【クルマ】速いスポーツカーでおなじみ「マクラーレン」、アジア初のショールームを大阪に 価格は2,790万円〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

輸入車ディーラーを展開する八光自動車工業(大阪市阿倍野区)は3月3日、
御堂筋沿いにアジア初となるスポーツカー「マクラーレン」のショールーム「マクラーレン大阪八光」
(中央区北久宝寺町3)をオープンした。

 F1チーム「マクラーレン」のグループ企業である英スポーツカーメーカー、
マクラーレン・オートモーティブの高性能スポーツカー「McLaren MP4-12C」の展示・販売拠点として、
日本国内で静岡以西エリアを担当する。「McLaren MP4-12C」の価格は2,790万円〜。

 約80坪の店内には、マクラーレンの世界統一コンセプトに基づき、フロアタイル、家具類、
天井素材、照明機材などをそろえた。コンサルテーションスペースでは、17色の外装色と
17種類の内装色から好みの色を選べるほか、ステッチカラー、カーボンファイバーパーツ、
ホイルオプションなども選ぶことができる。

 店内には1988年F1世界選手権シリーズでアイルトン・セナがドライブし、第1戦ブラジルGP予選で
ポールポジションを獲得した「Marlboro McLaren Honda MP4/4」の実車も展示する。

グリス、いやソース
http://namba.keizai.biz/headline/2171/
http://images.keizai.biz/namba_keizai/headline/1330850597_photo.jpg
2名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:45:23.06 ID:gWu3fyYU0
買えるのは公務員だけ
3腐珍:2012/03/04(日) 19:45:59.94 ID:8caBO7Nz0
>グリス、いやソース
4名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:46:16.80 ID:VMZZDu+ZO
公道で市バスに捲らーれん
5名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:46:17.91 ID:ctHsxs5w0
香港から買いに来てくれるか?
6名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:46:30.47 ID:c+vuggFd0
6ならお前に買ってやる
7名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:46:36.74 ID:pI65w/Qd0
ホンダ?
8名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:46:55.42 ID:SX+NdNXY0
コペン買えよコペン
9名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:46:56.89 ID:QMHYEDz60
こんな所ひやかしでも行けない・・・
あ、大阪人なら行けるか。
10名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:47:08.98 ID:6ltLvaHO0
大阪公務員をターゲットですね
11名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:47:36.57 ID:s60ZaWGB0
> 展示・販売拠点として、
> 静岡以西エリアを担当する。

いまだに車で「格」云々いう
名古屋人の出番か!
12名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:47:42.52 ID:QfvG2fWp0
東京のスルー化が顕著になってくるな
13名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:47:51.07 ID:mcKwskss0
生活保護がいっぱいいるから売れるんだろうな
14名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:48:09.87 ID:de/QYhnh0
Bな公務員様天国の大阪・関西なら大阪城!間違いなしですなぁwwww
15名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:48:38.68 ID:n2XqDMmi0
どうせMrビーンが潰すんでしょ。
16名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:48:44.45 ID:hPmeNGfTO
八方の息子もえらくなったもんだ
17名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:49:35.12 ID:teMOiLTe0
アストンとか持ってる人には内覧会みたいな感じで
先に話が来てたみたいだけどな。
俺には話が来なかったがw
18名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:49:58.87 ID:KP+7Own70
ゴードン・マーレーとザ・シークの見分け方を教えて下さい
19名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:50:50.37 ID:nsQ8Ntk/O
た…たかすぎる…
20名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:50:52.05 ID:qeWcYpmM0
ベビーカーも展示しないのか?
21名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:51:04.58 ID:ZXJiVU6O0
スバヲタに張り付かれそう
22名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:51:09.02 ID:P59NseQ10
海外から見れば、東京はもうヤバいて事か
23名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:51:48.67 ID:Hs6hqPDOO
トップギアで、確かに速いけど
それだけって言われてたような
24名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:52:49.28 ID:mK8fMXKr0
どう考えてもF1でおなじみのマクラーレンだと思うが…
25名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:53:35.36 ID:GmiPG2Sq0

色違いで3台くらいほしいな。
26名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:54:04.05 ID:AAPFimf40
そんなに値切られたいのか
どこまで値切るか見てみたいw
27名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:54:07.19 ID:frPXKS1w0
あぁウチも買ったよ、マクラーレン
ベビーカーだけどなw
28名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:54:38.22 ID:uI6leQ/H0
>>4
【審議中】
         ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
             ∧_∧   ∧_∧      
ずーり        /   ・ω ./   ・ω     
 ずーり    ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧
        /    )          /  ・ω・)
       ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧
      (    )   ('A`≡'A`)     ( ・ ω ・ )  ずーり
       ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧__ノ
        (・    ヽ       (・ω・  \
ずーり    ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ 
           ω・   \ ω・   \    ずーり
           ヽ____\ヽ___ノ
29名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:54:48.11 ID:TRelyPsJ0
腕枕に反対し抱き枕解禁を要求する喪男解放連合

略して枕連
30名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:55:20.17 ID:PSFbjqct0
家買えるな
31名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:55:33.69 ID:QT+hzVui0
              ____
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::  人 関 ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |:::  は 西  | ゛ "    
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: l:   住 か  |      
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|:   む ら  |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_ |:: l    な 上  |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::'ヽ: |:::::::__に__:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"゛''"

32名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:55:36.83 ID:teMOiLTe0
>>20
両方イギリスだが
育児用品・車、双方全く関連の無い会社。
33名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:56:09.19 ID:MlC5gkEf0
マクラーレンとしちゃ格安やな
34名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:56:09.73 ID:E/B6lsPV0
ここまで乳母車なし
35名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:56:33.26 ID:LiCgjzgY0
10円玉パーーーーーンチ!
36名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:56:36.32 ID:uI6leQ/H0
>>6
さんきゅー
37名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:57:00.32 ID:+Bb7By+g0

【 ネトウヨ vs ロート製薬 】

売国企業 ロート製薬は、新発売の「雪ごこち 美白クリア化粧水」と
「雪ごこち クリア乳液」の宣伝に、あの反日活動家キムテヒを起用している!

http://www.youtube.com/watch?v=SsICG1G7C_E&feature=player_embedded
38名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:57:10.23 ID:6w5ZqNtQ0
>>22
欧州がヤバイ。
超円高で、輸入車(こと欧州車)の売れ行きは絶好調だし。
39名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:57:22.23 ID:5/fdmBTD0
速いスポーツカーって…






逆に速くないスポーツカーってどんなのだろ
40名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:57:45.86 ID:qeWcYpmM0
>>32
そうなのか
プジョーが自転車作るくらいだから、マクラーレンもベビーカー作ってんのかと思った
41名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:12.70 ID:QLrIXtcR0
>6

早く俺に買ってくれよ!
42名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:22.73 ID:6pLvC7DoO
マクラーレンといえば日本ではベビーカーだろjk
43名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:26.40 ID:kDwG11yhP
政治が動けばカネも動く
時代の中心は大阪だな
44名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:28.93 ID:MlC5gkEf0
>>40
プジョーなんてクry
45名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:34.11 ID:fLGSblqO0
ガライヤみたい
のっぺりしててかっこ悪いな
46名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:36.45 ID:gWu3fyYU0
>>25
公務員ハッケン
47名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:45.43 ID:uJAB3v7x0
>>1

                          /^`''-..,
                          //  /`〉゙'.,
                         //  / / ;;::|
                        //  / / ;;:::/ ミ
                       ヤ,\/ / ;;::/ ミ
          乗せてやる ニダ!   ヤ, V/ ;;::/   パカチョン!
               ,... -―――――ヤ, //7::/  __
            ,,..-''"<丶`∀´>    ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
     ,,.. -''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i
   ,,. '"  ,,.'"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  お断りします!
 ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´  // ∩ i   lヽ,,lヽ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ∪ノ   (    )
 〉同〉―― [ 893] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´   と  丶
  ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´               しーJ
48名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:45.80 ID:rs7oSxeg0
マクラーレンっちゅうたらブルース・ウィルスやろ
49名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:46.37 ID:PTmc3/O80
×速い
○高い
50名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:47.36 ID:y5KZ+x53O
>>39
ロードスターとか?
51名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:59:18.93 ID:5Zgakhi1O
俺も子供が出来てからマクラ−レンはベビーカーも作ってんだ!なんて思ってたんだが全く関係なかったのね。
52名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:59:21.79 ID:qgXcTI5n0
トンキン完全スルーで発狂
53名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:00:12.05 ID:N+ftdunA0
お客様困りますって言われながら無理やり試乗して
気に入ったからこいつをいただくって現金でぽんと払う
映画のような光景が見れるのか、胸が熱くなるぜ
54名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:00:38.59 ID:LiCgjzgY0
野良猫部隊出動!!!!
55名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:00:40.73 ID:EdZ+3A/40
俺のFITはもう12万キロ走っているから、そろそろ新車を買おうと思っていたんだ。いいニュースを聞いたよ
56名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:00:52.37 ID:QMHYEDz60
>>39
つ光岡オロチ
57名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:01:08.07 ID:J99W71cO0

なんつーか、下品なデザインの車だな。
58名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:01:27.18 ID:a/LA6Fhe0
2790万タクシーに
つかったほうが贅沢
59名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:03:10.30 ID:ih6PPoFi0
>>39
ミニ
60名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:03:51.81 ID:4+oBecBo0 BE:1656233055-2BP(333)
コレ買うくらいなら、バイパー買うわ。
61名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:04:10.68 ID:H/3l71vB0
トヨタレクサスのLFAのほうが速いしカッコいいな
4500万円だけどw
62名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:04:26.24 ID:gWu3fyYU0
大して乗らなくても売る時には1〜2年で半値になっちゃうんだよな
63名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:05:29.01 ID:PFZ8+SfM0
マクラーレンの一番安いモデルは120万円で買えるで
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/1f4b937f680b50d0a07acd5fbe67a388.jpg
64名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:05:49.27 ID:1Ul96RWl0
意外にカッコいい
65名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:06:01.24 ID:nOiLLQZ50
自動車保険はいくら? とか聞いてくる俺達貧乏人には関係ない話
そんな貧乏人が見得をはって一言↓
66名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:07:06.23 ID:PTmc3/O80
>>63
ちゃんとミッドシップなんだな
67名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:07:58.48 ID:S8S+yjVJ0
あれ?フロントノーズに段差が無いじゃん。
68名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:08:05.03 ID:X+Uf/YEG0
>>39
ムスタングのマッハ1は180キロを越えて走る事を想定しておらず
200キロ出してドライブシャフトがポッキリ折れてもメーカーの責任は不問だったそうな。
90年代の日本のスポーツタイプなら、大抵220キロ出しても平気なのに。
現代の車でこれはスポーツカーと呼べないと思う。
69名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:08:15.51 ID:xwjbf/H70
>>63 すごいな どうみてもF1マシンのデザインなのにたった120万で買えるのか!!
70名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:08:32.32 ID:outTYXvK0
>>61
トップギアのラップだとマクラーレンの方が速いけど。
直線だけだったらLFAの方が速いかもね。
71名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:09:17.59 ID:7HeJBo570
生涯賃金の50%か…
72名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:09:20.07 ID:nKCL1pIt0
>>58
その考え方が貧しい
73名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:09:31.28 ID:JxhIymRn0
おれ1日4時間ぐらいしか働いてないけど

公務員だからこの車買える
74名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:09:51.74 ID:tDKD4ju40
いいね。こんな自動車を所有できるような人に、俺もなりたかったな・・・(涙
75名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:10:53.90 ID:k49HoM0l0
はちみつ
76名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:10:56.53 ID:Zf+W0kMU0
車検で3万浮いて喜んでる俺には関係無いな
77名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:12:18.04 ID:fkaZP18L0
>>28
【審議終了】
    ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧
   /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)
   i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪
   〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |
   (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪
   三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三三   三三三   三三三   三三三   三三三   三三三
78名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:12:24.50 ID:4+oBecBo0 BE:1589983564-2BP(333)
http://www.youtube.com/watch?v=uDP7Pty8Qnw&feature=player_embedded

マクラーレンはこの中でどれくらいだろう。
79名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:12:49.92 ID:g7VErpbN0
俺んちより安しーじゃん
80名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:13:03.87 ID:KmnporE60
>>39
動力性能はあれでも、外見とか操縦性とかを含めた雰囲気を楽しむ車もスポーツカーに入るのかなぁ?
81名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:13:26.92 ID:JCeBXCuO0
今どきのはパドルシフトだからわりと誰でも運転できるんだよな
キーをONにしてボタン押さないとエンジンかからないなんてわかんねーし
どこ押せばDレンジになってどこをどうすればRになるか悩むけどw
一度は所有してみたいけど維持費いくらかかるんだ?
82名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:13:33.73 ID:QFDfiMvE0
ランボルギーニ・カウンタックなら欲しいけどな
83名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:13:34.23 ID:R+mE+SxcO
>>39
その考え方なんか斬新だな
84ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/04(日) 20:13:41.73 ID:nhWVC4Jg0

http://www.youtube.com/watch?v=ahXI7O4jdKY&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=G4Vs0oyxZzU&hd=1

     プォーン   
  __∧∧__
/\(゚-゚= )  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
85名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:14:32.63 ID:W+rasKtjO
2790万円ならふそうのエアロエースより全然安いな。
86名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:15:33.73 ID:eaR4ND1J0
こち亀で大阪のチビ婦警が買いに行くネタ来るな
87名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:15:51.56 ID:clEZeqbj0
難波から本町まで行って目の保養にするか
88名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:16:21.89 ID:Fqu64NHLO
市営バスの運転手なら三年頑張れば買える程度じゃん
89名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:16:33.24 ID:oCJ8YuuV0
また大阪か

欧州勢の東京忌避はもう止まらないのか
90ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/04(日) 20:16:33.25 ID:nhWVC4Jg0

http://www.youtube.com/watch?v=MG5FLVykdhE

                   ∧∧
              ヽ二二二 ( =゚-゚) ブォンブォン
               _||==-,r' __O⌒ \ ____
       ε= ε=(◎;;;)--(◎;;;)==二=));;;)
     ギャギャッ☆
91名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:16:41.79 ID:4bBJ8CayO
>>76
どうやって浮かしたの?
92名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:16:52.57 ID:6L15Lujt0
上海とか北京にしたほうがよかったんとちがうかな?ケチな大阪人が買うとはおもえん。
93名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:16:54.66 ID:nIVfTjv90
ただの成金には」売りません
みたいなこと言ってなかったけ?
94名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:17:05.99 ID:823ENdQu0
俺のフルチューンした13年落ちのGC8と勝負だ!!
95名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:17:49.86 ID:a6Nec3r/0
ランボのデザインの方がいいな
買えんけど
96名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:17:52.14 ID:4cBCldm0O
GTRの方がいいは
97名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:18:35.91 ID:xD7eFTeM0
市販車なんだからKERSとDRSとReactive Ride-Height Suspension
くらいつけろや
98名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:18:59.98 ID:uf0WBh1a0
アイドリングストップついてる?
99名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:19:12.78 ID:qgXcTI5n0
>>92
すでにアストンやマセラティで
一定の成果を出してる輸入代理店だから
独占輸入権を取れたんだよ

つまり大阪で商売になると判断されたということだ
100名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:19:34.47 ID:KguQa+Mh0
やっとオープンしたのね

にしても、辺鄙な場所
101名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:19:39.85 ID:GQrquo5Q0
>>98
付いてるかは知らんけどリッター11km走るそうなw
102名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:19:51.02 ID:o+S7hG4Y0
コレとF458どっち買おうか悩むわw
103名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:20:17.48 ID:tki3qZ2o0
出が中古車屋のディーラーって殆ど長続きしないようなw
大阪じゃイタ車のディーラーもどっかの中古車会社がやってたが
数年でショールームが紳士服屋に変ってたしw
104名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:20:32.01 ID:pEesUcEY0
F1を再販しろ
105名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:20:36.19 ID:MlC5gkEf0
106名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:20:44.94 ID:ukgtXlH10
>>63
FELT のエアロフレームみたく、リアブレーキもフレーム影の下に着いてたり、
フロントブレーキもフォーク内側に着いてたりするところまで気が狂ってないから
正直イマイチだね。
いっそハンドルもエアロに。ていうかこれどっかのグラン・ツールの出るのか?
出ないんだったらブーメランフレームでもいいやん。
107名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:21:48.09 ID:R4O9pIBE0
見た目に華がないな
満たされない
108名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:22:47.07 ID:gOGW4jsO0
>>102
公務員さんですか
いやはや羨ましい・・・
109名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:23:55.59 ID:823ENdQu0
ケイマンくらいなら、サラリーマンのオレでもなんとか買えるけど、
フェラーリやランボルギーニは無理。
110名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:24:30.79 ID:clEZeqbj0
>>100
うむ、あそこ何になるんだろうと思ってた
111名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:24:52.74 ID:msEFrJ3E0
大阪はやめた方が良いwww
冷やかし程度で行くやつ多すぎるからwwwwwwww
112名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:25:08.08 ID:4+oBecBo0 BE:1589983564-2BP(333)
開業医とかが買うんじゃないの?
待合室に外車の雑誌とかよくあるやん。

アウディとか見た目が派手でいいかも。
113名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:25:15.76 ID:o+S7hG4Y0
>>108
ニートです(^ω^)
買おうと思ってるのは1/20スケールだけどねw
114名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:25:49.66 ID:QWkBa9vG0
枕恋か
夢のまた夢だな
115名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:26:41.26 ID:bY033dFY0
>>113
サザエさんにもあったな。
「土地を買おうと思いまして」
「ほほぅ、余裕がありますなぁ」
( ´・ω・) 実は盆栽なんだけどね。
116名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:27:39.83 ID:jTSTsycH0
>>56
たしか、エンジンがトヨタのハリアーと同じだったやつだっけアレwww
117名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:28:28.01 ID:rovUMgot0
>>38
値段は下げてないんだから理由にならん
118名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:28:40.07 ID:GNJbl+Z70
乳母車ですら変えない。
119名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:29:06.76 ID:QrdSoKti0
ローワン・アトキンソンがクラッシュして全損してたな。
120名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:29:25.01 ID:JhH6Q17O0
>>1
なんか面白みのないデザインだな
テスラみたい
121名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:29:28.85 ID:MlC5gkEf0
>>117
ベンツとか車検とかバカみたいに高いとか
聞くから無理だな。
30万超えはザラとかw
122名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:29:33.38 ID:zNqEqafH0
>>61
嘘言うな。モノが全然違う
こいつはレースカーにカーボンボディくっつけたようなもんだ
123名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:29:47.29 ID:J3LxIb4d0
元世界チャンプの井岡が買いそうな気がする・・・
124名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:29:48.96 ID:clEZeqbj0
湾岸線はあんな車が物凄いスピードで走ってるな
僕のインテRなんかすぐ点になってしまってる
125名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:30:28.35 ID:ukgtXlH10
ちょうど3日に御堂会館のところから東に渡って松屋町の方へ行ったけど気がつかんかったわ。
リブGIANTの通り挟んだ北側?
126名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:31:07.67 ID:dOo81g+B0
家を買うほうがいいな
127名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:31:37.61 ID:N7L+RSG80
>>90
懐かしいな。
セナの強さはシューマッハも発狂するほどだったから
死んでから劇的につまらなくなったよな。
128名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:32:13.84 ID:J3LxIb4d0
薬師寺「おまえのマクラーレンでは、この音は出せない!!」
129名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:32:28.09 ID:dg90i9FH0
日本で買って売却しようにも放射能汚染された車扱いで海外には売れない。
資産価値は無いから好き者しか買わん。
130名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:33:39.91 ID:kgfwuhhL0
八光は、ランチアとか取り扱ってたが
ちょっとコワモテのクルマ屋だな
131名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:34:12.92 ID:RNMZgpgt0
平均年収1,600万円のNHK職員ならば2年間で買えるな。

132名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:34:58.30 ID:zEAS5C7E0
アホやろ。こんな下品なもん脱税坊主かパチンカスとか環境課の奴しか乗らへんやんけ
133名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:35:17.84 ID:glxaTp620
こんな高いクルマは大阪の公務員にならんと買えん
134名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:35:26.59 ID:q9av7YLf0
乳母車
135名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:35:44.96 ID:3e3dGyUK0
>>39
RX-8の事を悪く言うのはやめろ。
136名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:35:54.82 ID:rm9tdM2+0
大阪市バス職員が殺到するなこれは(ゴクリッ
137名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:36:45.21 ID:JCVkoQAPO
放射能で大阪?
138名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:36:51.69 ID:hmcjDuB20
1万円出すからマクラーレンF1見せて
139ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/04(日) 20:36:57.54 ID:nhWVC4Jg0


http://www.youtube.com/watch?v=u7WGC1iXS_U&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=A434Qk7Hu8g&hd=1


         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
140名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:37:14.97 ID:7uy2nPte0
なんで大阪なんだよ
141名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:39:53.36 ID:A97D1eq80
>>90
ネコちん♪
あんがと
オモロカッタ
142ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/04(日) 20:40:45.45 ID:nhWVC4Jg0
>>141

 ∧∧
∩ =^-゚)
143名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:41:17.74 ID:P+wBEN4J0
>>140
新首都だっつってんだろが
144名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:41:24.64 ID:Ak4FsHA00
クリスマスに災難おきる人?
145名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:41:40.40 ID:qgXcTI5n0
>>140
外人目線では
すでに東京は終わってるから
146名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:42:22.43 ID:jPD/dbBP0
EVが普及すると、
マクラーレンは
ボアボア吹かす蒸気機関車と讃えられます。
147名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:42:43.23 ID:+1xOYGXI0
スウェーデンの100均と言いマクラーレンと言い
何故トンキン飛ばしで大阪なのか?


答えは簡単
トンキンだと放射能が感染るから
148名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:42:48.21 ID:RQmRHIjw0

「なにわ」ナンバー付けるのかw
149名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:43:00.70 ID:Xhvprpr00
トンキンスルーw
150名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:43:16.07 ID:dOo81g+B0
>>129
そう考えると
有名な絵画なんかも
海外で売れないかもな
151名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:43:27.89 ID:02bexNSWO
>>39

オロチ
152名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:43:59.12 ID:MXWwVktJO
外国人のトンキン離れ。

153名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:45:07.64 ID:QLJrG+eW0
ほんまにトンキン
終わって見えてるのねw

セシウム1000万都市は世界初か・・・
154名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:46:55.59 ID:clEZeqbj0
>>149
東京は人、車多すぎて走る場所がないんだろ
大阪〜神戸とかでは走る場所もあるけどな
155名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:47:49.53 ID:Xhvprpr00
>>154
おめでたい奴w
156名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:51:02.72 ID:CQ3lajiYQ
渋滞道路でフェラーリが軽を煽っている日本の光景は笑える
157名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:51:18.40 ID:clEZeqbj0
>>155
なんで?
東京だと車も飾りになるからか?
158名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:51:37.15 ID:Y4Ac/+c+O
東京のショールームはまだオープンしてないけど車は今日見せてた
159名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:53:20.09 ID:OnyhQ/Oz0
大阪市、福利厚生のためマクラーレンを購入
160名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:53:51.30 ID:aaj2CmmL0
>>142
ネコちん来てるw
車も詳しいんだ?!
161名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:53:59.23 ID:mF+tXJUl0
>>22
海外メディアのほうが放射性物質の広がりについて
きちんと報道してるからね
162名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:54:24.82 ID:eo1+7o2b0
昔は納得するとなるほろマクラーレンTAGボルシェMP4/4と呟いてたわ
そのころいた人で関西が嫌いで関西人を見るとウエスト...と呟く人もいたが
163ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/04(日) 20:54:35.58 ID:nhWVC4Jg0
>>127

http://www.youtube.com/watch?v=ySvMKZXXJFo

   ∧∧  まあ どうしたらこんなことが出来るのか・・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 


( ^▽^)<ゲームだとなんとかなるけどねw

      http://www.youtube.com/watch?v=56hRjvrwZzE&hd=1
      http://www.youtube.com/watch?v=o5403JQA2ZY&hd=1
164名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:55:26.76 ID:Lb1TmIZmP
意外と安いもんだな。
165名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:56:17.80 ID:FSgOlUM00
何んで東京や無いんやろ? 不思議やなぁ〜
166名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:57:14.98 ID:dOo81g+B0
>>165
放射能を気にしたか

たまたま大阪だったか
167名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:57:54.68 ID:Lb1TmIZmP
>>165
放射汚染されてると思われてるからじゃね?
168はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/03/04(日) 20:58:29.33 ID:PxgCKk+U0 BE:769795182-2BP(3456)
>>6
じゃあ、遠慮なく…w
169名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:58:37.42 ID:/izlQ6NU0
この不景気で枕売れん
170名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:01:32.79 ID:wSJBDu/t0
>日本国内で静岡以西エリアを担当する。
だから静岡以東エリアを担当する代理店も関東のどっかに出来るはず
171名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:01:41.61 ID:4R+K2ir90
>>165
人と違うモノを望む地域だから?
東京はドイツ車が売れそうだけど
172名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:02:12.57 ID:iuEB+Ghd0
元阪神の新庄あたりが食い付きそうだw
173名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:04:27.32 ID:JCeBXCuO0
てかさ、有名所だとコーンズとかで販売とか整備やってる人っちって年収1000万とかは軽く超えてるのかな?
フェラーリだベントレーだ2000万前後の口座入金とか小切手とか毎日見てると車とお金の感覚おかしくなるんだろうなやっぱ働いてる人全員
174名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:05:49.54 ID:Y4Ac/+c+O
だから東京はエムティーインターナショナルが正規代理店
175名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:11:28.24 ID:NszQvJpZ0
高速でのフェラ多重クラッシュ見ちゃったら、店出さないわけにはいかんだろ
176名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:13:13.34 ID:HLvCV9Dd0
177名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:16:19.99 ID:5cskO84mO
>>6
中古でいいので旧式をば(´・ω・`)
178名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:16:28.69 ID:IfOf/Ltk0

また、あの男が全損させてくれるぞ!
マクラーレンを買っては壊し、買っては壊すあの男だw
179名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:17:52.97 ID:xD7eFTeM0
これがホントのマクラ営業

とか誰か言うと思ったんだけどな(´・ω・`)
180名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:18:49.04 ID:q5bX21U00
ところで「スポーツカー」ってどのへんがスポーツなんだ?
ゆとりにはわからん
181名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:18:55.45 ID:NszQvJpZ0
>>176
こいつら絶対また買うからなw
で未熟なのでまた事故るけどまた買う 死ななければ最高のお客さん
182名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:19:05.54 ID:zBvDI3Ar0
>>94
おっと俺はドノーマル15年落ちGC8だが参戦希望
183名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:20:31.50 ID:i6webglm0
>>1
あんた俺に乗ってくれと車が訴えてるのがわかるんだが金がない
184名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:20:45.65 ID:XGoTKfZV0
東京でもディーラー建設中で大阪の方が先に開業しただけだろ
185名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:21:58.91 ID:fmCacRwv0
>>178
ビーン「・・・」(^^ゞ
186名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:23:55.76 ID:tsZ6vigI0
公務員と貧困ビジネスで儲けた賤人狙いに、一万チョンコ
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.2 %】 :2012/03/04(日) 21:27:23.92 ID:WOnhiA2y0
月亭八光
188名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:30:38.07 ID:IfOf/Ltk0
>>185
そうだ、Mr.ビーンだ。
ローワン・アトキンソンだwww
189名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:36:48.17 ID:KlHIXEho0
さすがに安いな
190名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:39:44.14 ID:eh7v5P0S0
東京が非常事態に成っていて危険って事か
191名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:44:10.72 ID:LyrxNCxh0
最近の大阪出店は、東京が避けられてるとしか考えられん
192名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:45:48.91 ID:YRdXehms0
これってデザインがフェラーリの458みたいだよね
193名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:47:27.44 ID:Hs6hqPDOO
>>68
アメリカって、速度違反めちゃ厳しいらしいしね。
それに、トルクでゆったりと流す車だから。
194名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:47:56.32 ID:W+ua/TrW0
大阪の裕福な公務員なら買えると踏んだんじゃね?
195名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:50:13.47 ID:Hs6hqPDOO
>>120
トップギアでも同じような事を言ってましたね。
確かに速いんだけど色気が無いというか
所有する喜びが見いだせないかも。
196名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:53:02.30 ID:Wn4T5C9/0
>>6
納車楽しみだお(^ω^)
197名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:53:54.08 ID:L6thqpJH0
外国人の放射能恐怖症は異常

あのかどうかは微妙な気もする
198名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:54:39.34 ID:dUNHsRyH0
いいとしした大人が、クルマクルマって 子どもかよ
199名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:16:27.42 ID:zxVhKCxV0
何だか必死な奴がいるが、公務員の給料じゃとても無理だよ
200名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:20:23.24 ID:clEZeqbj0
>>198
子供は遊園地でゴーカート乗ってろよ
201名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:29:10.19 ID:x2OurA9M0
こういう車に難なく乗れる人種に生まれたかった
202名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:29:39.84 ID:mSQ0REjj0
>>199
半額なら退職金で余裕で買えるな
203名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:32:08.76 ID:eU5lMSbU0
>>202
買えても維持が厳しいよ
例えば、12ヶ月点検
特に部品交換とか何もしないで20万とかの世界だから
204名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:34:19.53 ID:4+oBecBo0 BE:3179967168-2BP(333)
こういうクルマはお遊び用なので、普段クルマに乗らなくても足に使う用にもう一台必要。
205名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:39:04.10 ID:xD7eFTeM0
>>201
収入的なものじゃなくて性格的なものか?
まあわからないでもない。
愚民共に見せつけるという糞みたいなステイタスじゃなくて、周りの異端の目を
気にせず自分の気に入った車を好きに乗るという観点では
206名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:40:16.66 ID:eBgdVuEP0
家が買える
207名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:42:37.11 ID:clEZeqbj0
>>205
愚民に見せても何のことやら判らんだろ
直線でぶっ飛ばしたい
208名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:45:15.57 ID:x57fpRrR0
日本国内で静岡以西エリアを担当するって、九州とか沖縄の人も大阪で買わなきゃならんのか。
209名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:48:25.59 ID:c+vuggFd0
GTRのほうが速そう
210名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:50:20.78 ID:aySArMtSO
なんだベビーカーかと思ったわ
見に行こうと思ったのに
211名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:51:21.30 ID:71Gm9C5K0
>>173

所さんのフェラーリ(勿論正規)を担当してた営業が、あまりに使えなくて
結果的にクビになってたよ。
212名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:51:37.03 ID:QEpYxRTH0
213ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/04(日) 23:54:20.97 ID:nhWVC4Jg0
>>209

( ^▽^)<ニュルでGTRより6秒速い
       LFAやフェラーリ458より10秒速い
      
214名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:56:07.13 ID:RYYfow//0
家買うわ
215名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:57:42.00 ID:NAcj3mDy0
先進国 韓国にショールームつくればいいのに  どうして?ww
216ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/05(月) 00:02:16.54 ID:nhWVC4Jg0

http://www.youtube.com/watch?v=RYUZrUpe61s&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=TF-itbFQqv4&hd=1


http://www.youtube.com/watch?v=UrJe2XokCBk&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=3TXpXclylWg&hd=1

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
217名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:02:24.19 ID:4KMSJNMa0
燃費がリッター10km以上なら即買いするわ
218名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:04:23.42 ID:CcjLubCP0
大阪市バスや清掃局職員くらいしか買えないだろ
219名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:07:01.00 ID:0cexGCRw0 BE:1788732239-2BP(333)
>>217
リッター11kmだってさ。
お買い上げだな!
220ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/05(月) 00:08:28.50 ID:s1s+lA040

http://www.youtube.com/watch?v=s8O5ncJWWao

               ::::::::::::∧∧
               ::::::::::::(゚-゚=;)
            ::::::::::::≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコキコ 
             ::::::::::::())_())__)).
221ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/05(月) 00:10:38.17 ID:s1s+lA040

http://www.youtube.com/watch?v=_FH0o0Sm_6Q


         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
222名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:15:30.79 ID:FFIw+Qx50


  またまたトンキン飛ばしでトンキン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

223ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/05(月) 00:18:34.48 ID:s1s+lA040

http://www.youtube.com/watch?v=5XBAtH8mCIo
http://www.youtube.com/watch?v=FRBlQLBUg5Y&hd=1

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
224名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:19:56.79 ID:GXG9MI2C0
さすがにこれは手が届かないわ
225名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:22:32.92 ID:TISq4smIO
なんか地味だな。
226名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:22:39.18 ID:pbPOCMpw0
そして軽トラに負ける田舎道w
227名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:31:16.65 ID:csL7BO4U0
>>223
ネコちん可愛いよ♪
ミリタリーにも詳しいし車にも詳しいし物知りで羨ましいぜ。
228ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/05(月) 00:32:20.19 ID:s1s+lA040
>>227

    ∧∧
    (゚-^= ∩
229名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:36:44.05 ID:i5C76o9q0
トンキンェ…
230名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:37:39.34 ID:jvTf+E0Z0
ネコチンはニュー速+のアイドルだな。
231名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:37:55.36 ID:zXlczbgP0
>>214
家はチャリンコより遅い
232名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:39:29.94 ID:lsDMkMcs0
>>193
めっちゃというか、割と厳しい部類じゃないかな。
インターステートとか東部あたりは100キロ、中西部は120キロくらいらしい>制限速度
以前はバラバラだったが、全米で統一したけど、田舎の中西部からクレームがあって、
地域別に制限したみたいだけど。
国土が大きくて、車線も多い割には厳しめかなとはおもう。

欧州が緩めなんじゃないかな。自動車雑誌なんかじゃ、イタリアの高速道路とかで
試乗してる記事が結構ある。無制限区間はないにせよ、制限速度が緩めなんだろう。
233名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:39:30.20 ID:mf3Du7GS0
最近の外資系は東京を露骨に避けてるな
やはり放射能の影響だろうか?
知人の商社マンも東京での商談拒否が増えてきたと言ってた
特にドイツ、イギリス等のヨーロッパ人は神経質なんだが
アメリカ人は余り気にしてないと言ってた
234名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:49:21.84 ID:95jpIHhvP
灯油で走るなら買う!
235名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:08:03.54 ID:volF5zvf0
運転席が真ん中にあるマクラーレンのスポーツカー好きだったな
236名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:10:28.94 ID:qkglLxXl0
「マクラーレン大阪八光」


ヒュンダイ並みにボロそうな感じだな…

237名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:12:25.09 ID:ebM4wbmp0
世界一速い乳母車だぜい
238名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:13:25.98 ID:O5swFB1O0
2800万か。
ほぼ3年分の年収じゃねーかw
俺みたいな小市民には手が出ねぇわ
239名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:14:28.27 ID:3FaLMN+v0
格好ええなぁ
こういうの買えるの羨ましいけど、それなりの腕がないと成金趣味なだけで恥ずかしいかも。
高速入っただけで事故るような下手くそはご遠慮くださいってw
240名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:15:38.89 ID:iDHCukCz0
大阪なら ヤクザ 市労組 生活保護 が買うに違いない
241倫理もクソもありしゃしねぇ:2012/03/05(月) 02:16:53.87 ID:4m28Miuq0
大阪に展示されても一気にパチもん臭く感じるのは俺だけだろうか
242名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:17:39.60 ID:oQCLaiBt0
あら?これあっちだと
2,000万切るくらいの価格だったんじゃなかったかなぁ・・
243名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:18:07.23 ID:G6PnHjK70
ああ、大阪のはマクラーネンや
244名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:19:47.22 ID:q/RX2BvJP
このクルマはガチ
245名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:23:29.77 ID:oQCLaiBt0
最近のはだれが乗ってもそこそこ
速く走れるからすごいよな
電子デバイスの発達凄い
246名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:25:06.73 ID:g60jVbXl0
>>236
アホバカカス
247名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:27:57.42 ID:1en/y45l0
つい先日、産経が東京ではなく大阪に一号店を持ってくるのはおかしいって叩いてたな
248名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:51:39.82 ID:gbwMk6j30
マクラーレンのイメージに大阪はあわないと、誰か、ロン・デニスに伝えれ、 (´・ω・`)
249名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:58:29.32 ID:gbwMk6j30
250名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:29:52.01 ID:nTjYXNmv0
真面目過ぎて面白みにかける、ガリ勉君みたいな車
251名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:43:50.58 ID:IDNwuZYu0
東京ショールームは静岡以東エリアらしいが、静岡の俺は大阪、東京どちらで買えば良いのだろー
252名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:45:51.31 ID:9fPdLQFgO
>>250
そのくせフェラーリみたいな雰囲気纏ってない。
下手すりゃアウディR8の方が見てくれ分かり易くてウケ良さげ。
253名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:46:25.67 ID:fr4YNMP+0
マジレスすると、マセラティにアストンのディーラーもここ。

給料は普通。インセンティブがつくから、売れたら給料は増える
けど、こんなの何台も売れないし。

オーナーが資産家だから、半分趣味みたいなもんだろ。
254名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:22:17.17 ID:qlSNoxvN0
東京がー大阪がーって言ってるやつは高級車に縁のないニートな。
ディーラーが東日本と西日本で違う会社だからたまたま先に大阪にできただけ。
あと売るの現地法人じゃなくて日本の会社だから放射能の危険性が海外では云々も勘弁してくれww
255名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:34:21.84 ID:M7youuzj0
>>252
技術的にはトピックが多いじゃん。
カーボンバスタブ、スタビとLSDを排除してのブレーキステア、ダウンサイジングターボなどなど
見た目だって跳ね上げ式のドアは派手だしドアノブがないの知ってる?使いやすいかはともかく超未来的だし、乗ってみれば運転席と助手席と距離は異常に近くて独特。
F1(レース)でもF1(スーパーカー)で実績のあるマクラーレンだし、フェラ458に肉薄する性能でありながら価格はより安い。
ただまぁ日本での知名度とかブランド力はいまひとつかも。
256名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:39:10.05 ID:bioRTnOY0
今のイギリス車の品質はイタリア車以下だからなぁ
月に1回はJAFのお世話になる覚悟が必要だろ
257名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:41:16.66 ID:qEplPBp60
年収600万だけどこういう車買ったら厳しい?
258名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:41:55.90 ID:23vmfQw40
>>239
確かに成金趣味に見えるね
まぁあんまり金持ちぶらない高級車って難しいけど
259名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:42:37.19 ID:v7WXf0zu0
ベンツのSLRに抜かれたけど
プチプチプチって排気音だった
260名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:46:14.50 ID:fEyV8jEH0
>>257
車両保険だけで200万は覚悟しとけ
あと意外と故障も多いから、維持費だけで600万ぐらい簡単に飛ぶ
261名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:46:23.51 ID:vIae0K1SO
マルボロカラーじゃないと、マクラーレンて感じがしないわ
262名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:48:21.15 ID:Pc9OvxUR0
紺碧のマクラーレンに乗りたい
263名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:49:42.82 ID:M7youuzj0
>>256
何について言ってんだ?
ジャガーならもう名実共にインド車だから質なんか求めるな。MGもしかり。
まさかベントレーやロールスに乗ってるわけでもないだろうが品質は申し分ない。
ロータスはトヨタエンジンになってからトラブル少ないし、アストンは資金力のない弱小メーカーだからしかたない。

ランボルギーニはアウディ傘下でつまりVWグループでポルシェの手下で・・って感じで再編が進んで、○○車は〜っていう古い考えはもう通用しなくなってきてる。
264名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:00:54.99 ID:qEplPBp60
>>260
冗談みたいな金額だな
やっぱ今のラパンでガマンするわ
265名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:14:55.48 ID:gbwMk6j30
>>261
マクラーレンのカラーはオレンジなんやで、
266名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:25:57.15 ID:w1im6Xd80
>>265
ガルフだな
267名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:28:00.56 ID:BBb/z1uS0
デザイナーが勝手に人の車の色決めちゃう奴なんていらねーよw
268名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:35:20.44 ID:odeP9Zvf0
心斎橋のブランド街↓ってよりは、本町に近い位置だね。
http://www.youtube.com/watch?v=A-6nx8cC8Iw
『本町』は大阪のヘソ。
御堂筋と中央大通りが交差する位置にある。
『通り』=>東西 『筋』=>南北 と碁盤目に道路が整備されてるから
地理的に捉えやすいはず。
269名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:53:56.87 ID:x/1F2/2A0
この車かって何処を走る?
街中ちんたらじゃ車がかわいそうだぞ
サーキットもってくしかないな
270名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 10:17:02.09 ID:BY1ObkKG0
市バス運転手しか買えんだろ、こんな高いの
271名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 10:32:41.41 ID:MAhJYn6p0

もうクルマ外資は東京にほとんど進出しないさ。

東京で走ったものは以後、他国に持っていくとは不可能だし。

日本から金を吸い上げるのは魅力だけどわざわざディーラーを
東京に出すようなお人よしの外資なんぞもうないから。
272名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 10:52:59.96 ID:UCQ3yB130
東京スルーきたあああああ
273名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:12:20.60 ID:bHBIgNPH0
大阪の人間でさえもスルーしそうなロケーションだったりするわけで

なんでまた、あんな変な所に・・・
274名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 12:12:57.28 ID:QUlVOjIT0
このMP4/4って常設展示になるのかな?

20年くらい前、同じ阿倍野の近鉄百貨店でMP4/5かMP4/6の実車が展示されてるのを見たな
当時はセナブームのせいか、大阪の茶屋町でもMP4/5orMP4/6が展示されてた

最後のターボエンジン搭載車かつ史上最強の16戦15勝したマシンは一見の価値あり、と思う

http://www.youtube.com/watch?v=Jl5fq9pkTyE
http://www.youtube.com/watch?v=-c4f8r1oTCk
http://www.youtube.com/watch?v=3Lc7hDouPUI
275名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 12:19:46.64 ID:0rRLHhMo0
スポーツカー()

サーキットを走るのでもなければ、自転車にでも乗ったほうが健康になれるだろ
クルマ()世代のおっさんどもの考えてることはわからん。
276名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 12:41:49.68 ID:ShJqzoQV0
>>256
イギリス車二台持ってるが、JAFなんて呼んだ事ねーぞ。
277名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 12:42:41.36 ID:q2efGl1/0
マクラーレンは速過ぎてまくられん
278名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 12:48:57.73 ID:uG2ccx9/0
>>275

路上でド下手な運転してる奴の室内見るとちょっと前はジジババが多かったんだけど最近はガキも多くなってんだよな。
車に興味ないのは別にいいが円滑な交通の流れが担えるようになるまで路上に出てこないでほしいわ。
279名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 12:49:07.84 ID:hr/qu0FK0
大阪市職員「納車はいつニダ!色違い3台ほど買ってやるニダ!」
280名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:09:11.19 ID:ddD6aodq0
マクラと略さないでほしいです。
281アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/03/05(月) 13:16:01.96 ID:HjonCuBq0
組工場きれいなんだよねぇ

俺は次買うとしたらアヴェンタドールだなー
モデルチェンジまで8年ぐらいかかるだろうし
いろんな意味で、これを越える車が出るかな
282名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:25:56.00 ID:zMiD/MV9O
>>279
市職員?われら関西電力(市調査で平均年収924万)が4台勝ってやるニダ
283名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:46:19.01 ID:mDgxHdkx0
マクラーレン大阪八光布団卸売りセンター
284名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:50:30.94 ID:vvOxeHJD0
>>274
一戦だけ取りこぼしたレースで
セナと絡んでリタイアの原因となったウィリアムズに乗っていたのが
ホンダの空冷F1のテスト中のクラッシュで死亡したレーサーの甥だったのがなんとも
285名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 15:16:11.56 ID:y5adPvOw0
>>278
それ原発の安全神話と同じ
高効率だけどハイリスクな流れになってんだよ
286名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:17:13.65 ID:mdRgJa/80
こういう車のスレで維持費が200万とか必ず書く奴がいるが、全くの嘘。
ポルシェの水冷は普通のドイツ車と維持費そんなに変わらんし
フェラーリも360モデナ以降で2万キロ以下のやつなら正規サービスでやっても車検総額30万+同時にタイヤ交換30万、1年点検13万(オイル交換5万含)、故障もほとんどない。
ランボもガヤルドはフェラーリより少し高いだけ。ムルシはそこそこかかるが。
テスタロッサとかディアブロとかの90世代までの車のイメージで維持費がウン百万って思われてるだけ。
部品もポルシェよりフェラーリのほうが安かったりもする。パワーウインドウとか比較的より壊れる部品は以外に安くて、逆に小さいベアリング二個で15万とかだったりする。

車両保険つけても20等級、35歳以上、本人夫婦限定、掛金3000万で40万いかない。
287名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:22:12.18 ID:y5adPvOw0
新手の金持ちアピールっすか
288名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:43:04.82 ID:JOU9N9TF0
>>274
もうすぐ「最後の」じゃなくなりますな!
289名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:43:50.67 ID:XXcMlm9f0
>>286
分かってるじゃないw
アメ車の方がよっぽど壊れるし部品も国内欠品やらでタチが悪いわな
ハマーなんて流行ったけとあらゆる所が壊れるし産廃もんだからみんな手放したよね
290名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:45:37.96 ID:oC7NuNeo0
>>282
何で関西電力と大阪市職員一緒くたにしてんの?
関西電力職員は少なくとも元は超エリート組だろ
291名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:50:10.08 ID:kvEp2jqk0
日本のディーラーはちゃんと右ハンドル仕様も展示してあるんだよな。
292名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:50:56.72 ID:a34T0JT10
おれんちのトラクターのほうが高いわ
しかもランボルギーニ
293名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:52:09.49 ID:JOU9N9TF0
>>39
俺のデルタたんの悪口はやめてください!
294名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:52:39.44 ID:JieHVYxr0
ゴードン・マレーがデザインした前モデルより大幅なスペックダウン。
V8ターボとかアメ車かw
295名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:00:44.51 ID:KgwHHUBY0
大阪のおばちゃんたちがお茶飲みに押しかけるんだろ?
296名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:02:05.37 ID:XgOtV4f30
負けられん‥
297名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:03:47.76 ID:AnC95CjCO
彼女の1.5L車でまくってやったことがあるわ!
何がマクラーレンじゃボケ!
298名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:08:15.18 ID:fX+AVm0Z0
やっと正規ディーラー出来たか。

ちなみにうちの長男の愛車もマクラーレンだよ。
299 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/05(月) 17:28:17.21 ID:V2epYpRW0
>>1のセンス嫌いじゃないぜwww
300名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:30:28.86 ID:5u/0zG+Y0
ショールームの車が何日間無事か楽しみ
301名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:32:08.58 ID:0Bt+ljfb0
>>2
評価する
302名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:32:12.46 ID:AJqVYstKO
>>298
そのマクラーレンは>1とは全く関係ないらしいよ
303名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:35:16.38 ID:hT4EQclKO
うわ〜 カッコいいなぁ ホスィ〜〜
304名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:04:28.85 ID:6w5I8zlb0
ワゴンRのRってどういう意味?
GT-R的なアレなの?
305名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:20:28.46 ID:w1im6Xd80
Revolutionじゃね?
306名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:54:13.85 ID:2dyORZqq0
漏れはエキシージでいいや
http://www.youtube.com/watch?v=3DeZ6xs8Yxc&feature=related
307名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:54:49.45 ID:FQmjK6eL0
>>304
Refrigerator
308名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 19:17:15.19 ID:JH1yIWRsO
>>298足で漕ぐタイプ?
309名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:40:58.33 ID:YFDyjyNG0
ぶっちゃけこんな車買う人なら
難波とか心斎橋みたいなとこよりも
本町みたいなビジネス街のがいいかもな

でもどうせならクリスタ長堀の中にでも
ショールーム作ってくれたら
通るときちょっと目の保養になるのになw
310名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:42:11.65 ID:rgpXLfwp0
大阪を選ぶとはお先真っ暗レン
311名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:10:23.94 ID:b1lS7y6m0
ウエストマクラーレンのハッキネンの時の黒いマシンの時が好きだった
シルバーも良かったけど今はダサい
312名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:23:40.22 ID:Tl9hHCa4O
かなり本町寄りですよ
313名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:31:23.81 ID:95jpIHhvP
おれのインプレッサとラリーで勝負しよう!
314名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:38:25.66 ID:JOU9N9TF0
>>313
ターマックでも良いかね?
315名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:39:28.34 ID:CglaTXrC0
不景気なのは貧乏人だけ
316名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:41:47.11 ID:HM75GH4WO
意外に安いな。
一億円くらいするのかと思った。
317名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:27:29.73 ID:Eaq0b9jC0
でもやっぱりセンターシートが魅力的なんだよな。ガルウィングとかも。
日本人的スーパーカーのステイタスはガルウィング、後ろにエンジン、ついでに後ろは見えない。これが大事。
これにセンターシートだったマクラーレンF1は憧れだったんだが・・・
318名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:05:00.16 ID:YFDyjyNG0
>>317
そこでセラですよ
319名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:07:10.52 ID:s+ZuIZfO0
ガルウイングありきのデザインに見えないんだけど
なんか後付で改造したやつみたい
320名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:14:29.31 ID:M7youuzj0
>>319
マクラーレンは意味のないデザインにはしない。
バスタブ型のカーボンモノコック構造なんだよこれ。
http://img.wired.jp/news/201003/2010032323-4.jpg
だから普通のドアだと開口部が狭くてとても乗り降りできない。
いわば300SLと同じ理由で跳ね上げ式になった、正真正銘のスポーツカー。
321名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:15:31.36 ID:QlUf7onZ0
放射能で東日本を避けたんだな
今後もこの流れだろう
322ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/05(月) 23:16:38.17 ID:s1s+lA040
>>319

( ^▽^)<もともとカウンタックもエンジンをリア中央に配置するレイアウトにしたら
       運転席とフロントタイアの関係で ドアヒンジが一つしか付けられる
       スペースしかなくなって しかたなくああなったw

        http://www.youtube.com/watch?v=9sA7g7lcdZs
323名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:18:20.21 ID:tJXjVOL00
あきらかにトンキンをさけているな…
324名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:19:36.19 ID:M7youuzj0
325名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:20:34.94 ID:2FORRORG0
そういや北欧がどっかのショップも東京じゃなく大阪に出すらしいな
やっぱ関東はやばいのか
326名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:21:34.01 ID:FKW5dmA50
今時こういう車ってDQN成金か893ぐらいしか買わないだろ
327ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/05(月) 23:24:12.32 ID:s1s+lA040

http://www.youtube.com/watch?v=uWQLZNQ-heo&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=qWswY6XJWZQ&hd=1


       ____  ∧∧           
     /___/p(;=゚-゚)┓    
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄∪| ̄ ̄(l  
 ヽ⊆二⊇__l⌒l_|______ノ__l⌒lノ
  `--' ̄ `ー' ̄`--' ̄ `ー'  
328名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:24:33.25 ID:GwWu7cH50
今時マクラーレンつったら父ちゃんも納得のベビーカーだろ。
329名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:43:47.69 ID:Z/z4qEHi0
横浜でさえフィルターがピカまみれだもん
330名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 02:25:51.23 ID:zLmJ9wLZ0
>>317
> 日本人的スーパーカーのステイタスは

スーパーカーライトだろjk
331名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 02:31:17.24 ID:JXB63J8PP
>>320
うっはー頑丈そう
332名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 07:15:35.48 ID:cvtkvF86O
アジア初のショールームが上海や新センじゃくて良かったと言わねばならない。
まだ日本市場は見捨てていないという意思表示だから。
333名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 07:20:12.98 ID:bXkAYQPS0
>>6
ありがと
334名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 07:29:06.52 ID:rPZJro+X0
>>320
これで完成でいいから安くならんかね。軽くて速いだろ。訳わかんなくて盗難の心配もない。
335名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 07:37:42.39 ID:0xY8jXwV0
>>70
LFAが走った時はウェットだったから比較するのは
可哀想な気もする。
336名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 07:52:37.20 ID:rqte7yF+0
コレだとまくられないんだろ
337名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 07:53:10.56 ID:ppboTfsdO
イオタ+カウンタック÷2
338名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 07:53:43.13 ID:pHBRDhYc0
なんで大阪w
軽しか買わないケチな住民だぞ。
東京にこい。少なくともそういうのを理解する連中は
東京にしかいない。
339名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:04:26.52 ID:gGf3RTYwP
これ座ってきた。
外観はフェラーリ、ランボに比べると
意外におとなしいので足車にいいかも。
でも大阪だと駐車場に置くとすぐ鍵で傷入れられるね。
340名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:32:32.65 ID:BEWI+FGwO
ガンディーニかジュッジャーロ、由良拓也デザイン以外は
スーパーカーと認めない
341名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:36:52.66 ID:weNI/CQy0
大阪人 これはしまくられんでっせ
342名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:41:43.97 ID:Uj1WJBbi0
労働者から搾取し、今やマルクスの予言した「共産主義革命」が
おこらんばかりの階級格差のある中国の富裕層にしか買えない。
ショールームは上海につくるべき。
343名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:46:23.07 ID:mvdf0lprO
TopGearの見すぎで、性能の割に安くていいなーと思ってしまった
でも買うならカッコいい458イタリアの方が良いなぁ
344名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:52:22.90 ID:4yHWZj9/0
>>338
ニュースで見たけど予約が30件以上きてるらしいわ
345名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:08:09.80 ID:bLOQIEIb0
>>338
大阪圏の輸入車率(絶対数ではなく率な)は
下手したら首都圏よりも上かもしれんぞ
そこらへんのオバちゃんがベンツ乗ってたりするからな
346名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:09:57.85 ID:B+kaPn0z0
>>339
傷どころか持って行かれるw
前にもポルシェ乗りのおばちゃんが車奪われてたようなw
347名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:13:26.74 ID:T/b/ONsh0
>>297
フェラアリに釣られて買うなよ
348名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:13:31.01 ID:7VRXLX2D0
関西は輸入車乗ってる奴多いね〜。
あんま乗ってて楽しく無い車でも、
一生懸命ハンドルにかじりついてる。
349名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:14:13.40 ID:Xw/eqkyyO
>>337
上手いねぇ
350名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:16:19.44 ID:M9Xq+Vhw0
アルテガGTってのかっこいいな。
351名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:17:59.77 ID:JjxvZcoH0
>>338
放射能 地震
トンキンで走ると渋滞でオーバーヒートw
352名無しさん@12周年
買うときにイギリスまで行って実地試験受けてから前金払って契約なんでそ?
マクラーレンって