【社会】震災派遣の自衛隊員、トラウマ・うつ発症の恐れ 、防衛省実施の初大規模調査で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
東日本大震災の被災地に派遣された自衛隊員の一部で、トラウマ症状やうつ病などを発症する危険性が
高くなっていることが7日、防衛省が実施した初の大規模調査でわかった。

同省は今後、隊員の心のケアを長期的に強化する方針だ。

渡辺周防衛副大臣が7日午前の衆院内閣委員会で明らかにした。調査結果によると、トラウマ症状の
「高リスク者」は陸上自衛隊で3.3%、海上自衛隊4.3%、航空自衛隊では7.5%だった。うつ病などの
「高リスク者」は陸自で2.2%、空自で6.5%。海自はうつ病に関する調査は行っていないが、5人が
PTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断された。

調査は派遣終了直後から6か月の間に行い、回答者は陸自5万8050人、海自6112人、空自はトラウマ調査
3319人、うつ病調査2829人だった。空自は、津波で大きな被害を受けた宮城県東松島市の松島基地の隊員らに
調査対象を限定したため、数値が高く出た可能性があるという。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120307-OYT1T00657.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:51:00.65 ID:gEbXleiB0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:51:28.97 ID:ICT5wL510
知ってた
4名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:53:40.68 ID:dNfoYM7G0
頑張らなくていいよ











って、どっかの薬屋さんが言ってたよ
5名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:54:12.89 ID:+W6eJq0TO
それでハシシが蔓延するのか
6名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:55:01.08 ID:S7MoVm0p0
ちゃんとケアしてあげて…


自殺するなら東○社員とか政府の奴だろうが、
そんな罪悪感も持ち合わせちゃいないんだろうな…
7名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:55:28.75 ID:BBqMUr3E0
そらそうもなるわ・・・
頭が下がるわ
8名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:55:48.21 ID:H693Tmqb0
そりゃそうだろうね。
9名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:56:09.72 ID:XxoZf2YMP
こういうストレスを少しでも減らすためにも大量の交替要員が必要なんだよ。
国民1億2千万人に対して自衛官24万人は少なすぎる。
10名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:59:00.70 ID:INRtdMvn0
助けてくれて本当にありがとう
でも生きることは犯罪なんだ

死んだ人に申し訳ない
11名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:59:47.60 ID:B32nsIlY0
有事の時には命令一つで人を殺しに行くんだからがんばれよ
12名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:01:11.11 ID:wSWG9Lj80
自衛隊員を抱きしめて上げたい
13名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:01:40.36 ID:YWQ2aLZK0
死体見まくってんだろなあ。
14名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:04:00.98 ID:DgBoRoZq0
こんな自衛隊員じゃ、戦争は無理だなあ。
15名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:05:25.01 ID:mpk9T7Fd0
16名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:05:54.54 ID:jR2Fnhkv0
敵だったとか言う心理的な合理化も出来ないしね
守るべき日本人だったし
17名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:08:03.96 ID:nrUpWHjM0
日本の復興に尽力する自衛隊員に敬礼
自衛隊員、被災者は勿論のこと、被災地支援に尽力してくれた
全ての人達に平穏な休息が与えられますように…
18名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:08:16.38 ID:VOidBtMB0
>>14

自衛隊は暴力・戦争装置ではありませんキリッ



19名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:12:07.51 ID:p9KY8BuhO
国防を担う人間がそんなことで大丈夫か
20名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:14:15.22 ID:pbQvvF9WO
警察や消防の人は良くも悪くも遺体を見慣れてるからな・・・。
自衛隊もそういう訓練も必要なのかな・・・。


ほんと地獄絵図だったんだろうな。

頭が下がるよ。
21名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:14:15.82 ID:/GGh25cG0
そんな自衛官を待ち受けているのは、一般公務員よりも二か月だけ遅れて
実施される7.8%の給与カット。
22名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:17:29.92 ID:3ESRLEW30
自衛隊員の本音は、
日本は戦争なんかしない。実戦もありえない。つうかしたくねぇw 訓練うぜぇw
海外派兵なんかマジ勘弁。

おまえら自衛隊に夢見すぎ。
少し前までは採用の時点で自衛隊側が「戦闘なんて無いから安心してw」って
言ってたくらいだし。
23名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:20:40.67 ID:nxWrwm+v0
やっぱりね、訓練と実践は違うんだよね…
自殺者は何百人位なんだろう…
24名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:20:43.91 ID:CzpiTWWK0
零細企業のリーマン、ブラック企業の労働者のが、うつ予備軍多いだろ
25名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:20:50.41 ID:DBMYFzVF0
例えどんなことであろうと、
震災に尽力した人々は相応の対価が与えられるべきだ
自衛隊は震災に際して、持てる限りを尽くした
これは称賛に値する。震災時のトラウマ、ウツ病が発症するというのなら
それなりのケアは、当然なされるべきだ
26名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:21:10.36 ID:UhD8wqxv0
>>21
7.8%カットの対象者は大半が自衛官なんだよね
ミンスの支持母体である自治労や日教組はまったく懐痛まない
27名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:21:34.79 ID:P91YGHJ30
あれ? うつは甘えなんじゃないの?
28名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:24:16.20 ID:M7qEabkvP
助けられなかったことを悔やむより
幾らかでも助けたことを誇りに思っててほしい
29名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:24:42.09 ID:PB00XezM0
一方、被災者達はパチンコで癒されるのであった

【遊技】被災地で増えるパチンコ依存症 通帳持ち出す夫に妻「義捐金だけは使わせない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331092287/
30名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:25:36.94 ID:jWuMCvjWP
訓練されてる自衛隊が鬱なら地元民やボランティアなんかみんな首吊ってそうだが
31名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:28:01.18 ID:76YYfrlo0
>>30
実戦経験のない自衛隊は死体に直面する機会はないでしょ
32名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:29:56.57 ID:qO9/U34n0
>>20
トラウマは遺体自体じゃないと思うぞ。
死に対しては馴れるものではない。
33名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:30:41.55 ID:AE7NQAS70
遺体捜索ったって、五体揃ったきれいな遺体なんてのは珍しい方だろうしな
頭が潰れてたり顔がグチャグチャになったり体が千切れてたりとか
そう言うのを引き上げて運ばなけりゃならないんだから
夢に出てきても仕方ない気はするよな
34名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:32:32.59 ID:qO9/U34n0
>>33
そういう遺体の方がある意味楽なんじゃないかな。
顔、特に表情が分るようなのが一番キツイ。
35名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:34:15.08 ID:CjxzY0mc0
東電社員が鬱で退職したとか自殺したという人間らしい話は全く無いね
36名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:35:12.38 ID:Z4vsGfE30
鬱は甘え
 
37名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:36:59.05 ID:r0b/Mh9S0











まあ、赤ん坊抱きしめて鬼の形相で死んでる若い女の死体みたら記憶からきえんわな










38名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:41:30.54 ID:nJntqEjJ0
>>35
>人間らしい
 
  笑ろた。
つーことは大家さん、盗電の社員は何かえ?朝鮮人や中国人以下ってー事ですかえ?
39名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:49:06.59 ID:qSGxJAIRO
水死体ほど悲惨な姿の死体は無いよ。
全身が揃ってる水死体でさえ見るに堪えないのに、
津波で亡くなった方々は、手足ちぎれてはらわたが飛び出し顔面ぐちゃぐちゃで
それの水死体だからね。
その水死体が更にガレキに埋まって腐乱死体。
自衛隊員しんどかったろうな。
40名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:53:59.33 ID:V1kNz301O
パチンコ屋の開店に並びながら、被災地までの運転手だけは勘弁と上官らしき人に携帯で直訴してた自衛官がいてワロタ
41名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:00:30.90 ID:FXbm/HlA0
>>33
視覚的なものプラス嗅覚的な匂いでトラウマになるんだろうな

42名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:14:01.27 ID:pbQvvF9WO
>>32
この話は消防で宮城県に行った先輩から聞いた話なんだ。


まあ遺体以外にも原因はいろいろあるだろうな。
43名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:36:31.28 ID:uh9PQNln0
そりゃそうなるわな
44名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:37:45.41 ID:yQdU6jfCO
超絶検索→地震兵器
→マグナBSP

もっと広めようかな(笑)
45名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:40:49.50 ID:vXb4wfQ/0
(´・ω・`)ショボーン
46名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:41:30.05 ID:HhJwnNqO0
今回の震災は冬だったからまだマシな方
JAL123の時は手足の千切れてムシが湧いている腐乱死体の処理で大変だったって自衛隊のおっちゃんが言ってた
47名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:42:13.59 ID:F9PsX/JS0

モロを視続けた陸自より空撮や輸送の空自のほうが欝なのかね
陸自のほうが慣れてたのかな
問題起こすのは海自が多い印象
48名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:45:01.98 ID:xhNvU0TD0
>>46
震災後1年たった今でも瓦礫の下から遺体が出てきてるんだぞ
49名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:48:44.66 ID:YqWMSNAgO
腐乱死体の臭いは身体中に纏わりついて取れない。
入浴して、うがい薬で鼻うがいするまで、何も食べれないと思へ。
50名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:51:43.09 ID:27DI2cXV0
鉄道の、飛び込み死体を処理する人もトラウマになりそうだけどね。
51名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:52:03.47 ID:lPZNUW4R0
つーか またデカいのが来るってか?馬鹿ちゃん、、

「なんとなく♪」
「ガクブルじゃねえか」
「ソースはアタシの直感♪おひさしぶりですみなさま!」
「あー 最近なんか面倒くさいんだよね。2ちゃんどころじゃねえってカンジなのよねw」
52名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:52:54.42 ID:SrDRN+B00
バカヤロー。
訓練している自衛隊員がこれではどーするんだよ。
こんな調子だと有事の際には使いものにならないぜ。
53にょろ〜ん♂:2012/03/07(水) 16:54:15.43 ID:+kVIRfWD0
相手を殺すのがお仕事なのに・・・ しっかり仕留めたかの確認もするだろうに?
54名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:54:29.55 ID:+6P2rD8t0
こんな程度でトラウマだのウツだのなるのか。

この人たちの本来の業務って、兵士だよね?戦場で戦うの無理じゃね?
死体ゴロゴロな中でも平気で戦えるように、カネで雇われてるんじゃないの?
55名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:55:22.42 ID:nCyuZS210
来る日も来る日も死体だらけじゃ、だれでもPTSDにはなるよな・・・ 可哀想な自衛隊さん
56名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:56:09.17 ID:ytcaRJkm0
>>1
自衛隊員はプロとして高い収入を得ているのに、こんなんで戦争出来るのか?
こんなんじゃ真っ先に逃げちゃうんじゃねーか

アメリカ兵だって震災の時来たけど、震災レベルでは文句も言わなかったじゃないか
アメリカ兵は自衛隊員よりも遥かに給料安いよ

アメリカ兵は「実際に戦争して」から、うつ病になるけど
自衛隊員は戦争しなくてもうつ病になるんだな(一部みたいだけど)

57名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:56:21.09 ID:pbQvvF9WO
>>52
任務はこなしてるよ。

つうか戦地から帰って精神的におかしくなるのは、どこの国でも、いつの時代もある。
58名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:57:21.26 ID:U0pC5AL90
>>1
税金の無駄だ!クビにしろ!
59名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:58:40.05 ID:hNPtGkyu0
>>54
なるよ。中東派兵された米兵でも精神病む奴が多い。
中東に直接行かない無人機オペレーターでも精神病む率は大して変わらんという。
人の死を日常的に見ると病むんだよ。特に自分が殺したり殺されたりする戦争だともっとひどいだろう。

あんたね、東北の自衛官たちは震災直後から自分の家族の安否すらわからず、
助けを求める家族からの電話が途絶えても、それでも職務に就いて被災地の救助に向かった気持ちがわからんのかい?
それでも日本人かい?人間かい?
60名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:05:21.60 ID:lPZNUW4R0
つか、PTSDは誰でも発症する可能性はある。

「なともな人間なら特にですね♪」
「まー 電車乗っててしょっちゅう緊急地震速報鳴っちまうとアレだわなw」
「あれから1年、早いですね。みなさんも鬱には気をつけてね♪」
「この手の疾患は自覚が無かったりもする。客観的に自分を見つめ直すことが肝要」
61名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:10:47.39 ID:DX1QAwyjO
津波直後から捜索活動に入った隊員たちは特に大変だったろう
隊員自らの家族の安否不明な者もたくさんいたけど、命令優先で捜索活動
生存者を探す筈が遺体捜索、しかもおびただしい数で日本にいれば見たことない数
遺体の苦悶の表情、津波から逃れようとして伸ばされた手、口の中の泥
日を追う毎に遺体状況は酷くなっていく
様々な臭いが絶えることなく、自分にも染み着く
「もっと探させて」と懇願する隊員、上司は部下の安全や活動が長期に渡るだろうとの予想の為「今日は終了」と命令を下さざるを得ない
家族が見つからない一般人からは「なぜ私の家族を探さない、人でなし」と言われたり
重機や充分な物資が無い頃はほぼ手作業
62名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:38.38 ID:H693Tmqb0
>>46
今回は、行方不明になった方の遺体がいっぱいありすぎて、
ボランティアの方が瓦礫を除けたら、ウージーさんがいっぱいのご遺体にご対面
なんてことも多かったと聞くが。
63名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:34.02 ID:KO3Rl7n60
何より死体をスルー出来ないで移動保管するからな
当然っちゃ当然だ
64名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:37.32 ID:qSGxJAIRO
>>46
遺体捜索って3月11日以降のほんの数日間だけで終わったわけじゃないでしょ。
春になってからもやってたでしょ。
春は虫がわく季節
65名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:51.43 ID:hNPtGkyu0
>>62
津波でさらわれた人々のご遺体が海底に沢山あって
海底は津波でヘドロが舞い上がって視界がほぼゼロ、
潜って探すと突然遺体が目の前に現れたり、遺体を見つけてつかもうとすると掴んだ部分がそのまま溶けてしまったり
といったことの連続だったそうだ。
しかも自分の家族や親族、友人知人の安否もわからない状態で捜索にあたった自衛官が沢山いたんだよ。
そりゃ精神病むわ。
66名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:17:33.91 ID:AE7NQAS70
ウジって大量に群がって、結構なスピードで死体を食って行くから
春先に気温が上がりつつあった中で
腐りきる前に骨になったホトケさんも多かったんじゃないかな
67名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:20:51.64 ID:DX1QAwyjO
津波にのみこまれて瓦礫が体を裂いたり、突き刺さったりある者は体の一部がもげてしまったり
そんな遺体も数多く
回収しきれなくて何日も置き去りにせざるを得なかった遺体も
覆ってあげる毛布も足りなくなって被災宅から現地調達したり
捧げる花もなく線香もなく
どうしようもなかった
68名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:21:06.21 ID:H693Tmqb0
>>65
湾内の捜索してるところ、通りがかりで見たけど、
まだ寒い中、ボート出して何人も潜ってた。
大変だったろうなぁ。
69名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:22:03.56 ID:nXnZtOkJ0
>>56
震災派遣なんて戦争に派遣されたのと殆ど変わらんよ
完全に破壊されつくした町
怪我人や何の処理もされる前の死体だらけの惨状を見て
平然としていられる人が居たら逆に精神を疑うわ
70名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:23:20.76 ID:rtOsmwYoP
自衛隊員ひとりひとりに「ありがとう」とお礼を言いたい。
71名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:30.57 ID:rtOsmwYoP
残念ながら死んだ人は感謝の言葉を表せない。
でも状況を考えたら、犠牲者も救助や捜索をしてくれた自衛隊員に感謝してるはず。
退院の皆さんの回復を願ってやまない。
72名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:34:25.51 ID:N8iF8vdJO
>>56には自衛隊員や救助活動者でなくてもいいから戦争と震災を実体験してもらいたい。
そして感想を聞きたいな
73名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:16.75 ID:RyP5RD73P
>>56
怒りややるせなさをぶつける相手は地球だから
人にぶつけられる方がマシなのかもしれない。
それに死んでいるのは守ろうとしている自国民で
敵兵じゃないんだよ。

自衛隊員で文句言ってる人が居たの?
自分も被災者なのに
携行食を民間被災者に分けて
隊員は1日0.5食で働いていたし
74名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:55.58 ID:XxoZf2YMP
>>72
それ以前に、>>56は祖国の兵役の義務すら果たさない在日かと。
75育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/03/07(水) 18:32:19.56 ID:D+4VMRS50
自衛隊は素晴らしいが



今年以降始まる第三次世界大戦

日本はまた負けるだろうな
76名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:36:00.95 ID:x4RX0Jv1O
それくらいのパーセントなら何もなくてももとから病んでるくらいじゃないか?
77名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:37:05.71 ID:1zU6H7ra0


ネトウヨ「鬱は甘え!」





ネトウヨ「自衛隊の鬱は考慮しろ!」
78かわぶた大王ninja:2012/03/07(水) 18:38:02.44 ID:g0rMyL3k0
尖閣でバカンスすれば気分爽快。

近づいてくる中国船を撃沈すれば元気百倍。
79名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:40:40.38 ID:X2UDD6yH0
平時下にある軍隊って事を考えると、ご遺体もそうだが、精神的にきついだろうな・・・・・

高卒で自衛隊に入った奴だったらなおさら
80名無しさん@12周年    :2012/03/07(水) 18:42:22.35 ID:J8XJS7Lm0

 旧陸軍でも、初年兵が戦死体を多数目にしていくことで

強くなっていったわけだから、自衛隊員も今回の経験で

一部の隊員を除いて、かなり戦う兵隊として強くなっていると

思われる。

81名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:16.35 ID:we/L8JS60
普通の精神じゃ出来ないよな、死体処理も、戦争も。
欝で病んでる隊員はこの辺で脱落した方が、
いざ戦争ですくんで殺されるより、ましかもしれんな。
82名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:44:15.48 ID:kiJB3h/z0
ヘタレが増えたな
そんな奴は警察とか自衛官受けるなよ
83名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:44:53.17 ID:tuj0S0bkP
一年ちょい前まで高校生だった後輩が家族と彼女が津波に飲まれた街に住んでて
音信不通になってる状態で他地域への災害派遣を命ぜられてたな。
奇跡的に無事確認されたけど、死亡通知&他人の死体発見のコンボの可能性もあったわけで。
84名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:45:59.61 ID:N3hAJJ0n0
否定的なレスしてる人は米軍とか「俺達百戦錬磨の戦士集団ッスよ〜」
みたいに思ってるの?
85名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:47:37.47 ID:sx1NfMKo0
戦場じゃ使いもんにならんなこいつら…
全ては9条が原因
86名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:50:45.90 ID:lS3onU6TO
実は被爆
87名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:54:29.57 ID:y8FK/H340
戦場神経症なんて良く知られた病気で休めば治ります。
88名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:56:50.17 ID:/f2JD6fL0
一方、民主党議員には誰1人発症しませんでした
89名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:56:56.84 ID:Le/HSHtk0
頑張ってくれ、自衛隊!!
90名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:57:37.08 ID:dpA2Nm7f0
>>82 そんなヘタレに救助された方も大勢いるわけで
91名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:07:38.61 ID:AG2BiPDn0
ひどい惨状だったろうからな…遺体の状態も
92名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:09:59.33 ID:27np6O/V0
被災地で自衛隊の皆様には本当にお世話になりました。

ありがとうございました。
93名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:14:24.34 ID:8LadKiCz0
そりゃそーだろ
悲惨な現場、過酷な状況でどんだけ遺体回収してるか
仙石恥ずかしくないのか
94名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:18:28.31 ID:MqVhLHR30
大戦中は腐敗した兵士の死体に囲まれて飯を食ったもんじゃよ

95名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:25:29.06 ID:VpaiO+ir0
阪神と違って遺体の骨折が多かったらしい。
3日もすればガスが溜まるしな。
96名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:29:06.31 ID:2IeyvFmb0
弱すぎる

こんなので戦争なんかできるかよ
戦争になれば自分で殺さなきゃならないんだぜ
パットン将軍ならぶっ飛ばしてるだろうな
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 19:30:21.34 ID:E7F6lUju0
>同省は今後、隊員の心のケアを長期的に強化する方針だ。
国家公務員給料減らされたら、ショック死するんじゃね?w
98名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:33:06.52 ID:PuQ1aBWp0
米軍ですらイラク戦争とかでダメージ大きいっていうからなぁ

本当お疲れ様です
99名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:33:23.71 ID:1NAgd6Zn0
>>96
PTSDの兵士を根性論で無理矢理前線復帰させて、何人も部下を廃人にしたんだよな、パットン。
100名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:36:43.92 ID:we4oNZ01O
>>96
そういう精神論はいい加減やめてくれ

無茶な作戦をたてる無能な上司、補給を無視して消耗作戦をやって、
勇敢で有能な兵士を犠牲にしつづけた反省を、まったく教訓にしてないのかよ
101名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:48:39.65 ID:L6zPLNcB0
今日もJR西で電車が2回止まったけど、
これからの季節は増えるよな。

不幸を比べても意味ないけど、
10k圏内とかで捜索その他やらされた自衛官警察官が一番気の毒だわ。
102名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:49:27.67 ID:hNPtGkyu0
>>96
自衛隊の体験入隊のあとに東北の自衛隊の慰問に行くコースがあるそうだがそれ行ってきたら?
現地で震災当日から救助と遺体回収にあたった自衛隊員の話が直接聞けるってさ。
体験入隊自体は全然きつくないそうだからヒキニートでも大丈夫だと思う
103名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:51:49.82 ID:o4TKrLds0
ネトウヨは治安機関には甘い
104名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:52:13.13 ID:awLzj6+yP
派遣中ずっと缶詰とかさ
いい加減自衛隊の後方支援を被災者支援に転用するのは止めるべき
105名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:01:22.24 ID:N3hAJJ0n0
弟が今ハイチに行ってるけど、時間外は娯楽もないって話だったから、
俺のお古のiPod Touchあげた。
106名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:06:15.10 ID:yorv5z4d0
みんな感謝しよう。

>自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。
http://togetter.com/li/268885
107名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:07:05.46 ID:yorv5z4d0
>>102
ああ、それそれ↑
108名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:08:39.74 ID:IP0uxOqU0
日テレの丸岡さんは被災地にすぐ入り、むごい死体をたくさん見てしまったそうで
それで鬱になって降板したと雑誌に書かれていた。
109名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:10:41.27 ID:TbeQsAXv0
最前線で救援活動していたのは自衛隊や警官だけじゃない
民間作業員は完璧な捨て駒

被曝しても保険は認められない。労災も認められない
一切補償はない
110名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:10:46.68 ID:Bg4PPgrj0
けど、自分の娘が自衛官を結婚相手として連れてきたら反対するだろ?
54歳定年、そのころで手取り40万弱、災害時には娘のそばにはいない
どう考えても底辺
111名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:11:14.12 ID:mf3ZZ9Lu0
民主党のせいだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
112名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:43:49.09 ID:iy5kgyYI0
>>37
赤ん坊抱きしめた少女の遺体の記憶も消えない
俺の部下は、油圧ショベルで誤って傷つけてしまった遺体の記憶が消えないと言ってる
もうちょっとしたら薬に手を出す隊員が増加しそうな予感がする
「そんなんで戦えるのか」って言う人もいるけど、どんな訓練してても辛いもんは辛い
こういうのって時間が解決してくれるもんなのかな
113名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:04:28.89 ID:hNPtGkyu0
>>112
消防や海保は捜索で精神的に落ち込む隊員のために
毎日夜にミーティングやってできるだけ吐き出させるようにしたそうだけど
専門家のカウンセリングとかできることはやっといたほうがいいんじゃないかな。
精神の傷は脳に物理的なダメージ(神経に傷がついたり、脳が萎縮したり)を与えるそうだから、
可能なら専門家による治療をした方がいいと思う
114名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:51:32.23 ID:6l7spTFm0
隊員だってスーパーマンではない、生身の人間なのです。
自ら選んだ仕事であるとはいえ辛いものは辛い、今回の災害ではいろんなことがありすぎました。
115名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:00:07.38 ID:/M1RoNXP0
うつ病については、ブラック企業の方が割合高そうだけどなw
116名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:04:48.14 ID:8SWqTeqe0
戦争始まったら脱走の嵐なんだろうな、自衛隊って日本が戦争しないことを前提に就職するところだし・・・
117名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:12:11.81 ID:fizKxG6wO
このスレは自衛官同士或いは関係者の?
自作自演で、自衛隊賞賛の自画自賛?
何か過剰の賞賛は気持ちが悪いんだけど

大規模な災害において業務或いは当たり前の任務として肯定出来なければ、
自衛隊の存在価値がないと思うね

災害にあった方が、普通はうつ病なのに、

また特別手当や特別休暇等狙いとかですか?

ボランティアじゃないのに軟弱すぎるよ
118名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 04:54:36.10 ID:W21F2W4O0
東電の糞馬鹿がのうのうと酸素吸ってんのに、自衛隊は気の毒だ
119名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:00:01.89 ID:G6bBnmMXO
何と言っても給料下がる事が一番鬱になるよな。
120名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:00:04.95 ID:cmPGdhA40
海自はうつと精神病棟送り多いよ。特に8月からはその傾向が大きくなる。
121名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:02:07.02 ID:qulnOEXAO
精神と脳の関係についてですが、忘れたい事柄を忘れるのは可能です
やはり専門のカウンセラーが必要かと思われます
122名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:04:54.32 ID:PSeG7VhA0
被災地に行ってた自衛隊の友達と飲んだんだけど
狂って暴れる奴が何人かいたらしい
123名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:13:03.75 ID:Yv/U6Seb0
そりゃそうだろうね
生存者の救出、救助というより
実質遺体の捜索、収容していたわけだし
若い隊員にはきつかったと思う
124名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:15:55.32 ID:cmPGdhA40
陸自は直接行ってたからダメージでかいだろうな。海自は平時でも狂ってる奴は出てるけどな。離職率も実質4割ぐらいだし。
125名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:16:09.45 ID:an3PQl3l0
>>122
その手の「怪談」は部内じゃ定番w
たいていタチの悪い班長の作り話なんだが
たまにガチなのが困るw
126名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:16:32.83 ID:n/vdpnR5P
あんな場所で風呂にも入らず缶詰しか喰えず、
2ヶ月もテント暮らしじゃおかしくなるのは仕方がない

そうならない為に仮設風呂や野外炊具などが装備されているワケだが
実際はというと、そういうのは被災者支援に使ってしまうから
127名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:19:27.56 ID:3KzauVB9O
鬱って言った奴は使いもんにならないから、月給5万くらいだな
128名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:20:34.15 ID:57F4XdHxO
こんなん大っぴらに言う必要あるか?
自衛隊は日本の軍隊なんだから
あまりよわっちいとこさらけ出してれば
周辺の国から漬け込まれる隙を作るだけだぞ
129名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:21:19.60 ID:T3vQKG4T0
>>77
まあ、そのダブスタだけは使わせちゃダメだわな。
130名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:24:14.26 ID:omLWWAGX0
派遣されたら休みも殆ど無く被災者の目気にしてるから全く気が抜けない活動してるから大変だろうけど
自衛隊は下手すりゃ自分の手で人殺す様な仕事だってのにこの程度で病んでたら何かあった時使い物にならんだろ
131名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:31:26.86 ID:jANV4euOO
黒こげになった遺体が木にぶら下がってたり人の皮だけが
地面と同化してた御巣鷹山の時はどうだったんだろ?
あん時は真夏だったからエンジンオイルや機体の焼けた臭いと
遺体の腐敗臭が混ざってあたり一面凄い臭いだったみたいだし
132名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:33:01.16 ID:CjUrYmrAO
この程度ねぇ
聖戦士様は大口叩くのだけは得意みたいですけど
ネットの中だけにしてくださいよ(笑)
133名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:39:12.56 ID:cmPGdhA40
>>128
アメリカでイラク帰還兵のPTSDが社会問題になってるやん。
134名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:43:57.03 ID:dImj6MO90
せっかく良いイメージを国民に与えたのに
情け無い。
海外の軍隊に舐められるわ。
135名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:45:38.30 ID:an3PQl3l0
>>133
興味深いことに無人攻撃機のオペレータにもPTSDが出始めてるみたいだなw
武器担当オペレータはターゲットがヘルファイアで木っ端微塵になるまでモニタで見ないといけないからね
136名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:48:25.63 ID:COSVlJbhO
四年位前の話だけど、某総監部の定年延長してたカウンセリング担当の1尉は艦艇部隊への講習で
「講習参加者にはいないと思いますが、鬱になるような弱い奴は自衛官になるな!」って断言してたけどな。
これが自衛隊の本音だろうし、ある意味では正論かもしれんが、人として、組織としては終わってるよな。
137名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:49:06.76 ID:qOyERArx0
そりゃアレだけの大災害だもんな…
138名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:52:22.56 ID:l2/JsMh40
仙谷氏が、自衛隊は暴力装置と発言しているね。
これって民主が自衛隊を解体したいからという裏が。。。
自衛隊は、国家公務員。
国家公務員は、日本人しかなれないからね。
139名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:53:11.77 ID:E8EgDRnp0
そら普段の腕立や懸垂で体鍛え、屋外キャンプでカレーライスの腕磨いていても
実戦経験はゼロなわけだし、いきなり死体見たら鬱にもなるわな。
140名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:57:45.30 ID:qulnOEXAO
131 あの事故では現役の医師でさえ精神にボロボロになったと聞いています
普段は慣れている解剖医がです
それは人間としては当たり前なのではないかと私は考えます
ベトナム戦争時にアメリカ軍が麻薬に逃げた事も踏まえて、やはりカウンセリングの必要は有りかと思います
141名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 05:59:20.29 ID:cmPGdhA40
>>136
生え抜きの1尉か防衛大のボンクラによるな、後者は普段からベテランの曹連中からナメられてるから言葉の重みが違う。
142名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:05:44.10 ID:qxg/xB8u0
戦争で精神病んで壊れる人間て、古今東西いなくならないんだよ。それくらい戦争って悲惨なんだ。

>>131
御巣鷹山の救援活動に参加した自衛官の話を元にした
同人漫画がある。すんごい殺伐としてる。暑さと疲労と
極限状態の連続で、壊れていく隊員達の姿が怖かった。
現場を撤収した後も後遺症が出るレベル。
143名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:10:44.88 ID:E8EgDRnp0
同じく派遣された警察や消防からのトラウマ等の報道を目にしないし。
普段から交通事故や災害等で悲惨な現場経験の多い分、精神面が鍛えられているのかな。

144名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:13:13.48 ID:qxg/xB8u0
>>143
単に調査してないだけだろ。警察なんて調査する気すらないみたいだけど。
145名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:22:10.94 ID:cmPGdhA40
拳銃自殺のニュースよく見るのにね
146名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:22:32.83 ID:/u+Nm4Lf0
ごくろうさまです
147名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:25:39.49 ID:PmdD+Gau0
陸自はアルコール依存症が多過ぎんだよ
演習で毎晩宴会する風潮やめさせろ
全国にある演習場に例外なく設置してある酒屋も全部撤去しろ
148名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:29:25.18 ID:sqauqbKZO
ドラゴンボールや北斗の拳でヒャッハーしていた連中に限ってそれはない
149名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:31:51.86 ID:hoJVUhm+O
道路工事で設置されただけの電源入ってない信号機見ると
それだけで、以前より寂しげに見える。
150名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:47:23.59 ID:26i5QL1o0
人間だからこそ捜索や救助をするし、心も病む。
151名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 06:47:52.97 ID:qgwAQR5hP
みんなすごく勘違いしているが、自衛隊の仕事は生存者の救出であって
遺体の捜索や遺体の運搬は自衛隊のお仕事ではない。
ただ、遺体を放置すると衛生上悪いから収容して埋葬してるのよ!か…勘違いしないでね!
という理由で遺体を収容・捜索してる。
152名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:38:59.23 ID:ALsPfhPZO
>>142
広島原爆の漫画「はだしのゲン」読んだことあるか?
広島原爆の実際の写真(書籍、写真展、ネット画像)見たことあるか?
まさに地獄絵図。
153名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:39:05.22 ID:JHyEB9yJ0
頑張れ頑張れ
154名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:44:02.50 ID:an3PQl3l0
>>152

はだゲンは後半のほうがいろいろショックw
155名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:49:11.47 ID:ALsPfhPZO
>>154
はだしのゲン読んだショックにwをつける意味がわからん
156名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:55:30.06 ID:GNWBpJCk0
>>143
消防と海保はどこかで読んだな。精神状態やばそうなので毎晩ミーティングして精神ケアを心がけたが
悪夢で眠れなくなる隊員続出とかさ。
157名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:48:55.76 ID:gp0zkmTA0
>>70
宮城選出の民主党議員から、自衛隊に対する感謝の言葉を聞いたことがないね
158名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:55:23.34 ID:j8LRVHPo0
空自にいた時にナホトカ号で災害派遣に行かされた。
食事の時に
うわ〜缶飯かよ →また缶飯かよ! → 缶飯?いい加減にしろよ! 
缶飯ばかりだと段々と殺伐した空気になってくるんだよなw
159名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:56:38.02 ID:FN3qQ+uK0
つていうかそんな人たちに兵隊が務まるのかと…
160名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 10:56:40.90 ID:xK1icNmj0
平和な日本じゃ警官のほうがタフなのかもなw まだグロ遭遇可能性高いし。
161名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:04:23.04 ID:GNWBpJCk0
>>159
アメリカでも同じだよ。
ただいつも戦時中だから隠蔽されてるだけ。
911のあともトラウマや身体の異常に悩まされる消防隊員や警察官が沢山いたが
報道すらされず黙っていることを強いられた。
911の後はアメリカは兎に角戦争イケイケだったから、そんなの報道するわけにいかないってね。
自衛隊が大事なら、有事にも耐えろと言ういのなら、もっと彼らも普通の人間だということを周知すべきだと思うね。
162名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:05:35.21 ID:zOQJniG90
>>141

定年延長ってことは叩き上げの部内か3候だな
163名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:09:43.18 ID:HBKfXO0L0
自衛隊の給料は定年前で40万行かないと言う
164名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:24:55.90 ID:dvO77JRA0
メンタルケアをもっと普及させなきゃ
いまはいかがわしい精神科医がでしゃばりすぎ
165名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:51:54.17 ID:n0DBnqO6O
友人に警察官(鑑識)いるけど震災当日に非常召集かかって一週間分の下着を持って署に向かったそうだ
ロクに情報も入って来ないままその日の夜にバスで現地に派遣
朝方に被災地着いたときは余りの惨状に全員が絶句したそうだ

その日から学校の体育館で次々と運ばれてくる遺体の検死、また検死
身元確認のため爪や体組織の一部を切り取らなきゃならないが、
場所も道具も足りないため親族を探しに来た人達の目の前でやらねばならず
申し訳ない気持ちで一杯だったそうだ

休憩もロクに取れず、休んでいても身内を探す人達の対応に追われ
食事は主に乾パンとミネラルウォーター
当然風呂なんか入れず寝るのは護送バスの中で服のまま

一週間で交代になったがホントに気が狂いそうだったと話してくれた

暫くして宿泊と食事は改善されたらしいが


災害派遣で現地に行った方には心から感謝したい
166名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:54:29.96 ID:5GVQV4za0
自衛隊員って教習とかでグロ耐性つけないのかよw
167名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:00:14.66 ID:0YSK/y2PO
自衛隊の皆さんありがとう(´;ω;`)


東電は○ね
168名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:43:44.29 ID:z4Eu6pbW0
心というのは鍛えられない
例えばマラソン選手のように、苦行のようなスポーツを根性で乗り越える事は可能だが
心理的に自然の脅威に晒された人相手に、自分の無力さや崩壊した街を見て
虚無感を覚えるなと言うほうが無理だ。

災害を戦時中に例えるのはナンセンスだ。
169名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 13:03:24.08 ID:zOQJniG90
>>163
いやそこまで安くはない
170名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:24:41.61 ID:4X6ZutVZ0
第一次世界大戦の頃から戦争神経症って有ったし
戦勝国のイギリスやフランスの軍人も発症してただろ
職業軍人が皆秋山好古みたいなメンタル持てるわけないわ
171名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:06:21.62 ID:6TBYjzYSO
自衛隊の被曝が報道規制されてる件
172名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:08:31.01 ID:+I729O4WO

無差別な大虐殺現場を見るのと同じだからね被災地は・・・・・・・(´;ω;`)
173名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:12:49.16 ID:4ZQuQzeGO
現実の被災地は、死体も沢山あるだろうし。
子供を守ろうと必死な状態のまま息絶えた親子の死体とか。
親を探して、泣き叫ぶ子供とか。
174名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:18:04.65 ID:JKMVBcaP0
これはきちんとケアしなければ!

へたしたら元自衛官の犯罪が
多発する事もあり得るよ
175名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:18:29.63 ID:+I729O4WO
広域に渡り建物ほぼ全壊、女子供無差別の死屍累々となると

大空襲現場の再現だね
176名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:28:43.86 ID:+I729O4WO
>>174
人の死で鬱になるのに、そこから他人を傷付ける犯罪へと走るのは矛盾してるよw
177名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:38:43.93 ID:cioy/2qX0
>>176
アメリカじゃPTSDを患った帰還兵が犯罪に走ることもあるからねえ
社会に復帰出来ず孤独感・疎外感を強めて無理心中しちゃったりとかさ
178名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:47:32.78 ID:DHaa5Nv70
>>117
同感。
179名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:51:09.76 ID:puId0lnD0
ご苦労様です
しかし、こういう仕事だとわかった上で自衛隊に所属してほしい
国の自衛のために、命を投げ出さなきゃいけないような職だということ
軍隊じゃないだけマシだと思わないと
もっとひさんだから
180名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:00:16.49 ID:rHqqfQTU0
何様気分でいるとこういう言葉が出てくるんだろう
181名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:41:14.85 ID:SI0CsBVK0
ある意味、戦争より悲惨だろうな。

今この瞬間も捜索を続けている自衛隊、警察、海保の皆さん、ご苦労様です。
182名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:46:48.27 ID:cioy/2qX0
>>179
そんなことくらい散々叩きこまれてるようだけどねぇ。
どうも自衛隊が国民と離れすぎてて実態わからない人多いんじゃないの。
どこにでもいる普通の若者たちが、守るべき国のために命を投げ出すという決意で仕事してる組織だと
わかってない人が多そう
183名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:48:02.95 ID:puId0lnD0
命を投げ出すという決意で仕事してる組織なら、
なぜスカウトが、「戦争とか無いから死なないし大丈夫」
みたいな言い方で勧誘するのか問いただしたいね
184名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:49:56.01 ID:cioy/2qX0
>>183
YOU問いただしちゃいなよ!
答聞けたら教えてくれよな
185名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:56:11.89 ID:iiI+M6BqO
>>183
報告ヨロw

まあ実際、憲法的には戦争しないんだけどさ。
死なないから大丈夫!って言われると何か意気消沈モノだよね
逆にそういう風に勧誘しないと、今の若者は入隊しないということかも
186名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:04:25.39 ID:/OFHmlWO0
災害復興派遣の場合、大麻解禁して良いと思うな。
放射能飛び交う中、毎日死体を拾うのはまともな人間は壊れる。
187名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:10:57.83 ID:ujvAIeUn0
災害対応程度でこの為体
首にしろ首に
188名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:30:02.32 ID:sYWIGtfoO
弱いとこを周辺国に知られてしまった事。

こんなおおっぴらに調査して、担当者は責任を持てよ愚か者め

外傷ならやむを得ないが、心のケアだと?弱体化させる組織は必要か?

戦闘出来る心の鍛練が、不十分だ。スパルタでいけ

遊びじゃないんだから
不適格者は、退職金無しで退職させれる強制退職制度を作るべき

スパルタで厳しく言うが、使えない者は、普段から外していかないと重大な命取りになるよ

そうすれば、出来る者だけが集まるしプロ集団が出来るだろ
189名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:32:47.89 ID:pSr6o51a0
曹に昇進させてもらって
終身雇用してもらいたがっているんだよ。
190名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:57:49.34 ID:zykrcIo/O
『自衛隊にやらせろ』で東電作業員の全撤退願い出た清水が悪いw
自衛隊員は国防の為に自衛隊に入ったのであり電力会社の不始末による被曝に命懸ける為に入ったのではない
191名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:01:07.63 ID:XJg8WsbY0
言い方悪いけど新鮮な死体ならいくつ並んでてもそのうち慣れるだろうけど自衛隊の連中が扱った遺体って
半ば腐ってパンパンに膨らんだヤツだったり長いこと水中にあって引き上げようと腕とか掴んだら肉が丸ごとそげ落ちたみたいなのだろ?
そりゃ心に傷も負うだろ
192名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:02:19.68 ID:MQS9aSF40
戦時中みたいな緊張感のあるシチュエーションじゃないから
なまじ日常生活の延長の中でそういった場所で活動すると余計らしいな
193名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:07:29.84 ID:MQS9aSF40
あと叩いてる奴は脳ミソが無いんじゃないか?
実戦経験のない連中がこういったことになるのは生理学的に当たり前
自衛隊としての根性や責任感でなんとかしろみたいなオカルト精神論こそ、現場で通用せんわ
むしろ今回の経験を自衛隊の糧として考えるのがフツー
194名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:09:48.58 ID:m3insVih0
>>193
他国の兵士だって、戦場からの帰還兵は大概が心に傷を抱えて帰ってくるワケだしなぁ。
195名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:12:50.49 ID:79jCyz3W0
バ管が無理させたからな。

ちゃんと休息をとりながら活動しないと、こんなことになる。

自分たちに支給された食事を被災者に分け与えるのが美談として報道されるようじゃ、・・・。
196名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:14:21.28 ID:Xc3nHGBxP
精神論は現場まで
偉い人まで根性だとか言い始めたら終り

PTSDや鬱はある程度出るとして
出た時のための体制をつくらなにゃ
197名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:34:02.09 ID:XZTPLhjc0
自衛隊には感謝している
198名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:51:04.62 ID:ro9CNSDK0
>>159
敵兵を殺すのと、守るべき国民の遺体を収容するのと全く違うぞ。
>>166
グロでトラウマになるのではないからグロ耐性は無意味。
グロ自慢しているようなお子様には分らないだろうな。
199名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 06:54:51.10 ID:uPd550j8O
自衛隊は特別に2割給与あげてあげて
ほかの公務員は3割さげればいい
200名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:10:00.62 ID:yQh0icUw0
>>183
だから、今はそういう言い回しはしないようにしていると聞いた
@知り合いの募集担当

もっとも、最近の志願者は災害発生時には必ず助けに来てくれる
救助隊とイメージがほとんど変わらないらしく、
逆に事実上の軍隊である象徴とも言うべき演習とかを面倒がる傾向があるとか。
201名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:25:50.61 ID:Kl4EfZqJ0
仁義なき戦いの深作欣二監督は終戦の10代半ばころアメリカの艦砲射撃でバラバラになった日本人の死体を片付けさせられた経験がある。
インタビューだかでは
「トラウマや鬱になった」などとは言っていなかった。
202名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:28:29.51 ID:ujvAIeUn0
>>199
馬鹿も休み休み言え、この程度ことで2割もボーナス付けたら
戦時には決して戦わないの確定
203名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:33:03.75 ID:lA92Yja+O
死体を解剖する医者や救急隊員なら結構グロ耐性ついてるんじゃないか?

204名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:34:22.16 ID:R2trRlMe0
>>201
楽しかった、またやりたいとは言わなかった
と同レベルの情報
205名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:38:11.02 ID:e0WHgBEc0
>>1
自衛隊のうつの原因は、仕事じゃなくて隊の中のいじめだろ?w 
206名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:47:01.04 ID:g3iedxZZ0
>>174
左巻きの連中はまさにそれを待っている
「だから自衛隊は危険な暴力装置」だと言いたいために
207名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:51:06.08 ID:EtwiMkp+O
自衛隊には感謝の言葉しかない
208名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:37:12.43 ID:od/ix/pn0
>>1
大量の死体を処分したろうし、
臭いも大変だったらしいよ
ホラー映画の世界だったらしい
209名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:24:15.81 ID:SMnPgnURO
>>199
公務員もピンからキリまであって仕事する奴は死ぬほど仕事をする
公務員のどの職種が気に入らないのか知らないが、公務員も国のために働いている
210雲孤がいた ◆bKaGbR8Ka. :2012/03/10(土) 10:30:30.18 ID:1PvhUVTr0

トラウマと書かず、きちんと2ちゃん語でトラウムと
書いてくだちい。

世界中の情報機関が2ちゃんを見ておる。だから、
2ちゃん語で暗号化しないとダメなんだよ。
211名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:18:34.69 ID:cn8D+aHd0
ウマシカと書かずに2ちゃんねる語でバカと書いてください。www
212名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:52:10.07 ID:lPNTZU4u0
もともとPTSDの研究自体が戦場でのシェルショックから始まったような。
213名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:34:14.76 ID:0m5H2mCi0
震災直後に自衛隊基地の正門前で団体が並んで募金活動してたのを許すわけにはいかない。
しかも自衛隊は募金しないとまで批判しやがった、
214名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:18:29.39 ID:o4R5hbnX0
>203
このへんの事は産経のが詳しく書いていたように思う。
遺体を発見すればしたで、その凄惨さと臭いで精神的に
やられる(しかも、臭い消しを使うと、後々その臭いで
フラッシュバックを起こす)
遺体を発見できないと無力感に苛まれる、って地獄状態
だったとか。
215名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:35:22.23 ID:ak0ZSDPiP
>>213
そんな怪しい団体の募金箱に入れんでも
中でカンパとかやってたんじゃないかな

現場に行った隊員なんかだと
捜索救助活動するのに足らん道具は自腹だったらしいし
216名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:37:54.37 ID:dBAkkC3J0
つらい仕事なんだから、いたわってやれよ。
217名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:42:49.22 ID:g4/q6P/6O
気の弱い奴は自衛隊に採用するなよ。
218名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:47:15.01 ID:5E6zJmZaP
赤い羽根とか献血とか全うと思われてる社会貢献活動は基地の中に立ち入りさせて
自由意志という名の強制力を発揮して全隊員にさせてるからな
219名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:50:00.17 ID:Z9GezrYRO
虎馬
220名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:50:10.46 ID:dBAkkC3J0
>>217

こういうことに対する耐性は、採用段階ではわからないよ。

ただのグロ耐性じゃなくいから。
あまりにも悲惨な現状に悲嘆するとか、自分の無力さに思い悩むとか、
そういうのもあるから。
221名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:51:46.57 ID:MJoyMpeu0
傷病手当狙いの仮病か?
222名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:59:10.00 ID:hElPWwIx0
自衛隊の連中には感謝してるが、
有事の際は人を殺しまくるのが仕事なんだから、コレくらいで弱っては困る。

シナから陸戦部隊が上陸してきたら、先頭に立ち戦闘するんだからさ。
そういう職業を選んだんだから、弱音を言うな。
223名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:02:25.67 ID:5E6zJmZaP
派遣が嫌で逃げたならともかく(そういうのも数名いたが)
きっちり仕事をやり遂げたからこそ苦しんでる連中に
どれだけ上から目線なら弱音を吐くなとか言えるのやら
224名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:14:44.11 ID:MpDPOlHH0
女性の自衛隊員もいるのに
災害時には見た事ないね。
いったい何の仕事してるんだろ。不思議。
225名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:55:25.71 ID:qFQxvVTS0
これはしっかりとフォローをしてあげて欲しい。 それに掛かる経費が増大するのも仕方が無いと思う。

特に若い隊員。 二十歳ソコソコであれだけの任務をこなしたら
やはり人格形成の一端に何かしらの影響は出てきて当然だろ・・・
226名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:45:27.94 ID:5E6zJmZaP
>>224
確か女性の被災者に「生理用品足りてますか?」的な相談を解決するために
女性自衛官部隊を作って活動させたニュースが出てた。
それに炊き出しなどの向いてる仕事させてたよ。そもそも20人に1人くらいしか
女性自衛官がいないんだから単純計算でも自衛隊に張り付いて観察しないと見ない
227名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:47:35.42 ID:wvcKBPc50
震災関係なく鬱はいっぱいいるだろ
自殺だって多い
過剰勤務やら人間関係、イジメが原因の奴らがな
228名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:49:22.67 ID:mIXpC5Z60
>>224
ご遺体捜索・搬出作業やってるなかに
迷彩服着た女性がいたような?
ニコ動で観たんだが・・・
229名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:49:37.09 ID:CYqLvRTg0
パニック障害ってのも、もとはベトナム戦争帰還兵にそういう症状が出て
そういう名前がついたんだろ
230名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:57:04.56 ID:G43kD5QJ0
とくに高校卒業して海自に入ったパターンの人は精神イカれやすいね。あと総監の事務のババアはろくなやつがいない。
231名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:57:13.68 ID:aKFtDsEQ0
ある意味戦場かそれ以上にきついだろうからな。
毎日毎日死体探して、時間とともに腐敗していくからそれも辛いだろう。
232名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:59:41.02 ID:aKFtDsEQ0
>>217
毎日死体見て平気でいられる奴の方が異常。
特に同じ日本人なら余計にな。
233名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:20:04.69 ID:qHbYV5fQ0
戦闘行為であれば
敵を怒り憎しみ、打ち倒す高揚感もあろうが
ひたすら休み無しで不慮の死と向き合い続けるのはつらいな。

自衛隊がメンタル的に弱いというより
他人の死に共感できるというのは愛国心の表れだろう。

途上国の兵隊みたいに無頓着のトラウマ知らずより
自衛隊のの潜在的戦意は高いと思う。
234名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:29:54.98 ID:g5wElAnz0
自衛隊は日本の誇りです。感謝してもしきれない。
235名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:38:58.08 ID:ELtYG1VH0
>>46
まだ見つかって無いご遺体もあるんだぞ。
あと海の捜索のどざえもんももっと壮絶。

昔みたいに学校で解剖とかしないし、今は過保護レベルでグロを隠すから
耐性付かなくて当然。
236名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:42:05.88 ID:UNPSxdxMO
>>231
冬は遺体の腐敗進行が比較的遅いからいいが、
これで夏だったら…
237名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:46:43.23 ID:ELtYG1VH0
>>224
元々前線の女性隊員が少ない、それだけ。
少数の女性隊員を気遣う手間考えると、男だけの方が
気楽な気もするけどね。

>>231
冬でも今回は津波被害が多かったために雑菌が多く繁殖し、
一週間くらいでもご遺体にカビが発生していたそうだ。
238名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:47:32.64 ID:I6Ih73zG0
あの時、自衛隊は皇軍だった。
239名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:50:44.64 ID:2Nggn+ds0
ベトナム戦争後も湾岸戦争後も、米軍の精神疾患は増えたんだよね
喜んで人殺しする連中もいるのに不思議な話だ
240名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:05:26.27 ID:6yLj8sszP
例えば外国ではレーションの類は
1日全てそれで済ませるのは原則禁止、2週間以上食わせるのは原則禁止
で、自衛隊はと言えば
レーション食わなくて済むようにする為の装備は被災者支援に回してしまっている
これでは精神的に消耗する隊員が多くなるのも仕方のないことだ
241名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:08:14.16 ID:FFXjmbm30
まだ、親族の遺体さえ見たことなかった20代前半や、
同じような年の妻子を持つ若い隊員が、
親兄弟や妻子と同じような歳の人達の遺体ばかり、
毎日毎日見続けたら、そりゃあね、病んでも仕方ないよな。
気の毒に。
242名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:32:38.60 ID:xa36kMR30
ハートマン軍曹に海兵隊式の訓練作法で精神を叩き直してもらうしかないな
243名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:35:21.89 ID:mUgNY6RI0
このスレ読んでいるだけで、遺体の悲惨さが想像されて怖くなってくる。
毎日毎日それを実際に見て触れていたのだから、累積された精神的な苦痛は相当なものだろう。
災害時にこういうつらい仕事をこなして下さる自衛隊の方たちには頭が下がります。

ここで叩いている人たちは、想像力というものが無いのか?
244名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:36:27.70 ID:UNPSxdxMO
>>235
海で見つかったある女性の家族曰く、写真じゃ本人とは全く分からなかったという。
本人の裸体をよく見る家族ですら分からないというから、遺体の状況がいかに凄惨なものであるか分かる。
245名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:33:45.80 ID:Z5Z7X8sO0
>>222
感謝している対象を、連中あつかい?
246名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:22.86 ID:T4vh+htC0
しかし、既出レスを読まずに隊員を根性なし扱いする奴の多いこと
釣り?
それともこのスレは、大勢のガチバカが入れ替わり立ち替わりやってくるのか?
247名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:37.47 ID:dLkgP6vr0
若いうちにこういうことを経験していると強くなるんだよ
20代の子供なんて葬儀に参加したことすらない
次に出会ったときに経験として生きて来るんだよ
248名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:14.65 ID:hq5ldGwF0
貧弱すぎる
根性で何とかしろ
249名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:04:17.16 ID:dLkgP6vr0
>>248
おまえがな
250名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:05:26.16 ID:p0/N8ggpO
これじゃ、戦争になったらどうするねん!
251名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:11:01.96 ID:rT/vk1Ok0
>>250
戦争と天災は全く違うよ。
それに米兵でも帰還兵で頭おかしくなってる人が多くて社会問題化してるな。
まあ自衛隊の体験入隊と慰問は一般人でも参加できるそうだから行っておいでよ。
実際どんな感じだったか直接話聞けるそうだし。
252バクゥ:2012/03/11(日) 12:14:52.10 ID:mtKuqk3BO
>>246
昨夜自衛隊関連スレには左翼と連呼リアンの連合軍がたくさん居たぜ。
253名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:32.24 ID:QP4Awn3tO
今度大事があったら抽選で人を集めよう。
そしたら理解も浸透するだろう。
254名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:23:42.17 ID:InuuAVhe0
>>47
陸自の方が腹が据わってたということだろ。
災害派遣も規模の大小あれ、経験してるし。
255名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:54:56.66 ID:MeW9BrQP0
こういうのはリストラ対象なの?
または他の公務員同様に休養手当て出しつつ新しい公務員枠を設けて
結果的に公務員増殖につながるの?
256名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:18.13 ID:33+eNhaG0
ゆとり自衛官w
257名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:01.29 ID:MtEi61bQ0
ベトナム戦争の頃からよく聞く話だが、昔はどうだったんだろうな
モンゴル人は平気だったのだろうか
258名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:27:46.92 ID:6yLj8sszP
メシは缶詰、風呂にも入れない、洗濯すらできない、テント暮らしで
瓦礫の山に囲まれて何時終わるとも知れぬ遺体の捜索作業

「根性がない」だの「気合いが足りない」だの言うやつは
鬼であるとか酷いとかじゃなくて馬鹿

誰だって損耗する
軍隊というものには兵の損耗を最小限に押さえるためのあれやこれやが装備されているもので
我が国自衛隊にも当然装備されているのだが
そういった兵隊の為の後方支援を被災者支援に転用したが為、機能しなかった
これが現場の隊員の損耗を大きくした
自衛隊の上にいる人達の責任
259名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:27:50.75 ID:SeV3T7f50
まあ自衛官は在日やサヨと違って
常日頃から凄惨な遺体にお目にかかるような犯罪を仕事にしてないからな

そら、ここで自衛隊員批判してる
お前らは慣れてるから平気なんだろうけどな
260名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:39:34.10 ID:+T2XqGJ7O
阪チョンみたいに包囲して火攻めに出来なかったからな
261名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:50:07.34 ID:C2dsEkH00
なんでも病気にするな
262名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:51:53.72 ID:yauGThJrO
この前手術した際集中治療室に入ったが、斜め向かいのベッドに病棟で急変した患者が心臓マッサージとかしながら運ばれてきた。
この管抜いたら患者死ぬぞ…とか、医師の緊迫感すごかった。
肺動脈に血栓が詰まる肺塞栓だった。緊急カテーテルとか試していたが、塞栓がとれずそのままお亡くなりに…。
一部始終を目の当たりにしたけど未だにトラウマになっている。
普通のご遺体に接するだけでもコレなのに、災害現場ならストレス半端じゃないだろうな…。
263名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:52:27.21 ID:Su5bDnu70
>>259
サヨと在日は、日本人の死体みたら大喜びするよ。
それに加えて中国人と韓国人は死体発見したら「金目の物は持っていないか?」と
調べ始めます。
264名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:53:46.01 ID:FZtvG1Qc0
それでも9割以上の自衛官は、トラウマにならないのは流石だと思うよ。
265名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:58:03.70 ID:FZtvG1Qc0
俺は自衛官ではないけれど、海上保安学校時代に、実習で三ヶ月間、船で航海したことがあった。もう十数年以上も前だが。
そのとき60人くらい実習生がいたが、そのうち2人が航海2ヶ月目で発狂した。
残りの58人はいたって健全だったが、2人が発狂したために、俺もいつ発狂するんだろうか・・・と不安になったことがある。
3ヶ月間も航海すると、さすがに欲求不満になるし、閉ざされた空間ではイライラ感もつのり、
精神も不安定になった。
266名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:59:44.41 ID:5tmQ3CiO0

ほんと公務員は簡単に手当が出ていいね
267名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:03:45.09 ID:BZM1+FBA0
銃弾飛び交う実戦じゃ役に立たない
人間があぶりだされただけ。
そんな奴は後方任務専門にすればいいよ。
金かけて高度な訓練する必要ない。
現場にもっと金かけろよ。
旨いメシ食わせて個人装備充実させろ。
268名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:08:14.75 ID:yWjQMVgl0
>>258
>自衛隊の上にいる人達の責任
自衛隊の上層部か、それとも政府か?

故意に自衛官を消耗させるような作戦をとった上、
そういう作戦をとることに合理的な理由が全く見当たらず、
素人目にも、首をかしげたんだが
269 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/11(日) 14:28:20.48 ID:1y1ilz4O0
>>14
米軍でも兵士の精神疾患は大きな問題だぞ
270 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/11(日) 14:31:00.35 ID:1y1ilz4O0
>>30
地元民はかなりの数吊ってる。
ボランティアは、統計の取りようがない。
271名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:32:09.51 ID:kWvN/kTr0
俺たちならグロ画像見慣れてるから平気なのにな
272名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:33:23.84 ID:Kpbj4uq50
>>1
海の捜索担当した連中は半端ないだろうな。
ぐちょぐちょの死体も丁重に扱えと指示出てたらしいし。海自に海保かな。
ぱねえわ。
273名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:34:29.57 ID:6yLj8sszP
>>268
被災者に提供されていた風呂や、暖かい食事
あれは本来なら全部自衛隊員が入る風呂であり、食べるべきものであったの


それとは別に被災者支援用装備の予算を、という議論は前々っからあったけど
北澤の言を借りるなら「そういうのは本来自衛隊の仕事ではない」
どこの組織がそれを受け持つことになるかは決まってない
だから勝手に被災者支援用の装備を揃えるわけにはいかない

決まらないまま大震災が起こって
「取り合えず自衛隊やれや」
で自衛隊の後方支援を崩壊させつつ被災者支援ってなことになった
274名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:39:08.63 ID:30fpUvuOO
日本国民は自衛隊に敬意を持ってもっと感謝すべきだぞ
いや、マジで
275名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:39:49.72 ID:rT/vk1Ok0
>>271
グロ画像は臭いもしないだろ。触らなくてもいいし。もしかしたら日本人でもない。どこの誰ともわからないものだ。
被災地ではそこに住んでいた人々、自分たちと同じ生活をしていた人々の遺体があるんだよ。
想像力のない人にはわからないだろう。
276名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:39:54.51 ID:1UfN7UPbO
>>271
ハァ?w何言っちゃってんの?w
ネズミの皮破がした下にウジ虫が固まって蠢いてるの、見た事ある?
人間の壊疽してミイラ化した指は?その臭い嗅いだ事は?
「画像」と「現物」は全く違うぞ。
277名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:41:56.14 ID:Kpbj4uq50
>>273
日本の伝統だな。
やらねばならぬという結論はだす偉い人、
でも縄張り争いや予算の奪い合いその他で「誰が」「どういう責任」と「権限」と「予算」で担当するかを決めれず玉虫色状態で結論は先送り、
ということでろくに備えることができない偉い人。
そういう時は「不足する物資・予算は、無限大の大和魂で埋めろよww」と偉い人たちはお言葉だけくれる。
278名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:46:01.78 ID:I5v1YvL00
お爺ちゃんやお婆ちゃん、おばちゃん、おじちゃん、この人たちの遺体ぐらい
ならなんとか堪えれるかも知れんが、自分の子供と同じぐらいやもっと小さい子
の遺体を・・・と考えると俺も堪えれないかも知れん。
279名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:52:11.08 ID:hCfZIlXH0
>>271
臭いがひどいんだよ、この寒空の中でもな。


南京大虐殺なんか笑い話だろ。
280名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:54:03.18 ID:m7omNy5a0
実際現地だと臭いがきついらしいね
281名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:03:16.75 ID:rT/vk1Ok0
臭いや姿もともかく、自分たちと同じように暮らしていた人たちが災害で命を断ち切られる、ってのは
戦争なんかとは違う悲壮感がある。
しかも自分の家族や子供と同じ年令くらいの人のご遺体見つけたりしたらもう耐えられないと思うよ。
現地の自衛隊の人たちは自分たちの家族や友人の安否もわからないまま
震災のその日から捜索活動にあたったって言うから本当につらかっただろうな。
282名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:36:35.67 ID:pIO2qjhBO
>>106
いいもの読んだ
自衛隊の方にも書いた方にもありがとう
283名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:02:09.27 ID:1cCSz3CR0
>>271
人間の死体の腐った臭いは強烈だぞ。
鼻っ柱をぶん殴られたように来るし、近づいただけで3日は取れない。
まああれを不快に感じるように人間はプログラムされてるんだろうが。
284名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:25:21.37 ID:tWOs/bUC0
派遣の次の日、車の後部座席で抱き合って共々死んでた親子?を見つけた時が一番辛かった
逆に言えばそれで免疫がついたとも言える
285名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:29.89 ID:pIO2qjhBO
>>284
自衛隊の方ですか?
286名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:57:28.89 ID:mlITIvXo0
戦場は常にあんな感じです
287名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:46.05 ID:mlITIvXo0
災害派遣は弾を撃つ以外の戦場のすべてがあるからな
だからよく自衛隊の練度は最高とよく各国からささやかれるのはそのためだ

最近米軍も災害派遣に熱心なのもそのため
288名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:24.28 ID:N3/NVEVeO
戦場帰りもPTSD深刻なんだよ

遺体回収は本来の業務じゃないしな
平和に暮らしてた民間の幼子の遺体やら
海水下水海のもの腐敗臭にさらに遺体の臭いじゃたまらないだろうて…
ありがたい
289名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:18.65 ID:yWjQMVgl0
>>287
>自衛隊の練度は最高

使いこなす指揮官達があの状態では、練度が最高でも超無意味では。
290名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:43.31 ID:b6tE8OcX0
俺の知り合い、自衛隊の迷彩服を納品してんだけどさあ、あの服ってテント地みたいなので出来てるのね。水は吸わないけど中には染み込むから、

あの寒い中、水浸しで隊員はがんばったんだなあって思った。
291名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:29.76 ID:PsWx+Juq0
津波に巻き込まれて、苦悶の表情を浮かべている御遺体。
孫を守ろうとしたのか、抱き合って亡くなっている老人と子供。
何もなくなってしまった街。立ち尽くす人。

そんな光景を見て、まったく心を病まない、平然としているような人間に、
銃や大砲、戦車、戦闘機やミサイルを、国を守るためとはいえ、
任せられるか?
292名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:15:02.75 ID:E0wWUPhR0
暴力装置が甘ったれるな 機械は命令通りに動けばいいんだ  by 仙谷
293名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:09:55.10 ID:dj4r/hgjO
>>222
こういうレス見る度に思う。やはり国民皆徴兵は復活すべきw今までが異常だったんだよ。偶々それで平和に暮らせたことは有難いでこれからは国は全員で守るべき
先頭に立つのはプロたる自衛隊員でも他の国民がどう国防に関わるかでモチベーションも変わる。勝手に取られてる税金で自衛隊が死をいとわず守るべきと上から目線では自衛隊員も俺達のやってることって何?となるは必然
294名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:16:40.04 ID:n/h9u8zq0
>>265の発狂したと言うのはどの程度か気になる

直るレヴェルなのか?
295名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:17:19.99 ID:VJbffPGgO
自衛隊は暴力装置
byミンス
296名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:17:24.81 ID:xeAgreN20
>>271
じゃあ現地に行って白くふやけた遺体触れるか?
大体俺たちってお前に仲間なんぞ居るのかよ
297如月 ◆3c43UXZjb6oN :2012/03/12(月) 03:21:06.41 ID:L8YzUFIu0
実際に見てもいないのにあれこれ言うのもなんだけど被災地は相当酷い状況だったろうね。
そんな中でも必死に捜索活動を続けてくれた自衛隊の人達はすごいと思う。
感謝です。自衛隊、ありがとう!
298名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:21:27.71 ID:jJaUEB/h0
十分にケアしてあげてほしい
この為なら復興予算から拠出しても許されるよ
今回、自衛隊は良く働き、良く尽くしてくれた
素晴らしい活躍を素直に賞賛したい

良くやってくれた。十分に休養をとって欲しい
299名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:24:07.07 ID:3TA8U6z+0
担架足りなかったから死体背負って運んだんだろ。

グロリアンの画像メシ食いながら見れる
俺でも確実に鬱病になる自身あるわ。
300名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:25:15.01 ID:KK085AEb0
>>283
損傷が激しかったり時間が経過してかなり痛んでる遺体でも
自衛隊員が人一人を抱きかかえて手作業で遺体を回収したって話を聞いた
制服の着替えは無いし、宿営地にお風呂を設営してあっても
被災者優先で、隊員がそのお風呂を使うこと事は無いそうだ
作業で汚れたりご遺体の臭いが染み付いても
拭き取るだけでそのまま寝たって話も聞いた
301名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:47:12.06 ID:4vOg7vPQ0
【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331489908/

2 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/12(月) 03:18:38.78 ID:0KZEbbIL0

(テレビ四国)韓国籍を名乗る人物3.11に不謹慎動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=v3fyhQIm-JQ

韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画
ttp://youtu.be/gBKQHaukbLs

302名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:50:59.18 ID:UK4YWrRd0
今まで国民から金をもらっておきながら、有事のときに泣き言を言うのは情けない。
一見、がんばってるように思えるが、一般国民は365日がんばっていることを忘れるな。
303名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:55:03.32 ID:ftXYrbRiO
父が丁度歩道橋に避難してたが、津波と一緒に人間もかなりの数が流されてたそうだ
助けてくれと叫びながら
304名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:01:06.41 ID:njekF3tcO
あの最中でお風呂に入れないのと缶メシ はきつかったと思う

鬱は体を温めて予防できるので、風呂嫌いとか入れないのは黄色信号なんだよ
305名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:03:47.65 ID:aW1wj3Fb0
有事際には殺し合いすらしなきゃならんのに
メンタル弱過ぎ繊細過ぎでワロタwww
306名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:10:29.48 ID:RLnKqizT0
今回は災害相手ではあるが実戦だったしこのくらいの数値は仕方がないと仕方がないと思えない。
307名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:16:51.36 ID:Qqwhj5anO
>>302
毎日暇人のネトウヨは頑張るどころか日本の邪魔だったんだな。ネトウヨが毎日PCを使うせいで日本に放射性物質が拡散してしまった。
308名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:25:58.61 ID:nH5osbYsP
例えば戦闘糧食なんかは外国では
連続摂取に厳しい制限があったりする
キツい状況で唯一の楽しみと言えるメシが上手くないのは
兵の精神を消耗させ、士気も著しく低下するからだ

自衛隊にそういう決まりがあるかは知らんが
「被災者優先」で隊員は缶詰しか食えない状況にしていたのだから
うつ病等が増えるのは当然のこと
309名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:29:03.69 ID:Vi+pgv2H0
>>308
それメインの目的は精神衛生問題じゃなくて
レーションばっか食ってたら消化器系統の負担ハンパないからじゃないかと
その昔レーション食わせてもらった自分は思う
310名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:30:37.16 ID:W8Vt+Hmy0
>>305
まったく同感
311名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:36:36.42 ID:Vi+pgv2H0
アメリカの兵隊さんもメンタル豆腐で
治すのにすんごい時間と金かけてるぞw
帰国するのにばかでかいウォルマートのセット作って
「はーい、いまから平時に戻る訓練ね、お買い物の練習しまーす」って
やっぱアッラーぐらい強力な後ろ盾がないともたないんだろう
312名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:48:24.54 ID:AYmFbly+0
仕事なのに鬱だとかトラウマだとか言ってる場合か!!
これもゆとり教育の成果というやつか!?ほとほと呆れる
313名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:48:59.97 ID:PqRVoq7x0
そりゃ無計画な動員されて、寒い中遺体捜索・・・・・
更に駐屯地に帰っても、民主党が決定した公務員給与削減で給料は削減されまくり
子供手当も何故か防衛費から出される始末で、子供を生みすぎると装備が下がるぞ?と脅される
それなりの手当てはつくんだろうが、先の事を考えればうつにもなるさ・・・・・

頑張った自衛隊だけじゃね 今回の教訓で災害用の装備も増えるだろうし、本来の防衛に支障が出ないといいけれど
314名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 05:06:33.52 ID:o8o6QXfH0
ttp://togetter.com/li/268885

数日前にこれ読んでたから知っとったわ
親族の葬儀にすら参加したことがない若造が
初めて死体を見て精神病むのはしょうがない
315名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:28:17.29 ID:8Pu57Js7O
>>314
葬儀のご遺体はきれいにされたものだから災害時のご遺体とは比べものにならないと思う
外科医の子供が言ってたけど帰宅した父親の雰囲気が変だから後からこそっと母親に聞いてみたら「助けられなかった」って
日々死に直面してる医者でもこうなんだよ
自衛隊も助けるべき人々なのに見つかるのは損傷激しいご遺体ばかりなんて病むと思う
316名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:34:32.15 ID:kyDdGitKO
スプラッター映画を鑑賞して鍛え上げろ
317名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:34:37.11 ID:zkYAtLgaO
>>312
んじゃお前がやってみろよ
適性試験で損傷の激しい遺体を用意できるわけじゃねーし、実際やってみて無理な人もいるだろ
自衛隊の仕事は他にもあるし無理にやる必要も無いわ
318名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:38:41.19 ID:NPjCBDVl0
公務員=勝ち組だからいいじゃん
319名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:38:55.00 ID:IzPlyHg60
>>317
自衛隊の仕事はチョン・チャン・ロスケを殺すことだろ?
それが損傷の激しい遺体ムリ、みたいなこと言ったらだめ。
試験のときにスプラッター遺体のビデオぐらい用意すべきだね。
320名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:19:44.80 ID:d7u6fAZI0
>>302 自衛隊だって365日頑張っている。厳しい訓練に耐え、非常時に備えながら。
321名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:10:35.26 ID:m/65Za5J0
文明国の軍隊では過剰に好戦的な奴は採用や派遣を避けられる
322名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:15:25.16 ID:qvwqNtGi0
今の自衛隊なんて、この20年間の長引くデフレ不況で民間経済の
戦いから逃げてきた腑抜けばかりだぜ。
まともに使えるわけがないじゃんw
323名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:17:47.05 ID:QttmdHuaO
西側の軍隊は兵を消耗品扱いなど許されず常に無事生還を期するべき。
自衛官のトラウマをお仕事だからとあしらう姿勢は断固として排除せよ。
324名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:19:15.16 ID:TFN9xR+g0
そら死屍累々の現場見てるの自衛官だもんな・・・
どっかの外国の津波後の死体が海岸一面に浮いてるの見ただけで血の気引いたわ
325名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:22:46.77 ID:qvwqNtGi0
自分ら戦場でが死に直面したわけじゃないのに、死体見ただけでトラウマとかww
戦えない腰抜けを証明したようなもんだろ。
326名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:23:13.42 ID:LYODOyS50
>>20
警察とかが死体を見慣れてるってのもちょっと違う気がするな

警察が見る死体とかってせいぜい殺人で1人死んだだの
事故で3人死んだだのってケースだろ
その日の勤務を終えて現場を離れればすぐにでも日常に戻れるし、
その数人分の死体を処理すればもう終わりな訳だ

被災地に行った自衛隊員とか右を見ても左を見ても地獄で
何十人分処理してもまるで終わりが見えないほど死体が山積みとか
警察の「見慣れてる」は役に立たないというかまるで無関係なレベルだと思う
327名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:24:15.56 ID:j2BFbU6EO
手当てを出すから予算を出せと言いだしそう
328名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:28:54.96 ID:2zlR26Sk0
BBCの特番で、津波でさらわれた現場から半年後に160km離れた入り江で漁師に拾って貰った子供の遺体は、
頭と体の一部が無くてカモメにつつかれてたって母親が言ってたな。
今も海で働く人には遺体との遭遇は日常なんだろう。
329名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:29:56.08 ID:cWKAud4g0
蛆がたかってる損壊した溺死の腐乱死体を何千と目の当たりにしたのだろう
ご苦労さんだす(-人-)
330名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:33:28.64 ID:4wW1hh1FP












    自己責任、努力が足りねーんだよカス













331名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:39:59.97 ID:pgTrE2hn0
一方、東電社員は飲み屋にもいけねえと嘆いた
332名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:02:21.17 ID:HjwPM9NF0
遺体回収シーン撮影してあるのかな。
湘南・鎌倉に住んでる人達に公開してあげて
333名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:43:00.61 ID:RSbs8nbdO
これくらいで欝とか公務員はほんと使えねーな

やっぱ公務員の給料は半分以下で良い

ていうかいらないだろ自衛隊なんて
334名無しさん@12周年
自衛隊じゃなくても鬱になるだろ