 ID:kTobO806O
給料減らすなって騒いでるバカ公務員がお金遣って経済回すって言う発想がなんともね。
そういうこと言う奴らに限ってしこたま貯めるもんだ。理由は守銭奴だからな。給料あげてもこいつらは遣いませんよ。
575名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:42:58.06 ID:ZmkGW4rY0

本当に人事院の調査は中小零細も含まれたものなのか?

もし大企業だけなら違法になるぞ
576名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:44:17.70 ID:eN1BTndQ0
>>573
日本で言えば直接部門は黒字の大企業のことだよな?
赤字だとして法人税を納めてないDQN企業のことではない。
むしろ赤字企業は雇用調整助成金などを受けるタックスイターでしかないわけだし。
であれば現状公務員は、大企業社員の7掛け程度なのだから妥当な年収と言える。
577名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:44:38.47 ID:8OwV/s0+0
>>574
公務員を選んで就職した人達なんだから金の使い方なんてしれてる
金を使わせたいなら、土方に使わせた方が利口
あいつら際限無く使ってくれるぜw
車メーカーなんて皆喜ぶだろうな〜
578名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:45:11.85 ID:P+8Y6QzL0
まぁここに群がる公務員は末端がせいぜいだから、
こんなポッキリなんじゃーといつも叫んでるよね。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331304338/
末端らしく手当とか、嘘とかわけのわからんことしなけりゃいいのに。
579名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:45:15.97 ID:xm2ZLjWO0
>>1
重大な要約の漏れ。

「06年に実施した前回調査では民間の方が多かったが逆転した。」

公務員の退職給付は変動ほとんどなしで、
民間の退職給付は2006年から2010年の間に4年で、
3千万円が2千500万円と約500万円低下。

この方が重大問題だ。
580名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:46:09.72 ID:5U4FH0ukO
なんで民間の給料上げようって議論にならないのかね
581名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:46:39.42 ID:qgbNm96k0
並みの公務員なんて創造性のかけらもないだろ。
むしろ、余計なことやると嫌がられるはず。
派遣工員レベルの査定で上等。
582名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:49:33.50 ID:P+8Y6QzL0
>>580
無い袖は振れないからだろう?
実は袖振れるとこもあるかもしれないが、
普通は自力で頑張らないとお金は上から降ってきませんからね
583名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:51:01.90 ID:8OwV/s0+0
>>580
際限ある予算から、民間へ支出するには
まず、公が使う予算を削らないと借金が増える
ただそれだけの事
民間の主な収入源に公共事業が入ってる現状は変えられないよ

公務員の賃金が、税収変動性なら
公務員も本気を出して景気対策考えるだろうな〜
584名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:51:22.46 ID:eN1BTndQ0
>>581
つーか、公務員に限らず創造性の無い労働者が大半だし、
また創造性が求められる職業なんてほとんどないわな。
普通の人が普通に働いて社会は成り立つようになってるわけだし。
585名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:53:17.73 ID:Vyj+eGxM0
地方より国家公務員のほうが給料安いと思ってる奴は情弱
586名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:55:03.70 ID:h8/ISBRf0
国1       東証1部金融マスコミ平均
国2 都道府県庁 東証1部平均
国3 市町村   東証2部平均

このくらいだな。
587名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:12:59.87 ID:GpOnIq+80
>>576
本当にだめなら企業は倒産するので
倒産していない企業すべてが対象になるので平均年収400万の7掛けの280万円が妥当なラインです^^
588名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:16:30.62 ID:GpOnIq+80
>>586
公務員民間と同等の給与をもらえる時点でおかしいんだよ

国1 400万
国2地方上級 300万
国3地方高卒 200万

これぐらいが適正
ほとんどの外国では民間大企業の半分以下だ
589名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:18:46.36 ID:GpOnIq+80
ちなみに世界的にもかなり恵まれている公務員、アメリカ軍の兵卒は除隊までいても年収150万円ぐらい
590名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:31:55.49 ID:3n7Zf20v0
国家公務員なんて 大卒以上はホワイトカラーだろが
難易度からして

ブルーカラーに合わせる必要なんてないだろ
591名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:32:52.69 ID:GpOnIq+80
公共の仕事という間接部門を自ら選んだんだから民間より給与安いのは当たり前
592名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:42:31.90 ID:XAnHE2j/0
まぁこれからの国内企業は壮絶なサバイバル時代の到来で体力のない企業から淘汰されていくのが目に見えてるよなぁ
その点だけは同情してやるよw
デフレなんてあと20年は脱却できんだろうし
公務員に逃げといて良かったとしみじみ感じる今日この頃です(^_^)
593名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:43:41.11 ID:3n7Zf20v0
>>589
>ちなみに世界的にもかなり恵まれている公務員、アメリカ軍の兵卒は除隊までいても年収150万円ぐらい

米政府連邦政府職員の平均給与は12万$なんだが
アホかおまえ
594名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:52:47.38 ID:QptvslQM0
ここの公務員連中の上目線見てると橋下GJとしか思えないよね
全力で橋下を応援するしかない
行司が力士より目立つ大相撲とか誰も見ないわ
馬鹿馬鹿しい
595名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:57:13.03 ID:3n7Zf20v0
>>591
>公共の仕事という間接部門を自ら選んだんだから民間より給与安いのは当たり前

民間の中でも 公務員程度の給与以下の負け組を選んだんだから 文句言うなww当たり前だろww

たとえ逆転させても 公務員になるレベルは大企業へ
現在公務員以下の民間のクズは低給の公務員になるだけだろ

結局おまえらクズの給与は変わらないwwざまーww
596名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:10:30.71 ID:mFVmJ4o70
ちょっと待った。
公務員は民間ではできない、大事な公共的なサービスの担い手だからモチベーション下げられては困る。
給料、退職金下げたりしたら優秀な人材も集められなくなるし。
597名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:50:09.44 ID:a/qkWej30
多くの地方公務員がノルマも残業もなく暇を持て余している
肥大化するプライドを持て余す
結局退職までモラトリアム期間が続くようなものだ
ノルマはなくただ出勤するだけでも一生生活が保障される
しかしだからこそ達成感はない
だから人を妬む
地方公務員より多くの年収を得ている都会の一握りの民間人を
妬む 
時間はいくらでもあるのだ
その民間人がどれだけ日々汗を流しているかなどとは全く考慮せず懐だけを見てねたむ
598名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:15:25.43 ID:E/MZ11WW0

資本主義が好きなんだろ
良かったな愚民
お前たちが望んだ格差社会だ
599名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:18:35.15 ID:SpwDFt9M0
そりゃ工場は除くだろw
東大出の人間だけにしても良いくらいだわ
比較するならw
600名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:23:03.36 ID:SpwDFt9M0
>>589
なんだこいつ
キチガイか
601名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:24:05.95 ID:UqbDbFN00
>>45
>職員は清掃業者の手配とスケジュール管理のみ。

この程度しか働かずに民間のホワイトカラーと同等を求めるのかよ
602名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:26:19.63 ID:C1B+Ymk30
自衛隊ドキュメント見た…
あれで給与安いなんて

一方東電は公務員化濃厚だし
悪政ばっかりやってる官僚どもは自衛隊の3倍は給与貰ってる
なんで弱い者虐めばっかりするの?
603名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:26:22.50 ID:bvluwZRdO
ぶっちゃけ公務員とかAIでいいよ。
人なんか使わなくていい
604名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:30:24.48 ID:lXeFp8+cP
>>3
は?
605名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:31:19.21 ID:4vOLkgo8O
>>1
早慶、マーチクラスが入社した企業と比べるのが妥当
606名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:33:15.96 ID:lukDDdWeO
今の定年世代が入社した頃は、圧倒的に大手民間の待遇がよかった。特に、地方公務員になる人は長男とか犠牲者の一面もあった。それが、バブル崩壊以降、民間はだめになり、今に至っている。
607名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:34:42.93 ID:NvNbt8l20
給料もこのまま、天下りもするじゃ駄目だろ公務員
608名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:34:56.77 ID:/0veUKr/0
そうかそうか、国家公務員は中卒工場就業者と同じくらいの能力か
609名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:39:57.45 ID:tD0VbA43O
公務員になる難易度から言えば上場企業レベルだし民間の平均よりは給与がよくてもいいだろ
610名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:40:40.06 ID:lXeFp8+cP
>>609
国家公務員ならな
611名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:41:41.70 ID:/f+fvF9u0
公務員=公僕っていう意識がすっぽり抜けて
なぜか公務員=特権階級
なんだよね
特に地方公務員
これからは橋本のような人間が好まれる時代になるだろう
612名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:44:14.57 ID:zbkGKgK1P
デフレ
613名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:46:23.83 ID:4vOLkgo8O
1とか、企業家とか、政治家とか、マスコミ絡みで影響ある人とか、公務員試験れべるの専門試験も課したほうがよい。

馬鹿に評論したり政治を動かされたらかなわんからな。

ろくな事にならない。
614名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:48:19.48 ID:1gFegxMK0
国家公務員のだろ?
当然なんじゃないか。

地方公務員の給与は見直しも必要だろうが、年配者の場合はバブル時の格差の修正の意味もあるからな。
それでも貰い過ぎな気もするが。
615名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:50:51.84 ID:n9W3pZ0S0
地方公務員にも手をつけろや!
市役所職員は御殿並みの家建てて浮いてるわ   搾取しまくりの屑に鉄槌を
616名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:51:49.17 ID:lJYKLn2j0
アメリカは専門的知識のある人が少数精鋭で公務員やってて給料が高い
イギリスは普通の人が大勢で公務員やってて給料は少ない
日本はそのふたつをミックスして普通の人が大勢で公務員やってて給料は高い

とマツコが言ってた
617名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:53:46.71 ID:ShERHHxZO
お前らの言い分は僻みにしか聞こえん
618名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:56:27.04 ID:b/h8LJsU0
>>615
田舎の奴らが自分の会社の社長に向かって給料上げろって
ストライキでもすれば良いじゃん。
低い方に合わせていったら、田舎の経済は更に崩壊していくだけじゃねーの?
619名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:57:57.95 ID:lXeFp8+cP
>>617
普通に働いていれば誰だって税金の使い方くらいは興味を持つものだがな。
普通に働いていればだが。
620名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:03:37.09 ID:Myb/IGqf0
本来公務員は国民の為に働く存在でありその国民の為に働く存在が

一般の国民よりよい待遇・よい給与ではたく事自体異常な事なのだ。

国民全体の奉仕者が公務員でありその理念をわきまえない存在は公務員である必要はないし

自らの利益と保身にはしる存在はクビにすべきである。

621名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:08:23.70 ID:WvKiAXUt0
中央官庁で働く国家公務員ならホワイトカラーの調査だけでもいい。けど
それを公務員全部に適用してしまうから狂気の沙汰が出現する
(バスの運転800万円、ゴミの収集700万円)

公務員の職種も多種多様なんだから
職域に合わせた民間給与調査をしなきゃ駄目だろうが
622名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:11:00.40 ID:REr3ffFD0
国民の金を巧みにだましてポケットに入れている。
これはもはや詐欺、横領、泥棒である
立派な刑事犯罪です
このままでは国民はこの泥棒たちに食い殺されてしまう
623名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:18:20.87 ID:pkEH9Rj30
警察官とか消防士とか自衛官は高くてもいいけど
デスクワークが高いのはな

退職金に至っては民間企業じゃ
余程でないと太刀打ちできないよ
624名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:22:21.96 ID:D+kIKxrxO
どう考えても、国家公務員より先に地方公務員の給与を下げるべきだろう。
田舎に行けば、無能で傲慢な公務員がうじゃうじゃいる。
奴らが公僕の癖に特権階級と思いこんでいるのは、苦労もせずに高額な給与を簡単に貰えるからだ。
今の半分の給与で充分だ。
625名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:24:32.43 ID:lXeFp8+cP
>>621
地域特性も考えないと。
ど田舎じゃ年収300万以下が普通だったりするらしいし。
626名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:24:52.27 ID:eN1BTndQ0
>>623
余程のところって沢山あるみたいよ?
http://www.poor-papa.com/test.htm
そもそも生涯賃金で比較しなきゃ意味無いと思うがね。
民間は昇給早いわけだし。
627名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:32:26.19 ID:pkEH9Rj30
民間ではいい会社の
昇進できた一部の「勝ち上がり組」の金額は確かに高い
けど
公務員は
全員が部長・平取クラスの退職金だから比較にならんよ
628名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:32:36.41 ID:D+kIKxrxO
公僕に退職金なんかやる必要ないよ。年金保証だけで充分だろ。
629名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:36:41.21 ID:XyE22tQK0
つまり自衛隊の給与もっと減らしたいってことですね
630名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:36:48.42 ID:4vOLkgo8O
>>620

薄給、学校歴高卒、専門もやってない公務員の言う事なんかきかないからよ〜。

高給じゃなきゃあいつは頭いい!ってやつはまず集まらない。
631名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:44:14.02 ID:S0ZaZACN0
>>303
そうだな、給与よりも公務員の退職金無くせばだいぶ変わもなw
632名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:49:02.49 ID:l49owY3hO
頭がいいやつなんか入っても自分らのことしか考えてないから。

633名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:53:57.62 ID:eKer0gnYO
退職金だけじゃなく、年金受給も一般人より多いんだろ?
無能ばかりなのに税金食い潰す寄生虫だな
634名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:54:45.06 ID:S0ZaZACN0
>>540
裏金つくりもやってるだろw
635名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:57:29.45 ID:4o+AnGa30
そんなwww底辺と比べるのは流石におかしいだろwwww

同学歴なら間違いなく公務員は薄給

民間と同じにしろ!!って言うなら公務員の給与は上げることになるぞwwwwwww
636名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:03:48.68 ID:lXeFp8+cP
>>635
そうだな。
まず最初に行政の下請けをやっている民間の企業は
年収300万でやってるようだから、それと一緒にしようか。

給料ってのは仕事の内容で決まるもんだからな。
637名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:04:09.13 ID:aswseF6sO
公務員どもをはじめ政治家、電力会社の既得権益にしがみつくクズどもが日本をダメにしていく。

社会を蝕むガン。
638名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:06:09.48 ID:fcO18Ssz0
警察消防自衛隊の制服着て現場立ってる公務員はそこそこ高い給与でいい
背広着てる事務職は安くていい
639名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:06:44.01 ID:0DCEB4Fy0
国家公務員7割削減案キタwwwwwwwwww

こんなんじゃ、東大ヒエラルキーはより顕著になってエリートが要請され

人員補充のために委託契約の派遣増えまくるぞwwwwwwwwww


これはひどいwwwwwwwww給与に切り込まず採用数だけ大幅に減らすとは
640名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:06:59.54 ID:4hep4nnj0
>>313
お前、ニートに無理な事要求してるんじゃないよ。
641名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:20:01.82 ID:ITjA2wy20

ネットが普及した
今公務員のお手盛り手当も終わりだよ
642名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:20:09.12 ID:4hep4nnj0
>>428
民間企業の従業員は給料上げろと言ってるんじゃない?
ここで喚いてるのがニートだから給料上げろと言う先が無いだけで。
643名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:23:40.38 ID:yvlsAYO10
日本の官僚のお仕事は
政治家と国民を以下に丸め込むか
これに尽きる

こんな国に税金など払う必要なし!!
644名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:24:10.23 ID:4hep4nnj0
>>459
そりゃ自衛隊は生涯務める人間が少ないから平均を下げるだろ。
なんでそんな当たり前のことも考えないんだ?
645名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:24:49.22 ID:bUbAJvRy0
>>399
批判は一度もしてはいないんだが、
ではなぜ人事院は残業手当を抜いた物を出した年収を出しているの?
その辺が不透明なんだよね。

所得税なんて上位3%ぐらいが8割ぐらい納めているんだろ?
であると仮定すればよく言われているパートや派遣も合わせているから
平均が低くなっているという理論は成り立ちにくいだろうに。逆に異常な
高所得者層が全体の底上げをしていると推論してもおかしくないんだよね。

その辺が本当に不透明ということと財政もこんな状態で安定と待遇が両立は維持できるのか
個人的にはそれほど安定安全とも言えないとは思っているんだけどね。

>>642
民間は売上や収益が上がらなければ上げられない。
それだけだよ。
646名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:29:03.51 ID:x5sbfcWu0
公務員という言葉ですべてひとくくりにしてバッシングしているアホどもが群がるスレはここですか?
647名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:29:28.99 ID:4hep4nnj0
>>525
馬鹿は馬鹿晒す前にネットへの接続をやめた方が良いと思うぞw
648名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:29:39.49 ID:UAiiNvnT0
公務員の仕事なんてただの事務管理だから派遣でも出来るよ。仕事取られたくないから特別に思わせてるだけ

民間会社の社員の方が専門的で優秀
649名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:32:12.43 ID:6CckJZ1p0
>長妻昭元厚生労働相は、「人事院の調査はホテル業や飲食業が含まれておらず、
対象が大企業に偏り過ぎていないか」

限定すんなよ
じゃあ、ホテルと飲食業入れればいいかってなるだろ
650名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:34:51.49 ID:HK3D4Ly3P
そういえば地元の求人で
「来年度から、区役所内での書類の発行」
という募集があった。

公務員の事務職なんてパートで充分。
住民票の発行とか、あんなルーティンワークに年収700万円とか税金の無駄遣いだ、と言っていたが、
不景気でようやく実現してよかった。

この調子でアホの高給取りをバンバン減らして欲しいね。
税金はもっと有意義に使ってくれ。
651名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:35:48.28 ID:2wBP6pWzO
いやいや、公務員だから全て平均水準にしなければならないなんておかしいだろ。
すくなくとも国1の連中の仕事の質と量、責任の重さを民間の町工場と比較するのは可笑しすぎる。
652名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:36:49.30 ID:4hep4nnj0
>>616
人口に対する公務員の割合で言えば日本はアメリカよりも少人数で回してるんじゃなかった?
653名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:39:10.27 ID:HK3D4Ly3P
>>651
地方公務員>>国家公務員

という賃金水準がもう変なことになってるしな。
654名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:39:20.99 ID:4vOLkgo8O
カスが公務員になるわけですね。
税金一円も払わない。
655名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:39:46.58 ID:4hep4nnj0
>>645
> >>642
> 民間は売上や収益が上がらなければ上げられない。
> それだけだよ。
実は売上や収益が上がっても給料上げないんだけどねw
だって、労働者の望みは自分の給料を上げることより公務員の給料を下げることなんだからw


お前らが騒げば経営者が喜ぶって寸法だw
656名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:40:35.53 ID:P84ofhCcO
ホワイトカラーより工場勤務の方が手当と残業が多いよ。
だから同じ給与水準だと工場勤務の方が高い。
てことは、国家公務員はもっと給与下げないとおかしい。
657名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:41:09.96 ID:BOqooC020
役人に金の運用任せると
へたくそ揃いで不正ピンハネするわ
めちゃくちゃやるよなあ
658名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:43:11.25 ID:bUbAJvRy0
>>655
よく内部留保とか騒いでいるけど民間はそれだけ外部環境に影響するんだよ。
色々な高所得者層(経営者やリーマン)も見ているけど
経営者はそれだけのリスクを負っているんでは?

リスクも考えないで高所得だろうと何だろうとは言えないだろうに。
659名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:45:58.62 ID:okJ885snO
退職金ない会社のほうが多いだろ

660名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:46:10.35 ID:UAiiNvnT0
もうさバレバレなんだよ
公務員が仕事を作る仕事を作ってるからいっこうに効率も採算も上がらないって

毎年予算使い切るとかアホのやる事やってりゃ国も傾くわ
661名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:46:26.85 ID:f2A96mDY0
>>8
退職金が出ないホワイトカラーは調査から外される
退職金が出る大手大企業のホワイトカラーだけを調査して
平均を出してるんだよ
662名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:47:12.41 ID:czBZQC+B0
>>4
民間のホワイトカラーもピンキリだからな。

公務員で、本当に責任ある仕事してるのなんて一握り。
基本は、民間に外注するだけなんだから。

できれば、勉強熱心な公務員が理想を掲げ有識者と議論を尽くして青写真を書き、その実現を民間に外注って図式が理想的なのではと思うけど
努力しなくても高給もらえるんだから、進歩するわけもなく。
低いほうに流れるだけだな。
663名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:49:14.02 ID:eJ2wk1z20
人事院無くしてしまえよ
客観的評価できないんなら存在意義ないだろwww
馬鹿ばっかだな
664名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:49:32.32 ID:TuXyPAZWO
公務員よりスーパーの店員の友人の方が給料高いw
665名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:51:31.78 ID:HK3D4Ly3P
>>657
下手糞なのも問題だけど、責任をとらないのがもっと問題だよね。

自分たちの福利厚生やかんぽの宿とかの無駄施設に年金積立金を流用した社会保険庁の役人。
ゆとり教育で無能ゆとり世代を生んだ文部科学省の役人。
赤字たれながしの橋や道路をつくりまくった国土交通省の役人。

こいつらは損害を私財から賠償させるべきだな。
すなわち全財産没収だ。
こいつらのやったことは給料1円でもたかすぎるくらいだ。

666名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:53:20.40 ID:G8e5ersp0
公務員を辞めさせる権利は憲法ではっきり保障されているのに
やめさせられないってどういうことよ?
667名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:53:34.67 ID:rGBij2LO0
世界的な基準でみると、日本のブルーカラーは低賃金で働き過ぎ
ホワイトカラーは労働効率が悪いのに高給過ぎってなってるね
668名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:55:02.61 ID:PfhsaBRB0
>長妻昭元厚生労働相は、「人事院の調査はホテル業や飲食業が含まれておらず、
対象が大企業に偏り過ぎていないか」

長妻バカすぎだろ。ホテル業や飲食業が国家公務員の企画立案・公権力行使する業務
同じじゃないのに、ホテル業や飲食業につくような奴らと同じ待遇にして、そんなやつ
らに国の運営任せたらどうなるんだ?w
まず、租税回避スキームで脱税しまくられ、基礎法律は理解できずに、立法もできない。
しまいには、国々間の税金の取り合いにも負ける。
学生時代からやるべきことをやっていないような奴にまともに仕事できるわけない。
669名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:59:52.94 ID:C1FZuh1D0
村役場じゃあるまいし、国1のエリート様をブルーカラーと同じにしちゃいかんだろ
670名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:03:26.23 ID:XRgK0tJZ0
士農工商の士ってのはもともとお役人様のことだ
一般人より多くもらってあたりまえ
671名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:04:27.16 ID:O+PNh78q0
どちらが正しいという問題ではない。
今の日本では民間に優秀な人材が集まるような仕組みにしなければ
優秀な学生が公務員ばかり目指してるのも考え物だ。
税金を稼ぐ方にもっと力を。
672名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:05:35.85 ID:KamW6+r20
私たちって今でも税金ぼったくられまくり
673名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:08:36.47 ID:AR6f5TcZ0
地方公務員の給与・賃金は
その地方の無職を含めて民間の平均賃金を算出して決めろ
674名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:08:47.63 ID:Hz0KReHa0
大嘘記事。

あーあ。
やっぱり、人事院のあの報告書読みこなせない人だね。
50人以上の企業を調査しているし、統計的に十分すぎる統計数。
ホテル業や飲食業もきちんと調査している。

企業年金や退職金制度がない企業も調査している。

日経の記者 元の人事院の調査を読んでいない。または
読みこなせない。
http://www.jinji.go.jp/nenkin/H23/sankou23.pdf
675名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:10:54.26 ID:Xw0iipCE0
大手企業と比べたら安いくらいじゃね?
ブラックやガテン系と比べる意味がわからん。
676名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:10:56.33 ID:fz5ixdLx0
区議会・市議会議員とか副業可の200万ぐらいでいいだろ・・・
地方議員数を削減、整理しろ
677名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:14:36.95 ID:bUbAJvRy0
>>674
今ざっと目を通したけどサービス業に含んでいると思っているんだろうけど
どこにホテル業や飲食業と書いているの?

サービス業なんてかなり幅広いんだけどね。
だからといってホテル業や飲食業を含めろとは言わないけど。
678名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:15:18.96 ID:pjecFLSR0
公務員に勝てるのは、大企業の大卒ホワイトカラーだけだな。

よく、公務員が俺達は給料安いっていうのは、マスコミや金融や商社のような
一部の高給と比べてるのであって、イオンや高島屋なんかは頭にない。
それどころか三菱重工とかの製造業も対象外。
彼らにはメーカーは給料が安いらしい。だから、トヨタより高い、と言っても
関係ない。
679名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:15:54.96 ID:+HOniGbI0
>>667
アメリカで不法就労していて、日本人と結婚して合法的に日本に移民してきた
南米人の知り合いが居たけど、日本は奴隷みたいに働きすぎで人生の意味を感じられないとか
合衆国はアホだけど人生と仕送りを同時に得ることができるって。よほどマシだとか言ってたわ
680名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:17:59.45 ID:SzFhdHQWO
>>668
公務員死ね!

この税金泥棒が!


公務員は全国民への奉仕者だ。
業種や職種に関係なく全労働者の平均に合わせろ、糞が!
公務員は民間の従業員平均給与400万円で働け!
嫌なら辞めろ!
代わりに働きたい非正規労働者は何百万人といる。
お前は不要だ。

681名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:20:18.94 ID:Uvdwkrug0
人事院を解体して公正な機関をつくれ
仕分けではダメだ、解体→裁判員制度のように一般から抽出
682名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:21:06.39 ID:rQRZyp/pO
この社会は特に女の扱いが酷い。
食える資格なかったり、正規や公務員じゃなかったり、一度レール外れたら、独身者はパートや家事手伝いやりながら自分で年金と保険を払ってんだよな。
オナニーが終わったらそんなこと考えていた。
683名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:23:41.57 ID:UAiiNvnT0
人事院が糞過ぎる

ほんと公務員は馬鹿揃いだな
684名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:23:53.82 ID:Hz0KReHa0
>>677
日本標準産業分類に沿っているだけだよ。
685名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:24:04.71 ID:IrM72FVl0
もっと零細企業も含めて調査しないと民間企業全体の比較にならんがな
686名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:26:23.57 ID:Hz0KReHa0
>>680
その400万は短時間労働者が非常に多いよ。
社会保険130万とか税の103万とかで抑えている人も
多い。
その国税のデータは給与所得者であって週40時間のサラリーマンの
平均ではないよ。労働時間は下手すると30時間を割っているよ。
687名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:27:06.87 ID:UWh9O9ct0
中卒や高卒のアホたれと退職金を一緒にするな。
688名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:28:28.19 ID:vvmnyPB1O
ゴキブリ公務員w
689名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:29:09.21 ID:Rr9wqIj90
>>686
自分の憂さが張らせればなんだっていいんだよ。

>>680
なんで代わりに働きたい非正規は仕事辞めないの?嫌じゃないから?
690名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:29:32.21 ID:Hz0KReHa0
裁判所も認めている人事院の調査は
職務、職責、勤続年数、男女、学歴など加味して
やっている。
実際には、学歴による賃金格差が広がっている。
これは日本以外先進国で行われている学歴による賃金格差が
やっと入ってきたという感じ。
学歴による賃金格差、出身大学による賃金格差は一層出てくるよ、
691名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:31:09.86 ID:5tQ4Uukq0
>>11
人事院韓国なら仕方ないな
692名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:31:35.66 ID:bUbAJvRy0
>>684
ああなるほどね・・・
疑問点はいくつかあるけど今の所は言えないかな。

>>678
その指標をつくるのは難しいよね。
安定性と待遇の両立はどうなのかということもあるだろうし
国と企業のそれと財政体系が違うからというのもあるんだが
ただ垂れ流しでいいわけではないからな。

個人的には安定と待遇のいずれかの見直しは必要だとは思うけどな。
危険職種は安定はさせなければまずいだろうけど。
693名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:32:06.58 ID:Hz0KReHa0
平成15年 国家公務員II種大学別合格者数  合格者50名以上
1位 早稲田大 361 
2位 中央大学 240
3位 立命館大 224 
4位 明治大学 209
5位 名古屋大 180
6位 東北大学 178
7位 日本大学 177
8位 北海道大 176 
9位 同志社大 169
10位 神戸大学 168
11位 九州大学 155
12位 岡山大学 153
13位 広島大学 151
14位 関西大学 150 
15位 法政大学 134 
16位 慶應義塾 128
17位 大阪大学 110
18位 金沢大学 105
19位 関西学院 104
20位 京都大学 103
20位 立教大学 103
694名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:32:13.68 ID:mRFGJ6JJ0
公務員の給料は
社会の反映だから

無職ニート主婦パートフリーターの年収も
足すべき
695名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:32:50.99 ID:lBAWrk7k0
>>686
そういうこと。
アルバイトも含めた数字なんだから、公務員の給与もそれだけにしろというなら
労働時間もアルバイト含めた時間の平均にしないとおかしい。
696名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:33:21.36 ID:W2CnrLrJ0
公務員は全員中卒のDQNや外人バイトにしろ。
先進国で水道水が直接飲めたり裏道まで道路
補修などありえない。ゴミの回収も月1くらいで
十分。犯罪率も無駄に良すぎるので警官も大幅
に減らすべき。
697名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:34:58.43 ID:ajxZSbTq0
>>416
いい加減、統計のせいにせず自分の能力がなくて低賃金な事実を直視せよ。
周りはみんなたっぷりもらってるんだよ。言わないだけで。
「全然勉強してな〜い」とか言いつつテストで満点取るのと同じスキル。
言われたことを全部真に受ける発達障害か?
698名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:35:03.05 ID:Hz0KReHa0
>>692
公務員に安定性を与えたのは戦前の政党政治の失敗による軍部の台頭を
招いたから。普通の先進国はどこでも公務員に安定性を与えている。
699名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:35:05.47 ID:bUbAJvRy0
>>686
それも事実なんだけど所得税の8割の3%を納めている高所得者層も含まれているからね。
それだけでは何とも言えないよね。時間にしても同じ。

平均貯金額が異常に高いのもそういうことだからね。色々な物を切り分けないと
一概に言えない。
700名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:35:26.61 ID:0NgN7xRjO
公務員の方も臨時や嘱託

非常勤もいれろ

そしたらもっと安くなる
701名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:36:25.80 ID:Dhb7nWXH0
こういう時はいつも引き合いに出してくる大好きな欧米を参考にして決めようぜ
702名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:36:41.26 ID:ppEP/TRS0
身分保障があるだけで民間同水準の3割増相当にはなると思う
703名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:38:47.55 ID:bUbAJvRy0
>>698
歴史的な意味はあるのは理解はしたが
今の状況でその歴史的な意味があるのかということも疑問だね。が。
決して公務員給与は高いとは言わないが安定性と待遇のいずれかは見直さないとね。
704名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:39:35.78 ID:Hz0KReHa0
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
      大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万  419万  374万  330万
30〜34歳 634万  515万  456万  395万
35〜39歳 788万  612万  524万  570万
40〜44歳 927万  729万  653万  670万
45〜49歳 1022万  778万  630万  765万
50〜54歳 1060万  808万  645万  870万
55〜59歳 1019万  812万  641万  890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html
国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
賃金センサスは交通事故の損害賠償の算定につかわれています。
705名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:40:16.17 ID:5seEjlkT0
さすがに零細企業でしか働けない無能者と公務員を一緒にしたら可哀相だわ。
公務員には中小企業と違って高い倫理観が求められ、
中小企業のような小銭を稼ぐ卑しい仕事と違い、
国・地方の運命を委ねられた責任と名誉ある職業である。
公務員と比較できる職業はせいぜい大企業である。
706名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:40:19.25 ID:recHI/+Y0
民間企業のブルーカラーですが。退職金なんてゼロですが何か。
707名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:42:38.30 ID:recHI/+Y0
>>705
これはヒドイ差別主義者ですね。
憲法で定められた平等公平の概念が無いお前は
法律を運用する公僕としての公務員をする資格はありません。
708名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:42:50.14 ID:bUbAJvRy0
>>704
安定性という考慮が全く欠落していると思うけど?
709名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:42:58.96 ID:Gy1KiJTh0
民間の平均給与年400万実感わかない
地方は年200万で楽勝だろって言われるが
正社員で手取り月10万代はザラ
非正規は月10万以上も難しく都会みたく掛け持ちする仕事は無い
食費や物価は都市圏と格差は無い
住居費が安いと言われるが
通勤に車が1人1台必要だったり
子供が成長して進学、下手すると子供が地元に仕事が無くて
都会に送り込んでも低収入で仕送りしたりしてる
中途採用が主婦のパートだらけで食える仕事が無いのが痛い
親と同居して結婚できる状態でない単身者
が多すぎるし、毎月年金健康保険料を払えない
派遣法は骨抜きだがマージンは提示になったのかな
710名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:45:00.20 ID:ajxZSbTq0
あと同じぐらいの給料で苦しく生活しているように見える同僚でも
実は株やってたり不動産をいくつか持ってて家賃収入があったり
実家が裕福で援助受けていたりすることがある。
そんなこと正直に言わず隠しているから「俺らこんな給料で我慢してるのに!」
とか思っていても実はそう思っているのは本人だけって事もよくあること。
周りは公務員なんかどうでもいいくらい裕福に楽しく暮らしていたりするよ。
ローン払っててたいへーんとか言いつつ実はキャッシュでぽんっと購入してたとか
周りに絶対言うわけない。苦しいような顔して心の中で舌出して暮らしてるよ。
711名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:47:45.98 ID:diwm118x0
65歳定年延長も決まったみたいだな。こそっと通そうと思ってるな。
益々格差拡大。人事院一度潰して作り直せよ。おかしい団体だ。
712名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:48:14.75 ID:grZrOQwL0
納税者の給与にあわせる必要があると思う。
今の公務員は大企業しかみていない。
それを全企業を対象することによって、
自分たちの給料を上げるため、全企業の給料を上げる
というふうに考え方を改めさせる必要があると思う。
つまり、公務員の仕事は労働者全員の給料をあげることで
それが、公務員の成果でそれに対して公務員の給料を設定してほしい。
713名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:49:27.35 ID:G7dmRM4v0
民間のブルーカラーが国家公務員一種なみの試験を合格していたなら
問題だが。
町始まって以来の神童で且つ努力した人間とそのへんどこにでもいつ様な奴が努力もせずに
遊びほうけてやっと落ち着いた先の給料が同じなら誰も努力はしないし働かない、世の中の
秩序が乱れる。ダイヤと石炭は値段が違って当然。
714名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:49:50.50 ID:bUbAJvRy0
>>704
あと一つ。人事院は国家公務員の年収を残業手当抜きで出しているという記事が
合ったけどあれは本当なの?
確か残業手当を含むと平均で800万円台だったと思うけど。
その見ている資料が何だったか分からないので何とも言えないんだけど。

>>710

>実は株やってたり不動産をいくつか持ってて家賃収入があったり
>実家が裕福で援助受けていたりすることがある。

あの・・・その逆もあるわけだけどね。
実は株やっていたり不動産をいくつかもっていたり家賃収入があったり
というけど逆に損失がでるというリスクを負っているからね。
報酬高い低いと同様にリスク考慮抜きの議論は意味がないと思うんだけど。
715名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:49:56.26 ID:Hz0KReHa0
>>711
それ民間だよ。
公務員は先送りになっている。
716名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:50:30.48 ID:GjbttT+L0
>>117
給食のおばちゃんっても栄養士とか所長とかじゃないの?
卵を割る担当のおばちゃんじゃないだろw
717名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:51:05.96 ID:Rr9wqIj90
>>712
全労働者の給料上げるなんて超簡単じゃ〜ん。
最低賃金10000円/hで即解決。
718名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:52:14.36 ID:CLDgy8Wl0
>>17
何その学歴差別。
ルーピーみたいにいいだけ仕事ひっくり返して、その後始末を下の方がとったりするんだったら
2中、3初だって1上に匹敵する額がもらえないとやる気あがらんぞ。
と言うか、きちんと査定できるんだったら試験区分学歴一切不問だろ。
719名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:53:50.01 ID:recHI/+Y0
>>708
つか、この>>704のデータ、院卒のその後を調べてるだけじゃん。
国Iとかなんてのも公務員給与の一部でしかないし。
そもそも大学院を出てない者が社会の大勢を支えてるんだから、分母を無視した殆ど意味の無いデータ。

>国家公務員になった者の民間の内定状況
あと、これって国家公務員になった後、民間企業に内定したって事で、
天下りの事だよな?
720名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:54:36.62 ID:grZrOQwL0
>>717
実現できれば、それで問題ないと思いますよ。
実現できればな。
721名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:54:38.22 ID:hwuhNfVX0
日本は共産主義国で民間人は奴隷なんだよ。
722名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:56:17.67 ID:jeYJD18h0
日本ってほんとうに奴隷体質だな
これでも暴動起きないってww
上場企業は派遣増やして社員減らしていまの給与水準たもってんだろ
それを基準に公務員の給料決めてるとかアホすぎ
こういうの是正しないと第2第3の加藤とか出てくるぞ
723名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:57:16.35 ID:zw85E0hM0
そこの文面は公務員試験を受けた年、平行して行っていた就職活動の内定先って読むのが妥当だと思うが・・・
724名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:58:29.36 ID:5seEjlkT0
>>708 公務員には安定性があるけど民間の ように仕事で大成功して大金を得た り、ヘッドハンティングによる同業 他社へのクラスチェンジもない。 富豪は民間人にしか成れない。
725名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:59:31.02 ID:CLDgy8Wl0
>>44
うそつけ
3人なのは人事官。
人事院には事務方トップもいるから最低四人w
726名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:59:45.65 ID:flc672xN0
>>109
20年前は俺らの2倍の給与3倍のボーナス貰ってたじゃん
結局のところ民間は業績に左右されやすい公務員は左右されにくい
これだけのことだろうが
727名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:00:12.45 ID:e1pDZpDlO
つーか公務員をそこまで保護するのが馬鹿
だから社会保険庁みたいな組織ができあがるんだよ
北朝鮮なら全員処刑モノ
728名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:01:14.01 ID:Rr9wqIj90
>>721
そんなこたぁないよ。成りあがるチャンスなんて幾らでもあるし、公僕よりも
マトモな民間企業の方が潤ってるし。
自分の現状に不満が有るなら自分が変わろうとしなきゃな。
嫌なら辞めろとかいう奴がいるけど、本当にそうするしかないんじゃないかな?
公僕も待遇下がれば、辞めていく奴も出てくるさ。特に定年間際と若い奴。
俺も今のうちから逃げる算段はしないといけないと思ってる。
729名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:01:41.09 ID:Pqdp2F510
人事院(公務員)が公務員の給与・退職金を決めるという茶番
犯罪の被告人が自分の裁判の裁判官をやっているようなもの
730名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:02:37.70 ID:W1SHvUdr0
官僚をブチ殺せよ
コイツら戦前の軍部と一緒じゃねーか?
大政翼賛会=記者クラブを使って嘘を垂れ流し、国民を守らず国土を守らず国益すら守らない保身欲の塊だぞ。
下っ端が戦場に行かないぶん、軍部より最悪だぞ。

マジでコイツらを弾劾裁判にかけて皆殺しにすべき
今度はGHQなんかの手を借りず自分の手でな
731名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:03:34.12 ID:recHI/+Y0
>>726
お前な、バブルって1年しか無いぞ?馬鹿か。
一体いつまでバブル前提で公務員給与決めてんだよw
てかもしかして、バブルは崩壊したんだから公務員給与も崩壊すべきだって言いたいのか?www
732名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:04:06.57 ID:6Gh1X6CY0



日本の労働者の過半数が年収300万円以下であるが
毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等を垂れ流しし放題して支払い続けている
公務員平均年収が、その「労働者の過半数が年収300万円以下」倍以上ある事実は言うまでもない


ちなみに、平成23年の国及び地方の総税収76兆円だが、公務員総人件費だけで30兆円以上が消えてなくなっている





もうすぐ国民金融資産約1400兆円を超える60年返済の借金の国債や地方債や財投債等1100兆円以上
国内資金だけで国債等を買い支え出来なくなれば、中国に日本国債等を購入してもらわないと
毎年数十兆円の60年返済の借金の国債等が約半分も垂れ流し国家予算すら組めなくなるだろう


消費税23%でも財政破綻した公務員だけが天国生活社会のギリシャが、フランスやドイツにギリシャ国債を購入してもらわないと
国家予算すら組めないように



ちなみに、すでに積み上げられた60年返済の借金の国債や地方債等1100兆円以上を主に返済しなければならなくなるのは
将来人口激減の若者や選挙権なく政治選択すら出来ない子供やまだ生まれもしない子供達である現実は隠しようがない現実である
733名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:05:04.30 ID:zw85E0hM0
すべきじゃなくてお前がやれ
734名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:05:16.28 ID:+rZQotk50
735名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:05:34.98 ID:56scR9Tf0
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
民主の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
736名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:06:07.96 ID:je9C8gtN0
日本は公務員数も公務員の給与も世界で最も少ないレベル



OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5193a.html
公務員給与が相対的に高いと推測される国はポルトガル、
低いと推測される国はノルウェー、チェコ、ドイツ、スロバキア。日本も後者に近い。

大きな政府・小さな政府(OECD諸国の財政規模と公務員数規模)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5194.html
財政規模と公務員数から見てスウェーデンが大きな政府の代表格、日本が小さな政府の代表格

OECD諸国の公務員数
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5192.html
日本の公務員数(一般政府雇用者)は5.3%とOECD平均の14.3%の4割以下、OECD26カ国の中で最も少ない
737名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:06:16.53 ID:bUbAJvRy0
>>724
そりゃそうでしょ。

この財政状況では両立は個人的には出来ないのでは?といっているだけなんだけどね。
待遇だけを考慮してある一定数の母体の平均を出していると言っても意味がないだろうに
と言っているんだよ。四季報とかで見てみると良いよ。

東証一部のリーマン層がどれぐらいの年収と年齢の平均値を。
彼らがどれだけのリスクを負っているか。
仮に報じられているように残業代が抜かれている状態であれば決して少ないとは思わないんだけどね。
738名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:07:07.84 ID:vswR1dHT0
工場労働者だけじゃなく非正規も加えて計算しろよ
739名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:07:18.45 ID:Rr9wqIj90
>>732
日本の労働者の過半数が300万以下ってのはすげーナ。
大卒初任給にも勝てないだろ
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/03/10(土) 09:07:28.93 ID:fFMfSootO
>>724
大富豪はなくても
渡り退職で5億はつまめるbear
741名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:07:37.02 ID:JF8dh9yV0
いっそのこと公務員から選挙権取り上げれば、
政治家も票を計算せずに好き放題給料のカット出来るんじゃね?
742名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:07:39.91 ID:Ytga/E7mO
国の借金が何十兆にも膨らんでるのだから、当然それに見合った給料にするのは当然だろな。
地方公務員、国家公務員問わずにな。
743名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:07:53.28 ID:56scR9Tf0
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。

☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)

       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
744名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:09:25.70 ID:CwrdvnYn0
>>738
もう最後は「お風呂掃除1回100円は低すぎ」とかなりそうだな
745名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:11:52.19 ID:Pqdp2F510
>>742
国の借金は何十兆ではなくて千兆円です(>_<)
もう、財政破綻へ一直線
746名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:11:55.18 ID:56scR9Tf0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で退職金も民間の2倍や〜
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに子供手当まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
747名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:14:16.56 ID:3/g0UgQF0
>743
みなし公務員どもは公務員に準ずるだけで給与は税金じゃねえんだけど
公務員どもを擁護する気は毛頭ねえが外国と比べても意味はねえぜ
日本の公務員数:約540万人(自衛官約25万人)
アメリカの公務員数:約2200万人(軍人約140万人)
日本の人口:約1億2700万人
アメリカの人口:約3億人
仮にアメリカ軍並みに自衛官増やしても日本の公務員どもの数は少なくなるわ

ヨーロッパだと日本より大量の三セクがあって 労働者の三分の一が税金で
食ってると言うほどの国もあり天下りが当然視されるほどに大量にある状
態だし北欧のスウェーデンなんか、国民(たぶん労働者人口という意味)
の1/3が公務員という国だし経済状況や物価や税金や福祉などの国の内情や
公務員の採用基準や公務員どもの数などが全然違うから比較しても無駄だと
思うが

役人が退職した後の年金が凄まじいという話も聞くしそもそも公務員だけ
でなく民間もヨーロッパの労働時間は軒並すくねえからな
日本で欧米並みの対応されたら給与が欧米並みだったとしてもキレるヤツ
が続出な気がするが
748名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:14:21.30 ID:+rZQotk50
>>743
JRとかNTT、国立大学職員すらも"みなし公務員”だろ
それ含めて意味あんの?
みなし公務員の意味自体理解してないんじゃね
749名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:14:33.78 ID:56scR9Tf0
日本政府は赤字国債を増額発行したり増税したり国民に負担を増やす前に必ずやらなければならないことがある。
公約に従って公務員の人件費を2割削減しなさい。

これはマニュフェストの大きな柱であり、多くの有権者がこの公約を信じて民主党に投票した。

下の資料を見てもわかるように世界的に見ても日本の公務員の給与は飛びぬけて高い。
民間企業がグローバル化で人件費削減を行っているにもかかわらず、公務員の給与は高止まりしたままであり、
国の歳入面から換算しても本来ならば4割〜5割の給与カットをするべきである。
民主党に期待して投票した国民のためにも必ず年度内に公務員の大幅な人件費削減に道筋をつけ、実行してもらいたい。
国民は民主党を信じている。絶対に裏切らないでいただきたい。

※参考資料※
       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)  国家予算(税収)2006年
日本     430万円     743万円(地方)  1.73       79兆円(税収49兆円)
                  663万円(国家)  1.54
フランス   350万円     310万円      0.89      47兆円(税収39兆円)
アメリカ   495万円     340万円      0.69      298兆円(税収251兆円)
ドイツ    355万円     350万円?     1.0?     41兆円(税収35兆円)
イギリス   410万円     410万円      1.0      70兆円(税収62兆円)
750名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:15:08.67 ID:OJHpUiNL0
確かにバブルがはじけた後の公務員人気は下手な大企業より高くて
昨今では旧地帝卒が国2に大量採用されているぐらい

問題はほとんど無試験みたいなもんで採用されていた、バブル以前の奴ら
751名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:16:16.60 ID:PfhsaBRB0
735は馬鹿だああ。
国家公務員の人件費って約5兆円だよ?
1000兆になるまで何年かかると思ってるの?

膨れ上がった社会保証費を特別会計だけじゃなくて一般会計で負担しているからだろう。

公務員批判厨はもうくるなよ カスが!wq
752名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:16:49.46 ID:56scR9Tf0
日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至るまで世界で
一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、
年間報酬は平均1800万円、州議会議員は千葉県で一番少ない長柄町職員の530万円
よりも少ない。イギリスの国会議員の年収は890万円で千葉県の一般職員の報酬とほぼ
同じである。
 次に、県内の中小企業に働く民間労働者の年間平均報酬をみてみよう。これは千葉県
商工労働部の統計によるものだが、平成14年7月の調査では年間報酬はボーナスを含め
437万円余りである。この調査は30人から千人以上就労している県内の中堅企業を対象
にしたもので、小さな商店や小規模事業所の従業員は除外され、タクシー運転手、市場や
飲食店で働く従業員、年金生活者、理・美容院、フリーターなど年間所得が300万円に
も満たない低所得者は含まれていない。
 千葉県の財政支出は年間一兆5千940億円、このうち税収が約6千億円、不足分は
交付金や補助金、借金している。このうち一般行政職、教員、警察官、議員などの人件費が
5900億円で税収の大部分が人件費に消えている。
 破産寸前社長の県知事や議員、行政職員などの従業員が、どうして一般納税者より何倍
もの年収を取る資格があるのか。こんな経営者は首吊りものである。
 さらに、千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円で県内80市町村で
一番高い。最低の長柄町職員は534万円同じ公務員で仕事内容が特別違うわけでも
ないのに、なぜこんなに格差があるのか不思議だ。公務員は民間と比較し、休日や有給休暇
もボーナスも税収に関係ない。おまけに退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げた
ベースで年金が計算され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の
中には給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、政治家や
役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
753名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:16:54.62 ID:ajxZSbTq0
>>714
リスクにこだわりすぎ。
あなたみたいな人は普通に働いていればいい。
運用する才能もないみたいだし。
754名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:17:44.72 ID:recHI/+Y0
>>736
その1番目と3番目のOECDのデータの日米を比較してみると
公務員給与はアメリカの2分の1だが、公務員数は3分の1だな。
つまり、公務員一人あたりの給与は日本の公務員はアメリカの公務員の1.5倍貰ってるぞ。

この結果から、公務員を世界水準に近づけたいなら、公務員の一人あたりの給与の30%を減らして、
無職ニートを雇って公務員数を三倍にすべきという主張となる。
755名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:17:54.08 ID:zw85E0hM0
>>735
額面だけ見るからおかしいことになるんだろ
諸外国の中央政府の職員はそんな安い給料のはずがない
職種間の賃金差もさることながら、ワークシェアもやってるだろうし
極端に言えば、各人の勤務時間が日本の半分かもしれないわけで

ただ、国家公務員の給料を参考に各地方公務員の給料を決める現状はおかしい
地方は地方で独自に人事院的なことをやって、地元にあわせた給料を決めるべき
756名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:18:27.13 ID:iQQlFFXc0
市町村職員が公務員ヅラして勝ち組だと勘違いしてるのが痛すぎる

公務員は都道府県上級以上のことを言います
757名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:18:27.26 ID:Rr9wqIj90
>>749
公約って国家公務員である出先機関を地方公務員にしようとしてたやつ?
国家公務員の人件費は削減されるけど、その分、地方公務員の人件費が増えるって話じゃなかった?
758名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:18:56.12 ID:T6NyPrJ30
ぎゃくにいまホワイトカラーのほうがもらってないよね??
中小企業だと工場労働者のほうが貰ってたりする。

ホワイトカラーなんて仕事は多いはサー残は多いわ、休日出勤は多いわで
あんまりメリットない気がしてる。

759名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:19:01.31 ID:smt1S2Kj0
地方公務員なんとかしろよ 住民税送れたらサラ金並の利息とりやがってよ14%とかよ
760名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:19:10.36 ID:UxJExRrp0
なんでブラックをいれるんだよ。
公務員なってなくてもホテルと飲食いかねーぞ。
761名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:19:11.72 ID:ajxZSbTq0
>>540
こういう人ってコロンビアとかフィリピンに住んでいるのかな。
762名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:19:37.55 ID:56scR9Tf0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
763名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:21:05.09 ID:0NJm4ejT0
町工場レベルにまで引き下げろよ、この財政難だから
764名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:21:33.77 ID:smt1S2Kj0
なんで住民税送れたら サラ金と同じ利息払わされるんだよ ふざけすぎだろ!地方公務員給与20%カットしろ!
765名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:22:27.92 ID:zw85E0hM0
まず遅れるなよ
766名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:22:38.13 ID:ajxZSbTq0
地方の話で申し訳ないけど
これからは消防車と救急車の出動も料金取った方がいいよ。
1回8万だっけ?
払えないなら自分で応急手当なり消火器で消防活動すればいいl。
767名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:22:56.60 ID:RlxLSmKU0
社員1500人の企業に勤めるホワイトカラーですが、
不況ということもあり、大卒総合職の退職金は2000万くらいです。
年収も40歳で600万を少し超える程度です。

とほほ、、、
768名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:23:44.58 ID:smt1S2Kj0
バイトだとまとめてくるんだよ 社員だと月づきひかれるだろ
769名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:24:35.41 ID:1MvUoKSuO
国家公務員の出身大学と同じような企業の給与水準にしたらどう?
国家公務員だってロクに勉強もしてこなかった奴らと比べられるのは不満だろう。
770名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:24:57.87 ID:56scR9Tf0
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
・退職金は民間の2倍以上ですが何か?
771名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:25:02.30 ID:bUbAJvRy0
>>753
こんなレスしていたんだなぁ・・・
運用の才能は(笑)

本当に両輪を見れない人だね。
財政がこんな状態で無ければ言わないだろうに。
772名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:25:43.16 ID:wMUZIAII0
所得が高い、低い、ブラック、ホワイト、ブルー。
税金にそんなの関係ないだろ。
日本全体の税収で養ってもらってるんだから、日本全体の平均で
給料が決まらないとおかしい。
日本全体に富がいきわたって、初めて公務員の給料が上がる仕組み
にしないと特権意識が出来上がっておかしなことになる。
773名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:26:20.55 ID:T6NyPrJ30
>>767
1500人いる会社なら大きいほうじゃない?
それで2000万貰えるならいいと思うよ。
年収も40歳600万なら普通以上だと思うけど?

俺の義父は郵便局員で、55歳で早期退職に応募して
民営化のまえに辞めてるが、そのときの退職金で2800万ぐらいだったはず。
だからそれほど少ないとは言えない。>2000万の退職金
774名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:26:44.22 ID:bUbAJvRy0
>>766
面白いね。公務員の方ですか?
775名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:27:11.61 ID:smt1S2Kj0
勉強しても国家が衰退していくんじゃ意味ねーんだよ
国力に合わせろ バーカ! GDPに合わせて払えばいいんだ だったら国のために努力するだろ
自分のためだけに 金のためだけ 公務員も議員もクサレ野朗w
776名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:27:56.09 ID:56scR9Tf0
     \\\ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
阿久根市 竹原信一市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
777名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:28:11.63 ID:ouIMucRE0
国家財政を無駄に肥大化させる糞政治家とそういったクズどもに投票した挙句責任と負担を背負おうとしない愚民ども
さっさとくたばってください国賊
778名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:30:20.74 ID:Rr9wqIj90
>>776
大企業の部長さんは大変なんだね。700万しかもらえないの?
779名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:31:29.48 ID:56scR9Tf0
     市役所戦隊 もらうンジャー (市民の税金だけど。。。)
           カイドー!
    ∩∧_∧
   / (丶`∀´) / 
      >  ⊂)   
.  / /  ω  )   
    <_ / ⌒ ソ  
        / 
               ソーレン!
                  ∧_∧ ∩
                  <`∀´、> \ 
               \  (⊃   <   
...                  (  ω  \ \  
                   し/ ⌒ \_ >  
                   \       
          ニッキョウソ!!   
               |  〜〜〜〜〜〜ー
          ∩     ..| 人権擁護   ノ
          く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
            ( `∀´,)⊃ 
         |  (   ./ | 
.           | (⌒) ∩∧_∧∩
.           し⌒ |  (`∀´ ,) \
                | (中核派<    
          |    |    (  ω  \ \ 
           |  |     し/ ⌒ \_ >  
            |
780名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:31:43.84 ID:smt1S2Kj0
しょうがねーだろ 隠れ自民党だったんだからよw
一元化の職域加算も先送りだぜよ 閣議決定されてて22年度には廃止になって
ないといけない話なのによ! そのくせに自民さんが決めた3月までの国庫負担2分の1は
消費税で決めたいだとよ!いったいどこの党なんだw
781名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:32:13.08 ID:ajxZSbTq0
・為替介入はしません
・新生児集中治療室はなくします
・老人に安楽死を認めます
・公共サービスで利益を追求します
・災害派遣サービスは料金を頂きます
・雪かき、山や海の遭難救助は料金を頂きます

これでいいんじゃね?

つーか民間の給料上げればいいのに。
実力に合わない給料の低さを嘆いているなら
自分で起業して思う存分稼げばいいのに。
782名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:34:09.37 ID:smt1S2Kj0
>>781
なんだそれ? 民間上げたらおまえらまた上げるだろ!詐欺師
783名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:34:17.91 ID:P8NmzfJQ0
>市町村職員が公務員ヅラして勝ち組だと勘違いしてるのが痛すぎる

年寄りの市町村職員は高卒ばかりでカスが多いけど
若い市町村職員は、マーチ・地方国立がデフォで質が良いぞ
784名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:34:34.49 ID:0NJm4ejT0
生活保護受給者が増えてもおかしくない、まともに働くのがバカらしく思える
国債はいつまで刷るつもりか、破たんしたら後の祭り
785名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:35:09.39 ID:pPflSt180
>>726
横から悪いが、その基準とする企業が恣意的過ぎるとの話だろ
上場一部のホワイトカラー基準にすれば高くなるし、中小零細まで含めれば低くなる

日本は8割(だっけ?)が中小企業
公務員の給与体系は現実的な国力に連動させるべき

しかしこんなの十何年も前から言われていること
話題にした長妻を評価する 頑張って政治に反映させてくれ
786名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:36:33.27 ID:bUbAJvRy0
>>760
国の財政状況はかなりブラックだけどね・・・黒字という意味では無いけど。

>781
資本民主主義の国で生まれた人間の考え方では無いなw
で君公務員?w
787名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:36:39.18 ID:56scR9Tf0
2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね

竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には

市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます


ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」
788名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:36:50.50 ID:4hep4nnj0
>>658
日本の労働者ってすごいよね。
給料を上げない経営者は擁護して自分の給料と何の関係もない公務員を叩くんだから。
上手く躾ができてるわ。
789名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:37:23.96 ID:Kzxbh++Z0
近所のババーが生活保護受けてるくせに海外旅行なんて行ってやがるの
790名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:37:25.38 ID:recHI/+Y0
>>781
円高な上に価格競争してんのに、民間が給与簡単に上げる事出来る訳無いだろ。
時代に即して公務員給与を下げて無いのが問題なんだろ。
下げられて文句あるなら、有能な公務員さんこそ起業すればいんじゃない?w
791名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:37:54.57 ID:bUbAJvRy0
>>788
公務員は叩いてはいないんだけどね。
よく見てみたら?
792名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:39:11.42 ID:smt1S2Kj0
民間の給料上げたら また公務員の給与上げて またこいつら下げないだろ
一部の大企業に合わせて逃げてればいいんだから 派遣が40%にもなってるけど
何%になっても、非正規は関係ないっていいはるのかな
793名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:39:26.29 ID:bUbAJvRy0
>>788
赤字では上げられないでしょうに。
社会保険料(厚生年金の基礎部分や健康保険料)すべて上がっているんだけど
その財政状況ですべてを上げるが可能なのかどうか足し算引き算ぐらいできれば分かることだよ。
794名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:39:51.79 ID:56scR9Tf0
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(天下り先を作る事以外しない官僚様を頂点とする公務員ピラミッドは無敵です)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
795名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:40:15.15 ID:recHI/+Y0
>>788
阿呆か。明らかに仕事減ってるって解ってるのに、給料上げろと言えるかよ。
今は景気悪いんだよ。ま、最近円安株高になってきたから希望は見えてきたけどね。
仕事が増えるのは遅れて効果現れるから、そん時は取り敢えずボーナス上がるの期待かな。
796名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:40:45.21 ID:pPflSt180
>>726
横から悪いが、その基準とする企業が恣意的過ぎるとの話だろ
上場一部のホワイトカラー基準にすれば高くなるし、中小零細まで含めれば低くなる

日本は8割(だっけ?)が中小企業
公務員の給与体系は現実的な国力に連動させるべき

しかしこんなの十何年も前から言われていること
話題にした長妻を評価する 頑張って政治に反映させてくれ
797名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:41:06.17 ID:6g0HQpA00
それはおかしくね?

地方の現業職の退職金を工場労働者と同じにするならともかく。
798名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:42:00.51 ID:0NJm4ejT0
汗水流して働く、ここに立ち返れ
799名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:42:29.81 ID:u5UNGvxo0
国が赤字なんだから、公務員のボーナスは前面カットでいいだろ?

ボーナスくらいは税収に応じた変動制にしろよ
800名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:42:34.15 ID:smt1S2Kj0
民間上げろ 民間上げろ おまえらまた上げるだろ 何言ってるんだ詐欺師

今官民格差あるのに また広げる気かよ

801名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:42:47.80 ID:5FgxxtUV0
自営との格差は4倍だからな。
自営は、年間3000人が経営責任をとり、保険金弁済で自殺する。

公務員も毎日、10人自殺してみろ。

ていうか、いいかげん、死ね!
802名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:42:55.86 ID:Rr9wqIj90
>>792
だって派遣社員さんは物品扱いだし。大体40%も居ねーと思うけど
803名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:43:03.70 ID:56scR9Tf0
地方公務員はコネが全てと言っても過言ではない

B枠
層化枠
在日枠
地元有力者枠

これでほぼ全てが埋まる
だから旧帝早計でもコネ無しは絶対に受からない
逆にコネがあればFランでも誰でも受かる

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/l50
【社会】 市の清掃職員、「年収1100万円」判明。他に暴力職員や部落解同活動職員も…
「関西の環境清美部、特殊な環境が」と奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221886622/l50
【社会】 「年1600時間残業、当たり前」 勤務中にパチンコに行ったりするゴミ焼却施設の公務員、
不思議な時間外手当…奈良
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247133781/
804名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:43:22.45 ID:bqAtnVau0
どんだけ前から言われてた話なんだろ、こういうの。
かつては、大手企業の課長クラス以上とかを基準にしていると言われたもんだが。
本当に社会のお荷物だよ。

と言うか、歩く税金無駄遣い。
805名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:44:20.72 ID:u5UNGvxo0
>>804
完全に「癌」だよな

国家を蝕む病魔だ
806名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:44:28.53 ID:3N9wMFfqO
退職金制度そのものが無い会社が殆どだろ?
民間準拠しろよ。
大体自己都合退職にまで退職金を支払うのは公務員だけじゃないか?
807名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:44:43.79 ID:YlQQaOFQ0
工場労働者・・・・学生時代勉強もせず成人になっても努力せず前科者だらけ。

さすがに、これまで含めるのはどうなの!?
808名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:45:17.74 ID:5V/AaQyl0

ほんとうに公務員組織はあくどい。
とくに、ムダをむさぼる公務員を守る組織である人事院は、はやく廃止せよ。
809名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:45:28.48 ID:ajxZSbTq0
>>738
今に「ニートも加えて計算しろよ」とか言い出しそう
810名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:45:42.49 ID:+rZQotk50
大阪市見たら分かるだろwww
国家公務員よりも地方公務員の方が問題なんだって
811名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:46:00.80 ID:56scR9Tf0
公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える
22.震災を理由にして増税して、公務員給与にあてろ
812名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:46:21.94 ID:bqAtnVau0
土日にしては、公務員やその関係者の擁護工作レスが元気ないな
813名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:46:53.77 ID:4hep4nnj0
>>755
> 地方は地方で独自に人事院的なことをやって、地元にあわせた給料を決めるべき
そりゃそれは理想かもしれないけどさ、小さな村役場にそんなもの設置する余裕あるの?
って現実レベルでの問題が出てくるわけよ。
で、嫌ならその地方でどうにかしろよ、国が地方の給与形態に口出すのが間違ってるだろ。
814名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:46:56.03 ID:5FgxxtUV0
東電と公務員は、特別職を除き、ボーナス0、給与半減でいいよ。
退職金はもちろん0な。

それで食えないなら、生活保護を申請しろ。
自営は、生保すら、自己破産しないと門前払いなのだよ

公務員と大企業労組は、人民の敵。
搾取ばかりしてやがる
815名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:47:03.58 ID:NjyTxQP80

土曜の朝から凄い数だな。 「書き込み手当」とか付くの?w
816名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:47:28.57 ID:MeKAq61W0
地方の役所見てると公務員てヒマそうだよな
役所だけじゃなくて交通安全協会とか保健所とかいろいろ含めて

あれでいい給料もらってがっぽり退職金と年金が付いてくるんだから民間は馬鹿馬鹿しく思って当然だよな
社会の活力を削いでると思うよ
817名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:48:06.77 ID:Rr9wqIj90
>>806
退職金のない会社になんて良く勤めてられるな。普通、転職考えるだろ。
退職間際に無くなったッてんならまだしも。
818名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:48:45.24 ID:56scR9Tf0
週末に九州に出張に行って、
同級生達(8割が公務員)に会ってきたが、
街がさびれてしまって、
ほとんどシャッター街と化しているのに
同級生達だけは、いい暮らしをしている

これはやっぱおかしい
公僕が貴族階級になってる

俺たちがせっせと働いて稼いでも
全部公務員達に搾取される
大昔の年貢に苦しんでた百姓と同じだな...
819名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:48:55.85 ID:smt1S2Kj0

2011年8月29日

厚生労働省が29日発表した「就業形態の多様化に関する総合実態調査」(2010年10月時点)によると、
パートタイムや契約社員、派遣労働者など全労働者に占める非正規社員の割合は38・7%となり、
前回調査(07年)の37・8%を上回り、過去最高を更新した。非正規社員を活用する理由(複数回答)は
「賃金の節約のため」が43・8%となり、前回調査と同様にトップとなった。

820名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:49:14.50 ID:PfhsaBRB0
>>796
加重平均っていうのがあるんだよね。
大企業は社員数が多いから、中小は総体的に少なくなる。
普通に考えれば当然なんだけどな。
821名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:49:32.11 ID:4hep4nnj0
>>785
> 日本は8割(だっけ?)が中小企業
その8割って企業数?従業員数?
822名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:50:26.13 ID:Rr9wqIj90
>>814
おい、そこの人民解放軍。労組は認めろよ。個人で給与のアップなんて交渉できねーよ。
それとも経営者か?
823かわぶた大王ninja:2012/03/10(土) 09:50:47.48 ID:KMqPnIpl0
公務員は必ず、年間の1/3以上の期間を現場でガテン作業を義務付けるのはどうか?

具体的には雪かきと災害復興とゴミの掃除(含不良外国人排除)と放射線除去作業。
824名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:51:20.11 ID:ajxZSbTq0
>>786
公務員じゃないけど、公共サービスに感謝してる人間。
ナマポでもない。
自分の生活の惨めさを努力もせず人のせいにしてる人間が多くてあきれてるだけ。
825名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:51:25.14 ID:recHI/+Y0
そういえば、公務員て競争嫌いなんだよな。
世間じゃ一生競争なのに、隠居したジジババかよ。
こんな糞ドモだから腐った政治かまして、外国には土下座外交してんだろ。
公務員試験で終わりじゃない。試験で燃え尽きた奴はクビにしろ。
公務員に仕事を始めてからが勝負すべき時だろうが。
826名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:52:52.82 ID:56scR9Tf0
うつ病 2年11ヶ月休職
非定型うつ病 2年11ヶ月休養
統合失調症 2年11ヶ月休養
ノイローゼ 2年11ヶ月休養
パニック症候群 2年11ヶ月休養
10年以上勤務しなくとも休養が可能

【奈良・部落解同市職員】 「しんどいから来てるんや!」 威圧的態度で、医者に診断書作らせる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161942573/
【社会】 あの奈良市「環境清美部」、多数の職員が異常に休みまくり…
9年前に指摘されるも、なぜか放置
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162111365/l50
【奈良】あらたに、市収集課職員2人が病気休暇500日 病欠問題発覚後は元気に出勤
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162286651/l50
【社会】 1〜2年休みまくる職員、9人も→「面接したし、うそではないはず」と人事課…奈良県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164010123/l50
827名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:53:34.77 ID:4hep4nnj0
>>791
君こそこのスレを良く見てみたらw?
経営者叩かずに公務員を叩くレスばかりだよ。
それとも、都合の悪いものは見えない人?

>>793
>>795
赤字じゃなくても上げないんだけどねw
でも経営者は叩きません。
公務員は叩きます。
なぜって、マスコミが公務員が悪いって言ってるからですw

>>809
それはもう阿久根市でやったw
828名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:53:53.46 ID:smt1S2Kj0
人事院が民間に合わせる規定で 社会情勢に配慮するとかあるだろ
どこから どこまでが社会情勢なんだ?まさか震災とかだけでなく非正規が増えたことも社会情勢だろ?
829名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:55:04.92 ID:6Gh1X6CY0


平成23年の国及び地方の総税収76兆円だが、公務員総人件費だけで30兆円以上が消えてなくなっている
約4割の税収が公務員人件費だけで消えてなくなる計算になるが

消費税23%でも財政破綻したギリシャも同じく政府支出の約4割が公務員給与や年金等で消えて無くなっている
830名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:56:16.17 ID:bqAtnVau0
>>823
どうせ勤務時間も給与も変わらないだろ。
むしろ、「〜手当」があれこれ付けられる。
831名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:56:37.86 ID:smt1S2Kj0
なにが民間が上げないからだよ 上げたらまた おまえら調子こいて上げるだろ 国民を欺く回答ばかりクズ野朗!

832名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:57:19.28 ID:x6MBZbwY0
そんな私はビゲンのヘアカラーを塗ってオシャレにコーディネイト☆
833名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:57:57.09 ID:ajxZSbTq0
>>817
そういうドMの変態性癖だからしょうがないんだよ。
給与が低く公務員を叩いているのもそう。

そういう境遇を文章にして文学賞でも狙ったら?
ここの人たちのは、ポエムレベルだけど
834名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:58:42.92 ID:bqAtnVau0
>>827の、
>なぜって、マスコミが公務員が悪いって言ってるからですw

これも公務員脳のテンプレに入れてもいいんじゃね
835名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:58:58.52 ID:+rZQotk50
>>829

国家税収40兆 国家公務員人件費5兆
地方税収35兆 地方公務員人件費21兆

地方は大体赤字運営だよ
地方分権するなら地方公務員こそ切られるべきだし
実際、切られ始めてる
836名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:59:09.11 ID:HK3D4Ly3P
>>824
公務員の年収を大幅にカットして、公務員の貯蓄から、公共事業やサービス業務の委託などの消費に回せば景気がよくなり、民間の賃金はあがる。

すなわち公務員の賃金をカットすることは、民間の賃金を上げるための努力なんですが。
837名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:59:39.84 ID:bUbAJvRy0
>>827
本当に現実が見えないんだね。
円高や拠出金だけで会社の財務状況が悪化するんだよ?
しっかりと長期経営を考えたら分かること。

低脳低学歴だから分からないんだろうけど財務会計の知識は持とうなw
まぁ赤旗系なんだろうね・・・訳の分からないことを言っているんだからw
赤旗自体はたまに良いことも書いてあるようだけどな。
838名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:00:04.87 ID:ajcI8fF50
必死な公務員のレス見てるとメシウマすなあw
839名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:00:12.97 ID:1o9tQh5D0

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「未曾有の大災害だ、増税もやむ無しだろ」
    /       / vv    「公務員給与削減?しばくぞコラ」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  公務員   ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\ 国民
840名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:01:51.19 ID:MeKAq61W0
一番大きな問題は地方公務員や独立業税法人とか特別会計を食い物にしている連中だと思う
841名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:02:35.26 ID:W2CnrLrJ0
一般公務員は奴隷なんだから民間同様に
低賃金でいい。
官僚は民間の社長にくらべて低すぎるので
大幅に上げるべき。官僚を高給にして民間
から採用するようにすればまともになる。
842名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:03:22.86 ID:smt1S2Kj0
例えば民間の平均が400万じゃ非正規とかも含まれているから対象が変だとして
も公務員は600万以上なんだから せめて500万にしろよ 100万貯金してる
金を公共事業なり ワープアに回した方が消費が拡大するだろ デフレ解消するだろ
おまえらが社会情勢にあわせないからガンなんだよ
843名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:03:34.36 ID:ajxZSbTq0
>>839
国民のび太にしとけよ
844名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:06:03.26 ID:++QWrjfz0

地方公務員やってると
国家公務員って大変だなぁって思うわ
国家公務員から流れてきた奴も何人もいるからなぁ
845名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:06:16.58 ID:l5BtiN/d0
>>841
民間でまともな奴なんかいるのか?
ためしに、経団連に加盟している企業経営者でまともな奴を挙げてみろよ?
企業経営者にまともな奴がいないのなら、その部下連中なんかもそれ以下のゴミで全滅だろ?
846名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:06:41.31 ID:1o9tQh5D0
※参考資料※(為替レート1ドル≒120円、1ユーロ≒150円)2006年

       国民平均年収   公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)
日本     430万円    743万円(地方公務員)   1.73 ← 他国を大きく上回り、
日本      同上     663万円(国家公務員)   1.54 ← 圧倒的高給取りと分かる
フランス   350万円      310万円          0.89 
アメリカ   495万円      340万円          0.69
ドイツ    355万円      350万円?         1.0?
イギリス   410万円      410万円          1.0

公務員の年収が、民間人を圧倒的に上回るのが日本。
年収倍率が主要各国が1以下なのに対し、日本は1を大きく上回る。
国家公務員だけでなく、あの阿久根市を例に出すまでもなく、地方公務員でさえ、地方の民間人給与を圧倒的に上回る。

 また他国は、公務員の年収のほうが民間人より少ないところに注目。
日本だけだよ、公務員のほうが民間より年収の多い国って。
民間430万に対し、国家公務員743万円、地方公務員663万円。おまけに仕事は楽チン。が許認可権限を持つから、威張り散らし、民間活動の邪魔しかせず。
847名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:06:44.36 ID:8+2XgC3i0
そもそも年金ぎりぎり手前まで年収一千万ほどで働けて
退職金というのが社会が歪む原因だわ
848名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:07:33.62 ID:bUbAJvRy0
民間が黒字だったらすべて配れる状況だと思っているのがいて驚いたねw

足りなくて資産売却まで東証一部の超一流企業もやり始めているのにw
認識が甘いのか根底になる知識が無いのか分からないが・・・
849名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:09:02.01 ID:l5BtiN/d0
>>847
ブラック経営者かよ、お前。
そこまで搾取したいのかよ。
給料も払いたくない、退職金も払いたくないwありえねーwww たんなる労働者だったら、どれだけのマゾなんだよ。資本家の狗だな。たんなる馬車馬。
850名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:09:13.81 ID:++QWrjfz0
>>846
未だに古いデータにしがみついてるのなwww
851名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:09:08.71 ID:ajxZSbTq0
まあニートはせいぜい新しい寄生先を見つけろよ。
親はいずれ死ぬから嫁と子供を作れよ。
親と嫁の金使って自分の子供を育ててそれに将来働かせればいい。
公務員よりも楽ちんに暮らせるよ。
852名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:09:22.99 ID:bqAtnVau0
>>841
企業努力で稼ぐ訳でもなく、税金から給与もらってる分際で
何が社長がどうのこうのだよ。
853名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:10:23.34 ID:1o9tQh5D0
公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国
及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出
来ます。
それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円
の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計2
5兆円の歳出削減が出来ます。
この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債2
5兆円と同額であり つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将
来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返
済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家
予算が組めるようになります。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返
済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、こ
れ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増
加中」
民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間
平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年
間12兆6千億円の税金支出を全廃するは将来人口激減の若者や子供達の未来
の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。
景気低迷で、民間では昇給ストップ・ボーナス無しという所もある中、下が
ることなく昇給する公務員の給与・ボーナス体制も、景気連動型で上下し、
ボーナス無しとなる場合もある、というしくみが必要だと思います。
854名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:11:33.03 ID:jfH3A9iG0
おれ臨時公務員だけど年収150万円だ 生活保護受けたいよ
855名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:11:43.74 ID:nOttBNTd0
一番お気楽なのは地方公務員でしょ。
本人達も言ってるけど、バイトや派遣でも出来る仕事。
856名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:12:03.70 ID:zgyyDNvf0
似たり寄ったりの業務でも民間と公務員では生涯賃金で億の差。

保育士、給食のおばさん、バス運転手etc.
857名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:13:27.57 ID:MeKAq61W0
最近は臨時雇い雇ってさらに楽をしてるもんな
プロパーがあれだけいるのにね
858名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:15:11.17 ID:iCo0s3ClO
内部留保増やすのは仕方ないっていうけど、これだけ増やせば大丈夫って明確な基準は多分ないだろうから、結局民間労働者の給料はいつまでたっても増えないんでは?
859名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:15:59.50 ID:7Jp2Ie1k0
>>857
それが両刃の剣になってるワケだ
やってる事変わらないのに賃金格差が10倍も20倍もあるって
バイトにバレる
860名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:16:24.84 ID:l5BtiN/d0
>>857
派遣やパートもいない零細で働いているの?お前wwww
どこの企業でも雇っているだろ?
何言っているのか、よくわからない。スーパーや外食でもパートとか倍と雇って楽してんじゃねーよって店長にクレーム付けているの?www
861名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:16:43.03 ID:jfH3A9iG0
>>738 そうだな 公務員も非正規も加えて計算しろよ
意外と 民間と公務員が逆転したりして
862名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:17:31.36 ID:ajxZSbTq0
>>853
400字詰め原稿用紙に書いたらいい味でそう。
小学生風に読んでもいい感じ。
863名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:18:02.55 ID:OXBfJyw30
大財政赤字なんだから、経常収支赤字なんだから、
日本平均所得より高いんだから、
税金で収入を得ている人の累進人件費大幅削減は当たり前のこと。
早く削減しないと5割6割当たり前で削減される。
消費税は反対多数で先に上げさせてはいけません。
864名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:18:18.73 ID:Fyc+AihR0
国家公務員は人数が足りない上に給与は安いだろw
国会議員、銀行、フジテレビ、NHK、電通、朝日新聞社と比べてみろよ
コイツら皆、年収1千万円超えてるんだぜ 

コネでなく上級試験を通して、これからの日本を支える優秀な人材を集める
というシステムを壊し、民主党は日本の弱体化を狙っているとしか思えん

言っておくが国家公務員の給与が下がれば、民間のブルーカラー層も
それをベースに更に給与が削られる事になるよ 覚えておいた方がいい

865名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:19:24.08 ID:iCo0s3ClO
>>857
正職員の人数をキープしつつ臨時を雇ってるなら楽してることになるが、正職員は減らしつつだからね。
866名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:19:28.40 ID:IHMpBlvTO
あと20年後に貰う俺の退職金は 多分300マソだろうな
@会社員歴20年
867名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:19:30.79 ID:MeKAq61W0
>>860
民間は楽をするために人を雇うわけじゃないよ?
そんなこともわからないんだね公務員さんは
868名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:19:45.09 ID:HXsCiisk0
25年くらい前、松下の子会社へ入った中卒の女の子。年齢も20歳そこそこなのに、腕がいいと
40万〜50万も月に貰っていた時代だった頃、公務員さんたちは、役所はつまらんの大合唱だった。
だけど働き振りがぜんぜん違うだろうといわれると返答できないレベルなのは公務員さん
たちも認めていたけどな。
869名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:20:26.49 ID:l5BtiN/d0
>>859
お前が会社で派遣やバイトと同じ程度の仕事しかしていなくて
それでいて給料を一人前に貰っているからって、他の奴らまでお前なんかと同じ無能で扱うなよw
業務内容は区分けされているだろ。 お前が無能すぎて会社で派遣屋バイトと同レベルの仕事しか与えられてないだけだろwww
870名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:21:17.63 ID:ajxZSbTq0
今度は「イケメンムカツク。ブサイクになる整形しろ」とか言い出しそう。
自分がイケメンになる整形すればいいのに。
871名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:21:22.32 ID:8iaOKB5q0
これは人事院の勧告だから、地方公務員も退職金が下がります
872名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:21:57.22 ID:bqAtnVau0
>>851
公務員子息のニートが居ないとでも思ってんのか。
ここでも工作に勤しんでるのに。

>>860
企業は自らの経営の中で雇ってんだろ。公務員の人件費も、公務員が更に楽する為の
臨時職員の人件費もどちらも税金から出てんだよ。
873名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:21:59.82 ID:smt1S2Kj0
天下りできるんだから退職金は減らしてもいいよって仕向けて 本来の給与カットは逃げるつもりですね
874名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:22:27.00 ID:bwzj3jys0
これはいかん
こんなことしているから大借金作っても平気なんだよ
875名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:23:29.05 ID:l5BtiN/d0
>>867
返しが無能だね。
本当に仕事が出きない人なんだねwww
民間は楽するために費正規を雇うわけではなく、行政は楽するために非正規を雇う。これについてきちんと自分の言葉で説明してみて。
876名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:24:27.38 ID:MeKAq61W0
>>875
??

そのままお返しします
877名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:24:38.73 ID:smt1S2Kj0
退職金は減らすかわりに定年を延長しようって考えなんですね


878名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:26:34.43 ID:l5BtiN/d0
>>876
結局、自分で書いたことすら説明することのできない無能なんだね。
情けない。
879名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:26:56.41 ID:Iip1aflV0
ブルーカラーとホワイトカラーを一緒くたにするな。
長妻は、慶応出のくせに僻み根性が強過ぎる。
880名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:27:28.32 ID:smt1S2Kj0
改革やらずその場かぎりのカットで国民にアピールして消費税を上げてしまおう
って考えですね すべての公務員定年延長したら消費税は絶対必要ですもんねw
881名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:27:48.54 ID:iCo0s3ClO
案外、役所の臨時職員は、公務員が楽するために雇われてると勘違いしてる人は多いんだな。
正職員を減らしてるから、楽してるわけじゃないと思うんだけど。
人件費削減のため。
882名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:27:54.89 ID:bqAtnVau0
公務員採用試験を通った頭は、ほぼ自らの利権確保の為に生かされます。
883名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:27:55.67 ID:MeKAq61W0
>>878
それもそっくりお返しします

ほんと公務員て何も考えることもできないお花畑脳なんですね
884名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:28:44.26 ID:ajxZSbTq0
>>872
誰でも出来る仕事を安い賃金で雇った人にやらせるのは
「効率化」だと思いますが。
キャリアにコピー取りとかやらせたらそれこそ税金の無駄遣いですよ。
885名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:29:28.06 ID:VZCVJgea0
>>877 あったね、それ。
50歳以降は、給与2〜4割減らして65歳まで雇用するっていうやつ。
高くなりがちな爺さん連中の給料を減らせる上、
退職金計算の際は、その下がった給与でできるから退職金の削減もできるという魅惑のプラン。

去年あたりに話題になってたけれど、どうなったんだろう。
886名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:30:14.20 ID:l5BtiN/d0
>>883
お返しするじゃねーよ。意味不明。
商談とかでも、自分の言った事について説明を求められて
「お返しします」とか意味不明なことを答えているの? ここまで無能な人っているのかよwwww
887名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:30:34.27 ID:Fyc+AihR0
まあ、個々に問題がありすぎるのは地方公務員の方だね
コネ採用、不正経理、覚せい剤、部落や朝鮮関係
病気を理由に何年も出勤してないゴミ収集員が年800万もらってたり
888名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:30:37.41 ID:8iaOKB5q0
>>885
それがダメだったから(再雇用という形になった)、退職金を下げる必要が生じたんだろう。
889名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:31:32.32 ID:smt1S2Kj0
ブルーカラーとホワイトカラー全てのカラーを1色にする
年金一元化 共済3階の職域加算は22年に廃止になってないといけないのに
また先送りで逃げましたね 
890名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:32:54.84 ID:MeKAq61W0
>>886
その程度の脳みそだから「お金が無いなら増税すればいいじゃないか」って発想がでてくるんでしょ
891名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:33:07.50 ID:ZmkGW4rY0

本当に人事院の調査は中小零細も含まれたものなのか?

もし大企業だけなら違法になるぞ
892名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:33:38.30 ID:O5Zp69T60
ホワイトカラーでいいじゃん
国家T→ホワイトカラーのみの母数で比較
国家U→ブルーカラーも足して比較
国家V→ブルーカラーのみの母数で比較

これでいいと思う
893名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:34:23.63 ID:ky5i9TjD0
日本のホワイトカラーは給料ドロボーだしな
894名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:34:39.97 ID:0NJm4ejT0
公務員になって何かかしたいとか将来象はないだろ、ただ淡々とこなすだけ。ロボットの方が文句言わずそっちのほうがよっぽどマシ
895名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:34:40.11 ID:smt1S2Kj0
なんで同じ8時間労働なのに 正社員じゃないと民間に合わせられないんだ?
896名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:34:57.93 ID:bqAtnVau0
>>881
今よりも無駄な人間を多く置いた時代が続いていた点も有るが、
無駄な人間に代わって使える非正規を置いたのなら、労力の軽減にはなっているだろう
897名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:34:57.89 ID:cEtfSdLX0
国民が堪忍袋の緒が切れて暴動に発展するくらい
もっともっと、取りたいだけ取ったらいいと思う。
中途半端の生殺し状態が一番嫌だわ
898名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:36:38.00 ID:bUbAJvRy0
>>889
年金の一元化は事実上今回も先送りされたんだなぁ・・・
言われて久しいけどね。

もう出来ないと言えれば楽なんだろうけどね。
これもやらないと話にならないだろうに。

自分は全く関係ないが結局国民年金だけでは生きてはいけない金額なんだから
現実的に家が借金無しであるかそれ以外の収入がないと無理だから
やがて生活保護にということでどちらにしても財政状況は悪化するんだろうけど。
899名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:38:29.58 ID:l5BtiN/d0
>>890
あのさ、まともに会話もできないの?ここまで無能だとなんだか憐れみを感じるわw
自分の中のよくわからない発想で、他人に意味不明なレスしてきて、
本当にコミュニケーションが取れない人なの? その増税はどこから導き出されたものなの?誰に対してレスしているの?
900名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:38:47.40 ID:smt1S2Kj0
今非正規が全体の38%を占めているけど なんで人事院は正社員にしか合わせないんだ
社会がそんな状況で非正規が増えているのになんでこれを除いて計算するんだ

だったら一部の民間人に給与を合わせるって文言かえろよ!
901名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:39:18.52 ID:sdyaqCx20
>>12
国家公務員の話じゃないの?
902名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:39:33.71 ID:iCo0s3ClO
>>896
そういう場合もあるが、当然給料は安いわけだし、使えない臨時の人もいるわけだからね。
少なくとも、「公務員が楽をするための制度」ではないね。
公務員の人数をキープしつつ、臨時職員を増やしたら、まさに「公務員が楽をするために雇われている」と言えるだろうけど。
903名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:39:59.03 ID:4hep4nnj0
>>834
でも実際そうだよねー
マスコミ叩いてるけど結局マスコミの言うことを鵜呑みしてるんだよねー
でも実際そうだよねー

>>837
妄想に生きてる人から「現実が見えてない」って言われちゃったw
自分が知らないことは公表されてないって思いこんでる人から「現実が見えてない」って言われちゃったw

>>842
「せめて500万にしろよ」じゃなくて適切な範囲で統計取れよ。じゃないんですか?
その500万は何を根拠におっしゃってるんでしょうか?

>>850
だって、自分で情報を集めることができない人たちですから。
公務員叩きも全部受けうりでしかも自分の都合のいい情報しか信じない。

>>858
でも、ここで馬鹿やってる自称労働者は公務員が叩けれたらそれで構わないらしいですよw
俺は嫌だけどね。


904名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:40:40.39 ID:ST54FYgw0
>>865
全部非正規でも廻りそう…って辺りが、
ボッタ待遇ダニ棲息の証左だよね
905名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:41:16.97 ID:mwA3E0J70
俺んトコなんて退職金はないとか書いてる奴ってなんなの?
金払ってないんだから、なくて当たり前じゃん。
少しでも欲しいなら事業主にかけあって中小企業退職共済に加入するよう説得しろ。
どうせ、そんなもんに金払いたくないとかだろ。
906名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:41:39.32 ID:bUbAJvRy0
>>903
お前も色々大量にレスして大変だなwwww
妄想に生きているwとか
まぁいいやw
907名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:42:05.55 ID:smt1S2Kj0
>>898
これを先送りすんだから姿勢としては 税と社会保障の一体なにが改革。
絶対 消費税増税詐欺には協力できない いつも国民が心配してる年金などは逃げる
908名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:42:46.04 ID:4hep4nnj0
>>900
公務員が非正規雇じゃないから。
当たり前の話だろ?
お前は雇い主に「今非正規が全体の38%を占めているからお前の給料もそれに合わせる。義務はこれまで通りな。」って言われて
「解りました、雇い続けていただいてありがとうございます」って言って靴をなめるの?
909名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:43:13.17 ID:iCo0s3ClO
>>904
それは何を根拠に?
まぁ、非正規といっても同じ人間だし、時間かければできるようになるだろうが、それは民間企業でも一緒でしょ。
910名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:43:23.69 ID:MeKAq61W0
>>899
>他人に意味不明なレスしてきて

レスつけてきたのはお前のほうなんだが
自分のレスも覚えてないのか?

お前が鶏程度の脳みそなことは理解した
911名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:12.38 ID:NGbyon0i0
比較するなら、同じ規模の赤字企業の給与、退職金でやるべき。
なんで、こんなに赤字なのに黒字企業と比較してんだよ
912名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:15.98 ID:Utnsb0kTO
>>905
奴隷は鎖自慢がしたいんだよw
非正規やってる奴は大半が池沼すれすれだから
下手に働かせる方が間違い
913名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:41.67 ID:OXBfJyw30
議員の大半は政治屋ではないのか!?
公務員の大半は私務員ではないのか!?
大財政赤字なんだから、経常収支赤字なんだから、
日本平均所得より高いんだから、
税金で収入を得ている人の累進人件費大幅削減は当たり前のこと。
早く削減しないと5割6割当たり前で削減される。
消費税は反対多数で先に上げさせてはいけません。
914名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:45:00.03 ID:4hep4nnj0
>>906
本当に「まぁいいやw」って思ってる人がレス返すと思う?
俺は思ってないんだけど?
915名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:45:10.82 ID:sbEb2aeg0
>>907
企業年金はいってないの?職域加算廃止されて新しい公務員年金制度
つくるっていってるけどなにをどう新しくするのかさえ不明。職域加算
廃止だけしろていうならあまりにもひどい話だわ。
916名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:46:17.87 ID:bUbAJvRy0
>>914
随分と噛みついているねw

で?何が妄想なのか指摘をしてくれないか?
企業財務や会計の何をお前さんは理解しているの?
917名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:46:26.45 ID:l5BtiN/d0
>>910
もう、情けなくて涙出てくるわ。
結局、自分の書き込みについては説明を求められても何一つ答えることもできずに、
卑怯に相手を罵倒して逃げて回るだけで、もう情けないw 「お金が無いなら増税すればいいじゃないか」ってどこから出てきたんだよ?無能すぎるわ。
918名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:47:25.89 ID:smt1S2Kj0
>>908
だったら非正規が全体の労働の80%になっても残りの20%の正社員に合わせるってことか?
全然、社会情勢に合わせてないし 民間全体に合わせてるってことにならんだろ
調査の対象の時、なんでおまえら全体調査すんだよ?必要ないだろ詐欺師w
919名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:47:40.42 ID:MeKAq61W0
>>917
なんでそんなに発狂してんの?
自分でレスしてきたくせに
920名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:48:19.80 ID:AFdgtFSc0
>>240
人件費のシェアが結構大きいのはたしかだけど、
ホントに無駄なものってのはハコものに多いんだよね。

あと地方の仕事ほとんどしてない役所の事務員分の地方交付税。

921名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:48:25.53 ID:4hep4nnj0
>>916
「まぁいいやw」じゃなかったんですかw?
922名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:48:34.11 ID:0m5H2mCi0
会社の重要書類を管理できる部署は勤続15年以上が条件とか
かなりの長期間の勤続年数が条件だよ。民間だろうが公務員だろうが。

非正規じゃだめな事を公務員はやってるわけで。
923名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:49:02.77 ID:L3I0bNRu0
>民間企業の約4割は公的年金に上乗せする企業年金を持たないが、人事院の民間企業調査は、企業年金や退職金制度がある企業だけを対象にしている。

退職金の差403万円どころじゃないだろ
ちゃんと調べ直せボケ
924名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:50:08.76 ID:smt1S2Kj0
>>908
そもそも国家が衰退してきてるのに優秀もクソもないんだよ


925名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:50:15.34 ID:bUbAJvRy0
>>921
釣りかよw
レスつけなければ放置だったんだけどなw

レスするなよw
926名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:50:17.38 ID:bqAtnVau0
ここの公務員さんの屁理屈もとい言い訳もすごいな
927名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:51:05.79 ID:0NJm4ejT0
公務員て仕事デキるデキないで採点性みたいなのないの?バリバリやってる人はそれなりの報酬はあってもいいけど、ボーっと1日過ごしてる人は下げるべき
928名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:51:43.95 ID:sbEb2aeg0
>>924
衰退してるのはリーマンと地震のせいだろ
929名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:51:55.06 ID:Fyc+AihR0
受験戦争に勝って、そこそこいい大学に受かったヤツらが
一流企業に入るか、国家公務員を選ぶかってチョイスなんだから
何で民間平均に合わせなきゃいかんのよw 比べるなら大手平均でしょ
羨ましいと思う人たちは、自分が国家公務員になればいいのに
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:52:01.29 ID:icjGMiwJ0
公務員の事務系と民間のホワイトカラーは大差ないと思うが
現業系公務員と民間ブルーカラーは雲泥の差
931名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:52:07.58 ID:ST54FYgw0
>>922
okになる前に非正規は消して、いつまで経っても正規にしか出来なく
し続けてるんだろ? 実は
まぁ、そういう保身こそが「特権側にしかできない労働行為」だけどな
932名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:52:27.70 ID:AFdgtFSc0
>>242
公務員は法令に従って行動してるだけだよ。
教育もなにも主権たる国民が選んだ政治家が法令をチェックするのが道理

あと東大出る能力があってアホみたいにサビ残してる官僚は特別だと思うぞ。
933名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:52:34.24 ID:6oYvnI5O0
中小零細だと、退職金満額でも400万とか普通にあったりする
差額が400万とかそういうレベルじゃない

差額だけで考えたら2000万くらい差があったりする
934名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:52:38.53 ID:bqAtnVau0
やってる仕事に対してあまりに給与待遇や権限が大き過ぎるから、どうしようもなく
ここまで腐敗が進んだという事実をいい加減認めろよ。

この時勢だと尚更、民間より遥かに安くとも安定した地位と収入が有るだけで
充分に優秀な人材は集まる。
本来の任務以外の利権確保ばかりを考える人間に、血税を使って欲しくないわ。
935名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:52:47.58 ID:smt1S2Kj0
>>922
だから世の中全体が非正規になったらどうすんだよ なんだよおまえらの文言は 民間に合わせるって?
936名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:53:40.19 ID:jfH3A9iG0
>>930 民間ブルーカラーの給料が安すぎるのが原因だろ
937名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:53:54.75 ID:sbEb2aeg0
>>933
退職金って掛金のちがいじゃないのかよ?掛金の差があるんだから退職金の
差があるのも当然じゃないの?
938名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:54:26.87 ID:4hep4nnj0
最後にレスしなきゃ気が済まない人って世の中にいるよね。

まあ、私の事なんですがw


まあ、「従業員50人の中小企業の事務員も比較対象に含まれてる」なんて当然公表されてるし、
統計取る際の残業手当の有無に関しても当然公表されてるし。
そもそも、この辺の基本的な情報を公表しなかったら統計資料にならないってのは当たり前なんだよねぇ。
特定個人に言ってるわけじゃないけどw
まあ、一次情報元をチェックするのは重要って事で。
939名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:54:58.02 ID:mwA3E0J70
地方公務員の年金など全然大したことがない。
市役所レベルなら200万円台だ。
大企業は厚生年金と企業年金をあわせて700なんてザラ。
ジジイたち裕福なわけだ。
940名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:55:14.27 ID:iCo0s3ClO
>>934
給料が安かったら、余計に利権確保に走るのでは?
941名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:55:55.24 ID:VZCVJgea0
>>922 どこまで非正規・委託でやれれうか、実験的にやってみたら面白いかもね。
交番や機動隊をセコムにやらせてみたり、
政策企画を、経団連だの医師会だの業界団体にやらせてみるとか。

どうせこのままじゃジリ貧になるんだし、一発ポカンと試してみるのがいいと思う。
942名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:55:58.49 ID:fb4UN4fB0
>>1

公務員がホテルとか飲食店経営してるのかよw
職種ぐらいちゃんと合わせて比較しろよ。
やっぱ長妻はアホだな。
943名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:56:12.19 ID:1MvUoKSuO
>>846
日本は公務員の数かなり少ないよな。
公務員の割合も欧米並みにするなら給与下げてもいいね。
優秀じゃない人材が来て今まで一人でやってきたことを二人でやればいい。
雇用も増えるし給与は下がる。
総人件費は変わらないがw
944名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:56:19.93 ID:bqAtnVau0
民間の給料は稼ぎがないと出ないからね。市民の税金という通帳はないからね。
945名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:56:57.57 ID:0NJm4ejT0
地方公務員の事務系に限ってはぶっちゃけ手取り10万で充分だろ。安心して働けるプライスレスだろ
946名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:57:26.99 ID:bUbAJvRy0
>>937
掛け金がどこから来るのか考えような。
自分は公務員給与について批判するつもりはないが
国の衰退を労働者やサラリーマンが原因だというなら話は違うぞw
947名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:57:34.48 ID:cEtfSdLX0
国民が公務員のための奉仕者になっちゃってる時点で終わってるよ
948名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:57:55.47 ID:sbEb2aeg0
そもそも日本は公務員が少なく、諸外国は公務員が多い。これはなにをさすかって
いうと諸外国は単純労働についてる公務員が多いってことを示すんだけどな。
つまりおまえらが嫌ってる楽な仕事してる公務員が多いってことだろ。
949名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:58:15.88 ID:6oYvnI5O0
>>937
財源が税金だから不満があるんじゃないの

その退職金が400万とかの人間から税金吸い上げて
税金で食ってる人間が3000万だともらってたら変だと思うけどな

それで国や自治体の財政が黒字ならともかく
大赤字なんだし
950名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:58:30.83 ID:l5BtiN/d0
>>919
自分の書き込みすら、まともに説明で気ないようなバカにレスした時点で
己の見る目のなさを実感するわ。
そんなバカがこの世にいるとは思わないじゃん。っていうか、説明できない独り言なら迷惑だから壁に向かって呟いていろよw
951名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:58:40.82 ID:4hep4nnj0
>>937
ここで退職金に文句を言ってる人は、退職金がどこからともなく湧いてくると思ってるんじゃないかな。
経済に疎い人には良く居るよ。
お金が入るときにはどこからか出ている。出ていくときにはどこかに入っているって事がわからない人が。
(災害で紛失とかした分は別だけどさ)

>>935
いやちょっと仮定がひどすぎませんかね?
熱くなるのは良いですが、馬鹿書き込むと周りに迷惑ですよ?
952名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:58:43.47 ID:x0giSDp20
比較の際には「単位」をあわせるのが当然。
エリートはエリートと、
ホワイトカラーはホワイトカラーと、
ブルーカラーはブルーカラーと、
バイトはバイトと。

しかし公務員側も、
臨時・嘱託込みの給料を出したらどうだろうかと思うね。
953名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:58:48.75 ID:smt1S2Kj0
>>942
職種で差別するなら、民間に合わせるって言って 民間全体調査すんなよ
954名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:58:56.84 ID:MeKAq61W0
>>939
どこの市役所?
955名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:59:22.50 ID:iL3UwGTJ0
国家公務員とブルーカラーの給料の比較は無理があるだろ
格が違う
956名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:59:35.20 ID:kD34fYyS0
うだうだ言ってないで、公務員の給与は民間の平均以下にすべき。
これだけ借金があるんだ。
957名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:00:23.98 ID:HXsCiisk0
田舎の公務員だとコネの有無くらいしか差が無いんだがな?
958名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:00:26.37 ID:bqAtnVau0
>>940
そもそも志望する時点で意志は異なるだろ。
職員の目的が本来の任務とずれ過ぎてるんだよ、今は。
959名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:00:47.31 ID:A99yvmUD0
>>943
総人件費が代わらなくても経済効果は大きくなるでしょ
無駄に払って公務員が金を溜め込んでも仕方ないしね
960名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:01:03.13 ID:smt1S2Kj0
>>942
雇用形態では差別するし、職種では差別するし
やってることは国の赤字増やすことが優秀なのかよ 
961名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:01:06.65 ID:mwA3E0J70
>>954
都市部以外の全部
962名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:01:10.18 ID:sbEb2aeg0
>>946
いや、いままではらってきたぶんはどうするんだよ。不公平じゃん。
963名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:01:56.26 ID:DAaaWgyP0
ここ10年ほど、ずっと公務員給与は削られてきたけど
全く景気は回復しないねぇ。逆に悪くなってる。

削った分だけ景気回復するはずなのに、なぜ?
964名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:01:56.33 ID:4hep4nnj0
>>943
それで総人件費が変わらないと思うのはかなり楽観視してないか?
日本の総人件費は少数精鋭の公務員(全員とは言わんがw)で保たれてると思うぞ。
質を減らして量でカバーするなら人件費は上がると俺は思うね。

>>946
国の人件費からですね。
つまり、総人件費を安く済ませてる日本の公務員は優秀って事の証明。
965名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:02:05.28 ID:7Em57zz20
>>303
あるよ

966名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:02:16.35 ID:W2A77CzQ0
公務員のホワイトカラーは民間のホワイトカラーとの比較で良いんじゃ
967名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:03:34.60 ID:bqAtnVau0
>>963
民間は会社が潰れたり失職する人だらけですが、そういう時勢に比例して
削られてると思ってる?
968名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:04:05.14 ID:bUbAJvRy0
>>962
 年金がもらえるかどうか分からない状態なのにまだそんな認識なのかね?w
言っておくがそんなこと言い出したら高所得者層も何で?って言い出すよ。

 掛け金分なんて戻ってこないことは普通は承知しているぞw
969名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:04:12.52 ID:DAaaWgyP0
>>967
なぜ?
970名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:06:11.14 ID:6oYvnI5O0
それでいて金が無いから消費税上げるという

これで不満が出ないわけが無い
971名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:06:14.56 ID:smt1S2Kj0
>>963
削りかたが少ないからだよ600万年収なら100万ぐらいカットしないと
貯金されて金が回らなくならないように100万ぐらい公共事業や低所得者
に回せば金がぐるぐる回って消費回復 デフレ脱却できる
972名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:06:50.17 ID:++QWrjfz0
公務員の給料下げたかったら議員先生に文句言えよ
973名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:07:32.69 ID:OXBfJyw30
>>938
>「従業員50人の中小企業の事務員も比較対象に含まれてる」
違うだろ。
企業規模50人以上事業所規模50人以上の高い給与と比べてるじゃないか。
憲法違反状態だ。
とりあえず事業所規模5人以上も比較対象にしてみろ。
消費税は反対多数で先に上げさせてはいけません。
974名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:07:48.11 ID:bqAtnVau0
ここを見ても、公務員の開き直りと言うか詭弁はやっぱすごいな。
そうじゃなきゃ厚かましい顔してやってられないわな。

>>969
削られたと強調されて書かれていたので。
民間はボーナスもまともに出ない状況も続いてるよ。
975名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:09:05.89 ID:DAaaWgyP0
甘えたニートが小言を言う親憎しで家に火を付けて、
親は焼死、養ってくれる人も家が全焼して住むところさえなくなってしまう。
今の日本がこんな感じ。

オルテガの言う「甘やかされた子供」が世論の中心になってしまった日本。
976名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:09:17.65 ID:sdyaqCx20
>>967
公務員は民間準拠。
優秀な奴が公務員に集まると、民間は無能ばかりになる。
まさに今がそう。
こんなに長期間景気が好転しないなんて、民間は無能のカスしか残っていない
と考えざるを得ない。
977名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:09:22.67 ID:4hep4nnj0
>>967
経営者「会社が潰れたり失職する人だらけだから給料下げるぞ」
ID:bqAtnVau0「はい、ありがとうございます」
978名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:09:41.89 ID:DOjTv4ZPP
>>861
両者ともに非正規を含めた比較がこれ。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
平成24年2月1日衆議院予算委員会
みんなの党浅尾慶一郎質疑(19分ごろから)
民間人の平均収入は410万円
公務員は910万円。
979名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:10:15.06 ID:mT5bxqbA0
そのうち派遣やバイト、はては無職の数まで母数に含めるんだろうな…
980名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:10:25.65 ID:l5BtiN/d0
>>974
ボーナスも出ないって、経営者が無能すぎるわ。
あんたが経営者だったら、そんな従業員にボーナスも支払えないほどの無能な経営はしないだろ。
そういうのを例示する意味はあるのか?
981名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:10:57.15 ID:WLWpba530
公務員の給与水準に文句は言わない。
ただし給与に見合うだけ一生懸命はたらけ。
そして人があまったなら減らせ。それだけだ。
982名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:10:57.76 ID:sbEb2aeg0
>>968
退職金は倒産してももらえるだろ。法的整理してればさ。年金の問題とはべつでしょ。
983名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:11:30.09 ID:lukDDdWeO
国が赤字なのに公務員は、という論理は否定しない。しかし、つぶれないから公務員を選択した先見のめいを評価してくれ。
984名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:11:31.77 ID:4hep4nnj0
>>973
だから、事業所規模50人以上なら「従業員50人の中小企業の事務員も比較対象に含まれてる」だろ?
985名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:12:03.69 ID:cEtfSdLX0
>>980
お前不景気ってものをわかってないだろ
986名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:12:34.00 ID:bqAtnVau0
>>976
その理屈は全く意味が分からない
987名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:12:41.71 ID:smt1S2Kj0
>>976
有能が公務員に逃げて財政圧力かけてなにが有能だよ
衰退させることが有能か クズ!!
988名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:13:02.54 ID:iCo0s3ClO
>>978
それ公務員は収入じゃなくて人件費だろ?
989名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:13:10.24 ID:DAaaWgyP0
>>985
どんだけブラックなとこに勤めているんだよw
990名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:14:35.70 ID:1riNQU4e0
さあ埋めるか?
991名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:14:40.27 ID:l5BtiN/d0
>>985
はぁ?わかるように説明してみな。
不景気の一言で、従業員にボーナスを支払わない事が許されるなら企業経営者って楽な限りだな。
そういう甘え体質だから従業員にしわ寄せが行くんだろうな。経営ミスなのに。
992名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:15:15.88 ID:VZCVJgea0
>>1000なら、
逆転の発想で 民間の退職金が公務員並みになる。
993名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:15:21.15 ID:4hep4nnj0
>>979
それは阿久根市で既にやったネタだからw

>>988
収入と人件費の区別がつかない人がその話を始めて収入と人件費の区別がつかない人がその意見に納得してるんだからしょうがない。
働いてれば収入と人件費の区別がつかないなんて、入社2,3年目くらいじゃなきゃありえないと思うんだがなぁ。
994名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:15:28.18 ID:bqAtnVau0
>>980
その発言は、さすがに世の中を知らな過ぎるよ。
ブラックだなんてとんでもない。どこも厳しいよ。
995名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:15:45.63 ID:smt1S2Kj0
>>980
おまえらのせいだよ こっちが上げてもまたおまえら上げるだろ
そんで不況になっても下げない おまえらのせい
996名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:16:53.86 ID:cEtfSdLX0
はいはい、日本は無能経営者ばかりなので税収も激減して国が赤字です
公務員さんは給料下げてくださいね
997名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:17:01.80 ID:l5BtiN/d0
>>994
経営者から、「不景気だからボーナス無しね!」って言われたら、
ありがとう!!って嬉々として答えるの?wwww
資本家の狗だな
998名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:17:05.25 ID:jfH3A9iG0
>>978 臨時や嘱託が半分ぐらいるのに平均970万はありえん
と思ったが




国会議員や最高裁判所長官、総理大臣、天皇も含めたら・・・ありえる
999名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:17:05.98 ID:DAaaWgyP0
輸入業者の知人の人は儲かってしょうがないって言ってたよ。
1000名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:17:21.51 ID:1riNQU4e0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。