【社会】51階でもグラス倒れず=東日本大震災で制振装置効果−六本木「森タワー」設備公開
森ビルは5日、東京都港区の複合施設「六本木ヒルズ」地下にある独自の発電設備や本社ビル「森タワー」
(地上54階建て、高さ238メートル)の制振装置とエレベーター安全装置を報道陣に公開した。東日本大震災の
際は震度5弱だったが、制振装置の効果でビルの横方向の揺れが頂上部で約30センチ分小さくなり、加速度が
3割低くなったという。
大型客船のようなゆったりとした揺れ方となり、森ビルの土橋徹構造担当部長は「51階のレストランでも
ワイングラスが倒れなかった」と話した。
高層ビルの制振装置は鉄骨に斜めに鋼材を配置し、強い揺れに対処する「鋼材系ダンパー」が主流。
しかし、2003年完成の森タワーでは鋼材系ダンパー192基に加え、油の入ったシリンダー内をピストンが動く
ことで幅広い揺れに対処する「オイルダンパー」も356基設置している。
エレベーターの安全対策では、04年の新潟県中越地震で長周期地震動の被害があったことから、地震波の
分析装置に加え、金属円筒内につるした振り子が長周期の揺れに合わせて振れ、円筒に当たると電流が流れて
エレベーターが停止する装置も導入した。
ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012030500577
でも回転扉は
直下だとどうかな?
森田和義アワー
略して森田ワー
簡単にいうと免震装置だろうw 地震でレストランが大丈夫でも、都市そのものがだめになるので、あまり意味ないぞ。
まぁ、今回の直下型地震にはまったく意味ないと思われるがな
6 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:38:42.81 ID:Ddna1UxF0
>横方向の揺れが頂上部で約30センチ分小さくなり
結果なんメートルの横揺れ距離になったの?
箱が無事でもインフラ死ぬからしょうもない
8 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:39:57.09 ID:6GfHc+9L0
>大型客船のようなゆったりとした揺れ方となり
やっぱ大型客船って揺れるのかw
ランドマークのレストランは大変な事になってたな
欠陥ビルの大阪WTCは3mも揺れたみたいだからなw
それよりは揺れなかっただろうなw
11 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:40:52.78 ID:hLbpWzsN0
>東日本大震災の際は震度5弱だったが
六本木は地盤固いからな
都内ほとんど5強だったのに
地盤のしっかりしたところに建てたってのも大きいな
13 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:41:59.00 ID:O40w/RHq0
その横のレジデンスの揺れは凄まじかったけどな
14 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:43:01.90 ID:YePGOQ+80
足元まずいなぁ
16 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:43:28.16 ID:6aybkC9x0
キラーパルスうんぬんで揺れ方によるんだろ?
>>7 でもここ、地下にはコジェネの発電施設まであるからな
18 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:43:32.08 ID:NGojDBwi0
富士山みたいなかたちしたグラスとか。
またステマか
20 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:44:11.91 ID:JAZ0Cun80
21 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:44:48.77 ID:zf0T8pXB0
>>9 つべにあった奴かな
食器とかのせてるワゴンが左右に動き回ってる動画
押尾学が性交にいそしんでいたときも揺れを誰も感じなかった。
電気/水道網やビル前の道路がズタズタになっても安心できるの?
24 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:48:27.36 ID:TC8Vrix/0
うちもグラスなんか倒れなかったけどな
つか何にも倒れなかった
震度5強の台東区下谷12階だが
25 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:48:45.54 ID:Q8V3VWDL0
地震のエネルギーを電気エネルギーとして吸収するシステムを構築すんだ。
方法はわからんが。
26 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:49:33.83 ID:gPreFaE/O
東日本大震災のビルを見ると、建物は見た目何ともないが近づいて見るとボロボロ、しかも6回からしたは土台の骨組みしかない。
あれ見たら、絶対なんて言えないよ。
この技術を軍事転用してイデオン作る気だな
リノベーション物件というボロボロのハリボテを
高いカネを出してまで買ってしまうバカもいるから。
建物の下にスライムみたいなジェルを敷けばいいじゃん
地震が着ても吸収してくれるよ
アシックスのゲルだっけ?あれを建築に利用すればいいだけ
靴業界も儲かるし一石二鳥
この揺れって酔うんだよな
まさに船酔いって感じ
31 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:55:16.73 ID:6GfHc+9L0
>>15 中の人は天井に頭ぶつけてるのかな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:59:16.25 ID:oYYnjcvB0
33 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:00:53.21 ID:8059zUIM0
>51階でもグラス倒れず
また頭悪い記事だな
長周期地震動でグラス倒れないなんて当たり前だろ
直下の縦揺れだとどうなの?
地下51階のビルにすればもっと揺れないんじゃね?
でも普通より酔うんだろ
いずれにせよ、上下水道が死んだらナガレネーゼだぜ
>>36 津波とか洪水が起きたら、やばいんじゃね?
森タワーは、電力を原発を利用している東電に頼らない
優れた物件である。
40 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:26:07.78 ID:aCBF7mIC0
>>5 免震と制震の違いがわからないお前はマンションの購入等考えた事もない貧乏人なんだろうな
41 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:29:38.24 ID:aCBF7mIC0
振動を熱エネルギーに変換するんですよね毛利さん
43 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:41:46.99 ID:2ZNQLa6W0
大阪WTCは強力で色々な波形の地震波と共鳴したのが主因らしい…NHKクローズアップ現代で先月言ってた。
44 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:45:44.36 ID:fmxQ4Tdo0
ゴールドマンサックスなんかは停電したり端末壊れたりしたら
取引できなくて何百億とか損失になるかもしれん
だから高い賃料でも借りるんじゃないの
45 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:46:29.63 ID:OKRdIjLy0
いや、森ビルが凄いのはともかく、池袋サンシャインとか横浜ランドマークと
くらべなきゃ意味ないでしょ。
でないと、ステマって言われてもしょうがないよ
東京某所の免震構造ビルの最上階(たしか20階以上)に支店があるが
1時間ぐらい揺れが残って酔ったってさ
47 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:55:33.47 ID:tiLxvCQn0
ペッ、警報機くらい鳴らせると思ったのによぉ。
超電導で浮かせばよくね?
49 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:58:57.30 ID:nuRjSP7N0
>>46 それは減衰ファクターの設計ミスだな。
というか1時間?ちょっとありえないぞ
50 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:59:32.31 ID:YwCnsR/S0
>>15 うわ
世界一周クルーズとか行く奴の気が知れねえ…
逃げ場ないからマジ恐い
制振技術は森ビルのぎじゃなくて、ビルを建てた鹿島や大林組の技術だろ?
53 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:07:55.40 ID:8DCjYGN10
そんな森タワーに旅客機が突っ込んだりしてなwwww
54 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:12:46.18 ID:9pNAWpCT0
パニック映画や漫画で、札束握り締めながら
「金なら出す!俺を先に助けろ!」て言う奴がいっぱいいそう
55 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:25:20.18 ID:JOU9N9TF0
>>24 立て付けや揺れに対する方向の問題なんだろうなー
台東区上野の3階で本棚2本倒れたよ
バカ文系記者って、ホント使えねー。
元の振幅が書いてないから効果が判らんじゃないか。
1mが70cmになったのならスゴイが
5mが4.7mじゃ??って感じが。
57 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:37:49.51 ID:JOU9N9TF0
一般人に振幅が何メートルと言ってもわかりづらくなるだけだけど
せめて何割減って書いて欲しいところだ
と思うのはいかにも理系っぽい考えだけど
この記事、というか設備公開自体が、制振・免震技術の検証ではなく
森タワーと建築会社のプロモーションなので、ネガティブなことは書かないのだよ
ニュースや新聞の読み方も覚えよう
58 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:41:17.51 ID:tcaaBBXPO
金属円筒内の振り子・・・パイナップルアーミーか何かで見たような気が?
>>5 発電施設もあるはずだし数日耐えるぐらいなら
食料の備蓄なんかはしらんけど
ステマなんて新しいことばを使わなくても「ちょうちん記事」という適切な日本語が昔からあるよぬ。
>>13 レジデンスの中層階に知り合いがいるけど
家の中がどうなってるのか怖くて帰宅するのがこえーとかいってたけど
実際家に帰ったら何一つ物が落ちてなくて出社前と同じだったとか言ってたぞ。
まぁ上層階じゃないからかもしれんがw
62 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 19:29:41.61 ID:NQFOFJm0i
それでも
負け惜しみ じゃ無く 其れでも 住みたくない。
>>61 その人も住みたくてそこを選んだんじゃなくて
持ち家で家賃が掛からないから住んでるみたいだ。
俺は普通にうらやましいと思うがもし持ち家なら
そこを貸すなり売るなりしてもっと広くて安いマンションに住むw
>>62 高層物件には住みたくないよな
先月引っ越したが低層の中階で探した
近場の高層大規模マンションの最上階が億だったんだが
去年の6月頃売りに出されてた
新築入居3年でだぜ。相当揺れたんだろうと思った
65 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 19:52:20.70 ID:KiUHVoD+0
問題は直下型の鉛直加速度にどれだけ耐えられるか?だけどな。
さすがに900ガルの加速度が真下から押されたら
SRCでも重い分3〜4階当たりで柱が破裂しそう。
66 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:42:47.13 ID:JaFUZGwh0
札幌の古いマンションの6階に住んでるけど、仕事から帰ったら猫の水入れから大量に水がこぼれてた
職場はそれほど揺れなかったから、休日じゃなくてよかったわ・・・
67 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:45:00.36 ID:6w5I8zlb0
すげえな。家の土台にボールベアリング入れて振動を逃がすシステムはどうなったんだろう?
横揺れはいいけど縦はどうなんだ
69 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:50:01.32 ID:Uk3WFXtO0
今回は、震源地からあれだけ離れていたんだから問題ないんだが。
直下型の地震が来たら制振なんて意味がないだろうな。上下にも揺れるから。
70 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:51:01.02 ID:KlthbJfJ0
地下に備えてある自家発電装置は水害に遭っても大丈夫なんだろな
ビルですらここまでやってんのに
東電の原発ときたら・・・
こうやってだまって仕事をするのが民主党。
次回の衆院選も民主に入れるわ。
72 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:52:53.47 ID:fRbYAmgy0
高層は怖いな
震度6弱でうちは何も倒れなかったけど
近所の映像とか見ると棚とか倒れまくってたわ
六本木はどうしても好きになれん
74 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:55:27.92 ID:6w5I8zlb0
ぶっちゃけマンションて一軒家に住めない人が買うもんでしょ
横とか上とかに他人が住んでるなんてイヤだ
75 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:58:39.69 ID:wMSg6nHKO
しかし震災後に性犯罪やらかすのがトンキンw
グラス守る前に法律を守ること教えとけよトンキン土民
76 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:00:16.13 ID:OISx2yuA0
丸ビルとか丸の内にあるビルも同じ造り?
77 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:02:23.51 ID:NlULu4lwO
げっ、日本の癌の笹川一族じゃん・・・
79 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:07:15.62 ID:ZaC9WUCYO
ヒルズといえば、ライブドアやグッドウィル思い出した
悪の巣窟ってイメージしかないな
今やその悪も鼻糞に見える、テロ東電を国が税金で助けてるふざけた世の中だ。
80 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:08:28.89 ID:Iu1aHp1Q0
これからは直下に耐えれる免震装置発明したら
めちゃくちゃ儲かりそうだな。
ちょっとググってくるわ
81 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:25:59.61 ID:JaFUZGwh0
53 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 21:13:18.11 ID:ffhFDOXT
>>26 うちは東京なのに、帰ったら本棚倒れるわテレビ飛んでるわ、
冷蔵庫は開いて中身飛び出してるわ、食器は割れてるわ、最悪だった。
冷蔵庫も危ないのか・・・
82 :
森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2012/03/05(月) 21:26:49.75 ID:UbRqR5Up0
最望。
83 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:29:05.40 ID:JaFUZGwh0
50 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 21:13:15.81 ID:sXVmeVE4
地震用のTV台固定トリモチのおかげで俺ん家のTVは転倒せずにすんだわ
おすすめだよ
84 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:34:01.60 ID:xM1o5oNK0
森ビルではワイングラスの底辺の直径が標準で20センチ以上である。
普通サイズのものは底を両面テープで固定すること。
85 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:38:21.51 ID:WF7t3wKP0
震度7の直下型だとどうなるの
86 :
森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2012/03/05(月) 21:40:06.84 ID:UbRqR5Up0
最適。
87 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:40:37.42 ID:y1XS2Bo60
放射能も防げますか?!
88 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:42:46.29 ID:fWuoPfyI0
俺んちも湾岸の制震タワーの45階だけど、何も倒れてなかったよん。
89 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:04:37.79 ID:KiUHVoD+0
こんなん下から激しく突き上げられたらすぐに逝っちゃうだろ?
90 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:06:27.71 ID:YJL6+8EP0
エレベーターが止まってしまうことの方が問題だと思うの
>>74 管理が楽、防犯が楽ってのもでかいよ
家も手入れしないと老朽化する
マンションはほっといても定期的に修繕してくれるし
強盗やらも入りにくいのが長所
戸建で隣のうちの音や気配を感じるのと変わらんよ
それでも戸建が好き、マンションが好きってのはもう個人の趣向で
戸建が買えないからって理由の人は少ないだろう
戸建と値段も変わらんしな
でも、管理してるのは派遣とか契約ビルメンだったりしないの?
あの人たちは実際はなにも知らないよ
震度6の千葉だったけど、本棚の本やDVDとかも落ちてなかったな
普段はトラックが通ったり、近くで工事してるだけで
揺れを感じるくらいにボロい地面のに不思議だった
震度5の職場の棚の本とかソフトウェアは落ちたりして
悲惨だったから帰宅後も覚悟してたのに拍子抜けだった
震度5強の江東区だけど固定してない2階の小型液晶テレビが落下した。
近所では古い空き家が倒壊してた。
グラスが倒れにくいんじゃね?
会社の張りが剥がれ落ちたけどペットボトルは倒れなかったし
>>80 プシュっと浮く装置があるけど、あれどうだったんだろ?
もっと話題になってなきゃおかしいと思うんだが
97 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/06(火) 07:58:36.65 ID:afKKJJSv0
>>92 イメージだが空き巣って戸建てばっかじゃね
大地震で木造住宅は倒壊するが鉄筋コンクリートは無事っていうし
マンションは利点でかいと思うけどな
まあ戸建ての多い田舎とマンションだらけの都会でまた感覚が違うだろ
都会のハイグレードマンションとか、一流ホテルかよって作りで入りにくいわ
結構揺れてたよ、確かに船酔いしそうな揺れ方だったけど
それよりも隣のビルの窓掃除用のゴンドラが凄いことになっててさ
99 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:31:43.81 ID:xSHTVdMw0
バビル2世を思い出すのは漏れだけ?
1cmでも浮いてりゃ、面倒なこと必要なし、ボロ、木材、トタン、
どんな素材でも家建てれるのに。
反重力なんてあるんか知らんが、人類が操れる日はいつだ。
101 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:42:27.21 ID:Tzbf8/y+0
いくら地震の揺れに強くても放射能汚染地域になってるからもう用無し、
価値ほどんどなし。
本社ビルかよw
>>97 ●戸建て・集合住宅の被害率
マンション 6865件(29%)
戸建て 8174件(34%)
その他の共同住宅 8797件(37%)
分母としては、戸建て>マンション、だから分母考えると
マンションはお世辞にも防犯がしっかりしてるとは言い辛いかも
>>97 戸建は工法次第でしょ
それに高層ビルも直下型には弱いんじゃなかった?
災害時には土と接してるメリットは大きいと思う
いざとなれば穴掘ってトイレや生ゴミの処理ができる
都心の庭もない極小戸建じゃ意味ないけど
高層マンションはエレベーター止まったら詰むよね
住むなら庭が十分にある低層マンションだな
105 :
名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:30:01.85 ID:ubev+y+eP
しかも火力発電所が地下にあるんだっけ
横のビルが倒れてきてドミノ倒し状態に