【東京電力】 家庭向けの電気料金、7月に10%値上げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:23:08.22 ID:w74CTz8e0
原発事故依頼、湯沸しポットに冷蔵庫のブリタから水を足すときに必ず
「ろ過水注水開始〜」
「おーと温度が45度をしたまわる〜」
「負けじと原子炉ウランが沸騰開始〜」
「水、水〜、あー温度がどんどん上がっていく」
「水がなくなった〜、どうしよう〜ポポポぽーん」

と楽しそうに注水作業をすると、女房から睨まれるんです〜
953名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:23:13.36 ID:DA0fc/PdO
テレビでは電気の話ばかり
しかし、ガスも値上げしてる
為替変動の影響を頭に入れずエネルギーの話をすると思わぬ痛みを生じさせる
電気は太陽光導入分も全戸上乗せされてる
954名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:23:17.37 ID:ZgB+7JUh0
これって政府の認可がいるんだよな?
もちろんこんなこと認めないよな?
955名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:23:21.12 ID:1HhKRNXD0
JALみたいに年金整理もしないとあかんよね
ボーナスもちろんなし
956名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:23:30.87 ID:nTkLLn3t0
>>944
社員割引30%
957名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:23:51.27 ID:hwBnWZrp0
>>1
原発再稼働と料金値上げに論拠無し
http://www.fsight.jp/article/11249
958名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:24:03.56 ID:nFYdlGce0
誰も逮捕されないしおかしすぎるよ
どうなってるんだろう
マジでおかしいよ
おかしい
959名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:24:06.04 ID:dr5iztr40
>>937
電気事業法を素直に読み解くと一般電気事業者は地域の住民に対し電気を送ってやる義務がある。
だから契約解除されると非常に困るんだよ。
960名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:24:18.51 ID:0qFjKMifO
>>948
大口への電力自由化を始めたのも自民だけどね。
民主に変わってから、電力自由化の拡大がストップした。
961名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:24:29.68 ID:Lzi8Em+r0
東電社員のボーナスのために住民の皆様は文句言わず払いやがれください
962名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:24:41.04 ID:cBbhXk6Z0
問題を指摘されてきた安全対策を怠ったあげく
利用者に負担を被せるなんて信じられない
クズ過ぎ
963名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:24:52.97 ID:MXWwVktJO
トンキンはオワコンコン
964名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:25:08.23 ID:Jq/srfN10
太陽光発電稼動しているうちは関係ない話。
東京電力は潰れてくれて結構
965名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:25:13.51 ID:l1YWWR8eP
ここんとこガソリンも値上げしてるけど、ライフラインって値上げしても
需要は急に細くならないから遠慮無く値上げするんだよな。下げる事は
渋ってても、上げる時は迅速…ひでぇ話だ。

値上げしたくてもできない家電業界から見てどう思うんだろうな…。
シャープとかソニーとかパナソニックなんて何千億レベルの赤字を
出してるけど値上げの話はあまり出てこない。
966名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:25:20.44 ID:dVWeAZWQ0
俺は毎日妄想している。
日本にある全ての企業の人件費、給料、ボーナス、退職金の額を2ちゃんねるで決定され、実行される国だったら。
地方・国家・特別公務員、議員、電力会社、自動車会社、航空会社、ガス会社、バス会社、銀行、飲食店、介護施設
など、日本にある全ての企業の人件費を2ちゃんねらーで決めて実行できるのだ。

「東電は○○という根拠により、適正人員数は○○人、適正人件費は総額○○円」
「地方公務員は○○という根拠により、適正人員数は○○人、適正人件費は総額○○円」
「トヨタは○○という根拠により、適正人員数は○○人、適正人件費は総額○○円」

と、全ての企業の適正人員数と人件費を2ちゃんねらーが決定する。
どれだけ日本が効率的になるのか。どれだけ無駄が削減されるのか。どれだけ独占企業が消滅するのか。
毎日妄想している
967名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:25:23.34 ID:uA63RyGw0
>>947
おひおひ、他の地域も無事では済まないぞ。日本の電力会社なんて似非民間会社。
実態は極度に腐敗した電力公社なんだからw
じきに全国的に値上げになるさ。
968名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:25:27.53 ID:blzTH57bI
TEPCO経営陣の責任を明確にしてからだ。
何の音沙汰なしに平気な顔できるほど、TEPCOの
経営陣はぬるいのか?責任取らないでいいなんて
バカでもできるな。
969名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:25:53.56 ID:Vx2pWqv60
じゅ、10%……だと!?
東村山市みたいに一般家庭も電力供給業者選べたら良いのに…
970名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:03.40 ID:qApV8l9L0
これでデカイ顔して街中で酒飲んでたらどんだけあつかましい人間なんだろうと思うぞ
971名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:16.00 ID:9jXQbKNe0
賃金引き下げとリストラしなさいよ
972名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:16.71 ID:dr5iztr40
>>964
トンキン電力の電気が止まっちゃうと太陽光発電も1コンセントしか使えなくなるけどな。
973名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:22.24 ID:hnFfhs/U0
>>966
( ´,_ゝ`)プッ

妄想乙w
974名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:27.20 ID:NBg0HfWz0
計算しょうが認めなければ良いだけ

お舞らの大好きな民主党が国民を裏切るはずが無いw
975名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:30.12 ID:P6BSSR8N0
>>954
東電から献金受けて、
電力労組から選挙支援受けてる政党が認めないわけないだろ。
976名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:39.11 ID:ZgB+7JUh0
役員報酬どうなってんのー
977名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:42.24 ID:GskgC6GS0
東電に対して憎しみはあるが電気のない生活は無理
1年前の輪番停電で身にしみました
自分は電気料金10%上がってもいいと思ってる
とにかく電気くれ
978名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:42.37 ID:GFP7HIA90
放射能撒き散らして住民の強制移住とか、独裁者顔負けの事をやって
電力という税金を10%も増税されて、だまっていられる?
979名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:46.92 ID:GJGsxHcP0
>>952
アスペでこういう奴いるわ〜。
980名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:52.78 ID:mRGexh3I0
認可しなきゃいいだけの話なんだが
調整を進めてる・・・ってか・・・
981名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:27:04.20 ID:MOVven3Z0
誰のおかげで電気が使えると思ってるの?
982名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:27:09.14 ID:F+K1TvVD0
>>960
聞いたことないけどソースあるのか?
983名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:27:18.03 ID:8zEtZxvPO
おいおいおい
上げすぎだろ!!
984名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:27:20.63 ID:TE9Mu1kj0

許さん
985名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:27:29.77 ID:2tjEhddN0
総括原価方式()とかいうようなあらゆる状況でガッポガッポ搾取できる方式の根拠となる法律って何?
986名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:28:11.23 ID:GQww7Knh0
まあ、値上げしなかったら税金注入するんですけどね。

原発爆発の責任は誰が取るの?
税金注入でいいから東電つぶせ。全株国が買い上げろ。
社員の給料、退職金は民間中小企業の中央値にしろ。
原発廃炉までボーナス抜き。
987名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:28:17.12 ID:qApV8l9L0
>>978
やってる事、国策以上のことだよね?大統領権限あるのか?w
988名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:28:28.58 ID:ZWytW/bR0
東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ

東電職員を殺せ
989名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:28:37.28 ID:Z1QuCoA10
機動隊でも使って東電本社押さえちゃえよ。
オウムより悪質な集団だろが。
990名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:29:02.25 ID:dr5iztr40
>>985
電気事業法

 いままで数千社あった電力会社を全国10社に纏めた豪腕法律
991名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:29:11.78 ID:RvnakF2U0
このスレ、東電社員多すぎw
992名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:29:24.38 ID:lXhKydnf0

総括原価方式・・・合法的に消費者のサイフから金を抜き取り、自分の懐に入れる方式www
993名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:29:34.48 ID:sXZo836W0
edano_shine
994名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:29:36.61 ID:p3rnNH3T0
何で電力会社だけは守られてんの?
うんこ
995名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:29:45.62 ID:dLFrRfL40
トンキンザマァwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:30:01.81 ID:GFP7HIA90
東電社員が何いっても釣りであり逆効果だな
997名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:30:06.47 ID:c5vBeyln0
>>966
同情するけど
金はやれないw
998名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:30:07.54 ID:hnFfhs/U0
1000ゲットだ(゚Д゚)ゴルァ!!
999名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:30:08.47 ID:XU/+qSP20
トンキンとか言ってるのは朝鮮人な
1000名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:30:10.42 ID:xdebNQRl0
>>982
wikipediaによると、1995〜2005年に自由化が進められている。
(自民政権時代)
それ以降、何もなし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。