【軍事】日英で武器共同開発へ…野田首相が方針固める 自動装填装置など英側の打診に応え★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:52:20.00 ID:MDmhqLV80
やっぱなんか違うくね?
953名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:53:24.21 ID:JyDWVIK5O
>>851
足引っ張りまくってたもんなあ
954名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:53:40.16 ID:SeTQ7TUW0
榴弾砲の自動装填装置くらい、「くれてやる」とか威張るほどのもんじゃないだろ。
955名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:54:10.29 ID:lTVrRbiH0
イギリスは外征経験も豊富だから
その辺のノウハウも教えてもらえると今後の海外派兵が捗りそう
956名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:56:01.19 ID:MDmhqLV80
>>955
海岸に何しにいくだ
民主党は自衛隊を危険な目にあわせるのをなんても思わないからな
957名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:56:13.89 ID:9gLhgHp5P
>>951
単年度分だからなぁ
結果的に出来上がるもの次第だろう
958名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:56:20.13 ID:GQrquo5Q0
>>954
自動装填化してる国の方少ない
しててもジャムりやすかったりと
959名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:57:41.86 ID:KxFgLnPo0
中国包囲網かな
韓国は反日すぎて中国の軍門に下ったか。
960名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:59:39.55 ID:8ji4qf210
だいたい防衛費の3%しか研究開発費を出さない国と
10%出す国とではやる気が違う罠
961名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:59:59.35 ID:G6WV2FI20
>>959
まあ戦争するわけじゃないけど
もしも戦争になったらを考えれば
日本は同盟国を多く持っていたほうがいいよね
日清戦争当時に日英同盟を結んでいれば
ロシア、ドイツ、フランスから不当な三国干渉を受けずに
日本は遼東半島を得ていただろうに
962名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:00:32.74 ID:KAahgp7Q0
>>678
あぁ、それね、
チョン側の衛星製作が間に合わなくて
GCOM-Wの打ち上げ延期させられて、
その後のHTV打ち上げ計画も変更強いられたんだぜwww
963名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:01:58.21 ID:9gLhgHp5P
>>960
その防衛費もGDP比0.9%割って0.8%に届きそうな勢いだし日本
964名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:03:19.26 ID:b6+7IHhN0
艦艇のエンジンじゃなくて戦闘機のエンジン開発にしろよ・・・・
これ日本が得る物は余り無いだろ
965名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:04:21.70 ID:XE+n+9RV0
>>964
艦艇のエンジンを国産出来ない日本にはメリットしかないだろ
966名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:06:46.51 ID:wsmBgcpp0
シリアで即使われそうな武器だな・・・
967巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/04(日) 02:06:55.68 ID:lvEw7iwXO
>>956 下痢しながら愛国の為に憲法改正して南パンパン国防衛の為に死ね日本人とか言われるよか良かね?
968名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:08:34.59 ID:ji/Vw+Oe0
>>948
ブルパップに技術提供なんて必要?
銃を自作できる国ならどこでも作れるでしょ。
日本が採用してないのは多分銃剣が使いたいからだと思うよ。
969名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:09:25.43 ID:pUpVqNSO0
そして回転しつつ火を吐いて空を飛ぶパンジャンドラム二号がうまれた
970名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:09:42.41 ID:b6+7IHhN0
>>965
艦艇用なんざ急ぎ欲しい技術でも無いだろ
航空戦力のが問題
971名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:09:44.78 ID:xA8k7Z190
>>927
阪神で自衛隊を出動させなかったのも日本国民の命より中韓国民の命
が大事ですって忠誠を誓うためだったんだな
認められて違法献金貰って政権取って原発ぽぽぽぽーんさせて
更なる忠誠を誓ったのか
次政権取るときは外国人参政権を認めて
忠誠を誓うつもりだな
政権取るたびに売国の規模がレベルアップしてる(゜д゜)
972名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:10:23.36 ID:8ji4qf210
どうせ既存のRR民生エンジンを艦艇用に転用するんだから技術的メリットなんてあるのかね
973名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:10:50.29 ID:MDmhqLV80
>>967
比べる国が悪すぎるだろ
974名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:10:50.44 ID:G6WV2FI20
>>965
日本って艦艇のエンジンすら国産で作れなかったのか?
知らなかった

え〜、マジかよw
ちょっとガッカリなんだけど
975名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:12:29.39 ID:GzD9Yt8+0
読めば読むほど意味がわからない記事だ。
普通日本より技術的に優れたものを持ってる国と共同開発するんだ、というメリットを主張するものだ。
だけどこの記事は英国にない技術を日本が持ってるからと共同開発を説明している。
976名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:13:54.65 ID:VfQRY+5wP
>>938
ロールスロイスのエンジン技術は、是非とも欲しい。
ユーロファイター搭載用のEJ200エンジンは推力13.5t。
日本のXF7は6t。
この差を一気に縮められる。

977名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:13:55.80 ID:zV8cIbKi0
日英同盟というかイギリスと日本が仲良くすると

一番喜ぶのはブータンだろうなw多分世界で一番の親日、親英の国だしw
タイも王室関係でイギリスと仲いいし、親日だし喜びそう。
978名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:13:57.02 ID:TGg0GZv/0
>>975
嘘でもそう書くものだ
979名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:14:17.44 ID:b6+7IHhN0
>>974
作れるよ
イギリスのが性能がいいってだけ
でも航空戦力のエンジンは比べられない位遅れてる
980名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:14:48.68 ID:XK1tnQqOP
>>974
艦艇用のガスタービンが国産化出来てりゃ
今ほどまでにはジェットエンジンの開発苦労してないって
981名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:14:57.19 ID:fdvhT3lx0
英国となら良い感じだな

中や韓は勘弁してくれ
付き合っているだけでも恥ずかしい特亜
982名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:15:35.02 ID:KlHIXEho0
リアルヒャッハー時代に突入したな
983名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:15:36.60 ID:qTVhQlX20
イギリスと組むとは珍しいね
日本基本欧州と付き合い無いし中国はかなり密な関係らしいけど
984名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:16:03.60 ID:XE+n+9RV0
>>974
商船用の大型ディーゼルも国産してるけどほとんど欧州のライセンス
985名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:16:09.89 ID:8ji4qf210
>>976
いやいやコアは触らせて貰えないから
986名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:16:14.80 ID:MDmhqLV80
イギリスのスパイ喜劇に東芝がスパイ企業扱いされてたが
皮肉な展開だな
987巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/04(日) 02:16:32.43 ID:lvEw7iwXO
>>968 あれ使えんの?国産は好きだけどね、最近の戦争で銃剣て使うのかね?

もう歳なのか長いの邪魔だしなあ、使いたいなら何かびょーんて伸びるのでも付けときゃあ、
だいたい最近のってかなり短いし。
988名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:17:45.25 ID:die2iZ3B0
ロールスロイスのエンジンは前の大戦でも英国勝利の立役者だもんな。
989名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:18:07.04 ID:YnVEz7z7O
技術とお金を提供しますって事じゃん
990名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:18:50.74 ID:2WS5RCcr0
むしろM777 155mm榴弾砲売ってもらえよ
991名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:18:51.55 ID:ncW3FgorO
はいはい内燃機内燃機
ディーゼルぅうう〜
992名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:19:42.70 ID:VfQRY+5wP
>>979
イージス艦のガスタービンエンジンもゼネラルエレクトリックから買って取り付けてるだけだ。
993名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:20:08.50 ID:Uk48aU3G0
ま、これ中国でも言われた通りに現実化してるなw
日本の加工貿易の終焉の現実化に今度は観光収益国を目指そうと
2000年初頭から韓国ブランド委員会の日本版の日本文化や芸能の
世界浸透政策も放射能汚染で一気にブームも去り
最後の収入源は軍事関連だからなw
994名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:20:12.49 ID:+MCLiILF0
>>987
最近でも銃剣突撃は行われてる
995名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:20:17.21 ID:bJpZyOB30
タイフーン級ていうと魅力的だから不思議
996名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:20:39.42 ID:YzwjjZti0
後の日英同盟2である
997名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:21:13.45 ID:9gLhgHp5P
>>968
>>987
ブルパップで銃剣突撃ぶちかましてるけどね英国
イラクとかでも

フォークランドで銃銃剣突撃やってたなぁ
998名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:21:16.07 ID:ncW3FgorO
開発費があがらない増税ぃいい〜いえい
999名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:22:12.48 ID:G6WV2FI20
日英同盟は完全に対等な同盟である
坂の上の雲の一節を思い出すな
日英同盟が機能していた時代の日本の最高潮の時代だったんだろうな
1000名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:22:22.77 ID:+MCLiILF0
>>992
ラ国だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。