【国際】 "契約額は40億ドル" 中国がロシアから戦闘機Su−35を48機購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:39:22.77 ID:E/jg99PY0
>>876
無理 日本の近辺には海溝があるから底にいる潜水艦が怖い
中国に対潜水艦作戦するだけの兵力はない
逆に日本の対潜装備は世界最強クラス 
で敵国の潜水艦がうようよいるところに空母だけ単騎で特攻させるバカがどこに居るのかと
881名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:08:23.18 ID:A2LYkNZs0
自前で作るんじゃないのか?
882名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:20:04.49 ID:xnCYrbT90
安くて高性能ならF35やめてSu35にすればいい
国産技術での改造もいれて、ステルス化してやれ
883名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:17:18.98 ID:5NtrOEIX0
>>671
そして肝心なときに実機がないという悲惨な状況に
884名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:24:20.90 ID:aYpnqTg6P
【国際】中国ハッカーがF35戦闘機のデータ盗む 英サンデータイムス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331456391/
885名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:27:08.41 ID:3i1QSj8B0
ロシアも金に困っているんだろ。北方領土解決も提案してきたくらいだし。
886名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:50:06.88 ID:jCHeQY+R0
>>862
ロクなアビオがついてないガラクタだろ
航空ショーのデモ非行用
887名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:28:50.14 ID:XWoggnPa0
そのお金は、日本から出ています
888名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:35:03.72 ID:L+XVq9wc0
はいはい、スレタイ速報、スレタイ速報
中国が買うと決めたわけで、ロシアが輸出モデルを
中国に売ってやるとは言ってない
中国が未だ他の親露国と同列扱いされるかは不明なまま
889名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:44:07.19 ID:XWoggnPa0
自前で作るんじゃないのか?
890名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:30.54 ID:lCvpLZyN0
SU-3Sという画期的な新機体だったりしてな。
891( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/03/11(日) 21:03:15.68 ID:VEXZ/sUG0
( ゚Д゚)<48機て
( ゚Д゚)<すごい
( ゚Д゚)<ねえ
892名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:43.87 ID:L+XVq9wc0
案の定w
ロシアが契約をしたというまでこの手のネタは信用できるわけがないw

>【国際】「ロシアから戦闘機スーホイ35を購入するとの報道は事実無根」-中国国防部
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331466516/
893名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:52:19.45 ID:XWoggnPa0
恐ロシア
894名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:03:45.71 ID:rk4jFWEb0
チャイナボカンシリーズに新しい仲間が!!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
895名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:06:50.42 ID:fWTmfwcL0
>>436
そう
29と27はそっくりだけど
896名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:22:46.56 ID:eqJMD0Nn0
全然似てない
背中のラインとかどこが一緒だというのだ
897名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 08:27:24.22 ID:8CJp7Hla0
事実無根かよ、、、
898名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:31:28.66 ID:ciMgCDOm0
Su-35はF-15Cよりスペック高いです。はよF-22
899名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:32:19.09 ID:YLZqkdGF0
人件費が安いからと中国に工場もって行くのは愚策だった・・・
日本の製造業は衰退し、技術は盗られ、儲けた金で
軍事拡大・・・・・
日本の首を絞めることばかりだね
900名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:34:55.70 ID:55OVuvqx0
そりゃ目先のカネしか見えない民族で、長期的な大局観など無い島国僻地民族だからな
901名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:11:29.04 ID:fgwneUMC0
中国は否定してるけど怪しいなあ〜
902名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:54:57.58 ID:GOAAqp950
ロシアも以前から冷戦時代は特にスパイ活動が激しく、アメリカ空軍のスパイ機の
撃墜などはメディアに出ないからこれらの情報収集で、最新型の軍用機の情報が
伝わっていたとされる。その為に1,2年もするとソックリの爆撃機や戦闘機が
軍事パレードに出てきて驚かされたのを覚えている。ロシアもコピー大国なのだ。
そういう縁でコピー大国同士武器の相互利用にはさほど秘密を守るモチベーションは
乏しいようだ。w
903名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:55:43.18 ID:YrlnsI7B0
直線番長
904名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:56:48.33 ID:tIZZKjr00
自作は諦めたのかね
905名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:08:22.83 ID:G8Bcm2PP0




ODA あざーっすっ!!







906名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:11:36.87 ID:yTnIt+TI0
まじやばいだろ、IRST付きだったらF35なんてカモだろ…付けないで輸出される事を祈る
907名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:20:30.58 ID:jDkNA+S60
40億ドルで48機?????     何 このバナナの叩き売りみたいな Suの安さは・・
908名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:40:53.88 ID:U8KTqq060
露西亜のモンキーモデルビジネスはエグイくらい徹底してるぞ
909 【四電 89.3 %】 :2012/03/12(月) 13:14:29.01 ID:rZWU5yMc0

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /我が国の財政は非常に悪化している!
    |┃     |    ='"     |    < 
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 日本の同士諸君PAK FA T-50 買ってくれたまえよ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Sukhoi_T-50_Pichugin_2.jpg
910名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:16:07.56 ID:QPR9lDtP0
日本が買わないからアメリカがプレッシャーかけてるんだろ。
911名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:24:23.66 ID:lFbSXHYl0
>>864
ロシアなめすぎ。
アビオニクスでもSu-35>>>>>F-15J改
F-35を90kmで探知できるレーダーにレーザー測定器付IRST、ECMポッド・・・射程300kmのミサイルもある。

話にならんよ。
912名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:42:31.09 ID:2vuoGtrt0
>>100

ヤバイな
見た目も性能もフランカーの方が、分が良杉
ドッグファイトでもやらしたら、やべーんじゃね
(パイロットの練度にも依るだろうけどw)

ブルーインパルス辺りのアクロバット飛行用に
日本もフランカー何機か買っちゃえよw

しかし大判振る舞いだな
ロシアもPAK-FAの配備の目処がついてきた頃なのかね〜
913名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:46:08.14 ID:M/Q0l4yFi
フランスとイギリスは既に同盟を結んだ
ロシアと中国がロ中同盟を結んだと見るべき
シリア問題でも拒否権同時発動したしな
空母用のワイヤーも売ってやるかもな
914名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:32:08.99 ID:7MfpkL6S0
中国とロシアは対アメリカで協定結んでるだろ
韓国も中国にいずれ飲み込まれて
日本は韓国を盾に自衛できなくなる
日本本土で受けて立つ必要が出てくる
憲法9条改正してはダメだ
周り危険な国ばかりこちらから攻める事はもう出来やしないんだし
9条で盾にするしかない
どうせ戦争になるにしても日本本土で自衛することになるんだから
軍隊にする意味もない
915名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 16:04:41.20 ID:b2ZOCteU0
韓国が盾になんて外交戦略はありえんよ
せいぜいコッチのHPをえらい勢いで削る
防御力マイナスの呪われた盾がいいとこ。
916名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 16:26:40.77 ID:bUuGS7K30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1330482554/

最近エンジントラブってたな…Su-30シリーズ…
917名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:46:57.90 ID:7aFlgnD90
買い過ぎやろ。
918名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:48:02.37 ID:4NaSacMl0
またパクられるだろうな。
919名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:49:23.64 ID:nikfusVj0
戦争近いのかしら
920名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:05:56.64 ID:U8KTqq060
円高のうちにミグから何機か版権ごと買っとけばよかたのに。
戦力的にはダメダメだったけどミグ29でNATO規格対応実績もあったので
ノウハウ吸い上げと好き勝手に再設計する叩き台になったかもしれん。
921名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:08:52.55 ID:e4LxLJesi
武器三原則も緩和されたし、
いまからロシアのPAK FAの開発に参加すればいいのにな
電子装置は劣るかもだが、機体はF-35と同等以上で、
自の要求にあうのがPAK FAなのだから
922名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:22:31.62 ID:MsDiAZA7P
ロシアが先に「売るわけねーだろ中国なんかに!」て言う前に先手を打ったか。
923名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:29:53.39 ID:7tPD3H5X0
今後インドがロシアとの共同開発で入り込んでいけば
支那はロシアから航空機買えなくなるんじゃね?
924名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:33:02.24 ID:MsDiAZA7P
事実無根スレと間違えた。
925名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:14:22.51 ID:yGrcuBPP0
>>902
とは言え、
主力爆撃機のTu-95は独創的過ぎるだろう。
926名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:20:23.21 ID:e4LxLJesi
>>902
とは言うが、ステルスの概念はロシア発祥
最初の戦闘機用フェイズドアレイレーダーも戦闘機間のリンクも初
いまの艦船の常識であるステルス、VLS、同時多目標攻撃も初
ロケットなんてアメリカが開発できなくなって、ロシアのロケット
でアメリカの偵察衛星を打ち上げている

F-35のBなども偏向ノズルと脱出装置の技術は正式にロシアから技術を買い取っている
軍事分野ではアメリカに次ぐのがロシア
927名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:24:10.31 ID:kxxnSTPL0
928名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:24:59.53 ID:eqJMD0Nn0
ちょっと数値怪しい気がする……
929名無しさん@12周年

アメリカF-22ラプター売ってくれねーかな?