【企業】 グリー社長 「子供がゲームして高額請求?消費者庁は『問題ない』と」「グリーのゲームは洗練されてる。会員10億人狙う」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:56:44.81 ID:dVqMb0zf0
子供の割合なんてほとんどないでしょ
携帯の料金が万超したら普通の親は子供から携帯を取り上げる
とんでもなく放任主義の金持ちがそんなにいるとは思えないな
90名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:56:52.60 ID:uYVqyVto0
国内だけで馬鹿親とそのガキ相手に搾取事業で成功とか言われても
全く称賛する気になれないし、パチンコよりタチ悪いなあとしか思えない。
だが、
たとえタチの悪いヤクザ事業でも中国やアメリカの馬鹿から金稼いでくれるなら
積極的に応援称賛したい気持ちになるってもんだけどw
日本のIT企業のレベルじゃ無理なのかな。
91八高線人 ◆YUYU.nzLm/KM :2012/03/06(火) 12:59:33.37 ID:GMKBTcwB0
>>85
正論だw
92名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:01:02.76 ID:E1S/wFGE0
この社長日本人か?調べろやお前ら
93名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:01:09.31 ID:WZ3MHMPa0
モバゲ、グリー叩きやってる連中は、若くして成功してるこいつらが羨ましいだけの妬みと嫉妬だろ。
94名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:02:52.55 ID:Ae0RAZnk0
かつて誠実な物造りで評価された日本が詐欺まがいのぼったくり産業の本家になるのか
日本の世情の移り変わりを良く表してるな
95名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:03:35.50 ID:StBV1nVi0
>>83
つーか、元々は韓国製オンラインゲームで中心になった課金モデルだからな。
ゲームの乱発でプレイヤーが分散する中で、一人からより多くのカネを巻き上げるためのモデル。

やってることは基本的にはそのまんまで、そこから運営、開発費を下げ、
さらに携帯をメインプラットフォームにすることで、普段ゲームをやらない一般人も巻き込んだ、
より金儲けに特化したモデルってこった。
96名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:03:48.97 ID:Txi836Wa0
モバゲーやグリーのビジネスモデルを輸出したら日本の恥。
97名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:04:55.34 ID:zeOJtNoo0
>>93
どうゲームを楽しんでもらうのかというところを全く考えずに
金儲けの道具としてしか見てないから叩かれるんだよ
98名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:05:09.47 ID:Ro25kRhe0
未だに「子供がー」って言ってる奴に聞きたいんだけど
刺激を求めたがる子供がクリックするだけのゲームにハマると思うのか?
99名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:08:07.46 ID:bn6ZsUDSi
>>31
こんなのに課金してるのはバカだから見下されて当たり前。
納得して金払ってるんだから第三者がとやかく言う問題でもない
100名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:08:18.39 ID:LJtf4WGc0
>>98
間違いなくはまる。はまり度から言ったら過去のゲームの比じゃない。
だから大人がはまりアホみたいに課金するわけで。
101名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:09:31.74 ID:WZ3MHMPa0
>>85
なんと言うド正論w
102名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:12:13.15 ID:kfRavcCv0
>>62
寝たとしては最高だったが製品版は…察してやれw
103名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:13:02.84 ID:dVqMb0zf0
>>98
時間もあり友達も作りやすい子供たちはモンハンやポケモンに行くと思う
時間がなく友達もいない大人たちがハマるのがもしもしゲー
104名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:13:55.55 ID:HaSvnhDx0
この記事出したのと同じ日経でこんな懐疑記事が出たんだからもうあきらめろや>>田中

急成長ソーシャルゲーム、アイテム購入過熱 不正複製も
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1EBE1E6E5E7E1E2E2E4E2E1E0E2E3E08698E0E2E2E2
105名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:15:50.99 ID:x3JnNyYP0
知り合いでグリーとかやってる奴の特徴

・低学歴で頭悪い
・DQNで他人の迷惑考えない
・子供をスーパーとかで怒鳴りつけ「お前」呼ばわりする
・吉本芸人大好き
106名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:17:02.72 ID:E0bi817W0
ラーメンは虚栄心も射幸心も刺激しねーだろ
バカじゃね
107名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:18:53.65 ID:zeOJtNoo0
餃子の醤油や酢に課金みたいなもんだろ
108名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:22:13.18 ID:R4Lboonk0
日本では、マスコミ押さえてるから成功したけど、
海外では、利用者から訴えられて失敗すると予感(笑)

109名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:23:43.91 ID:LJtf4WGc0
>>85
意味が分からない。
射幸性煽る賭博とラーメンがなんで一緒になるんだ?
110名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:24:02.53 ID:E0bi817W0
ラーメンに例えるとすると
一杯1万円で出すのラーメンの丼の底に週に一杯だけ1000万相当のダイヤが沈んでます!
って宣伝するようなもの。

10万のチケットで11杯食べられますみたいな
111名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:25:25.43 ID:7FBBZvCw0
うへ
ホリエよりもよっぽど悪質じゃん
ホリエ潰しといて、なんで司法はこいつらを野放しにしてんの?
112名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:25:49.25 ID:Hnpvu6il0
消費者庁いらなくね?
113名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:26:02.43 ID:7Qdzw+YG0
休眠ユーザーの俺
課金なんか死んでもしないが
俺は少しでも個人データー取られた負け組みかな
114名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:26:09.05 ID:uzOKfpls0
>>101 ラーメン食えば腹がいっぱいになるけど たかがゲームで何が残るんだ?
まさか満足感とかじゃないだろうなw
115名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:27:02.91 ID:O0qYwvP4P
>>110
違くね?
ラーメンは普通の値段でいいんだよ。
でも食べる時間が決められてる(1日1杯みたいな)
で、そのリミッターを解除するのが課金なんだよ
ってかラーメンで例えるからおかしくなるんだよw
116名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:27:23.76 ID:O3eS++6q0
消費者庁解体
117名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:27:44.54 ID:xfWTk0OPO
社長ずっと年上だけどDQNだな。
118名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:28:23.30 ID:GQph83AZ0
>>114
金を何に使うか、そして何が残るかなんて無粋じゃね?
突っ込むのはそこじゃないだろ
119名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:29:28.94 ID:ruFT7Ksm0
やってることがグレーもいいところだからなー
まあ黒じゃないからいいんだけど。

だからこそ大問題になるような大事が起こってしまえばいいと思う
120南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/06(火) 13:30:01.61 ID:DNx7JLnf0
税金が無駄になってるな。消費者庁死ねqqqqq
121名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:30:19.39 ID:/Fpa4YBb0
会員が2億人いるのけ うそくせ〜
122名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:31:03.39 ID:uzOKfpls0
>>118 じゃ何が得られるかで
やはり愚問なのかな? ゲームとか全然興味ない俺からすると
123名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:31:05.74 ID:LJtf4WGc0
とにかくここを放置するなら消費者庁はいらないし、解体すべき。
HP見ても、どうでもよいことばかりやってるわw
124名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:31:19.60 ID:HaSvnhDx0
つい最近まで消費者犯罪のボスのマルチ山岡が仕切ってた消費者庁が動ける筈がない
125名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:31:57.75 ID:KxPZ5KNz0
携帯使ってやったゲームなんて桃鉄くらいのもんだ
126名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:32:37.02 ID:WZ3MHMPa0
>>109
モバゲーやグリーのどこ賭博要素があるんだよ。無理矢理過ぎるだろ。
127名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:34:46.82 ID:GQph83AZ0
>>122
愚問っていうか興味無いなら説いた所でふーんで終わりだろ?
人それぞれなんだからほっとけよってこと
128名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:36:04.58 ID:7ocwkdee0
会員数って複垢とかで誤魔化されてる感じ?
129名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:36:28.05 ID:rPXIMAsL0
>グリーのゲームは洗練されてる
(  Д ) ゚ ゚
130イモー虫:2012/03/06(火) 13:37:06.58 ID:i0Yt5QCXO
>>126
おまえ完全に宗教脳になってんぞwww
あんなん精神的な依存度を考えたらギャンブル依存症並にひどいから
131名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:37:08.74 ID:0Lqi1fWc0
解約出来ない(させない)・する方法が無い時点で
会員数目標の話をされても、積み上げ式ならいつかいくだろw

日本以外には、受けそうにないけどなw
132名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:37:30.57 ID:QQXiRID50
>子供がゲームして高額請求

請求それ自体は子供の使用状況を管理してない親の責任だろ
俺はゲームとかやらんけど
133名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:37:35.84 ID:E0bi817W0
>>126
レアカードをオクとかで転売してるだろ
なんだかんだでそれが目的のヤツも多いんじゃねーのか
134名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:39:20.66 ID:wwSsTubW0
どんな企業であれ、
国にとってはたくさん税金払ってくれる企業の味方
135名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:40:09.04 ID:NllG9yB+0
ガキのうちからギャンブル依存とか
この社長って完全に良心のないサイコパスかなんかなんだろか?
136名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:41:33.31 ID:a3ai5CjV0
グリーで10万円分アイテムプレゼントすれば女子中学生食えるっておっさんがいたよな
137名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 13:41:47.17 ID:kDGmV0jg0
グリーとモバゲーとか出来てそんなに経ってないのに
こんなに儲かってるって事は相当あくどい事やってるんだろうな
138名無しさん@12周年
>>129
オレオレ詐欺や蟹送り付け詐欺あたりよりは
洗練された集金システムだぞ^^