【社会】13歳の中学生「何で本は読まなきゃいけなくて、漫画はダメなの?」 本紙に寄せた投書が反響を呼んでいると東京新聞★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★ダメなの?13歳投書に反響 漫画VS本

 「何で本は読まなきゃいけなくて、漫画はダメなの」「そもそも漫画と本の違いって」−?
 十三歳の中学生が本紙に寄せた投書が、反響を呼んでいる。六十歳の男性が
「本は思考力を養う」と読書を勧めると、四十七歳女性が「思考力は本でも漫画でも養われる」
と反論。古くて新しいこの論争、漫画や本の世界に携わる人たちはどう考える? 

 投書は、東京都港区の中学生須藤美佳さん(13)から。漫画を読んでいると母親から
「本をいっぱい読みなさい」と言われるといい、抱いた疑問をつづった文が、二月六日の
発言欄に載った。

 これに、静岡県熱海市の会社員小磯清さん(60)は「大きな違いは絵がないこと」
「絵がなければ、情景を頭の中で描きながら読む。それこそが思考力」と読書を勧める。
すると東京都武蔵野市の自由業、田中ヒサコさん(47)が「漫画も思考力を養う」と
意見を返し、発言欄で反響が続いた。

 漫画と活字の本、それぞれの分野で活躍する識者は、この論争をどうとらえるか。
(続く)
■ソース(東京新聞)(岩岡千景)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012030302000191.html
■前スレ(1の立った日時 03/03(土) 18:12:06)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330833182/
2春デブリφ ★:2012/03/04(日) 17:57:15.15 ID:???0
(>>1の続き)
 「漫画は古くからある日本の文化。漫画をバカにするのは歌舞伎をバカにするのと
同じ」。そう話すのは、『新・絶望に効く薬』(光文社)などで若者に人気の漫画家、
山田玲司さん(46)。「平安時代の源氏物語絵巻などの絵巻物に始まり、浮世絵、
ポンチ絵(江戸末期の漫画絵)、児童漫画と、絵と文字を組み合わせた文化の歴史は
古い」と話す。
 今や漫画は「クールジャパン」(かっこいい日本)と呼ばれる日本文化の代表で、海
外では小説以上に評価が高い。また岩崎夏海さんの『もしドラ』や、ライトノベルと呼
ばれる本は、漫画と中身や構成がほとんど変わらない。
 こうした事情を挙げ、山田さんは日本の漫画の質の高さを力説。「将棋を指す時と
映画を見る時では脳への刺激が違うように、違いはあっても善しあしはなく、どちらも
人生のお楽しみ。両方を楽しんで」と助言した。

 また『マンガの教養』(幻冬舎新書)の著書がある学習院大教授(フランス文学)の
中条省平教授(57)も「物語性の深い漫画は日本に独特。文字と絵を同時に理解し、
一コマの中身が複雑な作品も多く、読解力が必要で、読んだ経験は絶対にプラス」と
話す。
 その力は「漢字を読む能力と似ている」とも。「日本人は、中国から入ってきた漢字
を音で理解するだけでなく、訓として日本語でも理解し、音声と観念を同時に認識して
いる。漫画も意味伝達の構造は似ていて、その創造性は大事にしたい」

 一方、『心を育てる朝の読書』(教育開発研究所)著者で、学校で始業前に本を読む
「朝読書」を推進してきた元高校教諭の林公(ひろし)さん(68)は「入学試験を
受けるにも、人とコミュニケーションを取るにも、生きていく上で言葉は不可欠。漫画
も、言葉があってこそ中身が理解できる。小中学生は言葉の力が身に付く大事な時期。
漫画もいいが、まずは物語などの本を読み、言葉の力を蓄えて」と説いた。
(続く)
3春デブリφ ★:2012/03/04(日) 17:57:40.80 ID:???0
(>>2の続き)
◆須藤さんの投書の要旨

 私は漫画が大好きだ。でも、ずっと漫画を読んでいると母は言う。「漫画ばっかり
読むな!」。そして「本をいっぱい読みなさいね」。そういう時、私はいつも思う。
「何で本はいっぱい読まなきゃいけないのに、漫画は読んじゃだめなわけ?」と。
そもそも漫画と本の違いって何だ。絵が付いているか、いないかだけじゃないか! 
大人は何の根拠もなしに「漫画はあまりいいものではない」と決めつけているだけだと
思う。
(以上)
4名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:58:29.65 ID:GElQuL+A0
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
5名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:58:59.41 ID:robu59BW0
まだ続くのか!?
マンガは大人になってから読め!
高校卒業するまでは日刊ゲンダイだけ読んでろ!
6名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:59:10.82 ID:bqLchKsO0
どちらも新聞よりはマシ
7名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:59:40.51 ID:4foPaogI0
うちの子 光一だけど
受験まで漫画一本だった
たいしたもんだ
偏差値60近いよw
8名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:00:11.16 ID:xTW52DZD0
★★★ ニュース速報+歴代スレ数ランキングベスト10位 ★★★★★★

..1位 2010年   311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
..2位 2009年   263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
..3位 2008年   230スレ 毎日デイリーニューズWaiWai問題
..4位 2010年   156スレ 韓国人による2ちゃんねる攻撃
..5位 2007年   117スレ 2ちゃんねる閉鎖問題
..6位 2011年   106スレ バードカフェお粗末おせち問題
..7位 2009年    93スレ 民主党国旗切り張り問題
..8位 2007年    87スレ 滝川高校いじめ自殺事件
..9位 2007年    73スレ インターネット規制疑惑
10位 2008年    72スレ 毎日デイリーニューズWaiWai問題での処分内容
10位 2011年    72スレ フジテレビの韓国報道問題
9名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:00:13.45 ID:/vQu7kjv0
幼少のころから小説を読んで想像力を養わないと、フランス書院文庫を読んでも楽しくないだろ?
10名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:00:16.59 ID:jOpWOe3F0
青い果実のグラビア
http://p.tl/7nX2
十三歳の羞じらい
11名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:00:57.84 ID:8cU3DiwN0
アニヲタ見てれば理由くらい自ずと分かるだろ
12名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:02:08.63 ID:ZG4+h8EE0
昔は、こんな質問をするのは小学校の低学年だったと思うのだが
これも、ゆとりの成せる技なのか?
13名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:02:09.03 ID:AI9FCH6zP
漫画は国語や社会の勉強になる確実に
14名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:02:32.28 ID:t0i1kkB10
まだやってるわね
あんたたち読書好きね
15名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:02:36.48 ID:EwlKWo+V0
マンガでも扱ってる内容によっては思考力が養われるだろ
本だってくだらん内容なら脳ミソほとんど使わんし
ただマンガは役割的に息抜きだから込み入った内容のものはそもそも少ないと思われるわな
16名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:02:45.31 ID:t8cFW4pJ0
小説もマンガも所詮は虚構世界。
それよりも、近場を散歩したり小旅行に出かけるのが有意義。
17名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:02:51.22 ID:VWNy/S0qO
>「何で本は読まなきゃいけなくて、漫画はダメなの」
>「そもそも漫画と本の違いって」

中学生にもなって、こんな馬鹿なこと言ってる真性池沼には、
何を教えても無駄。
18名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:03:52.74 ID:ZBiaKpoi0
>>7
ちゃんと本読んでたら、あと2〜3は偏差値あがってたりして。
19名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:05:07.94 ID:8/XolY6q0
「なんで?」と、誰かが理由を提示すべきと思っている間はお子ちゃま
20名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:05:48.10 ID:tZgG6vP60
漫画を弾圧したほうが
国益になるのかもしれない。

21名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:06:01.83 ID:q7D3WzPe0
なんでこんなどうでもいいクソスレが9スレ目で、先に1スレが立った
鬼畜サマンサ社長のスレが5スレ目なんだ?
22るか:2012/03/04(日) 18:09:16.75 ID:e68lXIqBI BE:3446566676-2BP(0)
漫画で覚える歴史やら何やらシリーズで受験を乗り切った人も多々いるから、
親が「学校の勉強と関係ない内容が読みたいなら本にして、漫画は勉強になるシリーズのみにしなさい
」と言った場合ゎ今時のこしゃくな口答えの絶えない子供たちは何と切り返すのだろうかw
23名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:09:25.93 ID:tZgG6vP60
>>21 それなに
24名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:09:48.04 ID:LNnW3qmvO
中3とか高1にお勧めの本ある?
25名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:10:45.73 ID:utUzulEX0
ネットやテレビじゃ想像力が養われないから新聞読めって言ってるのと一緒
文字だけだといまいちリアリティが無い、新聞で数千人が死んだって言うのと漫画で感情移入したキャラクター一人が
死んだ場合とどっちが泣けるよ?
光市母子殺害事件で被害者遺族を叩いたり、死刑廃止の議論が出るのを見ても文字情報だけで物事を理解するのは危険なことがわかる
26るか:2012/03/04(日) 18:11:40.38 ID:e68lXIqBI BE:1148855472-2BP(0)
芥川龍之介の人間失格とか濡れ場がちょいちょいある作品か、
地獄変とかのちょい怖い系なら読みたがる子も多いんじゃないかな?(´Д` )
27名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:11:52.49 ID:p2k23AHS0
白土三平なら読んでもいい
28名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:12:26.18 ID:ZBiaKpoi0
>>24
「不思議の国のアリス」の英語の原書。面白いかどうかは
ともかく、英語の勉強になる。
29名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:12:43.88 ID:LJilEK9Z0
漫画だけだと会話や擬音以外は全て絵柄によって示されるから
物事に対する状況説明をする時に、頭ではその事象が明確に
思い描がけても言葉としてそれを説明するのが下手糞になる

小説なんかだと背景描写からキャラの一挙手一投足にいたるまで
すべて文字(言葉)として表現されるので状況説明が上手くなる
ただ本一辺倒だと回りくどくて余計なところまで細かく話したかがるようになる
30名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:13:14.48 ID:4foPaogI0
>>24
(=゚Д゚=)ドラえもん
31名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:13:14.93 ID:zO6V5MdP0
京極夏彦の南極(人)とかどすこいとかマンガ以下だと思うの
32名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:13:22.07 ID:199U2IUAO
昔、金八で亀梨がこの件で教示されてたな
33名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:13:52.57 ID:4svt1N1y0
文章を理解する訓練をしろってことだろ
34名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:14:21.01 ID:/e/WXSSy0

漫画を否定する奴のほとんどが、その表現力や観察力の欠如から
描く事さえ出来ないだろうね
俺みたいに
35名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:15:01.54 ID:PM/CKe4Z0
中高生ならショートショートでいんじゃね?
小松左京の「汚れた月」とか〜
星新一の「月の光」とか〜
36名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:15:24.32 ID:hRJZgPBO0
・読む力がない
・読めと強制されている
・興味がない

だから読み始める気力すらなくて、読まない事の正当化をしているんだな。
興味を持たせるのが一番。いきなり夏目漱石とか行っても本嫌いが加速する。
読みやすいものから。

星新一読ませりゃいいんじゃね。俺もガキの頃はこれを知って本を読むようになった。
37名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:16:57.63 ID:/e/WXSSy0
中高生なら稲垣足穂じゃね?
38名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:17:04.48 ID:0wI3OBz20
本を読めと言われた結果、本ばかりよんで勉強せず受験勉強に負けました
専門書とかも部類問わず読んだから、変な所で博学になっちゃったけど、人生の役に立つはずも無く
39名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:17:17.87 ID:tZgG6vP60
本は読み方に工夫がいる。
40名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:17:36.75 ID:t/nBKSdM0
官能小説よりエロ漫画のほーが多く抜いたよ
漫画のが優れてる
41るか:2012/03/04(日) 18:17:41.59 ID:e68lXIqBI BE:2954200166-2BP(0)
山田悠介でしたっけ?ホラー。
あれゎ友達と貸し借りして皆で文庫本読んだなぁぁぁ(^o^)
42名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:18:35.80 ID:4VixzxRJ0
>>24
夜王
43名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:18:47.23 ID:7kwbwmCp0
頭悪い親ほどこういうこといいそうだよね
高卒、中卒の停学歴なの
漫画なんか読んでても、勉強できる奴はできる
漫画よりお前らの遺伝のほうがよくない
44【CAPICOM】 ◆16sjmHFLsJr8 :2012/03/04(日) 18:19:06.37 ID:spGBCaUV0
小林よしのりのマンガをみて
ネトウヨがまるで魔物のように書かれていた。
マンガというものがイメージを強力に焼き付けるには
非常に良い媒体だということにあらためて感じた。
カルト宗教がマンガを使うわけだ。

洗脳アイテムとしてすごい力がある
45名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:19:54.62 ID:tZgG6vP60
漫画とかテレビとか新聞とか映画は大衆の知識。

46名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:19:58.59 ID:PM/CKe4Z0
>>33
でもウチの娘みたいにまったく本を読まないのに
文章の読解も漢字の読み書きも古文の文法も高得点とれる子もいるんだなあ
センス問題だと思うな
47名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:22:09.52 ID:tZgG6vP60
>>46 絵本とか買い与えたことがあるか。
48名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:22:28.61 ID:mK8fMXKr0
マンガばっかり読んでる奴の方がコミュ力高いけどね
小説ばっかり読んでる奴は、しどろもどろで、上手く言葉が出てこない
上手く説明できない、そんなもどかしさをまず感じる
小説を読んで得られるものは、小説を読む技術と、
感情や情景を言葉で「書いて説明する」技術
そしてこれらは、作家にならない限り、日常生活でまったく使う機会がない
49名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:23:11.37 ID:wNG9rgnP0
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima084214.jpg
漫画でも天才が描くとたった数ページで年間の道徳の授業時間を超える密度になる
50名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:24:19.16 ID:7QWj7aiQ0
>>24
難しいね。
そのくらいの年齢で本を読みたくないっていう子は、
「読めるけど、あえて読まない」ではなく「読めない」から。
読む能力がないから読めないのを、へりくつこねてるだけだからね。

だから、まず、読もうと思えば読めるぐらいの識字能力をつけてあげなくちゃならない。
51名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:24:23.46 ID:5Dyzl5Pl0
>>24
彼岸島
52名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:24:37.50 ID:BwDueTyA0
簡単だよこんなの、「本を読め、漫画はダメだ」と言う人が、
本を読んで欲しくて漫画は読んで欲しくないからだ。

その理由はいろいろあるだろう。
ある人は金儲けのためだろうな。本が売れれば嬉しい人、漫画が売れても嬉しくない人。
端的に、本の著者とかね。(ちなみに漫画の著者は逆だろうね)

またある人は、表現内容の違いが気になるんだろうね。
漫画はエログロ暴力とかそういう表現が多いから、そういうものを読んで欲しくない。

でも13歳の中学生に対し、本を読めという大人(主に親)は、たぶんもっと単純な理由からだよ。
本は入試に出るが漫画は入試に出ないから、これだけ。
本を読めば入試に有利になるが、漫画では有利にならない、少なくともそう考えているから、これだけ。

東大入試で漫画が問われるようにでもなれば風潮はすぐ変わるだろうね。
そしたらもっと漫画を読めと言われるようになるよ。
53名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:24:50.57 ID:ZNJmsUaB0
>>44
マンガしか読めないヤツに一方的に叩き込めるからな
似たようなマンガがでそうだけど
それほど市場がないから
対抗馬が育たない
54名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:26:26.84 ID:VRObwhL5O
本が思考力を養うレベルが10だとマンガが思考力を養うレベルが2


因みにラジオが7でテレビが1
55名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:27:08.23 ID:YxvtRy5/0
>若者に人気の漫画家、山田玲司さん(46)
  ^^^^^^^^^^^^^
え?
56名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:27:12.76 ID:PM/CKe4Z0
五木寛之さんがテレビに出てたとき
「名作には優れた挿絵のついたものが多い」と言ってたよ
それには同意

私は大学のとき「指輪物語」の箱入り上製本を買ったんだが
最終巻は箱絵でおもいっきりネタバレされたわorz
57名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:27:37.08 ID:YAbci53o0
13歳にもなってそんなことがわからないようじゃ永遠に本を読まなくていいと思う。
もう、それ以上、のびないであろう。
58名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:28:48.86 ID:ZNJmsUaB0
>>54
小説と漫画だと
2と3

新聞で4
理論語るような本ならさらに増える
59名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:28:54.62 ID:D9prNMnX0
>>56
馳男さん、ああ、馳男さん。
訳って難しいな。
60名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:28:54.82 ID:tZgG6vP60
本は他人の思考を理解するためのもだね。
外国文化だと意味が分からないことが多いけど
それが本を読むとよくわかるようになる。

映画みて ああああ このように外人は理解しているから これこれがこうなのだと
確認するのも大事だが。

漫画は日本のものなので別に読まなくていい感じ。
61名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:29:30.02 ID:lar3KPNz0
「ベルサイユのばら」を読んでフランス革命にだけ
やたら詳しくなったやつは絶対いるはずw
62名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:30:28.31 ID:12LFtl9g0
漫画家と小説家ってどっちが儲かってるの?
司馬みたいな情熱的で魅力のある小説が少なくなってるのは事実
小説家は、漫画に市場もってかれてる現実もっと考えるべき
63名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:30:52.35 ID:boF/CP2B0
「なんで殺人したらいけないのか?」とか、くだらん質問がたまに話題になるな
ステマか?
64名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:31:26.84 ID:36LUT4Eh0
本を読むと想像力が養われるのだ
子供の頃に想像力を鍛えておくと、大きくなって二次元の嫁を娶ったときにとても良い感じになるのだよ
65名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:31:33.61 ID:Jb2FYXqwO
偉そうに本を読めとかのたまうおっさんの愛読書って、
中二病チャンバラ活劇ライトノベルの司馬小説だったりするんだよな。
そんなもん漫画と変わらんわ。
66名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:31:42.31 ID:mHZ92F3E0
本読めって言っても現代じゃ面白い本がない
最強のルートは
三國志に興味を持つ→ゲームやる→マンガ、小説問わず読み漁る→古代中国史に興味が湧く→読み漁る→世界史へ
これで古文漢文世界史思想史に強い受験生の完成
ソースは俺
67名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:31:45.79 ID:ZNJmsUaB0
>>62
漫画家
市場が違いすぎる
キャラクタービジネスもあるし

小説はせいぜい映画化されるぐらい
68名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:32:07.67 ID:gD+Pne0G0
>>61
ベルバラは好きで、アニメなら何度も見てるな
漫画の方は全く見た事ないが
69名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:32:42.40 ID:ZHice25O0
>>35
それ読んだけど、ホームレスの主人公が仲間を殴られた復讐で
若い兄ちゃんを暗闇で殴り倒したあと、上にまたがって小便大便し
さらに彼の穴という穴に大便をすりこむやつか。
70名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:32:57.08 ID:/t2O8cAX0
>>65
たとえ中身は変わらなくても、世間の評価は違うのだよ。
71名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:33:11.09 ID:BwDueTyA0
そしてなぜ入試で本ばかり出て漫画が出ないのかにも理由がある。

答えは簡単、入試問題を作る教員が普段から本しか読んでなくて漫画を読んでいないからだ。
これは入試のために朝日新聞を読めというのと理由が共通する。

そして、教員が本ばかり読んで漫画を読まない理由もあるだろう。
たとえば、おっさんが読むに耐える内容の漫画が少ないとか、
あるいは、漫画を読んでも研究(仕事)にならんが、本は読まなきゃ仕事にならん、というのも大きいだろうね。

おっさんは仕事(本を読むこと)で忙しくて漫画を読む暇がないんだよ。
そういうおっさんに合わせないと入試を突破できない。それだけのこと。
試験を作る側と受ける側の世代間ギャップにおそらく根本的な理由がある。
72名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:33:12.32 ID:BGYfoeNA0
読みたくもない本読ませても、思考力が養われるとは思わないなあ
色々意見はあると思うけど、この子はまず母親に理由を聞くべきだな
73名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:33:14.27 ID:Is4GMslq0
うむ、ネトウヨにしろバカサヨにしろ、
他人のアタマで奔るような人間になっちゃイカンということだろう?。

分かり易過ぎるマンガは、カオ1発で善人か悪人か決めつけてしまうからな。
裏のある人間がゴロゴロいる現実にそぐわない。マンガ見てると馬鹿になる。

74名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:33:18.37 ID:MaZrmc++0
マンガなんて読んでると馬鹿になっちゃうからね、本を読もうね!
75名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:34:17.82 ID:SO7lFTJL0
本を読まなきゃならないってこともないし好きにすればいい
勉強だってしたくなきゃしなくていいのと同じ
76名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:34:38.30 ID:QFDfiMvE0
> 967 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2012/03/04(日) 12:54:24.63 ID:caqCFfJY0 (2)
> >>964
>無理無理
>そもそも舞台のスケールが全然違うし

文学でいうと逆になる。舞台の上だからスケールも大きい。
だから英文学の世界ではシェイクスピアを超えるスケールの
文学は生まれなかった。

もっと分かり易く言うと、文学では定型詩、日本文学なら
俳句や和歌といった限られたルールで制約されている
物の方がスケールが大きくなる。漫画も制約はあるが
自由すぎる。空間が大きすぎると創造性はそれに反比例する。
実際4コマ漫画の方が普通の漫画より本質的なことを
表現できていたりするし。
77名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:34:41.32 ID:6qbdUUH10
>>54
本も精々4、5がいいとこ
戦後の小説なんて大半がラノベと変わらん
78名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:34:55.79 ID:YAbci53o0
マンガは一人じゃかけないだろ。(様々なお手伝いが必要、内容というよりに絵が大切だから)
小説は一人で書ける。(資料収集する必要最低限の秘書がいれば)
マンガ家は一種の工房だよ。金かかる。
79sage:2012/03/04(日) 18:35:16.39 ID:/sYv7Ve40
マンガって映画と小説のパクリばかりだけどな
80名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:35:33.69 ID:q7D3WzPe0
>>23
ホイ

【芸能】芸能事務所所属の女子大生モデルに「サマンサタバサ」社長が性的行為を要求 訴訟に★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330848357/
81名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:35:38.08 ID:Bx2kZ9/B0
小・中学のころはジャンプ黄金期で高校のころはヤンサン黄金期で幸せだったな
いまはハマれる漫画がないからかわいそう
82名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:35:43.42 ID:PM/CKe4Z0
>>47
絵本買ってやったことほとんどないよ。
漫画はジャンプ買ってるくらい。
83名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:36:02.56 ID:cd4UIcIX0
漫画は趣向も対象もクオリティも千差万別でピンキリだからな
書籍はある程度のクオリティは保障されてるしジャンルとして漫画をはるかに超える歴史と文学性を持ってることも否定できん
図書館と教育におんぶにだっこの今の文壇みたいなもんがまともだとは思わんし、漫画と小説のどちらが上等かといえば作品によるとしか言えんが
84名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:36:04.83 ID:ngyahyIQ0
本を読めが間違いなんよ
先ず、自分が読みなさい、読む姿見せなさい
子は親を見て育つんよ
85名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:36:10.42 ID:uw+R4Vvh0
AAも禁止すべき
86名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:36:35.71 ID:LNnW3qmvO
>>50
フム、難しいな
読書好きになるってくれるような最初の一冊
高校の合格祝いと一緒にあげたいんだがなぁ
87名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:36:51.36 ID:mymZ/jVK0
おい、そもそもこれは13歳がするような質問か?
88名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:37:13.55 ID:QFDfiMvE0
>>79
だって制約が小さすぎるもん。情報の集積度、密度が小さすぎる。
本当に創造的なのは4コマ漫画だけだよ。昭和の象徴的な存在の
サザエさんが未だにアニメで放映されている理由を考えれば分かるだろう。
89名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:37:17.26 ID:tZgG6vP60
>>82

ではなんだろうな。
90名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:38:12.17 ID:P5URWWux0
一言だけ言わせてくれ

東京新聞なんてとってる時点でこの家族はキチガイ

以上ですへんしゅーちょー
91名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:38:42.02 ID:WXEEtYoF0
本は読め、新聞も読め、漫画も読め
テレビも見ろ、2chもしろ、ゲームをしろ
韓国にも行け、台湾も行け、南米も旅しろ、
理科も数学も家庭科も勉強しろ
92名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:39:28.39 ID:tZgG6vP60
思考力なんてあってもたいしたものではないが、
さすがにないひとだけで政府や官僚ができてくると国が危ない。

首相がまんがすきっていうのだとやはり国が危ない。

たくさん読んでいる人が国の中にある程度いないと
本に書いてあることが自国でやられても気が付かない現状になる。
93名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:39:41.87 ID:w4xCHbyT0
いずれにせよ古典は読んだほうが良いと思うんだぜ
94名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:39:57.86 ID:xXyacwk9O
別に漫画だけでも良いと思うよ、そこから色んな物に影響うけて知識や教養が拡がれば元なんて何でも良いんだよ。
95名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:40:39.66 ID:dmG+9dxd0
漫画でもいいけど、良質な漫画を読め
96名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:42:05.34 ID:dUNHsRyH0
マンガ読むのが悪いわけではない。

マンガしか読まないマンガ脳がだめ
97名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:42:23.31 ID:mymZ/jVK0
俺の親は、漫画は手塚治虫しか許さなかった
98名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:42:52.89 ID:p2k23AHS0
>>66
では、そんな人に質問です

1.北宋を開いたのは誰?
2.きっ丹族である遼を中原から追い出した金は何民族か?
3.ウエストファリア条約がむすばれることのもとになった戦争名は?
4.英国教会をはじめた王の名は?
5.トルコ近代化を促進させ、トルコの父とも呼ばれる指導者の名は?
99名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:42:57.65 ID:oMA7cq0w0
漫画ばかり読んでいてはいけない理由なんてないだろう。
どうなるか誰も知らないんだから。
ただの保険。義務教育を受けないといけない理由と一緒。
100名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:43:01.25 ID:h9NYz9Zd0
俺も漫画が好きだし漫画を否定しないが
漫画しか読まない人間とは関わり合いたくない
101名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:43:01.37 ID:tjp7asvK0
二十歳前後までにラノベ以外100〜200冊くらい読んで2〜3冊当たりが出ればok
子供の頃の教育がなってない子は何冊読んで意味ないから読む必要はない
102名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:43:03.26 ID:HQUara/L0
等身大の登場人物が出てくる小説なんてラノベぐらいなんだし、小説読むならラノベ読め。
103名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:43:18.10 ID:BED4WDv4O
漫画の王道ならナニワ金融道だよな
104名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:44:12.19 ID:nIVfTjv90
>>86
自分が読書好きなら自分が気に入った本から見繕えばいい
物で釣って子供を操作しようなんてのは止めた方がいい。下心のこもったプレゼントはいやがるよ
105名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:44:13.10 ID:hjMqZlD30
>>1
とりあえずクールジャパンって恥ずかしいからやめろ
106名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:44:19.72 ID:ZHice25O0
>>66
2009年5月頃の中高生の読書調査で一番よまれてるのが三国志関連だった
なぜかというとちょうどそのときレッドクリフ公開で露出が増えていたからだとか。
テレビや映画がとっかかりになって本を読むというのは実際かなり多いようだ。
107名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:45:08.81 ID:easImVPSO
>>46
生まれつきのセンスてのはもちろんある。
ただ、センスだけだとムラが激しくなるし、早い段階で伸び悩むよ。
ようは生まれつき足が速いからって、走りかたや走る練習しなくていいてわけじゃない。
それに、学校では丁寧に解説してテストだから、学校の成績がいいから、即読解力てわけでもない。
108名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:45:23.70 ID:I4GWyeOQ0
「本読む」と言っても本の内容までは問われない
くだらない内容の本なんて腐るほどあるのに
109名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:46:13.04 ID:BGYfoeNA0
親が子供の頃、本を読めって言われたから自分の子供にもそう言ってるだけじゃねーの?
110名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:46:22.81 ID:hjMqZlD30
>>86
短編が多くてネームバリューもある芥川で
111名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:46:49.62 ID:R/Llivfp0
大人の回答:

読まなくていいから買えよ
112名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:47:13.41 ID:GSk2bBEoO
>>108
おっと「完全なる遊戯」の悪口はそこまでだ
113名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:47:23.19 ID:BwDueTyA0
本を読めば思考力がつくというのは嘘だね。
漫然と本を読んでもそんなものは身につかない。

思考力を身につけたければ、本を書くことだ。
読むのではなく書く。これは漫画にもいえるだろう。読むのではなく描く。

思考力、自分で考える頭を持っていないと、文章というものは書けない。
思考力なんてなくても本を読むことはできるが、書くことはできない。

想像力も同じだね。想像力なんてなくても漫画を読むことはできるが、描くことはできない。

本をいくら読んでも、漫画をいくら読んでも、思考力なんてものは身につかない。
本を自分で書いて、漫画を自分で描くべきだよ。
そうすれば、いかに自分が書け(描け)ないか、思考力が身についていないかが分かる。
114名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:48:23.01 ID:M0AX57StP
学んで思わざれば則ち罔(くら)し、
思うて学ばざれば則ち殆(あや)うし。
115名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:48:22.81 ID:yxiV1i/Q0
>>52
>簡単だよこんなの、「本を読め、漫画はダメだ」と言う人が、
>本を読んで欲しくて漫画は読んで欲しくないからだ。
>その理由はいろいろあるだろう。

子供に「本を読め」という親はまず100%自分自身が本を読むという習慣を持たない。
こういう手合いにとっての読書とは勉強のための苦行にすぎないんだよ。
116名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:49:07.19 ID:3Yj3XcOA0
何を読もうが右から左に抜けるようなバカじゃ意味ないし
何でも吸収して知識にできるような人間なら何を読んでもいい
117名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:51:16.09 ID:uJHT9CX90
うちの子に漫画を読むななんて言った事無いな。
漫画しかしらないようなしょっぱい人にはなるなって言った事はあるけど。
118名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:51:18.40 ID:LW77ywFI0
漫画も本のカテゴリだろ。
119名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:51:31.94 ID:aMram5Ym0
小学校高学年から高校生くらいまではアガサ・クリスティとエラリー・クイーンが好きだった。
あとサーキットの狼とよろしくメカドック。

どっちが良い悪いじゃなく、両方読めばいいじゃん?
120名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:51:38.07 ID:ZHice25O0
そういえば汚れた月で連想したが

筒井康孝の短編で戦争から間もないころ、高校生の主人公「おれ」が
親の金を持ち出して食料品を買い込み公園の浮浪児の前で
盛大な宴会を開いてみせつけるってのがあったが
あれのタイトルがちょっと思い出せない。
121名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:52:36.83 ID:18bTz0pB0
どちらも娯楽だろ。
文字だらけだと、思考力とか想像力とかが育まれるとか言ってる人は、
思考力とか想像力が欠如してるよね。
122名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:53:49.97 ID:zDSj0zFl0
ワンピースより面白い小説があるかねぇ
123名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:54:15.90 ID:QFDfiMvE0
それじゃ、漫画厨にも分かり易い具体例。

古池や 蛙飛び込む 水の音

松尾芭蕉の代表作(オリジナルは弟子らしいがw)

漫画厨はこれをどう解釈するか?本を一切読まない人なら
「古い池」を書いて、「カエルが跳ねて池に
水しぶきを飛び込む」カットを絵にする。これしか描けない。

ところが読書家なら絵の中心に池があるものの、その周りの
風景も事細かに描ける。実はこの句の主役は池でもカエルでもなく、
周りの空間の静寂さだ。喧騒としたところならほとんど聞くこともない
カエルの飛び込む音に焦点を当て、結果的に静寂さを感じさせる。
周りの空間を感じさせる。これが文学。
124名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:54:17.94 ID:pSwqdDk6O
自殺マニュアル面白いよな
試したくなる
125名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:54:34.68 ID:MHCwkQD/O
両方読めばいいじゃない
126名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:55:17.84 ID:Ch5MhBSt0
三島由紀夫、谷崎潤一郎はノーベル賞級の作家だけど
こいつらの本を中学生が読んだらエロ本より悪い影響がある気がするw
都知事の代表作もチンポで障子破りする話だしw
127名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:55:32.35 ID:txRJxHfN0
なんでも読んどけくそがきよ
128名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:55:57.13 ID:hdwumEQA0
漫画は映画と同じく総合芸術だからなぁ
書籍の行間とかと同じものが漫画のコマの間にもあるし
ジャンルが違うんだからどっちが、て議論自体がそもそも下らない
映画が芸術の一つの形態に数えられるならば漫画も
同じハズだ
129名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:56:00.20 ID:yxiV1i/Q0
>>122

本気で言ってんの?
せめてもっと面白い漫画知らないか?
130名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:56:15.02 ID:7QWj7aiQ0
>>52
内容じゃなくて、表現形式の違いだと思うよ。

三次元を二次元に置き換えるだけで、ボキャブラリーも
日常会話レベルの漫画は、情報を変換するプロセスが少ないので
比較的脳を使わず、ラク。(もちろんテレビや映画の方がラク)

ラノベなんかは、ボキャブラリーでは漫画と大して変わらないが、
三次元を言語という抽象度の高い記号に置き換えているので
変換プロセスが多くなり、脳を使い慣れていない人は疲れる。

ラノベと小説の最大の違いはボキャブラリーかも。
さらに専門書になると、書いてある内容まで抽象化されているので、
具体→抽象、抽象→具体の思考訓練ができてない人は苦痛に感じる。

脳を使わない順に、テレビ、漫画、ラノベ、小説、専門書ってこと。

赤の他人なら誰が何を読もうが勝手だと思うが、親なら、
子供が車にばかり乗りたがって筋肉のないヒョロヒョロに育ってきたら、
心配して「車にばかり乗ってないで歩きなさい」と言うんじゃないかな。
131名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:56:42.52 ID:sR30Ruhs0
>119
アガサ・クリスティとエラリー・クイーン
>あとサーキットの狼とよろしくメカドック

その題材じゃあ両方読んでもダメだと思うよw
132名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:57:47.42 ID:G1dAWWwz0
バブルが崩壊する少し前、テレビマスコミの論調は「学校は勉強だけが全てじゃない」
「勉強ばかりやってると肝心な人間性が豊かにならない」
こんな感じで、一生懸命勉強するのがまるで悪いかのようなことを言って、世論を煽っていた。

これにまんまと騙された人たちは、勉強を放棄し将来の可能性の幅を広げることを全くせず、
社会人になっても、自分探しと言いフリーターで誰でも出来るような仕事を転々として
歳を重ねていった。

そして今、40代になった彼らは、技能や経験や人脈すらなく悲惨な生活を過ごしている。
133名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:58:01.98 ID:fO44boZf0
漫画も本も読め
134名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:58:29.09 ID:mI82888M0
>>125
そのとおり。
ゲームばっかり、携帯ばっかり、よりよっぽどいい。
135名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:58:43.33 ID:nIVfTjv90
ところで誰か13歳の時に新聞に投書したことがある?
136名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:58:48.69 ID:QFDfiMvE0
>>113
> 本をいくら読んでも、漫画をいくら読んでも、思考力なんてものは身につかない。
> 本を自分で書いて、漫画を自分で描くべきだよ。
> そうすれば、いかに自分が書け(描け)ないか、思考力が身についていないかが分かる。
まあ、それはその通りだ。鑑賞と創作活動なら創作活動が常に上回る。音楽が良い例だ。
137名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:58:57.48 ID:easImVPSO
>>113
ある意味そうだよね。
漫画と小説とどっちが上てことはなくて、両方丁寧に読むのが大事だよね。
水泳と陸上では使う筋肉が違うようなもの。
国語の教育授業例だと、漫画を題材にして、読解させる授業もサンプルいっぱいあるね。
138名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:59:50.28 ID:AbY0HOoa0
こういう少女漫画とか見てるとな……
http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/07_04_01
139名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:59:56.80 ID:HQUara/L0
>>130
実際に脳を使うのは、運動、テレビなどの動画の閲覧、他者との会話、絵画の鑑賞、文字の読解の順になり、
読書はほとんど脳を使わない。
140名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:00:38.38 ID:PM/CKe4Z0
>>107
学校で習った範囲だけじゃなく
模擬試験に出てきた現代文や初見の古典もよく読めるし
感動した文はわざわざ見せてくれるほどなんだが
本はめんどくさがって読まないな
そして作文はぜんぜんダメだな
141名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:01:13.61 ID:m8UpNrrbO
お前ら、簡単な例えをする。

■2ちゃんねるが漫画表現だったら?

判るだろ。文章と漫画の違い。
142名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:02:12.91 ID:HMBMFQnV0
何か調べたい時はほとんど活字で説明されてるから活字慣れはしといたほうがいいのでは?
漫画読んでたら活字の羅列に拒否反応起こすようになるかはわからんけど漫画好きな奴のほとんどは熟語とか聞き慣れない四文字熟語が出てくるような本は読まないだろう
辞書片手に読まないといけないもんな
143名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:02:27.34 ID:4foPaogI0
>>18
ごめんなさい遅くて
うちのは、体育会系なので部活があるから
本を読む時間ないのね
だから、強要しないし漫画で充分、
授業に集中、帰って予習復習だね。
朝の糖分も考えてw
144名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:02:51.73 ID:ma20Ki9u0
それで、お前ら、これは読んどけ、現代の日本人にとって必須やぞ
つー、漫画、本って何がある?
教えてくれ
できれば、理由も書いてくれ
145名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:03:26.67 ID:flfb8wDw0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─ 漫画はダメだよ。常識だろ。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
146名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:05:15.20 ID:HMBMFQnV0
2ちゃんでも長文とか長いコピペ嫌がる奴いるもんな
多分読むのに時間かかるんだろう
147名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:05:23.26 ID:ma20Ki9u0
漫画だと、抽象的な思考が弱くなるんじゃないか?
抽象的な概念を絵で表現することはできないだろ?
148名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:05:58.00 ID:+Bb7By+g0

【 ネトウヨ vs ロート製薬 】

売国企業 ロート製薬は、新発売の「雪ごこち 美白クリア化粧水」と
「雪ごこち クリア乳液」の宣伝に、あの反日活動家キムテヒを起用している!

http://www.youtube.com/watch?v=SsICG1G7C_E&feature=player_embedded
149名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:06:05.33 ID:I4GWyeOQ0
>>141
2ちゃんねるのAAは芸術の域に達しているよな
150名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:06:23.88 ID:p/JvLLOH0
ダウンタウンの松本の話の面白さって、突っ込みでも、漫画的な絵が脳裏に浮かぶ。
浮かぶように突っ込みを入れるから、人の脳裏に漫画が浮かんで、爆笑するわけだろ。
お笑いはたけしでもさんまでも、例外なく、漫画チックな会話をする。

営業とかの説明でも、絵的に浮かぶように話さなきゃ、相手は退屈で、話を聞きゃしない。
漫画はダメなんじゃなく、漫画みたいに文章を読んで、書いてみろと言えばいいのに。
そしたら子供は面白がって文章でも書いてみるはずだろ。
読みもする。
基本は絵的な表現であって、文字でも言葉でも文章でもないわけじゃん。
なのに否定しちゃってんだから、相談者のお母さんはダメな子を作り出してしまう。
151名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:06:44.37 ID:0CjMTjqjO
漫画のほうが面白いから、って何でも楽で自分がそうしたいばっかの選択肢を選んでるとろくな人間にならんぞ
活字からでしか得られんものもある。両方読めばいい
152名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:07:50.20 ID:Pa213OFC0
男子にには視覚から得られるエロ情報が非常に大事なのだ
153名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:08:01.30 ID:7QWj7aiQ0
>>139
運動しても具体抽象化の能力は育たないだろ。
使用量の話はしてないんだよ。
154名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:08:11.45 ID:TGVe/d1G0
漫画全部がダメなんじゃなく、程度の低いマンガを読むからダメなんだろ^^
小説だって程度の低い小説いっぱいあるし、
悪書を読むと良書を読む時間がなくなるからだめなわけで(ショーペンハウエル)
あと、漫画は「マン」の響きが淫靡で羞恥心を刺激するからだろうな。

手塚治虫も「漫画読むよりオペラ聞きに行ったり文学作品を読んだり有名な海外や彫刻を見ろ」って
トキワ荘の後輩たちに口酸っぱくして言ってたくらいだしな^^

あ、やっぱ漫画はだめなんじゃんw
155名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:08:34.94 ID:bGPLXwpmO
>>142
俺の周りの奴だとマンガ好きと言えるくらいマンガを読む奴はそれなりに言葉は知ってる。
本当に言葉を知らない奴ってのはマンガも少し読む程度で本はおろか雑誌もあまり読まない。
読むという行為自体をしない人間は少なくないよ。
156名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:08:39.55 ID:HQUara/L0
>>147
ベンローズダイヤグラムとか、絵で書かれてもさっぱり分からんかったけどな。
157名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:08:56.30 ID:ZNJmsUaB0
>>24
図書館いって
小説以外の本でも探せば?
無理に小説読ませる必要はない
158名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:09:05.41 ID:easImVPSO
>>140
基本的に真面目で頭のいい子なんだと思いますよ。
テストてのはルール化された試合みたいなものだから、
学校の教科書に書かれていることや教師の「解き方」を学習していれば解けるようになってる。
実は、勘違いされやすいけど、国語のテストは解き方を理解してるかどうか。
読書の経験が多いと、なんとなく自己流で身につけているから、点をとりやすいが、必須ではないですね。
159名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:09:53.00 ID:VS109epc0
各教室に星新一そろえておけばいいんだよ
いちいち図書館までいく子供はいないし
図書館の膨大な資料を見るだけでげんなりする子供もいる
手軽に手にとって手軽によめるものがいい
そこから読書の幅が広がればいい
160名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:09:55.02 ID:rqhsuslL0
>>135
採用されなせんでしたが何か?
161名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:10:11.50 ID:/Yc9EN+80
まだ13歳の子供や。その質問に対しては親は往復ビンタ10回プラス
とび蹴りをくらわしたら良い。「屁理屈なしで理解しなければならない
ことが世の中にはある」親以外の誰がこのような真の愛情ある教育が出来ますか?
162名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:10:51.62 ID:flfb8wDw0
>>24 「太陽の季節」「完全な遊戯」「処刑の部屋」
163名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:11:58.05 ID:HQUara/L0
>>159
いちいちこのネタはショートショートで見たとかいう子供に育っても嫌だなぁ。
164名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:12:04.41 ID:ZNJmsUaB0
>>86
あんたは読書好きなのかと
小一時間
165名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:12:23.98 ID:AwBsbyCx0
漫画ばっか読んでるからアホな投書するようになるんだな。
166名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:12:32.64 ID:7arCGFlp0
>>62

圧倒的に漫画
167名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:13:49.54 ID:qwU7Z7+t0
ちょっと団鬼六作品読んでくる
168名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:13:54.75 ID:7QWj7aiQ0
>>140
うちの妹がそんな感じだったな。
真面目で学校でやるべきことは全部ちゃんとやる。
でも、読書は一切しない。学校の成績も模試の結果も悪くない。

で、大学は早稲田行ったけど、大学の授業についていけなくなってた。
レポート一本書くのに本五冊読むとか当然だからね。
169名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:14:11.22 ID:rnmJm0gU0
実際、なんの哲学も教訓もない文学を読むくらいなら漫画のがマシだな。
170名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:16:16.80 ID:ma20Ki9u0
>>24
「銃、病原菌、鉄」でいいじゃん
171名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:16:27.08 ID:HsLUbVdz0
漫画は打ち切りになるからどうしても商業・ご都合主義になりがちだろ
テレビと一緒でそれで得るものはない。ただの娯楽
172名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:17:34.01 ID:nIVfTjv90
>>160
すげぇ!投稿欄て記者の作文だけじゃないんだなthx
あ、でも採用はされなかったのか
173名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:18:57.68 ID:bGPLXwpmO
>>147
絵で表現出来ない物は言葉でも表現出来ないと思うぞ。
逆に言えば言葉で表現出来る物なら全て絵で表現は可能だ。マンガは音や風ですら絵で表現するんだぞ。
人間の知識というのは全て言語化された物だからな。言葉で表せない感覚的な物は共有出来る知識とは言えないから。
174名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:18:59.80 ID:uAJEIQdqO
言葉、文章の質がちがうよね。なんにも読まない、見ないより、漫画見て読んだがいいやろけど。
175名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:19:33.55 ID:VS109epc0
官能小説なら藍川京だな
新刊の文庫も図書館で買わせて読んだが
やはりこの作家のかく女は抜ける
176 ◆MACAsaN.cs :2012/03/04(日) 19:20:07.08 ID:LHSosnWv0
>>24
「十五少年漂流記」「蝿の王」「ロビンソン・クルーソー」
177名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:20:23.97 ID:7arCGFlp0
>>24
うしじまくん

なにわ金融道
178名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:22:19.63 ID:h9bVXOP50
本は媒体 漫画は表現手法だろ
聞くなら「なんで活字は読まなくちゃいけなくて、漫画はダメなの?」だろ

んで、くだらねー活字もあれば、為になる漫画もある

ようは自分が成長できる本を読めばいいだけ

179名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:22:31.78 ID:xoLa4xSY0
どっちもたくさん読めばいいじゃん
180名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:22:56.62 ID:VS109epc0
>>24
吉村龍一
新人離れした書き手だ
女をあそこまで魅力的に描く作家はそうはいない
181名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:25:07.78 ID:vuGZbq320
麻生さんが首相だったとき
「漫画ばっかり読んでるからだ」って
言いがかりみたいな叩き記事あったよな
182名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:25:10.43 ID:easImVPSO
>>168
テストの国語てのはルール内、問題内に隠された正解を見つける能力が要求されて、
論文なんかは「自分で答えを作る」能力が要求されるんですよね。
だから、自分の幅が広いほうがいい。
そういうわけで、漫画、本に限らず、何でもやろう、がいい(笑)。
183名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:26:24.76 ID:5DZZG23d0
一長一短
184名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:26:26.67 ID:qPTL6iqm0
>>146
文章から内容を要約して書き手の意図を探るスキルがなく
全文を最初から丸暗記しようとするから途中で頭の容量オーバーで思考停止してしまうんだよ
漫画の文量だと要約するスキルは身に付かない
185名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:26:35.89 ID:VS109epc0
逆に読むべき漫画を教えてくれ少年たちよ
オジサンは子供の頃ドラゴンボール、ジョジョ、スラムダンク、悠々白書が好きだった
186名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:27:43.92 ID:YfmlJ0XI0
漫画はファストフードみたいなもん。
手軽に楽しめるけど毎食だと体に悪い。
187名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:28:05.27 ID:HQUara/L0
>>185
どんなジャンルが良いんだ?
風呂の漫画とかでも良いのか?
188名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:28:06.43 ID:Cbr6RO6K0
本は読むもの
漫画は観るもの
189名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:28:47.54 ID:ZNJmsUaB0
>>187
ローマ人乙
190名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:29:20.33 ID:HQUara/L0
>>184
文章の要約スキルなんて、試験勉強をちゃんとやっとれば身につくよ。
191名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:29:34.12 ID:bHGH+cva0
漫画そのものというより漫画の内容が問題にされてるんじゃないのか
192名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:30:03.94 ID:VS109epc0
>>187
君が面白いと思う漫画を教えてくれ
子供の頃はジャンプを朝6時に起きて買いにいって
学校までにドラゴンボールだけは読んでだな
ああ思い返すと他にも面白い漫画たくさんあったわ
193名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:30:44.60 ID:7QWj7aiQ0
>>182
いや、うちの妹は自分で答えを作るうんぬんの前に、
レポート数本分の課題図書十数冊を読み切れないから
代わりに読んで書いてくれと泣きついてきた。
194名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:31:16.69 ID:YAbci53o0
テストの点数がよくてもセンスがなきゃ身につかないよ。
みろよ、今の小説家達、何もない。
195名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:31:35.92 ID:D9prNMnX0
>>192
風呂の漫画、テルマエ・ロマエだろうよ。
196名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:32:00.62 ID:hdwumEQA0
そもそも昔は小説なんか読んでると不良て呼ばれますた。
大昔ね
197名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:33:03.77 ID:Lb1TmIZmP
内容の問題。

下らない活字よりも優れている漫画もくさるほどある
198名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:33:06.65 ID:VS109epc0
>>195
図書館に1〜4まで入ってたので予約しといた
199名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:33:07.61 ID:wPjCSism0
小説なんて漫画と同じだろ。
小説なんて殆ど読まないけど
実社会で何も問題になったことなんてないよ。
200名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:33:14.78 ID:WKKPnQrz0
小説のほうがモラルがない胸糞悪い話とかエログロ満載で有害だけどな
しかも、未成年に対する規制もない

小説書いてきたやつの大半が左翼に傾倒していることを見ればなんで声高に
叫んでいるかわかるだろう
201名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:33:50.12 ID:7QWj7aiQ0
>>184
>全文を最初から丸暗記しようとするから

そうなんだよね。国語教えるようになってから国語出来ない人間に
初めて出会ったけど、一言一句残らず覚えようとしているわ、確かに。
だから、一単語でもわからないと頭真っ白になって「故障中」みたいな顔になる。
202名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:35:58.09 ID:YAbci53o0
昭和初期まで教育を受けた奴らの文章読めよ。
別に作家でもないのに何という語彙の豊富さ。
村上なんとかとか屁みたいなもんだ。
203名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:36:01.83 ID:VS109epc0
>>200
全盛期の筒井なんて凄まじかったよな
こぶ天災、問題外科、毟りあい──
こんな世界があっていいのかそれにしても面白いなこれは
と感動しまくってたよ当時
204名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:37:38.71 ID:Xm3n3HRZ0
マジレスすると、抽象である文章と、限りなく具象に近い漫画絵では
情報の伝わり方が全く違うよ。したがって、それらを読んだ時の
脳の働きもかなり異なる。

はっきりしているのは人間は基本的にはダイレクトに他人と意思疎通
するときには言語を用いる以外に手段がなく、自分の頭の中にある
イメージを直接的に他人の脳に送り込むことは不可能。つまり、
何かを他人に伝えるには映像を言語に置き換える訓練が必要に
なるってこった。
205名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:38:45.18 ID:v2cCl/8s0
>>200
>小説書いてきたやつの大半が左翼に傾倒していることを見ればなんで声高に
>叫んでいるかわかるだろう

どこ調べだよw
206名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:39:26.41 ID:6hZ0cO+50
重要な文書は文字のみで表記されてるし、しなければならないからな。
207名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:39:30.47 ID:VNS/mf/c0
>>196
今は2ch見ていると不良
208名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:39:40.44 ID:0qZLNUDT0
情報量が圧倒的に違うだろ
209名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:40:55.76 ID:HQUara/L0
>>192
列挙してみよう。
ヒストリエ、寄生獣、ヴィンランド・サガ、プラネテス、乙嫁語り、エマ、
テルマエロマエ、横山三国志、ベルセルク、ザワールドイズマイン、
マスターキートン、モンスター、沈黙の艦隊、ジパング
、薩摩義士伝、
茄子、ゴルゴ13、勇午、さくらんぼシンドローム、カバチタレ、オールドボーイ、
へうげもの、孤独のグルメ、闇金ウシジマ君
210名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:41:32.41 ID:VS109epc0
イデオロギーの差異で作家の作品までも
否定するのはもったいないけどな
211名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:41:37.34 ID:yyWWLDFn0
文章を読むという作業を細かく見ると、
一連の文字を読み込んで、記憶して、解析してさらにその結果を記憶して…
という処理を続けているわけなんだけど、これは短期記憶をフル活用する作業で、
短期記憶の訓練には非常に有効な作業なんだよね。
実際、鬱になって短期記憶力が低下すると本読んでても頭に入ってこなくなるし。

だから、若いうちに本を読むことで短期記憶の訓練をしろということになる。
212名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:41:49.75 ID:UnBrzK760

ホテルで朝TVをつけたらアンパンマンをやっていた。

バイキンマンが、アンパンマンを知らないキャラに「アンパンマンはみんなに迷惑を
掛ける悪いやつなんだ」と吹き込むと、そのキャラは「そうか、アンパンマンをやっつけて
やる!」などと言い出した。

疑うことを知らない正義心の持ち主は、嘘吐きに簡単に騙されて利用されるという皮肉なのだな。


民主党やマスゴミに「自民党が悪い」と言われると、「そうか、自民党にお灸を据えてやる」とか
疑うことを知らない幼稚な正義を振りかざすヤツが一杯居たので、世の中が更に悪くなった。


幼児向けアニメは結構深い真理を突いてたりするのだが、見ている奴の心の弱さをも突いて
いると理解してる奴は少ないな。

213名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:42:04.86 ID:VNS/mf/c0
漫画叩くと、ゴーマニズム宣言のバカ漫画を叩くことになるから、
ネトウヨは下手に漫画叩けないなw
214名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:42:15.86 ID:FtS1gxEs0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
215名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:42:39.18 ID:yCbxQRCr0
本だろうが漫画だろうが書いてる奴がバカだったら最悪だわな
若いのがいい本に巡り会う事を祈る
216名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:42:46.82 ID:I8VtuLFTO
>190
大学で講義内レポート書かせたら、相当数が中学生の読書感想文化してるらしいので
ある程度長文を読んで読解する基礎としては小説はありだと思う
217名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:44:07.12 ID:VS109epc0
>>209
サンクス
読んでみるよ
218名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:44:16.93 ID:VNS/mf/c0
>>214
効いてる効いてるww
219名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:44:28.77 ID:oYIQ2wlH0
>>1
漫画”ばっかり”読んでるから言われるんだろ
なんだって”ばっかり”やってたらダメ
220名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:45:07.42 ID:5jJJv38u0
俺は新井素子から入ったな
ライトノベルなら読みやすいでしょ、表紙は漫画みたいだし
221名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:46:38.02 ID:7arCGFlp0
>>220
新井素子が出てきた頃には、
まだラノベなる言葉はなかった。
222名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:47:00.51 ID:p/JvLLOH0
文字がなかった原始時代に描かれたのは、壁画。

絵だろ。
その絵から、象形文字で、漢字が作られた。
日本に伝わって、ひらがな、カタカナが作られた。
つまり、文章とはいえ、組み合わせられてるのは、文字でも、元は絵だよ。
だから、言葉や文章は絵そのものより、高度で発達した複雑な表現が出来るに決まってんだけど。
根本は、絵を描くように表現したのが文学でしかない。
対立じゃなく、同じようなもん。
223名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:47:03.55 ID:VS109epc0
>>213
ネトウヨの定義がよくわからないが
ネットで知らなかった歴史の真実や
わが国を食い物にしてやろうと動いている連中がいることを
知って保守政治を渇望している若者のことを指しているのなら
もう小林とは絶縁しているよ
224名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:47:50.58 ID:YAbci53o0
>>217
自分で探せよ。
興味がなくなった時点で終わりにすればいい。人生は短い。
225名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:48:38.17 ID:ZWTRDHDqO
漫画の代わりに小説読むより、
漫画のネタの背景を調べたほうが知識は身に付くと思うんだが。
226名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:49:27.08 ID:MgsydnF/O

ま〜あれだ
今の日本の小説家や脚本家は、もっと漫画読め漫画
あだち充あたり読め な
そしたら、もう少しマシな物が創れるぞ

227名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:50:01.67 ID:Xm3n3HRZ0
例えば、旅行に行った時の楽しい経験を他人にみやげ話として
話すことを考えて欲しい。写真を見せるのもいいが、手元にそういう
ものがなかったり静止画では伝わらないことも多い。かと言って
動画を長々と見せるのもおかしいよね。

そういう時に、どこがどんなふうに楽しかったのか言葉を使って
たくみに表現し伝えることができたら、相手との関係構築にも
役立つよね。イメージや体験の言語化とは、起きたことや経験
したことをすべて伝えるのではなく、それを相手が理解するのに
必要な特徴的要素を抽出する作業だ。言語化=抽象化の訓練を
行うことは、同時に言語や文書から、逆にそれが伝えようとして
いる具体的イメージや概念を想像する力を養うことにもつながる。

まあ要するにだな、漫画を読むのはいいが、それのどこが面白
かったか言葉だけで親や兄弟に伝えるところまでやらないと
役に立たないってことだよ。ただの情報の受益者になって終わり。
それに比べると、文章を読む行為は、必然的に抽象の具象化を
行う必要があるので、言語能力の成長に寄与する効果は
大きいといえるだろうね。
228名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:50:48.82 ID:6wFr5EcL0
こんな内容で九つもスレ立てるなんて、日本は病んでいると思います。
漫画は「娯楽」
一般に言う本は「読書」
  教師はそう教えたらいい。
229名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:50:50.78 ID:P+p0yPy5O
宅建の資格を取ったときは、マンガの入門書読んで、
あとはひたすら過去問を繰り返したら一発で合格したなあ。
基本書は持ってないし、実際必要なかった。
230名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:50:53.14 ID:bKaJG0uE0
>>220
あの人デビュー時高校生だったんだっけ。
中学の時クラスで流行ってたから読んだけど、
私服の人間が私服のまま、口の中に息を溜めただけで宇宙空間に出てたな。
231名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:51:02.09 ID:y46KTNOu0
やっぱ活字読みなれてないと力は衰えるね
実感してからじゃ遅いからずっと読んどけ
232名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:52:26.76 ID:YAbci53o0
>>230
どうりで安っぽいと思った。
233名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:52:40.58 ID:CMXpINNJ0
>>48
>小説を読んで得られるものは、小説を読む技術と、
>感情や情景を言葉で「書いて説明する」技術
>そしてこれらは、作家にならない限り、日常生活でまったく使う機会がない

いや、口からは言葉しか出ないんだから
情景や心象その他、言葉で表現する力は絵じゃなく文字じゃなきゃダメだろ。
漫画やビデオでinputばかりされてきた人間が多くなるほど
いきなりキレるだの、空気読むだの、
言語によらない(よれない)コミュ手段が跋扈するようになったと感じるがね。

漫画家にでもなれるない限り、絵や画像で得たoutput能力は使えない。
一般人のoutput手段は、あくまでも「言葉」なんだよ。
234名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:53:59.90 ID:HQUara/L0
>>227
今や老人もiPadとかで動画を撮って送ってくる時代だからな。
楽しさもブログやTwitterで伝える時代だし。
235名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:54:32.22 ID:PhBvJSP0O
ギャグ小説書ける作家は尊敬する。

ブックオフで百円本みたけど、笑わせようとする作品は殆どなかった。

感動、恐怖、興奮、悲しみ、怒り、性欲あたりを刺激しようとする作品はあるんだが。
236名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:55:18.10 ID:HQUara/L0
>>233
いきなり切れたりしないようになら、部活で人間関係に慣れた方が良いだろ。
237名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:55:37.41 ID:eVQa99p70
>>220
新井素子ってものすごく読みにくくね?
つまるっていうか
238名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:55:50.29 ID:8xPiUpkx0
60才ぐらいの人のほうが漫画に強い思い入れがありそうだけどなあ。
ガロとかCOMとか読んでた世代だろ。
マガジン・サンデーも明日のジョーとかさ、いろいろ凄いのが載ってたんだろ。

239名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:56:05.14 ID:fQzAt/n7O
漫画ではコミュニケーション能力の一つの説明力が養われないからだよ
そんなこともわからないのか
240名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:56:42.24 ID:VS109epc0
>>235
くどいが筒井康隆を読んでくれ
ユーモアの作家といわれる人をいくつか読んだが
フっと鼻で笑う程度のものばかり
とても俺が熱狂した珍遊記には勝てない
だが筒井は神だった、活字の羅列で腹かかえて笑ったのはこの人しかいない
241名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:57:25.94 ID:ZWTRDHDqO
>>233
コミュニケーションは「言葉」だけではないよ。
人間関係ってのは、言葉を超えた深い所にあるんだ。
小説ばかり読んでいてもコミュニケーション能力は上がらない。
まさに「書を捨てよ、町へ出よう」だね。
242名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:03.78 ID:R/Llivfp0
筒井のように小説家が自ら漫画を描いてくれれば
読者も漫画の限界を知ることができる
243名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:59:09.53 ID:KckTWgG0O
ワンピース好きは単純な人が多い
質問の試金石になる
244名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:59:14.86 ID:VS109epc0
>「書を捨てよ、町へ出よう」
大槻ケンヂのグミチョコがこの意味を噛み砕いて噛み砕いて
物語にしていて大いに感動した
245名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:00:04.26 ID:r7DXsks30
>>236
切れるのは、心に浮かんだ感情を言語化できないから、ってのがあるんだよ。
言語化すれば客観的になることもできるし、他者に伝えることもできる。
246名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:00:25.45 ID:YAbci53o0
>>238
殺伐とした意味不明漫画だよ。
当時流行ってたアバンギャルドってやつ。
なんかわからん。
247名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:01:37.98 ID:VS109epc0
筒井って小説としての完成度が高すぎるから漫画家映像化すると
とたんに糞みたいな作品になる
あれ営業妨害だわ
御大は原作使用全部拒否してくれよ
家族八景のあの酷さ、開始10分で消した
248名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:01:56.60 ID:fM5KgIL00
漫画の作製は絵心有る少数にしかできない
加えて、分かり易くするためには構図やコマ割りなど特殊なスキルが必要
それこそ有用な情報を含んだコンテンツを漫画で探し当てるなんて砂漠で金の粒を見つけるようなもの

活字は少ない労力で誰にでも創作可能

生きる上で有用な情報にアクセスして良い生活を獲得したかったら
活字を読むスキルを身につけろ

優良なコンテンツが漫画として安価に万人に提供されている日本の現状が異常
そのうち漫画なんてCGや電子コンテンツによる可視化を駆使したIT事業のように
金持ちにしか手の届かない商品になる
249名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:02:14.07 ID:ElnIVxLe0
人は説教されるのが嫌いで面白いものが好き。
「本を読め」と説教されりゃムカつく。
でも「○○の××は面白いよ」と言われりゃ、少しは心が動く。

その程度の想像もできず人の気持ちもわからない奴が、
「本は想像力を養う」「心の機微がわかる」などと言っても説得力がない。
250名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:03:24.12 ID:9F+j6vac0
くだらねえ話題で盛り上がってんじゃねえよ馬鹿共
そんな暇あるなら民主のクズ共叩けや
251名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:03:56.67 ID:ZBiaKpoi0
>>175
藍川京飽きるよ?文体に癖がないのはいいんだが。
252名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:04:25.81 ID:HQUara/L0
>>240
農協月へ行くとかがユーモアなんか?
253名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:04:41.52 ID:fM5KgIL00
IT事業のように->IT授業のように
訂正
254名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:05:26.40 ID:g/BGQd7P0
>>250
なんで怒ってるのw
255名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:05:43.90 ID:QFDfiMvE0
>>241
残念ながら間違いだ。
最初の2行は当たっている。
でもって、小説を読むには深い所を読まなければならない。
結果として小説「以外」の物にも関心が行く。
具体的に言えば、「戦争と平和」を読めばロシア近代史に
興味が出るという具合に。

恋愛小説ばかり読んで、現実世界を恋愛中心に
考えるようになる、という批判なら妥当だ。
256名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:06:28.24 ID:8xPiUpkx0
>>246
そうかも知れんけど。
60才ぐらいの人って結構漫画に対する評価って高いんじゃないの?と思うんだよな。
もっと下の世代だと、エンターテイメント性を評価する人か、くだらないと切り捨てる
人の間って感じがするんだけど。
257名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:06:37.62 ID:ZBiaKpoi0
>>235
ギャグというか落語っぽいけど、横田順彌の古典探求以外の作品を
探して読んでもいいかも。「まだらのひもの」は傑作。
258名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:09:43.29 ID:78IJGAJq0
漫画って与えられたものをただ受け取る感じがする。
259名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:11:16.29 ID:Fnhdci5l0
2chは読書に入りますか?
まとめスレは10スレぐらいは毎日見てるし、ν+とか微乳とかも開きまくってるけど
小説はここ最近買ってないや
260名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:12:12.91 ID:ZgVVl1+eO
あくまでも副次的な結果を目的化して本を読むのってのがなぁ
しかも当人ではなく別の第三者が目的を想定して読めってのがさ

そこから面白みも醍醐味も全く感じね

推理小説のオチも教えて
かつオリエント急行殺人事件を読んだら
オリエント急行にも興味を持ちなよ、とか

うっせーよって余計なるわな
261名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:13:06.90 ID:m96SxwY60
でもまあ、くだらん実益を理由に勧めてくるような人間を見る限り、
期待するほど効果はないんだろうなーと思わざるをえない
262名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:13:46.42 ID:wxbQAtjT0
Bバージン読んで口説こうとしたけど失敗の連続だった
263名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:13:51.71 ID:7IvSAdkz0
・漫画しか読まない奴
・活字しか読まない奴

どっちも使い物にならない
264名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:14:18.47 ID:eQctflWy0
>>1-3
漫画と本は養われるものが違うと思うけどw

>大人は何の根拠もなしに「漫画はあまりいいものではない」と決めつけているだけだと
>思う。

でも、君も根拠ナイよね?
265名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:14:26.30 ID:VS109epc0
>>252
筒井はユーモアというより物語通して笑わしてくれる
喜劇の台本みたいな感じ
266名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:15:05.26 ID:Ya5Ve7540
どちらもマンファには敵わない
267名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:16:24.38 ID:fM5KgIL00
>>261
人が書いたレポートや論文から物事のメカニズムを推論してレポートを書くだけで
年収一千万越えもらえてるよ
268名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:17:48.56 ID:VS109epc0
>>259
入ると思うよ
発表媒体に貴賎はない
俺も最近だと風俗嬢とコミュ障の客が恋愛する話を
まとめサイトで読んで感動した
269名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:18:43.90 ID:K0Lxdwve0
漫画大好きのこの子が「将来漫画家になりたい!」って思った時、文学・歴史・科学その他あらゆる分野の
素養が彼女の助けになるし、必ず必要になってくる。面白い本をたくさん読んで何も損はないよ。
無理せずにまずは絵本から始めたらいい。名作の宝庫だぞ。
270名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:18:51.24 ID:ZWTRDHDqO
>>255
百聞は一見に如かず。
小説ばかり読んでいても、コミュニケーションツールが増えるだけ。
ツールなら漫画でも何でもいい。相手と共有できればいい。

多方面に興味を持てるというのなら、それこそ漫画でもいい。
キャプ翼でサッカーに、ヒカルの碁で囲碁に興味を持った子供達は多い。

知識はきっかけに過ぎず、問題はそれをどう活用するかである。
だから、町へ出よう。
271名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:19:57.42 ID:ZBiaKpoi0
>>269
「百万回生きたねこ」は一家に一冊あって良い。
272名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:20:31.75 ID:TkkEZJ2w0
「本を読め」とか言うのは、バカな高卒専業主婦とか、白痴文系だろ。
大体、文学作品なんてただの物語。
映画やマンガと変わりはない。
専門書や実用書を読め、というのならばまだわかるが。

文字だから想像力が鍛えられる?
マンガでも音声が無いから想像力は働くしね。
大体、昔は「小説ばかり読むとバカになる!」と怒られてたんだがな。
マンガを目の敵にするヤツは、未だに永井豪とか赤塚不二夫みたいなのしか
無いと思ってるんだろうな。
そこらへんの文学作品や文芸映画なんかよりレベルの高いものがゴロゴロあるのにね。

そのうち、「くだらないゲームばっかりやってないで、マンガでも読みなさい!」
ってなると思うよwww
273名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:20:57.89 ID:VS109epc0
要するに漫画も小説、関心領域の諸科学の本も最高なんですよ
我われは時間さえあればいくらでも最高の文化を味わうことができる
幸せだ
274名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:21:16.32 ID:WsuIRmCrO
>>269
チビクロサンボを参考にしたら差別主義者あつかいされまいた
275名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:22:44.59 ID:mK8fMXKr0
幼少期から航空雑誌と戦記ものを愛読してた俺は
想像力あふれる人間に育ったのは確かといえない
276名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:23:00.70 ID:Olrh7O7P0
>>270
書を捨てて街へ出ようってのは、まず前提として、
捨てなければならないような書を持ってないといけないのではないか。

識字能力の低い人間が「町へ出ようぜ、ヒャッハー!」って言っても、
せいぜいバイクに乗ってモヒカンにするぐらいが関の山ではないのか。
277名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:23:04.41 ID:wtlGXkJs0
>>254
1レス●円のバイトがうまく行かないんでしょう
278名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:23:10.78 ID:2gVGFaUxO
漫画はほっといても読むから本も面白いんだよと言われてるのかな?

本を読めって言う人ほど本は読まない気がする。

本と言ってもライトノベルからミステリーハウツー本に専門書などある。

知識欲があれば自然と最後は専門書になる

一番情報量が多くて妄想しやすい


279名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:23:56.94 ID:VS109epc0
>識字能力の低い人間が「町へ出ようぜ、ヒャッハー!」って言っても、
>せいぜいバイクに乗ってモヒカンにするぐらいが関の山ではないのか。

コーンスープ吹いたw
280名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:26:17.97 ID:g/BGQd7P0
>>272
永井豪とか赤塚不二夫はむしろ評価高くね?
281名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:27:46.58 ID:KXUv5x4K0
つか「漫画はダメ」ってやついるのか?
そんなやつがダメだろう

「漫画も良いけど本も読め」
↑この真っ当な意見に噛みつくわけはないよな?

勝手に見えない敵つくってんじゃねーの、この小学生は
282名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:28:39.99 ID:ZgVVl1+eO
前スレのオレの主張はさ
南京大虐殺みたいな活字媒体からくる洗脳プログラムを
日本を中心とした漫画を良く読んだ世代による
漫画という共通言語を持ってる世代には、あまり効果がない
活字媒体「のみ」に特化した世代には有用に効果があったものが
漫画と活字を併用してる世代には無効果になってしまう

しかも中国とかの若い世代で漫画という共通言語がある世代にも
同じような事象があるんでわ?と睨んでる

ここに着目してるんだ
283名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:29:36.51 ID:JPoEErxr0
両方読め欲張れ
漫画は感性が磨かれ
活字は思考力が活性化する

エロゲーは動くがエロ本は動かない
だけどガッチガッチコレは不変


284名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:29:51.12 ID:ZWTRDHDqO
>>280
ハレンチ学園の人とコスプレ好きな酔っ払いが?
285名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:29:55.32 ID:KXUv5x4K0
間違った、中学生かw
286名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:30:25.95 ID:4YZMQS1/0
本ばかり読んできた(書いてきた)人間によってふるいをかけられる社会システムだから

敵を知ればよりうまく立ち回れる・・それだけのことだろうが、馬鹿
287名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:30:26.11 ID:B/harj8h0
>>281
相手は厨二病っすよ。誰もが通る道。

でも、マンガ=悪という思いを持ってる母親は少なくないよ。
ジャンプコミックはあまり評判よくないよね。その辺は、お父さんが味方になってくれたりするんだが。
288名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:30:57.49 ID:N9eIwX2I0
>>270
街には結構出てみたがそれほど面白くなかった
近くの道路で木の根っこでもいじってた方が楽しい
289名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:30:58.77 ID:VS109epc0
いやまさにそうだ
グミチョコの賢三は級友が見向きもしないコアな音楽、映画、書物に傾倒して
俺は通俗とは違う、周りは馬鹿ばっかだとニヒルに笑うも
同じ嗜好をもつ美少女との出会いからたくさんの本を読むより
女の子と過ごす時間のほうが尊いのではないかと考えはじめる──
290名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:31:14.77 ID:g/BGQd7P0
>>284
漫画の歴史に残る巨人だろ。
291名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:31:40.39 ID:cfP/tduVO
ガンダムはアニメより小説のほうが面白い
団鬼六は小説よりポルノ映画のほうがエロい
292名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:31:42.28 ID:W149mD240
本を読むには知識も必要だからな。
馬鹿には無理だよ。
物の名前だけじゃなく、それがどういうものか
知っておかないと脳内変換も出来ない。
言葉の表現法や漢字の意味も熟語も
知っておかないと。
本を読む、それだけでも知能が要求
される。
13歳にもなってわからないのか。
何しに学校に行ってるんだ。
293名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:31:44.06 ID:3SQjvAa80
有名人ハプニング映像 http://jbbs.livedoor.jp/movie/9791/
294名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:31:52.93 ID:z06sl7sC0
子供が中学〜高校生ぐらいになったら押し入れにいれてある
里中満智子の天上の虹と大和和紀のあさきゆめみしと
みなもと太郎の風雲児たちを出しておこうと思っている。
295名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:32:14.19 ID:ZBiaKpoi0
>>287
ジャンプは……近年だと「スラムダンク」と「ヒカルの囲碁」、あと
「こち亀」は認めるが。
296名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:32:18.17 ID:Gw8yCzoTO
ラノベ読むならおせん読め
297名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:32:23.09 ID:kbTUx3py0
勉強だよ勉強。ナニ?苦痛?当たり前だよ。
298名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:35:07.29 ID:kbTUx3py0
漫画はダメって・・。
ガキなんて放っときゃあマンガなんか勝手に読むから。
299名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:35:20.99 ID:JPp/U2Ks0

そんなの決まってるだろ。
残忍・卑劣な朝鮮人をこの世から一匹残らず駆除するためだ。
300名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:35:27.91 ID:N9eIwX2I0
5件の店とミニシアタと劇場と本屋とレコード屋の中だけは除く
301名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:36:52.44 ID:ZWTRDHDqO
>>290
漫画家としての歴史的評価は高いが、子供に推奨できる作品書いたとは言い難い。
つーか、どちらもアニメの原作になったから今の評価があるタイプの漫画家。
302名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:37:35.00 ID:HQUara/L0
>>297
車輪の下に踏みつぶされるぞとか言って、無理矢理勉強させるんですね。
わかります。
303名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:37:51.00 ID:Olrh7O7P0
>>294
あさきゆめみし読むと、前髪の形状のみで人物を見分けるスキルが上がるよな。
304名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:38:52.22 ID:kbTUx3py0
大人になったら好きなだけマンガ読めるからな。
どうだ?うらやましーだろ?
305名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:39:05.13 ID:PDnJrWu30
想像力を養うなら純文学やら専門書よりラノベだな
現実にある、もしくはありそうなものを想像するより、現実にはありえない物語の方が想像力を働かせないと補完できない
ついでに作者の表現力は低い方がいい
表現力が高い作者だと容易に想像できてしまうので
306名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:39:28.82 ID:B/harj8h0
>>294
俺も、子供がヒストリエやプラネテスやマスターキートンを読んでくれたらなぁと思ってる。

ヒストリエの方は、子供がマンガを読むようになるまで完結するのかどうかもわからんが。
307名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:39:47.06 ID:GnnBgJgRi
文書の読解力はマンガじゃ身に付かないと思うのだが
レポートなんかもマンガで出すつもりか?
「文字だけ」というものに慣れ親しんでおいて、何か困る事あるまいに。
毎週ジャンプ買ってるし、漫画叩きする気はないが……なぁ?
308名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:39:55.81 ID:fM5KgIL00
「何で本は読まなきゃいけないかは、やってみればわかるよ。
 やりたくなきゃ、やらなくて良い。
 その代り逃すことになる様々な機会も多いと思うよ。」

猫も杓子も「自己責任」で責任逃れ・無責任になった現代風に答えてみる
309名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:41:05.59 ID:HQUara/L0
>>301
デビルマンとか文句無しの名作じゃん。
310名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:41:18.68 ID:CMXpINNJ0
>>270
百聞も一見も、ようはinputなんであって、
人間として社会とつながるには、outputの手段が必要なわけよ。

場数を踏むという意味で、「町へ出る」というのは、まあ、当たりだけど、
今みたいに、たとえ町へ出ても「他人は風景」な状態では、あんま意味ないかもね。
すでにoutput手段が身についてない状態から、そうなるんだろうけど。

「話す」とか「書く」とか、一般人の日常的な表現手段はそれだけ。
だから、その材料である「言葉」を仕入れるには漫画やビデオじゃ脆弱すぎるんだ。
画像でinputされる情報量は文字よりも膨大。一方、outputの材料にはできない。
つまり、言語がアンバランスに不足する。「すげー」とか「うめぇー」しか言えない、
みたいなかんじにね。
1日は24時間しかないから、画像に時間を割けば割くほど、言葉の仕入れが不足する、
そこが問題になるんだと、自分は考えてる。


311名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:41:45.13 ID:y8sZROzi0
老害「漫画ばっか読んでると想像力が養われない。小説を読め」

ゆとり「小説ばっか読んでた今の想像力豊かな老害のせいで日本が傾いてるんですが」

老害「ぐぬぬ」
312名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:42:03.46 ID:4u1utTSX0
新聞もいつまであんなデカい紙面でのさばって殿様展開やってんだかねぇ.....
駅で売ってるのとかは列車内の座席で読みやいように、A4サイズくらいの大きさに再編成するとかくらいの
気概は見せてほしいところ。
313名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:42:27.22 ID:B/harj8h0
>>305
テンプレに頼ってるところも多いから、1作か2作くらいでちょうどよくない?
それに、その理由ならSFでいいような気がするんだ。

ラノベのファンタジーは、結局のところドラクエ中世世界だったり、
最近は現代+超能力/オカルトだったりするじゃない。

と、知ったかしてはいるものの、
俺はフォーチュンクエストとかスレイヤーズ世代のラノベで止まってるから
最近のラノベはアニメ化したものくらいしか知らないので、
実際はもっといいものも多いのかもしれんけどね。
314名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:43:01.81 ID:Olrh7O7P0
>>301
アニメのデビルマンと原作は全然違うが、個人的には評価高いぞ。
まぁ、ノベライズで読んだんだが。
漫画って冊数多いし、活字で読んだ方が効率いいよ。
315名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:44:35.31 ID:HQUara/L0
>>310
パワポ1枚で何分喋れるかとか考えるようになれば、
漫画的なデザインやアニメーションを駆使するようになるよ。
316名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:44:38.92 ID:B/harj8h0
>>310
じゃあ、最近流行の独白型のラノベ→アニメが一番いいってことかな?
317名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:44:42.62 ID:nIVfTjv90
全く何も読まないよりはマンガでも読んだ方がマシらしいからな
最近はマンガも読めない子供がいるとかなんとか
318名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:44:49.25 ID:ZLUR8cs00
日本の私小説はなんであんなに高尚なものとして
教科書に載り学生に薦められるかわからん。

あんなのただのエロ小説じゃないか。
319名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:45:35.80 ID:kbTUx3py0
小学校の頃どんな本読んだかなー。思い出せんわ
怪盗ルパンシリーズはほとんど読んだなあ。
伝記モノも結構読んだな。
ホームズも結構読んだな。
あと、今で言うライトノベルの走りみたいなシリーズも読んだ憶えあるなあ。
脳ミソだけにされちまったし主人公が復習するヤツ。
けど最近は読まんな。本も漫画も。
疲れてるからな。
320名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:46:31.55 ID:Olrh7O7P0
>>318
作品によると思う。
背後にテーマがあって、表面的に恋愛語るのもあって、
表面しか見ていないと作者の本当の意図なんてわからないからな。
321名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:47:36.96 ID:HQUara/L0
>>318
だよな。
作家の人生なんてたいていロクなもんじゃないし。
川端康成なんて、性犯罪者でも良いよ。
眠れる美女とか書いてるんだから。
322名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:48:03.05 ID:LQ2xl6UE0
デビルマンとか最後のほう抽象的な絵ばっかで子供はわけわからんだろ
この絵は一体何なのと考えるとこからはじまる
323名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:48:03.64 ID:TkkEZJ2w0
>>280
永井豪も赤塚不二夫も、エンターテインメントとしての評価でしょう。
自分も好きだけど。
今ココで、文学厨wwの言ってるのは、もっとテーマ的なものとか、
優等生的なものを求めて言っていると思うので、その判例として出しただけ。

メジャー所では「バガボンド」でも「ブラックジャックによろしく」でも、
へたな国語の教科書レベルの作品より、よっぽど深く人の心を揺さぶると思うよね。
そういった多様性が、文学よりも広範囲に普及したマンガの大きなメリットだと思う。
高野文子の文学性とか、吉野朔実とか、ちょっとやそっとじゃ到達できないものもあるしね。
324名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:48:28.56 ID:YkwuT4VB0
250の云ふ処の「くだらねえ話題で盛り上がって」た頃のニュー速+のほうが楽しかったな
325名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:48:38.91 ID:ZgVVl1+eO
「生まれてきてすみません」

とか吹いちゃうよなww


でも、なかったわ、この発想は天才だわ
漫画の方の相原コージのほうが逆に使いまくってたもんな
326名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:49:14.70 ID:S8s35K6p0
本も漫画も、面白い物は面白い
下らない物は下らない
327名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:49:26.71 ID:RjhW8l/p0
カラマーゾフの兄弟(岩波文庫版)くらいは持ってるんだろ?
328名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:49:50.78 ID:kbTUx3py0
読んでる自分が好きみたいな感じで読んでた時期もあったな。
色気づいたガキにはそれくらいでちょうどいいんじゃね?
けどやっぱ、いい本教えられる大人が傍らにいないとかえっておかしなことになると思う。
329名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:50:18.67 ID:UPpiKUez0
別にダメじゃないけど、こんな投稿してるガキは確実にダメw

330名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:50:20.69 ID:HQUara/L0
>>327
カラマーゾフの兄弟はすでに青空文庫版がでとるぞ。
331名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:50:35.57 ID:hbl3qCip0
漫画読んだらダメとか意味わかんないこと言うアホなんているわけねーだろww

え、いるの?
332名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:51:53.89 ID:HQUara/L0
>>327
だいたい、あんな破綻した三兄弟や、
脈絡もなく児童虐待について語り出すイワンとか、何の足しになるんだ?
333やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/03/04(日) 20:52:53.18 ID:hVhajV8D0
漫画の読み方を知らない先生もいる
察してやりなされ
334名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:53:27.13 ID:kbTUx3py0
むつかしー本なんて読まなくていいから。
13歳か・・・オススメはあれだな。ミハエル・エンデ。
335名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:54:46.63 ID:PDnJrWu30
>>313
この場合「もっといいもの」ではなく「もっと悪いもの」の方が想像力を働かせやすくなる
読むに耐えないレベルでもよし
逆に酷すぎるレベルの小説読んでしまえば他小説読んだ時心地よさすら感じるであろうというメリットもある
酷すぎるレベルの小説読んだ後に他作品読んでそれがきつい場合はその他作品の方が更に酷い作品
336名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:54:49.05 ID:KXUv5x4K0
>>323
お前さんも見えない敵を作ってるな

色んな視点、そしてありとあらゆるジャンル・作品があるのに
本>漫画と言いきれるわけがない

ただ、漫画だけ読んでちゃ文章力、読解力は伸びないよってことだ
それらは社会で必要なものだしな
337名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:55:58.83 ID:k8LzCPVC0
>>336
そもそも目にしない方が良い漫画が多すぎる

あれは毒
338名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:56:47.91 ID:wNhbTF6f0
>>323
インテリ風な人ほど天才バカボンは深いとか言いそうだけどな。
339名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:56:57.49 ID:Anusk5Wc0
答えはカンタンじゃないか
漫画の方が安易だからだよ
340名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:57:46.09 ID:hbl3qCip0
>>281
漫画も本だろ。


>>336
漫画を読んで文章力、読解力が身に付かないなら、
本を読んでも文章力、読解力は身に付かないだろ。

あなたの言う「本」って、具体的に、どの出版社の、なんという本のことを言ってるの?
それとも、ただ漠然と「本」と言ってるだけ?

アホじゃね?
341名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:59:01.71 ID:kbTUx3py0
そりゃ雑食の方がいいよ。頑丈になるから。
あとねえ。例えば、なまことか、うに?そんなもん子供にとって概ね不味いから。
だから最初食わす時は、ほんと臭みのないイイヤツ食わさんと。かえってキライになる。
わかんねーから、とりあえずイイとされてる昔っからのスタンダード読ませろ。
342名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:59:15.67 ID:/H9l8c160
>>340
これがゆとり脳か・・・
教科書も全部絵や写真付きで文字だけだと耐えられないんだろうな
343名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:59:45.95 ID:yyWWLDFn0
>>340みたいなのが文章力、読解力の身についてない人の例。
344名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:59:57.00 ID:N9eIwX2I0
>>310
街に出るのがそれほど面白くないのはね
演じなければいけないから
道端に座り込んでボーっと見てるのと、
変なところを見つけて(・д・)ジーッと見てるのは面白かった
雪の日に野宿してみたり
最近やりにくい
そして自然の多い山で色々触ったり
狸でも見つけるか猫の目を凝視したほうが面白い

outputは要らない
感触を思い出せるようになるまで見る
それが出来ないものは最初から触らない
弱いイメージはつまらないから
345名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:00:04.03 ID:y8sZROzi0
小説だけを推奨してる奴に限ってありがちなんだが読書量が少ないのなんの。
名作だとか、評判がいいのしか読んだことがない。そんで文学者気取りしてるわけ。
クソすぎて忘れ去られるだけの作品なんて掃いて捨てるほどある点では
漫画と大差ないのに、なぜか「駄作の漫画」と「名作の小説」を比べちゃう。
346名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:00:27.53 ID:HQUara/L0
>>339
文章の方が本来は簡単に読める。
しかし、文章から視覚表現を導き出すには経験が必要。
だから、経験の少ない子供は絵本や漫画の方が良い。

大人になって、視覚的記憶が蓄積されれば、文章を読むのは苦にならなくなる。
347名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:00:28.22 ID:hbl3qCip0
>>342
痛いところを突かれて具体的な反論ができなくなると、
バカだのゆとりだのレッテルを張って議論から逃げ出すのは、
なんとも典型的だねえ。

これで子供に本を読めとか説教してるんだから、笑えるww
348名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:00:49.99 ID:fM5KgIL00
>>334
13歳くらいだったらアーサーランサムの
「ツバメ号とアマゾン号」
とかお勧めだな。分厚い本だが、
ワクワクして先が読みたくて1晩で五百ページ一気に読んでた
12冊があっという間だった
349名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:01:25.06 ID:VS109epc0
お受験のために偉人伝や近代文学全集を読んでいた子供が
山田風太郎を読んで本当の読書の面白さに開眼して
その後の人生が狂った 中島らも
350名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:01:30.36 ID:TkkEZJ2w0
>>336
文章力、読解力の定義は?
物語である「文学作品」を読んだだけで、それらが養われるとは思わないけどね。
また、「文学作品」を読んで養われた読解力、文章力は、日常生活の何の足しになるんだろうか?
専門書や実用書を読んでの読解力、文章力は、やくに建つと思うけどね。

ちなみに、まったく文学作品を読まない私の読解力でも、
あなたの1〜3行目が、私へのレスとして意味が通じない事はわかるよwww
351名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:02:10.38 ID:ZBiaKpoi0
漫画も確かにタメになるものも多いし、面白い。でもそれは
小説も同じ。問題はそこからさらに学術的なものに向かう時
に、どれだけ抵抗があるかどうかの差だと思う。

図表が補助的にあるにしろ、本質的な知識を得るための本は
活字メインである状況だからね。
352名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:02:45.20 ID:QFDfiMvE0
>>340
読書をすればしたなりの文章を書けるようになるあろう。
漫画は文章を読まなくても理解が出来る。
読書をして漫画を書くのが上手くなるということがないだろう。
同じように漫画を読んで文章が上手くなるということもない。

353名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:02:54.45 ID:GaUyUPEn0
その手の業界の人も志望者に言ってるじゃん?
漫画ばかりに触れるのではなく、もっと色々な物に触れて豊かになってから来てください。と
実際、活躍してる人の造詣の深さや好奇心の高さは並大抵のものじゃない
皆を楽しませるためにすごく勉強してるんだね。
354名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:03:16.27 ID:HQUara/L0
>>349
山田風太郎を読んだだけでアル中になるわけねえのに。
355名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:03:28.12 ID:yyWWLDFn0
>>346
> だから、経験の少ない子供は絵本や漫画の方が良い。
子供って言っても、小学校入学前くらいまでな。
356名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:04:21.23 ID:hbl3qCip0
>>352
>読書をすればしたなりの文章を書けるようになるあろう。

その通り。
「読んだ本相応の」文章の読み書きができるようになるだろうな。

で、あなたは、どの出版社の、なんという本を読めと言ってるの?
ただ漠然と「本」と言ってるだけ?

アホじゃね?
357名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:04:33.28 ID:BhwChziY0
漫画も小説も表現手法の違いに過ぎない
中身が屑ならどちらも読むに値しない それだけのこと
358名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:04:51.52 ID:kbTUx3py0
>>348
お〜。「ツバメ号とアマゾン号」憶えておきます。おもしろそう。
「モモ」もそうだけど、おれはねえ、やっぱ13くらいの時は、つかコレくらいの時こそ、
なんかこの主人公かわいい。とか、すごい。みたいなものであるべきと思う。
内容とかはそんなに考えなくていいと思う。あ〜おもしろかった。なんか読みおえた。
そんな感じでいいと思う。
359名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:05:09.07 ID:VS109epc0
>>354
感受性の鋭い人だったからね
本当に天地がひっくり変えるくらいのカルチャーショックだったみたいよ
意向勉強が馬鹿らしくなりどっぷり漫画と小説とロックに耽溺していった
360名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:05:39.52 ID:TkkEZJ2w0
>>351
学術的な文章の読解力等は、文学作品では養われないと思うよ。
とういか、逆効果だろうね。

図表が補助的な学術書は、実はレベルとしては低い。
図表がメインの方が、学術書としては高度ですよ。
文章による理解よりも、図表による理解の方が直接的で正確、
わかりやすいのは心理学的、脳生理学的に既に明らかなので。
361名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:05:48.30 ID:HQUara/L0
>>355
中学生に戦争と平和とか無茶苦茶だろ。
362名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:06:26.33 ID:wNhbTF6f0
酷い文章の本でも反面教師として役に立つだろ。
363名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:06:57.65 ID:HQUara/L0
>>360
だいたい、読書でなんでも理解できるなら、文系最強だわな。
364名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:07:34.63 ID:LYCbQ5B+0
TVに出てくるバカを売りにしてる言葉をろくに知らないタレントは本読んだ方がいい
365名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:09:13.44 ID:PUH2GOzF0
本を読む奴は物を考えない
366名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:09:14.62 ID:zo8lv8mK0
>>364
馬鹿じゃなくなったら売りが無くなるじゃん。
367名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:09:39.67 ID:HQUara/L0
>>364
小難しい番組ならCSやEテレでも見てれば良いだろ。
ヒストリーチャンネルとかを見てる方が本読むより博識になれるぞ。
368名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:10:19.20 ID:yyWWLDFn0
>>360
> 文章による理解よりも、図表による理解の方が直接的で正確、
図表より数式による理解の方が正確。
なので、図表は補助的な役目で数式による解説がメインになる。
369名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:10:21.34 ID:kbTUx3py0
小学校の頃、6年だったかな?読書感想文で、「くじら」っていう鯨の生態について書かれた本(レポート?)読んで、
それ材料に感想文書いたけど、まるっきりダメだったわ。つまんねーって思いながら書いた覚えがある。
原稿用紙10枚以上になったな。
「くじら」って本が悪いってわけじゃなくて、ミスチョイスだった。
370名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:11:11.80 ID:hnnGiOJK0
リアル店長です。
都市部の某デパートに入っている店なので、顧客も比較的富裕層が多く、
在住外国人だけでなく、外国旅行客も多いので英語力は必須です。
ちなみに大学は四谷、経営学科卒、TOEIC850、英検準一持ちです。
前回1級は66点で一次落ちです。
仕事はやりがいがあり、実績に応じて賃金も上がります。
英語力ももっと磨きをかけたいですね。
371名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:11:28.88 ID:ZBiaKpoi0
>>360
別に読解力がどうとか言ってないんだけど。単純に活字の量に
耐えられるかどうかの話ね。

あと図表メインの学術書というのも、ジャンルによるよね。博物
誌とかは図表メインなんだろうけど。
372名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:11:47.78 ID:lUjh8ktH0
本なんて興味がなければ、ただの文字の羅列か著者の『知的衝動』とやらのはけ口にしか見えないもんな
小難しい専門書の方が、ベストセラー作家の本より面白いって事は多々ある話
そんなバカな事を子供に押し付けるより、勉強させた方がガキの頃は上だろう
アホな本で仕入れた気違いじみた思想にカブレて人生を棒に振るよりな
物事なんて見て来る事に何の価値も無いのを、子供に教える方が大事だよ
373名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:12:36.36 ID:yyWWLDFn0
>>367
> ヒストリーチャンネルとかを見てる方が本読むより博識になれるぞ。
それは、本の選択が悪すぎw
374名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:13:31.60 ID:k8LzCPVC0
漫画脳に分からせるには漫画で説明するしかないとわかった
それが難しいから 9スレまで伸びているのだろう>>21

そんな事は面倒なので やっぱり漫画ばかり読むのには反対だ
375名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:13:31.96 ID:kbTUx3py0
ナニが面白かった?どの登場人物がムカつく?どの登場人物が好き?ナニがイヤだった?
そんなもんでいいと思うんだけど、それが大事だと思う。答えはないけどね。
376名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:14:15.88 ID:HQUara/L0
>>371
Natureとか、Scientific Americanのような有名学術誌は、
半分ぐらい絵やCGだぞ。
377名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:15:18.57 ID:xGSLV3Tm0
漫画は文字を覚える為のきっかけになるし、芸術性の観点から見ても優れた物は多い。
漫画「だけ」ってのが問題なんだよね。当然、小説「だけ」でも偏るし、知識だけで
はなく具体的な経験も積まないといかんし、体だって鍛えないと、って言う話でないの。
378名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:15:44.43 ID:Olrh7O7P0
13歳は中二かな。
お前らがどんな本読んでたのか、自分がどんな本読んでたのか。

自分の場合はジャンル的に過渡期だったし、中学の図書室が閉鎖されてて
あんま読んでないかもな。
児童書、動物文学なんかは小二までで、小三以降は反動で軽い翻訳物。
小四以降歴史にはまって、物語から古事記、最後は枕草子原文読んでた。
各国の神話や三国志、聖書なんか読んだのもその頃かも。
反動で中一ラノベ、中三のときにアガサクリスティ一気読みしたあと
なぜかレ・ミゼラブルにはまって暑苦しい感想文を提出した。
でも、思い出してみるといつ読んだかわからない本もいっぱいあるな。
図書室にあったわけわかんないSFとかさ。時間はいっぱいあったからな。
379名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:15:47.77 ID:hbl3qCip0
>>372
学術的なものに向かいたくなったら、向かえばいいじゃん。
なんでそこに本がどうとかいう話が出てくるわけ?
380名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:15:54.61 ID:wkeNotoS0
本ばかり読んで団塊みたいになっても困るし、漫画ばかり読んでゆとりみたいになってしまうのも問題だな。
何を読んでも馬鹿は馬鹿なんだから、他人に迷惑をかけないよう、しっかりとしつけをすることが肝要だな。
381名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:16:01.87 ID:kbTUx3py0
ハウスの世界名作劇場とかは再放送して欲しいなあ。
子供とチャンネル争いしたくないし。
382名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:16:06.60 ID:GivHhXQD0
1ページに400文字位ある漫画なら本を読むより賢くなるかな
383名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:16:10.90 ID:bCFAJRvXO
>>363
俺はチーム文系だがブルーバックスみたいな科学読本は好きだよ
ひも理論とか俺には無理だったがな
384名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:18:25.33 ID:KXUv5x4K0
>>350
意味が通じないんじゃなく、理解できていないんだよお前さんは

とにかく落ち着け
文学作品なんてなぜ突然言い出したんだ

なぜそういう見えない敵を作る?
「漫画なんか読むな。文学作品を読め」と言ってる見えない敵を

文章力や読解力、そしてそれらをより養うのは漫画じゃなく本というのは
一般論だと思うがな
詳しく知りたければググったらいいんじゃね
こんな匿名のレスじゃなく、実名を出してそう主張する人間がいるから
385名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:18:32.36 ID:HQUara/L0
>>383
科学雑誌が文系でも読めるのはまさしく図解のおかげ。
超弦理論とか、群論みたいな高等数学がないと本来は理解出来ん。
386名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:18:50.57 ID:MABOLjAF0
249 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 18:41:05.94 ID:???
モジュール単位の認識が違うんだよ
アメ公はコイル焼けはアンテナ部も含めたコイルユニット一式で交換または装置一式交換
ニポーニャにとってはエナメル線の短絡部分取り除いてコイル撒きなおしが正道だったんだよ


263 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 21:40:42.29 ID:???
»249
昔、技術者の回想録で、似たような話を読んだことがある。

戦後、進駐してきたアメリカ軍の、整備マニュアルを見る機会があった。
まずその厚さにびっくり。
「なんでこんなに厚いんだろう?」
と思って、中を見ると、イラストいっぱい。文字が少ない。
「ヤンキーはやはりアホなのか?」
と思いながら、整備マニュアルを見て、試に整備をさせてもらったら、
実は、物凄く解りやすい。って事に気が付いた。
英語がよく解らなくても、やっちゃいけないことは、×印で警告されているし、
249でも指摘されているように、基本モジュール構造。しかも、イラストとたがわぬ形なので、
どれをどうすればいいのか、迷うこともない。
「これがあったら小学生だって、整備がで来るのではなかろうか??」
と、本気で思えてきたのだとか。

で、顧みて、当時の我が国のマニュアル(に当たるもの)を読み直してみると、
まず文字がやたらと多い。しかも日本人の国民性の為か、無駄に難しい表現、
言い回しを多用していてる事に気が付いた。
アメリカのマニュアルを見た後から見ると、まるで辞典か何かのようだった。

玉音を聞いた時並みの敗北感を感じた。と結んでいた。
387名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:19:03.67 ID:Zi3xYupqO
小説でも漫画でもそこに書いてあることまるごと信じて影響されるならただのバカだろ。
読んでそこから調べる考えるをできるなら小説だろうが漫画だろうがどっちでもいい。
388名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:19:17.21 ID:7+xXplfzO
ゲームをするときには
『これは時間の無駄ではない。
全ての経験は宝物で何かの役にたつ』
とか言い訳しないで
ただゲームをすればいいんじゃないかな。

タバコを吸うときには
『これは一見、体に悪いように見えて
実はストレス解消になっている』
とか言い訳しないで
ただタバコを吸えばいいんじゃないかな。

そのまま ありのまま。

できるだけまっすぐ行こうよ。

ひょっとして
誰かを好きになるときにも
そんなふうに
理由とか
効率とか
メリットとか考えてるの?
389名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:19:40.82 ID:lO9Yx58G0
そんなに言うなら
本をたくさん読んだ読解力と思考力の高い人が
持前の能力でこの子を説得してみせればいいじゃない
390名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:19:43.82 ID:M/eHDwDw0
>>49
そんなものがなるわけないだろ。
ゆとり杉。
391名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:20:03.17 ID:TkkEZJ2w0
>>371
理系の学術書では、そういう傾向にあると思うよ。
昔は多かったが、「行間を読め」なんていう教科書は、どんどん評価されなくなってきている。

より厳しい企業の技術発表等で、文章を画面に出すと激怒されるのも同根でしょう。
重要なのは、「文を読むこと」ではなくて、「理解すること」だけだからね。
正しく、速く、理解できればなんでもいいんだよ。
文章は、どちらかというと理解の足枷になる場合が多い。
392名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:20:17.35 ID:QxmnTOpp0
漫画は受動的に動きなどのイメージが入るが
本は能動的に描かなければいけないから思考力は養われるんじゃね?
393名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:21:14.92 ID:ZBiaKpoi0
>>376
論文誌は活字メインだと思うが?少なくとも20年前の"Science
of Behavior"とか(すまんね、心理学専攻の学部生だったもんで、
この位しか誌名を覚えてない)はほとんど活字(英文)だったが。
今は違うの?
394名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:21:21.78 ID:jeT9l//LO
漫画も本もどっちもたくさん読むのが正解
あとTVゲームもスポーツもどっちもたくさんやるのが正解
395名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:21:25.41 ID:kbTUx3py0
トムソーヤもハックルベリーも本で読んだはずなんだけど、ほとんど憶えてない。
アニメもあんま覚えてないけど、見りゃあ思い出すのかなあ?
インディアンジョーが死ぬトコは憶えてる。
世界名作劇場は今見てもいいもんだと思うんだよなあ。
396名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:21:40.57 ID:hbl3qCip0
>>384
お前は理解できてないと喚くばかりで、「何を」理解できてないのか具体的に説明もしないんじゃ、
説得力ないだろ。

>一般論だと思うがな
>詳しく知りたければググったらいいんじゃね

自分の言葉で説明できないの?
それでよく人の文章力がどうのなんて言えるね。
397名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:21:47.92 ID:HQUara/L0
>>391
技術なんか、文章で正確に一般人向けに表現しようと思うと、
弁理士のようなスキルがいるしな。
398名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:22:26.42 ID:Olrh7O7P0
>>386
まさに資本主義だよね。
労働を「誰でもできる」ものにする。
誰がやっても同じ結果が生まれることに重点を置く。

それで、人間はいくらでも取り替えの利く存在になるw
399名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:22:29.66 ID:pZDGjWQw0
想像力を活性化させたいならフランス書院最強ではないだろうか?
400名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:22:59.91 ID:7+xXplfzO
そもそも自称読書家さんが漫画を馬鹿にするのってどう考えても自爆なんだよね

要するに漫画を見下すに至る程度の本しか読んでないか、あるいはどれだけいい本に
出会っても本人は何も変わってないってことを自分自身で証明してる
401名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:23:17.16 ID:TkkEZJ2w0
>>384
最初のレスでは書かなかったが、やっぱり文系バカかwww
読解力なさ過ぎ。

>>「漫画なんか読むな。文学作品を読め」と言ってる見えない敵を

おまえは、>>1が見えないのか?www
402名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:23:43.75 ID:kbTUx3py0
ジョーで思い出したけど若草物語はジョーがダントツで好きだったわ。
性欲抱いてたと思う。
なので一番下のチビが大嫌いだったな。
今見たらどうなんだろう?また違って見えるかも。
403名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:24:29.04 ID:PDnJrWu30
>>382
こう言ってはなんだけども文字数で決まるわけじゃないと思うぞ
それと賢さというのも多岐に渡るので分類分けに意味が無い
小賢しくはなるだろうけどね
404名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:24:47.10 ID:Lg3ibStV0
マンガがダメな理由が絵があるから、ならテレビも映画も全滅じゃねえか
テレビを見ると馬鹿になるっていうしね
405名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:25:09.85 ID:GyWTRyT90
マンガは本とういよりどちらかというとTVに近い。
あまり考えずにダラダラと読むというか見るもの。
どちらも良作はあるが、くだらないものが多すぎるのも同じ。
406名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:25:20.94 ID:hbl3qCip0
>>398
>それで、人間はいくらでも取り替えの利く存在になるw

本当に素晴らしいことだと思うよ。
レガシーシステムの仕様を抱え込んで地位にしがみついてる老害はさっさと死んでほしい。
407名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:25:43.38 ID:PhBvJSP0O
この話って、ドンジャラ好きの中学生に麻雀勧めるようなもの。


408名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:25:45.83 ID:k8LzCPVC0
>>389
まず東京新聞の岩岡千景さんを説得したいね

なぜ 漫画と書物とで論争ができると思うのか

それは書物と書物の論争であり 不毛

もしかして

絵描きと物書きでケンカさせたいのだとしたら

漫画って絵描きの端くれの方だろ

それこそ 東京新聞の記者とでも論争した方が良いと思う

そういう漫画を誰か描いてくれよ
409名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:26:21.16 ID:xRIDZDha0
読みたい方を読め
やりたいことをやれ
410名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:27:30.57 ID:hbl3qCip0
ハングリーであれ
愚かであれ
411名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:27:31.91 ID:Olrh7O7P0
>>402
あれ、続きでチビが隣の坊ちゃんを…ってなるんだよな。
隣の坊ちゃんがどうでもよかったから、別にかまわなかったが。
ジョーより美人の姉ちゃんが好きだから彼氏ができたのはショックだった。

全然関係ないけど、昔家庭教師先の子供に「赤毛のアン」読み聞かせて
やってて(報酬外のサービス)、その子に「鼻毛のアン」って
言うたびに凄い笑ってくれたんで楽しかったわ。 
412名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:27:33.62 ID:HQUara/L0
>>393
そりゃ、購読者の少ない学術誌は、金が無いから、論文掲載者の提出したものぐらいしか使えん。
カラー印刷ですらなかったりするし。

有名学術誌は、昔から写真や図解、CG使いまくりだよ。
413名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:27:37.39 ID:Oqh/qgTS0
確かに文字びっしりで文学的な漫画も多いからな
ああいうのは小説読んでるようなものだと感じる
414名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:28:11.55 ID:m96SxwY60
てか、読解力とか想像力養えるて言いたいのはわかったからさー、
そういうのは自分の中だけかよそでやってくんねーかなー?
415名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:28:40.00 ID:+4fPLP0n0
漫画に名作と呼ばれるものはあるが、
本にも名作と呼ばれるものはもっとたくさんある。

そして漫画好きな俺からみても、
本を読んだほうが文章の理解力や頭の回転がよくなると思う。
416名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:28:48.86 ID:xRIDZDha0
おまえの人生に一点の曇り無し
417名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:29:41.14 ID:E5Q49f8NO
漫画は危険
中二病を発症する確率が高まります
418名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:29:45.58 ID:bCFAJRvXO
SF御三家の星新一も当初はあんなもの小説じゃねえって言われてたはず
>>1はショートショートは認めるのかな?
419名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:30:04.67 ID:TkkEZJ2w0
本を推して、マンガを卑下する人には、ぜひ次のことを説明して欲しいんだよね。

  専門書じゃなくて、物語としての「文学作品」と、マンガは何が違うのか?
  活字だけのメディアのメリットは?

活字だけの方が、想像力が養われると言うけれども、
それ以上に表現の制限によって、伝えられないことの方がすでに多いと思うんだよね。
マンガでの主人公の表情一つ、モノローグと風景だけのコマ一つで表現できる、
物語上のいろいろな機微の方が、よほど表現力が高いし優れている。

そして、物語としての「文学作品」が養う「文章力」や「読解力」って何? ってことも
ちゃんと説明して欲しいね。
それって、大人になって文学作品を読み解いたり、書いたりするときにしか、
使われないと思うよ。

逆に言えば、漫画を読むと、上の対比として何が養われるか?
「絵画鑑賞眼」だったり「描画手法」だったりになる。
それらは、絵に係わる仕事とかじゃないとためにはならない。
だから、マンガを推す人は、そんなことをメリットには数えないんだけど、
なぜか文学厨は、文学作品の「読解力」とか「文章力」とかをメリットに上げる。
なんでかね?


最初の方に書いたように、「マンガなんて読んでないで、専門書や実用書を読め!」
というのならば、それは理解できるけどね。

「本」を、「物語本」と「知識本」にわけて考えた方がいい。
ただ、「読解力」や「文章力」は、それだけで養われるとは思えない。

(それは、水野晴男が証明している、、、www)
420名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:30:36.83 ID:hbl3qCip0
>>415
そして本好きな俺からみても、
ご飯を食べたほうがおなかがいっぱいになると思う。

お前が言ってるのはそういうことだぞ。
421名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:30:52.50 ID:kbTUx3py0
>>411
ああ・・なんか続きあったような気がする。なんだっけ・・?
一回しか見てないってなんかけっこういいかも。
もう一回見てみたいね。
422名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:31:16.09 ID:QmGqC5OQ0
まんがはよみやすいだろ?ってことは、のうがはたらかなくても、よめちゃうってことだ。のうをはたらかせるには、しょうしょうよみづらいほうがいい。
423名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:31:45.32 ID:oYIQ2wlH0
今時「漫画は絶対ダメ!」なんて親いないよね
>>1は漫画ばっかり読んでるから言われるだけ

漫画にも本にも面白い物があるのに
本だからって理由で読まないなら
>>1は頭が固いのか、小説を読むスキルが無いかどっちかだろ?

それに本は古今東西あらゆるものがある
兎に角絶対量が多い
何故避けなきゃならない
424名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:32:19.26 ID:GXxHIquD0
小説は高尚!漫画は低俗!
なんて考え方になるなら小説だけなんて読みたくないわ
425名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:32:46.13 ID:hbl3qCip0
>>417
14歳までに厨二病を発病しない者は情熱が足りない。
426名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:33:01.54 ID:HQUara/L0
>>404
テレビみて馬鹿になるわけ無いだろ。
馬鹿な番組を見てるだけで。

NHKスペシャルやクローズアップ現代、ワールドビジネスサテライト、
ヒストリーチャンネルやディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィック、BBC
教養つけるならこの辺を観るのが一番手っ取り早い。
427名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:33:37.60 ID:T3HBaePj0
本は脳によくてマンガは脳にいくないって言ってる人は頭かたいよね
両方読みたくなったら読めばええねん
428名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:34:01.21 ID:kbTUx3py0
けどまあ北斗の拳とかも見てたな。
429名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:34:05.75 ID:B/harj8h0
>>422
マンガ日本の歴史から入って、歴史小説に行って、
古事記や平家物語に行って、最終的には古文書の資料批判まで始めるような順序は別に悪くないと思うんだ。
途中で、戦国自衛隊にさえ行かなければ。
430名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:34:08.97 ID:4Hsb7BwLO
マジレスすると、為になるなら漫画でも構わない。
が、為になるような漫画など世の中に数少ないわけだ。

「漫画?ナポレオンやモーツァルトの伝記なら読めば?」では、つまらないというだろう。

逆に活字であれ中身のない物に対してはフィルタをうまくかけることが必要。世の中専門書といいながら著者の持論をすりこませる偽専門書なんていくらでもある。
431名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:34:10.15 ID:tCIf+bN90
日本マンガ学会会長である呉智英も「マンガ『だけ』読んでいたらバカになるに決まっている」と言っている。
しかし、マンガ読みすべてが「マンガ『だけ』読んでいるわけではないとも言っている。
マンガの問題としては、「わかりやすすぎる」ことだろう。
「理解しやすすぎる」故の危険性もまたあるわけだ。
だから、呉智英は「マンガ日本経済入門」(石ノ森章太郎名義)などは「マンガの絵解き化に過ぎない」
といった低評価しかしていない。
「ゲームばっかりやっていたらやっぱりバカになるし、テレビばっかり見ていてもやはりバカになる。
これはマンガを否定するものではない。
432名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:34:24.14 ID:HQUara/L0
>>415
本で名作と呼ばれるのは、古典だけだろ。
現代小説の名作って具体的に何だよ?
433名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:34:30.94 ID:Oqh/qgTS0
>>423
確かに俺の父ちゃんは知能高いけど漫画にものすごい理解ある、手塚や駿のファンだし
スピリッツも毎週買ってる
434名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:34:51.26 ID:mLLTe+mvO
小説は情景や人物の顔を想像しながら読むので情操教育に効果有りって意見は納得だが、
表紙や挿絵に主人公の顔が描いてあった時点で読み手が想像するチャンスはほぼゼロだよな。
435名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:35:00.62 ID:tn3CTu7E0
               __ ,,,,,,,,,, __
           ,,..-''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
         ,,.-''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      ,,-'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     /:::::://:::::::://:::::/`ヽ、:::::::::::::|\::::::::::::::::::ヽ
   ∠::::::::/ /:::::/ /:/    ヽ、::::::::| ヽ::::::::::::::::::|
    /:::/l:l l:/             \:::|  |:::::::::::::::::::|
     |::/ |::|                  `"  |:::::::::::::::::::|
    l/  l:ヽ.  '''''二       ̄二''''   |:::::::::::::::::::|
        ゙ヽ;ヽ、"(:::)`ヽ    ´(:::)`   |:::::::::::::::::/
         (| ∴ /      ∴   |:/`l::::::::/
          |    ヽ ,            l/ /::/
            l     、-------,    ,.--''"''"ヽ    >>411ちょっと表出ようか
          ヽ.   ヽ、___/    ∠-::::::::::::::/
           /:ヽ、        ,,  |\_:::::::;;:イ
           ヽ、:::::゙:'';−-−''"   |_/:::::::::::::::|
           /::::::::/''−---−''' ̄ ヽ、:::::::::::ノ
          _,,,゙-''´            `''−<,,_
        ,,-''´                    `''-,,
436名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:35:41.79 ID:hbl3qCip0
>>430
えっ?
為にならない本は、読んじゃいけないの?
なんで?
437名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:36:24.16 ID:mTBL+j10O
下町支局がある東京新聞
438名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:36:35.65 ID:fM5KgIL00
>>376>>393
情報処理系だけど最近は
スタンフォードやMITだと絵やグラフをCGで書いてくれるアート系の補助員がいるらしい
この間プレゼンに来た外人の資料を褒めたらそんなこと言ってた

自分も経営層にプレゼンするときは漫画みたいな馬鹿でもわかる資料作ってる
これから漫画は金持ち向けの人出をかけた高コストなコンテンツになっていく

我々下層民が這い上がるためには嫌でも活字から情報を得ないといけなくなる
439名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:36:54.92 ID:PDnJrWu30
>>422
つまり売れない小説家が書いた駄作を読むのが想像力鍛える効率いいな
440名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:38:09.34 ID:QmGqC5OQ0
>>439
売れてる売れてないは関係なくね?
441名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:38:12.38 ID:xRIDZDha0
知識の蓄積を紙と文字だけでやる時代はもう終わったんだよ
442名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:38:39.57 ID:HQUara/L0
>>434
ラノベで作品中に微乳だ貧乳だと何度も出てきてるのにイラストは巨乳で、
読者たちが、あれは偽乳だ義乳だと、苦労して想像力を働かせてた奴が有ったな。
443名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:40:09.69 ID:hB641p5YO
読書厨ってババアやジジイに多いよな(笑)
そういう奴に限って何読んでるかと言うとしょうもない流行本しか読んでなかったり。
漫画は軽く読めて適度な気分転換になるからいい。
もちろん活字本にも漫画にもくだらないものは沢山あるわけで、
大事なのは活字か漫画かっていうより、どういう作品かって話だが。
444名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:40:22.71 ID:ZWTRDHDqO
小説って言ってもピンキリだしな。
ほとんどセリフで地の文が無い小説読んで、
これなら漫画のほうが良いだろう?と思ったことがある。もしくは戯曲。
どの登場人物がどれを言ってるのか全く分からなかった。
445名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:40:23.97 ID:8xPiUpkx0
13歳中学生も47歳主婦も60歳会社員も、東京新聞記者も
具体的に漫画とそれ以外の本のタイトル出しあって論じてるんかね?
それやってないとしたら、誰も彼もくだらない観念論でしかないよな。
446名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:40:50.53 ID:qp8XbjXv0
エロ本は読書です
447名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:40:52.05 ID:D9prNMnX0
>>424
そもそも、そういう主張をする人は小説を数多く読んで居ないと思うな。
もしくは、えり好みをしているか。

俺は好きだけど西村寿行とか、すげー低俗だしw
異常者は、なかなかの切り口とは思うが、鯱シリーズはwwwしか出てこない。
448名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:41:00.95 ID:Lg3ibStV0
>>426
テレビを見ると馬鹿になるって言われてた時代があってだな
浮世絵も野球も始めは叩かれた。いつの世も新しいものは叩かれる運命
20〜30年後にはマンガで育った世代が大半を占めるから評価が変わると思う
449名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:42:18.63 ID:gq2T4KQw0
くだらない文学小説読むより、自分の感性にあった漫画読むほうがいいぞ
450名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:42:25.74 ID:Olrh7O7P0
>>447
あの人の時代物のエロシーンはかなり好みだったわ。
451名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:42:51.70 ID:PDnJrWu30
>>440
より表現力が低い作者の駄作を読んだ方が想像力鍛えられるだろ?
売れてる作者の駄作読んでも、話が読者に受けなかっただけで表現力自体はその作者の中で大きく変わらない
つまり売れっ子作家の駄作読んでも想像しやすいために想像力を鍛えるには不向き
452名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:43:02.43 ID:zo8lv8mK0
>>448
いまもすでに漫画で育った世代が大半だろ。
453名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:43:17.16 ID:GXxHIquD0
表現に縛りがある小説のほうが想像力を養うのに向いてる!
「漫画は一々絵で説明してしまう為〜」
ってそれを言ったら小説も「一々言葉で説明してしまう為〜」ってなるんだけど


これは漫画が「絵と言葉で全部説明してる」って先入観持ちまくってるからなんだろうけど
言葉を使わず登場人物の表情やしぐさだけで心の動きを説明してる漫画なんて腐るほどある
小説には出来ない想像のさせ方が出来るのに、一方だけしか認めないって言う方が想像力が無いわ
454名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:43:40.52 ID:HQUara/L0
>>448
テレビや漫画は市場が確立してからの歴史が短いだけで、
読者や視聴者層の知識欲に答えるコンテンツも次々と生み出されてるのにな。
455名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:44:24.76 ID:pxy78e5K0
本と漫画との違いを、「絵がないから想像力が付く」「ボキャブラリー」とかいってるやつはアホだと思う
456名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:44:24.69 ID:m96SxwY60
そういや、KAGEROUのアマゾンレビューは面白かったなあ
「本」を読まずとも想像力は養えるのだよ、と訴えかけてくる
457名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:44:29.88 ID:oYIQ2wlH0
>>448
漫画で育った世代は今の大人だと思う
いまはアニメじゃない?
458名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:44:32.37 ID:gq2T4KQw0
>>448
ああ、あった〜
テレビみてると馬鹿になるぞ!って

あれ、NHKしかなかった時代からだけどwww
459名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:44:32.68 ID:ZgVVl1+eO
ま、ベジタリアンと話をしてるようなもんだ

活字主義もベジタリアンにも
またレベルや種類があるしね
いろいろ厄介だわ
460名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:44:42.05 ID:Olrh7O7P0
中二のとき何読んでたか、段々思い出してきた。
友達がお父さんの書斎からコッソリ持ってきた大人向けハードボイルドだった。
紙袋いっぱいにあったのをいけないことしてる気分で読んだわ。
461名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:45:36.90 ID:hap4okW20
>>1
強制などはしていない。
マンガやアニメに夢中になったっていい。
ただ若いころ読書をすることで
養われたはずの想像(創造)力を
君が手にすることができなくなる。
それだけだ。

モンテ・クリスト伯もロミオとジュリエットも
アニメ化されているからそちらから入ってもいい。
アニメ作品も素晴らしい出来だ。
でも見終わった後で原作の本を読むことを
お忘れなく^^
462名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:47:03.86 ID:gq2T4KQw0
>>453
漫画がアニミ化されて、声優の声にがっくりきたこともあるしなwww
この人の声はこんなんじゃない!って
463名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:47:30.28 ID:HQUara/L0
>>461
ロミオとジュリエットなんて、元々小説じゃないだろ。
464名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:47:55.34 ID:8xPiUpkx0
港区の中学生須藤美佳さん(13)が、まずちょっとおかしいんだよな。
こんなことわざわざ新聞に投書とかするかね?勝手に隠れて読めばいいじゃん。
熱海市の会社員小磯清さん(60)、武蔵野市の自由業、田中ヒサコさん(47)も
非実在っぽいなあ。
465名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:48:08.51 ID:B/harj8h0
>>453
メディアの違いを理解せよ、という奴だな。

逆に、主人公目線の独白方式の地文とか小説でしか出来ない技法もあるし、
登場人物を絵で出さないから、サスペンス・ミステリー系は犯人の内面をかくことが出来る。
(コナンみたいな漫画的な技法もあるけど)

ストーリーテリングのメディアとしての違いがあるだけで、
伝えたいコンテンツやメッセージ自体は、実はそれほど大差なかったりするしね。
466名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:49:20.44 ID:gq2T4KQw0
小説や映画はよくって、漫画やアニメがだめってな論理がなあ・・・
467名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:49:22.31 ID:m96SxwY60
>>458
テレビみてると馬鹿になるぞ、というのは少なくとも80年以降については正しかったのかもしれんなあ
それを見ていた世代が作る側に回り、それを作っていた世代が監督する側に回っているのが今だから
468名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:49:24.59 ID:AaxmlIr8O
読本と漫画どっちがいいとかじゃなくて読本はある程度読む訓練がいるから若いうちから読んどけっての
読みたくなけりゃ読まんでいいわ
強制はしない勝手にしろ
469名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:49:37.95 ID:FsqdyciaO BE:2921563049-2BP(22)
文字から情景を想像するのは思考力じゃなく想像力じゃねーか!?
考える力と思い描く力は別物
470名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:50:47.36 ID:qBxZVmcC0
まぁ新聞読むよりは大事だな。
471名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:51:10.17 ID:ZBiaKpoi0
>>412
とりあえず思ったんだが、写真や絵、CGを使いまくってても、
結局はキャプションというか、本文が主体なんじゃないの?
プレゼンで絵がないとダメっていうのもわかるけど、結局は
あくまで絵は補助で、口頭での説明を補強するものでしかない。

例えばこの間のサカナくんのクニマスでも、二つの絵を並べて
似てるからこれは同じだ、で終わるわけじゃなく、さらに詳細な
分析の結果、その類似(あるいは相違)を文章で説明することで
知識(記録)として残るんだと思う。

いわゆる漫画的な表現はその説明をふっとばして、それでもなお
なんとなく判る(すなわちわかりやすい)ところがすごいところな
わけで、逆に言えば厳密な知識の蓄積方法としては全然足りて
ないと思うのだが。

論文を漫画では描けないよね?
472名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:51:33.04 ID:HQUara/L0
>>467
スポンサーから金貰って作ってる広告のオマケみたいな番組ばかりを見てるからだろ。
一流の教養番組はそこらの本より遥かにレベル高いわ。
473名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:51:40.91 ID:pxy78e5K0
>>419
100%同意。俺もまさにコレが言いたい
474名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:52:12.62 ID:Olrh7O7P0
漫画を読むのに特別な技術や能力はいらないが、
小説はある程度の識字能力が必要だから、楽な方楽な方に流れれば
自然と漫画しか読まないということになる。

まぁ、>>1の中学生は自分から見たら他人だから、語彙力や
思考力その他諸々が伸びなくてもなんとも思わないが、
母親は放っておけないんだろう。
475名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:52:31.97 ID:KjQyOb6e0
書くのが難しいのは漫画、簡単に読めるのは漫画 ってかんじ?
476名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:52:32.72 ID:N9eIwX2I0
>>424
物事バランスだって絶対
頭使う人が普段も堅いもの読んでるとは思えない
あいつ等は絶対バカなギャグ例えば
稲中卓球部とかクロマティ高校が大好きだとおもう。
顔に出てるからな
TVで見れば
俺には判る
477名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:52:46.81 ID:gq2T4KQw0
>>467
ああたしかに・・・
ひょうきん族とか夕暮れにゃんにゃんとか作ってた人からみたら
こんなの見てたら、将来・・・

って思うわな・・・
478名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:53:43.36 ID:ZBiaKpoi0
>>447
寿行さんの文章力は実はすごく高いと思うんだけど。
大藪はどうしようもないが。
479名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:54:01.87 ID:TkkEZJ2w0
>>468
自分は、専門書や実用書は、活字だけでもいくらでも苦無く読めるんだけどね。

でも、文学作品は苦痛で読みづらい。
親が押しつけた「路傍の石」なんて、20回くらい最初の三行だけで寝たよwww

実は、「読みづらい」という時点で、メディアとして劣っているのは明白なんだよね。
それを苦行して耐える必要性は、どこにもない。
480 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/04(日) 21:54:08.67 ID:hiFgp0ML0
人間は言葉を発明し、言葉で思考し、伝え、残すことで文明や文化を発展させてきた
文化としての漫画は認めるけれど文章での読解力、思考力、表現力を養うには漫画だけではだめだな
言葉や文章が発展していなければ高度な表現としての漫画も生まれていないし
言葉や文に通じていない者は、そういった漫画を楽しむだけの知性や感性も持てないだろう
秀でた漫画家は例外なく読書家でもある(漫画から小説の方に行く例も少なくない)
いずれにしろ、本も漫画も玉石混交だから、良いものを選んで読まないとな
481名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:54:55.31 ID:fM5KgIL00
カジノで数百億吹っ飛ばしたボンボンみたいに金があるなら読書をしなくても済む
しもべが必要な情報を図解化、映像化してくれたものを見てれば東大に入れる。
与えてもらった情報で判断して有り余るお金を適切に投資していれば
一生遊んで暮らせる
482名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:55:01.51 ID:AIsj6Qs/0
漫画も本も読み過ぎは良くない
断言できる
483名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:55:47.18 ID:oYIQ2wlH0
>>473
そのくらいの内容、人の言葉借りないと言えないの?
484名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:55:50.88 ID:B/harj8h0
>>471
それは絵というものが持つ情報量と、文章・数式が持つ論理力の違いだな。
学術論文は、論理が全てだから、絵やグラフは理解の補助であって、本文が主なのは当然。

俺が不思議なのは、その壇上に、マンガを持ってくる必要はあるの?という話。
逆に言えば、その壇上に文学小説を持ってくる必要もあるの?とも思う。


スレタイが「マンガなんて読まずに、専門書読め」ならわからんでもないが、
ここで対比されてるのは何だろう? 文学小説じゃないのかなぁ…
485名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:56:13.17 ID:zo8lv8mK0
>>479
読みづらいのは「路傍の石」という作品であって文学作品全部ではないだろ。
486名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:56:15.94 ID:HQUara/L0
>>479
そりゃ、専門書や実用書は知ってるところは読み飛ばすからな。
487名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:56:52.24 ID:mK8fMXKr0
三国志はマンガでも本でも人形劇でもおもしろい
488名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:57:43.52 ID:gq2T4KQw0
>>479
夏目の「それから」とか
ノーベル賞の川端の「雪国」とか
日本の昼メロ(死語)の原作みたいなもんだからなあ・・・
489名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:57:45.02 ID:ig5vTXhM0
>>474
漫画読むのに特別な技術や能力はいらないというのは思い込みで、
慣れていない人はかなり苦労するらしいよ
特に少女漫画。
登場人物のセリフと内言語、現在のシーンと回想、
スクリーントーンによる感情表現などは慣れていないとスムーズに読み解けないんだって
漫画読んでる時の脳の情報処理って結構複雑なことをするっとやってるんだって
490名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:58:51.88 ID:HQUara/L0
>>484
歴史やSF、ファンタジーなど、読者にとって未知の題材なら、
図解入りの方が遥かに理解し易いだろ。

若いうちは異性とかも、未知の生き物だったりするわけだし。
491名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:59:12.57 ID:Olrh7O7P0
>>489
はぁ。じゃあ漫画ばっかり読んでれば?
492名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:59:17.15 ID:hfN9gWYg0
>>24 シドニィ・シェルダン
493名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:59:34.87 ID:Oqh/qgTS0
高校生ぐらいまで漫画も本も好きだったのに
最近は進んで読む気が湧かない
大好きな漫画も数ページ読んで放置してしまう
興味や好奇心の薄い人間になってしまったんだろうか
あ、多分ネット中毒のせいだな
494名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:59:35.25 ID:c9TVznaf0
想像するのを阻害されるのが嫌じゃない人は7以降のFFも楽しめてると思う。
495名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:59:53.75 ID:gq2T4KQw0
>>482
AVも見過ぎはよくない
これも断言できる
496名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:00:29.29 ID:PDWZyfCJ0
口頭による言葉の伝達だけじゃなく、言葉を文字にして伝達するってことは
人類に大きな発展をもたらした革命的なできごとだからな。

漫画が悪い訳ではないけど
頭の中にあるイメージをより正確な形で伝わるような言葉を選ぶ、言葉を文字に置き換えて伝えるてのは
人類が獲得したシンプルだけど高等な手段
497名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:00:45.40 ID:ig5vTXhM0
>>491
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

その返答かよ。
ごめん。低能さんだとは知らずに余計なレスして。
498名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:00:52.42 ID:PDnJrWu30
>>479
漫画以外の本だって売れなきゃ作者は食っていけないしな
文章能力というのも本質は相手にどれだけ正確に伝達できるかという能力なわけだから本来想像力に頼るのは作者の力量不足
499名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:02:24.17 ID:pxy78e5K0
>>483
何を突っかかってくるのかしらんけど、内容に同意したからそう書いただけだぞ
同じような内容もう一回書いてもしょうがなくね
500名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:02:37.90 ID:Oqh/qgTS0
>>489
好き嫌いでなく、漫画が読めないって人たまに居るね
501名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:02:51.54 ID:JZOi/Bwb0
>>1
なんで相撲を取る人はお相撲さんなのに
テニスをする人はおテニスさんって言わないの?
502名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:03:10.06 ID:TkkEZJ2w0
>>480
文系の人に考えて欲しいのは、この
「読解力」
「思考力」
「表現力」
って何? ってこと。

「表現力」は、よく考えると、物語作家にでもならない限り、役に立たないよ。
小説などを読んで養われるかもしれないものはね。(養われるかどうかも怪しいが。)

「思考力」は、実は専門書を読んでもそれほど効果はないかも。ましてや小説なんてwww
「思考力」を養うのに重要なのは、「議論」。
ほぼそれだけだと思う。

「読解力」は、小説で養われる「読解力」は、行間を読んだり人物の心理に共感したりとか、
そういうのでしょう。
それは、文系の人に役立つかもしれないが、日常生活に必須といのうはどうかね?
単純な文章読解力であれば、実用書等を読んだ方がよほど意味がある。

よって、文学厨がメリットとしてあげるく「読解力」「思考力」「表現力」ってのは、
実はほとんど意味がないと思うけどね。
503名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:03:51.23 ID:yY2+6HXl0
自分で考えろ!
504名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:04:07.70 ID:LQiWcu2k0
そんなことも分からない馬鹿は漫画だけ読んでればいいよ
ただし周りに迷惑かけず勝手に野たれ死んでくれよ、頼むから
505名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:04:34.50 ID:k8LzCPVC0
岩岡千景さんは煽り記事書くのが好きな人なんだな〜

ひでー新聞だなー東京新聞って

記憶した
506名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:04:48.05 ID:qeWGE5KP0
絵じゃなくて言葉を読んで思考でイメージを組み立てないと理解力が
育たず読解力の無いバカが量産される

つまり文字主体の本を読まないとマンガも正しく楽しめなくなる


だからといってダメかどうかは親が決めることでクソガキはおとなしく
言うこと聞いとけ。親だってアホでどんな本読ませるとかそもそも自分は
本なんて読まない糞カス人間に決まってるし小学生の疑問に答えられる
ほどの知能なんて備わってないんだから
507名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:04:57.81 ID:ZBiaKpoi0
>>484
論理以前にいわゆる活字慣れしてるかどうかの話ではないかと。
文字ばっかりの漫画ってあんまりないよね。昔、江口寿史が
「進めパイレーツ!」で漫画と小説の融合とか(一回だけ)やってた
のを思い出した。

もう眠いから寝る。
508名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:05:52.45 ID:kbTUx3py0
書籍多いからね。今。
30年前の何十倍にもなってんじゃね?
509名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:06:01.19 ID:Olrh7O7P0
>>497
漫画ばかり読んでる子供に「本も読め」という母親の話なのに、
その本質を抑えないで「どうして漫画はだめなの?」と投書する
子供も子供だが、「でも、漫画だって優れてるよ」みたいな論調が
多いのに少しうんざりしてたんだよね。

漫画ばかり読んで本を読まない子供に、少しは本を読めって話だよねこれ。
本の方が漫画より優れているとか、本だけ読んで漫画は読むなとか
そういう話には一切ならないはずなのに、勘違いしてる人が多いよ。
510名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:06:31.78 ID:HQUara/L0
>>507
活字なんか、教科書や試験問題にも使われてるんだから、
16年も勉強すりゃ充分なれるだろ。
511名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:07:10.49 ID:KjQyOb6e0
漫画家の中にも、文章の力がずば抜けている人がたくさんいると思うけどな
少女漫画の古典なんかは、まずセリフやモノローグが冴えまくっている
512名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:07:18.87 ID:k8LzCPVC0
ステマの手先となったマスゴミほどうざいものはない

むしろ新聞の方が読んだら駄目かもしれない

不買すべきだ
513名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:07:48.92 ID:Lg3ibStV0
本とマンガじゃ楽しみ方の方向性が違う
方向性が違う物をなぜ同じ土俵で語ろうとするのか
リンゴもバナナも果物だけど味も外見も栄養も違うだろ
バナナはおやつに入りますか
514名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:08:16.62 ID:VPUyUJwp0
ここに毎日いるような可哀相で恥ずかしい大人になりたくなかったら読むべき
とりあえず学歴を築けばそこそこ上に行ける公平な国ではあるし
そこのところは自分の意志で選択すれば良い

底辺労働者階級になるか少し上の中間層になるかは本人次第
座って授業を受けてるだけで申し分ない成績を維持できる頭脳の持ち主ならそれこそ好きにすりゃ良い
515名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:08:25.78 ID:zo8lv8mK0
>>502
>「表現力」は、よく考えると、物語作家にでもならない限り、役に立たないよ。

まだ働いたことがない学生さん?
営業やプレゼン、社内での根回しでも、仕事する上で表現力は大切だよ。
516名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:08:41.16 ID:gq2T4KQw0
まあ、漫画を否定している連中は

 漫画=絵本

こういう倫理なんだろうな・・・
いい大人になって、いつまで絵本を読んでいるのかって・・・

けど、そいつらは、ちゃんと絵本を読みきってないw
517名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:09:36.92 ID:HQUara/L0
>>509
たくさん漫画を読んだら何が悪いのか。
別に本など無理に読む必要無いだろ。
518名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:10:10.00 ID:oYIQ2wlH0
>>499

>>455が、言いたい事言えなくて失敗した悪い例みたいだったので
つい・・・
519名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:10:15.12 ID:N9eIwX2I0
読まなくちゃいけないとかじゃなくてさ
他にやることがあるからそっちいっちゃうだけだよ
親が率先だってTVとPCとゲームを捨てて本しかないようにすれば
それしかやらなくなるから
散漫なのがいけないんだよ
ものが多いほどバカになるの
520名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:11:03.77 ID:k8LzCPVC0
>>509
勘違いっていうか確信犯のステマ工作だろう

ステマの手先となったマスゴミほどうざいものはない

むしろ新聞の方が読んだら駄目

不買すべき
521名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:11:04.26 ID:HQUara/L0
>>515
実務では、正確さが必要なのであって、
レトリックやらユーモアやら豊富な語彙やらは要らんぞ。むしろ迷惑。
522 ◆MACAsaN.cs :2012/03/04(日) 22:11:15.26 ID:LHSosnWv0
>>502
表現力というのは上流階級ほど必要になる
というのも話術が社交上で最も重要になる技術なのだ
古代からある弁論術はもちろん、貴族階級は社交界で冗談やら皮肉やらを言う能力も大事
ファックとかうぜーとか直接的感情表現しかできないのは下流階級のアホのやること
523名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:11:29.93 ID:kYhLiF+7P
結局、漫画否定してるのは頭が古い老害で確定。
524名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:11:35.47 ID:K3hflvLS0
絵本のほうがましだな
525名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:12:03.35 ID:HQUara/L0
>>522
いや、本で勉強するんじゃなく、ディベートでもやれよ。
526名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:12:11.51 ID:ZLUR8cs00
>>24
横光利一「蝿」
山川方男「夏の葬列」
小説として純粋に面白い。
教訓とか説教とかを感じさせない。
527名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:12:11.55 ID:ZWTRDHDqO
>>490
図解入りだと、固定観念が生まれる危険性がある。
例えばロボットと聞いて、ブリキロボットやアトム、ガンダム、先行者と、世代によってイメージがパターン化されて、
想像力の方向性が限定される傾向にある。
アシモはアトムだし、GT-Rはガンダム。
528名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:12:20.63 ID:DQMNQB8J0
本なんて他人の思想や妄想が詰まってるだけだからね
漫画もそうだけど
529名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:12:28.78 ID:zo8lv8mK0
>>521
実際にお客さんと接したこととか無いの?
530名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:12:50.93 ID:/kIv9RvU0
本は文学作品を読んでこそだ
専門書や実用書なんて日本語として観たらほとんどメチャクチャだし
それこそ漫画にでもしていくらでも分かりやすくすればいい

この13歳には是非文学作品を読んでほしい
言葉を読むことで想像性が育まれ、ひいては豊かな人生が送れるようになる

ママが本を読めというのはそういう親心だ
531名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:13:03.53 ID:lCwpY3EU0
はいやらせWWWW
532名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:13:18.48 ID:PDnJrWu30
>>515
プレゼンに使う能力はどちらかというと小説より漫画向き
533名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:13:20.43 ID:lq13XxbW0
漫画の教科書とかあっても否定はしないが
文字の本読めないのはダメだろ
何でもかんでも漫画にするのは労力がかかる
534名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:13:39.27 ID:HQUara/L0
>>522
だいたい、通信教育の空手で強くなるやつなんか殆どいないだろ。
思考力や弁論術を鍛えるなら、ディベートでもしないと無理だわ。
535名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:13:40.77 ID:Oq2Jqk4FO
>漫画と本の違いって?

おい頭大丈夫か
536 ◆MACAsaN.cs :2012/03/04(日) 22:13:50.89 ID:LHSosnWv0
>>525
本で勉強しなきゃ意味ない
だれそれいわく、と本からの引用で無知をやりこめるのも教養のうちだから
537名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:14:13.45 ID:qeWGE5KP0
>>511
ジョジョみたいに退化してく残念なのもあるけどな
538名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:15:09.46 ID:HQUara/L0
>>536
そんなの思考力でも何でもないぞ。
なんら生産性の無い行為じゃん。
539名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:15:30.08 ID:xqu9ymMK0

本 vs. 漫画って、テレビ vs. アニメみたいなもんか?
全体と部分を対比して主張したいことは何?

端から論理が間違ってるってのがイタ杉。
だから本を「読め」ってことなんだが。
この親にしてこの子ありなんでしょうな。
540名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:15:46.83 ID:zbYltVlp0
>>511
そういう人というか、漫画家って凄く本を読んでるんじゃないの?
小説に限らず色んな本を。
541名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:15:54.79 ID:yyWWLDFn0
>>532
どっちもイマイチ。
プレゼンのネタにするなら雑誌読め。
542名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:16:44.54 ID:w81sGPwK0
>漫画はダメ

ダメと言う訳じゃないが、活字の量が圧倒的に違うので、
理解すること、考えることを強いられる。
これは就職する時、した後でも役に立つ事が多い。
そして、これらが自覚できた時は多分、もう手遅れ。
543名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:16:54.76 ID:RCdmVyza0
教育漫画はいいと思うよ
あれでおれも賢くなったようなもんだ

いわゆる漫画だけでは何故だめか?
人間が生きていく知識、教養、歴史が身につかない
本であってもラノベばかりだとアホになる 要は中身の問題
544 ◆MACAsaN.cs :2012/03/04(日) 22:16:55.81 ID:LHSosnWv0
>>538
社交界で地位を得るのが上流階級の生産活動なんだよ
545名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:16:58.15 ID:K3hflvLS0
>>539
漫画は本にはいらない
546名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:17:01.13 ID:XbZAi07s0
ちなみに行間を補完する能力がない人間はマンガが読めない。
最近の子はマンガ読めない子が多いらしいな?
547名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:18:01.78 ID:DQMNQB8J0
本を沢山読む人間は
イケメンのリア充?が同じ事をし始めたら焦るんだろうな
それがアイデンティティだからこそ
548名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:18:19.83 ID:qefepq0z0
マジレスすると想像力を養うには漫画より本がいい
漫画だと完成された絵をそのまま見るからね
549名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:18:27.57 ID:Olrh7O7P0
>>502

>「読解力」
書いてあることを、書いているまま受け取る力。
決して行間を読む力ではない。
たとえば、センター国語の問い2は毎年文学文だが、あれの正解は
本文にある記述から読み取れる範囲内で導き出すのであって、
決して「行間」なんて読んではいけない。そこに読者の主観が入るから。
小説だからこそ、誰が見ても納得しうる客観的な読解ができないといけない。
それができない人は、他人と会話していても勝手に自分の主観で解釈し、
相手が伝達したい内容を正確に受け取れないということになる。
論理的な文章の場合は多少違うが、でも、文章中に書いてあることを、
自分の主観は完全に排して、正確に読み取る力ってところは同じ。

>「思考力」
論理的に考える力。前後関係をつなげていく力。
これに関しては、並行して数学もやらないと伸びないと思う。

>「表現力」
自分の心に浮かんだ「なにか」を記号化して他者に伝える力。
具体的に体験した「なにか」を言語などの記号に抽象化するときに
あれこれと捨象しなければならないので、妥協も必要。
また、自分が伝達すべき他者の語彙力などを考えて、「相手にわかる」
表現方法を選ぶなどの判断もいる。相手がバカなら絵を描いてやるし、
相手が自分と同レベルかそれ以上ならば持てる語彙を駆使してもいい。

自分が生きるフェイズがどこにあるか。それによって必要な能力も違う。
単純肉体労働がしたいなら、どの能力も不要だが、
ある程度専門性の高い(報酬の高い)仕事がしたければ必要。
550名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:18:35.33 ID:CTRasSGz0
>>24
聖書。
551名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:19:08.94 ID:qeWGE5KP0
>>540
漫画家は字で書かれた資料を読みまくるけど文章的に優れた
文学作品なんかはあまり読まないからほとんどセンスじゃないかな
552名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:19:13.94 ID:HQUara/L0
>>543
本を捨てて自分探しの旅にでも出た方が、よっぽど身のためになりそうだが。
553名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:19:26.57 ID:nyf01Z6T0
面白い作品は活字でも漫画でも面白いし、逆も然り。
なんでジャンルによって貴賎があるような話になるんだろうね。
554名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:20:10.36 ID:ZWTRDHDqO
>>540
人による。
漫画家は本を読まなきゃ駄目ってのは手塚の教えであって、
手塚信者じゃなければ特に拘らない。
555名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:20:29.62 ID:PDnJrWu30
>>541
んだな
556名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:20:39.52 ID:pxy78e5K0
>>518

>>455の裏には>>419みたいな考えがあったんだが、
わざわざそんなの2chで投下する必要無いと思っただけですわ。
まあ多分俺が書いたら>>419ほど纏まらなかったとは思うけど
557名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:21:22.61 ID:m96SxwY60
ふと思ったのだが、仮にすさまじいまでの想像力を養ったところで、現実社会で使うと
「オマエ想像力すげえなwwwwwwwww」と小馬鹿にされるのではなかろうか
558名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:21:38.87 ID:HQUara/L0
>>554
そんなの小説家も言ってるだろ。
書を捨てて街に出ろって。
559名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:22:31.58 ID:k8LzCPVC0
ステマの手先となったマスゴミほどうざいものはない

むしろ新聞の方が読んだら駄目

不買すべき


>>539
そして この記事にしてこの不毛な論争ありですな

いい加減な事書いて他人を踊らせようとする無責任な記事は

批判されて良いと思う

魔女裁判を煽るようなのと同じなんだから
560名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:22:49.70 ID:4U9aUMKzO
>>126
読んでも、日本語の語彙力や読解力がないから内容さえも把握できないと思う。
561名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:22:59.74 ID:vHaqYrnr0

しかし、マンガって、何故あんな、お気楽に読めるのか? ひとえに、マンガっていうのは、ストーリ
を効率良く伝える上で、とても優れた特性を持ったメディアなんだろう。。

活字と比較すると、マンガは背景や登場人物の表情などの状況は絵で伝えて、活字は登場人物が
発する台詞だけ。これに対して、小説等では、状況説明もすべて活字を使用する。例えば「昼下がり
の人気のない公園」という風景を、カッコヨク言語表現に変換する。そして、読者は、この言語表現を
基に「昼下がりの公園」という風景を、頭の中で再構築する作業が必要となる。(この作業が楽しいと
言うのも分かります。小説を否定するつもりはありませんので念のため。)

マンガが簡単に、パラパラパラと、気楽にアッという間に読めてしまうのは、この作業が無いからなの
だろう。絵も記号の一種なのかもしれませんが、イメージはイメージのまま(しかも少し単純化して必
要な情報を拾い易くして)、相手に伝えるところが、マンガというメディアの優れた点なのだと思う。

前に、サッカーが野球にマンガにしにくいのは、「初球内角だったから・・・。」等と、言葉に置き換えて
考えてないから他の人には伝わり難い、と書いたことがあるが。思考の言語への変換は脳に一定の
負荷をかける。それがない分、小説よりもマンガの方が読みやすいのだろう。

言葉への変換による演算処理が重いから、活字離れが進むんだなきっと!

もう一点。サッカーが世界中に広まった要因の一つとして、ボールと地面があればできるというのが
よく挙げられる。同じようにマンガもペンと紙さえあれば書ける。映画のように大勢のスタッフや巨額の
資金も必要ない。

こういった面も含め、メディアとしての優れた特性を武器に、識字率の低い地域も含め、マンガは
世界中にますます広がっていくことだろう。

http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-32.html
562名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:23:28.90 ID:ig5vTXhM0
>>540
知り合いの漫画家は文字ばかりの本はほとんど読んだことないと言ってる
その代わり映画やドラマはものすごい量見てる
もちろん漫画の蔵書の量もものすごい
563名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:24:17.80 ID:snAFvTjS0
本を読めっていうか、論理がしっかり文章を読むっていうのは大事。
別に芸能人のエッセイとか読んでもたいして意味はない。
それならしっかり作りこんでる漫画の方がいいものがある。
564名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:24:21.27 ID:eTWakTBr0
>>55
いや、俺もそこが1番気になったw
565名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:24:56.59 ID:RCdmVyza0
>>552
そんな青年期になるまでの話だよ
小学校卒業までに、ある程度の知識を得てなきゃ一生無駄にする
ぶっちゃけ、幼児の頃の体験・教育で大きく変わると思ってる

スポーツが飛びぬけて得意ならそれやってりゃいいけど
大多数の人間はそうじゃないだろ
566名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:25:01.54 ID:ZWTRDHDqO
>>558
逆じゃね?
567名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:25:18.69 ID:qwyHkC6v0
成人迎えても漫画やアニメばかり見ていては、ロクな大人に成りませんよ。
568名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:25:24.71 ID:bn4rllO50
興味が出てから読めばいい。
強制的に文学読ますのは逆効果。嫌いになるぞ。
569名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:25:25.48 ID:iujU2kJl0

文書の趣旨もわからねぇゆとりを増やすつもりかよ
マスゴミは
570名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:25:43.59 ID:KjQyOb6e0
>>540
読書家だったという人もいれば、映画好きもいるし、面白い人生経験をつんだとか、いろいろだね
571名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:25:52.61 ID:N9eIwX2I0
>>1
⇒あなたが気に入ったり興味のある人、尊敬できる人で本好きな人はいますか?
 もしそうなら、同じ本を読むことでその人の世界に近づけるかもしれません。
⇒あなたが興味のあることで、最も蓄積のあるコンテンツは実は本です。
 若し興味があれば、そこに面白いことはあるかもしれません
else
⇒自分が好きなことをするのが一番です。無理する必要はありません。
 無理をして幸せになることはまずありませんから。

572名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:26:04.46 ID:hbl3qCip0
>>509
「漫画ばかり読んでるせいで」本を読まないと思ってる?

アホじゃね?
573名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:27:00.67 ID:NJbkgVGn0
2ちゃんも一応、文字だよね・・・。
574名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:27:17.60 ID:ni9WY90y0
漢字をより覚えられる これってメリットじゃないの?
575名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:27:17.86 ID:Uk3Hx4ql0
>>565
教育漫画程度である程度の知識なんてちゃんちゃらおかしいわw
576名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:27:23.24 ID:7o+SrcL90
チョン原作の日本製萌アニメ(嗤)「フリージング」を観れば醜いチョンの本性が良く解るぞwww
577名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:27:54.99 ID:ElnIVxLe0
自分はロクに本を読まないくせに子供には「本を読め」と説教する親は、
読書好きの子供が本を読まない親をどういう目で見ると思っているんだろう。
578名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:28:09.28 ID:Olrh7O7P0
>>572
どこにも因果関係を示す接続語を入れてないが、どうして勝手につける?
579名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:28:13.32 ID:K3hflvLS0
>>574
効率がわるいけどな
580名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:28:19.22 ID:mccnnyps0
教育も教育だが日本人と生まれて、西鶴や近松ぐらゐが原文でスラスラ読めないでどうするのだ。秋成の
雨月物語などは、ちよつと脚注をつければ、子供でも読めるはずだし、カブキ台本にいたつては、問題にもならぬ。
それを一流の先生方が、身すぎ世すぎのために、美しからぬ現代語訳に精出してゐるさまは、アンチョコ製造より
もつと罪が深い。みづから進んで、日本人の語学力を弱めることに協力してゐるからである。

三島由紀夫「発射塔 古典現代語訳絶対反対」より
581名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:28:23.20 ID:oYIQ2wlH0
>>1はマンガ読んでるだけで古典的なのかも
多分紙媒体だし
>>1の子供は「何でアニメばっかり見ちゃダメなの?」となりそう
582名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:28:46.07 ID:HQUara/L0
>>561
坂口尚の石の花みたいな、
ナチス占領下のユーゴで共産主義や王党派、ナチス協力者らが互いに争う情勢を
必死に生きる少年ゲリラの話とか、気軽に読めるわけが無い。
583名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:28:56.74 ID:hbl3qCip0
>>551
>ほとんどセンス

文学作品も含めて、絵画も音楽も、全部ほとんどセンスだろ。

文学作品を山ほど読めば名作文学を書けるようになると思ってるなら、
創作をナメてるとしか言いようがない。
584名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:30:47.21 ID:9abs/F5t0
>>1
好きにしろ。警告はした。以上。
585名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:31:06.45 ID:hbl3qCip0
>>578
>因果関係を示す接続語を入れてない

単に「本を読まない子供に」と言えば済むところを、
「漫画ばかり読んで」という余計な誘導を加えるお前の作為を読み取ったから。
586名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:01.00 ID:d2AjK8GL0
漫画はほぼ口語だからあまり文章力がつかないって事はあるかも。
漫画がダメというよりも、平行して
本も読む習慣をつけたほうがいいってことだよね。
587名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:13.46 ID:TkkEZJ2w0
>>515
元の文は、下記の通り。
>>「表現力」は、よく考えると、物語作家にでもならない限り、役に立たないよ。
>>小説などを読んで養われるかもしれないものはね。(養われるかどうかも怪しいが。)

2行目を恣意的に削除する幼稚な詭弁の手法を使いたがるのは、
文系バカによくあるパターン。

>>549
同じく、>>502をよく読め。
「文学作品を読んで養われる 〜力は、」
だからな。書いてあるのは。

>>522
否定はしない。
ならば、上流階級になるときに文学を勧めればヨロシ。
一般的な中二には不適切。
588名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:15.25 ID:RCdmVyza0
>>575
幼児から小学校の低学年までの話だわw
俺はそのおかげで高校レベルまで全国模試で上位だったし
特技をいかせる職につけたと思ってる
589名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:20.60 ID:mccnnyps0
近松も西鶴も芭蕉もゐない昭和元禄には、華美な風俗だけが跋扈してゐる。情念は涸れ、強靭なリアリズムは
地を払ひ、詩の深化は顧みられない。すなはち、近松も西鶴も芭蕉もゐない。われわれの生きてゐる時代が
どういふ時代であるかは、本来謎に充ちた透徹である筈にもかかはらず、謎のない透明さとでもいふべきもので
透視されてゐる。
どうしてかういふことが起つたか、といふことが私の久しい疑問であつた。外延から説明する、工業化や
都市化現象から説明する、人間関係の断絶や疎外から説明する、あらゆる社会心理学的方法や、一方、
精神分析的方法にわれわれは飽きてゐる。それは殺人が起つたあとで、殺人者の生ひ立ちを研究するやうなものだ。
何かが絶たれてゐる。豊かな音色が溢れないのは、どこかで断弦の時があつたからだ。そして、このやうな
創造力の涸渇に対応して、一種の文化主義は世論を形成する重要な因子になつた。正に文化主義は世をおほうて
ゐる。それは、ベトベトした手で、あらゆる文化現象の裏側にはりついてゐる。

三島由紀夫「文化防衛論 文化主義と逆文化主義」より
590名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:26.15 ID:Rka8m8sp0
>>1
漫画読むくらいなら、ラノベ読めよ。
費用対効果も高いし、成績も上がる
591名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:27.60 ID:G20Qft1s0
最終的には内容によるってことなんだろうけど。

マンガしか読まない人って、内容的にレベル低いのしか読まないだろ。
つか長文は読めないだろ?

その逆は容易に出来そうな気がするが・・・
592名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:38.70 ID:MR6c4ekq0
簡単だよ。そいつに好きな映画聞いて小説より劣ってるか聞けばいいさ。
593名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:50.43 ID:MVAE+8Xg0
小説も実用本も、慣れもあるだろうが、完読するのに大事なのは興味が続くかだわな
挿絵ゼロの本でも、気を引く一文を強調して見せれば、結構読む気になるもんじゃないか
594名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:58.02 ID:+zhZXV690
どっちもバランスよく読めばいいんじゃないか?

おれは通常の読書で疲れたら、即興的な娯楽としてマンガを読んでる。
最近は、昔よりもマンガそのもののジャンルも広がっているから
結構楽しめる。

ただし、マンガ作者もネタ元は読書によって
収集しているのが大半だということは忘れてはならない。
595名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:34:16.47 ID:N9eIwX2I0
絵本よみゃいいんだよ
マンガもいいけど洒落たのが一杯ある
金曜日の佐藤ちゃんが飲み過ぎとか
くまとやまねことか
そっちから本的世界に行けばいいじゃん
596名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:34:33.57 ID:hbl3qCip0
>>586
わざわざ漫画を並行させる意味がわからない。
それなら、毎日ごはんを食べる習慣とか、毎日歯を磨く習慣とかは並行しなくていいの?
597名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:34:46.90 ID:Olrh7O7P0
>>585
いやいや、そこを関連づけたのは>>1の子供の方だよね?
親は「本を読め」としか言っていないのに、子供の方がそれに対して
「どうして漫画はダメなの?」と反論し、この板でも
「漫画だって名作はある」「漫画だって能力は伸びる」という
的外れな方向に話進んでいってて、うんざりしてるって書いたんだけど。

親は「漫画読むな」とは言ってないのに、漫画に対する攻撃と受け取って
わけわからん反論してるこの子供や、一部の勘違いしてる人って
どうなのよ?って話だよ。

>作為を読み取った
主観乙。そういう作為は1%もなかったのにね。 
598名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:34:53.19 ID:WSxFQked0
読書を他人に勧めるやつはだいたい大して読んでないやつ
599名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:35:11.52 ID:Rg2todyB0
勉強や仕事で使う本は普通に読むがそれ以外はまったく読まないな
それで困ったことも特に無い
600名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:35:34.65 ID:h4HKU43J0
反響じゃなくバカサヨが炊きつけてるだけだろw
601480:2012/03/04(日) 22:36:20.69 ID:hiFgp0ML0
>>502

だから、人間は言葉で進化してきたって書いただろ?
断っておくが、俺も漫画は好きだよ。否定はしていない。その上で本も大事と言ってるの
例えばワンピースという話、尾田という漫画家がほぼ専従で10年以上取り組んで、
コミックス60巻以上でもまだ話の半ばだろう。
それだけ漫画という表現は手間がかかるものだし、一つのコマを見ても読者によって
受け取り方も異なったりするわけだ
つまり、大量の情報を伝達するのは言葉や文章でやる方がずっと効率的なの
あんたは理系のようだけど、最新の論文とか教科書とか、漫画で出やしないでしょう
付図があっても、それは文章をより正確に説明するための補足であって主体は文章でしょうが

秀でた漫画家は例外なく読書家と書いたけど、優れた研究者は理系であっても
色んな本を読んでる人が多いと思うよ
602名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:37:10.24 ID:mccnnyps0
現代の教育で絶対にまちがつてゐることが一つある。それは古典主義教育の完全放棄である。
古典の暗誦は、決して捨ててはならない教育の根本であるのに、戦後の教育はそれを
捨ててしまつた。ヨーロッパでもアメリカでも、古典の暗誦だけはちやんとやつてゐる。
これだけは、どうでもかうでも、即刻復活すべし。

三島由紀夫「生徒を心服させるだけの腕力を――スパルタ教育のおすすめ」より
603名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:37:15.61 ID:hbl3qCip0
>>597
>いやいや、そこを関連づけたのは>>1の子供の方だよね?

いや違うよ。お前だよ。
この子供は、「本を読め」と言われて、きちんと本を(つまり漫画を)読んでるじゃん。
604名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:38:23.85 ID:MVAE+8Xg0
まあラノベで文字だけの本に慣れるのもアリだわな
いつまでもラノベしか読まんのもどうかと思うが

慣れも大事だけど、やっぱ興味だと思う
陸上部ならランナーとか、ダッシュ!とか、一瞬の風になれ
この辺りなら読む気になるもんじゃないかね
605名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:38:58.77 ID:ElnIVxLe0
まあ実際には年寄りほど本を読んでないんだけどね。
これは2005年10月の読売新聞のアンケートで、この1ヶ月で本を読まなかった人の割合。

世代    20歳代  30歳代  40歳代   50歳代   60歳代  70歳以上
非読率   41%    41%   44%     55%    61%    66%
前世代との差 -    0%    3%     11%    6%    5%
606名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:39:17.03 ID:ZWTRDHDqO
>>601
いや、ワンピースは話を引き延ばしてるだけ…
607名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:39:25.05 ID:HQUara/L0
>>604
ラノベでももしドラみたいなのあるしね。
608名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:39:34.77 ID:UPpiKUez0
読みたきゃ読めよ。いちいちくだらん投稿すんなバーカ。
609名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:39:55.75 ID:NJbkgVGn0
>>605
>まあ実際には年寄りほど本を読んでないんだけどね。

老眼だよ!
610名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:39:57.79 ID:+zhZXV690
昔のマンガって作者の個性が色濃く反映されていて
哲学を感じるものが多かったが、
最近のマンガは、売れ線狙いのマーケティングを
行ったうえで、チームでの合同作業で完成させるから
内容が薄っぺらいというのは同意できる
611名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:40:00.64 ID:PDnJrWu30
>>601
情報伝達は漫画の方が上だよ
だからこそ想像力の余地が少ないのだから
文章は想像力が入り込む余地が大きいからこそ情報伝達では漫画より効率が悪い
612名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:41:01.98 ID:ER05ZUxn0
ほんとに頭悪いヤツって漫画すら読まねえけどな
613名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:41:13.31 ID:WSxFQked0
>>610
何と何と何を比べていってるの?
614名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:41:50.76 ID:HQUara/L0
>>610
それは三大週間漫画誌だけの世界だと思うよ。
615名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:43:02.95 ID:4U9aUMKzO
日本人も朝鮮人並みにバカが増えてきたな。
616名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:43:55.83 ID:pxy78e5K0
・(自分が漫画が好きだから)漫画を必死に擁護する派
・(本を読むのはいいという主張はありきたりだから) 漫画の方の長所も上げて人と差別化派
・真面目に本と漫画の違いを語る派
・(賢く見られたいから)漫画こき下ろし、小説/実用書マンセー派
・本気で漫画を否定してる派
・漫画も本も読みたいもの読めば良いじゃん派 or バランスが大事だよ派
・漫画も小説も実用書も要は内容に寄るよ派
・そもそも投書もこのスレも論点ずれてるよ派
・アンチ韓国派

大体こんな感じか
617名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:44:02.79 ID:d2AjK8GL0
絵は見るけどフキダシの中の文字は読まないってヤツが昔いたな。そういえば。
漫画でさえハードル高い奴も世の中には少なからずいるんだろう。
618名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:44:04.54 ID:KjQyOb6e0
漫画好きな小説家だっているからね。
60年代頃からは特に、文学と漫画は絡み合って発展していると思うんだけど。
そこに映画や音楽も入れて考える人は考えたらいいし。
いろんなモノに触れれば良い。
619名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:44:16.36 ID:ncdLv2tX0
人は言葉で考える
語彙の数で思考力が決まるわけ
語彙が少ないと、系統的な思考ができない
子供がよく言う、「何となくそう思う」がソレ

さらに、言語というのは一番身近な論理記号
どの言葉がどこに係るのか、などの論理思考も長文を読まないと育たない

いずれにせよ中学生がこういう疑問を持つ事自体、ゆとりすぎ
小学生並みの疑問だな
620名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:45:23.52 ID:ElnIVxLe0
>>609 眼鏡も買えないの?
621名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:46:19.16 ID:HQUara/L0
>>619
いや、修学レベルの文章なんて小説読まんでも、教科書とかで身に付くから。
622名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:47:05.58 ID:NJbkgVGn0
>>620

俺、老眼になる年じゃねー!
623名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:47:08.77 ID:DQMNQB8J0
勉強を一生懸命してる大学生って感じの人が多いね
偉い!
624名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:47:34.61 ID:I6q0zQWm0
ああ、まだやっていたかこのスレ。

まぁ昔はおれもマンガ読むことを親に怒られて同じことを思ったことを
告白しておこう。今は漫画も本も好きだよ。
ただ漫画マンセーな人って長い文章読めない人多いんじゃないかな。
だからその分ちょっと人としての経験値が弱いかなと思う。
625名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:47:44.73 ID:TkkEZJ2w0
>>601
>>502に書いた事を全然考えてないのね。
文学作品を読んで養われる「〜力」って、本当に有用? それって何?
って聞いてるんだよ。
あなたが>>480に書いたのが、
実用書や専門書を読むときに必要な「〜力」についてであれば、それは否定しない。
そもそもの>>1が読めといってる「本」は、ほぼ間違いなく「文学作品」を指しているからね。

ちなみに、上の方にも書いてあったけど、理系では説明で重要なのは文章よりも「式」や「図表」だよ。
正確な物理的イメージの認識こそ理解そのものだからね。
もちろん、使えるもの(文章)は駆使するけどね。
文系が、文章が主体と思うのはしかたが無いかもしれないけど、実際にはそう。

さらには、理系研究者で文学たくさん読む人は寡聞にして1人も知らない。
正直、そんなヒマ無いと思うよwww
626名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:47:48.66 ID:AHT8NpQv0
絵が無いから思考力が〜というテンプレ回答には苦笑してしまう
627名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:47:52.44 ID:bCFAJRvXO
少なくとも英語の原書は辞書無しで読めること
真の読書家たる者、その程度の語学力は必須
邦訳は訳者の色が着くから…って昔、高校の英語教師が言ってた
628名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:48:03.61 ID:d2AjK8GL0
どうせ漫画よむならジャンプばかりでなく、
腕をメメクラゲに噛まれる漫画とか、ぱらいそに行く漫画とかを勧めたい。
629名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:48:24.86 ID:Olrh7O7P0
>>603
>>3
>◆須藤さんの投書の要旨
>
> 私は漫画が大好きだ。でも、ずっと漫画を読んでいると母は言う。「漫画ばっかり
>読むな!」。そして「本をいっぱい読みなさいね」。そういう時、私はいつも思う。
>「何で本はいっぱい読まなきゃいけないのに、漫画は読んじゃだめなわけ?」と。
>そもそも漫画と本の違いって何だ。絵が付いているか、いないかだけじゃないか! 
>大人は何の根拠もなしに「漫画はあまりいいものではない」と決めつけているだけだと
>思う。

母親は「漫画ばっかり読むな」「本をいっぱい読め」と言っている。
つまり、この文脈において、漫画を部分否定、本をやや肯定しているため
「本」と「漫画」は対立・対比の関係にあると言える。
子供の方も「本はいっぱい読まなきゃいけないのに、漫画は」と
逆接を使って「本」と「漫画」を対立関係に置いているので、
この二者間の対話において、「本」は「絵の付いていない」本を示し、漫画とは区別されている。
子供は母親の「漫画ばっかり」の「ばっかり」という重要な副助詞を
理解できずに、「漫画は読んじゃだめ」と誤解している。
母親は読んでいるもののうち100%が漫画であることを禁止しているので
あって、別に、漫画一切を絶対に読んではいけないとか、
漫画より本の方が優れているなどといった極論は言っていない。

この子供は読解力のなさから誤解をし、さらに上乗せで
大人は「漫画はあまりいいものではない」と決めつけていると、
何の根拠もなしに決めつけている。
そもそもこの母親は漫画を貶めたいわけではなく、本も読んで欲しいという
だけなのだが、この子供を含め、そのあたりを読み取れてない、
読解力の低い人が多すぎる。
630名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:48:30.07 ID:WSxFQked0
>>619
言葉で思考すると語彙の数で思考力が決まるのか?
おまえは馬鹿になってるようだけどもっと読書したら?
631名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:48:46.77 ID:ZWTRDHDqO
>>619
その論理で言うと、日本で一番思考力が高いのは
金田一春彦か
632名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:49:06.83 ID:RjS8hB6n0
>大人は何の根拠もなしに「漫画はあまりいいものではない」と決めつけているだけだと思う。

その通りだ、少年。
多くの大人は、決めつけているだけだ。

それが少年に見破られている以上、
いくら読解力をだの、想像力がだのといって見たところで、

「あんた漫画の素晴らしさを解っているの?
漫画の素晴らしさを理解する能力も無いくせに何を言っているの?」
彼は、そう思うだけで、誰もこの少年を説得はできないだろう。
633名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:49:13.03 ID:D9prNMnX0
>>627
もう一度、このスレで馳男さんの出番があるとは……。
634名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:50:33.58 ID:N9eIwX2I0
繰り返す
嫌な事は自分に向いていないし悪影響を残す

例えば、>>1の生徒は全く関係ないことは言うまでもなく強調しておくが
例えば、エロゲーしか好きじゃない男子生徒が居たとする
いるだろう。絶対に。
その先には匿名検事総長のヤプーもあれば
団鬼六という文学者もいる
オリンピアプレスを言語で読みたいと希求するあまり、仏文・露文へ行くと言う可能性もある
エロゲーに如何にエロな言語応答をさせることが出来るか
その問いから自然言語解析、チョムスキー生成文法、人工知能への新しい才能も期待できる
エロゲだけ見てもこれだけの拡がりがある

タイアップ汲んだらどうだろう?
物事はポジティブに考えるべきだ
635名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:50:34.85 ID:hbl3qCip0
>>627
>邦訳は訳者の色が着くから

プッ
そこで出てくるのが英語かよw
普通ラテン語だろww
636名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:50:55.97 ID:mccnnyps0
戦後の教育は、日本人から、かつての教養語であつた漢文のたしなみを一掃してしまつた。さらにヅサンな
国語改革案で、日本語を「役に立つ」日本語に仕立てあげようとして、教養語としての日本語を、日本古典を
読解する力を、すつかり弱めてしまつた。その上、ここへ来て、またまた英語を、教養語としての座から
引きずり下ろさうとしてゐる。
私は、「ユー・ウォント・ア・ガール・トゥナイト?」なんて言葉がすらすら出てくるより、会話はできなくても、
誰でもシェークスピアが読めるはうが、日本人としても立派だと思ふのだが……。

三島由紀夫「巻頭言(『婦人公論』)一億総通訳」より
637 ◆4dC.EVXCOA :2012/03/04(日) 22:51:58.42 ID:YGAyc9eX0
どちらも質次第だろw
638名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:52:00.95 ID:+4fPLP0n0
中学の時、指輪物語にはまって視力が悪くなった俺が通りますよ。
639名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:52:10.17 ID:ncdLv2tX0
>>621
普通に文庫でも読む習慣があれば、
教科書を読むこと自体不要なんだけどね

まあどのレベルで修学と言っているのか分からんけどw
640名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:52:11.55 ID:lUjh8ktH0
>>1
損得勘定で言えば、マンガで読書をした気になるのも、文学書を読んで立派な人物に成った気になるのも、おかしいだろう
こんなガキに言ってやる言葉は、何でそんな事に拘るんだ?
中学生にもなって理解出来てないなら何を見ても読んでも一生同じ、馬鹿は馬鹿成りの知識を付けてればいいだけ
少年法で守られてる内にやりたい事をやってればいいんじゃないの
それも出来ないので有れば、人の考えに流されていれば、割と楽に人生を渡って行けるよ
641名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:52:51.37 ID:UD2hRseg0
漫画だけだと強敵の読みが"とも"になっちゃうだろ
642名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:53:02.03 ID:WSxFQked0
>>636
シェークスピアwww
三島はお茶目だなw
643名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:53:28.54 ID:aKyfB2u6O
連載が長くて読者をジャンプから離れさせなかった
ドラゴンボール世代は馬鹿の割合が他の世代より確実に多い
この事実から漫画だけを見続けるのは脳の成長を阻害すると言える
漫画は連載長くしないである程度の年齢に達した読者は突き放して
新しい世代の子供を獲得するようにしないと駄目だよ
利益目的の為だけに長期連載をしたドラゴンボールの罪は大きい
644名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:53:33.48 ID:hbl3qCip0
>>639
>教科書を読むこと自体不要

ねえ、キチガイを演じてるだけだよね?
本気で言ってるわけじゃないよね?
文章力がどうこう以前の問題だよ?
645名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:54:02.37 ID:Gvx0hkqQ0
このスレ見てたら、なんで理系にコミュニケーション下手な人が多いかわかるなw
646名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:54:02.61 ID:ZN54q8030
愛読書は、ドラえもんとキテレツ大百科だった同級生は、
公立中高から旧帝大学を卒業して医者やってる。

藤子先生の漫画はSFベースだから理系と共鳴するものがあるのかもしれないな。
647名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:54:39.33 ID:HQUara/L0
>>639
んな訳ねえだろ。
本読むだけで何でも理解できるなら文系最強だろ。
648名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:54:44.43 ID:ncdLv2tX0
>>630
>>631
アホにまとめて返事
語彙は論理を組み立てるためのパーツ
パーツが少ないと、大雑把な造形しか出来ないのは分かるな?
649名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:55:10.72 ID:nNmpUhVt0
>>642
同じ英語でも現代英語ではなくて古典英語を読める方が良い、といいたいんだろ
650名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:55:49.97 ID:JW43oS6P0
文章を読んで情景を思い浮かべるってのは、集中力と想像力を養うんじゃなかろうか。
漫画や映像だけでは駄目な気がする。
651名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:56:03.10 ID:NJbkgVGn0
>藤子先生の漫画はSFベースだから

どこがだよ!
「魔太郎がくる」とか「笑うセールスマン」とか・・・
652名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:56:37.16 ID:4U9aUMKzO
>>647
理系だって読解力必要だよ。
653名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:56:43.24 ID:DQMNQB8J0
本を読むやつはモテナイ
654名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:56:59.60 ID:WSxFQked0
>>648
マジックザギャザリングからやり直せよ
655名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:57:09.74 ID:zA9NyGWv0
確かにエロマンガよりエロ小説の方が興奮するな
656名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:58:00.53 ID:HQUara/L0
>>648
あのな、文学者に実社会を動かす力なんか、とうの昔に無くなってんだよ。
語彙なんかあっても行動するやつには勝てん。
657名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:58:01.96 ID:NhgVSOnI0
>>651両方ともA先生だな
658名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:58:17.74 ID:Olrh7O7P0
>>630
ゴリラも多少の語彙があるようだけど、
「俺、バナナ、食う」しか語彙のない者と、バナナに関して
もうちょっと語彙の豊富な者の方比べたらどっちが複雑な思考してるかわかるだろ。

語彙は思考の材料だから、語彙が多いだけで具体抽象変換とか
対比関係とか因果関係を適切に理解できなければ思考力が高いとは言えないよ。

ところで、数学凄い出来て、語彙豊富で、文法知識もバッチリなのに
壊滅的に読解問題ができない人いるけど、あれはなんでなんだろうね。
659名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:58:30.95 ID:ncdLv2tX0
なんだ理解出来ない中学生ばっかりか?
660名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:58:35.75 ID:ZWTRDHDqO
>>648
馬鹿だな。自分の語彙の中に当てはまる単語が無ければ、新たに造ればいいんだよ。
他者とコミュニケーション取るためには語彙は必要だが、思考する際には語彙は関係ない。
日本語話者と英語話者では思考能力が違うのか?
661名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:58:37.96 ID:pnlIcED/0
極論出させて誌上論争させる手法は大昔からあるがまんまと釣られすぎwww
662名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:58:55.22 ID:pxy78e5K0
>>653
すごい極論だなw
663名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:58:56.96 ID:q4orA3gvP
漫画よりも本の方が良いに決まってる。国語力が養えるからな。

ただ、何も読まないよりは、漫画を読む方が良いに決まってる。
不十分とはいえ、漫画にも活字はあるから、読む練習にはなるだろ。
664名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:59:04.05 ID:WxRrcbczO
>>1
だからVSって何だよ?漫画VS本って?対立厨なのか?
俺は漫画も読むし雑学本も読むし小説も読むって言ってんだろ
しかも小説はラノベから時代劇から明治文学から乱読するぞ?
バカみたいに対立煽ってるんじゃないよ
665名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:59:06.28 ID:svnKXf0G0
例えば音楽だったら、Bzが好きでインタビューみたらエアロスミスが好きだった→エアロ調べるついでにクイーンやKISSを知る→更にその前のストーンズを知るみたいな感じでキッカケは身近なもんだよなー。
俺は推理小説にハマったのって小学5年の時にサイコガンのコブラが好きでコミック買ったらカバーの作者コメントのとこにエラリー・クイーンの名前があって、エラリー・クイーンから推理小説読み始めてハマった。
楽しみ方は両方別物だからなんともいえんが、この中学生には両方味わって欲しいよね、多感な時期だけに。
666名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:59:34.37 ID:hbl3qCip0
>>658
因果が逆だろ。

ゴリラは語彙が少ないから思考が単純なんじゃなくて、
単純な思考しかできないから語彙が少ないんだよ。
667名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:59:50.78 ID:HQUara/L0
>>658
そういやアインシュタインとか、ラマヌジャンみたいな天才に時々居るな。
668名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:00:04.73 ID:4U9aUMKzO
>>649
>>642みたいなのが、話者の言わんとしてる本意が読みとれない読解力の低下した人なんだよ。
669名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:00:04.77 ID:qeWGE5KP0
一番重要なのは経験だな。文献はその後に役立つモノだ。マンガは
おもしろいしいいんじゃない?
670名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:00:05.42 ID:q/zEq4o70
マンガも読め、本も読め
671名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:00:45.81 ID:ncdLv2tX0
>>656
お前なぁ・・
思考力の話だろ?
672名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:00:51.91 ID:NhgVSOnI0
>>650
上級者になるとマンガ読みながら「俺ならこういうストーリーにする」と「創作」しはじめる
頭のいいやつはマンガだろうと小説だろうと どっち読んでも思考力を鍛える
673 ◆4dC.EVXCOA :2012/03/04(日) 23:00:52.17 ID:YGAyc9eX0
漫画より本とか、テレビよりラジオとか、映画より演劇とか言いたがる奴が居るが、
自分は分かってると思いたがる勘違い野郎だな
674名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:01:00.47 ID:N9eIwX2I0
>>655
そうでしょう。
ほかにも英語を最も効率的に勉強するコツは洋物のポルノを読むことですよ。
学習の肝は集中力です。
耽溺と没頭。
ここから全ては始まります。

そこでリビドーを文字に転化させ
活字を見るとタマランとなったら占めたものです。
675名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:01:10.33 ID:WhpybWiE0
でもトンチンカンサヨクの新聞記事読むくらいなら、
漫画の方がましだよね。
676名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:01:15.29 ID:WSxFQked0
>>658
馬鹿か天才なんだろ
相関はあっても因果関係があるとはいえない
677名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:01:39.31 ID:OGUr0D/V0

小説は文書から想像力が養われる。
漫画は絵から考察力が養われる。

じゃないの?
678名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:01:38.46 ID:vHaqYrnr0
>>601
情報量は圧倒的にマンガの方が上だと思うけど。>>561

一昔前「サッカーは間合いが無くて忙しすぎるから、頭を使う暇が無いとか言う人もいたが、勿論そんなことは無い。

ただ、野球のように「初球内角だったから・・・。」等と、言葉に置き換えて考えてないから他の人には伝わり難いだけ。
野球の物語の方を「読んでいて魅力がわかりやすい」と感じるのも単にそのためだろう。

つまり、状況を"言葉に置き換える"ということ自体が、それなりの演算を必要される。サッカーのように瞬時の判断を
要求されるスポーツでは、そんな悠長な処理を行っている暇は無い。 イメージをイメージのまま処理する。

そういった意味で、人間の脳の本当の演算能力という物は、我々が普段の生活で意識するよりも遥かに速いのだと
考えられる。「夢は長いように思えても実は数秒の間に見ている」とか「車に跳ねられる瞬間に、一生が走馬燈のよ
うに思い起こされた。」等という事例は、そのポテンシャルを 示す良い事例なのだろう。

サッカーにおける局面打開のため演算も、それに準ずるものだと考えられる。が、"言葉"を使用してないので、自分
でも"意識"することが難しいのだろう。もちろん試合後の反省会などでは、「シュートコースを防がれていたから、パス
したんだ!」などと、自分の思考過程を言葉に変換して、判断の根拠を説明する。ここで自分でも初めて、自分の
思考過程を"意識"し、自分が考えている(思っている)ことを"意識"する。

この自分の思考過程を一度言語に置き換えて、その置き換えた言語がもう一度フィードバックされて、自分が考え
ていることを認識する作業こそが、文字通り"意識"の正体なのだろう

「自己とは?」という問いも、「自分」という言葉の存在がキッカケを与えており、その言葉が無ければ、漠然とした
「それ」 について考え始めることすら出来なかったように思う。この点で"意識"の発生は、"言語"の獲得と密接に
関わってるのだろう。

また、おそらくここで人間は、処理速度の代わりに、理論を積み重ねる高度な思考能力を獲得したと考えられる。
679名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:01:46.41 ID:h8Jy7RnW0
>>651
「怪物くん」とか「プロゴルファー猿」とかね
680名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:01:53.31 ID:hbl3qCip0
>>665
>この中学生には両方味わって欲しい

大抵の場合、そういうのは余計なお世話なんだよなぁ。
お前の趣味を押し付けるなと。
681名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:02:21.59 ID:pCZVP9on0
独身の時はダンボール100箱ほどの本や漫画があったが、
結婚後残した漫画は藤子Fや水木しげるや手塚や西岸や楳図などの本が中心。
ジャンプ系はほぼ処分したww
不思議なことに漫画に興味が無い人にでも勧められるような作品が中心に残っているわ。
682名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:02:31.75 ID:aKyfB2u6O
>>650
想像力というより活字による描写を脳で組み立てるだけだよ
誰でも読書により創造性までが培われる訳ではない
小説を読むのは目的でなく基本趣味だ
683名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:02:46.84 ID:KjQyOb6e0
漫画好きは、人生の中で他人から人格否定をされる場面が少し多い。
否定されても否定されてもなお、その都度やっぱり自分は漫画が好きであると肯定してきた強さがある。
684名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:02:52.51 ID:d2AjK8GL0
本も読んだほうが次のジャンプの発売日までイライラせずに時間がつぶせるよ。
685名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:03:05.23 ID:rh+dwV0S0
>>660
>日本語話者と英語話者では思考能力が違うのか?

横レスだけど、専門家は違うと言ってるね。
言語は思考のベースだから言語次第で思考の質も変わってくるらしい。
ついでにいえば、今はアメリカの覇権が強くて全世界の言語が
卑近な日常語と英語という感じになり、かつては英語に対峙したような
専門的な高度の思考を可能にする各国の標準語が存亡の危機にあるらしい。
仮に標準語としての日本語がなくなって、日本の標準語が英語になったら
かつては日本でしか作り出されなかったようなコンテンツを作る力は
なくなるんじゃないかと言われている。
686名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:03:46.70 ID:WSxFQked0
>>649
だって内容に大差ないだろw
687名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:04:11.49 ID:HQUara/L0
>>671
お前の論理を展開すると文章読んでりゃ思考力が鍛えられるんだろ。
特に優れた作家なら思考力も人並み以上に優れる事になるわな。

現実には実務者の足元にも及ばんけどな。

思考力なんてのは、対話や作業でも磨かれるんだよ。
文章なんか関係無いね。
688名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:04:33.88 ID:hbl3qCip0
>>685
各国の標準語が壊滅した暁には、また神罰が下ったりするんだろうか?
689名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:04:39.67 ID:OGUr0D/V0
>>684
世の中には多くの週刊漫画誌があるよ。それ読めばいいんでないの?
690名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:05:36.43 ID:DQMNQB8J0
わかった!
問題なのは
壮大なスケールの映画やドラマ、様々な人間模様の書籍を読み見てきた人間が、普通の人間に落ち着いていることだ
見て読んだはいいが、特に何も得てないからだ
まあ自分も含めね
691名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:05:49.90 ID:pFv7dCFy0
受験生に国語を教えているんだけど
本文はおろか、問題文の意味が分からずお手上げ、という高校生はいる
「本なんて年に1冊も読みません!漫画はいっぱい読みます!」と
得意げに言っていた

学力が低いのは本を読むかどうかより、そういう「自分全肯定」思考の
せいじゃないかね
「本を読め」と言われたら「本を読まないことを正当化する理由」を
真っ先に探す思考。
692名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:05:59.04 ID:ZNN7x/fl0
>>681
嫁さんや子供に
「いい歳してこんなもの読んでるの?」
とか言われそうなものを処分しただけじゃないのか。
693名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:06:15.60 ID:rh+dwV0S0
>>688
そしたら振り出しに戻っていいかもねw
694名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:06:35.62 ID:4U9aUMKzO
>>656
昔から行動する人間にはそれなりの教養はあるものよ。文武両道という言葉もあるし。
695名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:06:43.24 ID:ncdLv2tX0
>>660
新たな語彙w
万能感がすごいね
それは今まで先人が培ってきた多くの言葉を学んでからの話
その中に、キミの考えた言葉がもっと端的に定義されていると思うよ

>思考する際には語彙は関係ない
そりゃ終わってるね
696名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:06:54.30 ID:+poKZ4YD0
大体、「小説を読むと勉強になる」みたいな事言う人こそ、小説を読んでないだろ

小説家は読者に勉強させる為に書いてる訳じゃなく、娯楽として書いてるのにね
697名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:06:55.60 ID:WJHoEEhI0
文字だけ読んで想像力ガーって言ってるのは理解したつもりになってるだけだからなw
それを絵にしてくれよ色を塗ってみてくれよ映像にしてみてよ音楽にしてみてくれよって
なーんもできないんだからwww理解してるつもりで実はなーんにも理解してないのwwww
698名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:06:58.93 ID:aKyfB2u6O
>>664
読書を趣味とする人はラノベを小説とは言わない
あれは漫画の台詞をつかい絵を活字で説明しただけのものだ
中身は絵がないだけで漫画と一緒
699名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:07:31.18 ID:wKjg4uP5Q
昔の作家は
一般人が行けなかった海外旅行行ったり
一般人が行けなかった大学行ったり
一般人が読めなかった洋書読んだり
一般人が知らなかった高級店で食べたり
一般人ができなかったレジャーをやったりしてた


今の時代に作家の価値は
それほどあるのだろうか・・・
マンガ家とそれほど変わらないんじゃないか
700名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:07:38.03 ID:ZWTRDHDqO
>>678
「適当」とか「良い加減」ってのは、元々はアナログ判断で丁度良い具合って意味だったんだが、
デタラメで何も判断してないかのような意味になっちゃってるね。
センスってのは、言葉よりも深い物なのにね。思考も然り。
701名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:07:44.68 ID:NhgVSOnI0
個人的にはマンガ擁護したいが
まあ2ちゃんねらーとかって口汚く他人を罵るのが趣味のわりに
国語力が足りなくて誤読しまくってるから本読んだほうがいいな
702名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:07:57.72 ID:vHaqYrnr0
>>619
使用する言語に応じて人間の思考は、以下の階層に分かれる。

 1.イメージ(言葉を使わない思考)
 2.言葉を使った思考
 3.数学を使った思考

使う言語の階層が上がるほど、緻密で論理的な思考が可能になり、複雑な
現象も道を見失うことなく理路整然と追っかけていくことができるようになる。

ただ、良い事ばかりともいえない。その分時間がかかる。マンガの良い所は、
上の1.2.の長所を生かしてストーリーを伝えている所。

だから、伝達効率が良いし、おかげで子供にも気軽によめる。



703名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:08:03.05 ID:HQUara/L0
つうか、ベアリングを可能な限り円に近づけて削るっうだけで、
それを一流の域に達せられる人間は相当な思考力を使っとるわ。

本を読んで他人の意見をなぞっただけで思考とか馬鹿か。
704名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:08:11.20 ID:hbl3qCip0
>>698
>読書を趣味とする人はラノベを小説とは言わない

まぁ、結局中身は同じなんですけどね。
705名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:08:12.62 ID:ZNN7x/fl0
>>678
ダラダラ長いけど要は伝える内容だろ
画像で情報のkb数が多かろうが、殆どは軽い娯楽目的なんだから
それ以上の意味を求めてもしょうがない アホじゃねえの。

良作は当然良作だけどね。
706名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:08:30.38 ID:nNmpUhVt0
>>686
そういう功利論的な発想を三島は批判しているんだろう

三島の批判の当否はともかく三島の言っていることを正確に押さえないと反論として意味をなさない
シェイクスピアの原文を実際に読めば現代英語とまるで違うということは誰でも分かる
三島を批判したつもりになってまんまと三島の危惧した状況に陥ってるのでは笑えない
707名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:08:59.11 ID:e3ZhFKzq0

こんなの「なんで人殺しちゃだめなの?」っていうのと同レベルの質問
答える必要さえない
708名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:09:19.30 ID:TkkEZJ2w0
>>625 補足。
文系であろう >>480 さんへレスしていてわかったことが一つ。

文系って、「文章を読んだ」だけで「わかった」気になってるんだろうなあ、ってこと。
「読んだ」だけでそこで終わり。
だから、「読む事」や「文章の単純な理解」が重要なんだろうな。

あのね、
理系で専門書とか論文を「読んで」も、それだけでは「理解」にはならないんだよ。
自分の中で、書いてある事の物理的なキナイメージが完全に構築されて、
それをひっくり返したり、裏っ返したりしても、どこにも綻びや矛盾がない完全な認識。
それが得られて初めて「理解した」ことになるんだよ。
それがないと、はっきりいってスッキリしないのね。
すごく気持ち悪いwww

理解するために、式や図表や文章があるわけで、それを得やすいのは文章よりも前二者ってこと。
そういう認識を速く正確に得る力を「専門書の読解力」というんだと思うよ。
それは、文学作品を読んでは絶対に培われない。
というか、逆に悪影響を及ぼすね。
思い込みや、行間を読む無用な推測は、事実をよくねじ曲げるから。

理系にとって、文章は道具に過ぎない。
文学はその道具を磨くのには寄与しないんだよ。

自分は本当は、小学校からテクニカルライティングをやるべきだと思う。
そうすれば、今の政治家のバカな論理矛盾も減るだろうし、もっと日本人がまともになると思うよ。
それこそ、論理的思考能力がつくからね。
709名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:09:36.73 ID:bCFAJRvXO
「長門、このスレどう思う?」
「ユニーク」
710名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:09:54.78 ID:rh+dwV0S0
>>691
いるよね。というか、かなり多い。

なんとなくだが、心が弱いんだと思う。自我が弱いというか。
深刻な虚無感とか劣等感、自信のなさが人格のベースにあって、
ちょっとでも揺らぐと壊れちゃいそうだから、必死で肯定してる感じ。
711名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:10:21.38 ID:aKyfB2u6O
>>678
漫画は情報量が少ないからこそ簡単に頭に入る
漫画の情報量が薄いくらいは知っといてくれよ
712名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:10:25.86 ID:hbl3qCip0
>>702
漫画の伝達効率が良いのは、漫画家が苦労を重ねてわかりやすく描いてるからだよ。

試しに自分でネーム切ってみ?
読むに堪えない代物ができあがるから。

伝わりやすさ、伝わりにくさを、媒体の特性に責任転嫁すんな。
713名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:10:30.42 ID:DrjZeJeH0
とりあえず適当に1000冊読んでみた。
ノンフィクションが面白かった。
怪しいオカルト本も面白かったな。
10のホントに1のウソを織り交ぜる巧妙な論理展開に感心したw
714名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:10:39.35 ID:HQUara/L0
>>706
三島の意見は敗戦コンプレックスが強すぎだから、今通用するとは思えんけどな。
715名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:10:52.89 ID:NJbkgVGn0
ま、はっきり言って勉強のために読書ってのはあんまり意味がないな。
716名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:11:19.73 ID:ncdLv2tX0
>>687
また話をそらすのか・・
あるいは素で理解出来ない?

一応返事してやる
話し言葉は、書き言葉に比べて構造が単純に出来ていることぐらい理解しろ
717名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:11:27.53 ID:79I20U2B0
あんなのはどっちも娯楽だから
読まなくたって良いよ
むしろどっちも読まない人の方が人生充実してるし
718名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:12:08.36 ID:svnKXf0G0
>>680
押し付けをしなくなったら大人の存在価値って半分はないんだぜ?
719名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:12:14.23 ID:78upl0M70
紫式部なんて昔の昼ドラを描いただけなのに持ち上げられるって何なの?
720名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:12:19.58 ID:PDnJrWu30
>>650
読書で養った集中力って他分野に発揮できるのか?
というか集中力養えるか?
夢中になる、あるいは没頭してるだけでは
721名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:13:04.41 ID:WJHoEEhI0
文章力読解力だけで新幹線作ったら文学マンのいうこと納得したるわw
722名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:13:07.41 ID:ZWTRDHDqO
何だろうな、語彙なんてのは思考のツールに過ぎないんだが、
弘法は筆を選ばないように、良い道具持っただけで技術が上がったと考えるのは、馬鹿の言い分だよな。
723名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:13:12.32 ID:fM5KgIL00
>小学校からテクニカルライティングをやるべきだと思う
それは前々から言われているが
「日○○が、豊かな感性や、表現力が失われる。」と断固反対してる
実際は新しいことがやりたくないだけなんだけど
724名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:14:18.05 ID:3txfaElw0
>>708
人を文系と理系の2つに分類して論じてる時点であんたも利口とは思えないけどなw
725名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:14:24.63 ID:WSxFQked0
>>706
違う違う
そういう真面目な話なのに、
「セックスしよ?」って言えることとシェークスピアが読めることを同列に扱ってるのが皮肉すぎだっていってんの
これがお茶目じゃなくてなんだよ?
726名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:14:33.30 ID:q2RsLHN20
どっちも読めばいいのに何で片方がダメだとか役に立たないとか言いたがるのかねぇ
727名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:14:40.83 ID:vHaqYrnr0
>>658
>>ところで、数学凄い出来て、語彙豊富で、文法知識もバッチリなのに
>>壊滅的に読解問題ができない人いるけど、あれはなんでなんだろうね。

それはアスペなんじゃない?

人間が獲得したもう一つの言語として数学がある。アメリカで暮らしていく
のに英語を学ぶ必要があるように、物理などの分野で語り合うには数学
が必要になる。人間は、

 ・言葉により、定性的な論理の積み重ねをする能力を獲得したのにつづき、
 ・数学により、定量的な緻密な数値の積み重ねをする能力を獲得した。


この言語の獲得により、人間は複雑な物理現象までを思考の対象とする
ことができるようになり、物質誕生の謎にさえ迫りつつあり、 物理を「語る」
うえでは必要不可欠な言語である。

ただ、私も物理出身ですが、物理的イメージを伴わず、この数学だけで物理
現象を語る人間をあまり信用しない方がいい。
728名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:14:53.36 ID:ncdLv2tX0
>>702
まあ下に行くほどゆらぎが少なくなるから、誤魔化せないんだよな
イメージだけだと含有している意味が多すぎてタイトでクールな論理は築けない
729名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:15:17.33 ID:N9eIwX2I0
>>690
人は何も持たず生まれ、何も持たずに死んで生きます。
得ると言うことはそもそもありません。
出来るとすれば、有限の時間の中に残すことだけです。

僕達は一対の入れ子が鏡像的世界の中で自己増殖し
自己組織化の果てに再び消え去っていくタダの乱流構造体に過ぎないのです。
最初と終わりはゼロと決まって居るが故に
その過程をどうするかと言うゲームなのです。
其処に選択の自由があり、人生の苦悩があるわけですが。

其処を作るにせよ埋めるにせよ、歴史的コンテンツは存在します。
新しいコンテンツもまたあります。
ドレを選ぶも自由ですが、地図は見ておいたほうがお徳かと思います。
それぞれの地図を探した人たちが沢山いますし。
勿論、フリースタイル上等です。
その軌跡は、時間と言う周波数領域の宇宙地図に刻み込まれるでしょう。
730名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:15:20.25 ID:ZNN7x/fl0
>>723
豊かな感性や表現力なあw
クラスで35人いたら25人は作文書かせても日本語書くだけで精一杯な
文章しか書いてこないのに
731名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:15:23.06 ID:hbl3qCip0
>>707
お前は、「なんで人殺しちゃだめなの?」という子供の質問に答えられずに、
はぐらかす卑怯な大人なの?

大人として、恥ずかしくないの?
732名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:15:50.06 ID:rh+dwV0S0
>>719
昼ドラって言うほど内容薄くないけどな。
原文読みながらの専門家の講義とか受けて、内容ちゃんと読解したことないんじゃね?

コロンビア大学の学生とかは、英訳だけどちゃんと読んでるらしいよ。
そんで、千年前の欧米では考えられないような、近代文学と定義されても
いいような緻密な心理描写を含む高度な内容の小説を、
千年前の、非ヨーロッパで、しかも女性が書いたってことに
学生達が愕然としてるって、そこで教えてる先生が書いてたよ。
733名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:16:35.53 ID:HQUara/L0
>>716
あのな、表現の対象が複雑かどうかが問題なのであって、
文章の複雑さなんて拘る事自体おかしいだろ。
734名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:17:00.78 ID:4U9aUMKzO
>>714
いや、シェークスピアの原文読めないと英語圏では、無教養だと言われる。
三島のいうように、自国の古典教育を放棄したままの日本はおかしいんだよ。
735名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:17:11.55 ID:TkkEZJ2w0
>>724
全体を二分しているとどこに書いてある?
全体の中に2つのグループが存在する事は事実。
他のグループの存在は否定してない。
これだから◯◯系は、、、www
736名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:17:57.75 ID:6rpjtw3D0
なんで伸びてるのかさっぱり・・・
737名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:18:08.14 ID:8pi9yA5T0
こんなスレが伸びるとか・・
絵が無いと解らない馬鹿が増えるからだよ
738名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:19:00.55 ID:WSxFQked0
>>734
そうやって、『英語圏では〜』で片付く話ならやっぱりコンプレックスだろw
739名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:19:02.20 ID:aKyfB2u6O
このスレ見ると読書習慣のある層派読者は趣味であり楽しいと言う
漫画だけしか見ない層は読書など必要ない実務が大事だと言う
これって活字を読めない自分を恥じてるが故に出てくる
コンプレックスそのものだね
740名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:19:38.01 ID:DQMNQB8J0
>>729
ありがとうございます
参考にします
741名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:20:10.44 ID:hbl3qCip0
>>739
>このスレ見ると読書習慣のある層派読者は趣味であり楽しいと言う

えっ?
趣味なら、それこそ本当に必要ないだろ。

趣味ってのは、必要だからやるものじゃない。
楽しいからやるもんだよ。
742名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:20:18.88 ID:AF7QpHiK0
文字だけの本って、一回読んだだけじゃ理解できないところがどうしても出てくるんだよな
最初はそこをとばして読むんだけど、気になって何度も何度も読むんだわ
最初理解できなかったところが、二回目三回と繰り返して読むウチになんかだんだんわかってくるような気がしてくる
ここが漫画と本の違いじゃないのかな?って思う
743名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:20:44.91 ID:NJbkgVGn0
>>734
今、古典の授業無いのか?
744名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:21:13.85 ID:8pi9yA5T0
「ある晴れた昼下がり、市場へ続く道。荷馬車がゴトゴト、子牛を連れていく」

これを読んで、荷馬車が牛を引いてるか乗せてるか解らないのがゆとり
745名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:21:22.32 ID:WSxFQked0
>>742
銃夢とかもそんな感じだった
746名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:22:09.41 ID:ncdLv2tX0
>>733
またお前かw
単純なことしか理解出来ない頭だと、苦労するよって話だよ
分からないんだろうから、もうやめとけ

レスするのも大変だろ?
それが苦労するってこと
日頃から思考力は鍛えたほうがいい
747名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:22:27.20 ID:h8Jy7RnW0
>>719
先駆者だったから
ほとんどのフィクションは何かの焼き直しだからね
748名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:22:36.56 ID:DQMNQB8J0
子供に強制するのは良くない
かわいそう
749名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:23:27.79 ID:K3hflvLS0
>>742
小林秀雄みたいな難解なやつ?
あるいは洋書?

ほとんどの本はリアルタイムで理解しながら読んでるはずだが
750名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:23:42.50 ID:ZNN7x/fl0
>>748
なんでお前ってそんな頭が空っぽみたいなレスを連ねるんだ
751名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:23:45.89 ID:ylnikcZm0
漫画はゴミだって誰かこいつに教えてやれよ
キモオタの宣伝を真に受けて勘違いしてっぞ
752名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:23:55.87 ID:VvTsl25Z0
>>43
頭の悪い親が本を読めっていつの時代の話だよw
753名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:24:25.19 ID:t8g868odO
なんで人殺しちゃいけないの? 
戦争で人殺しは認められるのに? 
おかしいね
754名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:24:26.35 ID:pBDHVAP40
どっちも好きだけど疲れてる時は不思議と漫画は開くのも嫌になるな
何となく余計に疲れる気がするんだよね
755名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:24:34.41 ID:rH4WUbZq0
バランスよく経験するのが一番
漫画だって読めばいいよ。偏らなければ。
それが難しいが。
756名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:24:50.82 ID:QFDfiMvE0
>>360
頭が悪そうな見解だなw
重要なのはデータと客観的な分析であって、図で説明するだけでは
論文にすらならない。更に論文なら他の研究の引用が適切かどうかも
重要なファクター。研究の内容によっては図やグラフが重要になるものも
あるというだけで、きちんとした文章を書けなければ、論文としての価値が
全くないと言って良い。
757名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:24:53.37 ID:4U9aUMKzO
>>725
別に三島は皮肉なんか込めてないよ。
ネイティブ並みに日常会話が効率的にできるよりも、古典英語の読み書きができる方が、
教養としては立派だと言ってるんだよ。
758名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:25:14.44 ID:PDnJrWu30
>>1の投書した子供が男子生徒なら、黙ってフランス書院文庫を渡してやれば解決したような気がしないでもない
759名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:25:26.41 ID:WcWseFBa0
>>736
本を愛してやまない人達が、ここも文字で埋め尽くして本のようにしようと、
IDを真っ赤にして頑張ってるんだよ。
760名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:25:45.10 ID:rh+dwV0S0
>>734
人によるけど、確かにいるよね。
シェイクスピアだけじゃなくて、あっちの知識階級が
「読んでて当然でしょ?」って思ってるような本は一通り読んでないと、
それで相手の素養はかって鼻で笑うようなところはあるかも。
761名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:25:53.83 ID:DQMNQB8J0
>>750
あなたはエスパーか
ぼくの頭は空だ
空にも失礼な位に
762名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:26:05.93 ID:/kIv9RvU0
ママが漫画ばっかり読むなというのは、遊んでばっかりいるなということ
つまりママの中では漫画=遊びだ、遊びばかりじゃダメだろうと言いたいのだが
この13歳は「神聖なる漫画」を全否定されたと思いこみ逆切れしているのがこの投書
まあ要旨みると、13歳にしては少々幼稚な感じがするのも答えにくい原因だな
子どものくせに根拠とか言っちゃってるしね

ちょっと設定間違えませんでしたか、東京新聞さんw
763名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:26:16.06 ID:WSxFQked0
>>757
じゃあ他に例えがあっただろw
天然だとしたら可愛いすぎるぞwww
764名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:26:30.04 ID:KjQyOb6e0
>>742
あのさ、漫画は一回読んで理解できる、という思い込みというか刷り込み、偏見みたいなのを捨ててみてよ
高野文子の漫画を一回で理解できるやつなんているかい?
765名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:26:39.30 ID:HQUara/L0
実際問題、世の中、成人指定すべき小説が溢れとる。
賞まで取ってるので、もうほんとどうしようもない。
766名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:26:59.94 ID:hbl3qCip0
>>758
フランス書院はオッサン向けじゃないの?
今はもっと若者向けのエロ小説とかあるだろ。ラノベの文脈を汲んだようなの。
767名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:27:15.68 ID:tYdUii5+P
漫画なんて劇画ですらメルヘンで下らんもんが多いが、近年はラノベってゴミもなんだかなあ
768 ◆4dC.EVXCOA :2012/03/04(日) 23:27:50.15 ID:YGAyc9eX0
漫画とか本とかナンセンス、どんなに優れた芸術作品に出会っても、
感受性と理解力が無ければ何の意味も無いし、だからと言ってそれらが
人生を豊かにするとも限らない、好きなことをやって、脳内麻薬が出て幸福感を味わう
ただそれだけのことに理由付けをしたいだけだ
769名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:27:56.78 ID:TkkEZJ2w0
>>756
こんな頭の悪いレス初めて見たwwwww
〜だけでペーパー書けるかどうかとか、書いてないだろ。
読解力不足すぎ。

文系の言う事が、少しまっとうに思えてきたwwwwwww
770名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:27:58.63 ID:ZNN7x/fl0
>>766
ちがうね、オバサン向けだよ
771名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:27:59.84 ID:PDnJrWu30
>>766
まあとにかくエロ系渡しておけばってことな
女子だったから無理だけども
772名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:28:01.66 ID:UW8tPij10
>>540
低学歴漫画家が本なんて読むかよ。
773名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:28:28.83 ID:ZWTRDHDqO
人間は考えていることの10分の1ぐらいしか語ることが出来ず、
語ることの10分の1ぐらいしか書くことが出来ないと聞いたことがある。
つまり、思考>会話>文章であり、
思考とは言葉よりも上位にあるものである。
思考に語彙を重要視するなんて、頭が固いと言わざるを得ない。

例えば、道端で事故を目撃して、目の前に死体が存在する時、
あなたは何を思う?何を思考している?
言葉で思い浮かぶ内容より、もっと深い思いが溢れているのではないか?
言葉に出来ない思い、考え。それを蔑ろにしたのでは、薄っぺらい思考能力した持てないぞ。
774名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:28:43.42 ID:8pi9yA5T0
>>758
盛り上がりもなく、なぜかいきなりメス奴隷になる小説でなにが学べるのか
775名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:29:31.44 ID:hbl3qCip0
「漫画は〜」
「本は〜」
「男は〜」
「女は〜」
「日本人は〜」
「欧米では〜」

こんな単純化しないと物事を捉えられない人たちは、大丈夫か?
子供に説教してる場合じゃないぞ?
776名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:29:42.57 ID:/t2O8cAX0
>>708
理系の総理には懲りましたw
777名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:30:10.29 ID:D9prNMnX0
>>763
三島は元からお茶目さん。
エログロな家畜人ヤプーを高く評価したりとね。
強姦好きでエロな石原も暖かく応援していたが、やがて袂を別つと、日本語の文法が解体して読めたもんじゃないと批判している。
778名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:30:20.86 ID:vHaqYrnr0
>>711
例えば、この絵の情報を文章で伝えようとしたら、どの程度の文字量が必要だと思う?
http://s2.eatmanga.com/mangas/Manga-Scan/Historie/Historie-001-005/049.png

兵の数や配置、町並み、家の数、形。マンガはこれらを一瞬で読者に伝えることができる。

これほどの情報量を文章に使用としたら相当な頁数になる。まあ、昔の小説は実際そう
だったらしいけどな。旅行にいけない庶民の娯楽だったから、ストーリーが始まる前に、延々
と風景描写がただひたすらに続く。
779名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:31:25.08 ID:WSxFQked0
>>777
読解力よりユーモアが足りないよな
780名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:31:28.71 ID:QFDfiMvE0
>>711
それは違うってw
漫画は情報量が文学作品より遥かに多いんだよ。
問題なのは密度。その作品の中で把握しておかないと
理解が困難な情報が非常に小さい。

情報量で言ったらテレビがネットなどを超えて遥かに
情報量が多い。だがテレビは漫画以上に情報の
密度が薄い。同じような番組を作り、同じような情報を
垂れ流しているだけだから。

逆に俳句などは最も情報量が乏しいが、逆に密度は
最も濃いと言える。分かりにくかったら、1バイト当たりの
情報がその作品に与える影響がどれくらいか?と
考えればいい。つまり、1字あるいは1ドット変更したら
作品がどれくらい変わるのか?ということ。

漫画雑誌の作品の最大の難点は、ほとんどゴミみたいな
情報を汚い絵柄で描いても一応作品として仕上がって
しまうということ。個々の作品ではそれなりの密度が
ある場合もあるが、全体では非常に密度が小さい。
これはテレビとも共通している。テレビなら放送大学の
ような教養一辺倒の番組が最も濃いだろう。
781名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:31:29.63 ID:K3hflvLS0
>>773
そらそうだろw
語彙はoutputの道具に過ぎん
782名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:31:34.76 ID:ZN54q8030
>>776
あの人たちは、理系が得意なわけではないから、文系科目が不得意だから
理系と称してるだけ。
783名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:31:52.24 ID:hbl3qCip0
>>778
素直にアシ使えよ。
784名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:31:58.09 ID:aKyfB2u6O
>>741
必要性だけで全ての行動を決めると豊かな生活を送れないよ
金稼いで飯食ってウンコするだけだとつまらないだろ
短絡的な思考しかないと仕事で人を束ねて育てることも出来ないよ
身内で集まって冗談言い合うだけでは中学生から成長止まるよ
785名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:32:45.23 ID:5fM6In1kO
>>753
なんでサッカーって手使っちゃいけないの?野球は手使ってのに…

と同レベルの話
786名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:33:19.94 ID:N9eIwX2I0
世界はこれ自体が一種のシミュレータです。
自分自身によってしかエミュレート不可能なシミュレータです。

其処での情報がある世界本質と関与している可能性があります。
僕達が考えていることはどうも一つの意識体ではないかという仮説があるのです。

アリの社会ではアリは自意識を持ちませんが、アリ社会は合理的判断を下しています。
アリの群れは考えていると看做すことが出来ます。
我々も情報を相互伝達することによってメタ意識を形作っているようです。
あるいは、そもそも、私たちの考えていることは他者の言葉を学習し、
それぞれが情報処理をしたものですから、
そもそも、ほぼ共通の意識を同時に持っていると考えることも可能です。

では其処で語られている言語とは何か。
それはパラレルでそもそも分節化不可能なのでしょうが、
言語が大きな影響を与えていることは想像に難くありません。
言語的世界にアクセスし、それを取り込むと言うことは
その世界言語へ意図せずして関与することになるのかもしれません。

このプロジェクトは自由参加ですが、興味のある方はフリーです。
会費無料。脱退時の請求もありません。
アナタは本を読むだけ

AC
787名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:33:41.55 ID:4U9aUMKzO
>>775
何をそんな些細なことにムキになるの? それらには違いがあるから引き合いに出されるのは当たり前。
788名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:34:00.99 ID:hbl3qCip0
>>771
>女子だったから無理だけども

いやいやいやw


>>784
そのとおり。
でも、世の中にある趣味は読書だけじゃないから。

あんたの趣味を押し付けないでね。
余計なお世話です。

それとも、読書という趣味を他人に認められない自分という存在に、
劣等感でも感じてるのかな?
789名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:34:02.20 ID:6dHj0oAA0
うちの小3がスティールボールランを読破していた。
自分が小学校低学年の頃は、コロコロ、ボンボンしか読んでなかったんで、
この歳でジョジョを楽しめるなんて、今の子供はスゲーなと思った。
790名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:35:03.97 ID:T+UjxlEs0
もう好きにしたらいいと思うよ

どうせ本読みたくない人間は子供でも大人でも読みゃしないから

触れる機会だけ与えれば関心ある人間は勝手に漁って読む
791名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:35:26.77 ID:E9bf0Xt30
漫画読む奴、歩きながら携帯触る奴。
男も女も色気がないわ。体が臭そう。
792名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:35:50.10 ID:cZxJxkA5O
マンガしか読んでないから「民明書房」なんかの存在を信じちゃうんだよ
793名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:36:11.47 ID:DQMNQB8J0
巨乳だからといって乳輪がデカイのが許される訳じゃないってことか!
794名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:36:28.10 ID:vHaqYrnr0
>>783
同意w
795名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:37:42.62 ID:UEs49x3VO
まぁ、漫画も好きで普通に読むのを前提に話すけど。本は興味の引かれる物に出会った時の時間を忘れるくらい引き込まれる楽しさは異常。
結局、本も漫画も興味を引かれるか否かなんだよ。頭ごなしに読めでは何も解決しないよ。
796名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:37:51.66 ID:u6BbECCy0
ラノベも評価してるのがありえねーはw
797名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:37:59.26 ID:PDnJrWu30
>>774
想像力という名の妄想力と申し訳程度の読解能力
普通の本に興味ない子供に文学書読ませても盛り上がりも何も無いと感じるだろうから、まだ思春期にエロを釣りに読ませた方がマシ
798青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2012/03/04(日) 23:39:13.25 ID:BIFSL83m0
>>778
ヘルマン・ヘッセとか、文学の代名詞みたいに言われてるけど、今の我々からすると情景描写がくどすぎて読みづらいよね。

小説には小説しか表現できないものがあるのは間違いないけど、
同様に、漫画には漫画しか表現できないものがある。それでいいと思うけどね。
799名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:39:38.54 ID:YgDMit8+0
昔の小説には、挿絵というのも結構あってね・・・
800名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:40:29.62 ID:ZWTRDHDqO
>>778
見開き2ページの絵だろ?
文章だったら、必要な情報は2ページかからずに表現できるんでね?
801名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:40:33.04 ID:J/TYGWB00
>>49
すげえ
802名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:40:53.91 ID:4U9aUMKzO
>>797
発達期に、楽な方ばかり、楽なことばかりやってると人間はバカになるよ。
803名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:40:58.91 ID:u/o1a6LR0
社会人になると何この糞文章!ひっかけ問題?と言いたくなる意味不明な書類やマニュアル
を渡されることがあるので、若いうちに文章に慣れ読解力を育てることは大切だよ。
804名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:41:23.41 ID:wG+W+VuM0
漫画や小説に限らず、自分が好きでないものを攻撃するような人とは親しくなりたくないな。
805名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:41:48.36 ID:vHaqYrnr0
>>753
なんで人を殺しちゃいけないと思い込んでるの?
誰かに「いけない」と言われたの?だったら、その言った人に聞くと良いよ。




ちなみに、「いけない」という言葉は、誰かが誰かに禁止を要請する言葉。
要請を無視しうるかどうかは関係無い。

殺人は物理的に『できない』わけではない、だからこそ『いけない』と禁止する。

「殺してはいけない」と発しているのは社会。そしてそれに従わない者には
制裁を加える。ただそれだけのこと。これが『いけな い』ということ。

なぜ社会がこのような要請を構成員にするかと言えば、殺人などの集団を乱
す行為が頻発すると社会が不安定になるから。

この殺人等の行為を排除しようとする衝動はヒトの本能でもある。

ヒトのように集団を形成することで生存確率を上げてきた生物は、仲間を攻
撃する行為が頻発すると、集団の維持が難しくなるため、 これを抑制する本
能が備わっている。
806名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:42:38.07 ID:2w3Hmjn20
マンガはだめだけどエロ本ならOk
807名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:42:49.71 ID:D9prNMnX0
>>799
アーサー・ラッカムの挿絵はいいなぁ。
808名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:42:53.01 ID:WcWseFBa0
>>804
まあ、そういう人は多いわな。2ちゃんなんかとくに。
809名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:42:57.30 ID:ncdLv2tX0
>>773
何を見当違いの話してんだか
思考がまとまらない、でも何か書きたいってだけだなぁ
漫画ばっかり読んでいたんだろw

感情を蔑ろにする話がどこに出てきたんだ?
漫画を読むより本を読むほうが思考力が養われるよ、という古臭いお題だぞ?

810名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:43:12.38 ID:K3hflvLS0
>>799
そういや、最近の本で挿し絵はとんとみないな
なんでだろ?
811名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:43:30.91 ID:ZWTRDHDqO
文章なら、「5万の大軍」で済むけど、
漫画で5万の大軍表現するのは大変だよなあ。
まさにアシ泣かせの指定だ。
812名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:43:45.90 ID:PDnJrWu30
>>802
想像力を養う効率はエロ>純文学だろ?
813名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:44:21.62 ID:YgDMit8+0
それと、漫画と小説の優劣とかは、映画の絵コンテと脚本と見比べてみればいいんじゃない?
814名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:44:31.24 ID:ylnikcZm0
漫画読んでもいいのは、漫画読む前にすべき事が終わってる人間だけ
このガキはそれが出来てないから説教されただけ
815名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:44:38.16 ID:TkkEZJ2w0
>>753
戦争で人殺しが認められているのが、論理的におかしいだけ。
816名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:44:39.97 ID:PbjLpG2J0
こういう馬鹿なくせに生意気なガキには、「お前みたいに馬鹿になるからだよwww」って罵倒してやれば良い。
817名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:45:23.28 ID:hbl3qCip0
>>810
読者が狭量になったから。
「挿し絵はイメージです」という暗黙の了解を理解できなくなって、
出版社にクレームを入れてくるようになったから。

今適当に考えた。
818名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:45:40.49 ID:SqznAsk70
「触れる機会の少ない漢字や難しい表現を、正しい文法で書いてある本」を読みなさい

当たり前じゃん
819名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:45:57.04 ID:NJbkgVGn0
>>811
台詞で「5、5万の大群が〜」
820名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:45:57.05 ID:PDnJrWu30
>>810
絵師分のコストカットじゃね?
821名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:45:58.06 ID:dQM43NPp0
漫画でも教養は身につくと言ってるけど
君たちは
美男子とか美少女が描かれていないと
読む動機が起きないでしょ?

それが漫画の障害だと思うよ
現実とか、真理ってそんなところには無いんだよ
822名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:46:20.90 ID:UEArVyaV0
漫画ばっかりだと知識も糞もない人間になるぞ
823名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:46:21.64 ID:6dzpJ/ts0
>>816みたいにならないように気をつけよう
824名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:46:39.03 ID:rH4WUbZq0
>>804
いくら教養や知識を身につけても
人間として基本的なことを欠いてちゃ意味ないしな
825名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:46:48.85 ID:vHaqYrnr0
>>798
表意文字は、表音文字に較べて、一文字の伝える情報量が格段に多いといわれている。

そして、マンガの簡略化された絵は、文字になる前の漢字のようなもので、必要な情報を
大容量で判り易く伝えるのに向いているということだと思う。

でも、勿論、小説の良さも否定しないし、大好きな小説もある。

>>小説には小説しか表現できないものがあるのは間違いないけど、
>>同様に、漫画には漫画しか表現できないものがある。それでいいと思うけどね。

まあ、これに尽きるんだろうね。
826名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:48:13.92 ID:NUbMOKct0
小学4年生の頃に親から読書しろって読みたくもない本を渡されて、連日、どこまで読んだ?とか
読んだことを確認するために、そこまでの感想は?とか、いちいち聞かれて読書嫌いになった。
ついでに国語の授業も嫌いになった。
827名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:48:32.35 ID:T+UjxlEs0
>>753
「いけない」じゃなくて
社会生活で人殺しが禁じられるのは国や社会の安全な生活を守るためだろう

戦争での人殺しは自国の生活の安全(利権含め)が国際的に脅かされる時に
他国の人を殺すという手段を取らざるを得ないという「名目」だろう

「自分含め人が殺されないのが当たり前」なんて思わない方がいい
人は所詮攻撃的だし殺し合いを経て国や文明を築いてきた面も大きいのだから
828名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:48:33.76 ID:YDJOS/uF0
試験で出るのは難解なだけの文章の読解が多いよね。
正直意味ないと思う。
829名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:49:11.91 ID:N9eIwX2I0
他にも
イメージ言語とか肉体言語とかあるんだから
好きなのを選んでやればいいんだと思うよ
マジで
ただ、バイリンガルやトライリンガルの方がカッコいいので
おれはそうなりたい
830名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:49:22.50 ID:K3hflvLS0
>>820
俺も最初にそれが浮かんだw
江戸川乱歩には挿し絵がちょこちょこ入っているけど
時代を感じさせてくれるところがいいんだよなあ
831名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:49:39.08 ID:ylnikcZm0
言われる前にやっとけば面倒な事は何ひとつ起こらなかった
言われてやるようでは二流
言われてもまだやらないようでは三流以下のゴミカスです
832名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:49:51.27 ID:WcWseFBa0
>>826
つまらんもんを読まされるのは苦痛だからな。
833名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:50:02.65 ID:clEZeqbj0
マンガ読んでりゃいいよ
そのうち小説に移行するから
834名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:50:32.54 ID:J1Umi8U90
>>819
もう少しひねってほしいw
835名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:50:38.07 ID:UQsjbG090
>>7
漫画ってやっぱバカになるんだな
836名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:51:03.27 ID:YgDMit8+0
試験にでる文章は、大意を要約できたり、強調点が指摘できるようなところなので
むしろ易しいんじゃない?
837名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:51:24.02 ID:h8Jy7RnW0
>>828
官僚的作文とか契約書の落とし穴を見つける能力が鍛えられる
逆の立場でも有効
838名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:52:13.48 ID:PDnJrWu30
国語の教科書に載ってる物語も面白いときあるんだけどね
国語の授業中退屈な時ってずっと後の物語のページ読んだりしなかった?
839名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:52:35.89 ID:zEDaQLQS0
読書感想文をバツ&テリーで書いた同級生が激しく怒られてたわ・・・
840名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:53:02.78 ID:hbl3qCip0
>>836
今でも「作者の気持ちを答えなさい」みたいな傲慢な問題あるの?
作者は著作者人格権侵害で訴えていいレベルだよ。
841名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:53:23.66 ID:+Y8aWgQB0
俺は、エロ漫画よりエロ小説のが抜けるw
842名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:53:26.96 ID:TkkEZJ2w0
結局、

  小説やマンガみたいな「物語」ばかり読んでないで、もっと「知識本」を読みなさい!

と言われたら、それには一理あるとは思う。
で、小説好きも、マンガ好きも、

  物語をたくさん読まないと、人としての情緒が育たないからまずいでしょ!

とか反論して。
そういうのならば、まだ健全だと思うけどね。
親の手法も稚拙なんだな。
843名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:53:33.89 ID:D9prNMnX0
>>839
今なら、あさのあつこのバッテリーか。
844名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:53:34.13 ID:iEaoPJr60
漫画の実写化に違和感があるように現実と漫画には
ギャップがあるんだよ
漫画を否定はしないが偏るのは問題
845名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:54:09.71 ID:clEZeqbj0
>>836
マンガ、小説になんで試験が出てくるんだ
どちらも娯楽だろ
楽しめば良い
846名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:54:42.43 ID:5fM6In1kO
小説ってあれでしょ?漫画に絵がついていないようなやつで三行で説明出来る事を美しい日本語を多用して六行位で説明する素敵かつ崇高な媒体でしょ?
847名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:55:43.37 ID:vHaqYrnr0
>>833
昔、そのうちお前も演歌を聞くようになるよ、と言われてたけど、全くなりそうにないな。
まあ、小説は昔から読むけど。

>>825
に自己レス
表意文字である漢字の有難さを感じたのは、昔、ファイル名に半角で8文字、全角
で4文字しか使えなかった時代だなw。漢字なら、ある程度内容が類推できる名前
を付けることができた。
 
848名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:57:16.66 ID:UW8tPij10
>>773
語彙は知識である。
人間は知らないことを理解することは出来ない。
人間も社会も多くの経験をし、知識を増やすことにより、
発展する。
語彙・知識を増やすことにより、より上位、または
新しい思考を得ることが出来る。
つまり、経験(=語彙・知識)>仮説>思考(=立証されるもの)
である。
849名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:57:33.62 ID:1yv3eN4u0
ちなみに論文や社説などの抽象的な文章は
漫画化可能かな?

具体的にな人物や台詞は使わないで
図や擬音だけで表現できないか。
850名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:57:37.32 ID:a2v5DEhc0
写真も無かった頃の文学は、人物像や衣装、風貌などの描写が異常なほど細かかった。
人はそれを読み、想像力を働かせて人物像や背景を頭に描いた。
印刷技術が発達すると、読者の想像力を補ってくれる挿絵入りの本や子供向けの絵本が
大いに普及した。

漫画は文字のみの書物ほど想像力を必要としないので、文字だけの書物よりはるかに読
みやすい。さらに喋って動いてくれるTVよりかはマシだけど。
ただ、その分頭脳の鍛錬効果はかなり低くなるので、書物に多く親しんでる人より頭が悪
いと言う結果になりがちだ。

つまり
日頃の練習を適当にやってるくせに、一流スポーツ選手になれるとか甘い事考えんなよ!
と言う事で。
851名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:58:56.28 ID:KjQyOb6e0
自分の場合、母親が寝る前に十五少年漂流記とかを読んでくれて、
自然と自分でも学校の図書館に入り浸るようになったけどな。
852名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:59:30.32 ID:clEZeqbj0
>>847
演歌か、俺はもっと古いクラヲタになってるよ
今日のN饗アワーはガッカリ
853名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:00:17.65 ID:Dd2wOepE0
単に漫画は歴史が浅い
書籍は何千年も歴史がある
長く続いているものというのは、それだけで歴史の淘汰を受けているので
大変価値が高い
漫画も、中には良いものがあるが、その数は非常に少ない
ということは、最近出版された書籍の価値は、大して高くは無く
漫画と同程度だということでもある
結論は、古典を読めってこと
854名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:00:47.33 ID:WcWseFBa0
>>851
環境に恵まれてたな。
855名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:01:17.82 ID:YgDMit8+0
>>844
それ、「漫画」を「小説」に置き換えても成立する。その場合、漫画と小説は
同類項にならんか?

カルピス名作劇場でたとえるとわかりやすいかもしれん。
日本人で「アルプスの少女ハイジ」といわれて、
あのアニメの顔と声に結び付けて縛られないで自由に想像できるかどうか、挿絵付き小説の場合、ハイジがどんな声
856名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:01:46.25 ID:N9eIwX2I0
>>850
それは
あんたの漫画の読み方が浅いだけだ
それこそ鍛錬が足りないんだろう
857名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:01:52.54 ID:oYIQ2wlH0
>>851
寝る前に読むのいいよね
子供が本好きになるらしいね
858名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:02:04.06 ID:PDnJrWu30
疑問にエスパーで答える系のスレ住人になれば想像力鍛えるのには適しているな
859名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:02:27.47 ID:5fM6In1kO
>>850
一流スポーツとは何を比喩したんですか?w
860名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:02:35.41 ID:rl17si6cO
>>848
語彙と知識を混合しない。経験は語彙より上位にある。イコールではない。
861名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:02:51.82 ID:g58cVTe10
>>778
来た、見た、アシ雇え
862名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:03:22.61 ID:5yGQX7uBO
漫画がなんで駄目なのかは幼稚だから
どうしてこんなに簡単なことが理解できないんだ
漫画は気楽に付き合う程度で夢中にはなるな
漫画とはなんなのか位は知っておけ
863名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:03:44.48 ID:ksp/rgAC0
こういう質問をするってことは、読書の楽しみを知らないんだろう 気の毒なことだ
人生の楽しみは多いほうがいいのに
まあ母親がそういう理由は、マンガは受験に関係ないからだろうけど
もっと子供の頃から読書の習慣、つけさせればよかったのに
864名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:04:19.55 ID:aoIglqwS0
うだうだ言ってないで成績を高い水準にもっていけ
それが出来ないなら漫画なんか焼却炉に放り込め、漫画なんかただの時間泥棒だ
865名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:04:36.73 ID:h1XOhXm70
>>855だけと、途中でボタンおしてしまったので 続き・・

ハイジがどんな声でどんな感じの女の子なのか、その他の登場人物についても
読み手が自由に想像できる。
866名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:04:42.93 ID:vF4pC/5M0
>>851
ジュール・ベルヌなんて結構、マニアな部類だな。
867名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:05:11.02 ID:oFBtE7Ml0
>>862
マンガで描かれる内容が幼稚ということか。
868名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:05:12.05 ID:ThsLujDi0
>>848
語彙や知識を経験としちゃダメだろ
俺、料理本読んだだけじゃ料理できないもの
手術もきっとできないね
869名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:06:48.06 ID:FD+rN4Wy0
小説でも漫画でも駄目なものは駄目、いいものはいい
要は選別する目を養うのが教育ってもんじゃない
870名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:07:08.22 ID:R/bOFAhW0
>>849
最近は漫画の新聞ってのがあってな。。。
http://i.imgur.com/HQ3B5.jpg
871名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:07:37.03 ID:UNf5i8bf0
勉強する為に読むなら参考書で十分
想像力養いたいなら過去の名作を読めばいい

ただ漫画やラノベはそういう作品じゃない
ここで間違った認識の奴は馬鹿にしてる
でも本当に重要なのはその用途

漫画やラノベみたいのはそもそも娯楽で楽しむ為のもんだろ
美味しい料理に栄養を求めるか?旨けりゃいいんだろ?
娯楽に高尚さや学習効果を求めるのが間違い。娯楽自体が害だと言うなら子供にそれを強制するのは酷い
872名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:08:14.81 ID:/r/EPrPX0
>>862
言葉とは内容を意味しない
他との区別をするだけだもの
マンガとは何なのかというのは常に過去他のものとの差異がこうだったといってるだけ
幼稚なものを含むのでいけないと言うなら
永久機関のセッションがいまだにある物理学会はどっかオカシイだろ
アレは現在ではバカ扱いだが、否定は証明されないので排除できないのだ。

そして、無意識の領域では人間はママに甘える幼稚園児ですよ
AVのビデオを見てみるとよくわかります。
873名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:08:27.95 ID:1ZfIFM/6O
漫画は駄目でラノベはいいのだろうか
874名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:08:35.86 ID:Xll7roR10
朝日の社説を漫画でやってほしいなw

だが、ちょっと待ってほしい!
なんて吹き出しがあるやつ
875名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:09:07.07 ID:6v2+Qdnm0
本を読め!と子供の時から言っておかないと、誰も本を読むようにはならんだろ。

本を読む事の面白さに気づくのは大人になってからでも良いと思う。
もっと若い頃から読んでおけば、もうちょっと世界が広がったかもしれないと思うよ。
876名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:09:57.14 ID:qBX14fJv0
>>123
4コマで表現
1コマ目:池、植物の上にかえるがいる。静寂。
2コマ目:かえる飛び込む
3コマ目:池、波紋が少し残っている
4コマ目:池、静寂が戻る。

漫画に慣れている人なら、たぶんここから静寂を感じる。
877名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:10:05.01 ID:hHYtp4uZ0
>>863
>こういう質問をするってことは、読書の楽しみを知らないんだろう 気の毒なことだ

そういうお前は、釣りの楽しみを知ってるの?
登山の楽しみは?
書道でいい作品を描けた時の満足感は?

知らないの?
気の毒だねえ。
878名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:10:17.14 ID:GvI8Kg0o0
>>854
母はジャンプのジョジョが好きでもあった。
中学になると、私が買った漫画を母が読んだり。
ハタチぐらいの頃に、母が昔読んでいた啄木の詩集を読んでいたら、
ページの隅に当時の母のメモ書きが残っていて面白かったw 
879(; ゚Д゚)占8 ◆EFvlPnIYE33o :2012/03/05(月) 00:10:19.29 ID:72VA3Rnh0
>>869
(; ゚Д゚)「教育は、本を読むことができるが、どの本が読む価値があるかを見分けることができない人口を増加させた。」
トレヴェリヤン(歴史家)
880名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:10:23.04 ID:h1XOhXm70
>>874
ゴー宣みたいな社説はみたくないなぁ
881名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:11:53.69 ID:3dNbkNyi0
>>123
文ばっかり読んでると表現の違いをここまで勘違いできるような人間に育つんだな
こんな頭カッチカチな人間になりたくないな
882名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:12:18.50 ID:aoIglqwS0
本なんか読めなくてもいいという人間は、本から身に着ける知識を自分の目と耳で集めてこれる天才だけだ
それこそ漫画(笑)の主人公みたいなやつな
883名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:13:01.36 ID:gX9uzqhh0
小説でも、読書感想文の宿題で赤川次郎はダメとか推理小説はダメとか言われてたな〜
先生は「芸術じゃないから」とか言ってて子供心に「何だかな〜」と思った
884名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:13:55.72 ID:2LUVtddS0
>>873
ラノベは歴史が浅すぎて何とも言えない。
ほとんど知らないから批判すべきではないが
現状なら漫画以下じゃないのかな?

「限られた条件の下、非常に創造性の高い
活動が行われる」という前提なら、既存の
小説より将来有望かもしれない。問題なのは
呼んでいる層が漫画読者以下になった場合。

供給者は需要に合わせて作品を作るから。
885名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:14:08.08 ID:hHYtp4uZ0
>>882
そういうお前は、もちろん三角関数も微積もきちんと勉強して理解したんだよな?
それとも、自分の直観だけで三角関数を理解できる天才なのかな?
886名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:14:28.36 ID:S89oh9Qf0
良い薬もあれば、毒薬もある・・・ってのは?
887名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:14:31.63 ID:3dNbkNyi0
娯楽小説を読んで「文は深い所を読む必要がある〜」なんて言ってると笑える
それ文を読んでる自分に酔ってるだけ
888名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:14:33.11 ID:liAknQDJ0
漫画だけ読んでも偏った頭になるだろうし
小説または実用書だけ読んでいたって偏ってしまうだろう。
食事と同じでバランスが大事だと思うがなあ。
889名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:14:49.32 ID:h6a3Q/qR0
>>876
着想は悪くない。でもちょっと違うんだよな
不足した情報ってのは逆に無限にイマジネーションを広げられるから
例えば17文字は、
銀閣寺の庭園の広がる風景を頭に思い浮かべられるんだよ。
そしてその中で、小さな小さな蛙がぽしょん、と飛び込む静寂を浮かべさせられる。

それは思い浮かべる人によりけりだけれど、
「不足した情報」というのは実はそれそのものに無限の含みを持たせることができるんだよ。
俳句の素晴らしいところの1つはまさにそこ。
890(; ゚Д゚)占8 ◆EFvlPnIYE33o :2012/03/05(月) 00:15:00.13 ID:72VA3Rnh0
>>883
(; ゚Д゚)芸術ってなんですか?って聞き返してやればよかったのに
891名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:16:36.62 ID:CihbAOuV0
>>873
ラノベじゃまあ意味はないね。

これは伝達性がどうの、情報量がどうのといった
類の話じゃあない。

とにかく、「名文」に触れなきゃ意味がない、とくに小中学生諸君は。
その人の文章力の基礎は、幼年期にいかに名文に触れることができたか、
にかかっている。
大人になってからじゃあ遅いんだよ。
ことは教育の話なのだ。漫画の内容がどうこうなんて関係ないんだよ。

名文に触れるには、やはり文章家、現代なら小説家の文章を
読むのが近道だ。昔の人は古典に接することで文章を学んだが、
ちょっと古文を読んでも、現代文に生かすのは難しい。
文語で考え、現代文を書けたのは明治期の人までだろう。

とにもかくにも、真っ当な本を読むべきだ。
そういう意味では、無理やり読書感想文をかかせて
国語嫌いを大量生産する国語教師は、敵だ。
892名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:16:45.51 ID:mC6rAE+n0
小説や評論と漫画を対置させるのならわかるが、なんで本と漫画?
製本されてある漫画は本なのだが。
その中学生も親も、意見を書いた人も、そもそも「本」というものを知らない。
この方が問題だ。特に、60歳、47歳の人間が知らないというのはどういうことか。
893名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:16:46.27 ID:6v2+Qdnm0
13歳にしては随分と頭の悪い質問だな。
誰もお前にラノベ読めなんていってねーんだよ。
漫画もダメだしラノベもダメだ。
って言ってコイツぶん殴りたい。
894名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:16:50.63 ID:g60jVbXl0
>>856
漫画の鍛錬って何だよw
ジャンプ、チャンピオンは欠かさず読んでたがマカロニ、2人と五人もつまらなくなった
ドラゴンボールも繰り返しで飽きた
で大藪春彦、武者小路実篤、太宰治等、夏目漱石の明暗の続きは読みたかった
いずれも面白かったし感動もした
漫画でも大友克洋、ナウシカ、山本おさむ、一色まことの漫画は大事にしてる
今は東野圭吾の文庫を全作読んで二周目に入ってる

なんでもいいから読めばいい
895名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:18:04.91 ID:/r/EPrPX0
というか
本来、鳥獣戯画からしてそうですが
マンガはそもそも批判から始まっているのです
バカだから何でもいえる道化まわし
ティルオイレンシュピーゲルみたいなもんで。
シェイクスピアならパックもでもロバの首のオトコでも、そもそもアレは漫画と言った方がいいような。
それを手塚治虫はピノコにせよティンクにせよ入れたと漫画道に書いてありました。
批判精神が封じられた時代はいつか。
戦時中であり、FBIのフーバーの時代でありスターリンの時代でしょう。
社会批判がまるで機能してこなかった今現在、
批判力を持っているのは黄表紙たるマンガしかありえません。
アニメでもいいです。
TVは墜ちました。彼らの笑いは堕落しています。
896名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:18:18.55 ID:hHYtp4uZ0
>>891
>そういう意味では、無理やり読書感想文をかかせて
>国語嫌いを大量生産する国語教師は、敵だ。

じゃあ具体的に、どうやって読ませるの?
「べき」を言うのは簡単だけど、実現するのは、並大抵じゃないよ。

水場に引っ張っていった馬に水を飲ませるくらい難しい。
897名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:18:24.63 ID:2LUVtddS0
>>881
そう思うなら君は読まなくてもいいと思うよ?
それは君の価値観の問題だ。
昔から本を読まない人も沢山いたし、名作より
ベストセラーだけを読む人もいた。

それは人それぞれだ。と同時に自己責任でもある。

最終的には本人が決めるべきだが、親の立場なら
どうだろうか?勉強嫌いな子に勉強をさせるべきなのか
どうなのか?という話にもなるんだがね。

漫画だけの人間は間違いなく教養が足りない。
子供の頃は漫画も読んでいたからよく分かる。
だが、教養に価値を見出せないなら、それもありだろう。
娯楽が悪ではない。学問を否定することが悪ということだ。
898名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:18:44.43 ID:h1XOhXm70
>>886
使い方によって毒にも薬になる の 方がいい
899名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:18:52.98 ID:v4V+UgA/0
【調査】「十代の頃に夢中になっていた小説」ベスト10 1位は「なんて素敵にジャパネスク」(氷室冴子) [12/02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328918556/

今月の読者アンケートのテーマは、「十代の頃に夢中になっていた小説」。少女小説を
読んで恋愛を夢見たり、スポーツ小説を読んで、部活に力を入れてみたり。十代の頃は
未知なる経験に胸躍らせる時期。そんな青春時代にあなたが夢中になった小説はなんですか?

読者アンケート結果は下記の通り。

■1位 「なんて素敵にジャパネスク」シリーズ 氷室冴子 集英社コバルト文庫(→電子書籍はコチラ)
■2位 「三毛猫ホームズ」シリーズ  赤川次郎 光文社文庫 (→電子書籍はコチラ)
■3位 「星へ行く船」シリーズ(1〜2巻) 新井素子 集英社コバルト文庫(→電子書籍はコチラ) 
■4位 「図書館戦争」シリーズ  有川 浩 角川文庫
■5位 「十二国記」シリーズ 小野不由美 講談社X文庫ホワイトハート
■6位 「銀河英雄伝説」シリーズ 田中芳樹 創元SF文庫
■7位 『バッテリー』(全6巻) あさのあつこ 角川文庫(→電子書籍はコチラ) 
■8位 『ゴーストハント』(全7巻) 小野不由美 メディアファクトリー
■9位 「池袋ウエストゲートパーク」シリーズ  石田衣良 文春文庫 (最新作は
文藝春秋から単行本で発売中)(→電子書籍はコチラ) 
■10位 「赤毛のアン」シリーズ  ルーシー・モード・モンゴメリ/著  村岡花子/訳
新潮文庫(→電子書籍はコチラ) 

(ダ・ヴィンチ3月号 「読者なんでもランキング・リターンズ!」より)

ソース:ダ・ヴィンチ電子ナビ
http://ddnavi.com/news/40812/
900名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:18:56.50 ID:vF4pC/5M0
結局ね、漫画を読んでる奴も漫画を読むことを目的にしてないだろ。
本を読めだの、小説を読めだの言われても、
その時点で想像力が欠如してるっての。
本を読むことを目的にしてる時点で興味が失せる。
901名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:19:20.93 ID:64I3lQge0
俺なんて逆に漫画読めってオカンが勧めてきたがなぁ。小学生の時だけど。
その後は自然と小説も読むようになってたな。
902名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:19:34.25 ID:rl17si6cO
>>889
だったら、無駄に周りの背景描くより、
1コマで蛙が飛び込んだ池だけ描けばOKじゃね?
不足した情報が良いんだろ?
903名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:20:09.35 ID:C0DeKouA0
ゆとりは漫画でも手塚治虫も読めないだろ
904名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:20:26.23 ID:aoIglqwS0
商業ベースに乗った大衆娯楽なんか、大同小異いずれも馬鹿な大衆を歓ばして銭を稼ぐための媒体だ
その中での多少の差異を論じても仕方あるまい
905名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:21:05.69 ID:oJdLycHE0
誰か三島由紀夫の批評文を
漫画化してくれないかなぁ。

ちょっとは世の中変わる気がする。
906名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:21:16.63 ID:DQx8CQ2LO
>>853
何千年もかけて作りあげた書籍という媒体の延長線上に漫画というものがあるわけだが

言い替えれば書籍の最新の姿が漫画

確かに読み手の想像力を働かすという点では本は素晴らしいが作品のレベルは漫画の方が上
907名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:21:16.86 ID:OO0EA4N60
>>851
俺も母親が読み聞かせしてくれて、本が大好きになったな
そのおかげで、小中学生の間はほとんど勉強した覚えがないけどテストはほとんど満点だった
908名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:21:19.52 ID:3dNbkNyi0
自分の素晴らしいと思うものだけを素晴らしいと感じ
他の人が素晴らしいと思うものを貶すような人間にはなりたくないな

「漫画はくだらないものだ」って言う人間は
そのくだらないもので感動した人間もいるって想像力が無くなってるよね
大事なのは読んだ本人がどう思うかだろ

これは漫画だけに限る話じゃないけどさ
909名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:21:39.91 ID:Xll7roR10
>>899
赤毛のアンしか知らない・・
910名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:21:42.77 ID:y11b4Vmm0
>>899
うえ
氷室冴子ww
911名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:22:04.33 ID:bmWPYrUd0
善し悪しはないかもしれないが多少の差があるだろ
終わり
912名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:22:33.02 ID:2LUVtddS0
>>902
それは間違い。
不足した情報はむしろ情報が多い物に多い。
分かり易い例えで言えば「ツイッターのデマ」。
ツイッターを何万と読んでもフォローしたツイートが
デマだけなら必要な情報はほとんどない。

たとえば一コマで古い池と蛙だけを描いても、
情報が不足しているというだけで何の意味もない。
もし、「出来るだけ少ない情報で」というなら、
その中に必ず静寂さを表すものを書き入れなければ
ならないだろうね。難しいと思うが、それが出来てこその
創作だろう。
913名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:22:46.85 ID:R/bOFAhW0
>>889
そもそも銀閣寺に行ったことがないと、そんな想像せんわな。
それに古池は芭蕉庵の古池と言われており、銀閣寺は単なる妄想。
http://hachi-style.img.jugem.jp/20110524_1879693.gif
914名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:23:46.37 ID:V90XMAb80
そもそも意欲がなければ本を読んだって何も想像しようとしない。
自分から関心が向くよう持っていかないと意味がない。
915名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:23:46.79 ID:UNf5i8bf0
10代で読んでいないと恥ずかしい(らしい)必読書

プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』 
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』 
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』 
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』  ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』 
フロイト『快感原則の彼岸』 ヤマグチノボル『ゼロの使い魔』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』 
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』 
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』  
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 
916名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:23:48.67 ID:/r/EPrPX0
>>904
専門書は基本道具か可能性しか述べないのよ
こう言う可能性があります
で今後の検討課題はこうで結果が出るのに100年掛かる
ストレス解消にはならないし
客観的把握は常に遅れる
リアルタイムで把握することは原理的に出来ないんだな
後から理論化できるだけだよ
社会科学のことね

917名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:24:18.16 ID:Q88S6wyqi
小学生のころはこち亀で難しい漢字を覚えた。
918名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:24:37.37 ID:VydhnUgA0
JOJOを小説で表現するのは不可能
先にマンガやアニメの情報が無い状態でスタンド能力を読者に理解させるなんてムリ
919名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:24:49.04 ID:VFg6kaoA0
なんと理論武装しようと
ラノベはくだらないものだ
コレだけはガチ
920名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:25:05.15 ID:Pq9x8DWJ0
ゼロの使い魔ってのは読んだこと無いが
921名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:25:12.16 ID:R/bOFAhW0
>>915
これは、どこの十代の話ですか?
922名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:25:16.19 ID:WIuWJiI0P
漫画や小説云々はこの際いいとして、ネットの文章読んで全てを知った気になってる
どこぞのプラスミンのほうをまずどうにかすべきだと思います
923名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:25:40.25 ID:j2USHD4t0
結論:本を読まねばならない事を、きっちりと論理的に説明できる人はいない

つか本屋のステマだろ?
924名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:25:40.82 ID:mY8MfQ7G0
>>906
ちなみに、小説も出始めの頃は、低俗で、読んでいる人間は品性を疑われるようなものだった。
925(; ゚Д゚)占8 ◆EFvlPnIYE33o :2012/03/05(月) 00:26:02.87 ID:72VA3Rnh0
>>899
(; ゚Д゚)名前だけは知ってるけど読んだことはない
俺はガキの頃ぼくらシリーズ読んでたな
本格的な小説読み始めたのは、ここ数年
926名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:26:07.22 ID:hHYtp4uZ0
>>919
ああ、確かに心底くだらないもんだよ。

面白いけどな。
927名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:26:09.60 ID:R/bOFAhW0
>>919
もしドラでも読んでみろよ。
928名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:26:19.22 ID:/r/EPrPX0
>>915
そんなもん読む必要なし
時間もないしそもそも勘違いして理解できん
偉い先生が翻訳して解説つけてくれてるんだから新書で読めばいいと思う
929名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:26:32.19 ID:KHWQ9Mzq0
漫画も本も小説も読めばいい。
930名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:26:35.91 ID:KXeax7Qi0
両方読めばいいと思うが、
本を読まない人は、長い文章を読むのが苦手な傾向があるな。
あと、論文とかの書き方がわからない人が多い。

一番大きな差といえば、
本を読む楽しさを知らないまま生きていくということじゃないか?
931名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:26:46.29 ID:Xll7roR10
>>899
俺は、乱歩、ルパン、ホームズ
阿佐田哲哉、筒井康隆、村上二人
橋本治、ジェフリーアーチャー、シドニィシェルダンetc
なんだかんだ10代が一番よんでたな
932名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:26:46.90 ID:qBX14fJv0
>>889
言っていること自体は否定するつもりはないんだけど、
こういうのドヤ顔で騙られても。。。
このスレのほとんどが国語の時間にならっていることだし。

俺が書いたのは、漫画での表現のしかたの一例をあげただけで、
たぶんプロの人ならもっと上手に表現するんだよ。
ただ>>123の「漫画じゃ表現できないだろ」というのは、うがった味方だと思うんだ。

俳句という様式の中から得られる感動もあれば、
漫画という表現の中から得られる感動もあるだろ。
漫画には俳句じゃできないことができるし、その逆もある。

そこに優劣はないと思うんだ。
933名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:27:31.62 ID:Pq9x8DWJ0
グーグルとウィキペディアさえあれば無敵だと思っているやつが一番面倒くさい
934名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:27:46.42 ID:OWQtkheM0
源氏物語なんて、ただのポルノだろ
935名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:27:51.27 ID:/3izCqlM0
>>899
これの読者層って何歳だ。新井素子の星のが入るなんて、かなり高齢のような気がするが。
936名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:28:06.31 ID:gMbRoH4s0
昔から読書を高尚なものにしようと必死に頑張ってる人たちっているよね。
早く滅べばいいのに。
937名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:28:09.71 ID:rl17si6cO
>>912
俺には目に浮かぶよ。
寂れた古池、その隅に小さな水飛沫。
その下を蛙が泳いでいて、小さく「チャポン」とか擬音が書いてある。
静けさ、儚さ、侘しさ、色々感じることができる1コマ漫画が。
938名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:28:29.61 ID:h1XOhXm70
>>915
かたよっとるなー
939名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:28:45.66 ID:FcsB3ANP0
学研まんがで理科に興味を持ち勉強好きになったけどなあ
940名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:29:07.23 ID:LPaWuEfi0
このスレ理屈っぽい書き込みが多いね。
食い物のスレみたいに仲良くまったりと楽しめばいいのに。
漫画も小説も娯楽なんだから。
941名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:29:18.81 ID:vF4pC/5M0
>>915
ソシュールとかヴィトゲンシュタインなんかよほどの物好きしか読まんぞ。
942名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:29:22.05 ID:/r/EPrPX0
文脈から読み取れない奴が一番めんどくさい
内面化したもの以外の言葉や知識にに意味はない
943名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:29:37.96 ID:y11b4Vmm0
>>935
ざっとっみる限り10代から40代だな
30代が一番多い
944名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:29:51.92 ID:aoIglqwS0
>>916
科学ですら仮説の立証と反証を繰り返して信憑性があるものを採用しているに過ぎず
後年の研究でひっくり返ることがある物だし
社会科学に至っては不確定要素が多すぎて人間の頭じゃ把握しきれない、地球シミュレータみたいなもんだ

学ぶに際して、それが絶対のものでない事ぐらい大学の入り口で一度は教えられるだろう
945名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:29:56.56 ID:Pq9x8DWJ0
女は源氏が好きみたい
男はどっちかというと紫式部みたいなのより清少納言みたいな女とおつきあいしたいよね
946名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:30:05.31 ID:04vU5VsI0
漫画に本ネタがある小説なら漫画を先に読んだほうがいいと思う
947名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:30:09.53 ID:v4V+UgA/0
>>915
10代の時に戦争中だった80歳くらいの人が
若い時にやりたかった事と聞かれて
カント『純粋理性批判』を若い時に読みたかったと言っていた。

「あんな物大人になって読んでも面白くもなんとも無いw
でも若い時にそういう無駄なことを夢中になってしてみたかった」
と言っていた。
948名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:30:12.11 ID:GJAqH1rH0
ラノベはセリフばっかですぐ読めるぞ。
949名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:30:28.00 ID:KXeax7Qi0
>>936
多様な価値観の存在を理解した方がいいぞ。
高尚にしたいわけではなくて、素晴らしさを知っているだけだと思うが。
まぁおせっかいといえばおせっかいだがな。
950名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:30:53.10 ID:oFBtE7Ml0
>>945
紫は暗そうだもんな。
951名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:31:00.91 ID:Zv+93Pe20
漫画で思考力を補えないわけではない。

ただ、中学生が勉強するのが嫌で下らないギャグ漫画に
逃げているというのは良く分かる。だからダメだと言われる。
952名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:31:14.41 ID:hHYtp4uZ0
>>945
高河ゆんとかちょっと古くないか?
953名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:31:14.77 ID:VydhnUgA0
ざわ・・・ざわ・・・

この言葉に人々のどよめき以外の意味を与えられたのもマンガならではかw
954名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:31:35.84 ID:/r/EPrPX0
>>936
形式主義
それがこの国の最大の弱点であり生産性を落としている伝統制度だと思うわ
外に見える財産で内面を決めるやり方ね
日本でのステータスもそう
社内無職でも一流の給与だから
955名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:31:45.18 ID:R/bOFAhW0
>>948
それはうまいラノベ作家の場合だけよ。
956名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:31:47.29 ID:y11b4Vmm0
>>935
おっと肝心なプロファイルを忘れてた
女性が相当な割合だな
957名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:31:57.99 ID:3dNbkNyi0
>>932
>>123の問題は
「これは漫画では表現できないだろ」って言いながら
漫画では表現できるけど小説・俳句等では表現出来ないものは無視してる所だと思うんだ

美味しんぼって漫画の最初の頃のシーンに
美食家が高級で誰もが褒めるものだけを有難がって、
本当は美味しい物なのに安いってだけで馬鹿にするというシーンがあるけど
そんな印象しか無い
958名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:32:19.07 ID:2LUVtddS0
>>947
デカンショ世代ですなw
959名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:32:24.81 ID:Pq9x8DWJ0
>>941
突っ込むべきは著者よりもタイトルの選定だと思うんだが
960名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:32:37.44 ID:arXqgo2N0
売れない作家が必死なスレだなwwww
961名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:32:44.46 ID:h1XOhXm70
>>950
そうか? 批評ばっかりしてるのより、ゴシップ好きのほうが女ぽくていいが・・
962名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:33:08.62 ID:oJdLycHE0
最近吾妻ひでおみたいな高尚なギャグ漫画ってある?

あったら教えて。
963名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:33:22.64 ID:vgHh1u2K0
〇〇はダメという考え方が一番ダメだよ。
そもそも漫画ばかりを読んできていない人間が何故漫画はダメだといえるのか?
キチンとした統計を取った上での話ならともかく、
「自分が体験していない」「自分好みではない」→「ダメなこと」
この論証が如何に脆弱で無知で生産性の無いことか考えて見るべきだ。
964名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:33:50.25 ID:/3izCqlM0
>>956
いや、女性は分る。小野主上の本を読んでいるのならな。
森先生のお嬢様シリーズとかも入ってもいいとは思うが。
965名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:34:20.96 ID:mY8MfQ7G0
>>932
>>123なんて「英語で表現してみろ」と言われても困るよな。
 
それに、>>123は単に芭蕉の句を”解説”しているだけ。
これくらいななら、マンガの登場人物にでも”解説”できる。
966名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:34:55.36 ID:rl17si6cO
>>962
あじまが高尚?え?
967名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:35:11.68 ID:DQf8t9s40
両方にいいところがある。
968名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:35:16.09 ID:5nc7PMhV0
将来絶対に必要になる
「大量の文字だけの本を読む」力をガキの頃に訓練しておけって話だよなwwww
内容なんてどっちもどっちなんだから、そこを主題にすること自体が滑稽。
969名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:35:52.24 ID:2LUVtddS0
>>957
> 漫画では表現できるけど小説・俳句等では表現出来ないものは無視してる所だと思うんだ
だから表現で言えば

動画・テレビ>>>>>>漫画>2ちゃん>小説>>>>俳句

くらいだよ。素人の発信する情報量ならニコニコ動画の圧勝。
もう、ほとんど他にないくらい情報が入っている。
だが、ニコ動のすべてが俳句に圧勝しているように見えるか?w
あるいは受け手に教育的な意味を持っているだろうか?
970名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:36:15.41 ID:R/bOFAhW0
>>962
あずまひでおとは全く違うが、高尚っぽいギャグ漫画ならテルマエロマエかな。
971名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:36:19.89 ID:vF4pC/5M0
>>962
ななこSOS(吾妻ひでお)が高尚なギャグ漫画か?
972名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:36:52.70 ID:W3090NPS0
そもそも日本は、
新聞がフィクションだからな
973名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:37:09.38 ID:Pq9x8DWJ0
テルマエロマエを読むくらいなら素直にローマ人の物語を読んだ方が面白い
974968:2012/03/05(月) 00:37:25.96 ID:5nc7PMhV0
あ、もちろん字を追うことが必要とならない人生を過ごす人も沢山いますよwwwww
絶対は言い過ぎかww
975名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:37:32.90 ID:R/bOFAhW0
>>972
そして、閣議の議事録なんか存在しないときた。
976名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:37:39.25 ID:DQf8t9s40
<<972ワロタ
977名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:37:53.13 ID:rl17si6cO
>>123は漫画厨は俳句が理解出来ないだろうってレッテルを貼ってるだけで
絵に出来ないとは言ってないがな。
まあ絵を否定するなら、一流絵画も否定することになるからな。
>>123に絵画的センスは無いが。
978名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:38:17.26 ID:2LUVtddS0
>>972
だがそれを見破るにも「活字」が読めなければ・・・
979名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:38:29.24 ID:R/bOFAhW0
>>973
ローマ人の物語読むなら、ローマ帝国衰亡史のほうが面白い。
980名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:38:55.12 ID:yP2tp/VK0
本を漫画とそれ以外で括るのがおかしい。

娯楽の本と、それ以外だ。

学術書、ビジネス書、哲学書とかな。
それは勉強のために読まないといけない本。

小説と漫画は、表現方法違うだけで、同じ。好きな方を読めばいい。
所詮、娯楽。

娯楽小説読んで、教養ぶる奴はアホ。
あとジジイが懐古厨なだけ。

少年の疑問は正しい。
981名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:38:58.73 ID:GvI8Kg0o0
テルマエやってるコミックビームは殆どハズレないね。
ビーム史上、今のビームが一番面白いんじゃないの。玉吉さんいないのは寂しいけど。
982名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:38:59.46 ID:gMbRoH4s0
所詮、読書なんてたくさんある大衆娯楽の一つでしかない。
読書家もマンガ読みも同じだよ。
なのに本は高潔なものでマンガは下らないものだと刷り込もうとしてる節がある。
983名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:39:07.11 ID:qBX14fJv0
>>957
我が意を得たり。

>>969
アホだと思われるから気をつけたほうがいいぞ。
984名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:39:07.12 ID:+ShJAtPg0
>>968
小説である必要ないな。
図鑑とか、技術解説/実用書でも良いな。
985名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:39:30.03 ID:/r/EPrPX0
>>963
まあこのスレ自体意味ないんだけどね
やりあってるだけで
誰も本気でマンガが悪いなんて思ってるわけがない。
漫画だけ読んで問題がある子の問題はもっと別の所だろうね。
986名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:40:18.51 ID:R/bOFAhW0
>>981
ビームよりFellowsの方が面白いような。。
987名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:40:19.43 ID:3dNbkNyi0
>>969みてると頭ガチガチすぎて駄目だと思うわ

>ニコ動のすべてが俳句に圧勝しているように見えるか?w
勝ち負けとか語ってる時点でちょっと……
せっかくいい文を多く読んできたんだろうに、そこから何も勉強してこなかったんだな
988名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:40:34.50 ID:g60jVbXl0
>>915
解説してみろ

アル中になれば、中島らもの「今夜すべてのバーで」に共感する
ついでにガダラの豚も読むし、中島らもの他の作品を読むことになる
楽しいから
海外作品でも「赤と黒」「ツァラトゥストラじゃかく語りき」シェークスピアもつまらん
2001年宇宙の旅の小説は面白くない、時計じかけのオレンジやどこまで行けばお茶の時間
のアントニー・バージェスは面白かった
感動作ではアルジャーノンに花束をは素晴らしい
また覚醒剤中毒から復活したウィリアム・バロウズの「裸のランチ」は意味判らんが「ジャンキー」は面白かった
好きに読め
989名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:40:29.82 ID:UNf5i8bf0
最近の本の表紙って変わってるんだな
もしドラもそうだったか
http://www.kotaku.jp/photo/120202Loveplus.jpg
990名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:41:00.42 ID:h1XOhXm70
>>957
それは、フォアグラとアンキモの話ですか?
991名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:41:00.57 ID:2LUVtddS0
>>979
古典の重要性というのは歴史的評価だからな。
評価が一時的なものは斬新さはあっても、
時代の変遷で取り残される可能性が大きい。
これは小説も漫画も同じだろう。
992名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:41:13.63 ID:VydhnUgA0
>>982
2ちゃんの中にそういう優劣をつけたがる人間がいることが自分には驚き
そんな昭和の化石みたいな考えの人もいるのか、と思った
993名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:41:20.82 ID:+Wasz0jd0
大阪で義務教育の留年制度ができれば、そのうち
20歳の中学生「何で本は読まなきゃいけなくて、漫画はダメなの?」
ってスレが建つんだろうな
994名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:41:26.56 ID:WA2Nlmjm0
本は読めといいたいが、ラノベなんぞは読みなさいとは言いたくない。
995名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:41:32.18 ID:Pq9x8DWJ0
ローマ帝国衰亡史にローマの風呂についてひとくさりかかれてあるなら
996名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:41:38.06 ID:R/bOFAhW0
>>988
共感したくねえよ。
でも腹に火が灯る感じは分かるな。
997名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:41:39.26 ID:hHYtp4uZ0
>>989
ラブプラスヲタは、ラブプラスと何一つ関係のない本の中身にブチ切れたりしないの?
998名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:41:55.69 ID:/r/EPrPX0
>>992
現場を知らないんだよ
ただそれだけの話
999名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:42:15.07 ID:rl17si6cO
>>990
アンキモ!アンキモ!アンキモ!って呪文あったな
1000名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:42:23.93 ID:5nc7PMhV0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。