【社会】「秋入学」突出に懸念の声…国立大学協会総会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
全国86の国立大などでつくる国立大学協会は7日、東京都内で総会を開いた。
会長を務める東京大の浜田純一総長が、導入をめざしている秋入学への全面移行について説明。
ほかの学長からは、秋入学の議論が突出することを懸念する意見も出た。協会としては
「教育改革の一つの手段」として秋入学を議論することで一致した。

京都大の松本紘総長は「教育改革こそ命だと思う。入学の時期はその中の一つのオプション」と、
学力だけに頼らない入試や教育内容など包括的な改革が必要との考えを示した。
大阪大の平野俊夫総長は「秋入学の問題はグローバル人材を育てる一つの手段」と述べ、
「(教育の)中身の問題よりも入学時期の問題に議論が非常に集中している」と懸念を示し、
東大と距離を置いた。

浜田総長は総会後、「秋入学は学事日程の調整だけではなく、大きな教育改革なんだと
共通認識として得られた」と述べた。4月から始まる東大が呼びかけた主要11大学の
協議会とは別に国大協でも議論を進めるという。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0307/TKY201203070581.html
2名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:42:04.49 ID:QkRBb5Mf0
そんなん自己責任だろ 

まぁ雪で行けないよりマシだろ
3名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:43:49.44 ID:dNfoYM7G0
春に卒業した高校生を秋まで遊ばせておくんですか?
4名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:44:55.45 ID:AMa+1t4l0
知的エリートは半年くらい空白があったほうがいいだろ
毎日毎日キチキチと丁稚奉公じゃあるまいし
5名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:45:16.47 ID:hNIMXEIC0
なんかズレてるような。

それより大学減らしたら?
6名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:45:33.47 ID:DxW0IDNp0
春入学と秋入学を併用したらいいんじゃ?
>>3
大学が仮に雇い入れとかw
8名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:46:27.49 ID:kycVqTQTO
TPPのための地ならし乙
9名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:46:57.01 ID:IZYRkUB00

はずかしいのは自民党の何も良い案を出せないでいる事
10名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:47:01.55 ID:24BR6dZl0
秋入学のメリットとして、自分とこだけずらすことによる効果みたいなのが入ってて
幻滅。どんな人間を社会に送り出そうとしたんだろうか...
11名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:47:47.14 ID:82Op0K0d0
>「秋入学の問題はグローバル人材を育てる一つの手段」

よくわからんけど、半年ずらしただけで実現する話なの?
留学生に来て欲しいの?それとも留学して欲しいの?

どういうメリットがあるのかがさっぱり。
12名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:48:46.85 ID:dJgkNkgOO
グローバル化と言いますが…これからはブロック化にて如何に主導権を握るかだと思うのですよ(´・ω・`)
13名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:51:35.70 ID:WlI8u56U0
>>11
移民政策における教育分野の前倒し感たっぷりだよな
14名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:51:53.89 ID:Dr1PNvw50
東大さまが言うんじゃ仕方がない。
ここは大人しく小中高の校庭の桜をブッコ抜いて
秋に映えるハナミズキでも植え直したらどうか。
15名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:52:45.09 ID:dBZNWTipO
>>11
海外に大学の事務所をつくる口実になる。
海外に募集事務所等を置くことにより、教官や天下り役人が就くおいしいポジションが大量に増える。
というメリットがあるだろう!
16名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:54:23.03 ID:1umTN0cM0
企業採用が通年に大量移行するきかっけになれば
学生にも、失業者にも利点だし。何よりも
学歴だけで判断しなくなって良いと思うんだよね。
17名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:56:01.75 ID:uNI8wMRl0
四月入学をどの様に決めたのかを見ればわかるだろ
何のことはない
グローバルの視点から見れば世界の各国に合わせたほうがいい

だからダメなんだよ頭コッチコッチは
橋下が今までの定義を覆し色々問題してるのは
そういう事なんだろう
18名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:56:02.10 ID:hLVcS+mD0
東大だけ突出でやれば良い。没落するだろうし。
19名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:57:27.43 ID:2/xMwaP70
東大はエリートだからいつ卒業しても大丈夫だろ
実験的にやってみろw
20名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:57:52.57 ID:ANOD+j+90
秋入学など必要なし
21名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:58:40.73 ID:1A41zU8o0
>>16
俺もそう思う。
22名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:00:49.82 ID:sSMkUN7l0
TPP! TPP!

東大が言い出すとろくなことない
23名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:01:45.53 ID:wk1L+ySz0
東大が春入学と秋入学の2制度を設ければいいだけじゃねーの?
あとは生徒に選択させればいいだけ
24名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:03:45.37 ID:eTGdLP3T0
>>23
東大は既にやってるじゃん
正確に言うと東(洋)大だけどw
25名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:20:41.97 ID:t7nU7dqtO
>>11
留学生に来て欲しい方かと
行くなら今の方がラク
日本のが半年早いから行ったら半年は語学留学気分で海外生活に慣れやすい
26名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:24:42.17 ID:7dkvy/hGO
帝大出が東大出に変わってから、官僚の質も政治家の質も墜ちてしまった(・ω・ミэ )Э
27名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:26:54.14 ID:2fuUe0pQ0
大学の偉いさんが雁首並べて、秋入学で教育改革になるとか言ってる有様では
そら学力もどんどん下がるわけだ罠( ´∀`)
28名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:27:25.65 ID:QqyeVNGP0
昔は学習院の女子部も春入学と秋入学があったんやで
生まれ月にあわせてだけど
29名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:28:39.55 ID:SRa44GGF0
 「世界で戦える日本人」を養成するのではなく
優秀な留学生を欲しがる東大

外国人に合わせるだけの大学に成り下がった。
国立大学としての存在意義がなくなった以上、最早廃止しかない。
30名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:28:44.54 ID:fZP7yymv0
春と秋二本立てでいいがな
文系だと秋入学でも時間が余る
理工系も何とかなるだろ ゼミの拘束時間が長いだけで
どっちみち大学院まで行くんだから短縮するとかすりゃさ
31名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:30:10.16 ID:HsM1ujeQ0
中国と韓国に姉妹校を造ればいいだけ
秋にする必要はない
32名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:32:27.58 ID:GZxk8R+K0
>>31
そもそも韓国も3月入学だという…
33名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:38:27.22 ID:tllIoP/r0
グローバルとか・・・そういう話は俺は分からん
そもそも外国に行った事が無い

情緒の問題として秋入学は何か違和感があるんだよ
進学も就職もやっぱり春だろ
春は始まりの季節なんだ
そこは譲るわけには行かん


・・・俺も爺みたいな事を言うようになっちまったな
34名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:41:01.03 ID:DFkfU+DxO
もし、入学式には桜の咲く時期がふさわしい、などと言う奴がいるようなら、
日本中の桜を一本残らず切り倒せばよろしい。
桜は旧日本軍にも好まれたものであり、平和の国日本にはふさわしくない。
35名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:42:06.47 ID:tllIoP/r0
>>34
春はチューリップだろ
36名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:43:18.27 ID:YjDGPWc70
東大も頭が固い。
なぜ、春か秋かって二者択一の話になるのかねぇ???

春でも秋でも入学・卒業できるようにすればいいじゃん!!!
37名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:44:13.77 ID:1A41zU8o0
>>36
まあ留学生とかに関しちゃ、いまでも秋入学ってあるんだけどな
38名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:44:28.53 ID:l8u0mwC50
秋入学にしても、教育の質が悪いのに留学生が来る訳ないじゃん
そんなに秋入学に拘るなら
春入学で単位取得後いつでも卒業でいいじゃん
なんで大学の都合で4年間も待つ必要があるのかと?
39名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:44:59.23 ID:ntOKBEzq0
東大は官僚養成所なんだから
留学生なんか別に積極的に受け入れる必要ないだろ
優秀な日本人官僚を育成することに心血を注げ
40名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:47:52.16 ID:Hn39PKao0
>>11
日本人が日本にいることを忘れてる

って印象を受けたな

黙っておいても日本人はうちに来たいんだろ、と信じて疑ってない印象を受ける
グローバル化の結果工業ならメロンとかメロンとかメロンとか(ry

というのは冗談としても日本人が海外に行くことも考慮してないんじゃないかね
41名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:48:02.26 ID:ZpQgg5T20
大体留学生を集める先は、アジア地域。

アジア地域の大学の入学時期は、マレーシア6月、ブータン3月 などなど、各国バラバラ。
日本だけ欧米の入学時期に合わせても留学生を稼ぐ意味が事実上ない。

欧米を絶対視するのは、明治の文明開化期いらいの官僚・東大の悪い時代遅れな欧米コンプレックス。
42名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:56:55.21 ID:udn8Rm/A0
3年半で卒業させれば何も問題ないじゃん。
集中講義や卒論前倒しすりゃ十分可能だろ。
天下の国大協が半年分の授業料がなどとケチくさいことはよもや言うまい。
43名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:00:23.88 ID:M1qYlGQQ0
日本への留学生の大半は中韓。
44名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:03:44.93 ID:M1qYlGQQ0
>>42
三年半で卒業して一年半で修士取った奴がいるな。
45名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:07:04.14 ID:CjswNCNp0
入学時期を変えて学生や社会に負担かける前に
教員の質を向上させるのが先決だろう。
それをせずに秋入学を本当に実行するのなら、潰れてしまえばいい。
46名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:08:00.50 ID:kZLp8Dgb0
インドとかからは東大とか眼中に無いらしいじゃん。アメリカの方が断然就職先が多いって。
もし秋入学が東アジア(笑)のためなら止めにしてくれんかな。
47名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:10:19.90 ID:l8u0mwC50
>>42
社会科学系は一年半で単位取得が終わっちゃうらしいぞ
だから年間単位取得を制限しているらしい
ケチ臭い話だよな
48名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:10:25.18 ID:t3XOERP90
学部2年までの教育内容って、どの学科でも100年前と
大して変わらんし、昔の教科書のほうが詳しかったりする。
(バイオ系は例外かもしれないが。)

ただ、意外にもこういった分野もきちんと進歩していて、そういう知見を
組み込めば、技術的の基礎の部分がシンプルになり、技術が進歩する
のが早くなると思う。
49名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:13:14.58 ID:bbtQwP4J0
幼稚園からでないと駄目だよ。やるならな。私は反対!!
50名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:17:34.48 ID:t3XOERP90
(理系の)どの分野に進むにしてももう少し詳しくないと困るもの、ここ30年ぐらいの
知見を取り入れて書き直したほうがいいもの(例えば多変数の微積、
電磁場、物質中の磁場、多粒子系の量子力学、カーブフィッティング、英文法等)
は、刷新するとか必要かもね。
51名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:22:20.65 ID:t3XOERP90
一方、無駄なもの、適用範囲が衰退してるもの(例えば複素関数論とか、文学とか社会学とか)
は、簡素化してよいと思う。

入れ物を変える暇があったらカリキュラムを変えろといいたいが、
まあ、発端は少子化とTLOの失敗なんだろうけども。
52名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:27:23.50 ID:t3XOERP90
まあ、やるとしたら、月火を休みにして土日開講にすれば、
社会人がワークショップ的なものに手を出しやすくなるし、
単に授業料収入が発生するだけでなく、学生のアピールの場
(実験手技等を見れるから)にもなる。
53名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:30:43.10 ID:t3XOERP90
そういうのが何かのイノベーションやシナジーにつながる可能性もある。
(ちょっと実験すれば判るが、やらないとイメージがつかないものが多いから)
基本、会社は「モノになるかどうかわからないもの」を学ぶために
金や時間を出さないし、個人が大学とかとつながるのを嫌がる
傾向がある。
54名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:33:32.07 ID:t3XOERP90
TLOは、企業は枯れた技術(確実に何年後にいくらの利益が
出るという目論見が出せるもので、確実に品質が出せるもの)
にしか手を出さないから、夢物語。
55名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:35:36.60 ID:bSDEuBto0
東大は 「留学生がたくさん来るように秋入学にする」 と言うが、
その前に、「留学生は全員授業料免除とし、月々18万円の奨学金を支給する」 と
なぜしないのか。
東大教授の一人一人は国や会社から億単位の研究費をもらっている。
その1割を拠出すれば、ことは簡単に解決する。
「留学生は4月でも10月でも入学可」 とするのはいとも簡単だ。
また、留学生の多い国には、東大教授が出向いて入試をすればよい。
こういう努力を全然せずに、唐突に自分たちの都合に合わせて国の教育システムを
変えようというのは、思い上がりもいいところだ。
56名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:35:53.64 ID:t3XOERP90
雇用が飽和している今、少子化の改善は失業者を増やす以外の何も
もたらさない。2倍増産するのに2倍増員しなくてもすむ時代
で、人口増と消費増がせいぜい正比例の時代に、子供が増えることを
期待するのは狂気の沙汰だ。留学生を呼び込んだところで、
失業者を増やすだけというのは同じ。
57名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:39:39.85 ID:UuZpbaZp0
まぁ他にやることいっぱいある

入易出難にする
大学減らす

のほうが先だわな
魅力ない大学になんて海外から来ないって
58名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:44:15.00 ID:uerdAJGNO
>>55
金もそうだけど、教授のレベル含めて研究環境が世界トップレベルなら、
春だろうが冬だろうが留学生は来ると思うよ。

研究環境が糞なのに無理やり世界トップレベルの頭脳を集めるのは、
むしろ人類に対する犯罪だと思うよ。
59名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:46:06.47 ID:iHVCeEJf0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、東大は秋入学もやってさらに
キャンパスを中央防波堤埋立地に移転しろ。
そして駒場、本郷キャンパスを売却しろ。
それが日本を代表する大学としての気概ってもんだろ?
60名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:46:50.27 ID:fcwB+Ibf0
>29

大学内の留学生比率を高めないと、
よくいう世界大学ランキングでの順位が下がるんだよ。
そして、東大でも世界で10位に入らないとか言って、仕分人等に叩かれてるわけ。

なんでこういう話になってるかもう少し背景をちゃんと勉強したほうがいい
61名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:50:30.07 ID:w8oSEX3F0
高校卒業してから大学入学するまでの半年、何をしたらいいのか…、親への負担が…
てなことを先ほどのNHKのニュースで言ってたけど

バイトしたらあ?????
金があるなら、金持ちは遊べばいいし。ボランティアでもすりゃいいし。
やることなんて山ほどあるじゃん。バカなの?
62名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:51:53.11 ID:vO0zI8aO0
>>1
秋と春と二期入学ってのはできんの?
63名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:53:53.86 ID:t3XOERP90
まあ、研究、教育、技術移転は分けて考えないとダメだろうね。
秋入学の背景が教育と教育料収入にあるのなら、先にやることがある。
研究(研究人材としての学生の確保)なら、修士以上でやればいい話。
技術移転まで視野に入れるなら、月火休みで土日に開講というのが一番よい。
64名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:54:42.34 ID:F+l09ceL0
>>60
留学生もだし、教員の外国人比率とかが順位に影響するランキングもあるんだよね
だれかが、論文引用回数だけのランキング見てればいいって言ってた
65名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:55:12.10 ID:l8u0mwC50
>>59
>キャンパスを中央防波堤埋立地に移転しろ

わろた 関係ないから断固支持
66名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:56:43.80 ID:UuZpbaZp0
ケンブリッジとかは入学決まってから1年社会に出なくちゃならないんじゃなかったっけ?
よく覚えてないけど
それくらいしたほうが、やりたいことも明確になっていいと思う

二期入学は、研究室とかどうするんだろ?
67名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:59:31.52 ID:t3XOERP90
CNSの本数の話なら、早くて修士以降の話で、メインは博士以降の話だろうよ。
博士なら、春も秋もなく随時入学させてるだろ?(一時期研究生身分
になる可能性はあるが、卒業時期はひとそれぞれで必ず3月というわけでもないし)
68名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:00:32.07 ID:HewgfXzo0
動機が不純だから成功しないよ。 
先に結論ありきで下位の大学が勝手に付いてくるだろうという思い上がりは、かえって反発を招く。
69名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:02:52.49 ID:w8oSEX3F0
>>66
基礎コース、みたいなのがあって、入学前に1年くらい予習、準備する期間があるカレッジが多いよ。
70名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:05:30.69 ID:vawFa4CBO
中国人の留学生って犯罪者予備軍だからね
わざわざ日本人に不便を強いてまで犯罪者呼び込むような真似って、売国だろ
71名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:06:05.00 ID:t3XOERP90
>>66
秋から新しい未経験のポスドクが来たりなんて茶飯事なわけで、
研究室配属こそ、通年採用形式でいいような気がする。

自力で論文が読める実力があれば、基本的な実験手技を覚えるのに
必要な期間なんて1週間もあれば充分。
72名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:07:58.10 ID:TdhY/K4F0
>>70
だが大学にとっては
中国人だろうが何だろうが
留学生数が多いってのは得点高いんだよね
単純に
73名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:10:47.82 ID:20Q8t/Yg0
>>47
早稲田の悪口は辞めた前www
74名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:12:02.71 ID:UuZpbaZp0
>>69
そういうところが多いのね。

>>71
ポスドクとかはいつでもいいけど、Mとか卒業に合わせると
半年毎に修論とかめんどくさそうじゃない?
75名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:26:57.73 ID:nWAd6pSQ0
>>74
外国人留学生は特別選抜として大学院秋入学が多くの大学で実施されてると思う。
76名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:31:38.55 ID:+kdswEMD0
【教育】秋入学を改革の起爆剤に 国大協総会、賛同目立つ [12/03/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331130419/
77名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:32:32.72 ID:t3XOERP90
>>74
修論がめんどくさくなるような学生をわざわざ外国から
取ってもしょうがねーだろ。

D論は、まあ、いい意味でめんどくさいなら歓迎だけど。
78名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:37:31.95 ID:t3XOERP90
血税を投じて手取り足取り納税者様のご子息に研究の基礎を教える
というのは、わかる。CNSを増やすために給料出して修士博士の
学生を増やすのにも大賛成。

しかし、外国人に手取り足取り教えて、ただでさえ不足している雇用を
さらに飽和させてどうすんの?
79名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:42:54.47 ID:t3XOERP90
今だって、その企業に見合ったそこそこの学生ならば企業は
確保できているし、雇用の数に対して子供は充分多い。
だから、新卒者が増えたって、失業者が増えるだけ。

そもそも人口像と消費がせいぜい正比例、消費(増産)2倍をするのに
必要な人員像は、せいぜい1.4倍以内なわけで。
80名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:52:24.03 ID:UuZpbaZp0
>>77
だから周りの話だって
本人は自己責任に決まってる
81名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:29:44.08 ID:QbO1cYJE0
入学時期は学生が選べばいい
82名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:31:10.46 ID:IaEwiXqb0
いいんだよ 東大とか選ばれし大学だけ秋入学にすれば。
83名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:48:15.89 ID:mq3vl6Zc0
>>55
億単位なんてごく一握りだろ。それにアメリカと違って、研究費を自分の財布に
入れることが一切出来ないから、普通はフェローなどの名目で研究室の学生に
支給されているのが現実。留学生も当然それに与っているケースが多い。
84名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:48:29.12 ID:gfErp2fh0
>>81
講義の順番どうすんだよ。前期の内容を受けて後期をやるぞ。
85名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:17:46.79 ID:jY9j4kwI0
なんで日本人って、外人がやっているというと、すぐに真似して
国際化したって思うんだろ

日本人の流儀をつぶすのが、国際化なのか
私は絶対反対
外人が日本の真似をしてもいいくらいだ
小さい国だからって愚弄するのか
86名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:19:59.36 ID:jY9j4kwI0
どうして国際標準というと外人で、日本人ではないんだよ
マジで腹が立つ
東大学長は変わってもらえ
 
日本人の流儀だったらそんなに悪いのかよ
87名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:23:44.05 ID:jY9j4kwI0
あら、私たちって外人とやること違うのね
あら恥ずかしい、さっそく外人様と同じにして人並みに見えるようにしないとね

なにしろ日本人のやること考えること、なんでも少数で人並みじゃないし
ま、人間の鑑といえば西洋人様でしょうね
88名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:26:14.88 ID:jY9j4kwI0
白人が日本人をみて、(あ、日本人ってこうするんだ
俺も日本人を見習って、日本人と同じにしよう)と言った日があったか

なのに、どうして自分らの流儀をへし曲げてまで追従してやらないといけないんだ
売国者
89名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:26:50.21 ID:tlBEEmvb0
ついでに自動車の右側通行にでも変えるか。
90名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:30:40.78 ID:pJ+9oe5pO
就職だけで言えばかなり有利だと思うんだがな?
秋入学をやる大学と比べてやってない大学は不利だから嫌がってるのか?
91名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:31:47.44 ID:fEGmqiErO
留学生にとって旨味があるなら春入学でも生活の面倒みなくてもお金払わなくても集まるよw
入学時期の問題だと本気で思ってるわけじゃないだろ
92名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:33:38.89 ID:+LHwFlJH0
やるんなら小学校一年から順繰りに16年かけて秋入学にすべき。
少子化だから施設的には可能なはず。ただ私学の授業料収入をどうするかという問題があるが。
93名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:38:41.98 ID:RW9AxHVr0
夏の高校野球はどうなる
94名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:40:45.60 ID:jY9j4kwI0
東大の学長がしゃべるとみんなおもねって
アメリカがそうだとみんなおもねって
95名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:41:32.79 ID:r/KiUQF00
ドラフトはどうなる
96名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:46:43.02 ID:jY9j4kwI0
西洋人とやること違うと智恵遅れに見えるといけないから
なんでもとにかく真似をして安全だと思うことにしている

別に日本人が悪いんでもないのに
97名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:40:04.71 ID:knqcQkXA0
別に春入学の秋卒業でいいやね、3年半で。
無駄に長い休み圧縮するだけじゃん。
大学側が対応するだけで実現出来ちゃうね。
98名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:29:16.97 ID:jY9j4kwI0
昔は当然日本人は着物着て会議していたけど
明治維新がきて、今日から靴はいて洋服着て来い、って天皇に言われたらしい
食べ物でも、フランス料理を天皇家の正式晩餐にしたとかで

なんでも西洋人の真似して、はじめて進化したと考えるようになって久しい
なんでもかんでも西洋人の真似をするのが偉いと思っている
いいか、西洋人が日本人の顔色をおもんぱかって、自国のルールを変えることなど
ありうるか?
うちはいつでも、外人の顔色を気にして、同じにしないと遅れているとしか
考えない
99名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:53:38.40 ID:lGs20mXB0
結局東大の教授の無駄なプライドで東大の世界ランクが低いのは留学生が少ないせいだ
→原因は入学時期が悪いせいだ→じゃあ入学時期変えよう
→お前ら協力しろ
こんな物マスコミ使って既成事実化しようとしても上手くいくわけないだろ
見えだけで合理性がほとんどないんだから
100名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:32:59.54 ID:x0ydxIIf0
NHKが前のめりで秋入学の支持者が多いがごとく報道してる。
東大閥と外国信仰が多いんだろうね。
101名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:54:11.35 ID:9I2CrN+m0
>ID:jY9j4kwI0
気合は言ってますね

力のつくまともな大学を作れば、外国人も半年くらい休んでも入りたがるよ
日本語の勉強だって必要なんだしね
就職だって世界的に実力重視だから途中でもいくらでも入れるしね

少なくとも実力主義の人にとっては春入学は問題なし
秋入学なんて腐りきった大学運営に対して、風邪薬ひとつにもならない
102名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:07:35.27 ID:DM0pMB360
春に入学して秋に卒業すれば良い
文系なら2年生の秋には卒業単位が揃っている人が
いるだろ?
4年間学生を縛る現行制度を変えろよ
103名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:21:04.50 ID:WNeR0R000
>京都大の松本紘総長は「教育改革こそ命だと思う。入学の時期はその中の一つのオプション」と、
>学力だけに頼らない入試や教育内容など包括的な改革が必要との考えを示した。


学力だけでいいから
104名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:36:20.99 ID:hXHPgcup0
東大からも反対意見
ttp://not9gatu.wordpress.com/
105名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:37:29.91 ID:Gbzwq/9U0
これ小学生から日程変えなきゃダメでしょ
106名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:37:40.72 ID:xZrjSvHC0
秋入学にすると、自然と国内の大学入学予定者の大学選択に海外の大学まで候補になる
本当に優秀な日本人の海外流出が大学レベルで進むだけだろう
日本に来るのは、中途半端な中国人と国内受験に失敗した韓国人
そんな未来が命だと言う東大学長って、どこ観てものを考える人なんだ
107名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:39:14.58 ID:wW16lKIs0
駅弁国立大も抵抗勢力。利権組織だな
108名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:14:07.36 ID:22iQQyFk0
日本人の出会いと別れにはサクラがつきものなんだよ
本当に馬鹿だなこいつら
109名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:26:47.55 ID:mq3vl6Zc0
秋入学への移行の前提として、春入学の国が世界中でも9カ国しかない、
というのが論拠になっているみたいね。でもゼメスター制度を取り入れている
国では「春でも秋でも入学可能」なのだから、明らかに結論ありきの議論。
それでも海外との学生・研究者(教授)のやりとりのために秋入学が便利だと
いうのなら、まずは国内で大学籍の移動をスムーズに出来る制度(大学ごとの
入試を改める)を導入するとか、抜本的な改革の姿勢を示してからにしてほしい。
東大の「うちが変えたら他も必然的に変えざるを得ないでしょ」的な姿勢が
気にくわない。
110名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:53:45.28 ID:moCKsI8J0
小学校から秋入学に遅くするというのはさすがに無理だよね
111名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:55:06.63 ID:uxpsmS900
東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
「1990年代前半」、「バブル崩壊直後」、「東京文化圏」、「偏差値50私立新設バイオ大学」の出来事だ。

その大学共同体は、肉体労働者家庭の不良たちが人間関係の主導権を握っている。
「不良は、無勉強、無就職活動で、体の丈夫さを生かしてオイシイ肉体労働就職する。」
欧州ことわざで「馬を水辺に連れてっても、馬の気持ち次第だから飲ませられないよ。」ってのがある。
「理系大学で無勉強、無就職活動の不良」は、いわば「川で水を飲まない馬」だ。
身体能力の低い私は、肉体労働ではなく、別の職業に就ける準備がしたいので、もう不良とかかわらない。
私はオタクとソリが合うが、不良とは雰囲気がピリピリして話も合わない。

また頭のおかしい女たちもいた。モヤシ金持ちの私にストーカーと濡れ衣を着せて集団イジメを引き起こし、同時に、
女たち自身の住所を書いた紙を持って私を追い回す。私が入学しても、病気で休学し、数年後に復学しても、馬鹿女が大勢いた。

勉強に力を入れ、人付き合いが悪い、敵だらけのモヤシ金持ちの私には、悪い連中が集団で襲う。
仮に、一人でも善人がいれば、その善人が上野原警察署で目撃証言してくれて、刑事民事なりで全部解決した話だ。
新設当時は基礎科学教育が必修だ。が、私が病気で休学復学し、劣等生でほぼ無職で逃げ卒業する頃は完全に狂った。
その頃には、とうとうインチキ カリキュラムの「選択つまみ食い教育」に完全改悪された。
在学中からバイオサイエンス学科や兄弟学科は改変迷走を続け、15年チョイで理工学部そのものが廃学部になった。つまり転覆だ。
「理系大学で無勉強、無就職活動の不良」と「基礎科学教育が必修単位の理系大学」は共存無理だ。理系勉強不可能だ。

無勉強、無就職活動でオイシイ肉体労働をゲットする不良が人間関係の主導権を握っている。
ケンカが強ければ別だが、モヤシ金持ちの私が不良大学で理系勉強をするのは無理だ。理工学部として15年持ったほうが驚きだ。

偏差値50理系大学はこんないやなことがあるから、中高生は、進学高校、中堅上位大学へ行ったほうがいい。
中学生の中間目標は進学高校で「勉強する共同体」を手に入れること、
浪人は人間関係のしがらみよりも勉強に優先順位を置くことだ。
112名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:57:19.08 ID:uxpsmS900
>>111
   web-n09-285 2012-03-08 21:06
http://xepid.com/src/up-xepid23643.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/76388.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303946704/18-
113名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:58:10.28 ID:5q4IumSS0
年2回入試をやったら浪人生は喜ぶな
114名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:05:51.95 ID:O0elKG/l0
春と秋の年2回入学できるようにすれば無問題
通年で単位を出すのをやめて全部半期で完結するようにすれば良い
半年ぶらぶらするのが嫌な学生もいるだろ

ギャップイヤーとか、欧米の大学に行くような階層を想定した
いかにも有閑階級の東大の教員らしい発想が鼻持ちならねえ
115名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:12:56.42 ID:AxSXo4br0
半年間の短期徴兵で
116名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:16:57.87 ID:moCKsI8J0
学年制そのものを小学校から完全に6ヶ月後ろに倒して10月2日生まれから1学年が始まるように
して欲しいw
117名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:28:08.71 ID:lFx6Ydg70
1ヶ月だけ前倒しして3月入学でいいんだよ。誰かが言ってたよね。
それで>>114のとおり年2期制にすればいい。それで十分。
118名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:03:02.35 ID:AwAeP0K90
グローバル化(笑)
119名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:39:22.07 ID:ef0DvBzr0
>>114
前後期同じ講義が必要になるから、教員を倍にするか一人の講義コマ数を倍にするかしないといけないぞ。
教室も倍必要になる。一部屋あたりの人数は半分でいいけど。
120名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:39:32.93 ID:lFx6Ydg70
隔年開講の手があるでよ。
121名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:43:51.99 ID:qrsh8frW0
東大のエゴ
122名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:34:28.36 ID:a23Ch5K80
学生だけじゃなく教授もどんどんグローバル化すんべよ
ダメな教授は切って海外の優秀な教授を招こう
・・・海外の優秀な学生だけ欲しいって何か片手落ちの他力本願な気がすんだが
123名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:08:53.83 ID:yHx3BBD00
>>120
理系はそうはいかないんだよ。積み重ねになってるからな。
124名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:10:33.25 ID:50G9+FxZ0
>>119
ゼメスターを導入したらという提案であって、今の授業料を半年ずらしで
やるというのは話が違うのでは。
125名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:20:32.57 ID:yHx3BBD00
>>124
>春と秋の年2回入学できるようにすれば無問題
126名無しさん@12周年
>>124
あ、授業量。

>>125
ちゃんと考えよう。