【防衛】日本は平和ボケ・・・「サイバー戦」空想ではない ある日突然、停電が始まり、ネットが使えなくなり・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
地球的規模でGPS(衛星利用測位システム)に不具合が生じる。日本各地で原因不明の大停電が起こる。
米国の証券・金融システムがダウンし、衛星通信網が不通となる。某国特殊部隊が日本近隣国の米国大使館を
攻撃し、日本近海に某国海軍大艦隊が集結し始める。

ある日突然、しかもすべてが24時間以内に発生する。インターネット上の通信は大幅に制限され、国民経済に
深刻な影響が生じ始める。状況は「武力攻撃予測事態」と認定され、陸海空自衛隊に待機命令が出る。
周辺事態法に基づく「基本計画」の作成が検討される。

幸いこれはいまだ現実ではない。先週末24時間かけて行われたサイバー戦に関する政策シミュレーションの
結果だ。筆者が所属するキヤノングローバル戦略研究所が主催した。専門家、有識者、現役官僚を含む多くの
参加者が得た教訓は予想以上に深刻だった。

日本でサイバー攻撃というと、「アノニマス」「ウィキリークス」のようなハッカー集団による愉快犯罪、
コンピューターウイルス感染による企業機密情報漏洩(ろうえい)、プライバシーの侵害など非軍事的分野
での議論が中心だが、これらはもはや時代遅れの認識だという。

今回の政策シミュレーションは最先端のサイバー戦を想定して行われた。日本最高レベルのサイバー戦専門家
の参加を得、コンピューター・オタクではない一般人を対象に「不都合な真実」のサイバー戦を仮想空間で
再現した。以下はそこで得られた教訓の一部だ。

>>2 以降に続く

ソース:サンケイビズ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120308/bsj1203081442007-n1.htm
2おまんら、舐めるんぜよ!φ ★:2012/03/08(木) 17:12:15.42 ID:???0
>>1 続き
●サイバー戦は明確な軍事目的を持った作戦計画の初期段階であることが多い。サイバー攻撃が国際法上の
「武力攻撃」に該当し、国家による自衛権発動の対象となる可能性を真剣に検討する必要がある。

●サイバー戦は長期の周到な準備がなければ実行できず、外部のサイバー攻撃根拠地・発生源に対し直ちに
かつ正確に反撃することは事実上不可能だ。サイバー戦は既に日々戦われており、国家戦略の確立と予算
増額、人材育成を早急に進める必要がある。

●サイバー戦では攻撃と被害の発生をリアルタイムで認識することが難しい。当然、政策決定者の意思決定
モードを平時から有事に切り替えるタイミングも遅れる。サイバー戦専門の情報分析能力を強化して、有事
対応への移行を迅速化する必要がある。

今回の政策シミュレーションを終えて背筋が凍る思いがした。2007年のイスラエル空軍機によるシリア原子炉
攻撃直前にはサイバー攻撃でシリア防空システムが無力化された。サイバー攻撃は武力攻撃の前兆ではなく、
その極めて重要な初期段階と考えるべきだ。

ところが多くのサイバー攻撃では死傷者が出ない。兵器が破壊されたり、建物が爆破されることもない。
ある日突然、停電が始まり、ネットが使えなくなり、数日間情報が遮断された後、気が付いたら武力攻撃は
既に終わっていたということになる可能性が高いのだ。
不幸にも中国、ロシア、北朝鮮のサイバー戦能力は日に日に高度化、巧妙化しつつある。

これに対し、日本ではサイバー「犯罪」「攻撃」「スパイ」「テロ」の概念はあっても、サイバー「戦争」が
世界中で、かつ日常的に発生しているという認識はほとんどない。
日本の「平和ボケ」は最先端現代戦が毎日戦われているサイバー空間においても、現実世界同様、健在の
ようだ。1945年以降日本で構築されてきた「戦争」に関する認識と法的整理を全面的に見直すべき時期が
来ている。

以上 終わり
3名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:12:35.10 ID:f0p91AXV0
返す言葉もございませんまあ前世紀からだしぃ
4名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:12:36.15 ID:LlRQpCE/0
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
5名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:12:52.32 ID:LSEfh53M0

不幸にも中国、ロシア、北朝鮮のサイバー戦能力は日に日に高度化、巧妙化しつつある。

不幸にも中国、ロシア、北朝鮮のサイバー戦能力は日に日に高度化、巧妙化しつつある。

不幸にも中国、ロシア、北朝鮮のサイバー戦能力は日に日に高度化、巧妙化しつつある。
6名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:12:53.98 ID:VCVcTaC20
ある日突然、原発が爆発したからちょっとやそっとじゃ驚かないw
7名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:13:38.82 ID:cDTaaKXG0
それを未然に防ぐための友愛外交ですよ
8名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:13:43.21 ID:Gvkmhsaw0
なに?どうした?
どこがニュース?
クソスレ大杉だろ
9名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:13:47.36 ID:2RjXSqCa0
「あーまた無計画停電かよ」
10名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:14:01.93 ID:a4J1c7TC0
Huaweiのチップ使ってるアホ日本メーカーはどこだっけか?www
11名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:14:09.13 ID:3jmjbHPf0
そんな時のために、狼煙台をたくさんつくっておこう。
12名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:14:41.04 ID:3dmKlsdV0
>>7
イスラエルがイランの物理学者にしたみたいに暗殺作戦かよw
13名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:15:10.98 ID:gevWsTAp0
これ見ときな
http://bit.ly/yXgu47
14名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:15:15.80 ID:QYIiFs8r0
日本には遺憾砲があるなじゃない
15名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:15:27.68 ID:r+3Ch9/c0
ネット使えなくしたら、やった奴探し出して
ギッタンギッタンにしてやんよ!
16名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:15:43.79 ID:5/MCbRtI0
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
17名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:16:05.36 ID:I537pWJSO
トンキン死むん?
18名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:16:59.99 ID:AjE2U8S+O
>>5
実際に高度化してるよ
中国なんかは元ホンカーのハッカー雇ったりしてる
19名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:17:06.76 ID:lY0i575q0
定期的に自家製テロやればいいんじゃない?
20名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:17:07.69 ID:Arydlnpq0
>不幸にも中国、ロシア、北朝鮮のサイバー戦能力は日に日に高度化、巧妙化しつつある。

ウリナラの最強F5攻撃はどうしたニカ?
また2ちょんねるうのサーバ落とされたいニカ!!!

あ、FBIはカンベンするニダ
21名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:17:09.78 ID:CIvUvshy0
>日本近海に某国海軍大艦隊が集結し始める。

アメリカ合衆国の艦隊ですね
22名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:17:12.14 ID:ugiJbgFY0

■中国が沖縄本島を狙っているのを知らないのか?「ウソ〜」なんて言ってる場合じゃないぞ@■

▽軍事的には・・・中国海軍は太平洋へ出てその制海権を握り、アメリカを直接牽制したい。軍艦が太平洋へ出るには、
第1列島線(奄美〜沖縄〜南西諸島〜台湾)で結ばれる日本領海が邪魔で邪魔でしょうがない。
だから、尖閣だけでなく沖縄本島を侵略しようと考えている。

▽資源的には・・・14億の巨大人口を抱える中国は、食糧・資源輸出国から輸入国に転じてすでに久しい。今後人口が
少なくとも17億まで増える見込みで、食糧・資源が全く足りない。中国の自然環境が受け入れられる最大人口は
15億で、あと8年で人口飽和状態になる。だから沖縄周辺の海底エネルギー資源を狙っている。

▽中国国内のネット掲示板では何年も前から「沖縄本島は中国領だ」と繰り返し主張されている。そうして中国国民の世論を
先に固める。「日本軍は沖縄で26万人を虐殺した。沖縄県民は中国への編入を望んでいる」と大嘘が堂々と書いてある。
「台湾は中国領だ」と14億中国人全員が必ず主張するのも、中国共産党の過去からの宣伝による結果だ。
沖縄が危機感を持たずに油断していると、チベット・ウイグル・内モンゴルみたいに中国に侵略されるぞ。その過程で
大虐殺が起こる可能性も否定できない。まずは、チベットがどのように侵略されたのかを学べば、中国の狡猾さ・残虐さがわかる。

■チベット僧侶 焼身自殺 you tube動画
http://www.youtube.com/watch?v=SL55tEuORd8
http://www.youtube.com/watch?v=bpChB_cf6Z4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0C_NoAhKTGI
チベットにおける中国の暴行  you tube動画
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
http://www.youtube.com/watch?v=dnzLEsOYRsk&feature=related
チベットを陥れる狡猾な中国――08年聖火リレー時
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/tibet.html
チベット人権問題――拷問方法の数々
http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html
23名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:17:57.68 ID:Ul7dGZJi0
有事を考えるとローテクも必要だよねー
24名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:18:25.76 ID:gZwFlAYZ0
もうパソコンの時代じゃないのに
サイバー戦(笑)
 
ROMに焼かれた組み込み機器に感染できるウイルス(笑)
25名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:19:34.94 ID:Qk7ca4Xj0
今や制御系の汎用装置もネットにつなげちゃう時代だから
インフラ関係の制御系狙われたらヤバイかもなー

重要なところはセキュリティしっかり考えてるなんてもはや夢物語だし
26名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:19:45.45 ID:oufTdb4j0
>>23
まぁ、GPSがつかえなくなり、
ミサイルが誘導できなくなたったりした段階で
極東で一番強い軍隊は北朝鮮だろうな。
27エラ通信:2012/03/08(木) 17:19:48.14 ID:1FZG36Xj0
2ch弾圧も、民主党内部の敵国工作員とダブってるんだよな。
推進派が。
28名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:20:34.37 ID:gZwFlAYZ0
>>23
伝書鳩最強と思ったら
中国から鳥インフルエンザ・ウイルスがああ
29蒼いの人:2012/03/08(木) 17:20:37.50 ID:slKQWqwp0
2chに限って言えば、
サイバー攻撃よりも工作員の方が問題w
ステマも法規制できないしw
官民あげて滅びの道を突き進んでる気がする。
30名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:21:28.14 ID:j9V4E9pe0
平和ボケの何が悪いか分からないんだが
31名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:21:56.44 ID:oufTdb4j0
>>24
なに、これつっこみたいけど、
釣りだよね??

まじだとしたら、あほ以外のなんでもないんだけど。
32名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:22:32.70 ID:dSgrGtOa0
まずは東電を何とかしろよ
33名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:23:33.33 ID:ApNzbGE00
警戒心もない糞政治家、糞役人が問題だ
34Dazs ◆ZrsTB8b6So :2012/03/08(木) 17:24:32.25 ID:i0Q0huLv0
憲法9条を早急に廃止しなければいけないのでは。
35名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:25:41.10 ID:tNmFsZkv0
>>28
大気汚染で手旗信号も視認できない・・・
薪が放射能汚染されてて狼煙も出せない・・・
36名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:26:20.29 ID:V7XJc5Ac0
この+板で最も多い工作員と言えば
自民ネットサポーターズクラブ
37名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:27:49.96 ID:x0cBY2gdP
F5アタックだけで、サーバー落ちしそうなくらい脆弱だもんな
38名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:28:14.47 ID:dVQR5nGB0
>>13短縮URLはんなアフィクズ
39名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:29:23.44 ID:l79AVa5B0
高高度核爆発による電磁パルス攻撃の方が手っ取り早くて確じ(ry
40名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:29:28.89 ID:oufTdb4j0
>>30
別にいいよ。
平和ボケしてれば、幸せだし。
ただし、攻められた後もそう言っていられる保証はないけど。
俺は個人的にいいと思うよ。
41名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:29:35.76 ID:Arydlnpq0
>>37
最強のサイバー攻撃といえば日テレのラピュタ放送だろ
42名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:29:56.27 ID:KRc/WYF+0
平和ボケする事は悪い事じゃない
奴らが野蛮なだけ
平和を望む人達が戦争狂共に実質的に勝てないのであれば
その国を孤立させればいいだけの話
43名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:29:56.92 ID:t+Ibphhn0




支那は常に核の照準を東京に向けている




44名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:31:00.02 ID:O3eVhZ/eO
日本を取り囲む中露南北朝鮮は着々と取り組んでるのに…

奴らに出来て、日本に出来ない訳が無いだろ。

政治家、メディア、そして国民が平和ボケし、
外患誘致勢力に好きにさせ放題だからな…
45名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:31:41.24 ID:oufTdb4j0
>>42
ほんとだよな。本心でそう思う。
平和ボケして暮らせる世界がいい。

だけど、現実はな、
孤立させられるのは日本だぜ。
46名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:32:27.10 ID:KKW8b+ui0
>>42
どうやればそんな事できるんだよ?
平和ボケの上に現実逃避かよw
47名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:34:44.95 ID:Ss/CnfzZ0
NCWを目指すんならなおさら防護が必要になるよなぁ
C4Iシステムがハックされたら戦場大混乱だ
戦闘教義以前に>>1のように社会基盤を混乱させられたら戦略攻撃と同機だからな
48名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:35:28.75 ID:bH8Stkp50
そんな中、データセンターのサーバーを韓国に移す省庁があるらしい
49名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:35:30.00 ID:z27wux/G0
何が言いたいのかがワケワカラン

情報分散保管して漏洩してるのも
電子機器で電子化進めてるのも
そうゆう風に向けたのも仕上げたのも国だろ

まぁ原発事故で理解したが
有事には使えても何の役にもたたない通信機器
結局、平和ボケより欲ボケしてるから
安全コスト切り捨てるから無理だろ
50名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:36:27.21 ID:oufTdb4j0
平和ボケはいい。平和でボケた人はボケたままでいてほしい。
悲しすぎるよ。現実は。
どれだけ、平和を望んでも道のりは遠く険しい。
戦争がなくなればいい。青臭いけど、本気でそう思う。
51名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:36:45.97 ID:DQixRQHD0
>>1
原発が爆発したあとで言われても迫力ないなぁ・・・
52名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:37:04.06 ID:7dHGjyFe0
日本の場合サイバー攻撃なんかしなくてもすでに内側から乗っ取られてる気がするんだけどw
53名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:38:16.98 ID:f0p91AXV0
平和ボケが過ぎるとガニメデアンになっちゃうゾ
54名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:41:25.43 ID:+sNwIfeeO
田中みたいな奴が防衛大臣になれるんだから終わっとるよ、この国は
55名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:41:31.02 ID:Qk7ca4Xj0
何もせずに平和を望んでいい人間は
一切の財産を持たず、文明の恩恵を享受することを拒否する人間だけだ

仙人にでもなるといいw
56名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:43:25.39 ID:Mn6dy1A/0
官公庁のさまざまなネットワークやシステム、
入札で民間企業が受注して作ってるんだが
受けたのがNECなど大企業でも下請け、孫請けぐらいまでいったら
作業は中国でやってたりするわけよ、中国が黙って見てると思うか?
57名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:44:09.02 ID:k2hJQ42a0
いまはグンクツの音が聞こえる時代じゃないんだな
58名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:45:42.76 ID:5uiUWLaH0
祖国防衛のためサイバーテロ国家と戦ってきた愛国戦士VIPPERは時代の先鋭(^ω^)
59名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:49:13.16 ID:oufTdb4j0
どうでもいいけど、自衛隊の基地って自家発電とかできるの?
レーダー基地とか電気供給できなくて、普通に
レーダー動きませんでした。とか、日本の官僚って言いそうw
60名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:51:07.80 ID:25hy44SR0
>>59
もちろんできる
通信確保する為にアンテナ持って山登ったりもする
61名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:51:40.71 ID:p1/r9QCR0
> 日本各地で原因不明の大停電が起こる。

高圧線の鉄塔のボルト外された事件ってあれ犯人捕まったっけ
62名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:52:21.92 ID:dXIxs3OE0
大半の日本人は大東亜戦争と原爆のトラウマから自由でないのと、
米国が刷り込んだ日本戦争責任論でほぼ思考の自由を奪われている。

洗脳から目覚めたものも敗北主義から立ち上がれないものが大半である。
ましてや洗脳が解けないボケナスからはいわれのない「ネトウヨ」攻撃だ。

近未来戦が描けない。これが偽らざる日本人だ。
戦争というと、玉砕・特攻・虐殺などの言葉が頭の中でダンスをする。

サイバー攻撃だの無人戦闘機だのロボット兵器・レザー砲だの
戦争で思い浮かぶ人はいない。
ましてや戦略にまで練り上げられる人は日本人には軍人を含めていないだろう。

悲しい現実だが、日本人の思考は大東亜戦争と原爆で停止している。
63名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:52:25.25 ID:OZ38OUdd0
>>1
受け売りで知ったかぶりをしているだけの
宮家邦彦には、言われたくないな。

お前のような官僚が怠慢だから
これまで十分な対策が取られてこなかったんだろ。
64名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:52:44.81 ID:/MtP97W+0
むかし子供のイタズラでインターネットが一週間ほど止まったことあったよね
65名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:53:23.15 ID:PcL2kXe00
電子戦
66名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:53:46.74 ID:z27wux/G0
>>59
雪などの自然災害でたまに使えなくなってるから
細かい事を気にすんな
67名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:54:00.47 ID:ZdRZxjOU0
中国人は、反日教育を受けていて日本を攻撃する動機があるし
人口も日本の13倍だから、ハッカーもそれだけ多い
関係各所はちゃんと対策してるのか心配だ
68名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:56:03.61 ID:ZwXcu0fC0
>>59
もっと勉強しろ軍事を。たのむぜ。
69名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:56:32.44 ID:cZwyiS0Q0
大善裁判長は、4月に立派な判決を出せるのか?はたまた暗黒面に堕ちるのか?
これまでに判明した連中と同類なのか?
人の道に外れることを、しでかしておった人物
↓ ↓ ↓
樋渡利秋 (検事総長→TMI総合法律事務所顧問)逃亡
登石郁郎 (とせきいくろう裁判長)ミスター推認
佐久間達哉 (特捜部長→左遷)
大鶴基成 (最高検検事→早期退職)
吉田正喜 (特捜部副部長)
田代政弘 (検事、調書捏造)
谷川恒太 (東京地検・次席検事)
伊藤鉄男 (最高検次長)
岩村修二 (東京地検・検事正)
民野健治(東京地検・検事)
米沢敏雄 (検察審査会補助弁護士)麻生総合法律事務所
最高裁事務総局 (一連の謀略実行部隊)
森英介 (法相として指揮権発動)
仙谷由人 (民事法情報センタースキャンダルで法曹界と裏取引)
岡田克也 (イオン天下りで検察と裏取引)
堀田力 (イカサマソフト犯罪)さわやか財団、元特捜(ロッキード)
岩見隆夫 (イカサマソフト犯罪)毎日新聞
星 浩 (報道倫理違反・放送倫理違反)朝日新聞
後藤謙次 (報道倫理違反・放送倫理違反)三宝会
岸井成格 (報道倫理違反・放送倫理違反)毎日新聞
松本五郎 (報道倫理違反・放送倫理違反)読売新聞
辛坊治郎 (放送倫理違反)タレント
杉尾秀哉 (放送倫理違反)TBS
70名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:58:11.92 ID:lwgT+1XV0
電子戦用の特殊部隊は
やっぱり自衛隊内で電子戦隊と呼称されているのか?
71名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:59:47.04 ID:sriZKuyN0
まあ、宇宙海賊も電子線が基本だしな
72名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:05:48.78 ID:oufTdb4j0
そういえば、俺のうちのダイヤル式電話は電源がなくてもなるけど
どういう原理なんだ?なんで動くんだ?
73名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:08:35.03 ID:bVCHYweK0
アノニマスより怖いのは中国の軍事作戦としてのサイバー攻撃。
74名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:08:58.64 ID:O7P/VzWN0
>>72
電話線を通じて電気が供給されてる。
電話局が停電すると不通になる。
75名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:08:59.06 ID:Arydlnpq0
>>72
電話線には直流48Vの電流が流れてるから、昔の黒電話とか
ガス検針器とかはその電力を利用して動いてるよ
76名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:10:34.24 ID:oufTdb4j0
>>74 >>75
さんくす。長年の謎がやっととけたw
77名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:13:57.24 ID:XqeOjTPu0
Anonymousは3月31日に「グローバルブラックアウト作戦」を実行すると予告。
これに対してセキュリティ企業は、「インターネットのルートDNSサーバに対するDDoS攻撃は不可能」と予想している。


ハッカー集団のAnonymous、「インターネットをダウンさせる」と予告
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1202/21/news033.html
78名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:14:28.41 ID:B8XrGDND0
海外のドキュメンタリーを見たけどイランの原子力施設に行ったサイバー攻撃はすさまじいね
あんなのが日本を攻撃したら本当に大停電や原発の異常事態起きそう
闇市場じゃシステムの穴は1つ辺り何億何十億で取引されてそれが使われるとか
79名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:26:13.24 ID:+hcNkwIc0
自衛隊に“サイバー防衛隊”開設!中国の脅威に対処
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120121/plt1201211438001-n1.htm

中国などによるサイバー攻撃の脅威に対し、政府は21日、攻撃能力も有する陸海空3自衛隊の
統合部隊「サイバー空間防衛隊」を発足させる方針を固めた。他国のサイバー攻撃を
「武力攻撃」と認定し、サイバー空間での「自衛権発動」に道を開く法制面の整備も加速させるという。
80名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:27:14.66 ID:YM27jPDw0
この手の衝撃と畏怖と同じような
策源地さえ潰せばオッケーって発想は占領行政の手間を考えてない気がする
まあ占領したら取り合えず100万単位で虐殺するのがデフォな中華なら
組織的抵抗潰せれば十分かもしれないけど
81名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:28:32.78 ID:gu7+8KXIO
>>72
マトリックスから電力供給されてる
82名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:29:54.32 ID:5PvphabD0
>>78
そのとき使われた原子力施設を破壊したプログラムを、アノニマスは既に手に入れたと宣言しているんだよな・・
イランへの攻撃はイスラエルの軍サイバー部隊といわれているけど
アノニマスは何を標的にするかわからないし怖いな
83名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:30:56.79 ID:/MtP97W+0
アノニマスって簡単に言うとテロ集団だからなあ
84名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:32:56.63 ID:hAm0AjOW0
ファイヤー! タイガー! ・・・・ 以下略
85名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:35:50.06 ID:R734rCFQ0
他人なんかどうなってもいいからさあ、私達はラブラブでいようね〜
こんな国だろ。
86(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/03/08(木) 18:37:46.96 ID:3N8+wIRZ0
>>1
<最近は2ちゃんねるも過疎気味。いざというときの日本の守りがヤバイ!
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (・∀・ ) 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
87名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:39:42.55 ID:8a2Bge3b0
憲法九条が守ってくれる
88名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:39:44.79 ID:mBoEpSAqP
サンケイは、軍事新聞作れよ。
89名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:39:46.98 ID:U/oCx2F90
>ある日突然、停電が始まり、ネットが使えなくなり

滞納すれば普通にそうなる
90名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:40:15.24 ID:vh2jZxRx0
テレビ、ラジオ、新聞といった、
国内の既存のマスメディアはすでに敵に占領されていて、
敵に有利なプロパガンダを日々、喧伝している状態。

国民向けで、良識ある、唯一のマスメディアは、
ネットの巨大掲示板の、限られた書き込みという状況にある。
91名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:41:39.98 ID:Mi1WnUrn0
プルートキス始まるか
92名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:41:54.89 ID:YM27jPDw0
>>72
電話線が電源になってる

>>82
それって特定の奴にしか効かない奴だった筈だぞ
93名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:53:29.82 ID:5PvphabD0
>>92
たしかドイツシーメンス社の周波数変換器用のだったと思う
つまり同じようなシステムのとこなら、有効の可能性があり
改良していろいろ使える可能性もあると思うよ
94名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:13:39.97 ID:Cmvisv7fO
そもそもインターネットは軍事対策なんだが
95名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:15:27.43 ID:/MtP97W+0
インターネットは核兵器に対抗する通信手段だから物理的な攻撃には強いが
逆にソフトウェアによる攻撃に弱い
96名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:16:57.19 ID:3xn+Y7YgP
とっくに三菱重工とかにハックされとるやろ
甘い罠
97名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:18:39.94 ID:zBCS+2WI0
>日本近海に某国海軍大艦隊が集結し始める。

大艦隊持ってる国ってーとアメリカだな!
98名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:19:25.16 ID:zM757+QCO
サイバー戦争&ハニートラップで既に日本の大手報道機関は他国により陥落している。軍用多接点通信網ことインターネットが、唯一残されたレジスタンス(2ch)の場だな。
もれらには、ハニーは来なかった...。
99名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:26:26.11 ID:95wEbVDC0
日本人は、自分の安全に気を使わない間抜けな民族だから、いざ事が起きると
国や政府、マスコミ、政治家のせいにしたがる。しかし、国民の安全をおろそかに
している結果が地震で明白になったお陰でチョビットは良くなったかな。w
100名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:28:14.00 ID:dvBqnoIXO
そもそもネットの書き込みなどが人間が書き込みしてると思ってる時点でアレだよな

敵国のコンピューターがネット世論を誘導する為に人間になりすまし書き込みしてるんだぜ?

信じるか信じないかわ…
101名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:28:20.19 ID:SYtMT2g/0
F5攻撃のことか
102名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:31:42.09 ID:AnnwF2pH0
まあ、間違いなくある程度は盗まれてるよ
間違いない。設計とかね。スパイもいると思う。
103名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:35:28.24 ID:i3rpGPTJ0
Anonymousが大量に逮捕されたんだって?
104名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:35:59.95 ID:dW/jV8Yh0
>>95
3月下旬にダウンするかもしれないって話があったな。
アノマロカリスだっけ?
105名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:37:08.73 ID:aDHfFjHOO
ネトウヨも入隊するんじゃね?
臭いしいらないけど
106名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:38:31.79 ID:7QBhLd180
まるで平和な世界が駄目なように言うね
107名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:39:01.54 ID:YTGenPeo0
今年は証券関係で大規模エラーが出たな。
あれが攻撃だったのかどうか・・・・日本は隠蔽体質すぎる。
108名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:39:49.38 ID:tHjBRXrw0
>ある日突然、停電が始まり、ネットが使えなくなり、数日間情報が遮断された後、気が付いたら武力攻撃は
>既に終わっていたということになる可能性が高いのだ。

結局どうしようもねえんだろ?おとなしく氏ねやって記事か
109名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:40:11.30 ID:K2ieDCoc0
ろじっくぼむ
110名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:42:19.21 ID:T1mcEXSTO

だからさ、電気や通信インフラは国でちゃんとやらないといけないよね

いかに重要かわからないはずないよね

111名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:42:54.19 ID:Ag7bi1dz0
どうも衆人の心騒がせたいみたいだけど
誰かがわざと始めた、なんとかだもう終わりだうわー何何が起こるぞうわー
みたいなのに律儀に付き合って、いちいちヒスってらんないス
112名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:43:45.01 ID:tHjBRXrw0
>>99
ホント周り見てても頭おかしい奴らばっかに見えるわ

問題が起きたとき現実的な対策をとることそっちのけで
起きたことの責任の所在のほうばっか気にするんだよね
113名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:44:08.81 ID:/qW3b+ub0
日本の残りの原発が全て爆発するんですね
114名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:45:28.24 ID:43XQVV950
1991年のソ連崩壊後、南クリル諸島の防衛力は大幅に低下した。
その理由は2つある。1つは遠くて補給が不便だったため、
もう1つは老朽化した装備がすぐに更新されなかったためだ。
地上部隊については、島に2つの部隊、5000人しかおらず、
対岸の日本と比べると大きな差があった。
日本には少なくとも3つの師団級部隊、6万人がいた。

  戦闘機の数も日本のわずか3分の2だった。
ロシアがこのときにカムチャツカ半島で行った演習では、
弾が一発も命中しないという想像を絶する結果となった。
これは、ロシアが「失敗」と認めた数少ない演習である。

  昔から、島の戦略的価値は、一国の経済利益だけにとどまらず、
障害にもなってきた。南クリル諸島
115名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:46:33.88 ID:HF48PzDS0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
116名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:48:30.22 ID:Zl/Wk2nI0
団塊のジジイ本当にPCと英語できないよね
触ろうともしない
普段でかい口叩いてる割に外人とPCは避けやがる
それでいて英語が話せるゆとりや、PCをバカにする
117名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:50:15.69 ID:a+3ENQ6/0
防衛省が開発中の攻性防壁はどうなった?
118名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:51:30.33 ID:43XQVV950
>>114

今や事態は逆転した!
119名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:58:15.80 ID:nCl2KwzTP
>>1
重要なところの制御系はスタンドアローンにしとけよ。
120名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:59:00.85 ID:Au8/Mivt0
日本人ってなんでも最初は凄いけど高度化するとついていけなくなるよな
なんで?
121名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:01:48.82 ID:f7XP52O60
なんだかんだいってもテレビの情報はありがたいよ
122名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:12:28.40 ID:ArMnh8Ce0
モデムと話し合ってます
話しかけると緑色のランプが点滅します
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 20:13:22.93 ID:31me25Nh0
平和ボケと言うより
日本には反日特亜工作員がたくさんいて
状況を国民に知らせないようにしてるだけ
124名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:17:59.98 ID:6p2LyxOh0
原子炉の非常電源まで停めることが可能ならば、核攻撃ができるな。
125名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:19:39.14 ID:WpdEYshJ0
>>5
中国は本気でサイバー部隊に力入れてるからなあ
他国と違って実戦経験豊富だしw
126名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:29:53.79 ID:YSYWwo8G0
平和ボケというか
戦時中から通信部門が弱いからな
127名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:40:47.90 ID:JpmK45KM0
外からの攻撃より在日工作員や反日左翼の方が害が多いのは間違いない
128名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:48:10.17 ID:Xcf1+k6/0
脱原発派の孫正義や橋下徹が推進したがってる「発送電分離」が実現し、
中韓の電力会社が日本の発電事業に入り込めるようになれば、
中韓が日本に宣戦布告すると同時に日本中を停電させることもできる。
サイバー攻撃よりも簡単。
129名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:50:01.93 ID:pHAhDlLb0
ある日突然に・・・それはまもなくやってくる
130名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:50:33.08 ID:MY445WjA0
またキュージョーキュージョー言い出すんだろ
131名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:51:50.44 ID:YLTgSZ5I0
朝鮮人率いる
SofBanにまかせると
いけないってことですね。
132名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:52:17.45 ID:DNIxNzdo0
【ヨルムンガンド】高橋慶太郎 21【Ordinary±】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1325870563/

これでもみておけ>>1
133名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:57:03.62 ID:tSNa5ZRt0
689 名前:FOX☆ ◆FOX/lMGv76 [] 投稿日:2010/11/11(木) 17:52:28
韓国人の皆さんへ

自国に誇りを持っているなら日本人のふりをしないで、堂々と韓国人として書き込んでください。
IPを見る限り、相当自演がひどいです。
このスレに限り、IPの上から9桁あたりまで公開してもいいでしょうか?
134名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:57:48.24 ID:dW/jV8Yh0
>>133
全板でやればいいのにw
135名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:59:42.88 ID:rLtjbCa/O
WWW
136名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:59:59.38 ID:tSNa5ZRt0
ロシアがグルジア侵攻する直前もサイバー攻撃仕掛けたらしいな
137名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:01:09.61 ID:c2I+/lB00
ISSから初音ミクに歌わせる
それですべてが解決するだろう

♪憶えていますか〜
138名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:04:52.44 ID:pTr/aW7I0
サイバー以前の問題な気もする
139名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:08:38.83 ID:JZ5r2EaM0
>>137
一人ぼっちのベットにオハヨーハヨー
140にょろ〜ん♂:2012/03/08(木) 21:23:58.46 ID:EcIS7voM0
おそらく一番実現性が高いのは テレビ局へのハック
141名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:24:15.14 ID:HiYyXG8b0
低脳お花がこの国の上にいつの時代も
いすわっているって事が、
特攻を産むのさw。
142名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:26:52.70 ID:RpbZbfBb0
ようし、ネトウヨ大量生産だ。
143名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:29:02.07 ID:E40bqWm00
ユーゴ空爆では、ユーゴ軍の防空システムに偽のデータを送り込んで、レーダーやコンピュータのディスプレイ上に、
実際には存在しない偽のデータを送り込んで、実際には存在しないNATO軍機の飛来を示す情報を表示させるようにしたといわれる。

多国籍軍による深夜のイラク空爆は、多国籍軍がイラクのあらゆる情報通信システムと施設を真っ先に攻撃していたという点があった。
イラク軍の指揮司令部や通信系はもとより、民間の放送局や電話局、中継所も同時に攻撃され、
開戦から数時間のうちにイラク国内の情報通信機能はほとんど麻痺状態になった。
この状態は以後、3月にイラクが多国籍軍が降伏するまで続いた。
イラクは開戦直後から、指揮統制機能や情報収集昨日が失われたため、組織的作戦が不可能になり、
部隊は孤立し、情報がないままに各個撃破されていった。
湾岸戦争における多国籍軍の驚異的に少ない犠牲は、その多くがこのイラク軍の組織的反撃機能を封じた方法に由来する。
 『日本の軍事システム』 江畑謙介
144名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:29:56.33 ID:UNfLiuZP0
人に怨まれるようなことをしてるから、目に遭うんだよ。
145名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:32:11.79 ID:aKbzXwVZ0
早く核戦争しようぜ
146名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:34:06.82 ID:e6bKC1Di0
「ありえない」と思ってた原発事故も起きたしな
147名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:38:53.56 ID:QNT5o4scO
>>133
これどこのスレ?(笑)
148名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:43:01.53 ID:8T7VCAlvi

やはり 竹やり に勝るもの無し!!!。
149名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:58:54.65 ID:xUM9QATn0
警察と自衛隊は全国で自前の発電機付き通信網を持ってるから
直接攻撃で通信網を破壊されない限り通信は維持できるんだけどね

民間の通信は不通になってパニックにはなるだろうけど
いつのまにか攻め込まれて詰んでましたなんてことにはならない
150名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:00:35.64 ID:0ezWzg7A0
ファイアーセール
151名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:16:45.14 ID:CBVRVMWL0
>>149
全国の警察や自衛隊の中で一台でもインターネットとコンピュータがVPNとブリッジしてたら完全にアウト
152名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:30:28.62 ID:4fF/HkRlP
ネットは娯楽にすぎない。

警察機構や国防関連にネットを利用しようという考え自体が間違い。
国防は便利さを追求してはいけないのだ。
153名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:40:05.14 ID:GCat1Kmx0
知ってた
行政を司る官僚たちは、国内では高飛車だが外圧にめちゃくちゃ弱い、腑抜け集団だからな
154名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:49:03.05 ID:1/59uwmz0
>>1
東電が馬鹿やるほうがよほど心配だわ。
155名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:51:01.59 ID:AOl+2oXs0
あんまりこういうこと発表しなくていいですよ。語句日でね。
156名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:51:07.70 ID:FS/+MVuH0
>>140
ハックする必要がもうないけれどね。
人的工作が大成功してる
157名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:55:38.87 ID:yTeI0X8N0
|                            |
|  ト ラ フ ィ ッ ク 倍 増 攻 撃 !!  |
\                          /
  ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄
   ___  ___  ___  ___
 /´∀`;:: /´∀`;::: /´∀`;:: /´∀`;:::\
/    /:::/    /::::/    /:::/    /:::::::::|
| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
トラフィック倍増攻撃とは
テレホマン全員で午後11時以降にネットにつなぐことにより、
普段は1000以上の攻撃パワーを持つADSLマンやFTTHマンの攻撃パワーを
100以下にしてしまうこともできるという恐ろしい技だ。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
158名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:57:42.30 ID:YxSQ9GX40
あれか、ダイハードでいうところのファイヤーセール
159名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:51:25.23 ID:7D+jxitS0
昔は映画のなかの話だとバカに出来たが、今は笑えないよな
160ツチノコ狩り:2012/03/09(金) 00:03:52.20 ID:8nnJN06B0
逆トロイの木馬は完成したのかな
161名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:05:53.82 ID:HPKSr/cX0
>>152
いやいや、インターネット自体がもともと軍事技術だし・・・
162名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:05:55.06 ID:UD5spczrO
モーパイかよ
163名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:09:03.60 ID:aPbzpnCR0
ジャックバウアーがウォーミングアップを始めましたとさ
164名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:09:45.17 ID:j3Y9O9Hg0
戦争キチガイの親米ポチ
元外交官の駄文
165名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:10:30.90 ID:1JxHRgOu0
平和ボケ平和ボケいう人は、やはり格闘技のひとつやふたつ段持ちのレベルなんだろうな
166名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:13:01.01 ID:ZbHNT/tu0
>>165
部屋という、シェルターから出ない生活してんだろw
167名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:14:06.17 ID:Axhte6Xm0
確かにいまだにパックス・アメリカ−ナで平和ボケだよな、日本人って。
ガンダムヲタとか見てるとよく分かるわ。
どうでもいいアニメの架空の設定作りに一生懸命になってる間に、アメリカ人はロボット兵器の
研究を続けて無人攻撃機を作って実戦投入したんだぜww
168名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:15:48.40 ID:RKwsvTWB0
>>5

それなら完全切断すれば一件落着だが、問題は国内にいる予備軍たちの対策はいかに・・・
169名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:17:39.35 ID:FHQEIooS0
save miku
170名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:18:48.10 ID:ySsPZMmL0
ようするに劇場版のパトレイバーだろ
171名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:29:01.08 ID:v3YdWMSx0
>>30
つまり平和ボケのなにがいけないかというと
無防備なので、襲われたとき何一つ抵抗できないので
殺害され放題、強盗され放題、レイプされ放題になる
172名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:32:40.17 ID:+7rtgYi80
実際にすでに情報盗まれてるだろ
173名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:33:35.68 ID:dy5wjUWz0
サイバー攻撃?そんな必要なしだよ
韓流だとかバカなこと言ってメディア(TV他)を支配された時に日本は終わってた。
174名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:55:40.77 ID:mE9axHhs0
殺人コンピュータウイルスができたら起こして
175名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:12:16.89 ID:Bm5Ob8FD0
>>1
恥ずかしながらこの国では攻撃を受けることよりも
東電のような自爆テロ起こされることに警戒するほうが現実的なんです・・・
176名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:15:15.50 ID:ujvAIeUn0
>>5
それよりも米にハッキング、スパイされまくりっていう
177名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:42:34.01 ID:FXHap5Id0
自衛隊はCTFみたいなコンテストをネット上で実施して
ニートとか募集すればいいんじゃね?w
一週間以内に指定された鯖内に用意された連絡先をハッキングで見つけて
そこに連絡すれば身辺調査、面接を経て採用とかw

サーバー編、プログラミング編のいくつか用意して豊富な人材集めたらすごく面白そうなんだが
178名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:50:22.53 ID:ZtpYwoHh0
>>177
通信でスキャン・スニッファリング出来る事なんて高が知れてる。
市街地戦のために作られた小虫ロボットと、語学に秀でた女が居れば十分。
179名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:56:48.87 ID:uZ7nWqVy0
そういや中国の軍事費が増大しているけど
人民解放軍にはネット専門部門もあるらしいから
そっちにも相当カネをつぎ込んでるんだろうなきっと
軍でハッカーとか養成してるんじゃね?
180名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:57:33.04 ID:DE/OTGLs0
ハッキングできる技術がなけりゃ防衛ができないっていう
181名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:01:06.45 ID:VaZCppNp0
日本は他国を攻撃しない前提の憲法があるんだから
サイバー戦も基本的に防御から考えなくてはならない
安上がりで効果的なDdos攻撃なんてもってのほか
182名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:03:28.19 ID:LpG47FOr0
×平和ボケ
○洗脳状態

侵略はほぼ完了してます
183名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:19:05.52 ID:UErQVa5M0
>>1
情報経済自衛隊の創設を…
184名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:27:02.71 ID:NIVzEHU50
http://hackme.netfire.jp/start
だれかこれのレベル5のクリア方法教えてください
どんなにがんばってもレベル4までしかいけない。・゚・(ノД`)・゚・。
185名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:34:04.24 ID:mP4Qt9800
原子炉や自衛隊のパソコンはWindows使ってるの?
186名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:06:16.24 ID:Gkhb3hX90
>>185
なに使ってても菅直人と枝野が政府にいたら終わり。
187名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:12:08.59 ID:F6IMu/Sh0
モールス信号ってどうやるの?
あれと赤白旗と狼煙と糸電話で、どこの国にも分からない防衛網を作ろう!デムパ
188名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:35:03.03 ID:dKmb1J960
>>149
> 警察と自衛隊は全国で自前の発電機付き通信網を持ってるから
> 直接攻撃で通信網を破壊されない限り通信は維持できるんだけどね
>
> 民間の通信は不通になってパニックにはなるだろうけど
> いつのまにか攻め込まれて詰んでましたなんてことにはならない

未だに、こういう思い上がった馬鹿が居るのか。

189名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:36:26.10 ID:rjrfILIs0
平和ボケっていうか
政権握ってる政治家が日本を崩壊させようと
やっきになってるからこちらの方が深刻。
190名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:37:32.93 ID:/BYvC+2i0
こらーおまえがいうなーwww
191名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:40:48.85 ID:epqTvULl0
>>187
3級以上のアマチュア無線免許を取れば一般人でもモールス送信可
モールス対応の無線機はまだケンウッドなどのメーカーが製造している
無線通信士の国家資格には、モールスの実技試験がある資格も残ってるから、そういうの勉強してもよし。
192名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:46:03.86 ID:pY81Zbu50
>日本ではサイバー「犯罪」「攻撃」「スパイ」「テロ」の概念はあっても
民主党には無いんじゃないかなぁ・・・
自分達が「スパイ」「テロ」そのものだし・・・
193名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 05:30:33.61 ID:XJrk+Vs30
平和ボケしているのは次期インターネットipv6もそう。

あれでアドレス空間がほぼ無限に広がるが、その結果すべての端末にグローバルな
アドレスがつけられる。NATのような障壁はない。
すべての端末がどこからでも攻撃されるリスクがあるってこと。

それをあろうことか中国ともつなげるようにしてしまった。一番サイバー攻撃が多い国と。
あれをみてipv6は危ないと思ってるわ。
技術万能としてきてこけた原発のように、ネットワークの専門家も技術が万能だと思ってる
のかもしれない。
194名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:09:08.79 ID:iodALTRF0
昔、特命リサーチでやってたな、サイバー戦争の話。
ある日、突然内閣総理大臣がテレビで記者会見を開き、
「ただいま、日本国は無条件降伏致しました・・・。」と国民に説明するという。
195名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:31:45.65 ID:XXjhlus90
だって、工数くれないからな。
穴の開いたデフォルト設定のままで納品。
196名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:06:33.06 ID:uhwArRRu0
アノニマスやシナチョンが暴れてるのは知ってるだろ。強ち大袈裟でもないよ。
大津波を笑っていた東電。原発をぶち壊し、ひいては日本を壊した。
まあ東日本はもう終わったがな。奇形と人の立ち入り禁止区域、過疎。
よくもやってくれたよ。クソ
197名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:27:18.08 ID:nuKErIyj0
日本が平和ボケしている間に、これ幸いと中国は核開発、軍自を増強。
北朝鮮は核開発。
198名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:34:02.10 ID:wUO0A5Hd0
要するにハッキングじゃないのかよ
システムを乗っ取るってんだろ
DNSとlookup壊されれば一般ネットなんて止まるし
199名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:15:55.99 ID:Mly5TpPw0
上に危機感が無いのに、国民平和ボケとはこれいかに・・・・・
200名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:10.42 ID:su7rj/ix0
グーグルが「日本にはググらせない」と言えば、ネットが止まったのと
同等のダメージを受けることを忘れてはならない
201名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:22:08.84 ID:SE8f35M00
俺はサイバー戦に備えて毎週モーレツ海賊見てるよ
202名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:29:28.66 ID:Fd1Q9tQS0
お前らは平和ボケだといわれても
どうしろと?
203名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:30:14.70 ID:xNyalxCH0
リアル・『ダイ・ハード4.0』か
204名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:37:23.94 ID:9JQF43T10
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
>われらの安全と生存を保持しようと決意した。
侵略国家に囲まれてるのにこんな憲法を後生大事に70年も守り続けてる
お花畑平和ボケなんだから仕方ないべw
205記憶喪失した男:2012/03/09(金) 16:31:13.85 ID:K+5SFJkE0 BE:1026531735-2BP(3)
サイバー対策は非常に重要だ。
おれのパソコンもウィルスに感染している。
非常に困っている。ウィルス対策ソフトをいちいち買う気はない。
ネットの治安をもっと桁違いに上昇させてほしい。
206名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:33:37.70 ID:QKN4myFH0
>>1

今更w 機密情報維持法とか、防諜関連の法律皆無ですよw
207名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:36:05.44 ID:oxcHiIri0
いやいやいや、お上が一番平和ボケの真っ最中なんだけどw
208名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:56:43.07 ID:gmKVT+lW0
海外からの攻撃よりも、老人が票をくれなくなる方が怖いような連中では無理。
209名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:50:38.62 ID:FlZKCJdi0
サイバー戦どころか売国奴に内部から食い荒らされてるんですが・・・
210名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:53:21.15 ID:FlZKCJdi0
>>195
日本は工数をとことんケチるからなー・・・
外国じゃきちんとバッファも勘定して製品作るのに。
211名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:02:37.13 ID:MCYQWH4c0
政治系スレが伸びない中女叩きやトンキン連呼厨がのさばってるのはどこの工作員だよ?
212名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:02:44.42 ID:YTdU+zRV0
「百度」って日本法人あるみたいだけど、あれバックドアなのかね。

もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員
ttp://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20371686,00.htm

百度の技術統括 水野さんのブログ。
ttp://d.hatena.ne.jp/mizuno_takaaki/
213名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:04:59.24 ID:M12v+cTAI
とりあえず停電起きたのでカキコしてみる
214名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:06:11.24 ID:zDMCaNAV0
NHKが未だに、クラッカーの事をハッカーと呼んでいる時点で、

全くネットに対応できてないと思う。

いい加減にネット経由でコンピュータに侵入する犯罪者の事をクラッカーと呼ぶべき。

マジでいい加減にしろ。
215名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:07:25.51 ID:OSh5kJrs0
ご先祖様はロシア戦争前にはロシア国内で反体制派を支援工作するなど手を尽くして国防をしていたもんだ。
216名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:18:05.63 ID:CqbkriPJP
イスラエルのシリア原子力発電所爆撃の際のサイバー攻撃もそうだが、
数年前のグルジア紛争においても、ロシアによるグルジア政府へのサイバー攻撃があったと聞いたな
217名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:58:34.32 ID:Tj+JW7q20
ネット上に電力網が載ってるのか?ネット上から攻撃できるのか?映画のファイアーセールだろ?

どうせオーバーフローアタックなんだろ?一定量以上のアタックは自動遮断すればオーバーフローを起こさないんじゃ?
218名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:38:45.23 ID:24ojitMo0
>>1
ダイハード4ですね、解ります。

…ステマ?
219名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:53:40.25 ID:/Nt6PnjG0
>>1
病院情報システムは穴だらけだから
政府要人や国会議員、高級官僚の
病歴は仮想敵国にダダ漏れになっているだろうね。

勤務中にも2ちゃんで遊びたいがために、病院内から接続できるようにしようと
デタラメなネットワーク接続をやった
売国奴の お医者様の皆さんに責任を取らせるべきだな。

220名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:48:34.23 ID:ABMC3omR0
>>5

おい、明らかな敵である韓国が抜けてるぞ?
221名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:58:09.98 ID:Ba7cOhWd0
これは気づかない現実
222名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:11:09.65 ID:JfQUfIRW0
Googleに好き勝ってやられて携帯もガラケー発展させる気なくしてるしな。
公務員や自衛官の位置情報抜かれまくりとかどうすんの?
223名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:16.56 ID:7v00loBF0
韓国がアメリカで提起する慰安婦問題や日本海/東○併記のような攻撃の方が怖いです
じわじわきとる
224 ◆5DDkrRFSQ. :2012/03/11(日) 15:46:09.50 ID:btGbZAe40
ちゃんと国際法で整備する段階に来てると思うんだけどな

軍民のシステムの分離
正規軍人による他国軍のシステムへの攻撃に対する免責
民間のシステムに対する攻撃の非合法化

といった感じ
225名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:18:19.70 ID:rmRt7x0g0
>>224
> ちゃんと国際法で整備する段階に来てると思うんだけどな
>
> 民間のシステムに対する攻撃の非合法化

敵国の継戦能力を崩壊させるインフラ破壊のためには
民間企業システムに対する攻撃こそが効率的なのですから、
先行している有力各国は賛成する訳が無いでしょ。

特に、通信機器やOSをはじめとするインフラを輸出する国は
バックドアを仕掛けておくことさえ可能なのですから、
従来の形態の軍事力による強制よりも遥かに強力な強制力を手に出来るのですよ。

こんなスバラシイ武器、手放す馬鹿が居るでしょうか?

こうした強制のための材料として
政府要人に加えて軍幹部のスキャンダル情報や病歴データも既に収集されていて当然でしょうね。

有力政治家や政府機関の下請けとして
事実上の諜報活動を繰り広げて来た政治部を抱える日本のマスコミ各社に蓄積された情報に対しては
侵入しがいがあるでしょうねえ。
226名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:22:24.70 ID:crdv0eWX0
>>1
何をどうやっても
政権政党に管、鳩山みたいなのがいる限りダメ
227名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:24:57.75 ID:Ze8Rag4h0
重要システムはネットから分離。基本コールバック方式で。最終手段として手作業でも処理可能な余地も残しておく。これだけやってればいい話
228名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:27:24.36 ID:JdgHRuE20
>>11
江戸時代に江戸-大阪間を結んでいたと言われる光通信か・・・
229名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:32:27.27 ID:UmPTUbZ60
対策として、とりあえず日本海に伸びる光ファイバー切っておこうかな。
230名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:40:34.64 ID:xOrxSic7O
ユダヤ人にとって、チョンや支那のヒトモドキ連中と関係を持ったのが運の尽き。
ヒトモドキは、とにかく何をやらせても下手くそ。
こいつらが、ユダヤ人との関係を暴露してくれるもんだから、ユダヤ人とヒトモドキの点と点が結び付き、実像が顕になる。
後は、行動予測がどこまで的を射ているか、だ。
231名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:43:07.76 ID:CqmJuBcw0
>1
ついでにF35のあの動きについても語ってくれないか?
232名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:44:58.82 ID:BHuTlY7cO
停電になりATMが止まりインターネットが使えなくなっても何故か地上波テレビだけは放送できている(カーナビやワンセグで)ような気がしてならないのは俺だけか?
233名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:45:59.89 ID:sx37v78e0
AMラジオなら何があっても大丈夫だろ
234名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:47:49.04 ID:q66cZSwx0
>日本各地で原因不明の大停電が起こる


また計画停電か・・・マリンバッテリを並列に繋いだバックアップ電源を
計画停電時に作ったから500W位まで電灯やテレビ程度なら使えるお(´・ω・`)
235名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:48:09.03 ID:IHlOcvghO
9条教の不都合な事実…すでに攻撃されてまんがな(´・ω・`)
236名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:50:41.99 ID:aiSX1tKj0

在日を過剰に追い詰めれば追い詰めるほど日本は清潔になる。

無感心なんてとんでもない、敵性在日のリストを最低でも4万人分くらいは
調べ上げて共有し、それぞれを地域で監視、コンビニで百円ライターと
エロ雑誌を買っても町内の住民で18時間ぐらい尋問するほどのしつこさで
24時間365日を帰国するまでチェックしてやらなくてはならない。

在日はあくまで檻から出された犯罪者として扱い、一分一秒でも早く
日本からすべて叩きださなければいけない。
237名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:52:40.26 ID:91VR/IcaO
9条を無くそう!
238名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:53:20.25 ID:p1i9WPpbO
サイバー戦って人力F5攻撃の事だろ。恐ろしいな。
239名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:54:56.34 ID:a9nXV1WM0
まぁ、実害ないし
240名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:55:19.11 ID:u0w2EStR0
そういえば、モンゴル辺りから送電線を日本まで引っ張るとかなんとか
言ってる財界人がいるな
241名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:56:03.92 ID:R3HqORKA0

いさくマダー?
242名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:57:43.02 ID:XaXnxjg90
停電ねぇ。意外に送電周りってアナクロな
設備だったりするから。無人化してても
現地手動で何とかなったりするわけで。
243名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:57:44.15 ID:DGcQmIIH0
隣国からの核攻撃が現実に起こりうる現在においても、自衛隊の幹部が放射能と放射線と放射性物質の違いを理解していない上に、
それを普通にテレビで流しちゃう国なんだから、そんな難しい事言われても無理だよw
244名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:58:48.71 ID:XS8t88g40
中国はサイバー攻撃もできるし
核ミサイルを上空で爆発させて停電させることもできるだろうし、
日本は何も守る能力ないな。
245名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:00:38.58 ID:knUg03wJ0
平和ボケなのは国民じゃなく民主
ITに関しては無知
試しにクラウドって知ってますかって聞いてみろよ 答えられないから
人によってはiphoneもandroidも知らないから
246名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:06.30 ID:JdgHRuE20
>>232
対戦車ミサイルには停電関係無いだろ・・・
247名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:17.63 ID:L+XVq9wc0
日本がやたら情報漏えいしてクラックに弱い弱い言っているが、
そもそも情報技術の防衛力不足だと思ってるのが相当マヌケ。
三菱の軍事技術の件を始め、情報ぱくられてんのは全部
ソーシャル(心理戦)。口車に引っかかってべらべら機密情報
喋ったのが原因。いっくら情報システムを強化しても、
人間が口から漏らしてんじゃなんの意味もない。
248名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:13:38.47 ID:Hf8PLKOc0
反日キチガイ民族糞罪チョンをマスゴミに入れてる時点で終わってるんだけどw
糞罪チョンって反日キチガイだし完全に敵だぞw

なぜマスゴミはそこに気づかないんだろう?
マスゴミ自身が平和ボケしすぎてるw
チョンを危険視出来ない時点で他を心配してる場合じゃないボケレベルw

2ちゃん見れば如何に糞罪チョンが反日キチガイで、
危険でのさばってるか分かりやすいぞ。
249名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:40:43.19 ID:tIvTBICf0
>>222
ピンポイントでミサイルが飛んできたり技術者が爆殺される時代だからね
250名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 02:40:25.32 ID:yBk6pUlTO
【話題】 櫻井よしこ氏 中国人留学生が反日工作員になる危険性指摘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295444083/

【話題】 櫻井よしこ氏 中国は新潟市を虎視眈々と狙っている!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295445825/

【国防】 櫻井よしこ氏 「在日中国人が本国命令でテロや争乱起こす危険性がある」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291165844/
251名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 02:46:39.22 ID:W8Vt+Hmy0
そもそも政財官が私利私欲に走って売国に加担しているのだからどうしようもない
252名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:00:11.72 ID:PJl8EGdI0
ソフトバンクが電力業界に入り込もうとしてる。発電所作ろうなんてしてるけど
レッキとした韓国企業だぞ?(登記上はどうなってるか知らんが)国のインフラである
電力事業を外国人に任せるのを座視するのか?もし日韓が戦争になったら彼等が経営する
発電所を日本(自衛隊)に回すと思うか?
253名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:02:06.34 ID:Pllv+ai70
>>1
知ってるお
モーレツ!宇宙海賊でやってた電子戦ってやつだおな
254名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:04:36.34 ID:Pllv+ai70
>>252
ゴビ砂漠かどっかで電気作って中国と韓国に電線通して日本に引っ張ってくる計画だおな
あんなもん中国人や韓国人に電線盗まれてしまいだろうお
255名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:05:01.14 ID:jijMugL+0
今の日本全体は311前の沿岸地域と同じで何の危機意識もない状態だしな
ある日を境にまったく機能不全になるんだろうな
256名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:07:24.34 ID:mgtY6CRJO
政府が日本人じゃない
257名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:08:07.22 ID:8TC7ffAMO
>>255
平和ボケするのが得意だからな
258名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:12:32.39 ID:7k/g7i090
ボタン一つで人類滅んじゃう状態がずっと続いてんのに
何言ってんの?
259名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:21:11.56 ID:EWeNlsVm0
> 地球的規模でGPS(衛星利用測位システム)に不具合が生じる。日本各地で原因不明の大停電が起こる。
> 米国の証券・金融システムがダウンし、衛星通信網が不通となる。某国特殊部隊が日本近隣国の米国大使館を
> 攻撃し、日本近海に某国海軍大艦隊が集結し始める。
>
> ある日突然、しかもすべてが24時間以内に発生する。インターネット上の通信は大幅に制限され、国民経済に
> 深刻な影響が生じ始める。状況は「武力攻撃予測事態」と認定され、陸海空自衛隊に待機命令が出る。
> 周辺事態法に基づく「基本計画」の作成が検討される。

送電網分離だ、水道事業民間化だ、などと抜かしている連中に、危機感が足りないのはその通り。

まあ、基地周辺の土地の確保さえしていないんだから、サイバー戦以前の問題があるがw
260名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:38:49.95 ID:c8uwtxUK0
何、ダイハード4.0みたいなこと起きるの?
261名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:39:00.63 ID:JddeAALni
世界中が平和ボケになればええやん
262名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:48:05.38 ID:9ALpymhD0
>>253
あのソーラーセイルで妨害電波から何から全部反射させて跳ね返すのは原作何巻だったかなぁ
263名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:16:23.98 ID:3klBOGRh0
これも大事だけど、そんなことより来月の日米2プラス2までにド素人大臣を罷免することが先だろ
マキ夫がパネッタと対峙することを考えるだけで泣きたくなるよ
264名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:20:58.42 ID:qBfpBnHEi
平和都市宣言すれば大丈夫!
265名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:21:21.10 ID:fuCP4qLE0
自国の年金システムすらこの状態ではサイバー戦やるなんて夢のまた夢
IT音痴の老人議員をまず再教育しろよ
266ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/12(月) 12:21:21.77 ID:6S/RWCJ00
何もしなくても有事の際には自動で米軍の支配下に組み込まれて
米軍が代わりにサイバー戦やってくれるはずだから絶対大丈夫なはず

毎年米軍にウイルス定義ファイルの更新料さえ払ってれば
267名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:23:08.95 ID:pOc6G9GE0
ダイハード4みたいなやつか
268名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:23:50.26 ID:mCs9/qcV0
アノニマスもウィキリークスも一緒のくそみそかww
269名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:24:13.63 ID:i3bWiNSDO
>>263
気づけよ
そのこと自体が
手呂だ
ってことをw
270名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:30:55.23 ID:Uzl6VoAj0
インターネット、無線通信に依存しないシステム作り
電話は既存回線から完全に独立させたホットラインの専用回線を利用

してるでしょ?
271名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:31:39.31 ID:LNCxK+Xa0
放送も通信も遮断されたら。
不安で人は集まるだろうな。
公民館、広場、役所。
錯綜する情報に右往左往。

俺はそういう所を回って
「韓国人が犯人、国家転覆を狙った民族団結のテロ」
って噂流すわ。
噂は増幅し拡散する。

集団暴徒化した日本人は怖いよ。

覚悟してね
272名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:33:46.82 ID:jcPaaLju0
ていうか北朝鮮とか中国にネットは無理。
回線切断すればいい。
273名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:34:29.40 ID:z6e9I3nS0
ファイヤーセールw
274名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:38:49.59 ID:p08EFHZaO
2ちゃんねるはサイバー戦争の最前線ですね
お前らは最前線の兵士という事ですね
275名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:39:51.03 ID:40Cspg3s0
日本の警察はP2Pを監視するしか能が無い
276名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:40:32.68 ID:W83CGamCO


「停電が始まる」



サイバー攻撃?
277名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:41:18.72 ID:a21jbF2G0
日本には在日米軍もいるんだけど、
いきなり彼らにもケンカ売るってことなのかな?
278名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:42:26.37 ID:3pOTCO11O
>>256 それはない
自分を始めエリートコースの全うな官僚は嫌韓主義のネトウヨ
少し下や少し上は在日が紛れてるけど
279名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:42:54.26 ID:eyES1MM30
電力会社、専用線引いて運用してんじゃないの?
280名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:53:48.72 ID:P+dQoQqg0
完全な「空想」
281名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:55:25.65 ID:jRkEv5j40
電力システムとか
その直接運用する部分はスタンドアローンになってるんだよな?
ケーブルも有線接続されないように、ガッチガチに固めてるよな?
282名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:00:27.55 ID:YYHltWNdO
仕事休めるじゃん
ひゃっはー
283名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:10:23.10 ID:XOFYGXnRO
なんて映画?
284名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:15:40.22 ID:tbhe3WaGO
陸・海・空・宇宙空間に次いでサイバー空間も戦場と認定したアメリカ軍、
今後、政府機関や軍のサイトにちょっかいを出す者は、合衆国に対する軍事攻撃とみなして反撃する…ということだ。
285名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:29:12.43 ID:WA/HeqCAO
>>284
サイバー攻撃受けたから、すでにどこかに誤爆って言って爆弾おとしたよね
286名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:35:57.34 ID:9ALpymhD0
>>281
原発なんて急遽用意した発電機が接続できない位ガッチガチやで!
287名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:11:17.30 ID:fRdbXTUb0
朝鮮人のF5アタックは脅威ですよねw
288名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:51:24.46 ID:LNCxK+Xa0
電力に関しては俺だったら発電所より送電網の方を狙うわ。
日本の発電所はローテクの塊だから外部からのサイバー攻撃で
全停かけるのは難しい、手動介入でどうにか出来るから。
送電網なら、1号2号線でバランス取ってる幹線を外部から系統切替して
片方に寄せればすぐにオーバーロードで落ちるわ、
一箇所落ちたら連鎖して連結系統全死にのコンボも可能。
そうすると発電所の方も止まる、再起動にはやはり時間がかかる。
4、5箇所の変電所操作出来れば首都圏の長時間停電も可能じゃないかな。たぶん。
289名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:09:28.88 ID:KwYFfAZ10
石油も電気も韓国に移そうと
電通と政官民で刷り込んでるからな
時間の問題だろう
290名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:11:19.79 ID:TFRfRkN3O
総理や閣僚の選挙区だけ停電しなくてすむんですね。
291名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:11:51.08 ID:QbYAdFeb0
送電網ねぇ…
そういや四国だったかで送電線の鉄塔が何者かに倒された事件が、あったような…
292名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:14:16.57 ID:204lqQjM0
すぐ海底ケーブル切れるよう準備しないと
293名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:15:09.50 ID:rGpfx5eN0
インターネットは現代の『バベルの塔』なのかもしれんね。

エホバくだりて、かの人々の建つる街と塔を見たまえり。
いざ我らくだり、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを得ざらしめん。
ゆえにその名は、バベルと呼ばる
294名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:15:11.31 ID:Ev3x+ufx0
平和ボケしていなければ、いまの与党は存在しないだろう。つまりボケすぎだ。
295名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:50:23.64 ID:qBfpBnHE0
>>293
バベルの塔は天に至らんとした人間の傲慢さが神々によって罰せられたというのが定説だが
実は後世の解釈に過ぎず、聖書自体には傲慢さも神の怒りも記述がない
これ豆知識な
296名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:51:59.69 ID:d9L9qdGb0
アマチュア無線を用いたパケット通信網が見直される日が来るのか。
297名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:47:25.15 ID:uLzNkg3U0
>>296
以前それやってるサイトを見た気がするんだよなぁ
298名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 04:36:08.81 ID:qFGO7gYW0
サイバー攻撃とか以前に、未だに現防衛大臣退却の世論が盛り上がらない時点で「平和ボケ」だろ
ただでさえ尖閣北鮮ホルムズ沖縄と安全保障関連の懸案が沸いてるのに、糞田中問題は3.11関連ですっかり闇に葬られたな
299名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 04:55:18.22 ID:7R4L5ljM0
>>298
ネットと違って民主のクズっぷりは一部しか報道されないからね
300名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 05:03:40.04 ID:uQcslfDRP
よっしゃw
301名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 05:08:21.18 ID:E1GF4xTA0
>>293
劇場版パト1だなw
302名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 05:15:37.69 ID:X/VozLZ90
水さえ確保できれば何とかなる
303名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:58:35.39 ID:dV6xbq3i0
対中国戦か
304名無しさん@12周年
ネット使えなくなったら家族殺す連中がまず出現するだろうなw