【原発問題】 福島原発の汚染水、依然流出か 海のセシウム濃度下がらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 東電福島第1原発周辺の海で放射性セシウムの濃度の下がり方が遅いとの分析結果を、気象研究所の
青山道夫主任研究官らが6日までにまとめた。事故で発生した高濃度の放射性物質を含む汚染水が、
見えない部分から漏れ続けている可能性があるという。

 事故後の昨年4月、海への汚染水の流出が発覚し、東電は地中に薬剤を入れて止めた。東電は
「この3〜4カ月は濃度低下が緩やかだが、昨年3月より大きく下がっている。11月ごろから下がり
きったところで推移しており、漏えいがあるとは考えていない」としている。

 青山さんらは、東電が測定した原発付近の海水の放射性セシウム濃度を分析。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030601002005.html
2名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:07:54.11 ID:jzzRBX2N0
                       ::    :: (( ⌒ )
                     ( ( )),i||i,(( ヽ  ( )
                       :: ,:' ,' ':,  ::   ( ) 
何で住人を避難させないんだ!    ,:' ;'  ': ':, ::
ふざけんな!             、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
                   :,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
         / ̄ ̄\       :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi:   菅が20年住めない・・・経産相が死の街って言った時は焦ったぞ・・・
       /       \    :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
        |:::::::国 民   |    :{ミ| , =、、  ,.=-、:::ljハ:   全力で火消ししないと、原発推進が出来ないだろ? 
       |::::::::::::     |     :{t‐=・=-  ‐=・=-:!3l:   
        |::::::::::::::     |     :!、u, イ_ _ヘ u l‐':    東電からの金は儲かるんだよ・・・見返りに仕事しないとな・・・
         |::::::::::::::    }      : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、 自 |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l 民 l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /   l 党 l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自民・大島氏「20年住めない」首相発言に「人の心が分からない」「軽はずみ」「とんちんかん」と批判(2011/4)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041417500008-n1.htm

「死の町」発言「大臣として失格に値する」自民・大島副総裁(2011/9)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/stt11090916470001-n1.htm
3名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:08:05.97 ID:r1Ktklnc0
知ってた
4名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:08:39.83 ID:DW+e5xdf0
福島原発の汚染水だけどさ、「安全です」とか「健康に良い」とか
言ってる奴が飲めば良いんじゃね?
5名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:08:49.15 ID:PfWIMXUQ0
漏れてるとしても不思議は無い。東電もすべての水の流れなど
把握できてないだろう。
6名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:09:13.65 ID:sadboIQ20
でも太平洋のお魚は絶賛発売中
7名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:09:13.63 ID:ku8iO6RV0
知ってた
8名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:09:31.60 ID:VMF6ri9L0
だって注入した水と戻る水の計算が合わないんだろ?
9名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:09:52.01 ID:LZhniuNZO
いまさらみんな気付いて無いふりだろ
10名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:10:19.22 ID:dNfoYM7G0
東電で責任持って回収してこい
11名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:10:25.28 ID:CVvL7utn0
12名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:10:34.08 ID:wag4MwY30
>>2

このコピペ作ってるやつ馬鹿だなw
13名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:10:43.21 ID:+QHgBqAw0
東電なんか信用できるかよ
もう全員死刑にしてしまえ
14名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:10:56.72 ID:l4RrqBBn0
魚が飲むより清水が飲めばいい
15名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:11:10.35 ID:HNQ/zHOm0
考えていないw
16名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:11:23.62 ID:eMf66SxI0
まあ、下がってたとしても
まず政府も東電も信用されてないから
発表も国民の大半が信じないだろうな。
17名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:11:58.85 ID:M1Io2ZfD0
放出じゃねぇの?
18名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:12:47.06 ID:8/hNRVB90
太平洋は死んだ
食べるな危険
19名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:13:40.61 ID:nuuV0prF0
青山さん
20名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:14:03.45 ID:7Kesxgsn0
世界各国から賠償請求くるぞー早く海水どうにかしないと
21名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:14:05.85 ID:eMf66SxI0
>>12
福島事故関連のスレで
必ずといっていいほど貼られてるね、これ。

元のAAは麻生が管で
自民党が民主党だっけ?
22名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:14:49.28 ID:R94R1Od/0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < ただちに、 自民党に入党予定!
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 菅さんも一緒に、ネトウヨさんよろしく!
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
極秘会談:野田首相と谷垣自民総裁 消費増税等で大連立・合流視野に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120301k0000m010122000c.html
23名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:15:04.85 ID:udsWfNCS0
葛西で脱出したペンギンがベクレてしまうな…
24名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:15:43.43 ID:d0P3UshY0
食品のベクレル測定する生放送で数値がいちばん高かったのは大型魚

乳製品よりも高かった
25名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:15:55.96 ID:1WBSji6k0
九州のブリも、セシウム汚染
26名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:17:20.11 ID:xiIveyPx0
気象庁VS東電かあ
まあ気象庁を応援してみようかな
東電じゃ負けそうだし
27名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:17:32.01 ID:0sYvmigg0
注水している水に着色すればどこからどれだけ漏れているかわかる。

でもそれは絶対にやらない。
28名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:17:49.30 ID:wYUrx4JJ0
封じ込めをまともに行って無いから
当然の結果だ
29名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:17:51.27 ID:qgZlh8g00
相変わらずだだ漏れ中か
30名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:17:55.96 ID:GHQPfugz0
そのうち漏れていたことを発表します で終わり
31名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:18:00.80 ID:MBrXX4Tz0
そりゃどこにあるかわからない核燃料冷やすため水じゃばじゃば注いで、その一部だけ回収除洗だから海はすさまじい勢いで汚染されてるよ
32名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:18:07.43 ID:hZepCD/60
今日、石川産のぶりのお刺身食べたんだけど、妙に安かった。
まさか産地偽装なんてしてないおね?
33名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:18:51.20 ID:glH9egdN0
あたりめえだろう
34名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:18:56.73 ID:P8hQRZAw0
チーソ
35名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:19:03.46 ID:z2+LATyT0
>>32
お人よしだなw
36名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:19:09.17 ID:3QeKi10MO
安全よりコストを重視した
東電バカ社員一同だもの
コスト優先で
わざと汚染水を海に流していると思う
37名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:19:17.20 ID:5qlF2Jo10
みんな牡蠣とかワカメ普通に食ってますがね
38名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:19:47.27 ID:rrizlP7Z0
セシウム流出量、東電推計の6倍…海洋研試算
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120306-OYT1T01065.htm
39名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:20:27.24 ID:JLH4vNzo0
ばーか、低レベル被曝は体にいいんだ
お魚さんたちも大喜びだろ
タモガミ先生だってそう言ってる
40名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:20:58.90 ID:jfZUPCuy0
九州ではパキスタン産の魚が最近売られている
41名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:21:11.41 ID:U48ciTXH0
絶賛駄々漏れ中、夜中にこっそり排水中、週末はベント予定日なの知らないの(w
42名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:21:43.86 ID:7E3RJt/40
東海と浜岡を廃炉にしろっ!
43名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:21:52.55 ID:d0P3UshY0
すでに地球上の海に均一に拡散してもヤバイ数値になってるからな
生体濃縮で好ましくない数値になってしまうレベル

日本近海なんて絶望的だよ、ロシアが北方領土問題でやたら親切な理由もわかる・・・
44名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:22:12.20 ID:Dz8nkNCO0
                         福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,   俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__  あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、 
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、   安全と勘違いして食えよ・・・!!!
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `
45名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:22:53.17 ID:T4JfP8EGO
普通に東北沿岸のカキ売ってるじゃん
46名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:22:57.62 ID:IqcNBebX0
計画的事故排水だからな、止まらないし止める気もない
47名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:23:02.26 ID:xp89SMqt0
魚に含まれた放射性物質の量を、簡単に測ることが出来ないからねぇ。
もし、簡単に測ることが出来るなら、釣りコンテストで、
ベクレルを競ったりできたのに……

ガキの使いで、やればいいのに……
48名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:24:44.87 ID:Dz8nkNCO0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
49名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:24:59.16 ID:8REGhidU0
水が止められる訳ないだろ。別の所から漏れるだけ。
そんなことは砂遊びをしている幼稚園児も知っている。
50名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:27:01.40 ID:jsU9XGdK0


                         _________
                 ゚.ノヽ , /}      /:::::::::::::::ノ、`ヽ
            、-'   `;_' '     /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
            (,(~ヽ'~        |:::|  。    .|:::::::|
            i`'}            |:/ ⌒  ⌒   ヽ::::|
             | i'  。:         | -・‐  -・‐  |:::|  そ〜れ!
         。/  ∵ ゚。:.゚+。ζゞ∩  | ー'/ _.'ー    `|    ただちに影響はないからねw
         /},-'' ,,ノ ゚。+:.゚.:。 ゝ_/\ | (_人__)ヽ   |
   _,,...,-‐-、/    i 。:. +    \.   ヽ `ニ ノ   /
 <,,-==、   ,,-,/          ゞ   ヽ_   _/
.  {~''~>`v-''`ー゙`'~            \, /|     ´`ヾ
  レ_ノ                        |/__  __/ /
    ''                    ハーイ>ヽ| l l│(_ノ
                         |┷┷┷ \
                        |  {\   \

51名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:28:56.67 ID:B32nsIlY0
いま中で何がどうなってるのかも解らないんだもの仕方がないよ
52名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:29:04.30 ID:S/yre4FX0
三陸のワカメで、リアル放射能ふりかけができるな
53名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:30:13.43 ID:14XiqJOC0
早く蓋をしろ堰を設けろ
54名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:30:51.10 ID:6gCU1AI60
気仙沼産とか関西で売るなよな
55名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:31:37.11 ID:93K20vlA0
>>49
布団の中に居る、赤ちゃんでも知ってるよ。
56名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:31:45.99 ID:e8AoQ8FL0
>>1
> 見えない部分から漏れ続けている可能性

絶対に安全な、完璧に制御し続けてる
日本の原子力技術に限ってありえない!

57名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:32:34.29 ID:Dz8nkNCO0
       ΛΛ   誰か助けて…放射能の海に…
      ( ;゚Д゚)
  ....::::;;;;/つ つ;;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…

       ΛΛ    うわっ、あっ、うわぁぁあっぁ…
  ....::::;;;;( ;゚Д゚);;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…

           ・・・・・・・・・…
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""
58名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:32:44.84 ID:29GsqrAh0
盗電社員は飲んで応援しろよ
59名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:32:57.31 ID:i3dVExHi0
建屋コンクリートの割れを塞いでないのに止まったらおかしいだろ
60名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:33:38.82 ID:vkabetCf0

2012/ 3/ 5(月) たね蒔き 【特集】
                 「大震災から1年 〜 原発事故を支え続ける作業員」
    http://www.youtube.com/watch?v=U0qs591EOfo    [1/3]   (11:58)
    http://www.youtube.com/watch?v=uLihnq9XAMw   [2/3]   ( 9:32)
    http://www.youtube.com/watch?v=3GzV8DrBx7g   [3/3]   ( 9:18)

2012/ 3/ 6(火) たね蒔き 【特集】
                    「引き続き 原発事故、その後を支えた作業員」
    http://www.youtube.com/watch?v=9llUA3MhPtA    [1/2]   (14:30)
    http://www.youtube.com/watch?v=GMhBKaFbOCY   [2/2]   (14:42)
61名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:33:44.83 ID:DZ7JA9wA0
てか漏れてないわけがないだろ
海面下の岸壁のスキマやら護岸の割れ目やらからダダ漏れに決まってる

映像として出てないから誰も気にもしないだけ
62名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:35:23.47 ID:jZ8Omf8W0
>>1
なにくだらないことを書いてるのかね
去年からザブザブ洗ってんだから出るのは当然だろ
本当に処理してると思ってんのかね
63名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:36:17.84 ID:S/yre4FX0
釣り船に乗ったら
原発の近くに連れていかれた。
温水が出るので、よく釣れるらしいw
64名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:36:29.03 ID:0I2yKA870
われわれは今現在この事態について
推して知ることしかできない
結果が傾向として現れるのは
何十年後なのだから
65名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:37:08.12 ID:tllIoP/r0
ちょっと待てよ・・・じゃあ1年間ずっと漏れてたんか
66名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:38:22.20 ID:hu21oawO0
おまいらが、呼吸してる空気のなかに大量に混ざってるだろ。
気が付かないかもしれないけど、
花粉だって気が付かないからな。
67名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:39:08.60 ID:r1Ktklnc0
太平洋産は危険すぎる
68名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:39:16.97 ID:hf70lD5F0
東電クズすぎワロタw
69名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:39:27.54 ID:tFhkAOSJ0
>>64
危険厨は最近逃げの準備に入ってるな
70名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:39:31.23 ID:51/o3OpDO
>>63
しかも型が良いんだよなw
71名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:40:23.93 ID:uM+rpR11I
そろそろ2ちゃんも終わりそうだし、危険厨も安全厨も気合いを入れて
書き込めよw
72名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:40:52.02 ID:TR6yqSLVO
>>1
日本人はもう1億総オセロ中島状態なんだから 今年の夏はみんな関東の海岸で嬉しそうに泳いでるよ
(笑) 原発事故は収束したんだからさ
73名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:41:10.07 ID:6OzQ4u6pO
冗談でなく地球規模の汚染。
74名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:41:37.60 ID:eCIvOBX20
不安を煽り過ぎるのは良くないな。
海の魚は、海藻などを食べていて、体の中にヨウ素がたっぷりあるから、、
放射性ヨウ素を取り込みにくいんだよ。
東大病院の先生が言ってたから間違いない。
75名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:41:42.75 ID:QHUCLZK20
地下水対策はザルのままだし
汚染も回収じゃなくて人為的にばら撒いて薄めちまえってろくでもない思考だから民主と東電は終わってる
76名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:42:34.73 ID:wePnvcQe0
寿司終了か
77名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:42:49.43 ID:jsU9XGdK0
>>66
花粉は直ちに影響があって、凄く困ってるんだが…
78名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:43:25.55 ID:tcSyDyd+0
>東電は地中に薬剤を入れて止めた

止まるわけがないだろwww

そもそも地下水が建屋地下に流入してるって発表してる時点で
注水した水と地下の水がつーつーだなんてアホでもわかるだろw
79 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/07(水) 20:43:30.04 ID:BpLzziXf0
東電と国は注水量と浄化汚染水の差で漏れがあるって事は判ってるだろ、
海への漏れを塞いでしまうと汚染水の処理や保管に困るから黙ってるだけだろうな。
80名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:44:02.88 ID:MUxe8eBt0
隣県で海水浴とかしてなかったか?
81名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:44:05.30 ID:BySLejyjO
>>74

セシウムやストロンチウムは?
82名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:45:17.50 ID:HeoPfNe40
さすが東電だ
83名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:46:01.14 ID:zA4HSLis0
>>63
それ、温水じゃなくて放(略・・・。
84名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:46:07.40 ID:6in9Gt5A0
事故からずうっとダダ漏れしてたとして
一体どれ程の量の放射性物質が漏れたことやら
85名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:49:00.46 ID:wiP4z0px0
そりゃあそうでしょう
86名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:49:52.62 ID:f5KcsU2X0
24時間365日漏れてます
年中無休で汚染し続けます
87名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:49:55.44 ID:jH5QZdwk0
天然塩は高濃縮ほど美味しいとされ
10倍ほどの高濃縮となれば大人気

つまり、

ふぐすま沖の汚染海水を1000%濃縮した
福島産の天然塩が
どこかの外食産業で使われてる可能性は否定できないのですw

何しろ外食産業は色んな意味でブラックボックスですからねw
88名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:50:18.68 ID:j3B3khrT0
太平洋のお魚は食べられません((((;゚Д゚))))
89にょろ〜ん♂:2012/03/07(水) 20:51:55.72 ID:+kVIRfWD0
チェルノ先輩には負けられません  1番じゃないとダメじゃないですか!
90名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:52:03.35 ID:hUxlKTBs0
>海で放射性セシウムの濃度の下がり方が遅い 

・どうやって解析したの?
・何に比較して遅い?
セシウム134/137
11月末____→3/7
3.4/4.5(Bq/L)→0.92/2.1(Bq/L)
川から流入する分を計算したの?

91名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:52:35.99 ID:OFqquDp20
>>24
連鎖で積もり積もるからな
92名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:52:51.68 ID:tcahpDkr0
注水止めろっての。
93名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:53:32.70 ID:Wrg0zX3B0
そもそも核燃料がどこにあるのやら、無いのやら。
94にょろ〜ん♂:2012/03/07(水) 20:54:27.43 ID:+kVIRfWD0
まだカリフォルニア沖あたりなら大丈夫かな?
95名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:57:21.11 ID:dhnCXOJu0

>見えない部分から漏れ続けている可能性があるという。
96名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:59:50.71 ID:IqcNBebX0
×見えない部分から漏れ続けている可能性があるという。
○見えない部分から正常に排水されている可能性が高い。
97名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:00:24.72 ID:F3T1icnZ0
あのあほな停電のやり方とかだけ見ても東電に放射能垂れ流さないで
冷やせるわけがない

事実はどうでもいい  おれの勘がそういってる
でまたこれは絶対当たってる
98名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:04:23.58 ID:KUq4Z3h70
>見えない部分から漏れ続けている可能性があるという。

そもそも原子炉本体とその下部は何も見えてないだろw
99名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:07:15.98 ID:F07U+ZbH0
>>74
>>東大病院の先生が言ってたから間違いない。

おいおい
100にょろ〜ん♂:2012/03/07(水) 21:12:09.09 ID:+kVIRfWD0
>>90
半減期とかと比較しても下がってないとかじゃないの? w
101名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:12:19.16 ID:2E4YYFD50
自然破壊 許せるものではない 遺憾だ 原発は いらない
102名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:12:49.97 ID:14XiqJOC0
放出量チェルノ超えてるだろ
地下水やばすぎ
103名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:15:47.37 ID:PB9FbYzK0
地中に壁作る話はどうなったんだよ
104名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:24:42.77 ID:5qlF2Jo10
海洋深層水に影響が出るのはいつごろかな
105名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:26:32.57 ID:KIoDz0Jq0
>>74
ていうかヨウ素131なんてとっくに消えてる
いまさらなんでヨウ素の話してんの
106名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:31:54.50 ID:8x2o5i9f0
フクシマは30年間大人しくしていろ。
頑張らなくていい。
あきらめろ。
活発に活動すればするほど
日本全国が放射能の汚染されるリスクが高まる。
どうか30年間じっとしてくれ
107名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:35:32.27 ID:JByRo4C70
海外ってこの状況を見ないふりでもしてくれてるの?
いつ世界中から一斉に非難を浴びることになってもおかしくなさそうなんだが
108名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:39:14.93 ID:dgklbWlN0
原発はもうたくさん。
109名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:44:42.18 ID:LCbGHQ7j0
ヨウ素とセシウム以外の放射性元素はいつになったら調べるんだ?
110名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:48:00.66 ID:uM+rpR11I
>>107
それ言ったら核保有国が困るだろw特に中国様とか。
まぁそれでも市民団体がどっか島国に資金持って行って
焚きつけるくらいはやるよ、左巻きのマスコミも期待してるし。
111名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:48:05.62 ID:qKrWEeZE0
1年経ってもまだ止まらんて、言い訳できねーぞ
致命的欠陥を抱えてるとしか言えんわ
112名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:50:05.97 ID:hUxlKTBs0
プルトニウムは調べているみたい
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/seawater_120307-j.pdf
113名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:02:52.89 ID:MRIAfcXp0
この海泳いでる魚は太平洋側のどこに行って漁師に捕られるんだろう
114名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:06:47.85 ID:cQnTKulv0

日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
115名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:13:24.13 ID:yKuB7tY60
>>114
よう、東電のラジコン右翼
116名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:14:54.28 ID:6in9Gt5A0
海への流出、5千テラベクレル 福島第1原発事故
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101000418.html

東京電力は21日、今月初めに福島第1原発2号機の取水口付近から海に流出しているのが発見された
高濃度の放射性物質を含む汚染水の総量は520トンで、含まれる放射性物質は5千テラベクレル
(テラは1兆)に上るとの推計を発表した。

海に流出した高濃度汚染水に含まれる放射性物質の推計量は初めて。経済産業省原子力安全・保安院が
12日に、事故の深刻度を国際評価尺度(INES)の暫定評価で最悪の「レベル7」に引き上げる際に推定
された放射性物質の大気への放出量37万〜63万テラベクレルよりは少ない。

作業員が初めて水の流れる音に気付き、流出を確認したのは今月2日。東電はその前日から、止水できた
6日までに毎時4・3トンが流出していたと仮定した。



>作業員が初めて水の流れる音に気付き、流出を確認したのは今月2日。東電はその前日から、止水できた
>6日までに毎時4・3トンが流出していたと仮定した。

>作業員が初めて水の流れる音に気付き、流出を確認したのは今月2日。東電はその前日から、止水できた
>6日までに毎時4・3トンが流出していたと仮定した。

>作業員が初めて水の流れる音に気付き、流出を確認したのは今月2日。東電はその前日から、止水できた
>6日までに毎時4・3トンが流出していたと仮定した。



さて流出を確認した前日から止水「できたと思っていた」日までの5日間で5千テラベクレル海へ流出してたとすると
この一年近く漏れっぱなしだったとすると果たして漏れた量はどれくらい?
117名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:19:56.56 ID:1pkYpIGy0
海への放射能放出については、相当情報を隠してるね
もうヤバいくらい汚染水を垂れ流したんだろーけど
118名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:22:02.35 ID:MRIAfcXp0
セシウムの検査の仕方はたまりやすい骨や内臓を以外だけって言ってた
信用できないな
119名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:23:30.96 ID:f8+Pp6Xj0
お前らどうせノルウェー産のサバくらいしか魚喰わないだろ?
120名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:26:04.03 ID:ihJuTnplO
海上に設置して海水と海底の砂を除染できる可動式の巨大装置とか新たに作れないのかな
121名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:26:11.29 ID:5DekCVtz0
知ってた
122名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:26:18.17 ID:p9PpWzJTO
国産としか書かれてない魚は食べないようにしてる
123名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:27:42.72 ID:6+3VySai0
さんまは旬のときによく食べたけど、
今のところ体に異常はない
124名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:28:10.76 ID:lPZNUW4R0
つーか 中長期的展望に立って議論しなければならないだろう。

「オマエは官僚か!☆」
「どのくらいの期間なの?♪」
「100年w」

「聞くだけ無駄だった☆」
「えー! アタシもオババになってるじゃん♪」
「こら女ども黙れw」
125名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:35:09.37 ID:WMiFn0Ev0
早く鉄板打ちこんで封鎖するんだ
126名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:37:51.67 ID:JByRo4C70
タンカーの原油流出なんかだと海の向こうの事故でも大きく取り上げられたりするよね
もしかして今の状況はそこまでのものじゃなかったりするのか?
127名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:38:08.04 ID:L6zPLNcB0
128名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:39:43.05 ID:oxW+lhw20
枝野に毎月三陸のワカメと昆布、カキを送ってやろう
全部食べろよ
129名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:55:13.73 ID:I7Os/TDR0
漏えいの責任が問われないのは何故なんだ?
130名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:08:47.23 ID:v62kS7oTO
関東以北の太平洋側の魚は食べないことにしてる
131名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:12:07.78 ID:xC/XaVQd0
警察が2ちゃんを封じたいのは政府の情報を隠蔽するためだろ
132名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:17:39.69 ID:QzYOveUG0
高濃度汚染水、絶賛だだ漏れ中(^o^)
去年の311から24時間、一時も休み無く流れ続けてますけど、何か(^o^)?
133名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:50:53.41 ID:7031BO/l0
房総沖のイナダが安いな、母親が喜んでるよ
134名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:54:55.89 ID:PjS5pqId0
着色した水で冷却して、漏れたらすぐ分かるようにしたら?
ってどこからか提案されたけど拒否したんでしょ、東電
135名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:57:14.26 ID:dfEdpKUc0
>>12
まあ、選挙が近いんだろうな。
136名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:01:42.81 ID:TL3CwosI0
>>135
ぎゃーぎゃー騒いでいる連中が、なぜか事故を起こした民主党ではなく
自民党ばかり必死で叩いているというのが、あまりに不自然だものな。
137名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:03:38.11 ID:/J07klSW0

注水を続けてるんだから
汚染水増加&毎日ダダ漏れなんだよ
水を入れ続ける冷温停止なんて馬鹿みたい
なに、この世の中の収束ムードは
太平洋側の漁業禁止にしないと国民のほとんどがガンになるだろ
138名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:06:13.21 ID:lGs20mXB0
隠したって無駄だけどなあ
海流の関係でもうすぐアメリカに大量のセシウム含んだ海水が到着する
放射能ガレキもだ
そうなったらアメリカがマジで騒ぎ出す
そうなったらいくら風評とか言っても無駄だぞ
139名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:11:35.62 ID:4xP6Ya1b0
セシウムどころか、ストロンチウムとかプルトニウムとか
その他、アメリシウム?、イッてるナントカとか、やばいのがみんな海に出てるだろ
140名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:43:25.60 ID:TfIaKtMy0
事故当時の社長の名前が清水とか皮肉すぎる

汚水に改名して全世界に詫びるべき
141名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:53:14.01 ID:mPZwt7R20
原発のコンクリートってひび割れしないのかよ!
142名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:59:33.66 ID:efMjxURUQ
>>137
原発事故起こってからもずっと毎日、刺身食べてるけど
風邪がもう3ヵ月も治らないんだよな
半年前から耳鳴りもキンキンブンブンするし、ときどきめまいもするし     
放射能のせいだと思わないけどちょっと気になるわ
143名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:03:39.51 ID:BOcN1i9R0
122同じく。
144名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:20:53.81 ID:lcTfDUX50
原発事故って 「収束」するものではないのだな…。
145名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:33:01.89 ID:t4TSi9Qe0
それで、どうなっているわけ?
収束したんじゃないの?

工程表はどうなったんだ民主党!野田!
てめぇは忘れたふりすんじゃねぇよ!
146名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:34:25.30 ID:cZAn8vrm0
そろそろ国際犯罪扱いされるぞ
誰か盗電を止めろ
147名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:36:57.94 ID:W3JwTtm30
さすがに具体的な数字出さないと馬鹿にされて終わるだけだぞ
ポンッと出して東電ビビらせりゃいいのになんでそれをしないんだ
だからマスゴミ言われるんだよ
148名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:39:37.19 ID:GKTzL62IO
ついでに東電の膿も流出したほうがいい
149名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:45:24.48 ID:kJeonyV5O
魚を食わなくなってから、はや一年。刺身好きなんだがなあ。
とは言ってもダシとかの形で無意識に口にはしてるんだろうが。
150名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:48:34.54 ID:mA1UivotO
バスクリンを大量に流したら
でいだらぼっちがかき回してくれるんじゃないか
151名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:49:03.15 ID:G1bHedgh0
>>126
原油だと目に見えるからなぁ
海岸や海鳥がゲテゲテになって愛護団体や漁師が騒ぐし
152名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:06:56.24 ID:KKK+2I+X0
>>149
昆布が汚染された
オーストラリアの厄介者の昆布を
製品化してくれる企業ないのかなあ?
153名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:42:40.65 ID:w/jaemZe0
>>132
もう少しあとからだと思うの。
154名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:06:10.90 ID:k0MlHlPQ0
>>1 あと半年から1年で、世界中の学者の福島原発から漏れた放射性物質の見積もりが
出そろうといわれている。そうしたら、いくら隠蔽しても無駄だろうね。
現時点でも政府の公式発表の倍以上の放射性物質が漏れたことが明らかになっている。
どこまで跳ね上がるかな。
155名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:19:49.65 ID:9U6wpyxm0
>>107
モルモットのデータあげるから許してね!とか言ってるかもしれんぞ
156名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:35:53.91 ID:kk/rxnOV0
工程表はデスクワーク(机上の空論)であります。
157名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:53:08.41 ID:4FIxFAdy0
あちゃーまだ底のほうは駄々漏れなのか。もう地下数百メートルまで掘って、順に埋めていけよん。
158名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:11:12.48 ID:1tgK6JWA0
>>154

例え報道されても大半のバカは踊り続ける
救いようがないね(´・ω・`)
159名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:22:27.27 ID:XFolE5mY0
>>145
全然収束してないじゃん!と突っ込み入れるメディアも全然ない不思議w

「韓流」マスコミや民主党は原発事故が問題なかったことにして原発動かしたくて仕方ないんだろうな。
160名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:44:17.96 ID:FsXOApuW0
何故官僚たちが無能なのか。それは東大においては最も無能な学生に優をつけて官庁へと送り
込んでいるからである。単なる情報処理能力に長けた、頭脳の馬力だけはあるが目や耳の利か
ない勘が悪く方向音痴な人材、別の言い方をすればレポーター/下調べ役スタッフとしては優
秀でも、「リーダー」として求められる方向決定能力・未来予知力のない人材にこの馬鹿な
大学は優をつけてきた。戦後すぐまではそれでもかなりよい人材に優がついていたが、受験
社会が進むにつれて優がついた学生が真に優れた資質を持つ学生と乖離してきたのである。
問題察知能力・解決追求能力に欠け、単にそのときどきの時代においてこれが現在の最新の
知見とされているものをペラッと受け入れて馬力の大きな頭脳をもって鸚鵡のように繰り返
すだけのクローン型学生に優がついてきたのである。実に馬鹿馬鹿しい大学である。
何故そこまで「考えない」大学になったのか。それは敗戦以降米国の支配が綿々とつづいて
いるからであり米国が決めたことに日本政府は沿うだけだから「深く考えたり」「日本の自
立した国益を追求したり」する日本人は邪魔にされてきたのであろう。それゆえ日本の社会
構造と法律を中心とする制度には普通の原理原則的思考からはありえないような歪曲があち
こちに見られるのである。真に優秀な学生は若いうちからこのことに気づいている。
 米国支配下にあって歪曲された社会について「深く考えたり」「原理原則的思考を放棄し」
「自立した国益を追求したり」しないような教育をしてきた大学が海外からの留学生など期
待する方がどうかしているのである。一体外国人が何を学ぶというのであろうか? 「米国へ
のスマートな服従法を学びに来ました」という殊勝な外国人以外東大は用無しなのではない
のだろうか。このことを思うと涙の出るような苦笑しか浮かびはすまい。東大には秋入学を
うたって原発事故で地に落ちた世間の信頼と日本社会でのリーダーシップを取り戻そうとす
る発想よりも教育内容の見直しが先決なのだ。
官僚と大学による完全な人災である福島の原発事故巨大災禍のツケを国民に回し、自分たち
の責任は知らぬふりという消費税増税は決して許されるものではない。
161名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:19:29.49 ID:LduvUTmM0
炉内に内視鏡入れた時、溜まってるはずの水がどこにも無かったしな
溜まってるはずの水が無いって事は、そりゃー誰が考えても漏れてるわ
162名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:56:56.54 ID:PjS5pqId0
堤防の先の狭まってる所を、土嚢かなんかで外洋と遮断してほしい
163名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:01:05.54 ID:1NkNnC9d0

信者だけが保守で愛国党と信じている自民党は、
東電や人災を招いた天下り達の処分など、なぜスルーするのか。
164名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:02:17.34 ID:O9X56qe30
165名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:06:30.54 ID:hn7f2KFJO
一年やそこらで終わるかボケww
166ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/08(木) 07:07:23.92 ID:5utNV2Sm0
日本周辺を汚染するだけでは飽き足らず
海洋深層水を高濃度汚染させて
永遠に世界を回遊させる作戦だったりして
167名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:07:53.72 ID:F5o4olly0

超極悪環境破壊テロ国家!
今後、周辺国へ謝罪と賠償をし続ける馬鹿国家!
168名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:09:03.36 ID:+9lIlPAR0
おがくずで栓をしたんだっけ?
169名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:23:13.65 ID:Vx2D7bG6O
>漏えいがあるとは考えていない

皆さん見てください
このお花畑脳が原発事故を引き起こしました
170名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:31:13.45 ID:hf6Wv9NEO
海にたまったセシウムは期間が経ったら消失するの?
171名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:34:03.57 ID:UbxpxHj2P
>>168
新聞紙も使ってなかった?
172名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:35:29.18 ID:kzN6FSkz0
ネットサポーターズ=ネトウヨが
総力を結集して
自民党一党独裁復活 経団連と歩調を合わせ官僚主導の政治を
始めれば原発はすぐに元に戻ります 危険な数字は絶対に公表しません
民主党にすべての責任を負わせて終わりにしましょう
173名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:31:44.13 ID:txPHcFHP0

中国の7色の川見て笑ってたけど、日本の海の方が猛毒撒いてた、

誰にも止められない、日本終了。
174名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:33:50.06 ID:dxr5tcxdO
バカな発言してる社員共詰めて止めてこいよ
175名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:36:09.12 ID:HpyM5VG9O
チェルノブイリよりひどいな
ほいくえんのボクでもわかる
176名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:38:05.16 ID:4n2lSqbaO
近隣の宮城県・岩手県の連中が漁業やる気満々なんだけど…
汚染水域で無理だろ。。
気仙沼の行方不明の婆さんが千葉で見つかるほどなのに。
177名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:38:59.94 ID:U6Set6Xs0
ちょっと勘弁してよ!
管か枝野か清水が漏れてるとこ補修しに行ってよ!!!
178名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:39:11.46 ID:uqsrEpFcO
雨が降れば流されて、風が吹けば飛んでいき、除染は犀の河原の石積みだ。
除染に予算計上するのが馬鹿馬鹿しい。浜通りは放棄したほうが幸せ。
179名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:39:30.85 ID:bI8Yq2ny0
「頼む、落ち着け」オマエは気にせずに食えw
180名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:39:46.46 ID:Pu8VgbNL0
環境テロ会社東電
181名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:40:20.42 ID:OO7wMjL5O
もうダメだ
日本は生物が生きていけない土地になる
182(´・ω・)はぁ…。:2012/03/08(木) 08:42:08.79 ID:16ff2Rz6O
>>168
>>171

結局、対応内容は中国レベルだな。せめて、ロシアレベルまで上げてほしいわ。

他の国の事、笑っていられない現実が悔しい。
183名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:43:29.36 ID:tJ7+1LzZ0
国や東電の発表なんて誰も信用してないから予想の範囲内だよw

お金の無い人達はどうしようもないんだから普通に魚介類食おうぜ
184名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:46:28.21 ID:dxr5tcxdO
>>176
捕ってもいいが売るなよと
185名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:47:33.13 ID:cJqXC0/LO
この能無し経産省が!
186名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:49:45.02 ID:iVqY3bfj0
関東地方の池沼のみなさん、おまえらマジで死ぬぞw
187名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:50:45.29 ID:lkdyPgzq0
漁港復興物語>>>>>海洋汚染

どこのテレビも海の汚染には極力触れない。
「このお魚おいしそうですね、新鮮!」ばかり。
188名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:52:54.00 ID:gS/XvAw90
御用学者、推進派、東電社員、官僚の飲料水にしろよ
189名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:53:35.09 ID:vaT+LnPs0
魚「汚染水責めに合ってるのに風評扱い・・・もうやってられへんわ」
190名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:54:33.04 ID:oAgin5Yv0
地下で通通になってるに決まってるじゃんな。
結局地震でひび割れやら壊れてるんだって。
いつまで寝ぼけてるんだ。
191名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:55:00.90 ID:XiihC9dEO
関東東北産へったな
近所のスーパーあんまりみかけない
売れないのだろうか…
192名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:56:23.36 ID:/u+Nm4Lf0
やっぱり漏れてるんじゃねーかよ?

「もう漏れてませーん」とか平気でウソつきやがって
だから、信用されないんだろが
193名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:57:20.16 ID:hf6Wv9NEO
>>149
同じく魚をほとんど食わなくなって1年。回転寿司もやめた。
おそらくもう行く事はないだろう。スーパーでは産地表記のない海産物
は絶対買わない。広島産カキとか樺太ますなら食べる。だがこれも偽装
されてたら判らないしな。
しかしよく考えると、ラーメンの出汁に魚介を使う店も多く、これなど
もう防ぎ様がない。必要最小限気を付けるしかやれることはない。
194名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:58:36.91 ID:QHeq/x+j0
>>2

どこの工作員?
195名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:59:03.07 ID:CbH4bhZwO
ヘイ!!原発が好きだ!!
196名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:59:16.08 ID:s26OtKJP0
流失じゃなくて排水だろ。
197名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:59:40.42 ID:mfgFhPEQ0
政府と民主党を海に沈めて様子を見れば判るよ。
フルアーマーになったり逃げたりしたら、なにかを
隠しまくって国民を騙し通そうとしている。
すぐに判るよ。
198名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:00:55.32 ID:rj68bFsd0
なんでさっさと封鎖工事しないんだよ
地面から染み出してんだろ
周囲掘削してコンクリで擁壁作れよ
掘削できないところはセメントミルクを高圧注入しろ
その後は原子炉建屋覆う石棺が必要
露天作業なんて許さん
それにあんなボロボロの建屋大規模余震がきたらひとたまりもなく崩壊するぞ
199名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:00:59.87 ID:/t0+UMi40
>>193
広島産だろうがどこだろうが種牡蠣は全部宮城産だろうよw
200名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:03:22.11 ID:MHQixuia0
>>193
出汁に使うカツオや昆布のことを考えたら暗くなるから考えないようにしてる
それでも少しでもと、家で使うのはアゴ出汁にしたよ
魚は長崎の親戚から地物を送って貰ってる
201名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:05:08.58 ID:o7LdiDAQ0
放射能誰も差別しなーい
http://www.youtube.com/watch?v=aSYXISXKGP8
202名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:05:22.63 ID:RvIVOS2RO
牡蠣もうダメじゃん
今日も明日も福島じゅうのピカ毒が阿武隈川からドクドク流れ込んで絶賛堆積中ずら
203名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:08:29.91 ID:uiVflNbh0
ブラジル産の鶏肉さえあれば生きて行けます
204名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:14:22.52 ID:UdUBfd5kO
こんだけ地球を放射能汚染しといて
恥ずかしいから国際会議とかで京都議定書の話とかするなよ
205名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:15:07.96 ID:loBwPFal0
数年前まで柏崎が煙はいただのちょっと水が漏れただけで
あんなにパニック起こしてたのに、
今はだだ漏れでも気にしなくなってきたよね
この変化って地味だけどものすごいことだと思う
206名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:16:12.45 ID:cLVTSg3v0
言っておくが、海に放射能世泉水を流せと言ったのは

アメリカ

だぞ。
あいつらがやらせたこと。

そして、低放射線による被曝は、人体に影響がない。
これは内部被爆でも同じだ。
どうしても気になる人は、林檎をたくさん食えばいいだけ。
207名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:20:23.23 ID:H9mVWT/o0
擁壁なんて他の作業もあるから同時進行では作れないよ
敷地だって限られてんだからさ
まあやるとしたら干拓みたいな要領で海に矢板でも打って埋め立てたほうが早い
208名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:22:28.72 ID:IOFan7UC0
そして今日も「基準値以下だから安全」という農産物が出荷され「食べて応援」し汚染瓦礫の隣で暮らす
209名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:22:34.81 ID:GrmUFLv30
地下水と混ざってるから、原発のコンクリの床に亀裂が入って
そこから漏れてるんだろね。じわじわ海にも流れ出るさ。
マスコミ、しっかり報道しろよ。
210名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:24:46.87 ID:NqVSVwvE0
電気とセシウムの安定供給に努めてまいります
211名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:25:24.78 ID:wB4rAiByO
高級スーパーじゃ
肉も野菜も乳製品もとっとと西日本産に変えてたな
貧乏人は汚染されたの食って氏ねってか
212名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:26:42.68 ID:ujukaDQz0
もう日本だけじゃ無理だから海外に協力を依頼したら?
情報公開も含めて
213名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:28:20.28 ID:NqVSVwvE0
どか食いや高濃度一気に食らう形でなければ
修復細胞活性化させてかえっていいかもしれないよ
214名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:32:50.90 ID:wHW54Yt10
そりゃ、今でも穴の空いた炉に、冷却水を何トン/日で入れてる
んでしょ。海に漏れるのは当たり前!。

海側に10mおきに井戸掘って、組み上げて浄化すればいいだけだろ?。
それも多少、負圧をかければいいのだから、1本の井戸あたり
1〜5トン/日も組み上げれば済むと思う。
215名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:33:22.04 ID:PWvohof0O
まぁじわじわと我々は死んでいくんですね
216名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:36:51.20 ID:yVbgo/9X0
宮城福島茨城県の漁業はしばらくはお休みだね。
食べると体内がセシウムで被曝するよ。
217名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:42:49.06 ID:yVbgo/9X0
http://www.youtube.com/watch?v=MD3t0JLgDrA
これ見てください。
これ見れば、いかに汚染水が広範囲に広がるか分かるはずです。
悪いことは言わない。東北東側の漁業はしばらく中止にしてください。
国民が病気になります。
218名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:44:45.02 ID:VzZzy2m60
こんなのバカでも漏れてるのわかるだろ?
可能性があるとかこいつら本当に研究官なの?
219名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:45:10.42 ID:qfSH817j0
見えない部分?
非常時だから海へいくら流出しても0という屁理屈で見えないだけじゃない
220名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:45:23.49 ID:B13XF2mz0
水だばだばかけ流し状態なのに水位が見えない
これで漏れてないと考える奴がいたら脳みそお花畑
221名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:46:02.60 ID:96Kv/CVD0
この手のニュースがセシウムばかりだけど
他にもヤバい物質あるんやろ?
222名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:46:56.73 ID:imb1cduf0
>>211
だが絆と言う名の汚染ガレキ全国散布で西日本産も汚染必至
223名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:47:23.01 ID:+sc98T9G0
県内に降り注いだ放射性物質が雨で流され続けているのではないのか。
天然の除染だ。
224名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:47:27.98 ID:I266WY9D0
未だに汚染が続いてるのに
反原発をバカにするとか
何かおかしい
225名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:48:10.63 ID:NFqH5w7h0
>>224
日本から出ていけばいいよ
226名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:48:28.86 ID:CutFYdJF0
>>222
根拠もなくキチガイ理論をよく書き込めるな
227名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:48:55.55 ID:9zY4s3Hn0
はいはい除染除染
汚染のスピードに負けずに除染すればいいだけだお
228名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:49:12.92 ID:Uw9yFDeP0
>>221
放射性ヨウ素が一番ヤバイんじゃなかったっけ?
229名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:49:35.28 ID:ImdyqNruO
>>218
作業員がフラッシュとかの週刊誌とかで、
ずっと漏れっぱなしですwって随分前から暴露してるのに
テレビでは一切報じないんだよな
230名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:50:00.49 ID:68DfQ37NO
>>217
太平洋の魚食えなくなる〜

どうしてくれるんだ東電

刈羽や福井あたりの原発がダメになれば日本海側の魚も食えなくなるのに、よくまあ原発動かせとかのうのうと言えるな
231名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:50:24.20 ID:qfSH817j0
満遍なく均等に汚染されるのではなく、一房、一粒に超突出して高濃縮されると聞いた
ロシアンルーレットみたいなもの
232名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:50:31.60 ID:wkNo/OFm0
>見えない部分から漏れ続けている
本当はバレないように捨ててるんだろ?
233名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:52:46.95 ID:Uw9yFDeP0
>>224
連中は、汚染を止めるための努力を一切してないだろ。
除染にすら協力してないし。
バカにしてるんじゃんくて、胡散臭いとしか思えん。
せめて、ガレキの受け入れ先と核廃棄物の最終処理場を見つけてきてくれ。
234名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:54:10.56 ID:1f9GQYo50
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/seawater_120307-j.pdf
高濃度がどこかから漏れてるなら、採取場所によって数値が跳ね上がりそうなもんだが、
ほとんどがNDだな。
雨で地面のダストが海水へ満遍なく流れ込んで数値上の変化がないとかそういうことか?
飛散防止剤も1年たって効果が薄れたりするんじゃないかね?
235名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:55:16.27 ID:ckS5Qu870
地下染み込んで海底から湧き出してる自然の流れ当然あるでしょうに
236名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:55:43.80 ID:yVbgo/9X0
これが最新データらしいです。
東北沿岸汚染。2011/11/11更新
http://www.youtube.com/watch?v=2_YBt4cS4f8&feature=related
237名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:57:55.02 ID:+wUNj+nz0
そもそも海っぺりに造ったのは
こういう時に流すためだろ?w
誰も流してないなんて信じないと思うよww
238名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:06:06.01 ID:X/dHvgEs0
イワシ食べたいのに怖くて買えないよ
死ぬまで安心して魚食えないんだろうな・・・あ〜あもう最悪!!!
239名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:15:55.65 ID:EANul0xp0
東電の「計測」や「推定」はいつも後になって「誤り」が発覚するからな。
東電や経産省は原発事故を「過小」に見せるためなら何でもやる。
それを検証もせずに放送するTVも怖い。
海外の報道との落差を見るとゾッとするよ。
240名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:16:58.85 ID:MuDvYspq0
>>206
ソースは?

つか、林檎って青森産?
俺は遠慮しとく。
241名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:24:54.57 ID:XpJ9jqcM0
魚、売ってるし、昆布やカツオがダメなら
日本食、もう、喰えないのでは?
スーパーで、千葉産やら、沢山、売ってるが・・・。
野菜の肥料や養殖の飼料に使われるだろうし、
犬猫の餌に使われちゃうよね?
まじ、やばくね?
史上最大の流出事故なら、もっと、報道しないのかな?
それとも、流出は嘘なの?
242名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:26:17.96 ID:yVbgo/9X0
汚染水の流出を早く止めないと、そのうち日本の太平洋側の魚は全部食べられなくなってしまう。
汚染水がハワイに到達してしまう。
そうなると高額な賠償請求が日本に来る。
243名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:33:19.56 ID:I3Pa5twG0
今日の知ってたスレか
244名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:37:32.18 ID:yVbgo/9X0
http://www.asrltd.com/japan/plume.php
これが最新版らしい。2012/03更新
ASR社シュミレーション
245名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:38:19.26 ID:9s9faI+Si

海側に遮蔽壁つくってなくて、地下から汚染水が流れるのは当たり前。
246名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:54:11.04 ID:1f9GQYo50
本来下がるべき濃度から現在の濃度をさっぴいて漏出してる放射性物質の量を
推定できそうだね。
どれだけの精度が出るかわからないけど。
247名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:58:25.47 ID:knaDUg610
>>242
すでに食えない。
ネット生放送の測定結果では乳製品より高い数値だからな。

輸入のみ流通してる種類の魚を買うように。
近海でもとれる種類だと偽装されるからダメだよ。
248名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:16:32.92 ID:meGctPKG0
>>240
さすがに青森のリンゴは特に心配じゃないよ。
249名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:20:38.98 ID:nr4wgRww0
>>122
そんな生鮮食品多くなったよな
250名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:22:07.88 ID:knaDUg610
#福島原発 事故,メルトダウンの内幕 2/23英国BBC #Fukushima Meltdown
http://www.youtube.com/watch?v=L5Iv7U4WWu4

国産の食品はできるだけ避けろ、産地など信用するな
そもそも原発事故で500kmや1000kmなんて 「すぐそこ」 なんだよ

安全を重視するなら米国産を買え(欧州産は二番目と考える)
粉ミルクなんかは高価でも米国産の輸入品にしろよ!!
251名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:33:02.82 ID:EANul0xp0
海外では今回の事故で「日本のガン患者が少なくとも100万人増加する」と言われてるよね。
しかも放射能は今日も漏れてる。

こんな状況なのにTVは連日オセロ中島とかどうでもいいことに時間を割いてる。
海外で日本人が「奇妙な人たち」と言われるのも当たり前だわ。
252名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:34:35.02 ID:wB4rAiByO
つかテレビでオセロ中島のことばっかりやってんのは
原発問題から世間の注意を逸らしたいからじゃないのか?
253名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:35:08.69 ID:57GfdSCX0
原子炉に穴あいてダダモレ

上から水ぶっかけ

そりゃ海にセシウム流れるわ
254名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:35:28.50 ID:p5RotHr+0
処理した後の水も一切放流しないって約束したバカがいるから
やる気にもならんわ
255名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:40:12.30 ID:k0fW6L8X0
とにかく海産物は残念。この直接の流れでなくても
山や陸→川→海だからね行き着くところが。やってくれたよ
256名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:40:58.10 ID:z2R/oklH0
バカ政権、安全確認も加害者任せかよ。

ユッケで事故起こした焼肉屋が、
勝手に安全宣言するってあり得ないだろ。

死ぬだけが責任の取り方じゃないが、
これだけの事故起こしておいて、
責任者が誰一人東京湾に浮かばないって、
むしろ正常じゃないだろ。
 
257名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:42:25.97 ID:57GfdSCX0
SPEEDI隠蔽した枝豆も大臣の椅子でふんぞり返ってるしもうだめだなこの国
258名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:43:27.00 ID:NFqH5w7h0
原発から吐き出された放射性物質が、永遠に同じ濃度で漂い続けると思ってるアホが多いな
259名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:44:15.19 ID:iV4oY/+U0
そんな横で除染。馬鹿じゃねぇか。
260名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:49:03.35 ID:MpX5iTMD0
>>256
正力はじめフィクサーってのは浮かばせるほうだという感じだが
最後は逃げるだろw
実質最高権力者なんだから
やっぱりイタリアと似てるんだなって思う
類は友を呼ぶって言うか
261名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:12:33.47 ID:3qLSs0+N0
何を今更w
地下水脈から太平洋へ絶賛ダダ漏れ中だろ
262名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:14:20.03 ID:UYF11Plz0
某スーパーブランドのアジフライはタイ工場産だから安心
魚はもうこれしか食べないことにしている (´・ω・`)
263名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:15:03.67 ID:n3DabN/Z0
2ちゃんでは早いうちから燃料はメルトダンして
地下深くに潜ってる説が有力視されてたからな
そりゃ地下水通じて海に流れ続けるだろ
264名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:15:09.14 ID:zSjct/Ep0
地下ダムも作ってねえのに
流れっぱなしに決まってんじゃねえかよ
265名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:25:45.11 ID:rjx8k6ra0
>>171
猫砂の成分もw

一時的だけど確か緑色のバスクリンみたいなので着色してたよね。
266名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:32:04.10 ID:rjx8k6ra0
>>240
セシウムはリンゴのペクチンが体外へ排出してくれるんだって。
ウクライナとかでも住民がのんでるよ。
他のストロンチウムとかアメリシウムとかは知らない。
ストロンチウムはカルシウムに置き換わるってことだから
カルシウムを十分摂ってたら蓄積しにくいかも。
267名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:32:49.81 ID:ZzhrewPZ0
太平洋諸国がよく文句言わねぇな。 一周年過ぎるのを待ってるのか?
268 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/08(木) 12:35:53.90 ID:x1m6+Q8c0
総理が収束したって言っただろ、さっさと日常へ帰れw
269名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:40:05.34 ID:TL3CwosI0
危険厨が魚を食わないとかいうのは自由だけどさ、
放射能による害より、魚を食わないで避けることによる害の方が
確実に大きいと思うぜ。
特に子供がいるなら、「放射能が怖いから一切魚を食べさせません」なんていうのは
子供への虐待で、下手をすれば子供の将来を目茶目茶にするぞ。発育障害とかでな。

ま、危険厨は聞く耳を持たないだろうが、一応警告はした。
270名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:41:12.51 ID:1FDrIUMs0
お前ら資料見ていないで言ってんだろう。
シルトフェンスで覆って前の海ですらNDなのに。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/intake_canal_120307-j.pdf
271名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:41:28.68 ID:9EL/zWmgO
>>269
食べておう つか
頑張れよ
原発穢れ乞食ちゃん

272名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:48:55.92 ID:vMdQKqEDO
情報持ってる東電と政府が
信用出来ないってのがね‥
出す資料は、疑っておいて損はないでしょ
273名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:53:12.34 ID:1FDrIUMs0
疑うなら、>>1良く見ろよ

青山さんらは、東電が測定した原発付近の海水の放射性セシウム濃度を分析。
       ~~~~~~~~~~~~~~
ってしっかり書いてあるだろうが、信頼しないなら気象庁気象研究所も信頼しないんだよな。
274名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:54:21.43 ID:1f9GQYo50
>>272
この記事にデータが何もないから信じようがない。
275名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:57:40.03 ID:xdSyLC+10
http://nanohana.me/?p=7364#more-7364
内陸部のセシウム分布図です。
やはり岩手南部、宮城、福島、茨城はたくさん降りましたね。
276名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:01:02.63 ID:ZZseIZxeO
♪さかなさかなさかなー
さかなをたべるとー
277名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:01:26.76 ID:LyC4tCo60
278名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:03:10.29 ID:QpJUgByL0
なあにかえってミュータントになれる
279名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:05:40.35 ID:un+q2kdF0
肝心の濃度かいてないところをみると飲んだところで特に問題ない数値なんだろうないつものように
280名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:08:37.86 ID:ceUKCeJp0
半減期からいって下がるわけないだろ
海流で流されるにしても全部綺麗に流れるわけじゃないし
流出してたら増えるだけ
281名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:11:13.30 ID:ysH08ZVQ0

333 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:57:41.38 ID:UTHJ6KPZ0
こんなん見つけた
http://boony.at.webry.info/201111/article_12.html

671 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:59:10.44 ID:9NLz4R0d0
海洋汚染ぱない。魚好きな人はご注意を・・
http://vimeo.com/29821902

再生ボタンをぽちっと押してね

588 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:24:21.53 ID:Wa8wEzmk0
● 再臨界きたーーーーーーーーーーーーーーーー ●
  南相馬市の水道水からヨウ素131を検出!

  再臨界確定w

608 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:19:09.24 ID:rX0ezoYeO
>>590
ttp://fukushima-diary.com/2012/03/iodine131-measured-from-tap-water-in-minamisoma/
南相馬市の水道水 3/2 I131 5.37bq/kg

615 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:50:51.58 ID:MBrXX4Tz0
福島原発の汚染水、依然流出か 海のセシウム濃度下がらず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331039176/

282名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:11:18.62 ID:1FDrIUMs0
たとえば、こんな資料もある。勿論禁漁区だけど。

注) 鯨の事で目くじら立てる人はクィックしない方がいいです。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/earthquake/monitoring/8th/

だから、垂れ流していないと言う気はなくて、データを使って話するようにしないと。

283名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:12:58.38 ID:Dwt+Jt1T0
海洋研究開発機構、気象研究所など、ちゃんとした機関からのデータ公表が始まった

ようやく、ケツに火が着いたか
284名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:15:13.35 ID:k0fW6L8X0
>>270
フェンス内が濃度高くないとフェンスの意味なしって別の話もあるな
流さないために設置したのに見事に海へ分散したなw
285名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:19:10.66 ID:1FDrIUMs0
>>284
確かにシルトフェンスの効果は資料にある通りなので改善させるべきだよ。
286名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:35:55.73 ID:UtVfjcRf0
長いスパンで1%くらいガン罹患率が上昇しても、因果関係を証明するのは難しい。
よって東電万万歳だよ。
287名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 14:37:35.10 ID:fj7kl+D50
この状況で、三陸海岸、気仙沼をはじめとする漁業の復興って。無理だと思います。
288名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:35:20.93 ID:uK3YV4ze0
ただちに影響ない大丈夫
289名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:44:51.52 ID:pMXMmN9k0
やばいのはふくいちだけじゃないかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

放射性物質の汚染水放出は福島第一だけではありません。
六ヶ所村再処理施設の恐怖。
http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-f369.html
290名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:46:30.56 ID:zF+E3N0s0
なに?結局核爆発してたの?
291名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:46:41.46 ID:gf0RnC/o0
ホント腹立つよなあ
まだ誰も責任取って無いってのがまた腹立つ
292名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:47:25.14 ID:GKEjmqkg0

日立沖の海水でつくっている藻塩って
大丈夫なのかな?

293名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:49:24.86 ID:eCuTHkDu0
あんこう一度食べてみたかったが
もう永久に食べる事はない。
294名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:50:06.04 ID:ceUKCeJp0
>>127
誰も突っ込まないんだなww
測ったとこの空間線量も出してないし、同じ魚の海外のと比べてもないからまったくあてにならない動画じゃん
295名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:50:59.71 ID:zF+E3N0s0
もう茨城から岩手までの海産物、農作物、生産出荷禁止にしろよ、元通り復興なんて無理なんだから、高台、他地域への移住に金使えよ。
瓦礫もその場で埋め立てろ
296名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:54:19.97 ID:k2hJQ42a0
放射性カリウムが怖いのでカリウムを含む食事を一切避けていたら高血圧に
なりました、とか
297名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 16:59:41.63 ID:3lH5nJpD0
太平洋沿岸産や中国産の水産物を食べなければダイジョーブ (^_^)v
298名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:39:48.63 ID:sB+wlJGz0
岩手の漁業が豊漁だと放映してたが、海にあれだけ放射能が流れて、海底にもセシウムやら
沈殿してるのに そんな物食えるか。これが外国だったら どう放映するんだろ!。
諸外国からも日本は・・・・・って、いろいろ言われてるんだろうなー。
299名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:01:48.37 ID:SyWaF9GL0
あのクズ社長と会長は脳漿をぶちまけて射殺されても誰も悲しまないんじゃね?
300名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:07:26.97 ID:GYnM0/xE0



カ キ を 県 外 に 出 す な 


301名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:28:24.80 ID:a+3ENQ6/0
東電良かったな、極悪環境テロリストとして
歴史に永遠に名を残すからなw
302名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:14:43.98 ID:GYw64uOM0
>>301
言い方に毒と悪意が見えるぜw

とはいえ、
女川の対策が良すぎたからねぇ。
だいいち、
発電所の体育館が避難所になっているくらいだからなぁ
303名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:19:21.65 ID:afQB7cVF0
盗電解体しろ。
304ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 21:21:49.56 ID:I077d4870



  また放射能か



305名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:23:55.42 ID:UIvHjMUqO
そういえば3月には汚染水いっぱいになるって言ってなかったか?
306名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:41:08.35 ID:efMjxURUQ
外食したら負け
弁当食べたら負け
被爆したら負け
307名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:48:20.62 ID:yce8qbxr0
アホ東電は事の重要さがわかってない。

日本ならいくらでもごまかせるが海外はそうはいかない・・・
もし輸出品からセシウムなんか出たら即全品輸入ストップ!!
なんてことにもなりかねないんだぞ。
そうしたら輸出関連企業は大打撃だ。
308名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:49:42.67 ID:PLgw63Cn0
ずっと漏れだったんだね♪
309名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:51:04.69 ID:GNsQ98HK0

班目春樹・原子力安全委員長 「枝野が直ちに影響はないって言い続けてたけど、あれ嘘だから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331093969/
310名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:52:01.16 ID:NTdTYweOO
知ってた
311名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:53:02.15 ID:729jIBuZ0
ずっと漏れ続けてると思ってたし、今後も漏れ続けると思ってる。
東電の発表なんざ何の意味も無い。
312名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:54:36.95 ID:68DfQ37NO
>>309
こいつまだ生きてんのかよ

昨夏あたりのインタビューで「いま望む事は?」と質問されたら「震災前に戻りたい」と無責任極まりない発言してたデタラメ

よく刺されないな
313名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:54:48.12 ID:NTdTYweOO
>>27
おが屑やら、新聞紙は投入する。
314名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:59:21.07 ID:2lr+uCdgO
>>309
ちょ。
315名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:02:53.54 ID:Xep9aG1A0
放射線は、あまり問題にならない事は理解したが

セシウムやストロンチウムについての安全派の見解は
どうなってるんだ?
316名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:18:06.03 ID:Q6f3B30R0
一万年も未来史に名を残す立派な御業績だぬ。

常人には無理じゃw
317名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:22:12.74 ID:qGXUDWsh0
だ〜か〜ら〜
フクシマは海がチェルノブイリ化してるって・・・
大気に放出するはずの放射性物質を水ぶっかけて海にたれ流してるんだもん(´・ω・`)
318名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:22:46.05 ID:aCwVMaNE0
センサーがバカになってないか?メンテはやってるのか?
まさか、最初からセンサー壊れてるってオチはないよね?
319名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:06:20.86 ID:jPL6zfAY0
320 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/09(金) 14:03:37.04 ID:kY9bslAE0
あれほど重たい粒子のPuが飛ばないって言っておきながら40km以上も離れた飯舘村で検出されたんだよ。
もう東電や保安院、文科省が何か言っても、写真とか明確なエビデンスがなきゃ誰も信用しないだろ

福島県内の3地点で「プルトニウム241」を検出
ttp://www.47news.jp/47topics/e/226454.php
>昨年4〜5月に採取した福島県飯舘村、浪江町の森林の落ち葉と、Jビレッジから検出。
321名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:09:55.04 ID:0vt5ImYV0
なにが水棺だよ
汚染水垂れ流してるだけじゃねえか
さっさと石棺しろ
322名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:47:31.89 ID:mkUQWqPx0
がれきにお金がついてくるじゃん。

東京都はまだいい。一度受け入れても、ああもういいやってやめられる。

貧乏自治体は、受け入れちゃ駄目だ。
瓦礫受け入れればもらえる金に依存し始めて、もっとクレもっと濃度濃いのクレクレになるぞ。
気がついたら原発まで誘致してるぞ。そうしてフクシマと同じになる。

瓦礫に金がついてくる以上、「絆」なんて詭弁だ。
正体はただの放射能恐怖や原発嫌いへの懐柔策だ。見極めろ、貧乏自治体。

一度瓦礫受け入れたら、ニコニコありがたがりながら縁ができる。原発ムラとな。
気のいい田舎者が、善意を満たせて、優しくされてお金ももらえる、といってほだされるだろう。
そうしてフクシマと同じになる。オイシイ話ほど、怖いんだぞ。
323名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:54:24.89 ID:lRNdiA6eO
今夜さ、福島のアンコウ鍋料理作るからみんなおいで。
324名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:55:40.08 ID:OTuu2FxL0
ホルミシス効果でむしろ体にいいだろ
325名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:27:28.60 ID:3qWXKV3C0
>>296
どうやって見分けるんだ?ボケ!
326名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:30:07.08 ID:3qWXKV3C0
325
>>297だわ
327名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:28:49.77 ID:mkUQWqPx0
本当に絆なら、無償で瓦礫処理をやってあげるべきじゃない?

はっきりいって避難者受け入れ費用も、自治体自腹の部分が大きいのに。だよ?
避難者よりも瓦礫を丁重に扱うようにお金をじゃんじゃんだしますよーって。おかしい政府だね。
がれきは自治体への袖の下だから。
がれきに隠して原発マネーを行き渡らせたいからなんだよね。
328名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:30:37.43 ID:wu4XBE3v0
東電「早く燃料全部溶けて流れ出ないかな〜♪」
329名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:32:38.01 ID:MvSne07e0
超極悪環境破壊テロ国家!
超極悪環境破壊テロ国家!
超極悪環境破壊テロ国家!
330名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:34:38.79 ID:Ox2aUJSHO
>>323
まず民主と東電役員に振る舞ってからだな
331名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:53:45.23 ID:qXehkGAE0
見えない部分から汚染水って…いまだに仮の植物性汚染水ホース使ってるんでしょ
332名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:18:45.26 ID:5wa3hNgNP
鉄板かなんか打ち込んで海との間遮蔽するんじゃなかったの?どうして漏れっぱなしにするかね
333名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:38:54.18 ID:Pn+IQ5Rw0
俺も尿漏れをなんとかしたいと思ってるがなんともならない
334名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:46:38.90 ID:8SEXjGxX0
東電「漏えいがあるとは考えていない」

   バ カ な の ?
335名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:51:54.37 ID:jMmLckxm0

× メルトダウン(チェルノブイリ)

○ メルトスルー(スリーマイル、福島)

★★★ 札幌医科大学教授 高田純博士による放射線セミナーin 大阪 ★★★

ベクレル?、シーベルト?、セシウム? 放射能の疑問が一発解決!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17158122

336名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:55:02.78 ID:3LWbDPEQ0
漏れないとか思ってるやつがいるの?
漏れてないワケねーじゃんw
337名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:01:19.76 ID:y5rmWbw10
暫定基準値
 日本政府が汚染された物を生産流通する業界の為に緊急に都合よく決めた数値
 通常なら有り得ない数値

お馬鹿な日本国民の多くは、通常なら日本でも流通不可な物が流通可能状態である事知らない
338名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:03:52.33 ID:YSjatkOrO
糞ジャップ責任とれ
339名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:06:47.37 ID:VLDE3YuD0
これでも風評被害って言う奴いるのかな。
340名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:08:12.75 ID:qB2P0cWV0
>>337
俺は食材は関東のものは買わないようにしている。
341名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:16:17.84 ID:y5rmWbw10
>>340
暫定基準値だからね
国際規格の、日本でも通常OKだった数値の何倍何十倍、、の汚染数値が「暫定基準値内」で流通しまくってる

342名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:19:02.59 ID:ZiYCWjbWO
えっ除染とかいって民家の屋根瓦を高圧洗浄器で洗い流してるじゃん
あれ海に流れるでしょ
343名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:26:49.72 ID:qB2P0cWV0
>>342
除染なんて気休めですから・・
344名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:00:41.58 ID:OGKy0xaW0
海の中にもホットスポットがあると言われている。福島沖の水産物はもうだめだろ。
問題はどこまで汚染が広がっているかだが、自治体や省庁は、まともな調査もさせず、
結果として隠蔽しているよね。
345名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:03:29.91 ID:OiZonac30
食べて応援()
346名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:25:32.44 ID:Z5oVnkTz0













347名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:36:40.39 ID:3WUzQW2GO
風評被害がおそろしく安っぽい言葉になったからねぇ
どうやっても東北の海産物は受け付けられないわ、一年たってこの様じゃね…
348名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:53:41.19 ID:OI2L0E/M0
知ってたった速報!!

東電を・・・

東京電力ってちゃんと書いて・・・

で、氏ねとか書いたら・・・

通報されちゃうのかしら?

されないよねー☆

あんなこと、しちゃったんだもん・・・



東電+K団連+クソ政府は消毒だ!
349名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:57:13.42 ID:IL9MZRTq0
瓦礫の処理と言うけれど、処理施設を福島に作ったらどうですか。
放射能に汚染された瓦礫を日本全国に広げるべきではないでしょう。
350名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:59:32.66 ID:q8/Su4nr0
被曝して応援

351名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:01:08.84 ID:NZP6Ix4s0
沖合に原発を囲むように防波堤作って
太平洋と内側を遮断することぐらい出来なかったのかいな?
1年もありゃ、突貫工事で防波堤ぐらいなんとかなっただろうに。

誰も責任とらなくていいシステムが染み付いてる日本って
何もかもノンビリしてるよねぇ・・・。
352名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:41:29.47 ID:RJGOry/b0
>>193
回転寿司は海外の得体の知れない深海魚みたいなのじゃないか?
353名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:46:44.44 ID:h5waMSJu0
>>352
マジレスすると海外の川魚だったりするw
354名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:51:10.56 ID:aIXDwkU90
>>330
自民にもな
あいつら原発マネーで選挙して、改める気がねぇ
355名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:45.17 ID:sWLDNuh70
>>1
>11月ごろから下がりきったところで推移しており、
>漏えいがあるとは考えていない

止まっているなら下がり続けるはず。
これって、流出と希釈がバランスしているだけだろ。

こんな詐欺師まがいの詭弁を黙認して放置すると、
日本国民の道徳価値観はしだいに中国並みに低下するぞ。
モナ男は東電に抗議したのか?
 
356名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:10.07 ID:FOFJsCpA0
当たり前
357名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:38:25.96 ID:BtnSd/Db0
>>320
池上彰(東京工業大学リベラルアーツセンター教授,キャスター)
「プルトニウムは飛ばない。今あるのは水爆実験由来のもの」


東京工業大学の原発御用学者を見事に擁護して,東京工大教授(常勤)の職をゲットしました。
358名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:41:14.90 ID:/VtUkNUY0
逝け餓鬼は、犬HKの穴だし・・・

まあ、くさいとは、思ってたけどww

よくわかるニュースでは・・・

だんだん、ふてぶてしく、なって行ったしw。

年金の破綻とか国債の破綻を

ぼかして言うやつは、大体こんなやつだね。wwww

逝け上、お前のことだよ?wwwwwwwwww
359名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:28:12.94 ID:DSlwJS0s0
福一原発はついにメルトアウトかもね 終わりジャン!
360名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:29:56.10 ID:A5Ry2ILJ0
60、70年代の核実験が盛んなころの何百倍とも言われてるね
そりゃ、政府がフクシマと宮城を疫学対象からはずすわな
数年後に爆発的に
361名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:35:59.35 ID:pKxut1Pg0
田母神さんが言うように、福島に危険な区域など存在しない。
極左民主党政権が、放射能被害を誇張して日本を弱体化させるために避難区域を作った。
それだけでは飽き足らず、民主党政権は、陛下に、あたかも福島に危険な区域があるかのようなお言葉を強要した。
早く、自民党政権に戻して、避難区域を解除し、危険厨を全員逮捕するべき。
汚染水など問題ではない。
362名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:04:57.21 ID:LRaBdR8M0
もうどうにもこうにもストロンチウムw
363名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:01:17.40 ID:XSDAUkt20
こういうときこそ、非破壊検査株式会社だろ
364名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:02:08.85 ID:oKcQXpOp0
民主党も東電も嘘ばっかり
なんでこんな糞な奴らを支持してるのか理解できない
平和ボケしたままの日本人はいい加減にしろ
365名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:09:31.14 ID:9ycmO4bU0
ふざけた東電野郎めらが・・・・
366名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:11:59.98 ID:u0ZjPIzV0
とりあえず被災地の漁業関係者は魚を捕るのをやめろ
どうしても捕るんだったら自分達で食え、日本全国にばら撒くな
367名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:30:03.08 ID:q/cq182/0
>>361
おおおおおおお
自民信者きめええええええええ
368名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 08:08:01.16 ID:3klBOGRh0
知ってるよ
もうNHKスペシャル「知られざる放射能汚染〜海からの緊急報告」とかETV特集の「海のホットスポットを追う」でやってるじゃんか
369名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 08:11:31.08 ID:Tcrr9TOH0
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
細野いい加減にしろよ!!!
370名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 08:20:48.49 ID:PDwcBWt70
>>364
不満をこんなとこに落書きして何も行動しない平和ボケが多いからな
371名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 08:24:01.63 ID:vmDa65OlO
こう言うニュースが上がる度に推進派の工作員はだんまり決め込むんだよな。
ほとぼりが冷めた頃にまた原発動かせ!!って湧いてくるけど。
こんな事が定期的に起こってる現状で、誰に原発の管理なんて任せられるよ?
372名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:01:34.35 ID:PI5uoVJH0
福島以南の太平洋沿岸と東日本内陸の湖沼河川で取れたものはすべて東京電力が
買い取って社員食堂で食うか原発の敷地内に埋めるべきだな
373名無しさん@12周年
陸上のセシウムが雨とかで海に流れ込むのも考慮してるのかな?