【社会】東日本大震災保険金支払額、阪神上回り過去最高 1兆2167億円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
東日本大震災に伴う地震保険の保険金支払額が震災発生から約1年後の3月1日時点で
1兆2167億円に達した。

支払件数は76万1973件で、保険金の支払額はこれまでの過去最高額だった阪神大震災
(783億円)を上回った。

日本損害保険協会の集計では、全体の支払額のうち宮城県が5558億円で全体の約45%を
占めた。福島県は1556億円だった。東北6県の支払額は、全体の約64%にあたる7776億円
だった。関東・甲信越と静岡県の11都県での支払額は計4380億円で、震災による被害の
広がりが改めて浮き彫りになった。

同協会によると、事故の受付件数(契約内容の問い合わせなども含む)は87万5108件で、
損害調査はほぼ終了した。損保各社は今後、保険金を請求していない契約者がいないかどうか
確認を進める。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2012年3月4日18時39分]
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120304-OYT1T00448.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:28:19.33 ID:Qe6cr7hp0
2  不払い損保
3名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:29:04.51 ID:OEB5ZoYk0
一方、原発事故の賠償金は・・・
4名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:29:53.95 ID:oNInEBSf0
m9っ^ω^) 東電「あなたたちの税金で払いますw」
5名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:36:28.93 ID:P59NseQ10
今回の震災で保険屋は大きな学習をしただろうから
今後は不払い目的での詐欺まがいな約款とか特約が増えるんだろね
6名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:37:12.87 ID:QNgoEZf/0
●東日本大震災は人工地震http://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
7名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:48:13.74 ID:8iA1VW8r0
この手のステマ見て客のほうからのこのこ契約にやって来るのも織り込む
3歩くらい先読んでいます
8名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:19:22.79 ID:Sby1M3JW0
気象庁がもっと早くに大津波が来ることをテレビやラジオで言ってれば何万人も死ななくて済んだ。
こいつら役人は本当に糞の役にもたたない。
9名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:20:01.92 ID:1XVEiHLa0
>>7
それはステマじゃなくて普通のマーケティングだと思うが...
10名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:34:52.47 ID:bYcPyVFU0
地震保険は、一定規模以上の支払い保険金が生じた場合、
保険金の一部を政府が負担する『再保険制度』が導入されている。
11名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:46:09.08 ID:Dwi0BTns0
>>6
ただのキチガイ動画
12名無しさん@12周年
義援金ってどうなったんだろ、、、