【話題】 大前研一氏 「太陽光発電に農家の休耕地利用案。農家が土地を手放すか疑問」
1 :
影の大門軍団φ ★:
太陽光発電に期待が集まっている。ソフトバンクの孫正義社長は「仮に全国の休耕田と耕作放棄地
(約54万ヘクタール)の2割に太陽光パネルを敷き詰めると、約5000万キロワット、原発50基分を発電することができる」とぶち上げたが、
大前研一氏によれば、事はそう簡単ではないという。以下は、大前氏の解説だ。
1年前の福島第一原発事故で原発見直しの機運が高まり、太陽光発電や風力発電など自然エネルギーが、
にわかに注目されるようになった。しかし、これらがうまくいくかといえば、大いに疑問である。
たとえば、ソフトバンクの孫正義社長が派手にぶち上げた、休耕田や耕作放棄地に
太陽光パネルを設置してメガソーラー発電地にする「電田プロジェクト」には大きなハードルがある。
孫社長は「仮に全国の休耕田と耕作放棄地(約54万ヘクタール)の2割に太陽光パネルを敷き詰めると、
約5000万キロワット、原発50基分を発電することができる」と話していたが、事はそう簡単ではない。
太陽光発電の稼働率は全国平均で12%、年間1000時間といわれている。
つまり、発電量はお天道様次第なのである。しかし、より本質的な問題は、
この電田プロジェクトを実行に移そうとしても、農家がなかなか農地を明け渡さないと思われることだ。
なぜなら農家には、相続税が免除になり、戸別所得補償がもらえ、海外旅行をしても
「農業視察」という名目にすれば経費で落とすことができるなど、様々なメリットがあるからだ。
経営耕地面積が10アール以上の農業を営む世帯、または農産物の年間販売金額がわずか15万円以上ある世帯であれば、
「農家」としてそれらの権利が認められるのである。だから今や農家の8割以上は兼業農家で、専業農家は総農家数の17%しかいないのだ。
問題は、政府が農家に対する補助金を前年の農産物販売金額に応じてではなく、一律にバラ撒いていることだ。
そのせいで、農水省が国内農業保護の錦の御旗にしている食糧安全保障にほとんど寄与しない“なんちゃって農家”が多数を占め、
農地の転用も遅々として進まず、休耕田や耕作放棄地のまま固定化されている。
http://www.news-postseven.com/archives/20120306_92434.html
2 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:10:45.85 ID:FwTzV/8d0
さすがインチキコンサルタントw
大前さん、今日も絶好調だね!
3 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:10:54.99 ID:lD1ZE2wr0
農作物作って自給率上げろや!
4 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:11:07.98 ID:CDJZmI+l0
おおまえがいうな
誰でも思い付きそうな事を偉そうに
6 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:11:25.48 ID:xQBgor/20
これはおれも思った
農地法も農家が土地を手放すことが大前提だったが
誰もそうはしなかった
なにせ土地持ちが日本では最強だからね
7 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:12:00.54 ID:oa9MidBCO
休遊農地がどんな立地にあるかまるでわかってないな
8 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:12:20.55 ID:+i8NgjYv0
在日大前はやっぱり孫のネタにくっつくんだなw
休耕田が休耕田である理由の一つは
もともと日射量が少ないから
休耕田って、休んでるだけだから。
何かあったときいつでも、農作を再開できるというのは食料安保上非常に有意義・
そんな場所に効率の悪い太陽光発電機など設置してしまうと土地が死んでしまうよ。
10 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:15:02.95 ID:2JIUu3b/0
>>太陽光発電に期待が集まっている。
この時点でどういう内容かわかった。
ほんと必死だね。
11 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:15:46.68 ID:ke/WmX/2O
ニート(34歳以下ヤル気なし落ちこぼれ)に農業させればいい
12 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:16:12.28 ID:oa9MidBCO
大前とかいいよな
全く何もわかってないのに適当なこと書いて銭儲けできるんだから。
13 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:16:24.20 ID:W9GFbmUk0
農協主導でやらせれば上手くいくのに・・・
相続税が免除になり・・・そんな制度はありません。市街化区域に対する例外として納税を免除されることがありますが、その場合たとえ国でも”農地としてのみしか利用できません”
戸別補償・・・当然耕作放棄地には支払われません。もちろん借地として提供する場合も受け取れません
農業視察〜・・・むしろ完全に遊びな忘年会や社員旅行を経費で落とす企業の方が悪質です
15 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:17:57.49 ID:EU8yhkmF0
農地解放は色々な国、時代であった
でも残ってるのは日本だけ
十年もすればまた大規模に戻るんだよ
でも日本は自民党が金をばら撒いたから小百姓が優遇される農業になった
民主も同じだ
貸して地代もらえるんじゃないのか?
手放せって?
うるせえ
福島の農地をそう使え
福島は休耕、汚染されてない休耕田を作付け
それすらできないこの国に何期待してんだ
流石おおまえが言うな本家本流
19 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:22:15.99 ID:YiN/N7rS0
効率の悪い電気<<<<<<<<<<<<農地
じゃないの?
海に浮かべるとかのほうがいいんじゃない?
20 :
上田次郎教授:2012/03/06(火) 16:22:26.16 ID:ijWiQRGW0
国が借り受けてやればいい。
当然収益も国が得る。
本当 なんていうかコンサルの癖に馬鹿だよなこいつは
腐ればぐたは別IDでスレ立てですか
22 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:23:58.64 ID:BDGSAroG0
>>1 農地で太陽光発電できるようにすりゃいいだけじゃないか。
別に土地を手放さなくても農家が自分でパネル敷くなり、そういう業者に土地を貸すなりさせればいいんだし。
23 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:25:44.14 ID:5kFljXwyO
何をチャレンジしてもハードルはあるっつーの
こういうコラム一個でどのくらいの収入になるんだろうか?
あんましかねにならんのじゃないのかねえ
25 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:26:36.99 ID:wV3tJ74v0
無資源でも永遠のエネルギーを供給できるんだから、無理に土地を求めて衝突するより、
確実に恒久的に利用できる土地を確保すればいいんだよ。国有地化と自治体の土地として
開発の影響を受けない永久使用を本文としなければならない。
例えば浅瀬の海洋に、2基の風力発電鉄塔に棚を付けて太陽パネルを敷設する。
26 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:27:00.96 ID:gGeV0Ttl0
結局、孫さんはソーラーやるの?
27 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:27:23.92 ID:SrsGe9fF0
太陽光は補助的にしかなりえないと思うけどね。
都心のビルなんかで利用できるように応用しないと、
今のままでは日照時間の多い所限定じゃないと厳しいだろうね。
>>1 >以下は、大前氏の解説
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
29 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:28:23.65 ID:bm4pEOi/0
太陽光より、サトウキビかトウモロコシでアルコール作って
燃料にしたほうがはるかに儲かる、それを政府も援助して
SBエタノールスタンドが全国にできるようにした方がいい
30 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:28:46.46 ID:Y16dSBjLO
国が太陽光発電に力入れた途端、富士山噴火したりしてねw
手放さなくても農家が副業で個人発電所を作れば良いんじゃ....
欧州なんかはそんな感じだよね
休耕地どころか、作物を作ってる畑の中に風車が立ってたり
牧場に風車が立ってたり
32 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:28:56.14 ID:0DPet6Rz0
農家から農地を巻き上げたいのか
TPPや大規模農場はダメだと記事になったもんな
大前さんの専門はなんだ?
34 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:30:55.87 ID:NWRAObEz0
>>1 使うときになったら、元に戻してくれるわけ?
35 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:31:00.93 ID:ImfjuWKp0
朝日の記事見た?
SBが120万KWの太陽光発電だって!
アホか、太陽光で120万KWって、どれくらいの敷地が必要なんだ。
数字の意味が読み取れないアホ記者ばっかなんだね。朝日ってアホの集団!!
電気事業法では宅地での太陽光発電は認められていますが、農地では認めらていません
37 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:32:13.57 ID:t76bW/CM0
機知外百姓は金さえもらえればどんどん手放す
但し最初の1人が肝心
決まった金がそいつの一生を決める
場合によっては村の機知外どもに惨殺される
それも単なる自殺として片付けられる
豆知識な
>29
休耕地になるような所に何を期待してるんだよ。そんなに単価が低いものをやるような場所だったら普通に米作って儲けが出る
遊休農地になるのは何かしら理由があるのだから本当に君の案で利益が出せる土地はそう多くはないだろ
39 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:32:36.18 ID:YiN/N7rS0
>>31 そうしたほうが雇用にも効果ありそうだけど
日本は土地(平地)が少ないよね(´・ω・`)
40 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:32:50.02 ID:BC4QjwiL0
おいらの知り合いもなんちゃって農家だ。
実家で農家やってるが家庭菜園程度のもので、本人と内縁の妻も同じ家にすんでるのに
別居扱いで生活保護もらって悠々自適に暮らしてる。
41 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:33:51.74 ID:0DPet6Rz0
国や自治体が外国人に土地を売ってしまったら目も当てられない
42 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:35:35.78 ID:6RLNWZGNO
今現在
家の太陽光発電は1.51〜1.60kW
43 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:36:17.81 ID:ftpMGHTk0
44 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:36:30.16 ID:hHByKyH+0
夏の大需要時に広範囲で夕立のため低下する太陽電池導入
>ピーク対策にならないので常時発電型の火力や地熱の増設が必要
>火力や地熱は作った以上発電して売電しないとペイしない
>太陽パネルの分は単なるコスト増といわざるを得ない
家庭用で元取るのに10〜20年掛かるんでしょ
メンテ代や耐久性が謎で買えないんだよね
発電の効率10年保証とかしてくれれば爆発的に売れると思う
1みたいな無駄な考えやめて開発と売り方考えたほうが現実的
日照条件の良い土地など最高ブランド米の産地になってますから。
それでも魚沼など冬は大雪で。
47 :
【東電 76.4 %】 :2012/03/06(火) 16:44:45.51 ID:Z/XPHz0N0
トンキンビルでもヤレ
つかバイオマスもはやりじゃなかったんかい
48 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:47:28.67 ID:Y8ewLffC0
土地の問題じゃねーよw
仮に自由につかえるタダ土地があってもコスト的に意味ねぇんだよ
49 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:48:20.51 ID:yDcDPyTy0
禿はすでに太陽光からメタンハイドレートに興味移してるよ。
50 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:48:45.67 ID:ImfjuWKp0
朝日によるとSBが京都で120万KWの太陽光発電を稼働だってさ。
朝日の記事をベースにすると、原発40基分なんて、太陽光で1年以内に可能だね。
朝日ってアホの集団じゃない????
信用失墜!!の池沼君・・・署名記事だったら面白かった
51 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:48:58.61 ID:hiKaHxeq0
┌-┐ .┌─┐┌─┐ ┌-┐ ┌┬┐.__┌─┐__ ┌───┐ ┌-┐
.┌-┘ .└┐┌┐┌┘ └┘ └┐ | | .| | | .| | | | ._| |__ ____
.| | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________| └───┘ | | | |
.└-┐ l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .| ヽ┌-┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┌──── 、 .|_ _| | _|
/ ヽ、 | _ | | || | |_ _ | .| | .|_____| | ヽ | | | .|
/ _ .l .|  ̄ | | || | | | | .|. .| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |____ | .| | _| |
.| ,.. | ヽ | .| == | | || | .| | .| .| | | .|_____| ヽ | .| |/ .ヽ、
.| .| | | | | .| _ | |_|| | | .| .| | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | | ,__ .|
| V .| _.ノ ./ .| | T. | __| .| .| .| .| | | ┌─-─┐ | ┌──'''" / | || | | _. |
ヽ. / | ./ .| | | | | | | .| | ノ .| └─-─┘ | | / .└-┘l  ̄ / ヽl
`─" └─" └┘└┘.└─-┘ └-┘└-" .└.-----------┘ └───-" ヽ─-"
52 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:50:02.65 ID:Xm3SQfe60
>にわかに注目されるようになった。
確かにニワカに注目されてるな
53 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:50:05.37 ID:YiN/N7rS0
建物自体を角ばったスタイルじゃなくて
ナメック星の家みたいに丸っこくして
その建材とかに太陽光を吸収できるようなものを
いれていくっていうほうが日本的じゃないのかな
まだ技術は全然かもだけど
54 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:50:43.96 ID:V+du3zwdO
特にTPP反対農家は売らない方が良いと思うよ?w殆ど買えなければTPPで農業潰した後に地上げで儲けられる人減るから反対派に回るかも…
売れば海外に資産移(す)した人間でも土地売買は出来るから海外転出準備進めていながら百姓の真似事し始めた企業に追い銭やることにw
55 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 16:51:46.37 ID:wV3tJ74v0
高速道路とか河川敷などを利用できないか検討する必要がある。
陸地にこだわるのは裏でゼネコンが暗躍している。
58 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:09:07.01 ID:ImfjuWKp0
太陽光パネルって作るのにどれくらい電力をつかうのかな・・・・
計算した人いる?
実質寿命が5年として・・・・割に合うのかな?
早い者勝ち???
大前は妄想で記事書く前に10aの農地をどれくらいの値段で買う(借りる)か教えてくれよ。
60 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:13:24.33 ID:3rhcvGS90
さすが俺たちの大前や
机上の空論を言わせたら最強だわあ
61 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:19:52.51 ID:9g8m5PlY0
太陽光ってハゲみたいなミンジョクは大好物みたいだな、キムチみたいw
62 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:20:50.40 ID:5XTxmHz10
> なぜなら農家には、相続税が免除になり、戸別所得補償がもらえ、海外旅行をしても
> 「農業視察」という名目にすれば経費で落とすことができるなど、様々なメリットがあるからだ。
これが事実とすれば由々しき事態。
仕分けしろ。
課税しろ。
63 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:21:53.70 ID:ODQvyTJV0
発電パネルで出来た日陰でシイタケ栽培とか、もうちょっとひねってみろや大前のだんな。
悪人は土地を狙ってる
絶対に手放すなよ
貸せばいいだけだからな
騙されるなよ
65 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:24:29.75 ID:vFCm2kmJ0
66 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:26:08.39 ID:BDGSAroG0
67 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:27:38.69 ID:Fx95HE9K0
休耕田で日当たりの良いところなどない。
孫さんの無責任な妄想だぞ。まさに迷案だな。
68 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:28:09.17 ID:YodZfI5+0
>>63 冬場になったら畑の上にパネルをおけばいいんだよ。
69 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:30:50.18 ID:tSPeU2y10
禿の徳島太陽光地は津波が来たら一発で浸水するような場所
民主に肩入れする土地持ちはねぇって事だな
70 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:34:44.42 ID:1e7M4CfI0
禿げ計画は潰れたじゃん。
太陽光イラネw
>>58電力使うってより、
これまでの累計で600万KW分しか生産されてないとか見たよ、2chで
日本国内だけだったかもしれないけど
>>1 作ってなきゃ、戸別所得保障はもらえないよ。
相続税免除ってのも単に田んぼの課税額が低いだけ。
免除になるためには営農が必須で休耕田は対象外。
農業視察の件は、その地域の税務署がアホなだけ。
がんがん課税すればいいんだよ。儲かってる農家なんて滅多にないんだから。
アホだろw
メガソーラーがアホなのは休耕田のほとんどは中山間地域。
つまり、日照時間が平野と比べて著しく短い。
相当小刻みにユニット配置するか、ソーラーフロンティアがやってるタイプじゃなきゃ、まずまともに発電などできない。
75 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:06:48.15 ID:7Ob4m/xY0
農家最強
76 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:10:23.92 ID:gM3aZb/K0
キチガイチョン大前喚くなボケ
ソーラーごっこはチョン国でやれ
いいから馬鹿は死ねよ
78 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:19:58.31 ID:hX1svf6Y0
福島原発汚染地域にパネル敷き詰めろよ
どうせこれからも汚染が進んで
荒地のままほったらかしは目に見えてるし
太陽光発電なら放射能なんか関係無し
あぁ、直ってた。
80 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:39:52.53 ID:2W+50WkY0
高速道や鉄道の上を使えばいい。デンマークでやっている。
パネルとパネルの間を適度に空ければ下の明るさは確保できる。
>>74 要するに、休耕田なんか利用するよりは、スギの伐採と山の切り崩しをして、その土で沿岸のかさ上げすりゃいいんだけどね。
82 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:43:57.63 ID:4J6SPMZ50
発電原価が高くつくことは、常識だが
遊休農地なんてたいていが中山間とかの耕作不利地域にある狭い土地だし、
よほど普段から手を入れてない限り雑木とか竹が生えまくって使い物にならないという事実をわかってない気がする
電気農家として今までの優遇処置を続ければいいだけのこと。
パネルの保守料は半端ではないな。
ということで三菱化学の塗布型が実用できれば
ビルの壁に貼ったりというのが出来る。
チラシの裏に書いとけよ。大前研一。
87 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:35:50.45 ID:tA24BMGS0
88 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:46:15.43 ID:jrQi20e50
要するに、太陽エネルギーとか、生ゴミとか
無駄になってたもの、無駄になってるものからエネルギーを取り出すのが
次世代には必要なわけだろ?
そこで俺は今まで誰も発想しなかった発電方法を考えた。
その名も「放射能発電」。
福島第一からダダもれに漏れている放射能を、エネルギーに変えるのだ。
今後数百年は日本はエネルギーに困らない国になる。
どうだろう?マジで実現させるべきだと思うが。
90 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:11:21.73 ID:m5XAglfh0
>>1 >なぜなら農家には、相続税が免除になり、戸別所得補償がもらえ、海外旅行をしても
>「農業視察」という名目にすれば経費で落とすことができるなど、様々なメリットがあるからだ。
せこい。
>>89 うむ、まずは飛び散った放射性物質を福一に集めることからだな。
>>62 >>1はほぼ全部嘘。
妄想痛すぎ。
>>89 水力。
日本の国土の傾斜角度は異常。
降雨量も異常。
水力には最適の土地。
ユニット化して小型水力ばらまけば、かなりおいしい。
太陽光ユニットよりは安いし、安定していると思われ。
北海道の太平洋側に造れよ。
バカみたいに広い土地のくせに米も作れないから芦の野原が無駄に広がってる。
日照時間の短い山間の休耕田なんかよりずっと有望だと思う。
秋田県内の農家を訪れたときのことだ。
梱包されたままの消毒薬散布用の小型ヘリ、乾燥機などがつかわれないまま保管されていたのを目撃した。
当時、小型ヘリは千万近くした。
不思議に思いその農家の話を聞いて腸が煮えくり返ったことを覚えている。
「後で転売しようと思っています。地域の議員が、補助金をたくさん取ってくれるので、高額な機械が買えます」
こうした米農家がこれまで「米価が安いからもっと高く」と国に要求してきた。
納税者を愚弄する稲作利権の解体のために、関税の撤廃と補助金の全廃が必要だ。
稲作農家の時給は7千円以上
えさ米、米粉用米を作ると、80万円/1ha の補助。
戸別所得補償は 1ha で約30万円=固定部分15万円+変動15万円
農業者年金への補助が年数十万円
水稲共済への税金投入
消費税の益税化。 (受取った消費税の70%を納税しなくてよい)
汚染稲藁売却益
固定資産税、都市計画税、相続税の免税・優遇措置。
その他優遇措置(環境保全型農業直接支援対策。8千円+α / 10a)
水田 1ha を耕作し、標準的な年200時間の労働力を投入すると、上記の補助金等だけで100万円を超える。
時給5000円 = 補助金100万円 / 労働200時間
稲作農家は1時間の労働につき5000円以上の補助金を得ている。
補助金のほかに米の売却益(時給2000円相当)もあるので、稲作はもうかるのだ。
上記の補助金、関税などで稲作農家に搾取される日本国民の負担は年間3兆円。
5000億円あれば国民全員に、1年分の米を配れる。
何かがおかしい農業政策。
携帯電話の競争を見ていると、
かつて起こった電力会社のシェア競争思い出すんだよね
戦争で地域独占するはめになったけど
96 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:11:09.00 ID:BjTA9e/B0
またキチガイ大前か。
97 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:39:48.91 ID:J0Yi3uHlO
>>93 それどう読んでも一番儲かるのは機械メーカーでしょ?w新品を転売しても良くて半額。新古は半額以下
補助金5割出ても利益は無く単に独占でバカ高い機械と要らなくなるから置いてたヘリコとで買い換えるだけw
農業は殆ど独占だから米倉んとこみたいな企業の利益分が丸々乗っかってんだよ
98 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:45:01.86 ID:ixYTSsQY0
国の法律で補助金は新品の農機具にしか出ません。
これはメーカーと官僚の癒着です。
中古でも良いのに中古には補助金は出ませんから新品になります。
おかしな制度
農地転用するなら今まで軽減していた税金を払えって税務署が言うだろ。
それだけで採算が合わない事もあるんじゃないか?
今後はそういう不利なことを言わずに農家を騙す商売が広がるな
100 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:49:07.49 ID:HuJAcvmi0
日本でも太陽電池を敷き詰めるスペースはあるよ。
それもまっ平らで常時清掃されてて日本全国にあって
総量で日本の電力需要を余裕で賄えるほどのスペースが。
それは「道路」です。
太陽電池を埋め込んだ道路パネルをつくり
舗装材として敷き詰める。
今の太陽電池は効率が上って太陽に向けて傾斜させる
必要が無くなっているから平面でよい。
走行車両で太陽が隠れる件は
慢性渋滞の都市部を除けば
日本の道路の99%はガラガラなので問題ない。
しかも道路網がそのまま送電網になり
送電線がいらなくなる。
この夢の太陽発電網が既存の技術だけで
実現可能なのだ。
あくまで休耕田 休んでるだけだ
休憩終われば農作物を作るだけ
>>100 それでいい ただしその前にタイヤ無しで走れる次世代乗用車考えれ
102 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:00:46.98 ID:wuSGZKlz0
借りればいいだろ バカ
農地買ってソーラーパネルやったけどうまくいきませんでしたーってなったあと、ゴミ処理施設とか産廃業者がかわりに入るんだろうね
104 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:07:02.99 ID:tesJb4tp0
じゃあ原発になら土地を明け渡すのかと
105 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:09:58.12 ID:eodWyDlBO
>>1 蓄電池のレアメタルとリチウムメタルが世界中で足りないし太陽光で4倍以上に跳ね上がる電気代どうすんだ?バーカ
106 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:10:22.29 ID:KUqkVGXd0
耕作放棄地に高額の課税をすればいい
某メーカーがまともな太陽光パネル作るには5年待てと言ってるから
それから考えてもいいんでない?
外国製のパネルに補助金出すような馬鹿な真似だけはするなよ
109 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:16:44.63 ID:SwU2vp560
>>100 道路線路の土地を利用するのは大賛成。
だけど、上を走れるパネルなんて作れるの?
覆いを作ってパネル貼った方が現実的じゃね?(少なくとも当面は)
線路は、砂利の上だけ覆えばいいからその案で行けるわ。
110 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:19:06.37 ID:UIvkFJBZ0
へー、
薄くて軽くて、おじいさんでも動かせるような太陽光パネルがあるといいねw
こいつ本当に耄碌してきたんじゃないの
111 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:19:11.58 ID:eYfgOTKt0
112 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:51:07.30 ID:W8WqUp920
TPP賛成でメガソーラー(笑)とか最悪な組み合わせだな
俺はTPP反対だが、TPP賛成する奴はその土地を企業系大規模農園にしろっつの
さっさとTPP導入して日本の農家を消せ
115 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:22:19.41 ID:bK4p2NbQ0
なんでコイツ日本の政策に絡もうとするわけ?
半島とか支那のコンサルタントになればいいのに。
発電用に土地を用意するってのには反対っつーか、コストに見合わないだろ。
屋根使え屋根。
太陽光を遮りたいって場所はたくさんあるのに、わざわざ広大な土地を陽のささない不毛の大地に変えて何になる?
それに、大規模な太陽光発電ってのはすなわち、事業として発電所をやる、
土地を持ってるだけで遊んで暮らせるってことだろ?おかしいじゃん。
そうじゃなく、事業としてはペイできないけど、数キロワット〜数十キロワットの家庭の小さな電気が集まって大きくなれば利権にならん。
だからこそ、電力会社も孫もやりたくないんだよ。小規模分散電源じゃぁ儲からないから。
117 :
名無しさん@12周年 :2012/03/07(水) 22:43:59.70 ID:Jy9t686R0
どうせ、スペインやドイツみたいに巨額の補助金に
財政た耐えられなくなり、補助金カットされて
投資設置者が涙目ってことになるんだよw
この財政難で40円/キロワットなんて目の玉が飛び出る
ような電気代が続くわけねぇーよw
で、そんなところに作って誰が管理するの?
119 :
名無しさん@12周年 :2012/03/07(水) 22:47:35.08 ID:Jy9t686R0
仮に原発50基分の太陽光発電設備を設置したとしても、
去年の大型台風で1週間、日本全土が雲に覆われて発電できなかった
ような場合、誰が原発50基分の電力をバックアップするんだ?・・・w
「おらが土地だあ〜〜」
っていう近郊百姓あがりの糞地主を知ってると
大前の懸念もなんとなく理解できる。
121 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:21:06.58 ID:nwbPfbC20
農家なんて得してないけどな。
得してるのは農協だけ。
農地ってさ、言い方悪いけど結局地方でしょ???
また送電線やら揉めんの?
都市部を解体して、ある程度人口もばらけさして必要最大電力量下げたら?
123 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:55:28.37 ID:rOStl+Hz0
要するにだ、個人の家庭が電力会社に対して自分のうちの屋根を貸せばいいわけだ。
よし、みんなで第2の農地改革しようぜ。
今農地を持ってるやつはみんな国に安く買い上げられろ。
原発50基の電力と言えば
原油換算で3兆円はするだろう。
休耕田の5分の1でこれだ。
この計算が正しいなら
休耕田で発電しているだけで年間15兆円、一人当たり年間15万円の利益を無駄にしている。
農水省と政治家と農家の愚策のために。
125 :
名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 23:58:03.34 ID:Z9yHQgeU0
太陽光発電はエネルギーの無駄遣いだからやめろってのに。
大前ももうろくしたねえ。
126 :
名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:08:07.23 ID:Z1ytWxuG0
大前研一 相変わらずの糞ッぷり
127 :
名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:38:27.22 ID:cRFqiNHG0
荒廃農地に税金がかけられる事態になったら
ミニショベルカーとトラクター買って、とりあえず土地だけ耕して
休耕田です!って言い張る。
農業が儲かるんなら俺がサラリーマンなんかやってねーわボケ。
発電するだけでいいんなら
メガなんとかでも沖に浮かべてケーブルを引っ張ればいいじゃん
他のと違ってパネルを置くだけなんだから海の上を浮かせときゃいいし
万が一津波なんかで被ってもソーラーなら取り替えればいいだけだし
>>97 減価償却、補助金の現金化・・・帳簿いじってりゃ知ってることだけど?
大前ってよっぽど農家が嫌いなんだな。バブルの時も農家が土地を手放せば
地価が下がるとか訳の解らんことを言ってた。
農家がそんなに儲かるなら、何故こんなに農家が減ってるんだ?
なんで後継者がいないんだ?おかしいだろ。
兼業農家なんて、リーマンで稼いだ金を農業機械の購入とかその他
つぎ込んでるよ。趣味の世界だ。じじばばがいるから草を生やすわけにいかんから。
コメや野菜をスーパーで買ったほうがよっぽどまし。
田んぼを売ろうにも都市部以外は買い手もない。
農地集約とか言ったって、まとめて10ヘクタールになるような土地は北海道
以外にはないよ。山間部か街中の細切れのところばっかり。休耕田なんか
特にそうだ。
131 :
名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:57:01.24 ID:+m4KIOoH0
太陽光やるくらいだったら風力のほうが経済的にマシ。
ところがな、世の中には物凄く経済性の悪いことをして
罪もない人達を苦しめようと画策する人格が破綻した奴らがたくさんいるわけだよ。
・ひまわり型の太陽電池を作る。
・農機具型の太陽発電ユニットを作る。
いろいろ知恵はあるじゃないか。w
>>130 今の30代以下はその農家の半分も稼げないんだけどなw
個人で勝手に農家にはそうそうなれない法律の縛りもあるし
土地を買っても水の利権なんかでやっぱりアウト
農家の苦労ってのもいっぱいあるだろうけど
そもそも土地を手放すのが嫌って強欲な連中が多いからそこが一番の問題。
平均年齢が60とか70って時点で
人を雇ったり若い世代に譲る気が無いのがみえみえwww
>>117 ドイツの場合は設置費用の低下で太陽光だけ増え過ぎたから
新規建設分から段階的に補助金減らして増え方を調整するって話だぞ
既存の設備の補助金は減らないべ