【栃木】道路に見たことのないようなヘビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
7日午後1時10分ごろ、宇都宮市川田町の市道で、同所を散歩中の女性が「見たことのないようなヘビを
発見した」と警察に届け出た。

宇都宮南署によると、ヘビは体長約60センチ。ペットショップで確認したところアメリカ原産のカリフォルニア
キングスネークという種類だったという。

ソース
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120307/735044
2名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:17:29.53 ID:wWoJ0MQY0
放射能のせいです
3名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:18:02.08 ID:pRvmIc650
へーすごい
4名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:18:18.31 ID:QkRBb5Mf0
スネーク 応答せよ !!
5名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:18:25.07 ID:3xar+hS50
俺の股間にも
6名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:18:34.38 ID:9Eu0dDXI0
ぐんまー
7名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:18:55.87 ID:YJrPtOIJ0
雨上がりのオレンジのアレなんなんだよ
8名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:19:21.73 ID:Upziy+TB0
ヘビー級だ
9名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:19:53.60 ID:8iP1yfM30
【大分】道路に見たことのないようなヘビ

だったら印象がぜんぜん違うのに
10名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:20:01.26 ID:XSgWqHTT0
ツチノコだと思ったのに
11名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:20:08.59 ID:UUraDZcx0
つちのこ
12名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:20:12.50 ID:j6NPiAvWO
>>5
よく見てみろ

そりゃミミズだ
13名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:20:19.26 ID:qhZoeCb40
こうやって在来種が消えていったんだよな、特に淡水魚
14名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:20:58.34 ID:BorxPcEj0
東電ヘビ
15名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:21:09.48 ID:Poy4CwGp0
16名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:21:46.06 ID:5qlF2Jo10
レッドスネーク カモンカモン
17名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:21:55.72 ID:xOaEMU3MO
キングスネーク、カモンカモン(コンコン★)
18名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:23:08.30 ID:vUn1IzQs0
>>5
コーカンして
19名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:23:18.73 ID:LVKnKbQF0
ぬこは?
20名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:23:43.95 ID:akmz4jRN0
まちBでやれ
21名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:24:01.54 ID:x2/SGJKa0
それが宇都宮クオリティ
22名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:24:22.56 ID:sN8uekHV0
>見たことのないようなヘビ

すごく・・・大きいです・・・
23名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:25:02.49 ID:+1VKzqisO
毒あるの?
24名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:25:31.75 ID:QLDm08f70
群馬から越境してきたんだな
25名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:25:38.30 ID:5ZQLwa9t0
おおみすじこうがいびる

かとおもった。
26名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:25:50.11 ID:UXD/0huQ0
くそっ・・・大分かと思ったのに
27名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:26:25.78 ID:Po7g26ZG0
ある日、公園に/見たことの無い/鳥が止まってた
28名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:26:53.92 ID:R2Rkk3mU0
>>15
卵を供えたくなる神々しさだな
29名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:26:59.96 ID:9/JToPqH0
毒々しいな
30名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:27:13.22 ID:o9uA1axr0
俺のか〜らだは黒くて長い
31名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:28:06.68 ID:YLkTTJC10
大分の壁新聞レベルの記事はもうお腹いっぱい
ほのぼのに見せかけて全然ほのぼの県じゃないからあそこ
32名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:29:03.88 ID:7xbZwUBTO
大分合同新聞の宇都宮支局発の小さな事件簿スレと聞いて
33名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:29:22.18 ID:Pyi3eiMsi
>>26
【大分】なら完璧だったなw
34名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:29:35.38 ID:ATH7ipLqO
キングスネーク、カモン! ピーヒョロヒョロ
{{{{{{゚<
35名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:31:53.22 ID:4ioED/C40
ヘビ好きなら写真で見たこと位はあるだろ
36名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:32:16.81 ID:lpr1AMGrO
栃木だから多分隣のグンマーから逃げて来たヘビだな
37名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:33:01.90 ID:dyMg8K3q0
38名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:34:24.05 ID:tsJyn89fO
画像リンクないからイラネ
39名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:34:39.37 ID:x5MvWysw0
キングスネークカモン!
40名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:36:11.93 ID:Hb672ojv0
片目のスネークプリスケン
41名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:37:13.58 ID:NY22oovM0
ぬこはどこだ?
42名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:38:07.32 ID:MUxe8eBt0
>>37
しまヘビじゃないか
43名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:39:01.61 ID:DYKggo0z0
ゴーダタケシ?
どこかで聞いたような・・・
44名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:40:36.73 ID:gCsA1kIGO
な、なんてヘビーなニュースなんだ!?
45名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:40:51.77 ID:dyMg8K3q0
46名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:41:38.67 ID:KBEn8wRI0
>>37
ちょっと毒持ってそうな雰囲気かな
47名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:42:31.61 ID:KBEn8wRI0
>>45
そうそう、こんな感じの縦縞は
田舎に行くとたまに見る気がする
48名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:43:21.97 ID:vUn1IzQs0
>>45
双頭の蛇に見えた
49名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:46:05.56 ID:4yRSCnx50
普通に「見たことない蛇」でいいと思うんだが
50名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:48:22.19 ID:mrjKHHu40
http://goo.gl/Aspha
うわー
鞍掛け豆みたいな蛇ね
51名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:48:33.44 ID:/EFxl7qq0
にょろ
52名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:48:39.12 ID:fCttToIXO
漏れのヘビも見たときないようなヘビだぜ
毒も吐く
53名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:49:13.93 ID:4MCqqR1Z0
>>7
オオミスジコウガイビルか?
54名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:50:33.28 ID:mrjKHHu40
>>49
どこかで見た気もしたのでしょう
55名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:51:22.09 ID:KBEn8wRI0
>>50
白黒のやつは、藪蚊っぽいような
56名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:51:39.02 ID:Jb9BId/u0
キングスネーク かもん かもん
57名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:51:51.33 ID:EZ6aeMr80
>>37蛇がこっち見てんのは勘弁してほしい
>>45のほうは大丈夫なんだが・・・
58名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:52:02.31 ID:uS8/yAz70
これ散歩中の女性が捕獲したってことだよね?
猛毒持ってるとか考えなかったんだろうか・・・
59名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:52:32.36 ID:f5KcsU2X0
またセシウム脳か
60名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:55:45.34 ID:uh9PQNln0
>>58
ヘビに慣れてる人だったんじゃないか?
ヘビに慣れてない人はヘビ捕獲しようと思わないし
61名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:57:41.25 ID:dyMg8K3q0
62名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:07:55.37 ID:mrjKHHu40
63名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:11:22.72 ID:mrjKHHu40
64名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:11:47.92 ID:F/YFHjI50
セシウムの影響かと思ったが違うのか
65名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:13:20.19 ID:tnbGm44h0
66名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:16:14.90 ID:uS8/yAz70
>>61
青大将かわいいよな
無害だし大人しい
基本ヘビ苦手だけど青大将だけは好き

昔の農家の床下に住んでた座敷ヘビも大抵青大将だった
67名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:17:58.92 ID:mrjKHHu40
>>65
カラスヘビかしら?
68名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:21:56.88 ID:MUxe8eBt0
>>61
家のねずみ駆除とかしてくれる良い奴だな
69名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:22:33.21 ID:5qlF2Jo10
>>65
コウガイビル?
70名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:27:46.68 ID:cruWgkIo0
ツチノコ若しくはチンコ
71名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:27:59.12 ID:kWu/IuMx0
俺も3−4年前、奥多摩の河川敷で黒とオレンジ(赤かな)のしましまの蛇見たぞ。
どう考えても日本にいる蛇じゃねえよなあれ。
72名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:30:03.33 ID:stkryfHzO
アナコンダをノミコンダ
73名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:35:29.04 ID:gnOmdJdUO
>>71
ヤマカガシじゃないの?
74名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:38:25.91 ID:j+hZeCA90
またまた
ごけんそーん
75名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:46:29.33 ID:iZsySdzlO
昔、原っぱで遊んでたらふくらはぎにヘビが巻き付いてきて
「いてててっ!ん?ヘビじゃねぇかw」
とりあえず無理矢理ひきはがした、結構、力があった。
「許さん!口を開けい!」って、アゴの両端?持って無理矢理口を開けさせて、「ペッ!ペッ!ペッ!カーー  ペッ!見たかツバ地獄」まぁ、正直、昔からオレは頭は悪かった
その後、近所の家に投げ込んだんだけど、
家に帰ったら警察が来ててさ、「近所で毒ヘビを逃がした人がいるから気をつけて!」って
76名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:48:04.90 ID:ap2zOZhOP
イラストもないしネコもいない(´・ω・`)
77名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:11:20.08 ID:HZOzmiBI0
蛇が気持ち悪いって人多いけどゲジ先生に比べたら全然マシだな
噛み付かなければだけど
78名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:18:01.70 ID:C4XstSHa0
この膣ベトベト
79名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:24:05.56 ID:1dQDp8Yw0
道路に見たことがないコピペ
に読めた。
80名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:28:41.16 ID:p7f2ulRpO
アメリカ産のがどっかから逃げ出したのかよ!
おっかないなあ。
あと生態系は大丈夫か?
81名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:29:20.87 ID:JFkjqDZy0
このへんは猫はいないのか(´・ω・)

82名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:25:40.93 ID:rZOq2iHQ0
>>61
かわいいな
83名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:30:45.60 ID:0bDGbJce0
写真はないのか
84名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:33:30.37 ID:0bDGbJce0
>>62
最後のは芸術的ですらあるな
85名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:34:48.46 ID:qMXMFjHMO
中途半端な記事
86名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:39:41.68 ID:ci2idOwl0
カリキンはアルビノの方がかわいい
87名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:41:39.67 ID:4+v5c3v4O
>>71
ヤマカガシだろ 毒あるぞ 奥歯だかに
88名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:55:14.32 ID:6pXxHsmd0
まだ寒いのに、冬眠してなくて大丈夫なのかこの蛇。
89名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:02:21.63 ID:OHVARUrn0
春だな(棒読み)
90名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:05:11.99 ID:f9FFL21B0
捕獲できたのかできてないのか
91名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:10:53.89 ID:Uf9/Kpkr0
>>45
懐かしい、シマヘビだ
ガキのころ振り回して遊んですまんかった
92名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:43:35.56 ID:Zh5eohf/0
現代女なら長さ15cmのヘビしか見たことないだろw
93名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:43:36.77 ID:xVU4bmZ40
94名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:53:11.74 ID:/CU7dTlD0
カリキンええなぁ
95名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:53:36.26 ID:p590/4V7O
子供のとき隣の猫がヘビと戦ってると聞いて畑に行ってみたらマムシだったので
下級生とか全員逃がした記憶がある
猫は生きて帰って来たらしい
96名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:55:37.09 ID:GFnOC1Im0
じめじめ湿った草むらの〜♪
97名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:57:17.73 ID:SmFS+BVWO
>>1
カリフォルニアキングスネークを見たことないようなだと!?
どんだけ情弱なんだ!!
98名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:58:13.19 ID:GFnOC1Im0
俺の身体は黒くて長い♪
http://www.youtube.com/watch?v=fxW9UBoHOb4
99名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:02:25.83 ID:ez8OzsPP0
(´・ω・)うちのぬこならくわえて玄関まで持ってくる。 で、放置ww
100名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:05:11.37 ID:Mtl2f3BSO
なんだよ、ツチノコ期待したのに〜
101名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:08:04.30 ID:ksGS7mnp0
>>67>>69
ブラーミニメクラヘビ
102名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:08:51.00 ID:YswO9Pup0
スネークマンショーにペットショップボーイズ(笑
103名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:11:59.51 ID:WzvUoRpUO
雨上がりの道路で棒?と思ったら蛇
104名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:15:33.53 ID:nUUp7vOC0
>>71
赤マムシの子供

ほんとにいるんだよ、赤マムシ
105名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:32:36.13 ID:yPcYOlQ+0
日本の生態系に悪影響を及ぼす恐れのある外来種は禁止にしろ
106名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:35:57.66 ID:ksGS7mnp0
>>71
多分ジムグリ
107名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:02:18.56 ID:BRctUJN70
蛇が可愛いとか言う奴は、普通は気持ちの悪い生き物を
可愛いと評価する俺の感性スゲーっていう自己顕示なんだろうと思ってたけど、

>>62を見てちょっと考えを改めた。
確かに美的感覚に訴える要素がある。
108名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:09:56.87 ID:EDYIEEDH0
>>104
ちっさい赤い蛇捕まえて指かじられたことあったな 牙から白い液体がでてた
しばらくちくちくしてた
109(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/08(木) 19:58:49.73 ID:UtB7Zqyf0
これは余談になるが・・・

くらかけ豆か・・・枝豆と違うがうまい大豆なんだよな・・
110名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:19:45.32 ID:GP2QMtyCO
>>107
そんな考え方してるお前が一番気持ち悪いことに気付こうよ?w
111名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:11:38.28 ID:Uyxfx2g30
中山3R 3歳未勝利

<発走時間11:05> ダート1800m

《軸馬》Iマイネルレーサー
《一言コメント》近走は惜しいレースが続いているが、中間の出来は高いレベル安定、今回も上位争い必至だ。

◎Iマイネルレーサー
○Cモジュラーフォーム
▲Lクリティカルヒット
△Bサクラウィンビート
△Nオータムカラー
△Gセイントチャンス
△Dフレンドワン
△Jマイネルギガス
--------------------
《券種》馬連
《方式》流し

I⇒C・L・B・N・G・D・J

(合計7点)
--------------------
《券種》3連複
《方式》軸1頭流し

I⇒C・L・B・N・G・D・J

(合計21点)
■■■■■■■■■■
112名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:14:56.45 ID:Uyxfx2g30
阪神9R ゆきやなぎ賞

<発走時間14:25> 芝2400m

《軸馬》Aトーセンホマレボシ
《一言コメント》3戦目の前走ようやく未勝利を脱出した。ポテンシャルは非常に高く、ケイコの動きも抜群。

◎Aトーセンホマレボシ
○@マカハ
▲Hヤマニンファラオ
△Cシルクキングリー
△Iジャングルクルーズ
△Bサカジロオー
△Jレインフォール
--------------------
《券種》馬連
《方式》流し

A⇒@・H・C・I・B・J

(合計6点)
--------------------
《券種》3連単
《方式》フォーメーション

1着A・@・H
2着A・@・H
3着A・@・H・C・I・B・J

(合計30点)
113名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:02:21.38 ID:BJdCkGSt0
蛇は危ない。
114名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:29:00.74 ID:N//mPzdx0
>>75
唾地獄カワイソスwww
115名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:26:01.17 ID:QsrDBbbO0
ヘッドチョップで倒したに見えたわ
目が疲れてるようだしもう寝る!
116名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:31:31.49 ID:GlQQPgvE0
117名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:33:51.28 ID:eWkPWk350
チンチンコブラ
118名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:02:31.31 ID:I8bQTPxU0
119名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:53:41.64 ID:Czs0v1Mc0
蛇は文字から気持悪い
120名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:21:13.66 ID:BY/kvYp10
>>116
( *´3`)
121名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:31:52.26 ID:BY/kvYp10
>>110
心では猿の本能(蛇は天敵)がうずいて怖いんだけどガラスや画面の向こうならば・・・・・
ヒモだと思ってたのがアオダイショウだと跨ぎ中に気づいた時は
途中から無理な体勢からの跳躍をしてしまった。
122名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:34:02.25 ID:ZjB3dDfo0
道路でヘビの抜け殻を拾ってラッキーとしばらく持ち歩いていたが、
すれちがう人たちの様子がどうも変
よく見たら抜け殻でなくて車に轢かれてペチャンコになった青大将だった
今更捨てるのも呪われそうだし仕方ないので道脇に穴を掘って埋めてあげた

なんで抜け殻に見えたのか今でも謎だ
123名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:37:33.59 ID:miH/qPeg0
ツチノコぢゃないのか

ちなみにSKE48は日本最大級の6.4mの大蛇とタイマン張った事がある。
山小屋の冷蔵庫から出てきた大蛇を冷蔵庫に戻せば勝ち。
124名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:40:04.74 ID:STjtKNu70
谷田部石材に聞けば何かわかるかも知れない
125名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:41:42.69 ID:zTvgQUMW0
>>61
食べる前にのむ!
126名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:00:34.10 ID:QCf2+0140
>>37
かわゆい<3
127名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:04:12.30 ID:aranJLnL0
ところで蛇ってなんで足がないのに動けるの?
128名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:05:10.40 ID:uktkOmex0
>>127
超伝導だよ。
129名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:05:14.34 ID:QCf2+0140
>>45
カコイイ<3
130名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:08:34.66 ID:zlmbsSFT0
>>127
アイススケートでスケートを履いて足を閉じたり開いたりすると前へ進のと同じ原理
131名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:09:03.94 ID:kX2CcSW60
つっちが見つかったのか
132名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:10:02.35 ID:ZjB3dDfo0
>>127
匍匐全身してるんだよ
133名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:10:26.12 ID:CuiMLTQy0
   _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<ほら、おじさんのへ〜びい〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
134名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:13:15.75 ID:kH6Hm9JI0
つちのこじゃねえじゃん
135名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:13:18.55 ID:C+wH2H5Y0
>>127
マジレスするとネコジャラシの理論な
蛇はどんなに強く握ってもつかめないぞ
136名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:14:23.34 ID:QCf2+0140
模様の多様性
動きの素早さと美しさ

この点では、ヘビはぬこに並ぶ。


だが、可愛さでは到底敵わない。
137名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:16:58.37 ID:C5W1iFtV0
>>135
スプリングマンもそれを知っていれば、モンゴルマンに負けなかったのにな。
138名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:18:31.65 ID:QsX9Eo3M0
139名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:20:11.26 ID:Pgjb/NOg0
140ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/10(土) 23:24:34.46 ID:NDxR9BNk0
道の真ん中で、小さいヘビが轢かれて死んでるの見ると
可哀相だなと思う

大きいのは死んでても怖いから嫌だけど
141名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:29:16.59 ID:iXQ0JbUp0
>>37
目がつぶらで可愛い
だれの元上司だったかがヘビマニアで
背広のポケットから時々黄緑いろのちいさなヘビが顔を覗かせてたとか
エッセイで読んだ記憶があるが誰だったかな
142名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:34:24.07 ID:ufaKppog0
       ____
      /  ./  /|   こちらスネーク
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 指示を頼む
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄
143名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:34:24.46 ID:uzj4acy5O
そういや一時期騒がれたセアカゴケグモとかどうした
日本の厳冬に堪えて定着してるのだろうか?
144名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:48:52.36 ID:AztYg04K0
>>63
すべて諦めたねずみの表情が何とも・・・
145名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:06:12.66 ID:TmBHgOHk0
ドラクエ2かよw

ところで2匹のへびを団子結びにしたらどうなるの?
やつら自力でほどけるの?
146名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:10:17.96 ID:Ddfnx3TN0
佐野でヘビを轢いたのを思い出してしまった
147名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:18:43.41 ID:ScjwMIeH0
>>37
円らな瞳におちょぼ口。

可愛いじゃないか
148名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:31.37 ID:D3lO3u5s0
>>141
椎名誠
149名無しさん@12周年
a