【経済】「オレオ」誕生から100年…今世紀で最も売れているクッキー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
世界中で愛され、今世紀で最も売れているクッキーとして知られる米クラフトフーズの
主力ブランド「オレオ」が6日、発売から100年を迎えた。
同社は「誰にでも内面に時には自由になれる子供がいる」をキャッチフレーズに、
大人も楽しめる記念行事を米国内外で開催した。ニューヨークでは、オレオの形をした
着ぐるみが登場し、集まった人たちと「誕生日」を祝った。ロサンゼルスでは、
グラミー賞バンド「レディ・アンテベラム」の特別コンサートが開かれた。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012030700093
2名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:33:16.99 ID:F6OpH7Po0
オレオレ!
3名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:34:33.20 ID:7GvajqIZO
くだらん 糞スレ
4名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:34:45.33 ID:BLtoIs0h0
●●●
5名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:34:51.98 ID:p+0hazZfO
へー
6名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:35:20.86 ID:QmnL9isg0
「オレオレ詐欺」かと思ってこのスレを開いた
7名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:35:33.96 ID:9+u8JTpHO
オレオレステマ
8名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:35:35.18 ID:ycAN1DD00
手土産でがっかり度ナンバーワン
それがクッキー
9名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:35:51.00 ID:ZDEmXyghP
オレオ詐欺
10名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:35:51.86 ID:oDfIu6vmP
昨日このニュース見て、10年ぶりくらいに買ってきてしまった。
11百鬼夜行:2012/03/07(水) 08:36:26.47 ID:CWdS07ps0
100円ショップで売っている、クッキー類を大人買いしてストックしているわ。
12名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:36:40.46 ID:/lARaMeL0
ビスコの方が美味い
13名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:36:43.22 ID:/9xIdYTq0
紅に染まったこのオレオ
14名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:37:10.78 ID:LIwS0yaMO
韓国菓子でそっくりなのあるよね。
お土産でもらって困った。
15名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:37:52.10 ID:/ZriPuVA0
オレオレオレダヨオレオダヨ
16名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:38:22.40 ID://GgKtBa0
オレオって黒い奴に白いクリーム挟んだアレか。
食ったことなかったけどそんな美味いのか。
今度買ってみよ。
17名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:38:27.27 ID:LMDcSpIq0
>>12
「はい、ビスコ(笑顔で)」
18名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:39:39.41 ID:uXtukJKG0
   ,、____,  /ィ;;;;;;;;;;//;;ム、l;;;/  , |;;;;;;ヽ、    } | ;;;;;;;;;;;;;;; | ∠、__ノ  .|;;; / .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .’
  /        | /;;;;;;;;;/ ,'´{てメ'、八_,=、|;;;;;;;;トヽ.   /|;;;;;;;;;;∧;;;|       |;;/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| {.
<┏┓┏━┓|ィイ;;;ヘ;{   ` ̄" | くひ>ハ;;ト:;;!  |`´  |;;;;;;;;;{ニヽ:!ニニニニニニニレ≦ニ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,:
....|┃┃┗┫┃| 7;;{λ   u   ノ,  ̄ ,゜リ ヾ!. /  ノ|;;;;;;;;;;! r==ミヾく ゞィ/く ̄`!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;' !
....|┃┃┏╋┛| ./ィ;;ヽ,    /ニニニ!   ハ.  /  / ;|;;;;;;;;;ハ ゞノ__`ゞ}ー'く ゞノ_,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 .
....|┗┛┗┛  |  イィ;;;;|.、   {;;;;;;;;;;;;!  ,′ /  /  j |;;;;;;;;;;;;,   ̄ / l   \ ̄ |/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ ,
....|┏┓┏┓  |  /=====-┴―‐┴‐ィ!.´  /    ゙, |;;;;;;;;;;;;i.   / {_ _   \ ノ' .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、゜.
....|┗┛┗┛/.  /    i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ||  /         、;;;;;;;;;;|ヽ  、____.-‐心  |;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;.、 '、
 ⌒ヽ   /    /     、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|| ̄          Y;;;;;| ヽ ゝrr―― '77′ |;;;;; /   ヽー‐
    ∨     ./        ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||           ヽ;;|   .\\ー―‐'ノ /!;;;;/     }:i:i:i:i
         /         Y´ ̄ ̄          r=ヘ ヽ,-、  ヽ 二二´ / .//   /:i:i:i:i:i
          /           |            r―`=、 \{ -\ ;,ゝ--- '⌒ヽ´    /:i:i:i:i:i:i:i:i
19名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:40:12.78 ID:fG+gZ6MS0
はいはいナルトスナルトス

オレオォ!!
20名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:40:23.74 ID:aldXzrIN0
ビスコいちご味の旨さはガチ
21百鬼夜行:2012/03/07(水) 08:41:33.83 ID:CWdS07ps0
↓こういった系がうまい。なんか挟んでいるのは邪道。
http://www.kashiokun.net/images/co/como01a_0707_b.jpg
22名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:41:37.92 ID:YJrPtOIJ0
牛乳に浸すとうめぇって言ってた人は自殺した
23名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:42:35.39 ID:uXtukJKG0


    /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
   /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
  /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ト――一'´ /
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:_ -‐|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: |  サ  〈
/.::.::.::.::.::.:「 ̄ ̄ ̄ ̄    |::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.|  ス    〉
::.::.::.::.::.::.::|     ,, ==〃  |::.::.::.:l|::.::.::.::.::.::.::. ノ  ケ  (
::.::.::.::.::.::.::|___〃_fニミ-===|::.::.::/'|::.::.::.::.::.::.::._〕  ェ   h
::.::.::.::./ |::| ̄7∧ 二 ノ    |::.:::/ d::.::.::.::.::.::.::.lノ  !!  |
::.::.::.::| o|::!   ̄ ̄ ̄    |:::厶イ|::.::.::.::.::.::.:/  _   __ヽ、
::.::.::.::|ー|:|---――==ニ二l|厶-‐ |::.::.::.::.::.::..丁「::| ノ /: : : : :)!
::.::.::.::ト--l-≦,,_-┬¬、彡イx=ミ=|::.::.::.::.::.::.::_|_|:::レ (__,∠イ
::.::.::.::.| ヾ''孑ミミ<〈   ヽ 〃弋;ソ |::.::.::.::.::.::.::}        /|
::.::.::.::.:l >_ゞシ_,) > -‐ <_ ミ==='|::.::.::.::.::.::.::| 新 オ お |::|
::.::.::.::.::l  `¨´ イ   ´ \    |::/|::.::.::./| た レ 前 |::|
::.::.::.::.::.|     /  |      \ |:/ |::./::::::| な オ は |::ト
::.::.::.::.::.|',   /   {、 ,      `ヘ イ::::::::::/ 光  と    〉::
::.:|l::.::.: |∧  、___,,.  -‐¬ト  | |:::::::::::}  だ  っ   h:::
ヽ| l::.::.:|'::::ヽ  ヾ __,. -― 7´}′ | |:::::::::〈  ! て    |::::
 | l::.::|::::::;へ、 〈 | : : : : : :/ /  ||:::::::::::|    の    |::::
   l::.|::::/  ∧  \ー― /   /| |:::::::::::j         |::::
   ヽ|:/  / |: .、  二二  /. : :| |::::::::厶--――----、{:::::
    |:::| (0) |: : :\__  <: : : : :| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
24名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:42:52.01 ID:F501HD0R0
ナビスコって工場茨城だっけ
25名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:43:04.11 ID:ecetpcpU0
オレオって日本のお菓子じゃなかったのか・・・
26名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:43:04.47 ID:jQRnvzdW0
クリームいらないから 黒いのだけ食べたい
27名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:43:08.75 ID:t4Q+glGjO
オレオも好きだけど、東ハトハーベストも好き
28名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:43:10.03 ID:scH0TOjn0
オレオ踏み台にした!
29名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:43:44.44 ID:xgH9IccK0
オレオよりムーンライトの方が美味いな
クッキーじゃなくビスケットだが
30名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:43:55.89 ID:FNGL5RHrO
牛乳につけるって食べ方はどうなのよ
行儀悪いとしか思えん
31名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:44:46.32 ID:nVIrpv/n0
クッキーが好きじゃないから普段はオレオなんて喰わないが
マックフルーリーのオレオは最強!
32名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:45:12.95 ID:r0b/Mh9S0
牛乳は邪道



ヨーグルトかアイスがガチ








33名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:46:26.02 ID:Ae+EQIGKO
ミスターイトウが最強
34名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:46:36.53 ID:ecetpcpU0
たぶんオレだけのパターン

無性にオレオが食べたくなる

買う

食う

三枚食べると残してしまう
35名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:46:49.94 ID:uTNsK3vc0
クリームが歯にシミてキツいんだよね
36名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:47:27.74 ID:eRrePsF90
オレお
37名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:47:50.09 ID:burlvtEeO
>>35
歯医者行きんしゃい
38名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:47:58.96 ID:FdoEJBAK0
煎餅と緑茶による夢のコラボレーション
39名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:49:19.37 ID:mt24K5IJ0
まずい
40名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:49:28.33 ID:S4bQ5mes0
オレオとアイスクリームを一緒に食べることを考えたヤツは天才だと思う
41名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:49:31.54 ID:XZXUHzFm0
オレダオレダオレダーーーー!
42名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:49:32.70 ID:kaQvPRp20
俺もオレオ好きだな

俺も 


43名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:49:58.08 ID:gwNY2AprO
オレオも美味いが、そのチョコパイがまた美味いんだ。
44名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:50:12.86 ID:vC5G9Ex00
カントリーマアムの方が慣れ親しんでいる
45名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:50:19.99 ID:CqM7YLfx0
「オレラ」誕生から100年…
もうそんなになるのか
思えばいろんなことがあったな
これまでオマエラと語り合った事が走馬灯のように浮かんでは消えていく
素晴らしき人生だったな


ってオレオかよ
46屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/03/07(水) 08:50:36.09 ID:G+P8c/cYP
お前ら駄菓子屋にある「王様のわすれもの」ってクッキー食ってみろ。
マジにうめぇからwww
47名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:50:58.59 ID:MI02qlyJ0
アメリカ人はチョコレートのことをキャンディーという。
最初、こいつ馬鹿なのかと思った。
48名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:51:15.02 ID:scH0TOjn0
誰だよ、マラソンの補給所にオレオ置いた奴
49名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:51:19.84 ID:Ox1XlWnC0
そんなに古かったのかあ。キングの小説に出てきたな。お昼用にサンドウィッチといっしょに
持っていく子供がその日に悪魔の化身にさらわれるの。
50名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:51:45.56 ID:CccOnpeA0
源氏パイのほうが好き
あとルマンドも好き
ココナッツサブレも好き

オレオは味が濃すぎる
51名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:52:16.31 ID:2GqBmym3O
あのクリームは挟まなくていいのだ…
クッキーだけにしてほしいのだ…
52名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:52:46.63 ID:5AiPX33q0
リッツの方が好きだろ?
53名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:53:26.02 ID:Zl/ei/S60

     オレオ

 源氏パイ  ハッピーターン

     たけのこの里

  チョコパイ ポリンキー

じゃがりこ        ホワイトロリータ
   ピザポテト ポッキー  
    
   暴君ハバネロ

負ける気がしない
54名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:53:48.28 ID:W1aqBiOI0
まずいし。オレの長い人生でオレオ食ったの一回きり。
55名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:53:54.44 ID:VQfPAjFy0
リッツも定番だけど、残業中に食べるオレオのおいしさといったら。。。
56名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:54:56.06 ID:tTClQ29+0
クリームがくどくてあんまり好きじゃない
アメリカのお菓子っていうのは納得
57名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:55:40.43 ID:fNGTThNZO
オレオ、あるゲームで馬鹿売れしたんじゃないか?
そのゲームとは、エースコンバットジョイントアサルト!
58名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:55:49.60 ID:UEE1S1un0
なびすこJapan。
59名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:55:52.29 ID:jceddJTBO
オレオは砕いてチョコレートに入れるものだよ
60名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:56:04.40 ID:WmDBO6+40
たいしてウマくないし
オレオ詐欺かよ
61名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:56:15.24 ID:/lARaMeL0
エースコイン美味いよ、エースコイン
62名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:56:29.99 ID:Ey3ELI3z0
オレオといえば後藤久美子
63名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:57:20.35 ID:j7sG162y0
旨くない
64名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:57:45.41 ID:FLm9221+O
>>21
ムーンライト美味しい
クリーム挟んでないオレオってないんかなぁ

ところで名前欄w ぬらりひょんの孫を思い出した
65名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:57:55.04 ID:HZDNRehT0
こないだ期間限定でキャラメルコーヒー味みたいなのが出てたけど、もう終わったんかいな
あれ美味しかったのに
66名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:58:16.20 ID:U48ciTXH0
白人体制派支持の黒人
67名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:58:40.85 ID:uTNsK3vc0
>>37
検診行ってこようかな

Jリーグ発足時のオ〜レ〜オレオレオレ〜♪って歌の影響で
売り上げが伸びたとかいう都市伝説は無いのかね?
68名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:59:35.34 ID:EfZywnGXO
オレオは旨くない
Mr.イトウのチョコチップクッキーこそ至高
69名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:59:59.50 ID:knfNfLu50
>>21
こういうのか、チョコチップが好きだなぁ。
70名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:00:19.06 ID:bIh2MbGW0
飽きるんだよなこれ
ちょっとずつ食う分にはいいけど
71名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:00:25.65 ID:F5QzuiXX0
Mr.イトウのチョコチップクッキーなんかうまくないだろ 好みだけど
72名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:01:03.52 ID:vFlXhNoP0
クリーム部分がマシュマロタイプのオレオのほうが好き
もちもちしてて美味しい
73名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:01:39.86 ID:F3m1/HSO0
>>68
Mrイトウとは通だな。
74名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:01:56.17 ID:YjmBsjeu0
オレオって旨いか?
少なくとも日本人の口には合ってないだろ。

俺はMrイトウのバタークッキー
75名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:02:27.88 ID:0Mizls1MO
これナビスコ製じゃなかったのかよ。
あのうだるような甘さは言われてみれば確かにアメリカ製だ。
子供が食って甘過ぎって思うくらいだからな。
76名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:02:42.26 ID:zPQqbIrB0
オレオのホワイトチョコレートがやばい。
甘さとあのオレオのビターな感じがマッチしてる。
77名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:03:24.86 ID:bobOxqU2O
オレオ、美味いよね。あのほろ苦さがたまらん。
アメリカの食べ物にしては珍しく美味しい。
78名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:03:45.54 ID:Xfhvcse70











79名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:04:12.54 ID:G2aM0sWr0
オレオレ詐欺かと思ったら違った
80名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:04:23.78 ID:EfZywnGXO
しかしアメリカは食い物が終わってるな

イギリスでさえ朝飯とお菓子は美味しいのに

まぁチョンよりはマシだが


食い物はダメだかワイルドターキーとマルボロは褒めてやる
81名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:04:36.35 ID:z/oSuf1TO
は?
ビスケットはマリーとカカオビスケットの二択だろJK
82名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:04:48.48 ID:qCWNph5/0
オレオォ!!
83名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:05:28.21 ID:sJ51Z9+5P
孫にあげるのはもちろんオレオ。 なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
ってやつか
84名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:05:30.45 ID:Zl/ei/S60
アメリカでもケンタッキーとマクドナルドはうまいじゃん
85名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:05:34.95 ID:wFpmmF5h0
なんにも味ない、ちょっと塩かかったビスケットのほうがすきだ。
そのときのお好みで、ジャムとかチーズつけてくう。
86名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:06:41.41 ID:TrjHm3cH0
苦めのチョコ味が特徴。
好き嫌いの分かれる味だと思う。
87名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:07:38.94 ID:Ae+EQIGKO
後藤久美子。。。
88sage:2012/03/07(水) 09:07:41.26 ID:yeQB3h2c0
押尾学
好きな食べ物:オレオクッキー
89名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:07:46.32 ID:hSK9YFMR0
ビスケットは森永マリーがシンプルな味で個人的に一番好きだな
90名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:07:46.59 ID:u89tRHH10
クッキーならムーンが一番美味しい
91名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:08:25.21 ID:oDfIu6vmP
>>75
オレオはナビスコだよ。
そしてナビスコはアメリカの会社だ。
92名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:09:22.64 ID:OT+7mo890
>>14
やっぱりあるのかw
93名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:10:18.68 ID:TyXN8t7iO
エースコインが一番うまいぉ
94名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:10:42.87 ID:0Y4ui57K0
見た目も白と黒で嫌だし、味もイマイチ。でも外国人には受けるのかなぁ
ダサいGショックがアメリカで人気のように感性がちょっと違うね
95名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:11:41.85 ID:I3pM79Uy0
レモンパックの方がうまい
96名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:12:18.06 ID:r0b/Mh9S0
アメリカ人はオレオを砕いてアイスクリームに混ぜたあと上からピーナッツバターを塗りたくって食う
97名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:12:28.36 ID:VQfPAjFy0
疲れたとき食べると異常にうまい
登山食とか、非常食とかにいいと思う
98名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:13:29.96 ID:cc3ReQyc0
ロッテ マザービスケット!
99名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:13:50.76 ID:FLm9221+O
>>24
ナビスコの工場は茨城県古河市のみ
100名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:14:19.07 ID:KDkl0WgI0
西の横綱:オレオ
東の横綱:ハッピーターン
101名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:14:21.99 ID:wFpmmF5h0
オレは外国のお菓子は苦手だ、日本のお菓子が一番口にあうな
102名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:14:48.97 ID:91nHjjzK0
恐ろしく甘いイメージ
103名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:15:21.98 ID:QOkoAj6W0
かーさんケット最強伝説
104名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:15:40.12 ID:v6TWyS2/0
クリームオーうめえ
105名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:15:48.56 ID:bobOxqU2O
>>91
ナビスコの製品だけど、ナビスコ自体が今クラフトフーズの
子会社になってる。

ところで、アメリカの屋台では「揚げオレオ」がよくあるんだとw
オレオに衣つけて揚げて甘いソースかけてあるんだぜ?
アメリカ人、カロリー取り過ぎww
106名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:15:53.25 ID:z/oSuf1TO
>>94
車でもチンコでもデカくて黒いのがいいって
低脳のキャデラックマッスル思考が多いからな
107名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:16:25.75 ID:bwXFzOiQO
カントリーマームが一番じゃないのか!
108名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:16:28.56 ID:FNGL5RHrO
>>95レモンパック好きだ
109名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:17:48.19 ID:DPii9Qvs0
アルフォートうめえええ
110名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:18:30.74 ID:QOMBSeRN0
オレオ(隠語)
111名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:18:53.01 ID:T+wBk2DU0
オレオはよく食ったな、毎日一家でオレオだったな
ナビスコも良く食ったな、ハインツも食ったな
112名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:21:16.04 ID:FNGL5RHrO
オレオのCMといえばゴクミ
113名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:21:21.43 ID:EfZywnGXO
>>84
マクドナルドが旨いと感じる舌には哀れみを感じざるをえない
114名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:22:11.14 ID:AOqrjSIj0
オレオオレオレオ
115名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:22:59.94 ID:DWFhtaxN0
今では私がおじいさん。孫にあげるのはもちろんオレオ。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
116名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:24:07.83 ID:K+LB/GURO
うちはイタチを連想してしまう
117名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:24:41.92 ID:GjwBC/Xl0

 韓国のニセオレオってどうなった?大腸菌が基準値の14倍だっけ?
118名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:24:48.52 ID:FLm9221+O
>>105
ナビスコの正式名称は「ヤマザキナビスコ株式会社」だから
ヤマザキパンの子会社じゃなかったっけ?
でも確かにクラフトフーズも絡んでる
119名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:25:01.88 ID:21YpUsNu0
井出薫って誰と結婚したんだっけ?
120名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:25:09.23 ID:Zl/ei/S60
>>113
実際売れてるからね
マイノリティーの舌の持ち主にならなくて良かったよ
121名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:25:21.92 ID:zrNx0aR+O
はさまってるクリームが邪魔くさい。
黒いとこだけ食いたい
122名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:25:45.18 ID:MKaeeT5D0
>>33
同意
123名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:25:58.99 ID:vawFa4CBO
山崎って買収するのが巧妙だよね、ナビスコといい不二家といい
124名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:26:03.51 ID:RzRq6P+lO
ビスケットじゃなかったのかよ!
125名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:26:18.82 ID:aGY84okJ0
オバマスレ
126名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:27:32.45 ID:Zl/ei/S60
>>107
カントリーマームとハーゲンダッツは貴族の食べ物だよ
127名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:27:36.75 ID:iE2Aq3o30
>>47
で、今はどう思ってるのかね?
やはり、バカだと思うだろう。
128名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:27:37.72 ID:5+fXf0lx0
森永のチョイスが一番好きだが
美味しすぎて食べ過ぎてしまうから
極力買わないようにしている
その点オレオはまずくもなくおいしくもないがいいのかも
129名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:28:18.08 ID:7KRxBl7N0
ゴクミか・・
130名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:28:25.03 ID:Ae+EQIGKO
ミスターイトウのCMといえば桜金造
131名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:28:52.84 ID:nhASKjPD0
オレオ食うとウンコが真っ黒になる
132名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:30:47.46 ID:8tfI7a9K0
たまにムショウに食べたくなる
きっともの凄いカロリーなんだろうな
怖いから見ないけど
133名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:30:52.26 ID:LHYI6Uej0
ここまでかあさんケットなし

お前らには失望した
134名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:30:54.10 ID:LSj2eWmfP
マリービスケットとリッツが好きだ。
135名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:30:55.79 ID:EfZywnGXO
>>126
おい!w
136名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:31:16.62 ID:1SQZ0n2FO
類似品のミレニアム(ポルトガル製)の方が旨い
137名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:31:36.91 ID:fmk0o9FU0
オ・レ・オ
オレオが空が飛ぶ
138名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:31:43.60 ID:ycAN1DD00
>>120
最低グレードの老廃牛を使ってるんだから
おいしい訳がないよ

カウミートで調べてごらん
139名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:31:52.79 ID:UMUnkuvw0
おいしいか?
140名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:32:39.74 ID:06P+iSy3O
糞甘いよね
141名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:33:06.02 ID:KBJhP/xU0
>>16
ステマしね
142名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:34:19.35 ID:FLm9221+O
>>123
オールレーズン作ってる東ハトもヤマザキに
143名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:34:26.61 ID:r0b/Mh9S0
>>133
かあさんケット 天ぷら












でググれ








144名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:34:38.58 ID:5KfFIOTN0
おねぇちゃ〜ん
145名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:34:44.81 ID:E2vVMpGa0
なんであんなに黒いんじゃ?
以前、後藤久美子がCMやっていたが…黒つながりか。
146名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:34:46.99 ID:Zl/ei/S60
>>138
B級グルメやジャンクってそんなもんでしょ
グレードの低いものを調理法とか味付けで美味しくさせるからああいうチェーンは売れるわけで
ラーメンとかも素材がいいもの使ってるところが旨いわけじゃないからね
147名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:35:12.00 ID:xVW1qwRJO
オレオ()笑
日本人ならルマンドとルーベラだろw
148名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:35:30.29 ID:06P+iSy3O
ゴクミがCM出てたな
149名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:36:32.49 ID:eMf66SxI0
思想が白人よりの黒人を
揶揄する単語として
使われることもあるらしい。

ライスさんもこれで陰口叩かれたとか・・・。
150名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:36:35.59 ID:JQ4KTnV10
おいしくないけどな
151名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:36:44.33 ID:CQEJmNweO
オレオ美味しいよ
カロリー糞高いけど
152名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:37:11.63 ID:FLm9221+O
>>145
イカスミを練り込んであるからだよw
153名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:37:47.63 ID:A1zGZ9F90
うんこが黒くなる
子供が黒色便が出たというのでびっくりして病院
簡易検査で潜血陽性、親はオタオタ
正式検査で食物色素と判別されオレオが原因と断定
154名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:37:50.55 ID:5KfFIOTN0
ポポロンが食いたいよママ。俺ポポロン食いたい。そうポポロンポポロン
155名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:38:49.31 ID:gaNwh8r30
不味くはないが美味くもない、出されれば食う程度
やはりばかうけ最強か
156名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:38:59.85 ID:Ej692/oj0
この100年間に、1度でもオレオを食ったことがある奴の死亡率は、かなり高い。
157名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:39:06.97 ID:Ettk20yU0
オレオもいいが
それよりホワイトロリータが旨すぎて困る
158名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:39:37.04 ID:CKyydBXN0
>>149
黒人男2人と白人女1人の3Pをオレオって言うんだよな、(´・ω・`)
159名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:40:01.20 ID:k8JTxNEK0
>>30
所詮、アメ公の食いモン。やつらに行儀うんぬんなんて関係ないよ。他にも、マシュマロ火で炙って、クッキーにはさむとか、ハーゲンダッツにルートビアどぼどぼかかけて、ぐっちゃぐちゃにして食ったりとか。
160名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:41:10.31 ID:n3Uxx8H+O
オセロ中島のタイアップ先キタ!
161名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:41:22.95 ID:HNQniA0Y0
オセロ
162名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:41:40.04 ID:JY5S/5nj0
>>153
なんか微笑ましいw
子供のために慌てたのはいい親だな
163名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:41:58.21 ID:RlD+5vYC0
これのどこが美味しいのかいまだに分からない。

だからCMがステマに見える。
164名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:43:14.75 ID:T+wBk2DU0
誕生日はオレオとカッパエビせんで済ませば安く上がる
165名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:43:47.86 ID:9Ie4QfnW0
>>30
分解して食うことをCMで推奨するってどうなのかって俺も思ってたw
166名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:44:12.55 ID:bM4cQfZA0
オレオレ誕生から百年と呼んだ人、手を挙げて ノ
167名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:44:25.00 ID:WlZlEIqU0
オレオ(回文)
168名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:44:36.32 ID:CFqstXtH0
無印良品はオレオのパクリを売ってたなと検索してみたら
もう売ってないのか?
169名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:44:48.65 ID:4MnpM1IJ0
味濃いよな〜といつも思う
170名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:45:20.13 ID:g/pBuVxo0
おいしい
171名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:45:34.15 ID:wuSGZKlz0
森永の何もはさんでいないクッキーの方がおいしいんだけど
172名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:46:00.94 ID:vmaIfhaN0
1,2個まではうまい
が、味が濃すぎて一人だと結構きつい
173名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:46:05.86 ID:2GqBmym3O
>>107
最近ココア味見かけないんだがどうしてだ…
犠牲になったのかな…
174名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:46:28.14 ID:ER8zuKyG0
あのくそ不味いクリームを挟んでる限り、ミスターイトウの足元にも及ばん
175名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:49:33.72 ID:eMf66SxI0
>>158
そうなのか・・・想像しただけでなんかエロいな。
176名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:49:55.08 ID:VUqYDnN/0
まずいのによく売れ続けたな
177名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:50:31.46 ID:zyBIMXut0
カントリーマアム最強
178名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:52:01.24 ID:RzV0qk090
乳首がオレオ、カラーだったらどうします
179名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:52:04.18 ID:7KRxBl7N0
おいしくて、強くなるビスコが最強だろ
180名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:54:21.20 ID:4dWeFOaO0
俺は日清のカップラーメンって世界的に愛されていると思ってた。

でも海外ではまったく知られてないんだろ。

特にアメリカでは誰一人として知らないだろう。

俺は悔しいんだ。マクドナルドとかコカコーラとかペプシとか、それ以上に有名になって欲しいんだよ。
181名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:54:53.22 ID:bobOxqU2O
>>118
このオレオの記事になってるのはアメリカのナビスコ。
(クラフトフーズに買収され済み)
日本のナビスコはアメリカのナビスコと山崎の合弁会社としてスタート。
現在は、合弁を解消して山崎単独の子会社、ただし
ナビスコ製品は継続して製造・販売 だと思う。
182名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:56:40.78 ID:RoS6wyQjO
choiceの方が美味い
183名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:58:02.08 ID:7vHKntaw0
質量あたりで比較的安く比較的美味しいのがいいよね
もっと安いのはクリームの味がおかしかったりするし
184名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:58:13.63 ID:AglQmKnL0
サスケェ!!お前の前のたなのオレオとってオレオ!!!
185名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:59:51.10 ID:1KfwuVCcO
大した奴だ・・・
186名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:00:42.97 ID:+Wa6hl9w0
オレオ砕いてホワイトチョコに混ぜて小さなカマボコみたいな形にしたお菓子が好きなのにあんま売ってない
187名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:01:11.00 ID:J1TjsmF10
カナダにあった外側もチョコでコーティングされてるやつがおいしかった
188名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:01:29.84 ID:5MuqS3FY0
>>1
美味しい量販クッキーを知らないアメリカ人はかわいそうだな・・・
189名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:02:28.97 ID:AOqrjSIj0
オレオを揚げて砂糖かけてる動画あったな
190名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:02:38.31 ID:8jjkg1zK0
何気なく今喰ってるお菓子がオレオでびびった

オレオホワイトチョコレート 特濃ミルク
内容量:13個(個包装)
カロリー42kcal
1個当たり
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/products_nb/products_biscuits_nb/img_products_biscuits_nb/nb_p_b_235.jpg
191名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:04:47.71 ID:EfZywnGXO
>>177
柔らかすぎる

>>178
茶褐色が一番だが、それもまた悪くないぞ
192名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:04:56.38 ID:W1aqBiOI0
>>62
薬師丸ひろ子じゃね?
193名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:04:59.08 ID:pjiRxk4KO
俺を?
194名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:05:48.55 ID:KBJhP/xU0
>>163
お前が味覚障害なだけ
195名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:05:48.60 ID:kI/2XemM0
たまに無性に食いたくなって買うけど
3個位食うともう良いやと毎回思う。
196名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:06:50.81 ID:+MtDkQqdO
今日から俺を
197名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:07:35.98 ID:ricaVTXm0
>>21
ビスケットとかクッキーって今食べると懐かしい感じもするけど、おいしいよね。シンプルで
オレオとか邪道
198名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:08:18.08 ID:2lTX5Xjb0
やっぱみんな 剥がしてから
前歯でクリームだけ剥ぎとってから
もう一回重ねて食べるん?
199名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:08:55.92 ID:SzEjY/wD0
大しておいしくない
200名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:10:14.35 ID:keHkSDLB0
>>198子供の頃やってた
201名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:11:47.53 ID:7JUnavzc0
クリームオーのスレと聞いて
202名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:12:00.53 ID:ricaVTXm0
>>123
そこあんまり踏み込んじゃ・・・
203名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:14:21.47 ID:/NCqcpPq0
ディズニーの土産クッキーが一番好き
204名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:15:29.59 ID:wA0lVIm00
>>180
ママーとマルちゃんは有名だよ
ママーはタイの屋台で大人気でママー専門屋台もある
中南米でマルちゃんは人気
205名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:16:27.43 ID:YCN7VaGI0
>>1
これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
206名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:17:56.12 ID:zTkkcT3P0
>>202
食品界の巨人、山崎パソ様であられるぞ!控えィ!か?
因みに東鳩も子会社なんだよねw
不二家、東ハト、ナビスコはぢつは同系列会社。
207名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:21:04.41 ID:CSmD8Znc0
>>1
まだ12年しか経ってないぞ

1999年に「今世紀最後の○○!!!」って絶叫してたのと同じレベルじゃん
208名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:22:00.50 ID:R3oCwcARP
アメリカ人が舌でクリームを削ぎ落として食べるのが正当な食べ方とか言ってたな
209名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:22:28.56 ID:NA3nMeF+0
オレオはハイドロックスのパクリ商品だからな。
ナビスコは昔からこんなんばっかり。
210名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:26:16.23 ID:WwdPoPa5O
オレオ買ったことないwww
211名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:37:47.73 ID:vk3H5IlL0
マズいよね。
日本のお菓子の方が(ry
212名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:39:41.48 ID:hnzgSmJo0
やっぱゴクミだよね。 
213名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:44:18.08 ID:i3ImzbUQ0
サスケェ!
お前の前の棚のオレのオレオとってオレオ!
214名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:46:02.89 ID:dAVP/Ju00
年取ったから真ん中のしろいとこをそぎ取って食べてる
215名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:49:46.22 ID:h8Q3I33mP
箱や袋に入った菓子でいうと
日本のが一番美味しいと思うんだが
216名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:52:15.24 ID:nv3MEySU0
酒の肴ならトバだな
日本酒でもウイスキーでもワインでも、何にでも合う
217名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:56:05.40 ID:lN6lvloj0
買ったこと無い。買おうとおもわない。
家にあっても先に手をつけない
他のお菓子がなにもないときに、小腹がすいたときに、きまぐれで手に取るかもしれない程度のもの
2・3回しか食べたことないなあ
218名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:03:08.07 ID:isfYuMyY0
キャッチフレーズがようわからんの
219名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:24:34.87 ID:nNhuCiVS0
>>2で言われてた
220名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:24:36.15 ID:05TQeC0b0

 思 い っ き り ス テ マ
221名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:25:39.91 ID:eU63vhKq0
オレハ誕生から100年…今世紀で最も…

に、見えた。
たぶん中二。末期。
222名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:26:24.84 ID:3DRoBIkP0
なんでも最高の物が1番になる訳じゃない良い例だな
223名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:27:14.75 ID:vPShcUdO0
>>51 同意
黒いビスケット部分は好きだけどあのクリームが嫌いだからあまり買わない
224名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:27:34.99 ID:Fu6ffkmT0
普通に美味しくないよね
クリームがマヨネーズの味がする
225名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:28:53.78 ID:71mpiNa10
クッキーなんか何でもいい。
だがヨックモックを持ってこい!
226名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:29:47.22 ID:p9KY8BuhO
木村佳乃のCMが好きだった
227名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:30:25.61 ID:guQZ3NWn0
俺はあのクリーム好きだけどな
ショートニングもマーガリンも入ってないから安心して買える一品
228名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:31:12.41 ID:fmk0o9FU0
>>198
歯に染みるから剥がしたクッキーでこそげ取り取り食べる

ちなみにソフトオレオの塩チョコ味だかはもの凄くまずかった
やっぱ日本人なら固いビスコと繊細なルマンドだよな
229名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:31:15.34 ID:9u7kdz9o0
牛乳との組み合わせが素晴らしい
230名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:31:39.13 ID:05TQeC0b0
>>227
オレオっていいんだ。知らなかった。
231名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:32:28.20 ID:gX5J5VHGO
あまりすきじゃない
黒いクッキーがニガーくて白いクリームがオーベイとしてる
232名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:33:35.73 ID:RlD+5vYC0
>>194
ステマ乙。
233名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:34:20.22 ID:XkahY9Voi
>>17
ボリ公来たら「はい、ビスコ」
234名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:35:58.12 ID:EtTkOByjO
オレオとオレジュー
一緒に食べると雑巾の味、とはいうけどそこまで酷いもんじゃなかったな
235名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:37:13.61 ID:e6c4r34Z0
ルマンドこそ至高
236名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:37:42.73 ID:05TQeC0b0
>>232
つーか堂々とCMやってたらステマじゃないぞ??
オマエはマジでステマって言いたいだけだろww
237名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:38:26.38 ID:lNBqpmlS0
オレオ好きだけど、クリームはいらないからはがして食べてる。
ぴろーんと剥がれると嬉しいw
剥がれなくてちょっと残ったクリームだけで十分。

ソフトオレオとかオレオから派生したお菓子はまずいのばっかだよねー。
238名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:41:40.85 ID:guQZ3NWn0
ノンクリームオレオ出したら売れそうだなw
239名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:42:06.86 ID:rq42TY0B0
小さい子でもいないとビスケットってなかなか食べる機会ないな
240名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:42:56.06 ID:SEt36FMp0
オレオレ詐欺っ100年前からあったのかと勘違いした
241名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:43:46.30 ID:cXVAmQBp0
片方剥がしてクリームつけて食う意味がわからん。
242名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:47:46.97 ID:lNBqpmlS0
>>238
絶対買うわwいつも黒いクッキーだけで売り出してくれんかなーって思うもん。

ミスターイトウはチョコチップクッキーが美味いな。
シナモンか何かのスパイスが入ってるのがいい。森永のチョコチップクッキーも捨てがたいが。
243名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:49:20.09 ID:20Q8t/Yg0
オレオとリッツチーズサンドが特価になっていると
リッツは早く売り切れるけどオレオはずっと残ってる
244名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:50:27.54 ID:05TQeC0b0
>>241
上下一気に食うと砕けて飛び散るからじゃね?
確か小笠原流オレオ作法。
245名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:54:55.81 ID:XDWPclzv0
なんであんなに黒いんだよ。
めっちゃココアって感じでもないのに。おかしいだろ。
246名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:56:51.66 ID:blQizv2Q0
オレオといえばソニーロリンズ
247名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:02:22.53 ID:BOcxJ5G/0
ゴクミ〜(;´Д`
ゴクミ〜!!!!
248名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:12:59.76 ID:jsGLQcKS0
白と黒のカラーリングが縁起でもない
一説によると白と黒はフリー目  おっと誰かが来たようだ
249名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:14:15.98 ID:ROi87fAm0
オレオは剥がして中の白いやつを取り除いてから食ってる。
あの白い佐藤の固まりがクソまずい。
250名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:43:38.34 ID:gMKroffL0
CMは美少女がやるんだよな

木村佳乃がババアになって居座っていたが
251名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:46:09.18 ID:9txZHNz3O
昔、クッキー部分のみ売ってた気がするけど別のだったんだろうか
クリームいらん
252名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:58:06.34 ID:7XJU7DXY0
>>105
三沢基地の航空祭で食べた。

衣つけて揚げたオレオにホイップクリームぶっかけたやつ。
猛烈に甘かったwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:24:32.70 ID:TqXRTnAX0
100周年の割には抽選でもらえる景品がショボイよね。
254 【中部電 79.9 %】 :2012/03/07(水) 13:57:59.94 ID:Fi9tpPj90
会社がクラフトの傘下に入ったおかげさまで、
一人18枚入り一袋支給された♪ 


 。 。
   ゚ |\_|\ ♪
  ⊂( ´∀`)
    ノ    |つ[俺緒]
  r(   ヽノ
  し´ ̄ヽ_)
255名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:04:37.69 ID:WZLlqwYbO
オレオレウサギ
256名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:05:32.78 ID:tj5tu1x40
美味いけど2つぐらい食うと飽きる
257名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:06:44.36 ID:hgHdQIEgP
>>28
地味に評価したい
258名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:07:31.90 ID:9tdKr3s/0
オレオレ誕生からかと思ったw
259名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:08:03.29 ID:uleNt3th0
筒状の袋一本が500kcalで一袋1000kcalのオレオ
260名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:09:00.72 ID:oVF95ofh0
>>80
これを中高生が書いてるかと思うと笑えてくるw
261名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:09:34.63 ID:ZNyIm9PU0
オレダヨは食ったことがないなあ。
ナビスコのチョコクッキーは食うけど。
262名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:18:11.55 ID:v8D3c8z00
100均にバッタもんあるよな
263名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:20:30.83 ID:0/9UnVCS0
トランス脂肪酸で訴えられたオレオか
264名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:22:34.89 ID:p6BxBOAq0
オレオのAA できたよー!


つ〓
265名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:25:25.37 ID:8hYAxU4i0
オレ誕生から今日で49年!

(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
266名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:27:07.69 ID:3PGdTC8c0
何でこんなまずいもんが?
267名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:27:18.39 ID:SoEOrbk90
ナビスコが日本の会社だと思ってる奴がこんなにいるとは・・・
ソニーをアメリカの会社だと思ってる奴等を笑えないな。
本国のはクラフトに買収されたんだっけ?
268名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:27:58.58 ID:pGo/4D6QO
オレオはトリビア思い出す
269名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:30:49.30 ID:neHRuL2k0
スニッカーズ、ドリトスに並ぶ「アメリカ人はなんでこんなものを
うまいと思ってんの」食品だよね
270名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:32:17.18 ID:ZZTN+ymBQ
「売った親を・・・売られたオレオ!!その金で俺は・・・オレオオオオオッ!!」
271名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:32:34.34 ID:tQ8B5PbX0
後藤久美子が宣伝してたあれか
272名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:32:50.05 ID:3PGdTC8c0
ケンタッキーのビスケットもアメリカ人がつくったんだろに。

なんでこんな駄菓子以下の餌食わなくてもと思う。
273名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:33:49.83 ID:aqbq0VFH0
基準値14倍の細菌でおなじみの韓国オリオン製菓が発売するも「カメオ」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2721529.jpg

こちら宗主国の支那製
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2721533.jpg
274名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:36:25.19 ID:CoJq1Dpw0
 >>270

犠牲になったのだ・・・・オレオのカカオの為の犠牲にな・・・
275名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:39:16.84 ID:AODbY1KxO
>>269
あちらの味覚だからしゃーない。
甘い物に甘い物被せるのが大好きアメリカなのに、薄いコーヒーがアメリカンとは?
276名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:41:08.99 ID:QMydBJ05O
まずいよな
277名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:42:11.48 ID:Pxwz7Tbf0
ドリトスは別にうまいと思わないが
スニッカーズもオレオもうまいと思うけどなあ
278名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:45:04.39 ID:3PGdTC8c0
まずいっていうかジャンク駄菓子。
せめてモロゾフとかユーハイムでないとな。
279名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:48:36.93 ID:CKyydBXN0
>>275
バドワイザーは、ごっつい米国人のおっさんが大好きなビールっつーから、
すごい苦くて濃い味なんかと思ってたら、ソフトドリンクみたいに呑みやすいのには驚いた
280名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:48:42.38 ID:3PGdTC8c0
つっか別の言い方するとアメリカはビジネスチャンスがあって
日本は世界一キビシイ市場なんだろな。
281名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:00:31.98 ID:DWFhtaxN0
オレオレオレオ!ヤーヤーヤーヤー!
ゲイアップナトキョーサーティナー レッツゴー!
282名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:07:28.41 ID:LHYI6Uej0
カレーとレモンジュースでワキガ味
283名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:36:07.44 ID:Ece4AJ3Z0
ナビスコのクラッカーにチーズ挟んであるのがうまー
ミニサイズはもっとうまー
284名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:48:33.33 ID:OCyhO8Hx0
後藤久美子が宣伝してた頃しか知らない。
まだあったんだな。。。
285名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:49:49.02 ID:179hAOCX0
マクビティとかのほうがうまいよ普通に。万人向け
っていうか、好きじゃない人が少ない。
みんなが喜んで食べる感じ。
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 15:59:08.14 ID:Ece4AJ3Z0
マクビティ・・・懐かしい。あまりスーパーに置かなくなったけど
時々見る。あれはおいしかった。、赤いのね、やんやーや、マクビティ(年ばればれ)
チョコのもいけた。
287名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:01:02.46 ID:RWQXMCtM0
オレオって正直そんなに美味しくない
ただレアチーズケーキの土台にするのには最適
288名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:37:21.88 ID:yg+/bw1n0
>>275
アメリカンは浅炒りって意味でカフェイン含有率が高いんだよ
(炒れば炒るほどカフェインは破壊される)
289名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:38:32.43 ID:jeYMXzX70
オレオって他にもあるよね?
スティックとか
290名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:46:19.49 ID:DzgxVevMO
>>284
後藤久美子も
「ゴクミかオレオか」ってくらい黒いからなw
291名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:10:02.07 ID:31iZdsmi0
オレオ嫌い
ついでにクッキー&クリームも嫌い
なんで、あれあんなに品数あんの?誰が食ってんの?
292名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:13:49.02 ID:31iZdsmi0
源氏パイやココナッツサブレの方が美味いだろ
あとハーベストとかオールアップルとかたべっこどうぶつとかアスパラガスとか
293名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:15:47.75 ID:eRrePsF90
日本で売ってるオレオと本物のオレオ味いっしょ?
294名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:29:53.28 ID:Q9ldKEfZ0
そういやゴクミまだ離婚してないのか
295名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:54:53.08 ID:MDrcsGJg0
中国では売れてるんかな?
日本の菓子会社は中国市場で頑張って欲しい
296名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:42:05.95 ID:NWY2eaz60
なぜか、食べると腹がいたくなる
297名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:36:15.91 ID:7aC0hFsOO
>>14
持って帰って捨てる
298名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:35:50.25 ID:1YfP1t3E0
黒人なのに白人みたいな思考や行動をする人を「オレオ」って言うらしいよ。
299名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:38:09.78 ID:4/pLQvH30
>>292
ふざけんな、英字ビスケットだろ。ビスケットなのに青のり
このシュールさがたまらん
300名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:38:16.10 ID:cxx0r7WVO
そんな昔からオレオレ詐欺が有ったとは…
301名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:46:32.43 ID:nJGRyFha0
>>298
海外のエロサイトでoreoと検索したら
白人と黒人二人の3Pがでてきた。
302名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:49:17.82 ID:ibdJCgPP0
>>283
あれ最強だよな。でもあまり売っていない。
クリームのほうばっか売ってやがる。全くわかってねえ。
303名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:51:13.80 ID:xgOfISRI0
アメリカのナビスコは、企業買収とかやりまくって市場を沸かせた挙句、失敗してクラフトに身売りしたんですよ。
日本で言うとライブドアにイメージが近い。

オレオは、粉々にしてバニラアイスに混ぜると良い。
304名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:51:22.88 ID:72qV8Nha0
>>300
オレオレ詐欺は古くは三国志の時代、孔明が姜維をハメるために用いている。
305名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:52:39.21 ID:n+S1+YSb0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< あ!オレオレ
□……(つ   ) \___________
306名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:53:31.86 ID:LTIbIUpz0
お前の前のたなのオレオとってオレオ!
307名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:00:06.85 ID:hB4cjnnf0
歯糞菓子
308名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:24:40.93 ID:GfO9nUJ70
おや?2chの関連会社スレの伸びが止まると同時にこのスレの伸びもピタリと
止まったね?www プロ名無しさんお消火ごまかし用の埋め立てスレであったか(爆)
309名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:29:33.64 ID:DzaHCsqAO
一瞬オレオレに見えてしまったのが俺だけじゃなくよかったw
310名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:29:59.47 ID:qWeyA64v0
>>233
地獄組のボス乙w
311名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:32:55.03 ID:9wo5QvDkO
口の中が真っ黒になるから食べたあとは歯磨きしないとな
312名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:18:23.03 ID:PKFt1X/x0
たまーに食べたくなる
が、2枚くらい食べると「くどっ!!もうイラネ」になる
313名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:22:17.64 ID:IH7qrbQjO
>>303
マクドナルドでそんなデザート売ってたような
314名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:23:06.57 ID:Z83lE7E50
オレオレオレオー♪
ってもう20年ちかく昔なんだな・・・
315名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:42:00.90 ID:oUn+VwBeO
カントリーまぁむ の方が好きだ
316名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 12:06:46.64 ID:/Qs6VfXL0
一枚食っただけで食い飽きてしまう
鳩サブレー最強
おやつに出てきた時のあの脱力感がたまらん
黄色い缶は必ずおもちゃ箱として再利用できるという点もポイントが高い
317名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:25:21.02 ID:XaPsX32u0
牛乳に入れて食ったりなんかしたことないわ
あのディップとかいうやつも
318名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:39:00.94 ID:Kw+FF+u80
>>314
下痢下痢下痢ゲー♪

ハマーも流行ってたよね
319名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:24:51.92 ID:BipaRKux0
オレオ食いたくなった
320名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:02:47.69 ID:e2XXdKS60
>>303
マックフルーリーか

オレオは先に真ん中のクリームだけ食べたりするな
321名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 19:59:30.62 ID:ZZTb4reTO
オレオ詐欺だな
322名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:04:19.67 ID:8lYeE7cR0
ここ数年三十半ばのおっさんにとって懐かしい物って何かなと思って色々買ったが
UFOチョコが一番おいしかったな
323名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:06:11.92 ID:rzmPsh690
うちはスレと聞いて
で、犠牲になったのは誰だ?
324名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:06:49.11 ID:fEGmqiErO
中のクリームがミント風味のやつも出して欲しい
325名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:07:29.20 ID:sBsjrdWtO
>>236
やたらと「ステマ」って言葉使いたがるアホいるよね
326名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:09:31.28 ID:XDw5Jfff0
>>324
アメリカ行ったやつの土産で「オレオ歯磨き味」もらったが
おれは人生であれ以上まずいもの食ったことがない
327名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:14:43.03 ID:6MuqoBGj0
Bbの循環やね
328名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:15:10.50 ID:fEGmqiErO
>>326
やっぱり日本人の感覚のチョコミント味にはならないか…
329名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:17:27.78 ID:VQWVcWSt0
あんなにまずいものが100年も
330名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:17:58.73 ID:oGeyaxXwO
モレモ
331名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:17:59.18 ID:l5glmCNi0
クリームだけ舐めて捨てるやつだな
332名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:19:07.16 ID:ab4MLhhM0
おれを?
333名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:20:31.64 ID:529ZcLyF0
ココナッツサブレの敵ではないな
334名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:21:35.60 ID:uqWw2ReC0
100年前からオレオレ詐欺があったのかと思った…
335名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:24:55.06 ID:L0GCsie8O
>>294
いや、まず結婚してないかw
336名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:25:55.86 ID:529ZcLyF0
だいぶ前に輸入品のクッキー買ったら完全に塩味でビックリした
337名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 20:30:03.08 ID:VoDHtOXT0
ショートニングのクリームがやばい気がする
338名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:46:07.37 ID:o57DvIJl0
<<その金こそが、金こそが俺を・・・・・・!>>
339名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:00:11.77 ID:xU+6WhL+0
「100年前から『オレオレ詐欺』がありました」


という話かと思った・・・。
340名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:03:12.01 ID:KxUk3pMU0
SEIYUの偽オレオのボリュームで欲しい
341名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:05:40.99 ID:/jLXx/eWO
オレオ食べたあとの歯の汚なさは異常
342名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:06:13.88 ID:vn+7tA2/O
牛乳飲みながらオレオ食うと美味い
343名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:07:49.97 ID:yu8XIZWP0
ココナッツサブレが一番だな、俺の中では
344名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:09:05.42 ID:7xvcYQRS0
オレオはカロリー高すぎてやばい
345名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:10:19.67 ID:DQS7f7Ro0
オレオか・・・数年は食べてない自信がある
そういえば最近チョコフレークも見ないし食べないな
小さいころはよく食べていたのだが
346名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:23:06.05 ID:/jLXx/eWO
ミスターイトーのチョコチップクッキーとコーヒー&チョコ半分ずつ入ったクッキーが好き
347名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:24:19.85 ID:62a7xgMw0
>>312
自然に手が止まるのは同意。
ティムタムとかもそうw
348名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:25:53.21 ID:AQbeBG3K0
オレオレ誕生100年と勘違いしてしまった
349名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:27:16.64 ID:1D1DaqO70
7年前に食ったかも
350名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:27:46.80 ID:NJucfmkt0
オレオの黒いクッキーだけで出して欲しい。
挟んである砂糖はいらない。
351名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:27:48.57 ID:ybDVUT3p0
オレオに衣つけて揚げたお菓子を売る
352名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:28:49.58 ID:/8xZVz+j0
後藤久美子って、独身なんだよな
353名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:29:17.88 ID:cRyqp1vy0
ここ12年では最も売れたのか
前世紀はなんだったんだろ?
354名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:29:38.31 ID:NbD+0Q/r0
クリーム抜きねえの?
355名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:29:53.02 ID:BDHwjB5U0
>>344
ナビスコオレオのカロリーって他のおかしにくらべて特に高いわけではないようにみえるけど

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto2/diet/diet_okashi.html
356名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:30:30.14 ID:3jN0jRWw0
オレオといえば、やはり後藤久美子だな

「オレオは私のお友達」といいながら、ぱくついてたCM。
「友達を食うなんて、なんと残酷」と思ってた。大学生のころ
357名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:30:30.79 ID:h3nzVHWUO
食べっ子どうぶつもそのくらいだろ
358名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:31:03.47 ID:E+9ucz9G0
高確率で虫歯になる
359 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 23:31:55.77 ID:sGLs1rNOO
クッキーってとこがもうダメだ
あのパサパサ感
食うと歯に付くし
味も美味くない
この世にいらない食べ物だと思う
360名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:33:13.37 ID:d58SX3SA0
ここまでジョーンズなし
361名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:33:54.26 ID:YgCNYtVf0
頭にカーッとくる甘さだよな


ほんのり塩味のバタークッキーの方が好きだ

最近はブルボンのプチシリーズのバタークッキーにはまってる
安いがそこそこウマイ
362名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:34:30.25 ID:8p1ffU/wO
何でか高カロリーのイメージ
363名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:35:44.70 ID:jZjxH2zj0
日本のお菓子メーカーのクッキーだって美味いよ
イメージが良くないから評価されてないけどさ
364名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:38:12.73 ID:OfRqRgLNO
これうまくはないだろ
365名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:38:15.30 ID:QJRDP/EP0
オレオってゴクミがCMしてるやつか
366名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:38:27.40 ID:SyCzTa9b0
1回買って後悔しながら全部食べて以来二度と買うものかと誓った17の夜
367名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:39:34.90 ID:DQS7f7Ro0
中にサンドしてあるのって、マシュマロだっけか?
368名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:40:05.39 ID:HH05hPp7P
遺伝子組み替えクッキーw
369名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:41:36.24 ID:HVNm5PpZ0
オレオってビスケットだと思ってた
370名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:42:09.21 ID:oapq+J0P0
ttp://www.campbellsoup.co.jp/pepperridgefarm/index.html
アメリカのお菓子は正直なところアレなものが多いが、ここの奴はまじでうまかった。
最近売ってるところが少ないんだよな。
371名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:46:52.89 ID:ry+0Nk6Y0
オレオ美味しいけど甘いから1パック一気に食べると気持ち悪くなる
今はギンビスのアスパラガスが歯ごたえあってシンプルでいいかな
372名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:49:28.58 ID:0guKT+1w0
アメリカの会社だったのか、知らなかったぜ
373名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 23:52:02.01 ID:DQS7f7Ro0
ある日お菓子(クッキー)食べたくなって「あ、オレオ食べよう」ってなるかなあ
そんなおれは故郷母を買う
374名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:01:26.66 ID:M6F0MVuY0
2つにパカって割って食べるのが好き
ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/m/a/k/makemyself/rounders_movie_2_1234.jpg
375名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:17:31.39 ID:1xP1VTgs0
黒いのは、なんで?
376名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:21:51.82 ID:AqBaI0JuO
割とどうでもいい(´д`)
377名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 00:26:51.46 ID:82B9/kli0
すげえパサパサしてるよね
378名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:47:58.02 ID:lQIVMW9a0
クッキー系ならラングドシャ好きかな
オレオもまぁ好きだけど
379名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:53:07.65 ID:t9VCJzzcO
オレオ リッツ以外にも菓子出してんのに売れなくて困ってる
皆買ってくれ
380名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:56:07.50 ID:7M3sT1R7O
カントリーマァムって最近白あんの味強くね?
381名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:00:49.10 ID:H2TEe+nM0
おまいらクッキーじゃないけんど日本にもあるでよ

【日本のロングセラー駄菓子】

サクマ式ドロップス缶(1908年)佐久間製菓
森永キャラメル(1914年)森永製菓
グリコキャラメル(1922年)江崎グリコ
ぼんたん飴(1926年)鹿児島製菓
明治サイコロキャラメル(1927年)明治製菓
都こんぶ(1931年)中野商店
ココアシガレット (1951年)オリオン製菓
フエラムネ(1952年)カネボウハリス
ベビースターラーメン(1958年)松田食品
マーブルガム (1959年)マルカワ
ヨーグル (1961年)サンヨー製菓
チロルチョコ(1962年)チロルチョコ
クッピーラムネ.(1963年)カクダイ島田製菓
よっちゃんイカ(正式名称カットよっちゃん)(1963年)よっちゃん食品
グリコポッキー(1966年)江崎グリコ
チョコフレーク(1967年)森永製菓
ハイエイトチョコ(メガネチョコ)1967年フルタ
紋次郎いか (1974年)一十珍海堂
382名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:05:24.52 ID:Vad0/S7NO
>>379
リッツってあれだろ。ロス疑惑の三浦和義とかが、マスク着けてパーティーやる時に食べるヤツ。
上にキャビアとか載せてさ。とても庶民が手を出せるもんじゃねーよ。
383名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:06:08.91 ID:u4wHKddo0
ミルクに浸すのはちょっと・・・
384名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:14:37.43 ID:ewxet6aIO
>>381
フエラムネをフェラムネって読んでしまった… 疲れてんな
あとグリコのビスコも80年くらい歴史あると聞いた
385ninja!:2012/03/09(金) 02:15:43.10 ID:HwTPVgm50
カロリー見ると驚愕する
386名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:16:02.23 ID:g+ekJX0N0
ハッピーターンは本当にターン状態 ひとつ食べるととまらない
基本せんべいだから以外に油っぽくなくて
若干おばちゃんぽいデザインも心憎い
387名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:18:48.99 ID:PHXFS+l00
そうなの?日本でも売れてるの?
まずくはないけどうまくもないと思う
カントリーマァムとかのほうがおいしいと思うけど
388名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:19:51.49 ID:g+ekJX0N0
>>381
こういうの見るとグリコ・森永事件て色々考えさせられるよなあ。。
毒入れられたのグリコ、森永、不二家、丸大食品、ハウス食品、駿河屋。。。

あそこはないんだよな。。。
389名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:22:09.23 ID:g+ekJX0N0
>>381
>よっちゃんイカ(正式名称カットよっちゃん)(1963年)よっちゃん食品
wwww
「おれはこれ一本でがんばってんだよ!」って感じでいいな。
390名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:24:23.24 ID:Hl5AxbXh0
クッキーの部分だけ販売してくれないかな
あれほろ苦くて大好きなんだ
391名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:25:51.50 ID:yPZpbWlc0
オレオは一口で食わないと
バラしてくうのは邪道
392名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:25:57.05 ID:j3iUVLiz0
クッキーといったらウォーカーのショートブレッド
あの塩味がたまらない
393名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:27:15.76 ID:07pucZxQ0
歯に詰まりすぎ。わざとやってんのか?
394名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:29:09.93 ID:S3Puxb9VP
これとマキャビティが最強だな
395名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:31:10.00 ID:Hl5AxbXh0
>>393
黒いから余計に目立つんだよな
396名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:56:43.77 ID:koHN5kVo0
オレオのあの白い部分をチョコに変えたらきっと旨いと思うんだ
397名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:23:31.75 ID:59vBeiqm0
ビスケット食ったとき下のテーブルに屑が落ちる現象をなんとかしたい
398名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 04:25:47.52 ID:LkBz8dXm0
ムーンライトはもたれる。歯ごたえも足りない。
マリービスケット最強。
399名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 05:12:40.16 ID:IZ1fSdbw0
昔のダイジェスティブのオレンジジャムが美味かったけどなくなったな。
ダイジェスティブのチョコも割高だし、安くてパサパサしてるの
買ってるよ。オレオなんてとても手が出ません。
400名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:43:27.31 ID:NCeonGqq0
子供にオレオと名付けてるDQNいそうだ
401名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:32:55.00 ID:sV700f3G0
>>328
ダイジェスティブスイートミントじゃだめなん?
402名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:37:48.73 ID:RHBxHyns0
ミントと言ったらコレしかないだろ
ttp://item.rakuten.co.jp/e-trend/04118600155/

やまやに行くと毎回買ってる
403名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:54:41.62 ID:rXOcx/TD0
>>400
息子「オレだよ!オレオオレオ!」
母親「(なんだ…オレオレ詐欺か…)ガチャッ」
404名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:08:54.55 ID:Fy3PFC5t0
オレオって美味しいか?
粗雑なお菓子ってイメージだけど
405名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:12:34.20 ID:pfBa+0EB0
オレオはもうちょっとクッキーに苦味もたせて歯にはさまらなかったら間違いなく俺はリピーターになるw
406:2012/03/10(土) 21:13:54.92 ID:O1I6QFIn0
サスケェ!
407名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:13:14.87 ID:ovMujQ4y0
お前の前のたなのオレオとってオレオ!
408名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:15.78 ID:bSPhJsHK0
>>379
ナビスコ杯社員乙!アホイ好きだお!w
409名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:00:27.05 ID:CSXOOJUL0
やっぱあちらでもオバマが大統領の時代にオレオ百周年なんて奇遇だなつったら顰蹙食らうのかね
410名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:18:43.42 ID:HBek/BJ10
クッキー系はブルボンが意外とよくできてる
411名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:19:18.60 ID:5QCQOfNn0
日本のお菓子だと思っていました。
お前らもそうだろ?
412名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:21:49.46 ID:MkRPm44D0
オレオは砕いてアイスに練り込むためのもんだろ?
413名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:23:00.07 ID:bBgmR0hFO
おれおれ
414名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:23:23.36 ID:obppcVkRO
奥様は魔女CMのジャフィが好きだった。
岡田奈々CMのグリコナッチェル(小麦胚芽入り)も好きだった。
415名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:24:02.36 ID:9JInsuzB0
ドミニカンクッキーの「ガレット」が一番好き。
なかなか買えないけど。
416名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:26:50.80 ID:FxPcHGUv0
オバマのステマか
417名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:39:53.63 ID:RGHnQZStO
カントリーま編む以外は認めたく無いんです
418名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:21:42.44 ID:orsQdrAu0 BE:2904510375-2BP(0)
アレジはゴクミをペロペロしまくったんだろうなぁ
419名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:28:20.43 ID:Fwu+fhBP0
オレオは絡みつくような甘さが堪えるな
たまに食いたくなるけど
420名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:34:38.56 ID:n8c/HQq/P
大昔マクビティから出てたチーズクラッカーがうまかった。大人になったら毎日食べたい!!と
思ってた。再販しておくれ
421名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:39:13.66 ID:n8c/HQq/P
>>379
アイダホスティック再販しておくれ
!紙製の筒みたいなんに入っててマッシュポテトを
スティックにして焼いたようなやつ、再販したら毎日買うぞ!!
422名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:56:26.71 ID:Rrn2bxLg0
>>382
ワロタ
423名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:25:46.34 ID:Gk9Mfzsr0
>>99
おいらも関東系菓子メーカー避けてる、キャラメルコーンもイトウのクッキーも
うまい棒も食えないから
源氏パイと平家パイ美味しく頂いております
424名無しさん@12周年
ブラックサンダーに入ってるアレだよな?