【社会】 "「がんばれ」は禁句" 「休みなさい」「がんばらなくていい」…鬱病支えた言葉に反響★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
★鬱病支えた言葉に反響

・鬱病の患者に「頑張って」という励ましは禁句だといわれる。どんな言葉をかければいいのか?
 患者やその家族が実際に周囲の人からかけてもらい、心の支えになった言葉をまとめた
 小冊子が反響を呼んでいる。

 小冊子は、製薬企業のグラクソ・スミスクラインが昨夏募集した「うつ病の私や家族を
 支えてくれた“ことばの贈りもの”」の応募315作品のうち20作品を掲載。選定は
 精神科医らで組織する「うつ病の予防・治療日本委員会」と、支援グループ
 「NPO法人うつ・気分障害協会」。1月末から無料配布を始めたところ、個人や企業、
 教育機関などから約5600件(2月16日現在)に上る申し込みがあった。

 内容の一部は−。
 「急がなくてもいいんだよ。ゆっくり一緒に治していこう。頑張らなくてもいいんだよ」。
 北海道の30歳男性は、妻からもらったひと言で大きな安心感を得たという。

 「休みなさい 来られるようになったら1時間ずつでいい 出ておいで」。静岡県に住む
 保育士の43歳女性は、ふらふらになって出勤した朝、園長に言葉をかけられ、
 抱き締めてもらった。自分の全てを受け入れてくれた周囲の人や家族に感謝する
 毎日だという。

 小冊子の申し込みは30日まで。詳細は同社のウェブサイトで。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120307/bdy12030707520000-n1.htm

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331114276/
2名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:06:31.26 ID:7USysKA70
「甘えるな」
3名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:08:22.30 ID:iI/ZYgfx0



ばぐ太はステマ












4名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:08:24.49 ID:o5iq2RVE0
「鬱は甘え」
「代わりは幾らでも居るからな」
「自殺する勇気、お前には無いだろ?」
「考えてる暇が有るなら仕事しろ」

ブラック企業の常套句
5名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:09:32.36 ID:Hn0qQjWMP
・自己保身や自己顕示欲が強い人間ほど、うつになりやすい

「物事が自分の思い通りに進まない」「俺のことをみんなが評価してくれない」
この原因を、
 ■自分に求めて自分を攻める→従来型うつ
 ■他人に求めて他人を攻める→新型うつ(非定形うつ)

・他人からの評価から解放される、または、見返りを求めずに仕事に尽くす
 このどちらかのスタンスで働けば、うつにならない

・うつの人は自分の内面など直視する必要は全く無い
 むしろもっと外に目を向けよ
 「自分の評価」ばかり気にするから、欝になる

・自分の評価が下がることを恐れる人が、欝になる
 鬱気味の人は、早く自分の「良い子ちゃん願望」を捨てるべき
・うつの人には「頑張れ」も「頑張らなくていい」も禁句
 前者は、「これ以上どうすればいいんだよ」と追い詰める
 後者は、「ああ、自分は必要とされていないんだ」と喪失感を受ける
 うつ病の人に効果があるのは「褒めること」

・うつ病の原因は精神的に限ったものではなく睡眠不足や運動不足などの肉体的原因とのミックス
  肩や目をもみほぐし、軽い体操を心がけよう

・「欝は甘え」と言う人は、どこかに、俺もそうなってしまいたい、という思いが隠れている
  うつ予備軍なので、気を付けたほうがいい

・うつ病というのは、マズローの欲求階層説でいうところの
 3段階目の社会的欲求、もしくは4段階目の尊敬欲求が満たされないことが原因
 1段階目の生理的欲求、2段階目の安全欲求が満たされない人たちはうつ病にならない

・エロこそ最高のうつ防止策
6名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:10:13.72 ID:XGf9w3070
がんばろう、日本
7名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:10:39.55 ID:/yWD/HH00
>園長に言葉をかけられ抱き締めてもらった。

えんだあああああw
8名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:13:24.70 ID:Hn0qQjWMP
・うつは病気ではない
 性格によるものだから、心構えを変えれば改善する

・うつは病気ではない
 病気にしたがっているのは、薬剤メーカーとそれに天下る厚生労働省

・サービス残業を強いる雇用者側の労働搾取と
 働かずに給料を受け取る労働者側の労働搾取の
 両方を厳罰に課せば、うつ問題の8割は解決する
9名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:17:38.60 ID:Hn0qQjWMP
・己の分限を知り、与えられたフィールドと能力を活かして自由意志で働くこと

・世のため人のために働くこと

・ナンバーワンにならなくてもいい
 オンリーワンにならなくてもいい
 めざすべきはワンフォアオール


10名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:18:34.40 ID:4KMWmFAS0
11名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:18:45.82 ID:XlHCOrk60
sininasai
12名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:22:44.42 ID:Sev7RPbt0
「お前が休むと周りにしわ寄せがいくだろが」「皆同じなんだよ」「甘えるな」
 …鬱病支えた言葉に反響
13名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:32:58.21 ID:TzMSiBP+0
>>1
うつ病のときは、どんな言葉もダメだった
どんなに嬉しい言葉も有難い言葉も
「ありがとう、本当にありがとう、でもごめんなさい、もうダメなんだ」って感じ
そしてそんな有難い言葉でも回復できない自分は生きてちゃいけないと更に思う
言葉そのものがどんなにありがたくても、その気持ちが届いた上で、それでもダメなんだよ、うつって……
もう何十年も、治すための勉強もし、先人や経験者の言葉に耳を傾け、実践し、
その果てだから。
何十年も八方手を尽くし続けてて、それでもダメだったから
ダメはダメでも、もしも何十年もの間にほんのちょっとでも上昇があったなら
努力を続けていけるけど、ほんのちょっとも上昇がなかったから
生きてちゃいけない人間って居るんだよね、実際
14名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:34:47.18 ID:4T9R5j3b0


がんばれ^^

15名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:38:26.24 ID:nd6BYHxh0
日本の役に立たないなら死にな
16名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:42:50.90 ID:XcHoI9Rm0
あと5年もしたら、がんばれって言えってなるんだけどねwww
17名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:43:15.30 ID:OxajQgyO0
おまえら、がんばれよ
18名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:43:33.14 ID:+jv4bbaC0
鬱病の診断受けている娘と付き合っているけど、特に気にすることもないんだけどな〜
まぁものすごく感情の起伏が激しいけど、どうってことないじゃん。誰でもそんなとこあるんじゃないのかな?
ごく普通にしていればなんの問題もないんだけど。そもそも躁鬱って少なからず誰にでもあると思うんだけど…
19名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:44:05.81 ID:xxXta7y40
>>15
酷い奴だな、頑張れって言ってやれよ。
頑張れるんだから、もっと頑張れって。
20名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:44:45.61 ID:3HxCIdHEP
家族がもう10年患ってるんだけどいつか治る時が来るのかな
21名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:47:39.31 ID:fYmR1xZR0
単なる言葉遊びだ。障害者って単語が気に入らないから障がい者って
書けってエセ人権派団体と同じようなもの。

うつ病の患者がもっとも辛いのは「無関心」だよ。自分に干渉しないで
くれ、とはいうが、本当に孤立化したら死ぬしかなくなる。

理想は「がんばれ」ではない。

「一緒にがんばろうね」だ。

たったそれだけの話。言葉遊びってのは頭がいいと思い込んでる
医者やカウンセラーがかかる麻疹(はしか)みたいなもんだ。

患者や相談者を思い、一緒にがんばろうとか支えようと思ってる人の
言葉は、どんな内容であれ温かい。それで深く傷ついたりはしない。

そこには優しさがあるからだ。
22名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:48:27.55 ID:gVzC8ed+O
つーか、精神病でも障害者年金がでちゃうんだよなwwww
23名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:51:42.47 ID:+tjC46LZ0
知的障害者は鬱にはならない(キリッ
24名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:52:46.83 ID:k3atu4W20
そういえば…頑張れって言葉はよくない、と最初に言い出したのは武田鉄矢だったな。
たしか欝病なんだよな。
25名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:53:36.24 ID:rW85sGhE0
働きたくなきゃ休職じゃなく退職しろ
26名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:55:27.38 ID:DsgOIpAy0
社会に貢献するには市ぬしかないんじゃね?
正直親も新で欲しいだろうな

あっ
親のフリしたカキコ禁止な
27名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:56:02.36 ID:f7HNOUyU0
鬱を治すにはとにかく頑張るしかない
28名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:56:07.38 ID:fXRrqc2h0
うつは甘え、自身が望んだ、自身の弱さが生み出した現象
贈る言葉はただ一つ
  
      「なら、死ね!!!!」


29名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:56:45.09 ID:k3atu4W20
がんばれ、がスタンダードに使える励ましの言葉として使えないなら
なんかほかの言葉が欲しいところだが。
「大変だね」がいいとか言うけど微妙なんだよな…
30名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:00:27.48 ID:6uj9aakE0
しかしコイツらマジ要らねーな
世間に迷惑掛けないように自殺する人のが遥かに立派

コイツらと来たらとんでもない屁理屈で自己正当化ばかり
こういうゴミこそ市ぬべき
31名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:01:46.50 ID:TgCykirn0
雅子様にも何か一言。
32名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:03:55.04 ID:8pWPnXoB0
とっととくたばれ
33名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:03:57.92 ID:0eg4LTrEO
>>31は朝鮮人です
気をつけて下さい
34名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:04:22.58 ID:omaTz0H50
休みなさい
ってなんだよ(笑)
ずーっと休んでんだろ(笑)
これ以上どうやって休むんだよ
さっさと死ねよ
35名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:05:30.03 ID:1sVcbvIU0
がんばれがんばれうつ病 やーまだたーろうー!
36名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:05:45.05 ID:Jv07f9qV0
迷惑なので休職して欲しいです。いやまじで。
病気だといわれればこちらも大人なので一応心配する態度はとるけど、
よく考えてみるとその人が何の問題も無い人だった場合自分に皺寄せで負担が
来る事も無い事を考えるに、結局その人自信の問題じゃね?俺が迷惑をこうむる
理由にはならないよね?
37名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:06:07.56 ID:G92SGiaV0
君が居ないと困るって言わずに、君が居なくてもなんにも問題ないよ、とか、君が居ないからいろいろはかどるよ、とか言えばいいんだなww
38名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:08:45.66 ID:0eg4LTrEO
>>36
まず国語の勉強をしなおしてこい
39名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:16:40.42 ID:2V26sDAq0
がんばらず 休んだままで 生きて行く それが出来れば そうしたい
40名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:19:35.86 ID:6aTOWqvX0
頑張ろうとしているときに休めと言われたら、俺いなくなってもいいんだと思ってしまう。
実際俺がいなくても世の中回るよ。それくらいのことは解ってるよ。
でもさ、大変だけど頑張ってくれと言われたいよ俺。
41名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:23:34.68 ID:WJHy9l/f0
純然たるまでとは言わないけど鬱も本物と本当は別な疾患名だけども鬱って言っている場合が有るので注意ね。

本物って大うつ病って意味じゃ無いよ、近頃診断基準が緩和されて、幅広く鬱って言って
良いと成ったが新型鬱やディスチミ親和型とか二次障害でも鬱とか擬態うつとか様々。
42名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:24:51.56 ID:ZtY317MA0
ガンバレガンバレ鬱病!ガンバレガンバレ鬱病!ぴゅ〜〜
43名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:25:57.45 ID:Hdwnv1sg0
自己解決できないなら他人に頼らないで死ねよ
福島の人の前で同じこと言えんの?
44名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:27:02.63 ID:WJHy9l/f0
>>40
お舞は本物の鬱だな。出来る事からコツコツとね。それと小さな事でも当たり前の
事でも出来たら「出来た」と確認してそれなりの評価をしてそれを感じる事。
45名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:29:18.59 ID:tlglEWhB0
福島で除せんして被爆して逝け
最後くらい世間様に恩返ししろやカス
46名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:29:38.04 ID:RvaA5YU5O
がんばろう、がんばれ って難しい言葉だわ。皆がんばって生きてるんだから、たいがい気に障るよね
でも口から出やすい
47名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:29:59.33 ID:heZ0cXfz0
>>44
何で誘導しようとするの?
バカなの?
それが飯の種なの?
48名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:30:05.22 ID:xzBDDbRV0
頑張れ頑張れ!げーんさん!
49名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:30:15.15 ID:zphg2m8W0
ブラック経営に厳罰なり、アメリカみたく懲罰式慰謝料とかやんねーと日本人の鬱社会は改善せんだろ
50名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:30:35.26 ID:WJHy9l/f0
○さ子妃は他罰傾向の人格障害に傾いた鬱と思う、辛いのは事実だが、考え方に
歪みがあり過ぎでバッシングを受けたら自説を引っ込められる余裕がある。
51名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:35:14.20 ID:twsRyEf50

いやいやwwwwww

禁句があるのは低能糞馬鹿無党派層こと「無能派層」の方だろwwwwww

このテレヴィーに扇動されゴキブリミンス共に投票しちゃった糞馬鹿共にしたら

太陽が東から西に沈むのも、ピサの斜塔が傾いたのも、全部ジミンカンリョウトウデンリケンガーになるからなwwwwwwwww
52名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:40:44.19 ID:K3fQRL9S0
頑張って死ね
53名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:41:02.68 ID:ezSy+qce0
「がんばれ」の中身を具体的に伝えられるんなら、言ってやったほうがいいんでないの
54名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:43:26.09 ID:Wc47k+AI0
鬱の疑いがあるなら、2ちゃんねるは禁止
55名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:45:02.11 ID:6SLFGXAe0
>>18
うちの叔父さんは躁鬱だったけどうつ病とは比べ物にならんほどにやばい
まともに働けないからウチの店で面倒見てたけど、店で仕事しててお客に質問されると
「俺は今仕事してて忙しいんだ!」とキレる
躁が出てない時は物静かな人なんだけど、躁の時はヤバイ
56名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:46:28.04 ID:LYQYvBiK0
本物のうつ病ならそうなんだが、最近は新型とか称して
うつ病を騙るニセモノが増えてるからな。そういう輩には
逆効果。
57名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:46:28.34 ID:Wc47k+AI0
>>45
除せんw


お前が死ねよw
58名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:49:30.77 ID:472w6MTr0
うつ病は甘え
社会参加しろ
いやなら死ね
59名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:51:21.31 ID:ydwQqudZP
うつ病の奴めんどくせえんだよ
さっさと死ね
60名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:51:24.48 ID:lpbfHfCY0
うつは甘え
生活保護にたかってるうそつき乞食どもで
最も多い病気はうつ病
61名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:52:00.21 ID:LYQYvBiK0
>>22 うつは適切な薬物治療ほどこせば治る病気なので
障害ではない。俺の友達も半年ぐらいで全快した。
62名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:57:13.00 ID:/1Ry8If40
頑張らなくて良いと言うことは、死ねということですか。
63名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:00:38.73 ID:QoBJygIA0
夜勤終了っと
オレもうつ病診断されて3ヶ月くらいリタイアしたけど復帰した
結局自分の気の持ちようなんだよね
自殺未遂二回くらいあってマジ苦しんだ

5年も10年もグダグダしてる奴は甘えだと思うし直す気が無いんだろう
64名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:02:20.10 ID:bjktLkFhO
本人は本人なりに回復に向けて頑張らないとダメだよ
65名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:04:38.52 ID:Nn1Ix2lM0
>>13
がんばれ
66名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:06:20.11 ID:hxv3GHQ20
働きバチの2/3は、実はおサボりさんなんだて。
67名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:06:20.19 ID:lLdeVEK7O
>>56
その通り。
厄介な事に本人は鬱と自己診断して信じ込んでる場合が多い。

実態はただのヒキニート。
人間関係を構築するのが下手で学校でいじめられたり
会社でハブられたりしたヒキコモリ。
これが相当数いる。

毎日ネトゲーや2ちゃんやってる自称うつ病(笑)

ぶっちゃけ、偽うつの患者がほとんど。
68名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:06:27.82 ID:ChcEaymE0
うつ病とキチガイ 糖質って
どう違うの?
69名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:10:26.74 ID:T7JsTZaA0
もらったクスリを全部まとめて一気にゴックン
楽だお
70名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:17:38.87 ID:lLdeVEK7O
>>68
うつはいわば脳の一部の機能が低下しいわば気分・気持ちのリズムが
下降したまま推移する。やる気は出ないし物事に対して何も前向きな
考えが起こらない、人によっては自殺に対する強い衝動もでる。

統失は色々あるが、そのうちの特徴(一部)としては幻聴や幻覚
いわば妄想に近い感覚(観念)が現実の事のように認識され、
常に誰かに、あるいは何者かに監視されたり、嫌がらせを受けて
いるかのような感覚に陥ったりする。
71名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:18:11.31 ID:zphg2m8W0
その辺のドラッグストアで抗鬱薬売れば、精神科に行かず薬買えるようになり
自殺率も下がりそうなような
72名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:18:14.16 ID:OxajQgyO0
「もう楽になりなさい・・・」って声かけるわけにいかないじゃん
73名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:22:16.74 ID:obTP6OB60
鬱で長期休暇とるくらいなら辞めろよ
代わり入れられれば周りが助かるんだよ

「頑張れ」は禁句っていうから、事実を踏まえて
「皆こんだけ苦労して乗り越えたけど?」
「これくらい普通じゃないの?」
って言い換えてやったのに、それでも鬱再発した後輩に言ってやりてえわ
74名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:22:47.91 ID:6hm5FVFV0
うつ病は脳の異常の可能性があるが
糖質は原因不明
これこそ甘え
死ね
75名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:23:13.44 ID:LYQYvBiK0
>>67 本来なら精神科医がうつじゃないと診断して
適切な相談機関を紹介するのが理想なんだが、
安易にうつの診断を乱発して薬漬けに、薬の副作用
で本当に精神病になっちゃうというパターンも多い。
 いじめや人間関係の困りごとに対応できる相談窓口
があまりないのがそもそもの原因なのだが。
76名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:23:37.55 ID:lLdeVEK7O
誤解されやすいが本当のうつ(種類による)は絶対に薬を飲まなきゃいかん。
だが実際には薬に頼るべきではない患者に対して場あたり的に無難な
薬を処方してすませてるヤブ医師がほとんど。

本来必要な人間と、必要としない人間との区別すらされていないのが実態。
77名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:26:00.98 ID:ea/1Rn2Z0
海援隊の歌で連呼するのなかったっけ?
78名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:26:42.44 ID:g98gFVWwO
鬱で休職してそれ相応の金貰えるのは公務員だけだろ

民間だと「甘え」や「さぼり」で済まされないよ
クビにならなけりゃ幸い
レールから外れてゴミあつかい
デメリットがでかすぎる

仕事も辞めて生保とか人生詰みだろ
自殺ルートしか見えない
79名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:26:52.65 ID:qaJFLapW0
うつ病って昔からこんな多かったっけ?
80名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:33:58.07 ID:zuSdj4wvO
うつ病ってキチガイなんでしょ?精神病院にいれなきゃあぶない。
81名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:36:05.25 ID:585726Rc0
それでも人間、頑張るしか方法がない時がある
82名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:40:17.55 ID:1quQLErqO
医者に休職をすすめられたけど休職するくらいなら・・・・・と退職した
今、金が無くて死にそう
83名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:40:53.81 ID:JciLB41l0


また、言葉狩り
84名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:45:20.45 ID:mD3F7bMA0
自殺する勇気、お前には無いだろ?と、言ってハッパをかけています。
85名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:48:18.98 ID:gHCxv8f9O
一人前に仕事できなくなったから、周りはきっと「辞めてしまえ」って言いたいだろうに、
鬱マニュアルに沿って「休みなさい」って言わせている自分が情けなくて、さらに鬱る流れ
86名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:52:29.05 ID:c3ajzE7l0
自殺する勇気があれば生きていける
自殺する自由は個人の自由
自分で命を断てたら大したもんだよ
87名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:55:04.98 ID:Pc34kbJY0
「急がなくてもいいんだよ。ゆっくり一緒に治していこう。頑張らなくてもいいんだよ」。

少なくともニートには逆効果だな。
88名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:59:12.52 ID:Qnd9igx+O
会社が辞めさせてくれるなら
さっさと辞めて転職するんだが
89名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:59:53.46 ID:wlNLSsIQ0
>>87
あくまでもうつ病に対してだからな
日教組が悪用しそう
90名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:00:20.64 ID:y1sdAQ3X0
>園長に言葉をかけられ、抱き締めてもらった。

セクハラで逮捕されんで良かったな。
91名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:00:51.82 ID:4tox/vlbO
いや〜金持ち家庭以外は、頑張らないとヤバイよ
後ねぇ、自罰的な弱音吐かない堅い昔ながらの鬱は、本当に気の毒なんだけど、新型鬱はねぇ………………ねぇ?
医者も病名増やして薬出したいんだね…としか
92名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:10:55.66 ID:LYQYvBiK0
本物のうつ病じゃない人がうつ病の薬飲むのは非常に
危険なんだよな。攻撃性、衝動性が高まったりする。
抗うつ薬が原因と見られる傷害事件や殺人事件も起きている。
 全日空ハイジャック事件も薬の副作用が原因らしい。
93名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:11:37.32 ID:f4OihX0xO
>>83
意味違うけどwおもしろいw
94名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:20:16.00 ID:cE74Mb950
ウエイトトレが趣味なんだけど、それらのサプリ摂り過ぎてうつになった。
今日は下半身やるけど、トレ後家に帰って死にたくなる。
95名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:25:05.00 ID:FB56nqP8O
>>80
他人に攻撃するのは双極か糖質
96名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:31:07.41 ID:HVrWRDxO0
>>75>>76
自分も数年前、気持ちが沈んで理由もないのに涙が止まらず疲れて何もやる気がでず
毎日サイドブレーキ引きながら前にすすもうとしてる感じで何もかもうまくいかなかった
心療内科受診をすすめられ、行ったら即うつ状態に認定され薬出されて休職も視野にいれてる扱いされた
薬飲んでも改善せず、かえってこんなに心の薬飲んで心療内科通いなんて自分は病気だ
もうダメだという気分になった
このままでは破滅だと思い切って漢方中心の病院に変えた
話をじっくり聞いてくれる医者で、漢方薬中心に治療に通ったら数ヶ月で改善した
あのとき最初の心療内科のままでいたら今頃うつ病で仕事できなかったと思う

97名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:54:25.42 ID:K8SSH8kT0
毎日、起きると・・死ぬか・・って思うけど
気を取り直して・・明日で良いか!って思うようにしてる
励まされるのは嬉しいけどなんの役にも立たないかな・・
気持ちの持ちようだから一日一日こなしてるw
98名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:56:38.07 ID:f2KKasnq0
見ておいたほうがいいと思う。
http://bit.ly/yXgu47
99名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:57:57.50 ID:fYLupWiN0
>>21
そういうのって対象になるのは近親者だけで
ただの知人や仕事先の人間は対象外だよね
身内でもなければ一緒にがんばるなんてしないから
100名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:00:21.16 ID:WgWWhJyq0
政府が鬱。
101名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:03:28.18 ID:yWTYWzF80
http://www.youtube.com/watch?v=bHGcMFY0Ooo
俺もうつの治療中だけど歌と映画で元気がでてきたよ
ダンサーインザダークお勧め
102名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:04:58.60 ID:77/B3taZO
会社のお荷物だった不定期出勤の同僚に嫌気が挿して、他の同調者と共に「頑張れ」や「お前なら出来る」とプレッシャーかけ続けて辞めさせた事はある
自分に負けて他人に迷惑かけるような弱者ははっきり言って生きる価値はない。早々に人生をリタイアすべき
103名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:06:28.72 ID:vm7E4TVw0
岡村のがテレビを通じてうつったんだろう、おれもそうだ。
104名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:17:11.77 ID:xdj0was80
韓流恒例毒女ばぐだ

こいつの立てるスレは、反日スレばかり。

欝病患者なんて専業主婦以下の役立たず、ニートよりはマシだが。

どんどん「がんばれ」と声をかけて潰してしまえ。
世の中にいると他のひとが迷惑だし。
105名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:19:02.11 ID:Ph/2OgvY0
がんばれって言葉がいつから奴隷をこき使うかのごとき意味になったんだよww
106名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:19:15.09 ID:6UxQNiA90
鬱の人〜
今日も一日頑張りましょ〜
107名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:19:46.62 ID:+9lIlPAR0
がんばれって言って自殺するならゴミ処分できていいじゃん
108 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 07:21:49.56 ID:MxIQGUSzO
>>5
最後の一文が笑える
エロに興味があるうちは鬱にはならないと良く言われるしな…
逆に言えば、エロを不潔と思ってしまうような生真面目な人が鬱になりやすいとも言える
エロを肯定する人は自分の動物的欲求と上手く付き合えると言うことだから
すなわち適度にいい加減な人間とも言えるわけだ
109名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:26:51.63 ID:KGkAv2a70
うつ病の治療が薬漬けにして放置って事に問題の本質がある
うつ病に限らず精神病関係の薬は麻薬と同じ成分
110 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 07:27:14.75 ID:MxIQGUSzO
>>28
普通の人なら「お前の方こそ死ね」と威勢の良い返事が返って来るものなのだが、鬱の人に言っちゃうと本当にそうなりかねないのが怖いところだ
111名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:29:31.76 ID:77YLrW2g0
鬱病ウザイな 震度家よ
112名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:30:26.57 ID:jxOz114uO
>>102
お前は正しい
俺はまさにそのお荷物なんじゃないかと
集団に入れない、動けない、ただの会話で涙ボロボロ、
113 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 07:32:33.03 ID:MxIQGUSzO
>>66
働くことは大切だが、時として働いているように振る舞うことも技術の1つだからなw
いつも全力全開でやっていたら誰でも壊れてしまうわ
114名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:34:08.59 ID:1LEyKbwI0
鬱は仮病
鬱は甘え
根性が足りない
鬱?わかったから仕事しろよw

これが日本の常識的な対応
115名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:36:07.24 ID:QeJN5GII0
上司が頑張れといって自殺した場合は労災なんだろうか?
遺族は会社と上司セットで賠償請求してくるから要注意。
116名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:36:18.82 ID:TD+ltKWqO
鬱は甘え
更に甘やかせって事?
117名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:36:25.01 ID:zkjExRR3O
鬱病は単なる甘えってのが今や常識
武田鉄矢の母ちゃんも言ってるだろ?
休みたかったり遊びたかったりした時は…そん時は死ねと
まぁ死ぬのも勇気がいる
頑張るしかない
118名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:36:31.87 ID:2L+sZlRs0
家族が言うのには問題ない言葉だと思う
家族でもない人が言うとしたら、ちょっと無責任な感は否めない
119 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 07:37:06.26 ID:MxIQGUSzO
>>80
そっちは統合失調症(旧精神分裂病)なんじゃないのか?
鬱は心の風邪と言われるくらいだから、誰でも発症する可能性があるそうだぞ
精神科でも良いのかもしれんが、どちらかと言うと鬱は神経内科みたいな所で治療してもらえるんじゃないのか?
120名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:39:00.93 ID:TT0gDyhx0
休みたかったり遊びたかったりした時に休めたり遊べる奴は欝ではない。
欝は休む気力すら無い。橋の上で柵を乗り越える気力だけがある状態。
121名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:40:25.02 ID:DG34+/UxO
>>109
認可され薬剤師が処方するものってだけで
ダウナー系やアッパー系とあまり変わらないからな成分は
122名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:41:39.63 ID:FE3ct44KO
>>118
家族でもあまりよくない。かえってプレッシャーになる
むしろ他人のほうが聞き流せる。関係ないから。
123名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:44:52.50 ID:35hQuGN90

一部の欝の人は「頑張れ」って言われるのを待ち構えてるから気をつけろ。
労災認定の証拠になるからな。触らぬ神になんとやら。
124名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:46:40.24 ID:H1lsIDZa0
病院に行き
診断書を取り
会社に提出する気力だけは人一倍あるんだよな

このキチガイども
125名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:47:07.62 ID:JFIPA2lbO
新たな鬱病利権漁りですか?街道利権が使いづらくなって、色々考えてますな?
126名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:51:35.10 ID:G8F6WQyO0
あぁ〜

俺は鬱だ〜

絶対に鬱だ〜




って毎日、思って暮している俺は鬱ですか?


127名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:53:06.16 ID:CkDNXpyT0
>>1ダウト
うつ病に一番聞く言葉は
「死ぬ気でがんばれ!!」と言って強く背中を叩いてやる事だ
俺はこの言葉で何人ものうつ病を救ってきた
甘えは一切厳禁
うつ病の奴は甘えじゃないとか言うけど結局うつ病は甘えなんだよな
128名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:54:19.05 ID:NJkTNjp/0
正直、鬱の人が職場にいると面倒。
飲み会も来なければいいのに、毎回出て暗く飲んでる。
たまに歌うけど、なんだか気持ち悪い。
酔った同僚が「みんなお前に気つかってんだ。少しは分かれよw」と言ったら
次の日から休職。母親のヒステリー電話攻撃。

民間の会社なら、首でしょ?普通は!
129名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:55:46.52 ID:6fqkeOAxO
自分を責めて責めてでも立ち直ることも自殺もできない自分を更に責めるのが欝
社会人だからこそ回避しきれない病気なんだから甘えとか言うなよ
他人のせいにして甘えられなかったのが欝なんだよ
130名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:55:49.32 ID:DHU5m6cxO
ほんとこいつらに言葉を掛けるだけ無駄だな
131名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:58:01.96 ID:zphg2m8W0
甘えも何も、精神病だ鬱だって、セロトニンやら脳内物質の物理的要因だろ
とりあえず薬飲めば良いんだよ
132名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:58:16.00 ID:WFreNjiF0
がんばれは禁句て、震災のとき馬鹿の一つ覚えみたいに言われたな。
言葉の受け取りかたは人によってそれぞれだから禁句なんてありえない

ほんとばかばかしい
133名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:58:41.59 ID:x3IpywpCO
もうすぐ血液検査でウツ病の診断つくように
なるのに

ウツは甘えとか言ってる奴らて…
134名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:00:43.32 ID:k67rmszT0
徳永英明の「魂の願い」は名曲
135名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:03:56.69 ID:NMz5n7Dd0
長いこと休職しかしお金のために医者に通って薬飲みながら復帰
でも仕事はできないので適当にいるだけ
お菓子やジャンクフードを会社でモリモリ
周りの方がキツイんだけどどうしたらいい?
136名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:04:33.20 ID:FdK5oLDnO
がんばらなくて良いなんて言うと
偽鬱が俺は要らない人間なのか、と発狂するし
責任軽くする為に、役職を解くと
給料減って、生活がとか家族がとか言い出すしな
どうなんだろな
137名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:04:52.15 ID:pzJs8SuoO
人間が壊れることなんだよ。壊れるほどのストレスを受けたんだよ。うつ病にならない人はがんになるんだ。ストレスを和らげる術を若いときから教える必要があるわ。
138名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:05:24.63 ID:sMDETj6B0
うちの会社、組合からお金出るんだよね。
そのお金は無論、組合費として給料から源泉徴収されるので、滅茶苦茶高い。
診断書さえあれば、ナマポと同じ生き方ができる。。

はあ。。。
139名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:05:32.22 ID:Um7jBZhn0
俺の知り合いは医者に欝だと診断されたが、「がんばれ」っていったがなんともなかった
本当は欝じゃなかったのか
140名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:05:49.58 ID:gw3bY8kV0
なんで頑張れって言葉を排除しようとするの
何か恨みでもあるの
141名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:07:43.05 ID:KGkAv2a70
>>135
氏ねよ
142名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:09:15.75 ID:T0H6oNbvi
もうがんばれなんて言わないから、うつ病とか言ってるアホは早く死ねばいい
143名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:10:58.43 ID:G8F6WQyO0
>>142
お前もな!

144名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:14:05.66 ID:NMz5n7Dd0
>>141
え?
145名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:14:15.19 ID:8UHJ/Y9u0
>>140
がんばるのが辛いから
がんばりたくないから
だから排除
146名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:14:55.52 ID:lv5CeeEW0
生真面目で几帳面な自分。
鬱って病気を知ってから、自分みたいのがなるのかなぁと思ったら、
適当そうに見えた先輩がそっちに行って辞めてしまった。
人って解らないもんだね。
自分が意外と適当な人間なんだなとw


それにしても、鬱をタネにして儲けてる人達が居るから、
こんな事がニュースになるんだろうな。
147名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:14:56.81 ID:Um7jBZhn0
「がんばれ」は無能の言葉
148名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:15:07.50 ID:KvDLVPiCO
あのテニスの暑苦しい奴は禁忌なのか?
149名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:16:13.21 ID:BGBpy9Bh0
死ねでいいだろ
死ねば楽になれるし、それで死なない奴はマジ鬱病じゃないから復帰出来る
150名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:18:05.40 ID:68f0MZMvO
うつはあまえ
うつはにげ
151名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:18:35.19 ID:w1NkSTDs0
鬱病患者に、ならいいんだけど、例外なくがんばれと言うなって雰囲気が蔓延してるのが嫌だなぁ。
つーか「がんばらなくていい」なんて言われたら逆にプレッシャーがかかりそうだけどそういうもんでもないのか。
152名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:20:24.11 ID:SHp+Yauz0
頑張れとかどうでも良い。
でも、自分が鬱になるとは思わなかったよ。
本当にちょっとしたことがきっかけでズルズルと。
お前らも気をつけろよ。
153名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:20:33.97 ID:BbRbXprp0
皆 簡単に死ねって言うけど死にたくても怖くてできない・・・
できれば殺されたいな
154名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:21:43.66 ID:y//5ThYYO
で、ワタミの社長は?
155名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:22:16.96 ID:gBsFW4ww0
もう20年以上がんばらないで休んでいる
毎日がエブリデイだ
156名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:23:25.51 ID:PexYepTn0
>>151
鬱のときでも「頑張らなくて良いから・・・」って言われたら
『いらない子なの??』って余計に負のスパイラルに陥り自殺しそうなんだが
どうなんだろうね。
157名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:23:25.67 ID:TdghbOKZ0
ガンバレ! 嫌なら死ね マジに死ね
158名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:23:44.37 ID:2xLTY5k20
>>5
攻めるではなく責めるです。こんな幼稚な間違いをしてる時点で>>5の話は信憑性がない。
159名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:27:41.25 ID:sAib8rbP0
>>151
ウチの家族の場合は親から「がんばれがんばれ」「あんたなら出来る」と言われ続けて壊れたから
「そんなに無理しなくていい。ゆっくりやりなさい」にシフトしてからリラックスしだしたから効果があると思う
ただアイスとか漫画を買う時以外は外出しないし、一人では本屋にも行けないほどの引きこもりになったが・・。
160名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:29:58.21 ID:gBYhY33nO
躁鬱はもっとこわい。

あんだけ助けたったったのに手のひらを返すような言動。

まじで関係絶ってやったったわ。自分勝手すぎてまじきめえwwwwww
161名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:33:11.39 ID:qWeyA64v0
辞めてもらいたいんだけど(ボソッ
162名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:34:38.20 ID:2s/SRHLU0
まぁ、俺は元からスポーツの応援とかもうざく感じてたよ
気楽なもんだよな。応援って
163名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:36:38.67 ID:5/ZODIePO
>155
毎日がエブリディwww
164名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:36:46.63 ID:DgOswZ7HO
>>152
基本的に治す方法は、
「原因からの永久且つ完全切断」
「原因の究明と対策への追求」
「回復の為には如何にすべきか計画と実行」

だけ。

薬はあくまで「平常と思われるレベルに矯正するもの」でしかなく「こんがらがった頭を整理するもの」ではない。
ただし「ぶっちゃけ合法麻薬もどき」なので身体が依存状態であるから体調管理を限にして微量調整すること。

絶対にやってはいけないことは時間/期間を焦らないこと

5年かけて完治させ現業復帰させた俺からの経験則

じゃ、後は「頑張れ!w」
165名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:40:02.82 ID:uxkIh+T10
>>158
鬱スレはニセ情報が満載なのは何故なんだぜ
166名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:40:45.11 ID:OY/jcPNo0
戦時中の昔とかも鬱病で動けない奴それなりにいたんだろうけど
「たるんどる」で終わってたんだろうな
それか昔は単に鬱になる確率が低かったか
それか鬱なんて言ってる場合じゃなかったか
167名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:41:18.43 ID:vxUBBwx10
いちばんいい言葉は
「うつは負け組」
168名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:41:30.52 ID:sAib8rbP0
>>164
>基本的に治す方法は、
>「原因からの永久且つ完全切断」
>「原因の究明と対策への追求」
>「回復の為には如何にすべきか計画と実行」

>だけ。

本人に病識がないだが・・・。周りが「病気だから」と言うから何か良く分からないけど薬飲んで寝るって感じ
入院した事も「入院が悪かった」と入院してから悪くなったと思ってるくらいで
見込みあるかな?
169名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:43:13.76 ID:dNY3RrhLi
私は抑うつ神経症。
鬱病ではないけど、うつ状態ではある。

でも、抗うつ薬には適応として鬱と鬱状態が併記されてる。
170名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:45:22.24 ID:piwTgtwR0
うつって言うなよ。

ウトゥだ。
171名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:48:41.84 ID:x3IpywpCO
今日も元気だ
デパスがうまい
172名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:52:47.56 ID:QxBcKMoy0
がんばろう日本!は言ってもいいよね
173名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:53:16.74 ID:Eh4dchB30
ろくでもないダメ上司の下で働けば
誰でもウツになる可能性はある。
174名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:55:27.86 ID:xKkd1sUYO
色々な欝を作り上げて誰でも一つは欝を持ってる事にしちゃえばいんじゃね?

欝は当たり前。

175名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:56:32.75 ID:CbG64PtdO
カンパレーノ
176名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:57:56.86 ID:LrL6F8Bm0
鬱ってダラダラ長引くからな
本当にきついときはこういってもらったほうが良いけど
ケツ叩いたほうが良い段階というのもある
177名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:01:32.59 ID:F9W9VEiX0
お前ら仕事もしないで、こんな書き込みばかりしてる奴は完全に精神病
早く病院いけ
178名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:01:57.35 ID:IViwZjyD0
病院いって、
「先生っ!僕、うつ病になったかもしれませんっ!キリ」
って唾飛ばしながら言ったら診断書書いてくれっかな?
179名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:02:28.60 ID:38AdKVvoO
休みなさい、なんて言ったら一生休んじまうから、駄目だよ。
180名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:03:43.35 ID:BPg7kwswO
がんばれ。超がんばれ。マジがんばれ。死ぬほどがんばれ。てか死ね。むしろ死ね。まあ、とにかくがんばれ。
181名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:04:09.51 ID:KGkAv2a70
精神病なんて無能な最下層の医者が造りだした造語だからね
患者を麻薬で薬漬けにして一生はなさない医療マフィア
182名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:12:23.21 ID:6WVVIgZS0
双極性感情障害の面倒くささは異常
一回デパートの受付で手続きに時間かかりすぎる!
ってファビョーンしてる若い娘が取引先の娘で
次にみたときは死にそうな顔色で壁みてたわ
183名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:16:10.32 ID:Y3rrcn/d0
俺もうつ状態なったことある
脳の病気らしいとわかってから、そこの状態を良くする事につとめた

一日三食、特に青魚やバナナは毎朝くって、散歩を日課にしてみた
不眠もあって、一時間半置きに目が覚めてたが、絶対に床から出ないで無理やり寝てた

これの繰り返しで落ち込み、焦り、不安は2〜3ヶ月で軽快、不眠はしつこかったが、半年で治った
一日30分以上の軽い運動、特に外を散歩や、軽い筋トレはとにかく効くからやってみろ
やり過ぎ注意
184名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:17:16.05 ID:AhWeX+38O
「鬱なら休め。頑張ってる自分に酔ってだらだらこられたら部署に補充なくて迷惑なんだよ」
「我慢が美徳って何時代だ。クライアントに迷惑かけるだろ。
金もらってる以上クライアントが一番大切に決まってるだろ」なら言ったことがある。
無理して働かれるよりまとめて休んで戻って来てくれる方が仕事効率上がるからありがたい。
しかし優しく言うと余計頑張って邪魔なのでかなり手厳しくいっうことにしている。
185名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:20:48.10 ID:HaDiH6o+0
毎日辛かったことを思い出してはカーテン閉めて部屋に引きこもり、
ちょっとでも気に入らないことがあると怒って怒鳴り床を踏み鳴らし、
何か用事を頼めばダルいと言ってまた部屋に引きこもる。
こんな休みっぱなし奴に休みなさいとか嫌味にしかならないっての。
頑張らなくていいから少しは動けよ。
186名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:22:44.10 ID:+AB6NwnK0
甘え甘えゆーてる奴は、甘えられないダメ人間
コミュニケーションに障害を持っていると甘えることすら出来ない
ネットで盛んに叫ぶことしかできない
本当に治療を必要としている人たち
187名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:26:25.37 ID:KTwXujlg0
雅子に”ガンバレ”という以外なんて言えばいいの?

ず-っと 遊んでいて無駄飯喰っていていいよ・・・・って言うの?
              それじゃ、税金の無駄使いだよ!
188名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:45:01.28 ID:8ld4O3Y60

 「がんばろう日本」   ← 禁句

 「お休みなさい日本」  ← 正しい
189名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:45:22.84 ID:y//5ThYYO
>>186
そういう奴に限って、30代後半を境に突然働かなくなるんだよw

外資系生保の市場調査で、ハッキリと統計に出てるんだわ。
190名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:47:51.94 ID:e8elShEr0
無理して頑張らなくていいなら誰もがんばらねーよw
191名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:50:26.02 ID:Qh+k9OQx0
頑張れは禁句だから言うなって『自称欝』の嫁に言われた
そういう事を言う気力はあるんだなって感心した(w

残業を断っての子供の迎えや炊事洗濯掃除をやってた自分には頑張れって言って欲しかったぞ
192名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:50:40.32 ID:CFbwTc4E0
美味しんぼスレになってない。

山岡「じゃあ死ねよ」
193名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:51:35.98 ID:nwYJ1+fl0
>>191
頑張れってのは他人事のような感じがするね
194名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:51:52.77 ID:e8elShEr0
鬱病じゃなくて、めんどくさい病とかだらけ病に名前を変えろ
195名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:51:55.72 ID:uBL2j9to0
ニート「よーし。頑張らないぞー(^_^)/」
196名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:53:30.48 ID:+y2oFCLJ0
うつ病の中身

 ・本当のうつ病(病気)
-----------------------------------------------------
 ・境界性人格障害(性格)
 ・演技性人格障害(性格)
 ・自己愛性人格障害(性格)
 ・受動攻撃性人格障害(性格・今は用いられない)
 ・抑うつ神経症(多分に性格)
 ・非定型精神病、統合失調感情障害(病気だけど性格もあり)
 ・失調感情障害(性格っぽい)
 ・自律神経失調症(多分に性格)
 ・心気神経症(性格)
 ・うつ状態、抑うつ状態(とりあえずつけるもの)
 ・ほか数百ある
197名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:54:34.23 ID:O/aNTubG0
本当の鬱だと顔と顔色で解るよ
それ以外はただのぶらぶら病
198名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:56:41.50 ID:OY/jcPNo0
ギリギリまでがんばって〜
ギリギリまでふんばって〜
199名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:58:02.71 ID:bWhEVETc0
おまいら「働かないようがんばれ」
200名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:01:33.75 ID:u9k4Fm69P
がんばって休め
201名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:05:14.65 ID:UPNHvKUc0
別に休んでもいいと思うけど、「働かざるもの喰うべからず」だよ。
身内が世話するなら良いけど、自分の家族のために頑張ってる
同僚とかに迷惑掛けちゃだめだと思う。
202名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:12:20.03 ID:bMrYQKCoO
マジ製薬会社のステマうざい。
203名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:15:24.99 ID:gZwFlAYZ0
がんばって働いて安月給で休みも取れない人の負け
204名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:16:24.37 ID:Q1zJ4NNv0
>>196
まあ、病名なんていくらでも付けられるわな。

俺だって、どれかに当てはまるわいのう・・・
205名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:17:22.65 ID:qK0VJEfnO
本物の鬱だろうが、偽の鬱だろうが、会社で働けないヤツを優しく見守れるほど、もう日本には余裕がない。
206名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:19:06.84 ID:pJ1AUu6J0
毎日10km走れ

それで治る

仕事もしなくて良いし、頑張らなくてよい、考えなくても良い、

とりあえず毎日仕事の代わりだと思って10km走れ
207名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:21:34.14 ID:cXhhYOkdO
今まで求められてた事を否定するから楽になるだけ。
「頑張らなくていいんだよ」ばかり言っていても、問題は解決しない。
そのうち、「頑張ってもいいんだよ」と言う声に救いを得るようになるだろう。
208名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:21:43.37 ID:gZwFlAYZ0
「あたらしい何かを始める」どころか
「毎日のきまったことをする」という意欲やエネルギーさえ
失われる脳の病気

だから、「毎日走れ」とか無理っていうか
毎日走れたら、それは病気が改善した証拠

走ったから → 治った じゃなくて

治ったから → 走れる だお
209名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:22:39.88 ID:PlQkX28v0
鬱の人は修造の動画毎日見た方がいいと思う
このまま会社行けなかったら、成績上げられなかったら同僚に迷惑かかる
とか
せっかくそこそこの会社入れたのにやめたら親悲しむだろうなとか
そういうぐだぐだしたループがだんだんどうでもよくなってくる

というわけで修造先生が鬱時代の自分の神
210名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:23:02.36 ID:+AB6NwnK0
>>206
そんなん健康な人でもやらんわ
211名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:23:37.41 ID:e8elShEr0
でも毎日遊ぶのは出来るんだろ
212名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:23:47.25 ID:DRtsZI/A0
「がんばれ」は、

一方的な命令であり、無関心な応援である可能性も高い、

ある野球選手の話だが、
結婚し子供も生まれたが成績は低迷していた、

チームや周りは「がんばれ、がんばれ」と言っていたが、
良い成績は残せないままで、
その「がんばれ」が苦痛になっていた、

家族にも顔を合わせられない、子供ももう3歳になっていた、
もう駄目だ、その選手は好きだった野球を辞める事も思っていた、

早めに帰ってきたその日に、3歳の娘がたどたどしく話してきた
「わたしも幼稚園がんばるから、パパも一緒にがんばろう」

その選手はその言葉に涙が流れた、

その時にもし、「パパ頑張って」と言われたら、野球を辞めていただろう、

「一緒にがんばろう」と言われて、
そうだ、妻の為、娘の為にがんばらなきゃ、と思ったらしい、

でも、この時に「パパ休みなさい」とか、「パパ、がんばらなくていいよ」
と言われていたらだめだろうな、

何この鬱野郎の安心言葉wwwwww

がんばっているやつや、がんばろうとしているやつに、
そんなこと言わせようとしてるのかwwwwwwww
213名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:25:00.54 ID:t2JtJtSn0
>>205
で、現場に残ったヤツも次々と鬱になるってわけですねw
214名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:27:02.12 ID:gZwFlAYZ0
>>211
パチンコで遊ぶ、2ちゃんねるに書き込む、テレビをボーっと見る

そんなことに必要な「エネルギー」って少ないから。

本当に最悪なときは、2ちゃんねるに書き込む気力も起きないよ
215名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:28:34.60 ID:o327WN2C0
とにかく欝の連中はめんどくさい
社会不適合者の完璧な証明が出たんだから、
さっさと退職しろよって思うわ

てか人事部の連中は採用の時点で見分けろよマジで
216名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:29:33.45 ID:gZwFlAYZ0
同僚がインフルエンザにかかったら「休みなさい」というだろ
大怪我して松葉杖をついてきたら「無理しなくていい」というだろ

鬱病(詐病じゃないやつ)は病気なんだから、同じように接してやれよ。
217名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:29:54.18 ID:cXhhYOkdO
>>214
一日中パチンコ打ってみろ。
肩凝ったりケツが痛くなったり大変なんだぞ。
218名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:30:42.25 ID:wSeeQogo0
がーんばれ がーんばれ 頼むがんばれ、がんばってくれ
219名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:30:51.79 ID:J9OQQZywP
「あきらめろ」はダメなのかな?
220名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:30:52.41 ID:+AB6NwnK0
>>217
そんな拷問、中毒でもなきゃやってらんねーよ
221名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:32:26.01 ID:gZwFlAYZ0
インフルエンザで39度8分ある人に
「がんばれ」っていうことに
どれほどの意義があるだろうね。

意識もうろうとしながら
残業させて働かせても、能率上がんないだろ
222名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:32:30.45 ID:Q1zJ4NNv0
>>206
こうじきっかわは歩いているよ。

TVで言ってた。

歩くの良い(^o^)
223名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:33:50.93 ID:e8elShEr0
>>214
パチンコやらない俺は知り合いについて行って数十分あのうるさい中にいるだけで、
相当パワー消費するわ
鬱病患者ってすげぇ強いんだな
224名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:34:17.06 ID:u0ulZMQP0
心の病は周囲の人に迷惑かけるから困るよね
風邪とか怪我の看病は苦じゃないけど
メンヘラの相手は本当に負担。

その周囲の負担に気付かず、「俺は不幸だ」みたいな
態度でいる人も多いから余計ね。
225名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:34:29.50 ID:WILVC6jLO
頑張らなくていいから売上ノルマはクリアしろよ
226名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:35:10.66 ID:zkjExRR3O
頑張れとか頑張るなとかがそもそも大きな間違いなんだよ実際
「甘えるな!逃げるな!逃げたければ死ね!」
これが鬱病に効く最も有効な言葉
とことん追い込んだらだいたい治るよ
それでも治らない奴は死ななきゃ治らない
227名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:36:19.22 ID:PXTWxnFI0
こないだNHKの特集見てたんだよ

気の持ちようや性格の問題でなく、
脳の機能の不具合でマイナス思考から抜けられない病気ですよ、
薬や手術や最新の治療が効果的ですよ、って言った挙句に
最後には感情のコントロールで脳の機能不全を改善出来ますよって
結局は気の持ちようだって帰結しててフイタw
228名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:36:54.73 ID:8a0FQHHx0
たまにVipperが「うつ患者を励まそうず」とかスレ立ててメンヘル板を襲撃してるのが結構笑える
229名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:37:25.20 ID:+AB6NwnK0
>>219
俺は有りだと思うよ。
現状出来ないことを、きちんと認識して諦める。
すげーまっとうな思考だし。
話す側からすればアリで正しい。

ところが、まともな精神状態にない相手なら
受け取る時に言外の意味を歪んで解釈すんだよね。
そんな歪んだ奴の事なんて知るか、って思うならそれでいいと思う。
関わりの少ない相手なら、俺はそうするw

>>223
アル中患者に「あなた酒強いですね」とか
喫煙者に「肺がんにならないんですか」とかいっちゃうタイプ?w
230名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:38:15.52 ID:zTDLO3Ra0
>>224
女におおいよね
231名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:42:36.40 ID:e8elShEr0
>>229
なんで中毒患者の話になってるか知らんが、鬱病患者=パチンコ中毒患者なの?
それならなおさらさっさと死んだ方が世のためだ
232名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:42:41.64 ID:cXhhYOkdO
「こいつ、『がんばれ』って言われるのが怖いんだってよ。面白い、言ってやろうじゃないか。がんばれ!がんばれ!」
「うぎゃー!やめてくれ!」
「がんばれ!がんばれ!」
「ひぃぃぃ」
「がんばれ!がんばれ!」
「や…め……」
「どうだ、まいったか!」
「後は熱いお茶が一杯怖い」
233名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:44:02.37 ID:EZVfk0qMI
走ればよくなるのは脳内物質の新陳代謝の問題だからホント。
でも、なんだかんだ理屈つけてやらないよね
234名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:46:07.10 ID:DRtsZI/A0
病気の人は、病気を治す為にがんばらなければならないのに、

「そのまま死ね」とか
「生きていなくてもよい」とか言っているのと同じに見える、

言葉を替えたマジックで、
うつ病の人をうつ病のままにしなくても良いだろう

ダウン系の人にはアッパー系の薬飲ませて、
アッパー系の人にはダウン系の薬飲ませて、

うまく扱うのが一番だろ、
235名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:46:20.35 ID:ZKJXS5JpO
だからずっーとニートしてるんだねwww
で親にそろそろ働かない?と聞かれて責任転嫁して逆切れ
236名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:47:13.56 ID:+AB6NwnK0
>>231
おしい!もうちょっと頭を使ってみたらどうかな?
君ならきっと理解できるはず。
237名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:47:41.30 ID:e8elShEr0
頑張れって言われてキレるのは勉強しない学生と一緒だな
238名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:48:13.30 ID:p5+ref210
血液検査でも脳波でも何でもいいけど、科学的に測定診断できるようになればいいね。
周囲も病気だと納得できるし、詐病は相手にしなくて良くなる。
239名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:49:14.16 ID:hkBV1Bc6O
死ねばいいのに
240名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:49:51.72 ID:cXhhYOkdO
攻撃魔法「ガンバレ」
効果:鬱系モンスターに大ダメージ
241名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:51:40.24 ID:e8elShEr0
詐病が多いの問題だな
うちの会社の奴も鬱だとか言って2か月くらい休んで、
帰ってきたら旅行行っただのパチンコで勝っただのそんな話してたわ
休んでる間はちゃっかり給料が最低限出て、それに対して少ないとか言ってたし
本当に鬱病なら・・・まあ頑張れや
自分で頑張らんで誰が頑張るねん
242名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:53:39.84 ID:SrAzQz1D0
でも菅もそう言われていた事に気付いたら、もっと鬱が進みそう(´・ω・`)
243名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:57:48.00 ID:z3tV95aT0
死ぬ気でがんばれよ!
244名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:58:02.02 ID:+AB6NwnK0
>>241
お前、もっと頑張れよ
お前が頑張らずに、誰が頑張るんだよ
245名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:58:49.39 ID:PXTWxnFI0
>>238 NHKの番組では脳波で調べがつくって紹介してた
鬱と躁鬱を間違えて薬を出すから、治らず自殺するんだとさ

鬱病の外人さんがハッピーと言いながら
良いイメージを思い浮かべる訓練をすると
脳の機能不全を起こしてる部分に作用して、
恐怖や不安を和らげる働きが改善するって話だったんだけど

意識しなくても自然にやってる人と
意識的に訓練をする必要がある人とがいて
それが気の持ちようとか性格の問題って言われる所以なんだろうと思った

休んで幸せな事だけ考える期間が必要なのも間違いじゃないし
普段の気の持ちようや性格の問題なのも間違いじゃない感じ
246名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:01:40.37 ID:e8elShEr0
>>244
レス見たら鬱病患者擁護してるみたいだね
鬱病なの?頑張れよ
頑張らなくていいのは親が守ってくれてる間だけだぞ

鬱病患者って頑張らなくてもいい余裕がある奴だけだよな
普通の人間は働かないと生活できないからしんどくても頑張ってるのに
247名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:04:12.63 ID:UPNHvKUc0
がんばれって言葉にネガティブな印象を持ちすぎだな。

お疲れの出ませんようにとでも言っとけ。
248名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:06:37.89 ID:uG7PST4dO
鬱は甘えで病気なんかじゃない
社会出たら誰も助けてくれんよ
249名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:10:07.52 ID:gZwFlAYZ0
詐病が多いのは
MRIなどの客観的な画像診断や血液検査で
診断ができないから。
250名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:10:10.00 ID:/MtP97W+0
普通に頑張った方がいい人と頑張りすぎてもう頑張れない人がいる
当たり前の話だがね
251名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:10:18.18 ID:aNwEUvcuO
鬱になるかどうかは、単純に、心の逃げ道になる趣味や人が
身近にあるかどうか、ってとこだろ。
ストレスの溜まらない仕事なんかこの世にはほぼ存在しないわけで、
ほとんどの労働者は、そのストレスを週に1度ないし月に数度発散…つまり、
言い換えれば「自分にご褒美をあげる」ことで精神を保ってる。

違う見方をすれば、「がんばれタブー」うんぬんよか、「飴と鞭」の使い分けの
ほうが重要ってこった。
飴ばっか与えてそれに慣れてしまうと、もう復帰できん。
勤務時間内だけ体調不良になる「都合のいいニュータイプ鬱」とかな。
252名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:11:53.88 ID:MWO5LwNH0
鬱病は一種類だけじゃない
頑張りすぎて鬱になった人に頑張れは禁句だが
一方頑張れと言われると期待されてて嬉しいと良くなるタイプの鬱もあるし
頑張れと言われないと見放された自分はもう駄目と悪化するタイプもある

鬱病とぐだぐだ怠けてニート暮らししてたら
父親ががんになって年老いた母親だけじゃ世話は無理と
致し方なく世話しに病院に行くと病院関係者からも信頼され
病気の父親からも頼りにされてすっかり元気になった人もいる
253名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:12:24.33 ID:gZwFlAYZ0
>都合のいいニュータイプ鬱

製薬会社や開業医が作り出した新たな市場

それが「鬱病」の認識をゆがめた。

薬を売って儲けようとする製薬会社に鉄槌を!
254名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:13:37.18 ID:/MtP97W+0
>>251
大抵の人間は身近に生贄を作ってみんなでイジメてストレス発散してるよ
255名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:16:16.73 ID:mwn4lOzq0
>>246
ウツって見ていると、高熱が出てだるくて体が動かせなくなる感覚に似てる
それでも仕事は気になって仕方が無い、でも動けないから苛立つ。
すこし症状が軽くなって出社するから>余裕に見えるのもわかる。
その時期に体が動くから死ぬ気になる。
256名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:18:24.78 ID:TBO5INiF0
がんばろう神戸は禁句でした
257名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:19:46.55 ID:LEMDsyg/0
医師の用いている鬱病の診断基準自体、限度なく拡大解釈を許すもの

詐病を完全に排除できる厳格な基準を用いろとは言わないが、
あの基準が平然と、この分野の学究の結晶であるかのように用いられているのが信じがたい
策定した人間も、使用している人間も、本当に専門知識があるのか
258名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:22:05.05 ID:8UHJ/Y9u0
>>187
皇室の面汚しだから別れて普通の女の子に戻れ
259名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:22:15.33 ID:fpoDpNfp0
お前が頑張らないぶんをどこかで誰かが頑張らされてるんだろうがよ

自分のことだけでもできてればまだいいよ
お前は自分のことだって他人まかせじゃん
申し訳ないと思わないの
頑張らないでもいいんなら誰だって頑張りませんよ

だいたいお前は頑張ってるじゃないか
自分がどれだけ可哀想か 時には芝居までして
あんなに一所懸命アピールしてきたじゃないか

頑張らない奴は死ぬだけなんだよ
頑張りたくないのに死にたくないなんて甘えだよ
260名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:23:58.64 ID:/MtP97W+0
>>259
自分が頑張らないといけない鬱憤を誰かにぶつけてはいけませんよ
261名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:25:30.85 ID:MWO5LwNH0
>>253
というより数値判定できないからな
鬱ですといえば怠けてもおkなのでニセ患者幸せ
鬱ですと診断して薬出せばもうかって医者幸せだものな

普通は証拠はとなるのだが鬱はやりたい放題できる
262名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:25:39.64 ID:PXTWxnFI0
「NHKスペシャル ここまで来た うつ病療法」
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/120212.html

これでぐぐるといくつかブログがあるから参考にどうぞ
脳波の検査は光ポトグラフィー検査って言うらしい
263名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:28:05.69 ID:/MtP97W+0
自分が忙しいときに休んで自分が休んでいるときに働いている他人が気に食わない
というのが世の中の大半の人間らしい
面倒くさいね
264名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:28:30.80 ID:MK7L+FEL0
欝のやつって、マジ迷惑
生きてる意味ないだろ。
265名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:29:32.49 ID:e8elShEr0
鬱病で働きたくない、頑張りたくもない
じゃあどうするの?どうしたいの?
死にたい→どうぞ
働きたくない、だらけて生きたい→死ねよ
の二択になる、完全に詰み状態
鬱病になっちゃったのはまだ仕方ないが、そっから頑張らないってのは違うわ
休みなさい?まあ少しくらいは休んでもいいだろ、余ってる有休分くらいは休んでこい
がんばらなくていい?んなわけねーだろアホかwさっさと直せや
266名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:29:53.19 ID:kiyDUYZd0
頑張らなくてもええんやで
267名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:29:59.92 ID:UPNHvKUc0
>>263
そんな子供みたいなやつ、そうそういないと思うが。
268名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:32:16.77 ID:b5ytU4ru0
「がんばれ」って言われるのが嫌な人も
他人には普通に「がんばれ」って言う。

指摘すると
「私の『頑張れ』は心を込めてるからいいんだ」
とか言う。
269名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:33:50.24 ID:/MtP97W+0
>>267
いろんなところで仕事したが、ごろごろいるよ
建築現場から大手都銀までどこにでもいた
270名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:33:53.31 ID:PXTWxnFI0
適切な治療ならあっさり治りそうなもんだけど

診断・治療・薬を間違えてる
原因・認識を間違えてる
頑張る方向・対処方法を間違えてる どれかなんだろうね
271名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:35:42.61 ID:8uv4rbFt0
『ずっと休んでていいよ。もう来なくていいよ。』
272名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:36:19.99 ID:jpIY6dDv0
これはさ、もともと頑張ってた人、頑張ってた性格の人が一時的に落ち込んだ、事に対してだからw
元来の怠け者、頑張った経験も無い人に対しては、性格と位置づけるべきだよな。
それは薬ではなく、実際に精神を鍛えなおすべく、ト塚ヨットス(ry
273名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:43:34.14 ID:e8elShEr0
こうやって甘やかすから自称鬱病患者が増える
自分が頑張らないとどうにもならん状況にすれば、
必死に頑張るだろ
274名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:44:42.88 ID:UPNHvKUc0
>>269
会話の中の「いいですねえ」とか「羨ましい」とかを
嫌味と受け取ってない?
たんなる会話の繋ぎだよ。

というかこのスレになにか関係がある話なのか、それで鬱に
なったとか?
275名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:46:24.56 ID:+AB6NwnK0
>>246
擁護に見えるようならちょっと病んでるんじゃねーか?
お疲れの出ませんように、ってこった。

さー昼の休憩だわー
あまり相手できなくてゴメンねw
276名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:47:28.99 ID:lWEjl48b0
>>263
日本人は
周りが有給取ってる → 自分は働いてるのに休みやがって死ね
外人は
周りが有給取ってる → いいね、俺も今度取ってどこどこでバカンスするぜ

なだけだろ
だから欝で障害者年金で暮らしてる → 自分は働いてるのに楽しやがって死ね になってるだけだ
277名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:47:29.89 ID:/MtP97W+0
>>274
頑張ってないやつのせいで自分が頑張らなきゃいけない
みたいなことを昼間っから書き込んでる人がいたから
どこにでもいるねえそういう人
というお話
278名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:49:36.40 ID:1sVcbvIU0
欝じゃないのに欝って言って仕事しない理由にしてる奴が図星つかれて
欝は甘えじゃない!甘えじゃない!って言ってるのが大概だからな
本物の欝の人は甘えじゃないだの何だの言ってるレベルじゃない
279名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:51:56.58 ID:tlPajcuC0
鬱は糞ニート甘え

怠け者はクビにして代わを探した方が良い
替わりはは幾らでも居る

糞ニートには自殺する勇気すらない(笑)

2ちゃんにヒガミやネタミやソシリやヤッカミを書いてる暇が有るなら仕事しろ
280名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:52:23.30 ID:tlPajcuC0

鬱は糞ニートの甘え、怠け者のイイワケ

怠け者はクビにして代わを探した方が良い
替わりはは幾らでも居る

糞ニートには自殺する勇気すらない(笑)

2ちゃんにヒガミやネタミやソシリやヤッカミを書いてる暇が有るなら仕事しろ
281名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:53:11.99 ID:Gnpz3c+MO
鬱の生活保護、廃止したら、正反対のこと言い出すよ
282名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:53:47.08 ID:SLBAXQLl0
言っとくがお前らはがんばれよ
283名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:54:14.20 ID:/MtP97W+0
>2ちゃんにヒガミやネタミやソシリやヤッカミを書いてる暇が有るなら仕事しろ

はげどう
284名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:54:20.35 ID:Z83lE7E50
鬱病にガンバレは禁句だけど
被災地復興にガンバレも禁句と工作してたバカは朝鮮人か中国人だろ??
285名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:56:49.50 ID:RBFeamDi0
休んでて生活していけるのか
286名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:57:29.65 ID:MWO5LwNH0
>>276
有給はいいよ自分も取れるから

産休も代わりの人が来るからまだいい
問題は育休と時短勤務
フォローする周りの人が有給どころか週休も取れない状態なのに
この日は保育園が休みだから別の保育園に預けないといけなくて
それはかわいそうなので休みますとかわけわかんない
保育園に預けるのがかわいそうだと思うなら仕事するなよ
287名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:00:27.52 ID:pZbIZmkh0
会社を辞めて治療に専念しなさいと入院勧めると
欝で休職していた奴が全快するのだが
288名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:01:34.81 ID:t7RNHphr0
>>282
お前もがんばれよ
289名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:01:53.46 ID:gZwFlAYZ0
>>287
ソース希望
290名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:02:23.70 ID:x3IpywpCO
ウツ病のしんどさ知らんから
好きな事言ってるね

重いと寝たきりになったり
ご飯食べられなくなったりするんだよ
甘えで片付けられない脳の病気だよ
291名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:03:53.85 ID:/MtP97W+0
よくわからんが、健康は大事だね
292名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:04:24.62 ID:e8elShEr0
>>290
大変だね、頑張れ
293名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:04:34.97 ID:fpoDpNfp0
俺に当たるなよ
社会にも当たるな

お前を気違いに生んで育てた
お前の親に当たれ


鬱のやつにPCは毒
没収
294名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:05:06.11 ID:1HwuRFOIO
日本見たいな頑張っても評価しない社会性じゃ頑張る意欲も失せて当然
295名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:06:19.03 ID:+Xqk0uwk0
まあ鬱にガンバレが禁句なのは事実だな。
頑張れなくて苦しんでるわけだから、
ヒトから言われて頑張れるなら、そもそも鬱じゃないw

落ち込むのと鬱を混同して、
被災者に頑張ろうは禁句などと知ったかぶりしてる奴は
被災者を病人扱いしてるバカ。
296名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:06:25.68 ID:gZwFlAYZ0
ずっと健康な人に
病人のつらさは
わからないもの

昔から、そういう思いやりのない奴は友達にしないほうがいいと
いわれてるね

友とするにわろき者、七つあり。
・・・三つには病なく身強き人。・・・
297名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:08:00.42 ID:1sVcbvIU0
>>290
そのしんどいしんどい言ってる脳に障害がある人の為に他の健常者が割り食ってるから
社会に出てくんなって話だろ
しんどいのはわかってやるから人に関わり持たず迷惑かけずにずっと家にいてがんばってろってこったろ
298名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:08:08.08 ID:/MtP97W+0
評価しないっていうか、評価するところが間違っているというか
あまりにもくだらないところを評価してくるから萎える
わかってないよなあ
トンチンカンなところを高く評価してくる人間は
いつかトンチンカンなところで評価を下げてくるはず
299名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:08:18.47 ID:b1jqLE1bO
松岡修造が鬱になりそうです><
300名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:08:40.80 ID:ykb+9eqM0
ガンガレ
301ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 12:09:00.26 ID:I077d4870
>>280
どうしてこんな時間に2ちゃんにコピペできるの?w
302名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:10:00.73 ID:fsYareoA0
雅子頑張れ、ガンの舅が心臓手術受けて頑張ってるんだぞ。
頑張れ、頑張れ!公務できるように頑張れ!
303名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:12:17.99 ID:Qfcwwue/O
(・ω・´)少しずつ頑張って鬱なおすんだぜ

お前もっと頑張れよ

(。_。)モウナニモシタクナイ

鬱に頑張れが逆効果なのは、実感したことのある人じゃないとわからんとおもう
頑張れ、は鬱患者が少しずつ積み直している所に来て、積み上げた物をぶっ壊す所行
304名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:14:11.07 ID:wJQyabu80
下手にうつ病の人直しちゃうと精神科医の仕事無くなっちゃうからなぁ。

足立区原爆工作にご協力くださーーーい!
最後の、最後のお願いに参りました!!清き一票よろしくお願いしますー!
(手を振りながら)ありがとー、おかあさんーー!応援よろしくお願いしますー!
305名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:14:51.35 ID:/MtP97W+0
「もっと頑張れ」は鬱じゃなくても大きなお世話だって思うわあ
メシ食ってる時に「もっと早く食え」と言われるようなもの
そもそも頑張れって目下に対して使う言葉だからな
306名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:16:02.43 ID:R9jnF0o50
>>257
診断基準はAPAが作ったDSM
アメリカの精神科医の頂上集団が作った診断基準だぜ

WHOが作っているICDすらDSMに合わせるほどの権威ある診断基準だ

まぁ、権威があるから正しいとは限らないがな

307名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:17:13.80 ID:+Xqk0uwk0
>>303
せっかく頑張ったのに
頑張ったことになってないんだな。と実感させられるよね。
病人にとってはカナリ惨い。
308名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:17:59.34 ID:xKq4VI8b0
もう休め。がんばらなくていい
お前にはもう期待してないから。ゆっくり治せ
309名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:19:41.03 ID:/MtP97W+0
いちいち他人の評価を気にしすぎなんだと思うわ
310名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:20:57.54 ID:+Xqk0uwk0
>>309
まあ病気だしね。
オレは治ったけど。
311名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:22:52.18 ID:UCbmJ44ei
禁句とかめんどくせーわ
鬱病患者より、その家族の方が何倍もきついと思うね
結局のところ鬱の奴は働きもせず好きなこと言って喚いてればいいんだからよ
312名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:23:30.09 ID:xruSW7iyO
ガンバレと言ってくれる人がいるだけでめ羨ましいわ…
313名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:24:55.78 ID:e8elShEr0
鬱だ死のうなら構わないが、
鬱だ仕事しないでだらけよう、だろ?
314名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:25:33.60 ID:tc5gS36u0
がんばれ〜♪ がんばれ〜♪ 頼む がんばれ がんばってくれぇ〜♪
315名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:26:07.63 ID:gZwFlAYZ0
>>313
病気で休むほうが、病気を苦に自殺より
まっとうなことに気付かないようでは
人生の目的を勘違いしてるよ

なんのために生きてるの?
会社の売り上げのために生きてるの?
316名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:26:51.25 ID:Qfcwwue/O
>>305
そこなんだよね、すごいいいポイントに気付いたよ
言う人は単に「がんばれ」って言ったつもりでも
既に頑張っているつもりの鬱患者にとっては「もっと頑張れ」って言われてるのと同じ破壊力なのよ

頑張れよ→頑張ってるのに…ショボーン→鬱悪化
317名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:27:38.10 ID:Nu6sHILFO
>>306
精神病医学そのものが医学界の敗北と言われてるからな。
318名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:28:53.32 ID:e8elShEr0
>>315
働くのは自分のためだろ、金もらって生きるために働く
働かないでどうやって生きていくの?
家族や他人に迷惑かけて生きていくしか道はないぞ
鬱病で頑張らない奴こそなんのために生きてるんだ?
319名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:29:18.48 ID:8UHJ/Y9u0
>>303
鬱の詐病みたいな奴の大半は対価や見返りというエサをその都度貰えないと動けないんだよ
320名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:29:39.80 ID:rZUalfCF0
>>1
そう言って甘やかすからニートや生活保護が増えるんだろ・・・
鬱なんて脳内物質の異常に過ぎないんだから、体を動かせば解消するぞ

欝が治っても悩みは解消しないからその他に相談に乗ったりは必要だが
まず戸塚ヨットスクールにぶち込んで体を動かさせるのが必要
321名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:32:44.68 ID:IDellEC/0
根本の問題が解決しないと無理。
逃げる辞めるが一番の治療
322名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:33:36.51 ID:DXfDhUm50
>>320

体を無理に動かして悪化して自殺とか普通に有るぞ。
お前、その無神経さで今までに何人か殺してるかもよ。
323名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:34:03.20 ID:NOU6qirpP
324名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:34:03.80 ID:NMz5n7Dd0
仕事が進まないのは困る
仕事できないくらいでも会社は辞めさせちゃいけないのかな
325名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:34:43.68 ID:Qfcwwue/O
>>307
努力が認められないどころか、逆に叱られてるようなものだからね
治している最中に、ぶっ壊すことの残酷さも、言ってる本人は知らない
言わなきゃダメだとか、良くなると思って言うから、余計にたちが悪い
326名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:35:00.06 ID:hnnAtcHZO
何様だよ、面倒くさい
327名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:36:15.15 ID:+AB6NwnK0
>>318
金のために働くために生きてんのかーw
会社の奴も鬱のようだし、ほんと大変ですよね

でも、頑張りが足らないからですね。
もっと頑張ってくださいねw
328名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:37:06.30 ID:e8elShEr0
>>322
自殺は自殺だろ
自分で自分を殺したんだろ
他の誰でもなく
329名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:37:36.66 ID:tlPajcuC0
同僚がインフルエンザにかかったら「休みなさい」というのは、

1.同僚にインフルエンザを染さないため。
2.他人に迷惑をかけないため。
3.会社全体の業績を低下させないため。
4.治療法が確立しているので、数日で完全復帰が見込めるから。

鬱病と一緒にしないで欲しいな。
鬱病患者(=仮病、=怠け者)なんて、
「これを飲んだら鬱病が完治しますよ」なんてクスリ、絶対に
飲まないだろ?w

そんなの飲んだら、怠けたりサボったりするイイワケが出来なくなっちゃうもんねw

しかも、そんな薬を発明する学者や医者を、ネット掲示板で徹底的に叩くんだろ?ww

ネットで他人(成功者)を叩いてるヒマがあるなら、仮病をやめて働けよカス!
330名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:39:10.40 ID:hQ8od36L0
個人的にどうなんだろ
ってたまに思う言葉

「前向きに〜」→いやいや、自分ずっと前を向いてるんだけど・・・
「ポジティブに〜」→カラ元気も限界だから相談してるんだが・・・
「ま、なんとかなるだろう」→なんともならないから相談してるんだが・・・
331名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:39:41.44 ID:tlPajcuC0
鬱病に「がんばれ」っていうことには
とMても意義があるだろうね。

本当に鬱病なら自殺して、その分企業は、休業手当を支給する
必要がなくなるし、もっと有能な人を雇えるし、
仮病厨や怠け者が嘘ぶっこいてるだけだったのなら、
「がんばれ」と言ってがんばらないのならクビを切れるし。

332名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:42:18.42 ID:tlPajcuC0
病気で休むなら、退職してから休めよ。休みたいだけ。無給で。
休業手当3分の1とか、絶対に貰うなよ。
会社は、怠け者のクズのために社会保険料負担しなきゃならないんだからな。

いっそのこと自殺してくれたほうが、よっぽどまっとうだって
ことに気付かないようでは社会の意義をを勘違いしてるよ

なんのために生きてるの?
匿名掲示板でウサ晴らしするために生きてるの?

333名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:42:37.96 ID:hUBBRSPLO
頑張らなくていいからとか言われたら凄く凹むわ
334名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:43:25.49 ID:gZwFlAYZ0
>治療法が確立しているので、数日で完全復帰が見込めるから

治療法のない病気、治らない病気のほうが
世の中にはたくさんあるのに
天皇陛下、公務がんばってください
というのは鬼
335名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:43:43.16 ID:UPNHvKUc0
励ましてもダメ、無視してもだめ、患者のためになるように周りの
人が気を使いなさい。

家族ならまだしも職場の人間にはハードル高杉だろ。
336名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:45:22.44 ID:jN13XeY+0
>>241
リフレッシュ休暇でそれはそれで桶じゃね?
337名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:45:53.15 ID:8XC7GQdK0
東電幹部連中は鬱になってもガンバレって激励し続けたい
338名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:46:11.39 ID:oJj6HJzR0
その人が鬱かどうかどうやって判断するんだろう
339名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:47:07.63 ID:gZwFlAYZ0
会社のルールの範囲で休む、無理なら辞める
でいいじゃん。
 
いつ難病にかかるか、交通事故で大怪我するか、
精神を病むかなんて、わからない
「次は自分の番」だよ
340名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:49:30.93 ID:q5RebnVL0
金八の主題歌に
「頑張れ頑張れ頼む頑張れ頑張ってくれ」
って歌なかったかw
あれ鬱病の患者に聞かせたらえらいことになるんかな
341名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:49:58.03 ID:zF7vL0Ad0
何て言おうが構わんけど
自分がそういった事態になって言われても、泣き言は言うなよ
342名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:51:36.42 ID:gZwFlAYZ0
外から見て分かる病気(骨折、出血、こぶ、ゲロ)と
分からない病気(熱、だるさ、痛み、吐き気)がある

吐き気がしている人に
ゲロ吐くまで、がんばれ

というのは、人間としての惻隠の情が足りない
343名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:51:39.02 ID:+AB6NwnK0
>>340
金八は自分で歌ってて鬱になっただろw
344名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:52:29.09 ID:v3DGFBzk0
勉強もそうだが、勉強の仕方がダメな子供に「勉強しろ」と言っても効果はない。
勉強の前に勉強のやり方を教えないとダメ。
それと同じじゃないか?
仕事場などで問題があったら解決方法を考えないと。
かといって休ませるのも、ただ問題を先送りしているだけだと思うが...
345名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:52:45.46 ID:6xVndoG+0
実際に「がんばらなくていい」って言われると
今がんばらなくていつがんばるんだよ、って思う
「絆」もそうだけど言葉ってのは乱用されたらおしまいだね
346名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:54:36.50 ID:gZwFlAYZ0
>休ませるのも、ただ問題を先送りしているだけ
会社が定めた期間の休職の間、治療を試みてもらう
 その間に治らなければ退職

10年でも20年でも給料付きで休める会社が
あるのかい? それなら「先送り」だが
347名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:54:54.40 ID:TdghbOKZ0
>自分がそういった事態になって言われても、泣き言は言うなよ
 
 やるしかないんだよ 負ければ崖っぷちを理解もせずに
 何が援助 支援に 愚痴を聞いてくれだ
 甘えるな クズが
348名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:55:32.99 ID:jN13XeY+0
とりあえず鬱になったら震災ボランティアとかに参加してみたら。。。

案外治るかもよw
349名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:55:43.72 ID:DXfDhUm50
>>328

そういう風に言い放てる自分の境遇に感謝すべきだと思うよ。
350名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:55:53.82 ID:2W5sF6Ua0
がんばるな東日本
351名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:56:47.87 ID:gZwFlAYZ0
>とりあえず鬱になったら震災ボランティアとかに参加してみたら

だから「新しいことを始める」エネルギーが枯渇する病気が
鬱病なんだってば。

そんなことを
はじめられるようなら、もう鬱病が治った証拠
352名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:57:17.99 ID:Rl+WMCZzO
ウツ救命丸を飲めばいいじゃん♪
353名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:59:24.16 ID:gZwFlAYZ0
「新しいことを始める」エネルギーが枯渇する
っていうのは
神経末端のシナプスから出るはずの神経伝達物質の枯渇という
明確な病態がある。
その伝達物質の分解を抑制して、不足を補おうとするのが「こううつ薬」

ウツ救命丸の効果は期待できない
354名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:59:36.04 ID:TdghbOKZ0
奈良 死ね
355名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:59:55.55 ID:gWJgK4TK0
>>1
お前らに俺の気持ちはわからん。軽々しく頑張れと言うなって話だろ。
それ言ったらすべて終わりだろうに。
356名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:00:13.41 ID:Mph4H9Ti0
鬱とか薬害だろ
ダウン系の薬で気力が削がれて活動できないのを
病名つけて薬処方してマッチポンプ
357名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:03:57.81 ID:+AB6NwnK0
>>355
そこで終わるのかな?
人間のつきあいって、相手の気持ちがわからない、って所から
始まるんじゃないの?
358名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:06:09.22 ID:LEMDsyg/0
>>335
それはハードルを自分から高くしているだけでは?

皺寄せが来ることに対して露骨に嫌な顔をすべきではないという意味で気を使う必要はあるが、
それは社会人としての自分の評価を下げないための行動に過ぎない。
励ましも無視も不要、淡々と職場付き合いをすればよいだけ。
それ以上の精神的フォローを明示的に要求されれば、申し訳ないが無理だと言えばよいだけ。
359名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:07:34.02 ID:p590/4V7O
鬱状態
ーーーーー病人の壁
鬱病
反復性鬱
ーーーーー障害者の壁
難治性鬱
360名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:08:24.76 ID:e8elShEr0
>>349
一緒にいる家族や知り合いには感謝するけど
今の自分の境遇は自分が頑張ったから手に入ったものだからな
頑張らない奴にそれは手に入らんよ
自殺は自殺で好きにすればいいが、他人のせいにするな
361名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:08:25.77 ID:dcrNfFDb0
北杜夫とおんなじジャン

と言ったらどうなるんだ?
362名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:08:52.12 ID:gWJgK4TK0
>>357
だからそれを拒絶するのは頑張れと言うなって方だろ。
自ら腫れ物に触るように接してくれと要求するとかあほらし。
363名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:10:01.07 ID:hIJNfwWB0
>>340
あの歌のテツヤの頑張れは優しげだし別になんとも。

それより松岡修造に、鬱に負けるな!!って言われるのはきつい

番外編だけど、ベッキーに「暗ーい」って言われたらキツイ。

前に番組で芸人の誰かにいってるの見て、自分に言われてるようで突き刺さった。
以来ベッキーはなんとなく恐いな

暗くなるには暗くなる理由があるんだから単に暗いだけで嫌わないで欲しい
364名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:10:33.08 ID:w1eLqJG70
欝は薬で治るだろ
365名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:12:40.44 ID:eOeGD4u60
去年、頑張りすぎたので今年は頑張るの止める。
自営業だけど、ウザい客でも感謝の心を持って頑張って接してたけど
もう疲れた。こんな客いらねー。
366名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:13:56.16 ID:h7mpxPJ40
鬱の人間って、調子が良い時あるんでしょ?
その時に運動とかガッツリしないの?

社会人にとって
運動をしないでストレスをためずに生きるってちょっと難しすぎると思うんだ。
この場合「運動しろ」とか言われるのもストレス?
367名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:16:51.21 ID:p590/4V7O
>>366
軽躁状態?
チャリンコで隣の県までサイクリングして帰れなくなるとか普通にあるよ
368名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:18:35.28 ID:ybID5LCU0
>>1
「もう死んでいいよ?」と言われてる気分になるな。
369名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:20:18.85 ID:jN13XeY+0
>>363
ベッキーみたいなのがいちばん鬱になりやすい!




これ豆ねw
370名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:20:27.84 ID:h7mpxPJ40
>>367
いや、俺は鬱とかじゃないが、
仕事でストレスをためると運動や筋トレをガッツリやる。
これをやらないと、色々きつくなっていくことが多い。
ジムには俺みたいな奴多数いる。


知り合いが鬱で通院してるのだが、
そいつに運動を進めてもやる気が出ないと言ってやらない。
やる気が出る時もあるらしい(俺と飲んでる時とか)が、
そー言う時でも運動やってないみたい。

薬でストレスを軽減させた時に、スポーツをガッツリやってさらにストレスを発散とかしたら良さそうな気がするんだが、
何故かやらない。  
ってことで疑問に思った。

>チャリンコで隣の県までサイクリングして帰れなくなるとか普通にあるよ
チャリをしてる時に、鬱になっていくの?
371名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:22:37.42 ID:e8elShEr0
つまり、鬱病=やる気でない病だろ?
甘えんなよ
372名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:23:46.01 ID:y8SFVAOE0
病気治療はどうでもいいが
社会的に障害者でもない者を特別に扱う必要はないだろう
癌治療中でも働いている人多いからな
373名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:24:02.76 ID:+AB6NwnK0
>>366
鬱の人なら、たいがい朝は調子悪く、夜は持ち直しがち。日内変動とか言う。

がっつり運動とかは、その人の趣味やら個性にも寄るだろうな。
昔やってて好きな運動とかから初めりゃいいんじゃねーの。
運動した方が治りは早いと思う。
つか、運動できれば治りかけてると思う。
374名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:24:45.98 ID:eOeGD4u60
>>370
俺は仕事でストレスためすぎると、
ジムに通えなくなる。
無理してでも、汗かいた方がストレス解消になるのはわかってても
なかなか行動に移せないんだよなぁ。
375名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:26:57.38 ID:+AB6NwnK0
>>371
>鬱病=やる気でない病だろ?
違います。
それと、病気の有無にかかわらず、人には甘えても良いのです。
376名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:27:57.90 ID:ss7rnAccO
あらゆるゆとりのある支援者がいるのならいいんじゃないかな?
周囲の人間もなーんも悩みがなくゆとりある者ばかりじゃないからね
377名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:29:05.92 ID:h7mpxPJ40
>>374
気持ちわかるw
行くまでは大変メンドクサイが、行ってしまって筋トレで追い込んでいくと、
ストレスが本当に「スゥーーーー」って引いていくのが分かる。

その後、エアロバイクなどの有酸素をすると、
さらにストレスが引いていき(1時間ぐらいか)、
そのまま続けるとやる気がみなぎってくる。

ジム来てる社会人は、ほとんどメンドクサイと思ってるけど、この効果を期待してきてると思うんだよね。
378名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:29:34.33 ID:FTM6rpUi0
頑張らなくていいって欺瞞だろ。
ホームレスや引きこもり、ニートならそれも許されるだろうが
379名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:31:11.93 ID:5c2ahimn0
自分で自分の餌取れない奴は大人じゃないし社会的に認められることもないよな
休んでいいのは蓄えのある人間だけ
380名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:31:13.24 ID:qzjwT1d9O
貧乏暇なし貧乏鬱なし
381名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:31:39.39 ID:e8elShEr0
>>375
一方的に甘えていいのは成人してない子供が親にだけだろ
社会に甘えんな
親以外お前の食う飯の金を稼いでくれないぞ
今頑張らないで親が死んだらどうすんだ?
382名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:32:08.15 ID:DRtsZI/A0
自分に与えられた範囲でがんばるのは当然であろう、

病気の人は、床に伏せっている状態でがんばっているのであるし、

仕事をしている人は、仕事をしている上での状態、

悪い事をしている人も、警察に捕まらない範囲でがんばっている、

383名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:32:50.40 ID:q71HmBafO
>>370
自分も鬱の頃運動は無理だった。
たまにサウナ付き銭湯へ自転車で行くようになったら気分転換になった。
メンタルヘルス板にサウナで鬱が改善するというスレがあって驚いた。
384名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:33:01.03 ID:+AB6NwnK0
>>381
甘えていいのが社会であり、福祉なんだよ。
385名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:33:38.32 ID:h7mpxPJ40
>>373
なるほど、夜の方が持ち直すのか。

知り合いは、俺と夜飲みに行けるが、朝会社に行けないらしい。
医者から日光浴びながら散歩しろって言われてるけど、できないって行ってた。
そして、ジムに誘ってもこない。>飲みに行けるのに

薬で改善されていても、さらに良くなることをしなければ薬量が増えていくだけじゃないのか?
って思っていたが、鬱には頑張れって言ってはいけないと言われている。

もうどうしたものかねって思ってる。
頑張らなくてもいいよって言っても改善されないしなぁ〜。
386名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:35:51.48 ID:Qfcwwue/O
頑張らなくていい、は鬱病が発覚して、うおーって焦って治ろうとして逆に悪化させちゃう性格の人向けだとおも
元々頑張り屋で真面目な人がなったりするので、本来そういう人が頑張れなくなった自分に対するストレスは大きい
なんで頑張れないんだあうあう自己嫌悪自信喪失→悪化 を防ぐための言葉だと思う
387名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:36:23.17 ID:75rbaJQJO
おまえらががんばらない分、違う人ががんばらないといけない
それを自覚しているならがんばらなくていいよ
388名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:36:23.54 ID:eOeGD4u60
>>383
無理やり汗をかく行為が
ストレス解消になるのかなぁ。
389名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:36:24.74 ID:ss7rnAccO
>>384
福祉や社会保障というものを勘違いしてる
390名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:37:40.96 ID:12cLpoCj0
部屋に食料一切おかなくすれば
嫌でも外出して買いにいくだろう、多少の運動にもなるし
要は甘やかしなんだよ
391名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:39:02.23 ID:ss7rnAccO
>>386
うーん
真面目とがんばり屋はイコールじゃない
真面目な人がなりやすいのは本当だけど、がんばり屋(行動が伴うか否か)はまた別
392名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:39:59.89 ID:oFOx88+JO
がんばらなくていいんだよ
休みなさい
人間をやめちゃいなさい 生きてても価値無いから死んじゃえよ
頑張る必要なんて無いんだよ 命、絶った方のが楽だよ

鬱病だなんて言えば、聞こえは良いけど精神がおかしくなってる気違いなんだからさ
頑張る必要無いから人生終了させちゃいなよ!
393名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:40:07.74 ID:p590/4V7O
>>383
サウナ効くのか
うち掘り炬燵があって今スッポリ潜り込んでてサウナ状態なんだが確かに調子いい
横には猫が寝ているw
394名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:40:18.06 ID:eOeGD4u60
俺はうつ病じゃないけど、去年の震災のときに

「頑張ろう日本」
「あなたたちは一人じゃない」
「絆」

とかいう言葉を何回も聞いて、すっごい嫌な気分だった。
被災者同志でかけ合う言葉としてなら、わかるけど。
395名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:40:50.16 ID:+AB6NwnK0
>>385
その人は、いい友人を持ったなぁ。
周りに出来ることって、あまりないかも知らんけどね。
あんたみたいな人がそばにいてくれるだけで、徐々に改善するよ。

とりあえず飯食って寝れてりゃ、ゆーーっくり良くなってくもんだし。
俺もあまり運動しないけど、運動に例えるなら
息切れしてる人に全力疾走させても厳しいだけで
息が整ったら、動けるようになるんよ。
396名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:41:06.01 ID:e8elShEr0
>>384
完全に鬱病生保のセリフじゃんそれ
誰がそれを支えてると思ってるんだ?
しんどくても頑張って働いてる人達だ
お前の考えで全員が甘えて鬱になって生保になったらどうなると思ってるんだ
金は沸いてこないぞ
397名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:42:28.60 ID:loZiFHqY0
がんばるな。明日からもうこなくていい。派遣会社にはこちらから連絡しておく。
398名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:43:09.08 ID:+AB6NwnK0
>>396
あり得ない例えを出されても、出るのは笑いだけですw
399名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:43:16.11 ID:5PotzbYQO
>>390
餓死するよ
400名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:43:17.68 ID:CMRMTd/lO
>>387
すでに書かれてた
401名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:43:51.73 ID:EZVfk0qMI
運動が鬱に効くのは脳内物質の代謝がよくなるからだよ
トレッドミルとかバイクとかクロールとか、一定のリズムを刻むやつがいい
402名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:45:14.39 ID:e8elShEr0
>>398
絶対に誰か他の人が頑張ってくれるから鬱病のお前は頑張らないの?
死んでいいよマジで糞の役にも立たんから
403名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:45:25.48 ID:p590/4V7O
>>385
どのタイプかにもよるが骨折と同じ
薬は痛み止めみたいなもので骨折そのものは治癒力だのみで薬で神経だましながら時間がたてば治る感じ
うまく繋がれば骨折する前より丈夫になるし
繋がる前に無理したら再骨折や複雑骨折になる
404名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:47:45.13 ID:PYbWHk7p0
嫌なら辞めろ、お前の代わりはいくらでもいる
405名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:47:57.80 ID:eOeGD4u60
>>401
これって科学的に証明されてるものなの?
俺ももっと運動頑張ろうかな。
406名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:48:17.75 ID:E0jR9ZUD0
がんばれ
超がんばれ
407名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:49:26.46 ID:e8elShEr0
頑張る鬱病患者 → 他人に迷惑かけないように頑張れ
頑張らない鬱病患者 → 死ね
408名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:52:29.31 ID:p590/4V7O
>>385
飲み屋に行くついでに10分散歩するとかそんなのから始めたらいい
俺的にはガッツリしたスポーツより犬の散歩のが効くな
409名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:55:51.30 ID:12cLpoCj0
>>399
じゃぁうつの人は何食べてるのだろう
食欲なくて寝たきり状態、点滴で生き延びてるとかか?
410名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:56:08.53 ID:J9kRSnsx0
うつ病なんて病名つけるからいけないんだお 
「がんばれない人」「ガンバル気力の出ない人」だから、がんばれ!なんて無駄な言葉をかけるのはよそう
411名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:56:58.27 ID:6zswlwyp0
休んでも頑張らなくても生きていける環境ならそうだろうけど
休まず頑張らなきゃ生きていけない環境でそんなこと言われても
他人事みたいに思われてる感じがするけど…。
412名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:58:07.98 ID:YfDxr3WG0
精神科に受診しに行って、「なんかうつ病って人に迷惑ばかりかけて申し訳ないです・・・」って言ったら、
ドクターとナースから異口同音に「ボーダーの患者さん診察した後だから、うつ病患者さんは仏様みたいに見えるわ」と言われて複雑な気持ちになったった


外来かかったら、薬もトフラニールっていう軽いお薬一種類出されただけで、
ある日の外来は看護学生さんと喫茶室に行ってコーヒー飲みつつぼーっとするだけ、という治療(?)だった
413名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:58:46.29 ID:AT02a2Ex0
うつの人は怠け者というよりは
「頑張る気力が出ない」病気だからなあ
患者もこのままではいけないと分かっているから、ますますうつになる
負のスパイラルだな。体の病よりもたちが悪い
414名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:59:38.49 ID:h3sMb4ww0
重度の鬱病だった自分の体験を話したいと思います
ある日自殺しようと固く決意して青木ヶ原に行きました
自殺を決意すると森が怖いとはまったく思いませんでした
一時間ほどまっすぐ森に入って、一本の丈夫そうな木を見つけて、ここなら首を吊っても大丈夫、失敗しないと安心して
ロープを結び、近くにあった箱に乗っかり首にロープを結びつけ深呼吸せずに一気にジャンプしようとした矢先に
足元にエロ本が3冊落ちているのを発見した
死に場所は綺麗にしたいもので、一度箱から降りてエロ本を片付けようと思い
拾いあげた、気が付くと青木ヶ原のど真ん中でチンポを立てながらエロ本を3冊読破してしまいました
近くにもっとあるはずだ、と思い探しまわってるうちに疲れ果ててその場で寝てしまいました
目が覚めて夜露に濡れてフニャフニャになったエロ本を見た時に、神降臨
言葉にできない強烈な何かを悟りました、そして青木ヶ原を背に世界へと戻る事にして今の自分がいます
青木ヶ原中に、10m間隔でエロ本をばら撒いておけば自殺者は半分は減らせると思います
415名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:00:42.46 ID:RdsZNKnE0
うつの原因って何なの。脳内で化学物質が異常分泌されるとか?
416名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:01:16.58 ID:ss7rnAccO
>>413
お前、ガンなんかで若くして病死した奴、回りにいないっしょ?
なめすぎ
417名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:02:29.01 ID:mlEMR13+0
>>413
> うつの人は怠け者というよりは
> 「頑張る気力が出ない」病気だからなあ

「気力が出ない」のは、病気かね?
だったら、俺も鬱病だ。
418名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:03:50.89 ID:5R5IbrG/0
自称うつ病の怠け者が絶滅しますように。
419名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:03:54.88 ID:gZwFlAYZ0
>>414
鬱病の特徴は性欲の減退
目の前にマンコがあってもピクリとも反応しないんだよ

おまえ、インフルエンザで40度の時でも
オナニーできるツワモノ?
420名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:04:31.02 ID:vPB3A4GoO
>>394
被災者に頑張れっておかしいよね。散々な目にあってるのに。政府と東電が死人がでるほど頑張れならわかるけど。
421名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:04:51.93 ID:YfDxr3WG0
>>415
セロトニンっていう神経伝達物質の分泌が悪くなったり、効きが悪くなるとうつ病になるという説がある
抗うつ剤はセロトニンの濃度を高める働きがある
422名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:05:14.29 ID:1sVcbvIU0
>>419
欝はわかんないけど高熱でうなされてる時はすげー性欲出るから俺強者だな
こないだインフルなったとき色んなティッシュがゴミ箱に溢れたぜ
423名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:05:55.12 ID:Mph4H9Ti0
>>417
そうだね。診断受けてないだけじゃね?
医師の診断受けた奴は晴れて鬱病
医師の診断受けてない奴は怠け者
境界は客観的な事実認定である診断の有無
424名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:08:23.58 ID:h3sMb4ww0
>>419はい、します。
425名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:11:57.99 ID:J9kRSnsx0
精力あるなら仮面うつ病でしょ?または別の病気の誤診とか
426名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:13:39.35 ID:hIJNfwWB0
>>423
好きな事はできるってのはおかしいと思う
好きだったものにも興味示さなくなるし、お風呂にさえ入りたくない
自分もあれだけオシャレ好きだったのに、ダンスも好きでスタイル良かったのに
何でこうなっちゃったんだろうな、何もかもどうでもいい境地に居るわ
427名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:15:32.26 ID:6WVVIgZS0
こんなに忙しくがんばってる俺がひとり寂しく
社会の片隅でこじんまりと生きているのに
怠けてるお前が家族や社会に大事にされてるのが許せない、
ってこと?
428名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:16:06.46 ID:k2hJQ42a0
鬱の人は経頭蓋磁気刺激法が効くってホンモノらしいな
>>415
MRIによる分析で左前頭前野の働きが、正常な人よりも不活性であることが
わかっている
その部分を磁気刺激すると劇的に症状が改善される人が2/3

治らない人はうつ病と間違って診断された別の病気であることが多いとな
米国の症例報告より
429名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:17:22.83 ID:zxwCdwAZ0
>>251
昔は、鬱になる前の身近で手軽なストレス発散が、社会的に認められてたからね。
酒にタバコにギャンブル・・・どんな底辺労働者でも、リア充でもやってた。

最近、世間では、健康カルトや潔癖ヒステリックが増えて、酒もタバコもギャンブルも
毛嫌いされてるもんね。
このあたり、特に2ちゃんは鬱病推進器になりつつあるかと。
430名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:26:38.29 ID:EZVfk0qMI
セロトニン増やすのにリズム運動が効くのはガッテンでやるくらい有名な話だよ
431名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:38:08.99 ID:vDh2es910
余裕があって相手を思いやれる時はともかく
その相手の分の仕事まで必死でこなして余裕がない時に
その相手から「自分が何もできてないことを考えると鬱がひどくなる」とかって
愚痴聞かされたりするとイラッとする
「がんばらなくていいよ」なんて言ってやる余裕はない

そういう時はいっそ何も言わないのが吉ってことか
432名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:44:35.15 ID:zkjExRR3O
鬱病患者を立ち直らせる励ましの言葉を考えようぜ
・死ぬ気でがんばれ
・いつまでも甘えるな
・いい年して鬱病とか生きてて恥ずかしくないか?
・怠け者は死ね
・働かざる者食うべからず
他には?
433名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:53:31.46 ID:J9kRSnsx0
バカと怠けものにつける薬なし
434ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 14:57:24.71 ID:I077d4870
>>309
他人の評価を気にしないとクビを切られる職もあるんだよ

派遣とかな

派遣先の顔色と、派遣元の顔色をつねに伺わないと直ぐにクビだからね

だから、この職種は異常な自殺率と精神疾患率を誇ってる

で、ブラック社長は「自己管理の問題」という。金しか頭にないんだ。
435名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:59:50.32 ID:ss7rnAccO
「頑張ろう日本」に過敏に反応する奴けっこういるけどひねくれ者だと思うな
斜め目線

単に、
北海道から沖縄までの日本全国民、
そりゃ東電社員も一国民だし被災者も一国民だし含まれる
で、単に「みんなで頑張りましょう」ってただそれだけ

学生時代だって皆で協力して色々やったっしょ、普通の奴は
それと同じ
436名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:01:25.20 ID:i9kJNqzD0
一方、バンコランは四六時中やりまくってマライヒの精神状態を健全に戻した。
437名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:01:53.27 ID:q71HmBafO
しんどかったら仕事をやめてもいいよ。
長い人生、底辺アルバイトで食い繋ぐ時もあってもいいじゃん。
438ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 15:01:54.52 ID:I077d4870
絶望的な状況では、頑張ろうとする事自体が無意味

ただ、生き延びる事に全力であるべき

何か無理をして頑張れば、死期が早まるだけ。

それが今の東北の状況だろ
439名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:03:58.92 ID:gZwFlAYZ0
どんなにがんばっても、ダメな会社はダメ

いまさらシャープやパナソニックに「がんばれ」と声をかけても無理
440名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:05:34.00 ID:ujks6KhyO
社蓄は感覚が麻痺してるからな
時には休みも必要なんだよ
441名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:07:40.12 ID:iHUqrC2z0
休みなさい来られるようになったら出ておいでで本当に許されてるなら言うだろうけど
そうじゃないから言われないんだよ
休んでも戻れる職場じゃなかったら何もいいようがないだろ
甘えんな
442名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:10:24.73 ID:qXl1EWvE0
>>432

うつ病5年嫁に捨てられ子供にも会わせてもらえず
自己破産して生活保護の43歳底辺男です

「いい年して」と「甘えるな」はぐさりときます

傷つく人もたくさんいます悪ふざけはやめてください
443名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:10:54.76 ID:aNwEUvcuO
>>432
「休みなさい(君の代わりなんかいくらでもいるから)」
「頑張らなくていいよ(いずれは君も死ぬ運命、人類も地球もいつかは滅亡するから)」

「休みなさい」「頑張らなくていい」も、言い方次第でドツボに突き落とす罠。
444名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:12:26.16 ID:BeMsewRI0
仕事の出来る鬱ならまだいいけど仕事も出来ずに他人に迷惑かける鬱は市ねって思うね
445名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:16:00.47 ID:bvDekBRhO
>>442
釣りでも本気でも中途半端だなw
甘えたいなら他所をあたりなw
446名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:16:31.09 ID:DQUlJQ850
岡村さん頑張れ!もっと頑張れ!
447名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:21:56.62 ID:gZwFlAYZ0
強くてたくましい人だけが生きている国って
ホモしかよろこばねえよ。

弱い人間、病気の人間、老人、在日
いろいろ住んでるから、おもしろいんだよ
448ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 15:23:56.57 ID:I077d4870
>>442



   2ちゃんねるは悪意に満ちています




ご確認の上お楽しみください
449名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:27:12.57 ID:yelhE6XD0
3年ぐらいはうつ病しかたないけど。
その現状に満足して、努力しないのはいかがなものかと。
半年ぐらいすれば動けるようにはなるんだから、
昼間、意味無くでもいいから走ったりして、努力しないと
いつまでたっても、塞込んだままだぜ。
450名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:35:42.88 ID:+ZpGecU4O
>>442

甘えんな

みんな色んな物抱えて生きてんだ
自分だけ不幸者だと思うなよ?
みんな必死に生きてんだよ

そういう俺も元うつ病
451名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:40:53.64 ID:mlEMR13+0
やっぱ、これでしょ。↓


心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
452名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:44:11.87 ID:xrBC7zsi0
鬱気味でアル中の彼氏に愛してるってよく伝えてる
あと、しんどくなったらいつでも休んでいい、私が支えになるから甘えていいよって伝えてる
厭世的だった彼氏が、子どもみたいに甘えるようになったのが嬉しい
平穏を感じるって言ってくれる
453名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:45:01.15 ID:e8elShEr0
>>442
なんの為に生きてるの?
自分はどうしたいの?
そういうのもなく日々だらだらとして、頑張って働いてる人が収めた税金で
暮らしてりゃそりゃ叩かれるし嫁も逃げるわ
454名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 16:17:32.11 ID:gVzC8ed+O
>>442死ねとは言わないけど1日2時間でもいいからバイトしろよ
甘えんなよ!そんな、腐れ野郎に子供が会いたいなんて思うわけないだろww
455名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 16:22:54.07 ID:DRtsZI/A0
社会を維持するためには、
たくさんの人が適材適所で分担作業をしているからこそ、
高度に維持された社会が存在しているのである。

それが、社会の歯車になりたくない、
おれがいなくても誰かがその歯車になるのだから
おれの存在価値なんてないんだ、鬱だ死のう

なんていう人がいたとしたら、それは間違っている、

社会を動かす歯車は絶対に必要であって、
その歯車は精度が高く正確でなければならない、
そして多様的で替えやすく、維持と低コスト化と高効率が求められる、

歯車である事を維持すれば、その歯車は効率化と低コスト化によって、
いろいろな役割を早くこなす歯車となり、それが評価されれば、
さらに重要な歯車へ昇進し、給料も上がり、地位も向上する、

使えない歯車も、精度を出し、シャープに仕上げれば、
いつでも社会的な歯車の一部へとなることは可能である、

しかしうつ病の人間は、その参加する事も意識的にできない、
働く事が出来ないと医者にうつ病認定されて、生活保護にならざるを得ず、
それは社会全体にしわ寄せと負担をもたらしている事になる、

親がいる人は、親にしわ寄せが行き、負担をもたらしているのである、

ゆえにあえて言おう、
お互いにがんばって社会に参加し、共有する社会を維持してゆこう、
参加する努力をしろ、自分を変える行動を行え、社会の中で自分の責任を果たせ、
456名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 16:30:18.15 ID:VgAKvq6s0
つうか鬱になる前に言ってやれよ
457名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:12:57.14 ID:x4CT6SML0
鬱になる前に、このままじゃ精神病むって気付くべきだったな
でも自覚症状がないんだよね
色々おかしくなってからやっと自分が精神病んでることに気付く
458名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:24:01.45 ID:jN13XeY+0
>>452
アル中は治しとけw

体、壊したら元も子もない
459名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:33:12.02 ID:mlEMR13+0
>>451を3回唱えるのが一番効果がある。
460名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:51:45.41 ID:yXbAms840
とあるsnsのメンヘラ無職オッサンが一日中鬱ボイス垂れ流すんだよな。
無視すると自殺予告するから「休めよ」「がんばるな」のレスつけると

「どうせ俺は一年中休んでますが何か?」
「はい、がんばりません(キリッ」

ってさあ、もー話になんねーんだよクズ。ゴミ。だいたい本当の鬱はネットなんかできねーだろ。
なんちゃって鬱病の●ki_LUCK、てめーだよ!死ぬ気で働いてみろゴミクズが。
461名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:56:27.73 ID:mFXa0xje0
欝病って名前がいけないと思う
単なる憂鬱や抑うつと一緒にするアホが多すぎ
462名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:08:05.29 ID:omXMFwyQO
はいはい、
ゆとり脳ゆとり脳。

サッカー日本代表、W杯に向けてがんばらなくていいですよ、
出られなくてもかまいません。
のんびり休みながらやってね。

日本の自動車メーカー、
がんばらなくていいですよ。
休み休みゆったりね。
韓国メーカーの躍進なんか気にしないでのんびりやってくださいね。

463名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:14:25.65 ID:z4oSEWyLO
鬱病患者には…

「2ちゃんねるをやってストレス発散しなさい。いろんな馬鹿やカスが大勢居るから気が楽になるよ」

と言ってみよ?
464名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:17:09.48 ID:hjKnpArD0
脳みそエネルギーを使い果たしちゃってるんだろ
頑張れよ=燃料のない車でお前走ってみろよ 又は 竹やりでB-29落としてみろよ
465名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:18:08.60 ID:jOWimHXV0
”うつ”と”そううつ”は外見では似ているが、全く異なる。
薬の処方を含めて、対処を間違えると重症化する。安易に薬局
で売ってはいけない。
精神科が多くてこの違いを見分けられずに患者が回復しないば
かりか、重症化させているケースもある。また、現在の医療の
知識、技術の範囲内では治癒できていないケースも多くある。
466名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:22:44.66 ID:oK++o9gr0
死に損ないの不眠症の奴に言われた一言
「バイト探し頑張って!」そいつのいとこの前で言われた。
コイツだけは許せない。睡眠薬を食って年金をタバコ代にしてる
奴から言われたくない。死ね越山!!
467 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/08(木) 19:25:09.65 ID:fOrfkjt40
>>1これは嘘!
鬱で休んでた人が復帰してきたから
あなたは頑張らなくていい!
休めば?って毎日言ってたら叉鬱になって会社辞めていったよ!
468名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:25:48.94 ID:1b3NZVNk0
がんばれって言うのはそんなによくねえのかね 理解できねえ
469名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:26:02.91 ID:t166jZde0
470名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:29:02.31 ID:jOWimHXV0
”うつ”をたたいている人、結構いるんだな。よほど余裕がなくて
ストレス溜まって、はけ口もない可哀想な連中か。見てて気の毒に
も思えるが、いつ自分が弱者の立場になるか分からないのに、余裕
だなとも思う。助け合いができてこそ人間だと思う。助け合いがで
きない人は単なる動物としてのヒトなだけだろ。
”うつ”の人だっていつかは回復して、逆に自分を助けてくれる
立場になるかも知れないのに。
471名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:30:06.60 ID:srQdDqKd0
ずい分ややこしい連中だな!!
面倒クセからハンデキャップ(障害者)マーク貼っとけよ!!!!
472名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:31:05.78 ID:+Xqk0uwk0
>>462
オマエ馬鹿じゃないの????????????
サッカー日本代表や日本の自動車メーカーは鬱病なのか??
オマエ馬鹿なんだろww
473名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:31:10.88 ID:hs39P9m80
鬱の人は全員「頑張らなくていいよ」って言われると楽になるのかな
「お前なんかいなくても大丈夫なんだから」って意味を読み取って
余計に落ち込む人とかはいないんだろうか
474名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:33:56.98 ID:+AB6NwnK0
>>470
そこまで想像力が働かない子供なんだろう。
どんなもんでも、病気になったらおしまい、足手まとい、死ね。
2ちゃんでは煽り安いから、ポンポン出てくる。
真に受けない方がいいよ。どうせ匿名だし。
475名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:35:32.54 ID:x4CT6SML0
かつて自分も「鬱病wプゲラ」 だったので、叩きたい人の心理はわかるんだよね
同僚が鬱になったとき、全く鬱病に対する理解がなくて「どこが病気なの?甘えてるだけじゃん」って思ったよ
仕事は忙しかったし、その職場で自分自身も余裕が無かった
甘えているだけのように見えたから、鬱の人に思いやりなんて掛けられなかった

まあ、何事も自ら経験してみないと本当の意味で理解できないって言う言葉を痛感したよ
自分が同じように鬱になったのは、そのとき思いやれなかった罰だと思うこともある
476名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:51:24.14 ID:CkDNXpyT0
いや鬱病は単なる甘えだし
477名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:55:35.64 ID:M+/837BaO
>>470
健常者 仕事、納税、病気になれば出費


鬱病者 休職もしくは無職

この時点で生きる価値がないよね。
鬱でも働いてる奴いっぱいいるのに
保護貰ってる奴は何で無理してまで生きてんの?
478名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:59:09.73 ID:tqrSVcYr0
家族や友人がなくなったり、災害時に泣くのをがまんしてはいかんよ。
無理に感情を押し隠すと、後で鬱になることがある。
479名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:02:18.41 ID:WjhctTVM0
死ぬ気で頑張れ
そうすれば何とかなる!

っていつもいう人はどうしたらいいの?
480名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:02:44.34 ID:gPEtu/DB0
鬱とノイローゼの違いについて、3行でぷりーず!!
481名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:02:56.59 ID:yUIlRj/gO
どんなに憂鬱な時でも、自分を甘やかしてしまったら人生おしまいよ。
なりふり構わず、本気になって、死ぬ気でぶち当たっていけば道は開ける。
引きこもったり休んだりしてる奴は、ただの甘ったれだ。
他人に寄生せず、自分の力で立ち上がれよ。それが人生ってもんだ。
482名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:04:35.72 ID:+AB6NwnK0
>>477
なんたって、お前が生きてていいんだぜ?
社会保障ってそういうもんだろ
483名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:06:06.41 ID:LkyRiQTkO
薄給サラリーマンやってるが、友人二人がうつ病で治療中だ。
そして二人ともニートだ。親が食事洗濯など面倒は全部みてやってるらしい。

つまりはそういうことだ。
484名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:06:22.89 ID:oK++o9gr0
年金掠め取って毎日ウイニーでファイル取ってスカイプしてる越山
うつなのに旅行して外食しまくってる越山
睡眠薬を自立支援で掠め取ってる越山
いい加減にしろ、さっさと死ねクズ野郎
485名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:06:28.25 ID:ZNAlNX9h0
頑張らなくていいから、

甘ったれるなよ

と言いたくなるような輩もいたりする。
486名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:07:05.50 ID:dPXhziwf0
「怠仮病」
487名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:08:34.88 ID:nZmmKN7/0
馬車馬のように働かされて頭がおかしくなったら

「休みなさい」「がんばらなくていい」っていう逃げ場所がなけりゃ

本当に頭がおかしくなると思う。

488名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:08:46.05 ID:qBtyT3Q00
鬱じゃないけどがんばらなくていいですか?
鬱だけががんばらなくていいの?
489名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:09:12.46 ID:z4kJJcxJ0
頑張らなくてもいいし、休んでもいいよ。
でもちゃんと結果は出してね。
490名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:10:30.14 ID:L8QCGYwyO
“休んでいい”は良いな!
俺なら即休む!
休み少ないんじゃボケ!
491名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:11:21.71 ID:nZmmKN7/0
都会システムは人が大量に入ってくるから企業は

人間を気が狂うまで働かせる。

代わりはなんぼでもいるからというのがその理由である。
492名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:11:28.07 ID:SmFS+BVWO
鬱病のマラソンランナーにはどうやって声を掛けたら良いんだ?
493名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:14:18.62 ID:+AB6NwnK0
>>491
高齢社会に入ったから、そうも言ってられないけどね。
外国人の移民受け入れで何とかするんだろうなぁ。
494名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:16:47.88 ID:zkjExRR3O
鬱病は精神的に未熟な人間が発症する病気
つまり動物は発症しない非常に甘えたいわば現代病と言えるべき病気
つまり鬱病を克服するには立ち直るか死ぬかを選ばせるとよい
もしそれで死を選べばそれはそれでそいつの運命
甘えは厳禁
495名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:19:06.77 ID:+AB6NwnK0
>>492
躁兄弟ってのがいるらしいですよ。。と
496名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:19:22.37 ID:Npw9DDw40
「死ねや」
497名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:22:14.44 ID:oK++o9gr0
リタリン欲しさに医者を騙す算段するエネルギーを
もっと別な方向へ向けろよ、越山
498名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:22:24.11 ID:z4kJJcxJ0
結果さえ出してくれればスケジュール組みは好きにやって構わないから。
無理なくやりやすいでしょ?
499名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:25:24.57 ID:pDrSE5NtP
>>488
鬱になってから腫れ物に触るような気遣いをする前に、普通の人にその半分でも気を遣いあえば鬱になる人はずっと少ないだろうにな。
500名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:25:34.88 ID:Xhj8upI20
うつ病には本当のうつ病と、詐病としての偽うつ病があるのを知ってるかな?
前者は脳内物質の均衡が崩れることによって引き起こされる精神病だけれど、
後者は現実逃避したいやつが逃避行動に正当化するための仮病なんだ。

真のうつ病と、最近新型とか擬態とか言われてる偽のうつ病の見分け方は簡単だ。

「偽のうつ病患者は、欲求が減退してない」

ここがポイント。
うつ病患者は生存を維持するだけの気力も減退しているからこそ治療を必要とするのだが、
偽のうつ病患者は仮病だから自分の好きなことをする分には苦にならない。
遊びにはでかけるし、女作ったり、オナニーもするし、食欲も旺盛。

デブのうつ病患者を見たらまず仮病を疑ったほうがいい。
そしてネトゲやったりニコニコみたりほとんどヒッキーと変わらない生活してるようなやつも。

こういうやつに「もっと頑張れよ」って言わないとダメ人間っぷりが悪化していくだけ。
本当のうつ病患者と違って怠け者が病人に擬態してるだけだからね。

悪いことにこの10年で何倍も精神科や心療内科が乱立したおかげで、
病院の経営上の問題で病気にしてもらいたいやつにはどんどん病名をくれてやるようになった
なにせ精神疾患ってのはエビデンスを必要とせず、医者の主観だけで診断できるからな
病気でもないこいつらがムダな医療費ざぶざぶ使わなきゃもっと健康保険料は下げられるぜ

だから言ってやれ。堂々と。「怠けてないで頑張れよ」と。
501名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:26:28.91 ID:2MAS4KGBO
鬱病患者にかける言葉

「世間のみんなが鬱病のお前をバカにしているぞ
中には死ねばいいと思ってる奴も大勢いる。
そう思われるのは嫌だろ?だったら頑張って克服するしかない」

これで一発で良くなるよ
医者に行くのは甘え
502名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:27:40.47 ID:bRG7VahE0
鬱の人ってたいへんだとは思うけどさ、仕事はできないのに
パチンコやゲームや漫画や2chは余裕で出来るのはなんでなんだぜ???
503名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:28:49.70 ID:PlQkX28v0
鬱はきつい二度と患いたくないけどいい経験だと思うこともあった

治っていく過程で
曇ってた視界が霧が晴れて行くみたいに明るくなっていったり
鼻がぜんぜん効かなくなってたのに嗅覚が戻ってきて
この世には芳香も悪臭も溢れてることに気づいたりした

経験者なのに未だに仕組みが分からない
脳みそに分泌される成分の多寡でなるの?
504名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:29:14.86 ID:Npw9DDw40
「休みなさい」とか「がんばらなくてもいい」とか
どんだけ上から目線やねん。
505名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:30:14.87 ID:Xhj8upI20
"新型の鬱病、急増" 「自分を責める」から「他人や環境のせいにする」へ…全体の4割占める新しい鬱

・受診待ちが出るほどの“うつ病”の急増。その背景には精神科に受診しやすくなった
 こともあるが、顕著なのはいまや4割を占めるといわれる“新型”の出現。
 いったい従来のうつ病と比べて、どう違うのか。

 近年、臨床医を悩ませている急増中の“新型”。
 特徴的なのは、仕事や日常生活がままならないことに対して従来型の『自分を責める』
 のではなく、『他人や環境のせいにする』傾向が強いこと。
 「会社が悪い」「上司が悪い」「異動させられたのが悪い」などの言葉が口癖のようにかいま見られる。
 「ほとんどが20−30代前半の若い世代に発症して、逃避型や回避型などと呼ばれている」と
 話すのは、日本精神神経学会理事で池上クリニック(川崎市)の池上秀明院長。
 さらに、気分の落ち込みが継続する従来型と違って、会社で仕事をしていると重くなる。

 本来、うつ病の原因には、真面目で責任感が強いなど本人の素質による“内因”と、職場環境や
 人間関係などの“外因(環境因)”があり、双方がからみ合って発症している。
 外因が強いようなケースでは環境を変えてやるだけでも“抑うつ状態”は比較的よくなる。
 一方、内因の方が強い場合には薬は効くが重症化しやすい。ところが新型の場合、一見、会社に
 問題があるように思えるが、そこがフェイント。「本当の原因は当人の心の構え方にあるので、
 たとえ会社の環境を変えてもあまりよくならない」など、原因の究明が一層複雑になって
 いるのが特徴だ。

506名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:30:22.47 ID:SZf7YXD/0
>>1
頑張れっ頑張れっ怠け者! 頑張れっ頑張れっ甘ったれ!
507名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:30:36.75 ID:bXAeGD3t0
鬱病なんてなかった時代の人たちはどうしてたのっと
508名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:30:48.88 ID:24ETAYK60
>>502
それは鬱病じゃない
鬱病とは何に対しても興味や楽しみが沸かなくなる病気のこと
仕事、ゲーム、テレビ、全てに興味が無くなって、何もやる気がなくなる
遊びを楽しめる人は鬱病ではない
509名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:30:51.35 ID:0qMkErMj0
がんばろう東北
510名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:31:52.39 ID:Npw9DDw40
なぜうつ病になるか?殺しあうことがなくなったからだ。
511名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:32:53.95 ID:Xhj8upI20
精神科医 林公一 擬態うつ病 / 新型うつ病  実例からみる対応法
http://kokoro.squares.net/gitaishingata.html
「薬を飲む。休養を取る。がんばらない」を中心とする、うつ病の治療原則です。
この原則は、時代が変わっても変わることはありません。
けれども、あろうことか、日本社会の状況の方が変わってしまいました。
擬態うつ病の誕生と増殖です。

うつ病でないものがうつ病とされたり、うつ病と称されたりすることで、いったい真のうつ病とはどのようなものかが、
曖昧になってしまっているのです。
その結果は、治療法にも影響しています。何十年もかかって確立された、うつ病の治療法への信頼がゆらいでいます。
うつ病でないものに、うつ病の治療や対応がされていることが多いことがその理由です。
そんなことをしてもよくなるはずはありません。
すると、「うつ病の治療や対応法と呼ばれているものが間違っているのではないか」という疑問が生まれるのは自然です。
しかし事実はそうではなく、
間違っているのは「うつ病の治療や対応法」ではなく、そもそもその人が「うつ病」である、という認識の方なのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このようなことの余波として、真のうつ病の人たちが最適な治療を受けにくいことさえ起きています。
うつ病という病気の認識が高まっても、これでは本末転倒です。
いや、いま高まっているのは、うつ病という病名の知名度だけで、
うつ病という病気の認識は高まるどころか混乱に向かっているというべきでしょう。
しかも、擬態うつ病の一部が、新型うつ病として市民権を獲得しつつあるという、予想だにしなかった状況が現れています。
ニセブランドが、あたかも真性のブランドの分家であるかのように大手を振って歩いているようなものです。
512名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:33:21.18 ID:5RHUi+CQ0
がんばってないんだよな
513名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:34:34.05 ID:g1F/rv9v0
フジテレビがんばれ!超がんばれ!今すぐがんばれ!
514名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:34:54.35 ID:zYbtJatCO
鬱病は別名サボり病って言われてる
根性が腐った人間だけがなる病気
515名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:34:57.63 ID:Bndn9Mx20
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
んばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれが
ばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがん
れがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんば








516名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:35:06.57 ID:z4kJJcxJ0
>>509
それは 見捨てよう東北 が正しい
517名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:35:27.95 ID:bvDekBRhO
>>508
何か趣味を持ってると鬱病になりにくいとも言えるのかな?
それならここにいる人達は鬱病になりにくいなw
518名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:36:41.45 ID:Au8/Mivt0
もう会社に来なくて良いから自宅でゆっくり療養して元気になってくださいね(^ω^)ニコ
519名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:36:47.76 ID:bRG7VahE0
>>508
だよな。
いや、俺もそう思うんだけどさそんな鬱病もどきみたいなのがちゃんと医者から診断書もらって
堂々と鬱患者になっちゃってるんだぜ?
本物の鬱とそういう偽物の鬱を見分けて、本物にだけ障害者年金あげたりする仕組みをだな、どうにか作れないものかね・・・
本物の鬱病患者も迷惑するだろこのままだと
520名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:37:16.42 ID:+AB6NwnK0
>>511
下線を引くべきはこっちだろ

>いま高まっているのは、うつ病という病名の知名度だけで、
>うつ病という病気の認識は高まるどころか混乱に向かっているというべきでしょう。
521名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:38:46.12 ID:l8VIuSRb0
>>508
いや、それも新型うつ病だろ?
522名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:43:00.37 ID:TjsISKUI0
うつ病って伝染するのかな?
523名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:43:03.83 ID:l8VIuSRb0
>>510
俺の周りでうつ病になる奴のほとんどは定時に満員電車で通勤するサラリーマンだな

元々サザエさん症候群?ブルーマンデー症候群みたいな状態だったけど

結局ぬるい仕事をさも大変そうにやってるから、精神が参るんだよな

フリーランスや企業した奴らはみんなうつとは程遠い

524名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:43:18.83 ID:UNfLiuZP0
診断書書かせるまでが高いハードル。
書かせちまったら勝ち組決定。
525名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:44:28.78 ID:umHvVmbNO
散々旦那に我が儘、丸投げされて毎日苛々してる
鬱になってサボりたいのに体が勝手に動いて仕事してしまう

アル中になりたいのに酒は臭くて呑めないし、チキンだから旦那にも姑にも言いかえせず、職場でも後輩に注意も出来ない

ああ…
鬱になってみたい
526名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:45:52.91 ID:ex/QzDHVO
>>508
ほんじゃ2ちゃんに来てる鬱病患者はみんな偽者なんか
527名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:46:50.56 ID:AWyOV0aC0
うつ病患者に文句あるやつは一緒にうつになればいいじゃんw
何を文句垂れてるんだ。
これだから甘えは甘えに嫉妬してるって言われるんだよ。
528名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:47:22.00 ID:XRJ3elZAO
おまえら頑張れ!ちゃんと仕事を見つけて働けるように頑張れ!そして親を安心させてやれ
おまえらなら、ぜってー出来きる!死に物狂いでやれば不可能だって可能になる
頑張れ!頑張れ!p(^^)q
529名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:49:01.85 ID:Bndn9Mx20
辛い出来事(失恋)が原因であってうつ病になった友達励まそうとおれの体験したもっと悲惨な
出来事を話してやったらスルーしやがった。そういう自分に都合の悪い情報は遮断するように出来てるらしい。
530名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:50:24.64 ID:a00R+5XnO
うつ病って突き詰めると結局はただの甘えなんだろ?
531名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:51:16.25 ID:LEMDsyg/0
>>522
伝染する、という体験談は結構聞くよな
愚痴を聞いているうちに聞いてる側まで気を病んでしまう、と

俺は特にそうはならないので、
共感能力が高い人間がそうなるのではないかと勝手に思っている
532名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:55:01.73 ID:PFQ7/EhhO
『頑張れ!』って言葉がタブーの社会なんて誰が求めたんだよ…
うつなんて余裕があるやつの贅沢病だわ
533名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:55:08.49 ID:yJcZXsvc0
とにかくガンバレ!!
534名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:56:10.71 ID:zkjExRR3O
>>530
いき過ぎた甘えってトコかな
535名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:57:12.48 ID:EZVfk0qMI
頑張らなけりゃ、そのまま人生終わりだからなー
536名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:57:54.85 ID:NMz5n7Dd0
会社で鬱の人の面倒を見るように言われて
昼食を食べれなくなってた人がいる
鬱が増えちゃうよ
537名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:58:10.89 ID:jN13XeY+0
>>517
俺は競馬だけが生き甲斐

毎週、楽しく馬券買ってる

競馬に興味が無くなった時が終了のお知らせかもなw
538名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:59:06.92 ID:gPb1y7BV0
>>108
エロはいいことだと思うけど、他人を不幸にするエロ(不倫等)は大嫌いで
現在うつ治療してる俺が通りますよっと。

いやほんと、性欲だけは有り余ってるんだ。
元彼女に裏切られたショックからは未だに立ち直れないけど。
539名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:01:15.14 ID:gPb1y7BV0
>>530
甘えだと思うよ。
甘ったれた心がなければそもそも欝なんかにならない。
おいらも根が甘ったれだからこそ、投薬+カウンセリング治療始めて
半年たった今でも完治しない…。
540名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:05:24.12 ID:DpeY3dHP0
>>539
心ってなに?
存在するの?
541名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:09:02.17 ID:D91Fhaue0
>>540
愛ってなに?
存在するの?
542名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:11:57.11 ID:bvDekBRhO
>>541
ためらわないことさ
543名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:13:48.44 ID:jN13XeY+0
>>540
>>541
Wikipediaで検索



まずは、それから!
544名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:13:53.97 ID:ipfuQ0+AQ
官僚は日本人を平等にする方法を知っている。
しかし官僚こそが学歴差別の権化でありそれを変えたりはやらない。
教師はイジメをなくす方法を知っている。
しかしDQNが叩く弱者がいなければ混乱が広がるためあえて弱者を殺す。
経団連は派遣社員下請け社員を救わない。
営業利益は株主=外資金融機関に貢がなければならない。
企業は社員を幸福にする方法を知っている。
しかし嫌がらせと不平等を見せつけて社員が恐怖から自発的に働き社内権力に媚びるよう仕向ける。
最後に医師が合法麻薬の抗ウツ剤により生ける屍になるまで犠牲者を破壊する。生き残る道は強くなることしかない。
545名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:14:13.48 ID:fugMpSh90
「そのまま死ね」って言ってやればいいのか?
546名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:16:12.85 ID:/b7w8Srl0
「がんばれ」がいけないのって、鬱な人が「突き放された」と受け止めちゃうからじゃね?
「俺もしんどいからわかるが、もうちょっと堪えてみようじゃないか。 どうしようもなくなったら手くらい貸すからさ」
とかいうべきで?

結局、この世って堪えて踏ん張ってなんぼで、それを耐えられるのは、支えてくれる家族や隣人、友人や同僚が
いるからじゃん。

とスレタイ見てここまで書いたら意見としては>>1と同じだったという。 詐症肯定記事かと思ったら違うじゃんもう。
547名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:16:19.89 ID:a00R+5XnO
やっぱり突き詰めると甘えなんだよな。
なんかうつ病って心底同情できんわ。
548名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:16:55.69 ID:gPb1y7BV0
>>545
それがいいよ。
そこで死ぬなら淘汰されるべき人間だし、死なないならおいらのようなただのクズ。
549名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:21:41.82 ID:+t7NMjgC0
>>1
頑張らなくてもいいよ
今すぐ首吊って( ゚Д゚)<氏ね!
550名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:21:56.43 ID:/iFmJR1/O
>>127
美人がちんこ握りながら「死ぬ気で頑張れ」って言ってくれたら頑張れる
551名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:22:07.24 ID:yJcZXsvc0
ガンバレよ!!
552名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:22:38.73 ID:LEMDsyg/0
>>539
釣りか?
半年で快癒するような病気なら、こんな社会問題になってないだろうが
553名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:23:29.16 ID:w33pwNB+0
体調がいい時だけ来て、
自分のしたい仕事だけして、
忙しい時期にはスコーン!と休んで、
それをやっと乗り切った・・・、と思った頃に出てくる人に
さらに「休みなさい」と言えってか。

自分は無理だな。
554名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:24:01.31 ID:gPb1y7BV0
>>552
じゃあなんで昔はこんな病気ありもしなかったんだい?
単なる甘えが産んだ病気だよこんなの
555時雨@思いやり・人の証 ◆wCzwkCxPUw :2012/03/08(木) 21:25:35.94 ID:ViO+SXmT0
労働は義務であると同時に権利でもあり、人には生まれつき
労働に対する意欲が具わっている。
やめたくなるというのは、
残業時間が違法にあるとかパワハラをしているとか
仕事を言い訳にして肉体的・精神的暴力を振るう人がいるというのが
大概の理由で、それは確かにそんなのにいやいや付き合ったり、
それを自慢したりするのも、仕事をやめるのも間違いで、
その職場自体を自分の手で変えていかないといかない。

それでもやる気がおきなくなってしまったら確かに心の病気。
それは誰にでも起こりうるし、病気の人に頑張れといっても
無駄でしかない。周囲は治るのを待つしかない。
だから精神障害年金の制度がある。
556名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:25:45.88 ID:8eemDZd2O
配慮しつつも、基本は普通に接するのが一番じゃないかな。鬱の自分を当たり前のように受け入れてくれる存在。
自分の周りの鬱の人って、真面目で上昇志向が強くて空気読んだ気遣いが凄く出来る人ばかりだった。
故に、急に無茶や無理をしないかが心配だった。
557名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:27:25.32 ID:jN13XeY+0






甘き死よ、来たれ♫







558名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:27:25.16 ID:CyfNgLupO
うつ病は脳の疾患だ
甘えとか怠け者なんて批判は的外れ
559時雨@思いやり・人の証 ◆wCzwkCxPUw :2012/03/08(木) 21:28:26.14 ID:ViO+SXmT0
障害者の制度があるということは、
頑張れというということはこれはつまり
歩けない人に歩けと言っているようなもので、
もはや体育系信者による言葉の暴力ですね

560名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:30:26.65 ID:WgWWhJyq0
うつ病に対しては黙秘権があるよ。
声をかけなくていい、何にも答えなくていい。
そうすれば傷つけることも、訴えられることもない。
うつ病の人がそう望んでいるんだろう。
561名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:30:49.57 ID:gPb1y7BV0
>>556

> 鬱の自分を当たり前のように受け入れてくれる存在。

これがそもそも思い上がりだと思うんだよね。
欝になって、そんな自分でも受け入れてくれってのは思い上がりでしかないよ。
自分が変わらなきゃ、相手は当然離れていくものだよ。
562名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:30:55.64 ID:8eemDZd2O
ホントに無気力になると全ての能動的な事をする気が失せるから、自殺すらする気力が無くなる。
よって、ちょっと元気になってやる気になった時の方が危険かもしれん。
563名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:33:21.84 ID:tlMJWrIQ0
加油!だといい感じ、かもw
564名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:33:35.92 ID:IbWuAxI80
>>556
いいこと言うね。その通りだと思うよ。
565にょろ〜ん♂:2012/03/08(木) 21:33:42.66 ID:EcIS7voM0
>>1 は製薬会社でさえ精神病を理解できていないことを的確に示す資料そのものである。
566名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:33:49.69 ID:bvDekBRhO
>>558
頭がいかれてんのかw
ネトウヨやキモオタよりもひでーなw
567名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:36:02.76 ID:IbWuAxI80
>>508
そのとおり

>>521
「新型うつ病」なんて精神科医の振りした精神病患者の香山リカが作った造語だから
あんなもんうつ病じゃねえ
アイツは万死に値する
568名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:36:56.70 ID:2iOvFRJC0
おまえらはうつ病ではなくニートなだけだから
こういう言葉は逆効果だよねw
569名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:37:04.58 ID:sY6QsGbV0
本来型の「本当のうつ病」なんてほとんどいないんだよね
この人たちは抗うつ薬が良く効くタイプ
570にょろ〜ん♂:2012/03/08(木) 21:37:13.35 ID:EcIS7voM0
新型うつは人格障害系でしょうに?

>>556
えっ? 病気なのに仕事させるなよw
571名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:38:30.48 ID:cXhhYOkdO
完璧を求めるから、それが壊れると鬱になる。
世の中に完璧な物なんて無いんだよ、そもそも日本は不完全な物にこそ美学があるんじゃないか。
ピースが1つ欠けたくらいで何だ、そんなことぐらいで自分を否定することは無い。
572名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:39:10.81 ID:fKyj94cq0
うつには何も言わない、何もしないのが一番
573名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:39:20.91 ID:8lYeE7cR0
脳の疾患だから他人がどうこうしてもしょうがないんじゃねえの
574名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:39:55.87 ID:yJcZXsvc0
いいから頑張れよ!!
575名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:40:20.76 ID:gPb1y7BV0
>>502
趣味のゲームは面白くなくなったけど情報収集とだべるだけの2chは今でもできる・・・
576名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:40:32.33 ID:TS2eCnig0
君はやればできる子
577名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:41:09.47 ID:+AB6NwnK0
>>554
昔からあって、少し昔なら神経衰弱とか呼ばれてたんだろ。
578名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:41:16.76 ID:iH3zwqnu0
がーんばれ、がーんばれ、頼む、頑張れ、がんばってくれ〜♪
579名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:42:08.19 ID:wSqhLAeA0
ガンバレ!期待してる!
580名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:42:31.78 ID:HAeZrhUg0
最近読んだ本で「彼は誰にも迷惑かけなかったが、誰にも必要とされなかった」
ってくだりがあって、ちょっと身に沁みて切なくなったなあ。
581名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:42:37.16 ID:GAQWx/QB0
もう頑張らなくていいよ、
休みなさい。



そのかわり、無給だぞ。働いてないのだから。
582名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:42:53.64 ID:LEMDsyg/0
>>554
昔はなかったというのは誤りで、
精神医学が発達したのは19世紀以降、この頃から鬱病の概念はあった。

近年鬱病(詐病は除く)が増加している理由は「不明」が正しい。
理由を「甘え」という個人の内面の脆弱性に直結させる(しかも至極否定的ニュアンスで描かれる)あたり、
罪責感という鬱病の特徴が思い切り表れているな、大丈夫か
583時雨@思いやり・人の証 ◆wCzwkCxPUw :2012/03/08(木) 21:44:03.24 ID:ViO+SXmT0
子供が生まれたのが原因でうつになったが二人目が生まれてから治った親戚と
違法操業でうつになったが転職してから少し元気になった同僚と
子供が結婚してからうつになった親がいます。

治るのを待つしかない。
いずれも無理やり動かせたら本当にやばそうだった。
584名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:44:35.87 ID:gPb1y7BV0
>>576
やってもできない甘えたクズだからこうなったんだよ。

つうか俺、よく「鬱病」じゃなくて「鬱状態」ということであれこれ測定されたりしてんだけど、
人格障害疑ったほうがいいよな?
いつまでも診断名出さないのが怪しすぎてなぁ。
585名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:46:19.80 ID:WXsWxKd3O
中間管理職になったけどいろいろ糞過ぎてやる気なくなって仕事辞めたいって言っても辞めさせてくれないし
仕事やめても再就職難しそうだし
自殺するしかないかな
病院行ってうつ認定もらいたいわ
586名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:46:20.49 ID:uRIBCAb4O
欝って休職しても金も復職も出来る人間がかかる病気じゃないの?
587名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:47:38.24 ID:+AB6NwnK0
>>584
聞かないから、教えてもらえないだけかもしれないぞ。
素人考えで自分に診断下しはじめたら、薬の指定まではじめるようになるぞw
588名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:48:10.11 ID:Nu6sHILFO
依存症患者がリタリン欲しさで詐病してるのは見たことある。
だが企業内で見る鬱は殆どパワハラ被害者だな。
589名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:51:12.00 ID:gPb1y7BV0
>>587
嫌だって俺どう考えても欝患者のように生真面目に答えられるやつじゃないし、
甘えがこうさせてるって自分で思えてるし、
欝じゃなくて人格障害じゃないかと最近思えてきたんだよ。

まあ今度聞いてみようとは思う。
いいかげん医者とカウンセラーを疑い始めてきてるし。
590名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:53:00.29 ID:ArqBvPxe0
頑張るなよ? ぜ っ た い に 頑張るなよ? とでも言えばいいのか
591名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:53:11.33 ID:t7fgO/E+0
「がんばってね」に代わる社交辞令ってあまりないんだよな。
「元気でね」とか「いいことあるといいね」みたいなこと言えばいいのかな?
592名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:54:37.24 ID:+AB6NwnK0
>>589
自分がどう思うかと、医者の診断に関連はあまりないんだ。
聞いてみて、信じる。
ここからが治療のスタートだと思うよ。
信じるのが難しかったら、信じられる病院に行けばいいんだし。
593名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:01:21.70 ID:CUEsNMMG0

頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
594名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:06:26.95 ID:gZwFlAYZ0
がんばらなくていいがんばらなくていいがんばらなくていいがんばらなくていい
がんばらなくていいがんばらなくていいがんばらなくていいがんばらなくていい
がんばらなくていいがんばらなくていいがんばらなくていいがんばらなくていい
がんばらなくていいがんばらなくていいがんばらなくていいがんばらなくていい
595名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:10:36.09 ID:UNfLiuZP0
コントロールできれば詐病。
コントロールできないから病気。
596名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:16:21.53 ID:YM27jPDw0
>>595
じゃあ俺が時折仕事行きたくなくなるのも
コントロール出来ないから病気だな
597名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:18:52.82 ID:RUBlWD6o0
>>1みたいに特別視するところから、引き返せない状態が始まると俺は思ってる。
外国人に接するつもりで普通にやってれば、自然と直るきっかけは自分でつかむだろう。
それでダメなら何をやってもダメ
598名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:19:34.80 ID:mFXa0xje0
サウナと水風呂を何度も繰り返してると(本当は体によくない)
躁と欝が簡単に入れ替わったりして、しょせん人間の気分すら物質でできているんだなと虚しくなる
599名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:20:27.18 ID:qi+O+/pj0
わしらの頃は嫌でも我慢して頑張りよったがのう。
600名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:23:49.44 ID:CDGZIB1yO

「もっと頑張りなさいよ!だからアンタはダメなのよ!!」


601名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:26:00.56 ID:R734rCFQ0
「がんばれ」という言葉の裏にあるのは、「俺には関係ないから」
602名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:28:46.00 ID:vf6setAV0
うつ病産業(コンサル、企業研修、カウンセリング、出版)は既に1兆円産業だからな。
603名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:29:45.01 ID:JSIF1tPA0
がんばれゴエモン!からくり道中
604名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:30:01.30 ID:v7KlIa090
自称鬱に聞きたいけど、じゃあなにがしたいの?どうしたいの?

と思う
605名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:35:08.72 ID:qi+O+/pj0
>>604
自宅療養で給料が欲しい。
606名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:40:48.20 ID:dM+tnN8t0
>じゃあなにがしたいの?どうしたいの?

おまえなんかに教えたくない=聞いてどうすんのよ!

と思う

607名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:44:18.95 ID:z4kJJcxJ0
現代の貴族である社会弱者に迎合した似非病だろ。新型うつ病って。
頭の中で化学変化が起こってないから、似た名前の紛らわしい病気を作り出しただけ。
怠け病で十分。
608名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:45:55.23 ID:2MAS4KGBO
つまり甘えてるのがバレるから言いたくないって事か
精神年齢が子供だな
609名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:46:10.41 ID:vf6setAV0
>>607
それじゃあビジネスにならないんだよ
610名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:10:53.67 ID:w3tlO9NA0
なぜうつ病が増えたのか

まず訴訟を避けて、産科や外科とかの医者が減って精神科医が増えて

訴訟を避けて、パーソナリティー障害の診断はなるべくせず、
訴訟を避けて、多少疑わしくても「うつ」として診療するから

まあ、「がんばれ」と言ってはいけない、の医療版だな
ある種の萎縮医療というか防衛医療のかおりがする

うつ病という病気を否定しているわけじゃないよ
611名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:23:25.15 ID:p590/4V7O
>>582
昔の名前は神経衰弱
612名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:28:44.67 ID:VFKx2vYi0
がんばれ!もっとがんばれ!
613名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:32:22.33 ID:lnmfx3eJi
「鬱は甘えだ。そんな言い訳で仕事休むなら今すぐ辞めてくれ。迷惑だ」

だいたいこんなもんだろ。
公務員を除いて。
614名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:35:48.71 ID:7GFJbJIw0
>>592
お前一日中張り付いてんのか

そりゃ鬱にもなるわ
615名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:37:03.94 ID:IOSlpDSl0
>>610
違うだろ

なぜうつ病が増えたのか

@そのまま退場しないで病院に行って診断書を持ってくるようになったから。
 さらにそして休養や業務軽減を求めるようになったから。

A成長率が鈍化どころかマイナスとなり現場の正社員を減らして補給もなく
 アホみたいに業務が集中する奴が多発したから。
616名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:37:21.97 ID:FdQ6Sf1j0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
617名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:40:06.87 ID:4foZxfNN0
鬱病で長期休職中の知人が飲み会には積極的に参加しているのを見て、
新型鬱病って何て都合の良い病気なんだろうと思いました。

その人の分をカバーしようとサービス残業で必死に仕事している同僚達が、
もしいい気分で酔っ払っている彼の姿を見たらどう思うだろう、、、。

僕には同僚達の方が気の毒でなりません。 あと、薬飲んでるのに結構
深酒している彼を見て体が心配になります。 飲み合わせは大丈夫なのかな?
618名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:40:33.92 ID:yBlsGaEEO
無理しないで仕事100年休んでいいんだよ〜
619名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:57:29.35 ID:Vo+SvP3G0
嫁はん元欝(結婚前)
俺も仕事で欝になりかけたという立場から一言。
がんばれ!って言葉は確かに禁句。だけどその言葉に愛情があるかどうか
嫁にはがんばれといい続けた。がんばれといわれると、がんばっているのにまだがんばらなきゃいけないのかと思うとか…
だけど、俺には応援しかできない。休んでもいい。ゆっくりしてもいい。だけど応援している。だから、がんばれとしか言えないといい続けていたら、がんばれを気にしなくなったし、ある程度直った。

で、欝になりそうになったこと(経験者として)
残業月200-250時間。欝になりそうになった。まじで参っていた。で、元欝の嫁から欝の初期症状だって言われた。
それを聞いて、欝になっている余裕はない。生活がある。まだまだ!大丈夫と自分に言い聞かせた。そしたら欝にならなかった。
欝は自分の弱さだと思う。だけど追い詰められると自分が弱くなっていることに気がつかない。
気付かせてくれる人がいれば欝にはならないんじゃないかと思う。一応この記事に対してマジレス
620名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:57:50.56 ID:UqFOTXwz0
がんばれはそんな悪いと思わないけれどなあ。
頑張りが足らないと言われたら傷つくと思うけど、
言い方なんじゃないの?
うつ病の人にちょっと聞いてみたい。
621名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:58:14.75 ID:w3tlO9NA0
>>615
そうだな
この景気だから、うつ病自体純増しているのは否定しない
622名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:00:38.05 ID:Nm0oGqG8O
>>592
ガンバレ!頑張ってくれ!頼むから頑張ってくれ!
623名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:18:00.87 ID:dYMf6RNy0
>>620
この調子で頑張っていきましょう、なら良いかもしれない
ただ、頭から怠けているという前提の下「がんばれ」と言われるとやばい

つまり周囲から見たら怠けているように見えても、
社会復帰しようと、本人はできることから頑張っているわけよ
健常者からみたら「そんなの当たり前」なんだろうけど

その努力を肯定した上で励ますのと、
そんなの努力のうちに入らん!と撥ね付けて「がんばれ」というのでは雲泥の差ですわ
624名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:26:56.21 ID:dYMf6RNy0
つまり「がんばれ」っていう言葉によって起きる、信頼関係の崩壊なんだよね
この人には、自分の努力は認められておらず、それどころか怠けていると思われている
この人は病んだ私のことを理解してくれないのだ、という落胆と相手への信頼の崩壊に繋がる

だから、ある程度人間関係のある間柄に言われるのが辛いんだわ
ここで七資産に「がんばれ」って言われてもあんまり関係ない、もともと崩壊する信頼や人間関係がないから
625名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:45:49.38 ID:GMFG4jtO0
日本は弱者のフリすれば皆チヤホヤしてくれるからな
言い訳まで考えてくれるし無敵だね
626名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:53:01.01 ID:XXV53gUm0
病んだ自分を理解して欲しい気持ちは分かる。ただ「がんばれ」と言われるのと信頼関係とは関係ないな。
それで崩壊すると思うのはまさに甘えで、本人なりに気遣ってくれる相手への裏切りに等しい。
627名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:55:04.74 ID:gpHbuMjyO
鬱病とか精神的に弱く怠惰でずるい奴の言い訳だぞマジで
俺は鬱病だと宣言すれば世間が同情してくれると思ってるならそれは大甘な考え方だ
表面上はどうかしらんが健常者はみんな心の中でお前ら鬱病患者を死ぬ程軽蔑してる
お前の親もそんな情けない姿を見て影で泣いてるぞ
いつまでも人生から逃げてないで死ぬ気で頑張ってみろや
628名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:55:11.31 ID:HphvxCl00
精神論根性論を振りかざす牟田口型人間がいまだに多いことに驚く
さっさと絶滅してくれないかな
629名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:56:55.72 ID:h1uHfC4i0
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。
「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。 以下ry
630名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:57:02.31 ID:QsGDh3Y00
「怠け病で休めて人生楽でいいね」
631名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:58:18.55 ID:hdXI0spr0
病気はゆっくり休んで直せばいいけど、迷惑だから辞めろよ
632名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:00:16.22 ID:c5ejWBq5O
鬱の奴に徳永英明の『魂の願い』って曲を聞かせると自殺するという都市伝説?があるらしい
633名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:00:16.91 ID:XXV53gUm0
真の鬱ならこんな掲示板で鬱アピールして同情クレクレしないわな。
ようはやりたいことだけやりたい、やりたくないことは言い訳作ってサボりたいのココロ。
634名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:00:48.89 ID:0oGKPIIqO
ナマポ申請に毎日役所に通う鬱主婦よ



働け
635名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:01:18.46 ID:L2qrdTxEO
頑張るなとか休んでいいよとか、10年20年引きこもってる人にも言えるかね?
636名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:02:52.53 ID:XXV53gUm0
>>635
プロの引き籠りには口を挟めませんw
637名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:09:36.94 ID:hYoGxNkz0
何のかんの言ってもそういう病気で、
頑張れと言われたら悪化しちゃうわけだが、
それでもムキになって頑張れと言う理由が理解出来んよ。
638名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:10:11.93 ID:W4sEea4s0
鬱病って楽でいいよな
仕事なんもせずなんかいやいや出勤するだけで金もらえて
会社の偉い人らも大変だわ
一度雇ってしまったらこんな何も生み出せない屑を養い続けにゃならんとは・・・
639名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:11:05.34 ID:rR4bvAh+0
骨折は甘え
胃がんは甘え
脳梗塞は甘え

だからうつ病も甘え
640名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:11:50.82 ID:/KuqmTxn0
がんばって生きなくてもいいのよ^^
641名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:13:06.58 ID:GMFG4jtO0
鬱病患者はフィリピンで治せよ自分の考えがどれほど甘いかよく分かる
ひきこもりは強制労働させれば普通に治るよ
642619:2012/03/09(金) 01:13:10.23 ID:/U2KF/8Y0
>>620
がんばりが足りないと聞こえるらしい
早い話が人間不信から来ているように感じた
643名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:14:09.88 ID:W4sEea4s0
そう、疲れたら死んじゃえばいいんだよ
一番楽だよ

鬱から復帰されても再発されちゃ鬱陶しいからなんかよそよそしくしちゃうし
大事な仕事なんか一切任せられない

一度鬱なったらもう元通りにはならないよ
家族にも負担かけて、大変でしょう
だから、楽になりましょう
644名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:14:16.12 ID:hYoGxNkz0
消化器官のブッ壊れてる病人に
食わなきゃイカンとか、食わないのは甘えとか、
好き嫌いがあるんだろうとか、食事を用意してやってるのにフザケルなとこ言う馬鹿は病人に接しないことだ。
下手をすれば殺してしまう。無知なくせにw
645名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:15:20.33 ID:XXV53gUm0
真の鬱なら本当に自滅するくらい全方位普通に生きる気なくなるだろ。
こんな掲示板で積極的に鬱アピールするようなやる気がある偽鬱には罵詈雑言がふさわしい。
でもガンバレで済ましているのはまさに優しさと気遣い。
646名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:16:54.58 ID:hYoGxNkz0
>>645
無知な馬鹿に馬鹿と言ってるだけで
オレは鬱ではないw
647名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:19:38.62 ID:/U2KF/8Y0
>>627
ある意味同意。だけどね。マジで追い詰められるとなるんだわ。
自分でも気が付かないうちにね。それに気が付かせてくれるかどうかは人間関係次第。
俺は初期症状の時点で気付かされたから、甘えている暇はない(嫁と親を養わなければならない)ので
立ち直ったけど、気が付かなければ欝になっていたかもしれんと思う。

>>629
死んでしまえば?
648名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:19:42.18 ID:XXV53gUm0
俺は偽善に釣られたのか、鬱だ優しくしてくれ。
649名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:19:59.76 ID:0oGKPIIqO
隣近所の婆は鬱+アル中+パニック障害らしい

家にいるはずだが20年見てない。マジで怖い
650名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:20:14.05 ID:reBJbnx10
安定を求めて市役所事務職になったばかりに鬱になったわ。
休職して辞めて営業の仕事をするわ。外に出る仕事の方が俺は向いてる
651名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:20:14.87 ID:O4EXwR2p0
>「休みなさい 来られるようになったら1時間ずつでいい 出ておいで」

足引っ張られちゃたまらんからな
652名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:20:19.79 ID:hYoGxNkz0
馬鹿は罪なんだよw
ヒトを殺しかねない。
そういう馬鹿こそ引きこもっていてほしいもんだ。
653名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:21:12.27 ID:mtjX2Rsr0
俺は鬱気味のときには、なんにも言われたくない
励ましも、思いやりの言葉も全部聞きたくない
優しくしてくれる人に「うざい」って言えなくて余計鬱になる
俺、病んでるかもしれん
654名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:23:24.52 ID:XXV53gUm0
禁句はダメなんだろ?ほら優しくしろよw
655名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:24:01.99 ID:tHHNEjSD0
異動して降格ね。
656名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:26:34.10 ID:hYoGxNkz0
>>654
自己診断で鬱と言い張る君のような似非に社会は厳しくあるべきだw
657名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:28:20.80 ID:XXV53gUm0
>>656
正しいね。そういうことだよ。
658名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:30:45.58 ID:pg/lMEJEO
昔はみんな我慢して働いた
怠けるな!甘えるな!
死ねばいい
659名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:31:32.38 ID:/U2KF/8Y0
>>652
その引きこもりを助けるために周りに迷惑を掛けていると気が付かない馬鹿は
もっと死んでいいと思うよ。
俺は立ち直った側からいわせてもらうと、どういう人間関係築いてきた?
自分の不適合を棚に上げて他人に迷惑掛けるなよ。その為に迷惑を受けた人のことを考えると
そういう甘えは言えないと思うよ

>>653
>なんにも言われたくない 励ましも、思いやりの言葉も全部聞きたくない
信頼関係なんじゃないですかね。
俺は自分が欝なんじゃ?って言われたときに、言われた相手(嫁)を信じた
だから、その言葉すべてを信じられた。
信頼関係のない相手なら信じられなかったと思う
660名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:32:16.27 ID:hYoGxNkz0
>>657
ホンモノと似非をごっちゃにしたらイカン。
まあ似非対策は別に考えるべき。
ホンモノの鬱に頑張れと言わせろとか、
鬱でもない人間にまで頑張れは禁句などとのたまう馬鹿が多すぎて困る。
661名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:33:47.23 ID:uyKABaPPO
言葉は使いよう

文脈が大事
662名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:35:05.07 ID:hYoGxNkz0
>>659
ばーーーーーーーーーーーーーーかw
オレはホンモノの鬱が重なるにも関わらず病人に好きなことを言わせろと言う主張こそ馬鹿だと言ってるんだが??
663名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:36:50.42 ID:Y/SGVuPi0
>>660
似非は本当に困る
人格障害と病気の区別、普通はつかないしな
664名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:39:09.49 ID:hYoGxNkz0
>>663
だねぇ・・・
どうしたもんだか。
似非のせいで鬱は甘えとか見当はずれなことを言う者も出る始末・・・
665名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:41:00.00 ID:/U2KF/8Y0
>>662
分裂症の方ですか?
失礼しました。
あなたの変節する前の言葉にレスしたんです。
病人なのに気が付かず失礼しました
666名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:41:10.92 ID:6Nvu84aHi
ホロコーストや南京大虐殺みたいな毛頭が考えた詐欺の一種だよなあ鬱病って

いやまじでまとめて全員しなねーかなあ
とくにナマポ
667名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:42:53.00 ID:WGTRoMVqP
人に仕事を丸投げして自分は定時に帰る上司に「頑張れ」と言われるのが一番堪える
668名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:43:35.88 ID:yHAdIHzl0
2ヶ月の休暇と500万円ポンとくれれば
けろっと直りそうだぞ鬱病。
669名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:45:17.88 ID:hYoGxNkz0
>>665
何が言いたい分からん。
オレは一貫して>>660のような主張をしてるぞ??
変節が何を指すか具体的に述べよ。
ってか釣りだろ。
670名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:46:42.48 ID:Y/SGVuPi0
>>668
仕事や家計が発症要因なら改善される可能性大だが
欝じゃなくても嬉しいからな、それ

以前、血液で見分けられるかも〜とかいってた話はどうなったんだろう
脳味噌切って調べるわけにもいかんし、レントゲンでもわからんし
問診しかない状態だから、ほんと困るわ
671名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:46:51.66 ID:rR4bvAh+0
ここはアンチうつ病ばっかりだな
まあ、自分はならないと思ってんだろうけど、何の根拠もなく

そしてこういう想像力のない奴らが
自分の子供や奥さんや両親、恋人がうつ病になった時の
対応を見てみたいもんだなwww
672名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:49:58.73 ID:RntHGFLj0
ID:/U2KF/8Y0
一個人の体験を、勝手に一般化して押し付けるのもどうかと思うが

673名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:50:30.40 ID:03ar93tK0
「そんなもん、乾布摩擦で直る!」三島由紀夫
674名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:10:11.35 ID:vMoj6pdt0
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!
675名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:22:38.15 ID:S53gAyQk0
鬱病患者との対話/松岡修造


こんな対談は危険ということか
676名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:23:24.58 ID:qs/htsJAO
>>666
ようサタン!レス番にふさわしいレスだなw
677名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:32:31.16 ID:58MQoT1H0
>保育士の43歳女性は、ふらふらになって出勤した朝、園長に言葉をかけられ、
>抱き締めてもらった。自分の全てを受け入れてくれた

でも、ハグしただけでセクハラにされちゃうんでしょ?
678名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:42:58.16 ID:hZMzFM9t0
医者「もう頑張らなくていいんだよ、休みなさい」
患者「うっ、うっ、ありがとう」
医者「じゃあ元気になるつぼを刺激してあげるからね」
-----ピキーン!
患者「うっ、うっ、顔が!アベシー」
679名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:45:56.66 ID:h1uHfC4i0
>>1
>小冊子は、製薬企業のグラクソ・スミスクラインが昨夏募集した「うつ病の私や家族を
>支えてくれた“ことばの贈りもの”」の応募315作品のうち20作品を掲載。

グラクソ・スミスクラインw

抗うつ薬トップの「パキシル」のメーカーじゃねーか

酒造メーカーが形式的にアルコール依存の啓発しているのと同じもんかw






680名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:47:10.04 ID:bbbFQbw/0
家族でも無い限り鬱か怠けかなんてどうでもいい。
がんばれないならタヒね。
とくに同僚なんてレベルならまさに害悪でしかないからな。
681名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:51:59.33 ID:+tIUVBi20
>>680
堂々と病人差別ですか?
キミは病気になったら潔く死ぬんだね?
まさか、オレは生きていたいなんて言わないよね?
682名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:35:20.08 ID:2aTAcbARO
>>644
仕事が出来ない程異常をきたしてるなら入院が妥当
後はまあ、内臓が悪かろうがなんだろうが働いてるよ
だから鬱こじらせて入院ってんならだれも甘えだとはいわないよ
683名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:43:55.63 ID:v/aDYRDF0
ガンバレってのは本当に頑張って何とかしろって意味じゃなく
今の苦しい時間を何とか乗り切ってくれというような意味だよな
どっちかってーと
684名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:54:44.56 ID:+tIUVBi20
発した言葉が意図した通りに受け取られることは稀だ。
いわんや相手が病人であればなおの事。
反省して今後は気をつけるように。
685名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:57:28.67 ID:MQS9aSF40
鬱の奴はほっとけ

実はそれが一番
686名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:58:58.51 ID:+tIUVBi20
んだw
マジで感染るしw
ややこしい相手だぞ?
687名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:00:07.84 ID:pPbaLndAO
メンタル弱すぎなのを他人のせいにする
688名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:01:29.07 ID:PHXFS+l00
うつっぽくなった時は人の言葉なんか頭に入らなかったけどな
特に助けになるような言葉は
花見ても綺麗と思わないし文字も読めなくなるし

言葉より長い目で見てくれる環境のほうが大事だと思う
689名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:13:41.56 ID:MQS9aSF40
>>688
何もしない、何もできない自分を静かに置いてくれる環境
それが鬱を治す唯一の方法だわな。ほっといたら自然に回復する
690名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:16:48.06 ID:c8duuQe90
辛いことにもめげすに頑張っている人がきちんと報われて評価される社会になりますように

691名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:29:49.86 ID:THO05zcki
俺には誰も慰めてくれる人もいない
俺も園長さんに抱きしめて貰いたいものだ
692名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 05:55:48.29 ID:Oy9/V56bI
なぜうつ病が増えたのか。
それは、働かなくても食っていける環境があるから。
693名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 05:56:46.68 ID:VzE0yEwfO
がんばれ
がんばれ
頼む がんばれ がんばってくれ
694名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:07:31.25 ID:GWYoN0ZQ0
女友達に躁鬱な子が居て、励ますでもなし普通に接してた
何かヤバい雰囲気があったから、マメに会ったり電話してたけど
一週間連絡取らない間に、飛び降り自殺しちゃったよ
素人が接するのは難しい、医者に任すのが一番だな
695名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:24:26.83 ID:c7yP5M1c0
俺は休んでばっかりで、全く頑張ってもいないのに鬱なんだが。
696名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:27:03.82 ID:0vX7QLnu0
>>671
2ちゃんねるは総じてアンチ鬱だな
まあ、自分がなればわかる
697名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:29:20.28 ID:d+kfdXgF0
そうかなあ
一人暮らししてる友人が仕事で鬱になっちゃったんだけど…>>1のようなことを言ったら
逆にキレられたよ
がんばらなきゃいけないんだ、家賃だって払っていかなきゃならないのにって
698名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:32:53.15 ID:poGV2/fD0
「休んでる」「頑張らない」=ひろゆきじゃんw
699名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:35:33.08 ID:OCTaVplE0
>>696
鬱持ちが鬱叩いたりもするし、この流れは変わらん
700名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:38:08.79 ID:+gsEgli/O
鬱病を叩いてると言うより、鬱病と偽って甘え怠けている99.9%の人間を叩いてるんだろ
701名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:38:29.76 ID:iDcnz5uw0
妊婦も「頑張れ」っていわれるの嫌なやつ多いらしい
一番言っちゃういけない言葉だとか2ちゃんで書いてるやつもいた
言われないでも頑張ってる、他人が言うな、とか
アスリートには頑張れって言うくせに
702名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:39:03.54 ID:BRTdpWIPO
みな、鬱になっちゃいなよ
703名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:45:35.37 ID:lkcdnwLE0
がんばれとか、がんばるなとか、甘えてんじゃねーよ。

はっきり言ってやれ、迷惑だからこっそり死ね! でいいよ。
704名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:46:21.75 ID:YLvzEvam0
欝っぽいって、ちょっとイイよね。なんて思わない方がいいよ。
いつの間にか、本当にどんどん落ち込んでいってしまい、自殺しそうになったりする。
回復期が危ないなどと言うが、それ以前もちゃんと危ないよ。キッカケあれば自殺してもおかしくはない。
705名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:46:55.60 ID:cpXc9xfeO
決めつけみたいなものは感心しない。
頑張れの励ましで元気になる人もいれば、あまり無理するなよの一言で救われる人もいる。
参考程度でいい。
706名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:47:30.46 ID:iDcnz5uw0
世界一受けたい授業だったか、萩原流石と石田純一が出てて
萩原は自分がうつ病だったとき石田に「頑張って」と言われてすごい辛かったとか話してた
顔抜かれた石田は焦ったような困ったような何とも言えない顔だった

そんなことテレビで暴露しなくてもいいだろ
石田だって悪気があって言ったわけじゃないのに、テレビでわざわざ
無神経な言葉で傷つけられたようなこと言う萩原こそが無神経で最低な奴だと思った
だからうつは甘えとか言われるんだよ
707名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:48:13.98 ID:3uSBJfWWO
>>685
俺は正にそれだ。
何にもしてくれるな
仕事の中身だけでいい
きちんとやるからほっとけ!
708名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:49:46.75 ID:5djoQ1SC0
頑張れ言うな!とかホントうつは甘えだと思う。
病気なのかも知れないが、なるやつは基本的に甘えが強いヤツなんだろう。
709名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:49:54.82 ID:5x0+1OwSO
「頑張れ」といわれたくないなら、「私一生懸命やってます」とか「私辛いんです」みたいなオーラ出さなきゃいいじゃん
710名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:52:20.58 ID:5x0+1OwSO
>>707
ちゃんとやれてないから声かけられるんだよ
本当にちゃんと仕事できてれば周りは「暗い奴」くらいにしか見ない。
711名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:52:21.39 ID:TXzrZDQzO
鬱病と
鬱気取りナルシスを別にすればいい
病院行って診断された人とともかく
自己診断の鬱病はネットで溢れてるだろ?
本物はパソコンの電源いれない

心配してもらいたいんだろうけどw
『死』と『鬱(欝)』はネットのせいで意味が軽くなった
712名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:53:23.39 ID:5djoQ1SC0
うつで自殺じゃなくて、うつの薬の副作用で自殺なんでしょ。
713名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:53:56.54 ID:wzIQnWah0
あーうるせ
死ね死ね
って言いたい
714名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:54:23.52 ID:o3qJfF81O
ガンバレガンバレ!
715名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:55:16.91 ID:0lMu5uH90
休めと言っても休まない社員。
見た目もうノイローゼっぽい。
716名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:55:24.75 ID:PFAnHO6o0
俺も昨日、上司から似たようなこといわれた。
「辞めなさい」「明日から来なくていい」と。

なんか、そのセリフを聞いた後、それまで溜まっていたものが一気にあふれ出した。
不正経理の帳簿とか…
717名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:55:39.45 ID:VwxyR3uM0
>>711
だよな。
俺は鬱状態治療受けてるが、やっぱり人格障害なんだと思うわ。
718名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:57:25.76 ID:CPCFP1WoO
>>712
無知過ぎる。あまりにも無知過ぎる
719名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:59:27.87 ID:VwxyR3uM0
>>671
鬱の女が彼氏をほったらかして他の男たちとの約束はホイホイついていくか?
俺の前カノの話だが、鬱「病」を自称するやつほどそれを盾に好き放題するんだよ。
720名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:59:35.45 ID:5djoQ1SC0
>>718
医療機関と薬メーカーが結託してうつ患者を大量に創り上げて大量の投与してるんでしょ。
テレビでもうつの薬の副作用に自殺というものがあるのをみたぞ。
721名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:01:12.28 ID:gJn7Z4ju0
しかし日本語の「頑張れ」って何度見ても嫌な言葉だなぁ。頑固に張れだぜ。いいイメージがない。
fightや加油の方が、体に力が入ってきそうな気がする。
722名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:03:07.76 ID:RwnYsnJjO
休職一ヶ月から異動復帰4ヶ月の俺がきましたよ、「耐えられないから退職したい」と上司に相談する時、
またどうせ現場の上司みたく「作業量調整してなんとか」とか議論になるとしか考えてなかったが、休職するかと勧められた
復帰後も欠勤しまくりでも基本は何も言わないんだが、3日休んだ日に電話がきた
怖々受けたけど「生きてたか、なら良いや」だけで、無関心にもみえるが、無理強いされないからあとは自分の中だけだと思うと急に楽になったよ

今はようやく普通に通勤できるようになった
723名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:05:01.08 ID:MjfvUcJCO
同僚が本物の「鬱」になりかけた時には、ルール厳守して言葉をかけていたけど。本当に雰囲気変わったからな。

今は頑張れ♪とお互いに言い合っているけどw。
724名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:05:04.27 ID:JRra2r0n0
人間の生まれつきの優劣を無視して
適切に対処すればみんな明朗活発になれると考えること自体ズレてる。
725名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:07:30.12 ID:Hne9zu8X0
がんばるのやめるわ
726名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:09:38.08 ID:cpXc9xfeO
「頑張れ」がある意味プレッシャーになるなら違う言葉を探せばよい。
のんびりと気を入れていこうかとかね。
727名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:10:47.06 ID:VwxyR3uM0
>>624
努力してますで許されるのは学生までだって常識だろ。
そんなんで信頼壊れるなら今の日本は総人間不信社会だよ。
728名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:19:27.31 ID:jYgTaRjo0
ところで、欝の人がこれを聞くとどうなるのですか?

ttp://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=hhOMoTkYh9I&NR=1
 
729名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:22:09.78 ID:PGuGlEkN0
鬱は病気

だから病院で治せばいい
730名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:22:47.84 ID:7Tficv2ZO
>>720
結託なんて幼稚な妄想を持たせる疑念の真相は>>724にあるんじゃないかな。
自己申告で処方可能だから、不必要な投薬で脳内分泌のバランスを崩してしまう例が今は多い気がする。
科学的に診断ができるようになれば良いんだが。
731名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:23:50.81 ID:dfJo3ZeXO
頑張らない奴は仕事辞める
732名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:25:22.06 ID:VwxyR3uM0
俺もさっさと死んだほうが家族のためだよな。
薬高いし朝方奇声上げながら目覚ますし。

でも死ぬ勇気がないんだよな。
悔しい。
733名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:32:55.60 ID:5lx0T6Fr0
鬱になる人は他人がことの他幸せに見えるらしい。
幸福なわけがないのに。
不幸なことの方が圧倒的に多い。
それでも普通に生きている。
734名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:37:16.45 ID:tW20RuySO
>>732
大丈夫だ
死ぬ必要ない
735名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:37:35.13 ID:yRhL0UU30
本当に鬱で苦しんている人もいるが、
鬱だと言って診断書貰って休職しているのに、普通に飲みに行ったり遊びに行っているのもいるんだよな
736名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:45:29.82 ID:4yothWrv0
それって末期癌の患者にかける言葉なんじゃ
737名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:54:32.19 ID:1ajAbUuB0
>>671
鬱病を自称したり鬱状態を自分で認めて受け入れている時点で鬱病じゃない
鬱を理由にした怠け者で詐病だ
738名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:01:42.76 ID:VwxyR3uM0
>>737
俺も詐病だと思ってるから、医者が信じれなくなって自信の病名は人格障害を疑ってるよ。
どうりで薬飲み続けても回復しないわけだ。
739名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:04:45.39 ID:YhOMRA6u0
そんなどうでもいいことより、偽装うつを無くすように努力したほうがいい
それがあるかぎりうつ病に対する偏見はなくならない
740名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:14:07.68 ID:8/JnUYPA0
>>733
幸せに見えるというよりは、うつにならない人が強く見えてうらやましいって感じだろうな。
741名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:18:42.43 ID:VwxyR3uM0
心ってどう鍛えるんだろうな。
体育会ドキュンの先輩にしごかれた時も強くなるどころか病んでったしw
742名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:21:07.05 ID:cpXc9xfeO
>>740
他人が強く見えるんだな。
一人になると、けっこう弱い人が多い。
人は群れると強気になるが、一人だと弱い。
タイマンはるとよく分かる。
たいがいの人間が弱虫なのにな。
もっと人と出会い、話せばそれがよくわかる。
743名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:30:40.52 ID:fjD1U0il0
>>741
自己認知が歪んでるんだろ
744名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:31:16.85 ID:UiaXptFzP
欝か偽欝かの診断は極めて簡単
欝がアイデンティティ化してる人間で躁鬱のフレが小さい人間は偽欝
745名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:34:43.14 ID:ZvtmWp6YO
>>737
入院して障害認定まで受けたので受け入れてます
746名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:34:55.11 ID:cpXc9xfeO
>>741
自分の中に他人より優れている部分を見いだす。
それは何でもいい。こじつけでもいい。
747名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:37:36.48 ID:VwxyR3uM0
>>746
すべてにおいてクズだからこうなったんだよな。
のび太ですらあやとりと射撃は天才なのに…
748名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:39:52.71 ID:tYp8cfSKO
アニソン聞かせるといいかもな、
ロボットアニメの主題歌なんだがアンインストールなんかいいかも
749名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:41:45.08 ID:fjD1U0il0
>>747
だから自己認知が歪んでいるんだって。
「すべてにおいてクズ」と一点の問題を全体化してるから
自信がつくはずもない。
漫画のキャラクターを上げ、自分はそれに劣るとか当たり前だろ。
相手は絵だ。
750名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:47:27.98 ID:ZvtmWp6YO
>>746
こじつけるために自分より弱い者を探しに2ちゃんに来るやついるよな
751名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:48:21.21 ID:lvhzJNRWO
心の病気なんだし、人それぞれ環境も性格も違うと思うんだけど、
俺の知る自称うつ病は、みんな同じことを言う不思議
752名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:51:32.71 ID:OhsyF4oh0
>>1
うつ病で休職
→「がんばらなくていいよ」
→会社指定の精神科へ
→よくなる兆しなし←いまここ
→休職期間終了で自動的に退職
→高齢無職うつ病で再就職先なし

753名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:52:32.13 ID:ieKxzGYm0
セロトニン打ちまくってやれ。
754名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:54:38.56 ID:OhsyF4oh0
>>747
のび太は二次元の住人で主人公ポジな時点で勝ち組だから
755名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:55:35.10 ID:zsqjFIDdO
生きてるだけでいいんだよ
756名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:56:06.11 ID:bF944ep+0
いやいや、本当の欝は
人の言葉なんてどうでもいい心理状態だから
757名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:56:12.44 ID:iB5wVJNzO
兵庫県在住

28歳男性

うつ病っぽい


これでうつ病認定されたら生活保護いくら貰えるんだろ?
758名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:56:26.20 ID:VwxyR3uM0
>>749
得意なことなんか何もないよ。
趣味でそこそこ誉められたことある絵やプログラミングも上には上がいるし仕事にもできてないから客観的には長所でもなんでもないし。
759名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:58:44.55 ID:kYiywERu0
頑張らなくていい。やすみなさい→
お前はキチガイのふりした怠け者で社会的に使えないゴミの様な人間で
一般の人に関わると勉強や仕事の能率を極端に下げてしまう迷惑な存在だから
頑張らないで人目につかないように一生引きこもりやすみなさい
760名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:00:39.70 ID:VwxyR3uM0
>>756
だからこそ俺は人格障害だと思うんだ。
医者はずっと何も言わないが。
761名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:01:35.14 ID:m5EFtpUgO
うつ病診断義務化になったんじゃないの?
762名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:01:51.38 ID:OhsyF4oh0
>>1
要するに「うつ病は仕事をしなくても生活ができてゆっくり休めるリア充しか完治できない病気」でFAってことだな
763名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:02:36.45 ID:1ajAbUuB0
>>741
何かを最後までやりとげたり目的を達成したりと物事に成功した実績の積み重ね
成功した経験が多ければ多いほどその過去の実績が自信につながる

厳しくしごかれても途中で投げ出したり挫折したりすれば逆効果
何をやっても上手くいかない、また何かやっても失敗すると考えるようになり落ち込んで鬱
764名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:05:26.65 ID:YvfjNz7hO
p(^-^)q
765名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:07:34.84 ID:VwxyR3uM0
>>763
早朝から終電三週間休みなしで文句たれたらキレられたり、しまいにゃ休憩時間にコンビニ呼び出して殺すよって脅されたりひどいもんだったよ。
766名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:08:13.52 ID:OhsyF4oh0
>>719
うつ病の薬なんてぶっちゃけ安全性が高い覚せい剤だからな
767名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:08:25.44 ID:/IakUt9SO
詐病の甘ったれ自称うつは、頑張れ♪ウツなんて気の持ちようだよ♪ちゃんと向き合って話し合えばお互い理解できるよ♪を連呼すれば勝手に離れていく。

詐病の死ぬ死ぬ詐欺メールに「頑張れ♪」って言うと激昂するんだよな、「うつ病のアテクシ様には優して甘ったるい言葉以外かけるんじゃないわよふじこふじこ」って(笑)

で、しばらく連絡こないなー死んだか?と思ってると、他に騙されやすいお人好しをちゃんと見付けて精神寄生してる。
768名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:08:40.26 ID:aOpMXvye0
>>762
仕事をしなくても生活ができてゆっくり休めるリア充だが完治どころか回復の兆しが見えないけどな

先日、光トポグラフィー検査受けたら、うつ病パターンと言われた
769名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:15:22.26 ID:YHInfavR0
美味しんぼの岡星さんはうつ病治ったの?
770名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:33:15.58 ID:j/XyxsNl0
「がんばらなくていいから休みなさいよ」

でも、そうしたら戻れないし、給料もらえないんでしょ

「でも、今は休んだほうがいいよ」

でも、戻れないんでしょ?

「今頑張っても体壊れちゃうよ」

でも、給料もらえないんでしょ?

「休みなさいよ給料出すし、同じ条件で戻れるから」

そう?楽になったーよかったーそうする
771名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:35:46.46 ID:fjD1U0il0
>>770
無職か無知か?
772名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:39:29.42 ID:cpXc9xfeO
まあ、他人よりも優れた面がなかったら、毎日、ほんの小さなことでもホッとしたこととか感動したことをメモしておけばいい。
773名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 09:40:10.06 ID:caS3ukA80
正直な感想

めんどくさい。
774名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:00:37.31 ID:sow9rbow0
うつと診断され通院している奴で

・会社以外で元気な奴
・意見を主張する奴
・自分探しとかしてる奴
・自己啓発セミナーいってる奴
・健康食品食ってる奴
・評価されない理由を他人のせいにする奴
・手首切ったりする奴
・頭痛とか、腰痛とか検査に出ない病気が多い奴
・ためしてガッテンを真に受ける奴
・本屋の精神世界のコーナーにいる奴
・漢方や気にこだわる奴

は、真のうつじゃない

だからと言って励ます必要もない
関わるな
775名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:06:23.29 ID:6HVKNUEa0
>>774
なんか楽しそうな鬱だなあ。
オレの場合、鬱になると何にも出来なくなるんだが。
一番好きだった趣味にさえ関心が無くなる。
何を食っても不味くて砂を噛むような感じ。
776名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:28:00.74 ID:cpXc9xfeO
>>773
そこまで鬱だと手の施し用がありません。
鬱を極めて正常になればいいが、ダメだな。
777名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:31:02.94 ID:LvAiYpqsO
がんばりたくなければ死ねばいい…
778名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:33:49.52 ID:cpXc9xfeO
治りたい気力さえなかったら、マジで死ぬだけ。
死ぬのも面倒なら、自分は空気みたいな存在だと思え。
空気は人のために役立つけどな。
779名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:40:12.22 ID:DeGLxnCpO
ここの書き込み鬱になるな。
やはり、
がんばらないで、から議論されるものは、鬱になる。

頑張れ日本を町でみると安心する。
780名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:42:41.97 ID:tYp8cfSKO
>>775
昨日見た本物の鬱と同じだな、ここ開く気力があるから持ち直せるかも知れないけど
781名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:44:15.29 ID:30XHAWwT0
頑張れが禁句とか、どれだけ甘えているんだよ。
公的支援を断絶してから寝言を吐けよ。
コミュ障が遠因なんだから、親でも恨め。
782名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:46:56.08 ID:ZvtmWp6YO
>>719
ボダだろw
783名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:47:25.94 ID:qQJ/fmR/O
戸塚ヨットスクールで治してもらおう
784名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:49:24.30 ID:Q+/dpvg30
ゆとり
785名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:52:33.38 ID:mp8RvQMPO
うちにも鬱のやついるけど毎日酒買ってきて飲んでるし
週末には競馬場にいって馬券買ってきて来てる

自分には病気に見えないんだけどこれは鬱病なの?
786名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:52:36.98 ID://d1qvdA0
「震災ゆとり」という新しい言葉が生まれそうな予感・・・

葬式の準備をする遺族の様に、絶望感に覆われそうになる状況にこそ
忙しく動くべきなんだけどな・・・忙しさで気が紛れる効果がある
787名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:54:09.37 ID:aFRa+rob0
宝くじが当たれば鬱は一瞬で治る
788名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:56:38.67 ID:cpXc9xfeO
>>781
禿げオナ同
鬱ってのは確かに甘えだな。
だって、鬱になんかなっていられない人は世界に星の数ほどいる。紛争地帯で鬱になんかなっていられない。
789名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:01:55.54 ID:sow9rbow0
>>781
だからといって、偽うつをはげましても空しいだけ、最悪巻き込まれる

のみならず
コミュ障とか言って刺激すると、アスペルガー障害とか、高機能広汎性発達障害とかの
発達障害ネタを持ち出して、うつはそれの二次障害なんだとか主張されて余計に煩わし
くなるだけ

ほっとくのが一番




790名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:02:58.14 ID:Lir3uPhO0
頑張れは言葉のあや、日本人だったら自然にでる言葉なのに
別に頑張れを強制しているわけではないし
791名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:04:56.74 ID:30XHAWwT0
>>789
こんな甘えてるやつに、うつ病新薬だとかガンガン使われたら
生活保護費と各地各社の健保は持たないぞ。 

医者と製薬会社だけが高笑いするだけだな。
792名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:07:29.21 ID:7siZ8/Et0
うつ病の人に言われて傷つく言葉
「いや、お前はもっと頑張れよ」
793名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:11:09.84 ID:ZvtmWp6YO
>>791
本物の患者は障害者で処理されてて自立支援が効くから健保も一割
794名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:12:47.32 ID:jfs+7m4y0
http://tamesure.com/archives/1335402.html
白人女性は日本女性のことをどう見ているの?

「あぁ、日本?勿論、行った事あるわよ映画のプロモでね。
それがなきゃ行かないわ。あんな気持ち悪い国。
男?アジア人の男って何考えてるかよくわからないわ。
まあまあな容姿の人もいたけど大抵がシャイで無口なんですもの、ちょっと不気味だわ。
女?・・・・・(ため息)ブスだらけだったわ。(大笑)
特にスタイルに至っては、ほとんどギャグとしか言いようが無いわね。
顔は岩みたいに大きくて、体は子供並み。ちんちくりんよね。
足は短くてくねくね曲がってるし、赤ん坊みたいなふらふらした歩き方
あれ可愛いと思ってやってるのかしら?
それに、胸もお尻もどこにあるの?って聞きたかったわ。(苦笑)
ほんと、日本人に生まれなくて本当に良かったと思ってるわ♪」(実話)

9:Ms.名無しさん:2007/11/14(水) 18:55:25 ID:0
↑ペネロペ・クルスの発言
795名無しさん@十一周年:2012/03/09(金) 11:13:43.00 ID:gw1JisOn0
これ、あんまり医者の言葉真に受けてると何もしなくなって家庭や
職場や近所付き合いから孤立するけどな。
796名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:14:37.73 ID:LdJOSW+h0
鬱患者に休みなさいは禁句だと思う。
797名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:16:58.16 ID:sow9rbow0
>>791
そうだな
民間医療保険のアメリカの診断基準DSMを、
そのまま保険制度の違う日本に持ち込んでるんだからな
健保がもつはずがない

しかもその旗を振ってるのは、厚生労働省=国なんだから
どうしようもない


798名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:18:28.37 ID:KAGXsBl10
>>774
鬱病で休職中なのに、彼氏と旅行いきまくってる奴いるわ
アクティブすぎ
799名無しさん@十一周年:2012/03/09(金) 11:20:19.52 ID:gw1JisOn0
>>798
鬱病と診断されれば療養扱いで休んでても基本給貰えちゃったりするような
過保護な制度はだめだなやっぱり。
800名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:20:48.39 ID:ICnQ299S0
欝には余計なことを考える暇を与えなければいいのでは?
馬車馬のように働かせろ
801名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:21:39.07 ID:mGI/0RdL0
>>795
一定期間を過ぎたら少しずつ復帰させて行かないと回復不可能になるな。
一定期間ってのを見極める手が無いってのがな。
802名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:26:07.29 ID:RbfZu29nO
鬱のやつは休み方がわからないからただ休めと言われても困るんじゃないか
あと頑張れも別に禁句ってほどじゃない
前後の文脈や言い方、相手による
803名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:27:26.37 ID:HQEZuE8o0
ダメな奴ほど甘えたがり
804名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:00.57 ID:xIfapdN40
CMでブルーハーツの「人にやさしく」のカバーが流れてるけど
あれも余計なことなのかもね
805名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:52.85 ID:VwxyR3uM0
>>782
だろうな。
まあそんな感じのビッチだから振ったけど。

初彼女がアレでずいぶん長い間耐えたが、その分勉強になったわほんと。
最初は両思いで気持ち悪いぐらい相性抜群なんだよなああいう女。
数年たったらだんだん露呈してきて苦しめられる、と。
806名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:28:54.17 ID:mf13VIZs0
中国では、頑張は意地っ張りという意味。

加油が頑張っての意味ですね。

意地っ張りは鬱になりやすい。
807名無しさん@十一周年:2012/03/09(金) 11:30:23.88 ID:gw1JisOn0
>>801
ほんとに休んでるだけで何もしないんならだんだん暇で休むの苦痛に
なってきたりするんだけど、今は暇だとネットやらゲームやらテレビやら
そういう物にのめり込んじゃってもう抜けられないレベルまで堕落した
りさ、復帰してはまた休むの繰り返しでヘナヘナな奴になっちゃうケース
も多いだろうと思うわ。
808名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:30:40.32 ID:tMPQo9Ay0
息を吐くみたいに嘘をつくな、マスゴミは
鬱の場合励ましたりするのは勿論駄目だが、安めとか頑張るなと言うのも駄目なパターンだぞ
必要なのは暖かい無関心、それ以上でも以下でもない
809名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:31:12.88 ID:VwxyR3uM0
>>793
じゃあ俺は偽で確定かな?
なんで違うなら違うではっきり病名言わねんだろ、通ってるとこの医者。
810名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:35:21.95 ID:1gjGHQ/VO
でも頑張れ
811名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:40:54.17 ID:VwxyR3uM0
>>799
そう思うわ。
そんなんされたら俺でもいくらでも甘えるからな。
812名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:42:28.80 ID:DWXapwJp0
>>5
心が原因のうつの人が根本的に治癒するためには、自分の内面を見つめることは
必要。そして自分で考えて答えを出すことが大事。一時的な対症療法では、
いずれまた壁にぶつかる。自分を確立して初めて、他人を気遣うこともできる。

人の心に関しては、学生の時に専門の勉強しかしてこなかった医者では本質に
触れることは難しいと思う。人は機械じゃないということを忘れないでもらいたい。
いろんな悩みや疑問に答えを出すためには、幅広い知識と思考する時間が必要。

重症でない人たちは、生き物本来が誰でも持っている生きようとする力を信じて
いろいろ行動すればいい。俗世から離れて引きこもることも当然行動の一つ。
重病になってから人生の悟りを開くよりは、自分の体が健康な内に悩めるなら
悩んだほうがいい。
813名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:43:07.06 ID:2MuDB2Y20
大怪我したり病気になって働けなくなったら直ちにクビ
健康保険もカット
 
健康な勝ち組だけの国
814名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:43:45.96 ID:mRoJKzEK0

うつ病とか、精神的ストレスに弱い連中だろ。
「弱者が、弱者のままで生きていけない世の中」が健全な世の中。
弱者を保護するから、弱者が増える。
結果として、健常者や強者の負担が増える。
これが、「百害あって一利なし」の構造。
815名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:44:25.25 ID:XT192C1W0
俺は医者に「鬱は治る病気だから」って言葉で救われた。
治って今は働けてる。
すごく感謝してる。
816名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:45:17.34 ID:2MuDB2Y20
生活保護は国が迫害して、難民として亡命させる
外国人は生まれた国に帰す
手足が動かないけが人は海に捨てる
病人は会社を休んだらクビにして海に捨てる

健康な勝ち組だけの国
817名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:51:33.17 ID:yX6n1/FW0
関わらないのが一番だ
818名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:54:40.25 ID:2MuDB2Y20
「自分がそうなるかもしれない」ことが
まったく思いもよらない「勝ち組」ワロス
819名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:55:11.67 ID:OK1STVxc0
薬飲んで出てきて何も仕事しない人をどうにかしてほしい
820名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 11:58:41.47 ID:be8xI+4HO
ま、頑張らなくてもいいよ。
気楽にいこうぜw
821名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:09:06.16 ID:TOPBAqXR0
>>24
が〜んばれ が〜んばれ 頼む がんばれ がんばってくれ〜
「声援」(武田鉄矢)
って歌ってたのにか・・
822名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:11:34.10 ID:waPW7pfj0
>>819
同じく
何とかしてほしいよね
クビにはできないし本人は絶対辞めないし親も帰ってこいと言わないらしい
暖かく接するようにと社内に命令が出てて仕事しないでお菓子食ってる
823名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:28:01.66 ID:dAkrjbei0
うつ病で病欠しているやつが、病欠を延長する診断書をもって
颯爽と登場
で、廊下で同僚に「おっ、元気?」とか声をかけている

人事に苦情がいったらしいが、人事課長は頭抱えながら
「これから、会社の命令で『うつの理解とその支援』っていう研修を受けに行くんだ」
と吐き捨てるように言っていた

笑えるようで笑えない話

824名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:42:37.16 ID:dAkrjbei0
>>808
相手は、あのグラクソ・スミスクライン(GSK)だぜ
広告主としてかなりの良客だろ
マスコミも取り上げないわけにはいくまい

GSKの製品

アクアフレッシュ
シュミテクト
コンタック
パキシル←!

825名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:44:53.47 ID:cpXc9xfeO
病気はなんでも治したいと思わないと治らない。
面倒くさいなんて言っている奴は死ぬしかない。
頑張って生きるか死ぬしかないべな。
死ぬのも面倒くさいとかいう奴は廃人。人間失格。
826名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:45:45.90 ID:1ajAbUuB0
>>814
精神的ストレスに弱いのは個人差があれど人間なら皆同じ
鬱になりやすい人は他人とのコミュニケーション能力が弱い
困ったときに相談したり頼ったり出来る人を持てず忠告も素直に受け止める事ができないから
問題をすべて自分で抱え込んで身動きとれず自滅してしまう

学生の時は努力した分だけは評価してくれるし困ったときは助けてもくれたけど
社会人になったら自分の面倒は自分で見るしかない
学生の時のやり方は社会では通用しないもの
827名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:46:03.11 ID:VwxyR3uM0
>>822-823
会社に居座るのは偽ばかりか…
俺はすぐに会社辞めたけどな…
828名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:38.09 ID:6HVKNUEa0
>>827
申し訳ない気持ちになるよね。そう言う気持ちが強いのが鬱気質の特徴。
829名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:08:15.76 ID:cpXc9xfeO
誰にでも躁鬱の気がある。
それがどちらかに強まるとそれぞれの病気になるんだろうな。
けどやはり頑張って克服するしかない。
830名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:17:51.12 ID:bOJgErTAO
ますますつけあがりそうだな
831名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:22:05.05 ID:R4KmC2CX0
俺は治療法もない難病なんだが
体が元気なのに鬱の奴とか見ると
腹が立ってしょうがない
832名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:23:30.99 ID:gtxyOruO0
うつ病ってあるんだろうけど
ほとんどは疲れだと思うよ
少なくともアメリカ精神学会の診断基準なんてほとんどの日本人当てはまるだろ
833名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:26:12.77 ID:29us/2ky0
他人が見たらただの甘えん坊かもしれないけれど通院するのが大変なのですよ
834名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:34:53.82 ID:XqpsQMk+0
頑張るのは悪くない、頑張りすぎるのがダメなんだ・・・
835名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:48:32.34 ID:tYp8cfSKO
>>826
ただのコミュ障じゃねーかw
世間で叩かれてるオタクや、この板で叩かれてるネトウヨと何が違うんだ?
836名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:08:14.86 ID:HioT07Dm0
頑張らなくていいから、職場からは去りなさい
837名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:12:34.60 ID:YN3zRW+/0
がんばれ

838名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:12:36.57 ID:IdtYHy9y0
がんばれ↓
839名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:21:13.59 ID:YN3zRW+/0
↑より頑張れ↓
840名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:22:43.99 ID:ZvtmWp6YO
>>816
なんだそのナチス
841名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:23:00.28 ID:AmA1FNsBO
ブルーハーツ涙目w
842名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:24:07.28 ID:MxThXLmD0
甘えるなカス

さっさとやれや
843名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:33:31.33 ID:mRGKUJbm0
今はサッサとしねやと言われます
844名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:35:05.53 ID:23XOmRB80
鬱病患者に対してはそうかもしれんが、普通は聞き流すだろ
食って掛かるところがアスペ
845名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:41:39.66 ID:2MuDB2Y20
よくわからないけど
平日の午前中から「がんばれ」とか書き込み続けても
説得力無いから
846名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:11.52 ID:NIhxeh/U0
鬱病になりたい
847名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:58:40.99 ID:R4KmC2CX0
鬱とかふざけんな
848名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:27:19.69 ID:vFa49XN60
「自殺するくらいなら死ぬ気で朝まで残業して仕事がんばれ!」→翌日同僚は社内で首吊って死にました。
849名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:41:21.01 ID:4yothWrv0
何も頑張る必要なんかないんだよ。
何もしなくても生活保護もらってそれなりの生活ができるんだから。
頑張らずに残りの長い人生を大切に生きたほうがいい。
850名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:47:50.20 ID:6HVKNUEa0
鬱で休めるって言うのもうらやましいな。
休む事が怖くて申し訳なくてボロボロの状態で出社していたがなあ。
有給消化すらしなかった。
だけど休んでいたら心が折れてしまい、もう会社に出られなくなったんじゃないかと思う。
851名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:51:42.36 ID:2aTAcbARO
>>694
俺にも居た
俺なりに励ましてたつもりなんだけどな

で、だ
こう考えようぜ
励まし→回復→良かった、本当に良かった
励まし→お陀仏→良かった、一人減った
852名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:51.18 ID:2aTAcbARO
>>721
我に張る、眼張るが元らしいぜ
853名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:24:53.87 ID:tYp8cfSKO
自称鬱()がいないと盛り上がらねーなw
854名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:31:07.23 ID:2aTAcbARO
>>853
だな
>>732
おう、死ね死ね
死んじまえ

>>739
そういうのは「鬱持ちが偏見をもたれる」のが嫌だと思う連中の仕事だぜ?

>>746
アイデンティティを何かにおもねるのは良くない
必ず勝る相手が居るからな
そんな事より何も無い自分と自分を生かしてくれた周りを誇りゃあ良い
何もなくても世界に一人だ
自分以外の誰とも競わないし争わない
855sage:2012/03/09(金) 16:46:33.88 ID:kgBMIkUE0
いやー
10年も休んでるんだけどな。
うつの自分を受け入れられないうちは、治らないだろうな。
これじゃダメだ、と思ってるうちは。
856名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:53:51.40 ID:VwxyR3uM0
>>855
俺のは鬱じゃないから受け入れなくても治るよな?
857名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:00:04.16 ID:+SlYwlloO
5億当たれば鬱治りますW
858名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:11:13.48 ID:JDtmwEtj0
「もう楽になっていいんだよ」でいいんじゃね?
859名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:44:50.96 ID:vCe0XPtD0
100万あったら1週間ぶり外に出るよ
860名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:55:45.22 ID:SqFKZ3NQ0

 こういうゴミを過保護にするから社会負担が増える一方

 ゴミは燃やしちゃえよ

861名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:57:25.39 ID:dfYbbRFLO
頑張らなくて良い人生なんてない
862名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:58:07.51 ID:Y980p8nD0
がんばれがんばれドカベン、山田太郎
863名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:58:14.51 ID:tYp8cfSKO
青の剣手に入れば頑張れる
864名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:01:14.18 ID:M7ZPV/vZ0
病気で休んでる人や家の用事で遅刻した人の悪口ばかり言う人が居た
一番忙しい時にその人がインフルで休んだ
1週間休んでそのまま辞表出して会社辞めた
865名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:10:01.92 ID:5mAmNJrWO
鬱病の人みんな頑張ってね
866名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:53:52.09 ID:RgHRJIea0
美女達に、頑張って!
出来たら、アタシ達を好きにしていいわ!
と言われたら頑張れる!
867名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:18:48.46 ID:cpXc9xfeO
がんばらなくちゃ がんばらなくちゃ がんばらなくちゃ
空手をビシビシ パンツをズルズル
行け行け 虎のプロレスラー
868名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:38:11.13 ID:TP4QShW30
>>867
曲付きでレスを読んでしまった俺はおっさん
869名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:27:03.72 ID:5lx0T6Fr0
宇宙皇子
うつのみこ
鬱の皇子もいる罠。
870名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:32:14.46 ID:cpXc9xfeO
鬱を楽しむという概念は有り得ないかな。
病気を楽しむなんてのは不謹慎だけど、治りかけた時の病院ほど楽しい所はない。
看護士さんと親しくしゃべれるしな。

精神科医が楽しい人だといいんだろうな。
871名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:46:29.46 ID:BnYMnZSi0
欝なんて怠け者が自分を正当化する言い訳につかってるだけだろ。
872名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:48:39.16 ID:LyNOrAgw0
ここでうつ病を叩いている奴は最低だな

お前等は家族がうつ病になった事があんのかよ、あれだけ真面目で
努力家で厳格でたくましく強かった人が、崩壊して行く姿を見せてやりたい。
周りから頼られ、弱音も吐く事もできなかった事を知った時どんな気持ちかわかるか?
家族を支えてきた尊敬する人に甘えてきた自分が、そんな人に甘えるなと言えるか?
873名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:11:02.14 ID:o+24Qplr0
>>「頑張って」という励ましは禁句

はぁ?
なにが禁句だよwバッカみてぇw



874名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:15:11.89 ID:TP4QShW30
頑張らなくていいなんて言ったら生活保護貰ってるクズどもがますます調子ぶっこいて
働かなくなるわけだが
875名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:27:35.96 ID:bAsbsaN20
ワタミの社長は、躁状態。
876名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:29:39.40 ID:0g8KR3is0
がんばれゴエモン
877名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:36:38.19 ID:rsSSwWKP0
禁句でも何でも気にしないよ、おれは。
鬱だからって特別扱いしられないし。
878名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:40:44.43 ID:UvG94EqS0
一生休んでろw
879名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:43:46.45 ID:wn460aU70
仕事できない奴ほど詐病
診断書貰って楽な部署行ってずっとぬるま湯
軽蔑の対象でしかない
880名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:48:30.61 ID:2aTAcbARO
>>872
大の大人が
・弱音を吐いても受け止めてくれる相手が居る
・自分以上に自分に厳しく出来る他人が居る
と思ってるならそれが甘え
881名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:07:29.10 ID:hnLk8P7yi

言葉より 現金を
882名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:13:07.10 ID:J0i5hLHF0
がんばらなくてもいいってのもダメだって聞いたことあるけどな
自分は役立たずだとか、不要だとか考える人もいるって言われたよ
883名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:13:35.28 ID:YYvwspEe0
そんなこと言わずに頑張れよ!
みんなお前に期待してるんだからさ!
お前はやればもっとできるヤツなんだよ!


…冗談抜きで何人か殺せるセリフ
884名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:14:31.04 ID:8+4YpAV90
がんがれ、がんがれ、ちょーがんがれ
885名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:17:59.09 ID:2aTAcbARO
>>883
鬱病云々抜きにして、その手の台詞で何人か死んでるだろうな
886名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:18:26.82 ID:TA7U3zN00
欝の奴って、そんな単純なステレオタイプの奴ばかりじゃねーだろ。
「頑張れ!」が禁句になるようなステレオタイプな奴は詐病じゃねーの?
詐病じゃなくても、そんな定型的なその他大勢タイプのありふれた鬱病タイプなら、簡単に治療できて、すぐに治るだろ。
ありふれた特徴のない、個性もない、その他大勢タイプの欝か見極めるために「頑張れ!」の語は使い勝手が良いかもな?
887名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:19:21.98 ID:mIXX0V7r0
ガンバ大阪
888名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:19:59.33 ID:b1/4o/fM0
「死になさい」
889名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:33:53.97 ID:1cBCzssg0
がんばれ! を連呼して、クズどもを自殺に追い込めば、

税金の無駄遣いが減るわけだ。 どんどんがんばれを連呼してやろう
890名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:41:41.43 ID:2t2t0kRxO
鬱になる人は鬱になっても生きられる環境にいるんだよな
誰かが助けてくれるから安心して鬱になる
甘えすぎだろ
891名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:46:03.48 ID:I2IM6oWZ0
うちの会社で鬱で休んでるお前、たまには頑張ってみないか?
892名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:58:26.51 ID:lCSHxquy0
「俺の生き方を変えたあの言葉」は、 「だいたいでいいんです、だいたいで!」
893名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:02:32.43 ID:mwA3E0J70
こんなの何年も前から言われて来たじゃんか。
言い出したのは誰か知らないが鎌田せんせーとか本を出している。
894名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:04:45.09 ID:jkQKVygjO
もう諦めて自分の能力の限界を自覚しなよ
頑張らないでいいんだよ
頑張って自分以上になろうとしなくていいよ

とかいうとプライドの高い頑張りやさんは余計にウツになるんだろうけど
これが真実なんだよ
能力の限界がきてる現実を受け入れないとウツは治らない
895名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:07:28.29 ID:ltoi8dnt0
>>226
いや、鬱病の人はすでに自分でその思考に至って
精神的に追い込まれて、どうする事もできなくなって陥る症状なんだよ。
気持ちの負担を軽減するのが重要だろ。
今だに、やる気ない若者みたいな症状と混同してる無知はレスすんなよ。
896名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:07:52.58 ID:7B3aDstqO
うつって自己認識力とか自己理解力が欠如してる人が陥ってる気がする

周りに自称うつが数人いるけど
みんな自分が全く見えてない
897名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:12:05.69 ID:2BjKbQjJ0
鬱病は確かに心の甘えも混じっているのかもしれない
大抵は目の前にある身長の半分ぐらいの段差が刑務所の壁レベルに見えてしまう症状だからね
よっこいしょで越えられるものが超えられなくなっている
軽減するには、階段レベルの違和感なく踏み越えられる課題を与えて(場合によってはスロープでもいい)
時間をかけて解きほぐすぐらいしかないんじゃないかな
898名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:47:30.33 ID:rAdkSxH+0
精神論根性論は百害あって一利なし
899名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:51:41.57 ID:lIHBkrJl0
何が心の病だ・・・嫌なことから目をそらしているだけじゃないか
逃げんなよ、死ぬ気で頑張って見せろ負け犬のままでいいのか!このクズが!!
900名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:53:23.72 ID:rAdkSxH+0
牟田口さん早く成仏してくださいよ
901名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:54:36.40 ID:gKyVVEN50
お前らは頑張らなさ過ぎだからな
902名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:55:01.34 ID:rLj21EaJ0
99%がなんちゃって鬱だろ。
903名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:04:41.78 ID:foabugTHO
>>898
肉体と精神は密接な関係だからな
そもそもその精神が振るわないのが鬱だろ?で結果として肉体に影響が出てる
なら根性論もそこまで見当はずれとは思わないけど?
904名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:11:10.94 ID:mwA3E0J70
>>899
そんなに自分を責めるなよ。
905名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:11:37.95 ID:rAdkSxH+0
>>903
逆だよ
肉体の疲労が精神の疲労につながる

先に肉体の疲労が来るが、治るのも肉体の方が先
肉体が治りかけの頃に精神がどん底に陥る
その瞬間がもっとも自殺の危険が大きい

ということを精神医学で教わった
906名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:12:00.22 ID:DDZfYDJg0
× がんばれ
○ がんばってるね
907名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:15:55.63 ID:FpxBfxVhO
>>61
いやピンきりだ。
直りやすいのから直りにくいのまである。
908名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:17:50.38 ID:o593mSDJ0
鬱になる奴って頭使いすぎなんだろうな
ボケーっとしてれば多分鬱にならないと思うよ
909名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:21:19.58 ID:AGzXXiWn0
鬱になりそうな人やなりたての人に頑張らなくていいと言うならわかるけど もう10年くらい治療してる人にかける言葉は?
無職で一日中ネットや携帯いじってるような患者がいるんだよ

長いよね、早く治るといいね、もNGだと聞いた
910名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:21:31.16 ID:pqW79j2c0
>>73
本人は頑張ってるつもりなんだ。
鬱ではないが発達障害で上手くいかないので。
同じだけ頑張っても成果が出る奴と出ない奴がいる。
頑張っていればみればわかるっていうのは成果が普通見えるから。それが見えなければ端から見れば頑張ってないようにみえるだけ。
それなら他の人の何倍も頑張れって言う奴は自分はどうなのかと問いたい。
自分は頑張れば人並みに成果でるんだろうからそれだけ頑張っているのなら何か突出した成果があるはず。人にそれだけ頑張れって言うのだからそれだけ素晴らしい人間なはずだ。
911名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:04:03.48 ID:foabugTHO
>>905
ナルホド
じゃあそのマイナスのピークを乗り切れば精神も回復するんじゃないのか?
912名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:11:16.24 ID:gMmdr4VG0
「がんばろう日本」とか最低のクズコピーだよな。
913名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:15:02.70 ID:CJ7zK2IN0
まぁ「無理して行かなくていいんだよ」って言われだしてからの消防厨房が
大人になってのこの惨状なんだろうなと思う
抗菌ブームの弊害みたいに打たれ弱いのがデフォなんだろ
914名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:16:45.39 ID:T5UfgNyW0
いやいやw
休むなよw頑張れよwww
自分だけが特別とか思ってんじゃねーよw
915名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:17:43.59 ID:RJX7moThO
何を頑張ればいいかわからない?
ただボーッとする時間を無くせ つってんだよ!
916名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:21:56.53 ID:rpwaRcDb0
>>909
その人は偽鬱の可能性があるな。10年間ネット弄ってる欲求あるじゃん。
917名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:24:28.33 ID:u5mYsB9V0
>>911
精神が弱っている時に甘い環境や言葉をかけられ負け犬根性を覚えてしまうと
次につらい時がやってきた時に困難を克服するのではなく逃げてしまう
進む道が塞がっているのに逃げ道だけ与えられれば堕落するのみ
918名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:29:42.16 ID:T+cRxQDj0
まあ、そういわず、

もうちょっとがんばってみろよ

な?

おまえのためを思って言ってんだからよ。
919名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:34:25.86 ID:7hKZ+KF30
「頑張らなくてもいいんだよ」→「俺は期待されてないんだな」
「休みなさい」→「俺なんかいなくても困らないってことか」   とか解釈しそうだが
920名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:39:24.09 ID:EOIcYFvzO
今のガキは集団だと強気だが、一人だとからきしダメ。
鬱病予備軍だな。
人生には苦しみはつき物。負けて鬱になる奴はやはり心が弱い。
これは鬱病患者叩きではなく、客観的に見てそう思える。
921名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:39:50.39 ID:4vIoPUGD0
感覚がシャットダウンする感じでマジ何もできなくなる
頑張れって言葉が禁句ってより自分との間に1枚薄膜があるみたいで
どんな言葉かけられても意識の表面滑り抜けて行くだけ
遊びに行くとか飲み会出るとかとんでもない
引きこもって風呂に入るのすら数日おきになるし
誰とも話せないしメールすら打てない
今まで普通に楽しかったライブですら行けないし音楽も聴きたくない
長文書くブログ更新もできない断片的なツイッターなら書けるが
弱み見せたくないので無難な事RTするくらい
昼夜逆転してmixiとかのアプリをグルグル回るくらいならできるが
何だかアプリのバーチャル世界に意識が癒着してる感じ

これって何?
まさかこれが鬱って感覚なのか!?
922名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:42:06.88 ID:kWyV0mvpO
他人の言葉をいちいち重く受け止め過ぎなんだよ
鬱になるとそうなるのかそういう性格の奴が鬱になるのか知らんけど

「頑張れ」と言われて私頑張ってるのに傷付いた…とか
そう言うお前も他人がどれだけ頑張ってるかなんて興味ないんだろ?
周囲だって大してお前に興味ないんだからゆるく聞き流しとけよ
923名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:43:34.29 ID:P/nkR1S30
グラコロ・スミスクライン
924名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:43:42.67 ID:mF7b/dd40
もう良いよ
お前は一生休んでろ
二度と出てくんな

これでOK?
925名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:44:17.75 ID:gIlyc7Wt0
大丈夫!みんなも出来るし頑張れ
926名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:46:30.55 ID:iOyYmK8I0
『がんばれよ』と言われれば、
→『お前も頑張れよ』か
→『ようしきた』の2パターンの返礼を固定化すればいいw
927名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:48:56.77 ID:Fro9RgdkO
昔、タマちゃんファイトってパチンコ台があってだなw
928名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:49:23.69 ID:B2xaG3UFO
ぶっちゃけ頑張れない異常者の屑が勝手に死んでるだけで
正常な人間が罪悪感を感じる必要など微塵もないんだがな
929名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:51:38.35 ID:TEHWlRok0
「鬱なんて体と頭のバランスが崩れている証拠だ。何も考えられないくらいに
 疲れるまで動いて寝れば自然と直る」
そういって重度の鬱に陥ったマライヒを問答無用でイカせまくったのはバンコラン。
930名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:54:00.67 ID:nAlh1Ykc0
鬱病なんて仮病じゃねぇーか
サボってるんなら退職しろよ
鬱病休職って70%給料もらえるんだろ?
931名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:55:12.13 ID:EOIcYFvzO
一億総鬱化時代なんだから、苦しいのはお前一人じゃないぞ。頑張れ。
932名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:00:22.04 ID:PUUAZ1nL0
なんだろうな
この甘えとかズルいとか思っちゃう世の中
933名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:12:26.60 ID:YzeOiobOO
鬱は会社に来ても声を掛けるのも難しいし、困るよ

本人も大変だろうけど、回りの人達も大変だよ
934名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:17:07.14 ID:6eaXnjm50
頑張って首を吊れ
935名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:17:39.94 ID:demBXj0G0
「お前、頑張るの下手なんだから、頑張らなくていいよ休んどけ
もっと、頑張るスキルを磨いてから出直せ
でないと周囲の皆に迷惑かけるから、判ったか頑張ろうとするなよ
そんなお前でも生きていていいからさ」
と声を掛ければいいわけですね
936名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:18:52.68 ID:TEHWlRok0
>>933
鬱病って名前が良くないな。
憂鬱な気分の延長で捉えられてしまう。
937名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:26:22.91 ID:dGPAzcOs0
傷病手当金が切れる直前に復帰予定通りです。
医者のお墨付きでも金の計算は問題ないみたいです。
938名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:30:50.41 ID:demBXj0G0
いいか、頑張るな、絶対頑張るな、絶対だぞ
939名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:38:31.66 ID:bNDLW7UQ0
べつに鬱じゃないけど、
やっぱり、アホみたいなやつから
ガンバレとか言われると、
おまいががんばれよ、と思うてしまう。
ムカつく言葉の代表格。あと、大丈夫?とかね。
940名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:39:35.38 ID:iYMM2vnY0
鬱で休職してるやつのフォローでくたくただ。
頑張らなくていいから辞めてください。
941名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:44:33.36 ID:4H+Mbr8hO
>>939
普通にしているのに 「怒ってるの?」って言われるのもなんかムカつくな
942名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:44:44.49 ID:jkQKVygjO
自分の能力の限界が今の現状なんだよ
自分の能力以上になれないんだから
無駄に頑張らなくていいよ
能力の限界を受け入れて楽になれる次元に落ちろ
943名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:46:20.73 ID:2dkJqr49O
頑張らない奴ほど鬱で休む
944名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:52:23.81 ID:zQafMAaj0
鬱は甘え
945名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:53:53.60 ID:BRaaav1V0
「頑張れ」という言葉は文字どうり努力しろという意味と
ただ相手を気遣う気持ちの表現である場合がある。
後者の意味での励ましの言葉では「あなたがいい状態になるのを願っています」
という意味と理解してよい。
だからそういう意味と受け取ればいいのではないか。
つまり言われた側にこのように行動してねと言っているわけではない。
946名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:54:59.84 ID:sdsp0pFJO
鬱・デブ・ハゲは甘え
947名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:57:39.01 ID:FTfJZUT90
>>932
不況のせいだよ
経済活動が悪くなって収入や待遇が悪くなっているのに弱者救済は待遇維持で逆転
汗水垂らして働くより生活保護の方が収入が多いとなれば
低収入の人は働くのが馬鹿らしくなって生活保護受給者を叩くようになるのと同じようなもの
努力した分だけ報われる世の中だったら心理的に余裕があるので
温かく見守るとかできるだろうが今の世知辛い世の中じゃあね
948名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:58:44.40 ID:gkZRzBTsO
「お前が居なくても会社は機能するから休みなさい」
949名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:59:30.35 ID:TvVWNnRRO
頑張れって言葉は好きだよ。
それより可哀相って言われる方が嫌だわ。
別にB民じゃないけどね。
950名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:02:33.06 ID:2dkJqr49O
何でもかんでも、鬱と診断するのは止めるべき

ただの怠け者が鬱とか笑わせる
951名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:03:45.03 ID:FSMbtXwT0
ずっと休んでていいからね
952名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:03:46.99 ID:OZbYQwOr0
ほっとけ。知るか
953名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:04:09.11 ID:eSpJX4AG0
なんくるないさ
954名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:04:54.45 ID:c90fVsUw0
頑張れはぬるいんだよ

無理じゃない無理じゃない無理じゃない
やればできるやればできるやればできる
やれやれやれ

で一週間でできるよ
待つ必要なんかない
やらせろやらせろやらせろ
955名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:05:37.46 ID:7CnN8SVGi
鬱は大変な病気だと思うが、新型鬱は絶対に認めない
ふざくんな
956名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:06:38.88 ID:2xZw4JE20
マイミクに精神疾患の人が結構居るんだけど
いつログインしてもその人たちは全員ログイン5分内
アプリゲームも全員高レベル
「頑張らずに障害者年金貰い続けちゃいます」なんて日記に書いてるし・・・
そう言うこと書ける自体が病気なんだろうなぁと思いつつ
その人たちの日記を読んで齷齪働いてる納税者が
損してる気分になってしまう
「真面目にアプリしてよ」なんて書きこまれたりすると
こっちは働いてんだよ!って言いたくなる
957名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:12:17.55 ID:nAlh1Ykc0
産休じゃ給料出ないから今度はウツで休職か?
鬱病なのに続けて3人も子作りしやがって
958名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:13:57.56 ID:rpwaRcDb0
頑張らなくてもいいけど、成果は出そうね!
959名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:20:27.48 ID:XRgK0tJZ0
こんなの聞くとつくづく鬱は甘えだよな
誰だってがんばりたくないこともあるのに仕方なくがんばってる
ただ甘えてる」鬱病患者に保険とか生活保護とかはやるべきじゃないな
960名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:56:01.84 ID:1riNQU4e0
がんばろう、日本
961名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:56:08.38 ID:TKMYgXgT0
鬱とか言ってる腑抜けにはようつべで松岡修造見せてやりゃあいいんだよw
962名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:57:19.51 ID:6dvlzXVE0
頑張れ!頑張れ!たのむ頑張れ!頑張ってくれ!
ちなみに俺は頑張らないけどね!
963名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:59:10.46 ID:yiUixW410
みんなと共に がんばろう!東北
964名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:00:21.69 ID:demBXj0G0
元気ですかぁぁぁぁ
元気があれば何でも出来るぅぅぅぅ
965名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:00:25.38 ID:ul3h1vB50
周りにすごく迷惑かけてるのに自分はなんにも悪くないとか勝手なことばかり言うからさっさと自殺してね
どーせ生きててもまてもな人間になれないんだから
966名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:00:34.05 ID:8bGPJqO50
ウチの彼女もIT鬱病なんだが
国家資格有のカウンセラーに「あんたに頑張る力はありません」ってはっきり言われたらしいぞ
今は頑張れる範囲でやれと言われてる

多分素人が安易に使っていい言葉じゃないんだろうな
967名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:01:08.27 ID:uJ3mPURB0
fight
968名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:03:57.89 ID:6dvlzXVE0
>>959
一般人の感覚はそんなもんだろ

でも病気なんだ、病人なんだと実感せざるを得ないほど
身近にそういう人がいれば、考えも変わるかもよ
969名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:06:28.36 ID:demBXj0G0
♪君の元気が僕の現金〜
と社長が歌う俺の職場では誰も鬱になれない
970名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:07:43.99 ID:hXRt14Em0
死ねば楽になるよ^^
971名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:11:55.97 ID:VemuU/O40
かわいそうだと思うけど正直もう職場にいられても困るんだよね
ぶら下がられるのが一番迷惑
これならさっさと引きこもってくれたほうがよほど社会貢献だよ
972名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:14:08.98 ID:hWCBmhdu0
頑張らないなら死ねばいいよ
973名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:17:58.65 ID:Mzr3ZVRw0



まあ、がんばれや


974名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:23:27.35 ID:4Qs/xcQI0
頑張れと言ってはいけない、がマニュアル化されてる風潮がこわい
マニュアル先行で、理屈がすっぽり抜けて「あ、今オレ禁句言われた・・・死にたい」て刷り込みにならないか?
頑張ろうと言ってほしい人だっているんじゃないの?
この定説が根付いても自殺者は減ってないじゃないか
975名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:31:18.59 ID:kmWvwxuK0
鬱の甘えた馬鹿は頑張りたくないだけ
あーだこーだ、考えてる暇があれば、まずは行動しろ
976名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:34:21.26 ID:mQpSLU0W0
死んで
977名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:35:08.27 ID:UYhfWbJu0
「がんばれ」はホント禁句だから
正しくは「改善の余地ないけどまだ生きたい?まだ生きたいの?」ね
みんな間違えちゃダメだよ
978名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:37:07.71 ID:1pA82Bnf0
休みなさい日本、って感じか
979名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:39:08.17 ID:6V8eOnR50
これからは糞して寝ろって言うわ
980名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:40:55.45 ID:xBhYRUjb0
「がんばらなくてもいいんだよ」
       ↓
「中国に抜かれてもいいんだよ」
981名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:48:10.48 ID:/OKonBtUO
風邪より予防が簡単な病気にかかるなよw
982名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:54:14.36 ID:foabugTHO
>>917
だから俺は根性論を推してるわけだが
983名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:55:44.59 ID:a1xC80+a0
まー実際自分から鬱をフカすやつには頑張れ攻めでいいけどね。
984名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:58:12.68 ID:alA9sGJq0
頑張らなくても良い…
休んでも良い…
とにかく目の前から失せろ!
985名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:07:53.67 ID:/OKonBtUO
とはいえ、寄生虫め!ってはね除けたら、
後ろから銃で撃たれて階段転げ落ちかねないし…
986名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:09:27.81 ID:dGPAzcOs0
>>968
彼女やら会社やらで鬱を何人もみたけど、
一日中引き篭もってゲームしてたり、先週まで居酒屋で飲んでたやつが
今週から鬱で長期療養しますとか見て病人とか思えないよ。
西洋医学の病名な西洋医学らしく数値を出して欲しいわ。
987名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:13:14.96 ID:T77A5+NY0
過敏性大腸症候群なんかだと
キタネーの下痢症プゲラとか言われてコソコソしたり職を変えたりする人いるだろうに
鬱が相手だと会社や周りの人間が気を使って動かなきゃいかないのか
988名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:16:14.05 ID:m+oqhxuy0
上司に「かわりはいくらでもいる」と言われて治りました
989名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:20:09.63 ID:xAGNgheX0
金をやるから頑張って生きろと生活保護を支給するのもダメだな
がんばるのが嫌ならそのまま死ねばいいだけ
990名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:24:51.85 ID:VDbocKga0
うつ病いいね
病院行って聞いてみっか
991名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:27:02.34 ID:eDS5bzy00
病は気からの典型だな。うつ病なんて存在しないことにすればいい。
992名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:27:40.32 ID:/OKonBtUO
>>990
人間の誇りを捨てれば誰でもなれる病気だからなw
993名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:29:34.72 ID:rpwaRcDb0
元知り合いにいたよ。
仕事で精神的に追い詰められて鬱休職してたけど、パチンコはやめないし飲み会にも来る。
好きな話題は嬉々として話してた。
994名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:38:33.89 ID:1riNQU4e0
かれこれ一年か・・・
995名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:41:12.02 ID:1riNQU4e0
さあ埋めるか?
996名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:49.05 ID:/OKonBtUO
似非鬱の被害者多いんだな…
997名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:50.48 ID:1riNQU4e0
がんばらず 休んだままで 生きて行く それが出来れば そうしたい
998名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:45:44.32 ID:DAaaWgyP0
がんばらなくてもいいけど、それ相応の対価を払うことになるのは
はっきり言うべき。
999名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:46:27.38 ID:dVVXHCBY0
働かない奴はクズ。死んだほうがいいよ。
社会のゴミ。
1000名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:47:05.93 ID:1riNQU4e0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。