【大阪市】 小学校で給食費未納4890万円 法的措置は4% 保護者「ケータイの支払いが先」「義務教育なので無料のはず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 大阪市立の全297小学校で10年度末現在、保護者に支払い能力があるのに未納となっている給食費が
計約4890万円に上っている。催促しても、保護者が「ケータイの支払いが先」「義務教育なので無料
のはず」などと渋るケースが続出。市教委が支払い督促の申し立てなど法的措置を取ったのは4%の
約215万円にとどまっており、市の外部監査を担当した公認会計士は積極的に請求するよう求めている。

 市教委によると、02〜10年度の累計未納者(児童)数は延べ2447人。市教委は、生活保護受給世帯
など経済的に困難な家庭に対しては給食費の支払いを免除しており、未納者には支払い能力があるとみられる。
しかし実際には、

▽電話や文書で督促しても応答がない
▽督促に対し「学校に行く」と返事したのに現れない
▽夏休みに職場まで行ったが払わない
−−などの例が相次いでいる。

 市では10年度に市税などの滞納者への徴収を強化するチームを結成し、給食費の滞納についても法的措置
を取るようになった。市教委のガイドラインでは、3カ月以上の未納で校長が保護者と面談して請求。応じない
場合は督促状を交付し、未納期間が6カ月を超えれば「校長意見書」を市教育長に送付して法的手続きを求める。

 だが、保護者との関係悪化を恐れる校長のところで手続きがストップしているのが現状。「給食制度に反対」
だとして拒む親もいるという。市内のある小学校長は「子ども手当の支給日に支払いを催促したり、目の前で
計算機をたたいたりしたこともある」と苦労を打ち明ける。

 10年度末現在で支払いを督促された保護者は13人(最高額で約46万円=延べ7年分)。監査報告書で
「納付している保護者の納得が得られずモラルハザードの温床になりかねない」と指摘された市教委は
「法的措置のハードルを下げるなど対策を考えたい」としている。

 民法は、債権は請求しなければ原則10年で消滅すると規定。例外的に1〜5年の短期消滅時効を定めており、
「生徒の教育や衣食にかかる債権」は「生産者や商人が販売した商品についての債権」などと並んで2年で
時効になる。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120303k0000e040207000c.html
2名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:28:45.43 ID:wJ+qJzH40
2
3名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:29:26.43 ID:6x/9eRL30
民主党の貧困ニッポン政策で給食も無くなりつつあるなw
4名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:29:29.27 ID:+jz1MZ2m0
乞食ジャップw
5名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:29:37.19 ID:7ODyko3LO
子ども手当てから差し引け
6名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:29:41.93 ID:tQhzcYrP0

            気
         あ  を
         の  付
         民  け
      元  主  .ろ
      朝  党
      鮮  .員
      人
   圖 
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (  ○ )
7名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:30:17.46 ID:n3yff7lN0

高校生の9mmコピーバンドのベースがインフルエンザで来ないということで本物が登場
http://matome.naver.jp/odai/2133076244810026401
8名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:30:34.20 ID:NoBipbaW0
>義務教育なので無料のはず


無料じゃないんですよ
しっかり払わなければ、自分の子供の分の給食を抜きにされても文句は言えない
細かい問題のおかげで、それを実行に移す学校は少ないが
このままいけば、実行されることは確実
9名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:30:39.23 ID:BP+/wzxU0
国の赤字を批判するのもいいけど、
保護者、社会人として払うもの払ってから言えよ
10名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:30:43.04 ID:niKJwAM/0
>>1
        ___
       /ヽ /\ キリッ!
     / <\ />\      ケータイの支払いが先 !!
    <   (_人_)   >
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ     _つ


        __
       /ノ ヽ\         ウェー、ハッハッハ〜www
     / <\ />\
    <  o゚ (_人_)゚o  >
     ノ/) )) lr-l   /) ))  バン!!
    (_つ ))`-'  _つ ))   バン!!
11名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:06.83 ID:fA/j+RIS0
自治体が資産を差し押さえなきゃダメだろ
12名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:09.68 ID:bK3HP9Zz0
義務を守らずに権利だけ主張した挙句
給食費未払いの生徒に対し、区別した対応をとれ
やれ差別だの公平だの子供が可哀想だのと吠えまくる
もっと厳格に対応するべきだろ。甘やかすにもほどがあるわ
13名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:22.33 ID:Kr3Eup6j0
学費に含めればいいよ
14名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:51.53 ID:WKaLqP9l0
もう給食など辞めろ
弁当持参でいい

税金の無駄使い 馬鹿親は死ね
15名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:55.60 ID:Z29PtKxR0
大阪市市民「橋下市長!公務員の給料削減して、その分給食費にまわして、
無料にしてください!早く!!そしたら橋下さんの望み通り、パチンコ(博打)に、
金を注ぎ込みます!目指せ、博打と風俗の街大阪!!!!!!」

www
16名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:56.39 ID:E6YGZhf30
義務教育の義務の意味が違う・・・と説明しても納得しないだろうしなあw
17ライトニング姉貴ぃ!:2012/03/03(土) 20:32:01.64 ID:2uQJUxIpO
払わないなら、弁当持たせろコジキ
18名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:32:08.73 ID:dfjQRVxe0
>>1

未納の奴に、給食食わすな!!!
19名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:32:41.52 ID:EJ1fVetD0
大阪市か、橋下さんがんばってくれ
20名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:32:41.70 ID:j+vDEsjgO
子ども手当て現金支給じゃあなくて給食費や教材費にしろよ。
21名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:32:44.21 ID:4zLA25xe0
払わない奴はどんな言い訳をしても払わないよw
22名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:32:48.08 ID:6/CO7KSH0
俺も労働の義務があるから仕事してるので昼飯代でるだろ?
23名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:32:48.54 ID:8mBYszn7O
義務教育だからタダ飯食わせろが大阪クオリティか
お前の親は泣いているだろうな
24名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:32:53.87 ID:BP+/wzxU0
サービスを受けることだけは過剰に主張するくせに、
対価を払うことには反対するってどういうことだよ
25名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:33:22.96 ID:cQ9YFYiO0
こんなクズが税金食いつぶしてますよーと報道すれば圧力かかるだろ
26名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:33:28.31 ID:q49U1+Rw0
未払いの奴らの給食費を被ってるのは他の払ってる親だろ
だから真剣に取り立てないんじゃないのか
27名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:33:44.59 ID:GNRyLITuO
ホームベージで住所と名前を公開すればよい。前科を付けろ。
28名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:33:59.04 ID:OUvp6M+N0
>義務教育なので無料のはず

DQNほど屁理屈こねるのが得意なんだよな・・・
29名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:03.19 ID:tBMoI5Xe0
債権として民間に売り払えよ。
30名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:08.05 ID:kgglMjmc0
給食費は、封筒に入れて、ちゃんとおつりナシでキッチリもっていかされた時代のアタシです
31名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:21.21 ID:7CDhdXZi0
子ども手当てばら撒くよりも
給食費只にしたほうがいいと思うのだが
なぜそういった世論にならないのだろう
32名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:21.90 ID:b4WbrY1O0
高校無償化をやめて給食を無償化しろよ
33名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:25.03 ID:6+NzQVR00
俺の時代はまだ月謝とか給食費をを生徒が生徒が毎月持っていく時代だったのでいじめの格好の口実にされた
34名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:25.92 ID:e+TWWgaC0
さすがは橋下の支持層だなw
35名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:35.56 ID:lGnml6iH0
こういう親の会社に取り立てに行けばいい
恥を知らない日本人が増えたよな
36名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:45.75 ID:bK3HP9Zz0
払っていない親って、純日本人なのか?
在日とか帰化した奴等じゃないのか
真っ当な日本人ならまずこういう事はないだろ
37名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:53.91 ID:BobQ2apV0
給食は自己負担だという法律があったはず。
違うっけ?
38竹島は日本の領土です:2012/03/03(土) 20:34:59.53 ID:H86zMsuv0
親が子供に教育を受けさせる義務だよ
義務教育だから給食費がタダとか屁理屈です
39名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:59.56 ID:I5dPbnOo0
子供手当を給食費無料にすればよかったのでは?w
40名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:16.26 ID:QmJWKCtJ0
しかしまあこんなバカ親に育てられたガキが将来どうなるか容易に想像できるな。
41名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:17.44 ID:2F9YUr990
給食やめて学食制度にしたほうがいいよ
42名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:20.06 ID:oU4j4LPi0

義務は親にあるんですけど
43名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:23.27 ID:UOQfVROY0
橋下市長さんもモンスターペァレンツには勝てないのかな
大阪人は無茶も平気で通すから怖いょ

44名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:23.93 ID:BP+/wzxU0
>>16
そもそも、飯食わすことは教育に関する事項ではないから
義務教育とは関係ないんだけどな
45名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:38.18 ID:7ODyko3LO
もう給食無しにしろよ
本当に困窮している家庭は面談の上で食事を無償提供でいいでしょ
46名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:48.16 ID:NoBipbaW0
もうさ、給食費を払ってる子供と、払ってない子供で
しっかり分けるべきだよ
差別じゃないよ、区別だよ


金も払ってないのにメシ食おうとか、社会に出たら無銭飲食だよ? 犯罪だよ
そういったことを教えるのも学校教育の一環だよね
47名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:56.03 ID:zyCYq0NR0
食い逃げと同じで窃盗罪にならんの?

「私は小学・中学時代に払わなかったので子供にも引き継がせて記録を更新する」
「不味いから払わない」「安すぎて怖いのでもっと高級にするまで払わない」
と不払い理由で凄いのもあったなw
48名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:03.83 ID:bSmck7vF0
この理屈だと、勤労は義務なので給料無しでも文句は言えないな。
49名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:14.68 ID:OcGmEqIm0
職場まで来られて払わない根性って凄いなw 同僚だって引くだろw
50名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:24.87 ID:oFo34q/QP
こういう奴らは選挙権の凍結すればいいよ
そしたら強酸党もスルーするわ
51名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:38.71 ID:gsYAhB/v0
はらってない子の給食止めればいいじゃん
子供に罪はないけどそういう情みたいなところに付け込んできてんだろ
もうちょっと強い姿勢で出ないとダメだよ
たかられてるんだから
52名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:39.40 ID:DTwQShSJ0
子供に罪はない。メシくらい捨てるほどあるんだから、食わせてやれよ。
53名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:42.49 ID:q49U1+Rw0
払ってない奴らのせいでオカズが一品少なくなったりする日があるらしいな
払ってる家庭の子まで巻き込むなと
54名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:45.77 ID:pBXN77x50
給与の差し押さえで対処。強制執行でおk
55名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:47.89 ID:WKaLqP9l0
給食は 無くせ
くだらん糞餓鬼と馬鹿親に 能書きばかり言わせてんな

まず役所がだらしない ダラダラしてんじゃねえ

金払わないなら 無銭飲食だろ 犯罪だよ 犯罪
56名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:48.73 ID:UM+j8KCF0
食券を買って食べさせれば解決!!
57名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:53.22 ID:O/Xvx8o00
15年位前の俺が小学生のとき給食費払ってないから飯抜きにされたやつがいたな

いまそんなことやったらどうなんのかな
飲食費払ってないんだから当たり前なんだけどな
58名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:57.77 ID:6/CO7KSH0
>>48
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
59名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:12.10 ID:BR3y/UMg0
もう法律変えろよ。今の法律だと「こども手当」のように支給するものから
支給前に別の支払い分を控除するってできないはずなんだが、できるようにすりゃいいだけ。
バカ親が一杯いることを前提に組み替えないとな。
その子には、給食を出さないってやるとまたバカ親が騒ぐだけ。
60名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:14.15 ID:qmythXs30
図々しいな
だが、こういうヤツらを放置しそうなハシゲさんw
61名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:18.08 ID:nd0ZAHDS0
馬鹿。親の義務なんだよ。
62名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:27.07 ID:syNFtb9D0
子供に食わせなきゃいーじゃん
63名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:30.46 ID:L5wkXkxi0
バカじゃないの?
義務教育の義務は親が子に教育を与える義務だろ
国が教育を与える義務じゃないんだよ死ね
64名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:50.50 ID:Mup5OpL80
皆が弁当食べている時間は持ってこれない仲間同士
外で遊んだものだよな・・今となってはいい思い出だ
65名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:51.34 ID:BobQ2apV0
>>44
ところが給食は食育という教育課程に入ってるんだよ。
モンペはそれを盾にとってる。
しかし一方で、給食代は払えと言う法律もある。

一見矛盾してるようだけど実は矛盾してない。
66名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:51.38 ID:bQD80/250
また橋下頼みかよ
67名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:00.49 ID:8CDRKWth0
>>20
自治体によって給食の質が違う。
大阪では中学の給食がまずない、という理由でそれはやりづらいと思う。
68名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:12.01 ID:snHsGGaT0
経済のお勉強として、毎月給食劵を販売します。食劵の買えない子は給食係をします。配膳、皿洗いをします。また、トイレ掃除などでも引き換え劵が貰えます。
69名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:18.24 ID:933ACyP+0
>>1
子ども手当(笑)がいかに無駄かよく分かる。
親の遊興費に消える位なら、給食無料化の方がマシだったのにね。
70名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:20.88 ID:00TPbLRmO
大阪のニンゲンには額に
『大文字焼き』の刻印でも入れとけ(笑)
71名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:23.16 ID:cy3p6EYS0
ジャップの民度
72名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:23.50 ID:ArouGRZG0
費用と損害金含めて給与差し押さえしろよ
73名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:25.65 ID:p8pVu21K0
>>15>>43
こういうニュースで大阪叩く奴って、バカなの?アホなの??

こんな事実が明るみに出る大阪はまだ健全なのだが・・・
74名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:31.75 ID:CB0vsdqO0
義務教育だから給食も無料との論を展開してるのは被差別部落系団体。
解放同盟か共産党系もそうだったかは記憶にない。
75うんこ漏らしマン:2012/03/03(土) 20:38:35.83 ID:hr7u1oFw0
学校に行かないときは飯食わせないのかww
虐待やんww
76名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:36.26 ID:KR5kuLnv0 BE:2936617766-2BP(0)
昔なら子供が恥ずかしい思いするんだけど
今は平気なのか?
77名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:41.47 ID:cy3p6EYS0
韓国の民度のほうが上
78名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:49.66 ID:BP+/wzxU0
国の赤字を批判するくせに、
サービスばっかり要求するってどういうことだ。
79名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:52.42 ID:BVK3Yx7L0
ゴネ得払い逃げしたら勝ちが少しでも成功しちゃうともう歯止めが効かなくなる
80名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:55.18 ID:mTCOPaZp0
教育の義務
義務の意味が違います
81名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:56.22 ID:SEvNnguv0
「何月何日で給食を打ち切りますので昼食を持参させてください。」
というやり方を認めるべきだと思うよ。長期のツケをさせるからこういうことになる。
行政への滞納として徴収担当の部署が動かないとノウハウのない教員じゃ無理だ。
82名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:07.81 ID:LxFY+BJA0
給食なくせばいいよ
親はめんどくさいけど他人の子供の飯まで世話する義務はない
83名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:09.02 ID:HFlVAg2A0
モンペのアホな理由だな
こういったモンペは社会の役に立たん
殺せ
84名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:31.72 ID:2F9YUr990
学食にして、困窮者には食券を配布すればおk
給食なんてやめちまえ。
85名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:33.67 ID:Ui6bGPgR0

給食費なんか、瑣末な問題。

これは明らかに市民に罪を着せる、日教組と労組の陰謀。
86名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:45.54 ID:fA7Z2bXj0
今って給食費は振込で払うの?
生徒経由で払わせた方がいいんじゃないの?
祖父母に育てられてた俺は空の封筒を持たされてたと後になって教えられた
87名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:52.23 ID:iPKFEUtj0
食券制にして、事前に売れた分だけ弁当を準備しとけよ
88名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:56.98 ID:L5wkXkxi0
>>73
規模がでかすぎるから明るみにでるってどうして考えないの?
89名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:57.28 ID:cy3p6EYS0
ジャップってクソだな
90名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:40:07.60 ID:BHR4p8+x0
>>48
なんという妙案

義務教育〜とか言い出すDQNには
なら国民の義務だからただ働き汁、と言い放てばおkですね
91名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:40:32.31 ID:H+ICgLFtO
義務教育だからって…義務教育って親が子供に教育を受けさせる
義務があるってことだよな?どんな頭の構造してんだ?ゆとりかなんかか?
92名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:40:46.74 ID:5AjwHqUFi
払わない奴がいると給食が劣化するんだろ?
教師は払ってる保護者に誰が払ってないのか言う責任がある
93名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:40:51.32 ID:Uhj4y8mm0
マジキチ。学費で強制回収、払えないなら親権剥奪して子供を保護するぐらいじゃないとダメなんだよ
94名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:00.08 ID:/Aj1biUL0
給食費を払わん児童も修学旅行の金は積み立ててるはずだから、そこから
差し引いて、その児童は修学旅行には参加させない。卒業アルバムも
やらない。
95名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:02.24 ID:8mBYszn7O
給食費払えないって家じゃ何食わせてんの?
2〜300円で栄養計算された飯食わせて貰えるってすげえ有り難いと思うんだが
96名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:05.11 ID:1LV6jhMJ0
義務教育だから無料にしろって、それ言い出したら授業で使う絵の具やリコーダー、習字道具とか体操着とか
全部無料にしないとな
97名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:11.75 ID:w85CPWRK0
教育は義務だが
食事は義務じゃねぇよw
98名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:14.02 ID:6/CO7KSH0
>>86
ゲームソフト買っちゃった・・・・orz
99名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:14.49 ID:qh+HrHp40


だから、橋下信者だけど学校給食だけは反対。

DQNには飯食わせなくていいんだよ。

100名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:16.41 ID:fyVeDoFF0
っていうか子供手当てを選挙で票が欲しいからあえて現金振込みにしてるのが
おかしい。その分給食費をただにしたらいいだけのこと。
それか給食費滞納者は優先的に差し引かれた残り分を親に払ったらいい。
すべて選挙を意識してカネをバラ撒いてるからせっかくの税金も無駄になっている。
知恵は使わず、己の為に税金は使うという国民をバカにした政権だ!
101名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:24.94 ID:X+MyqZEM0
馬鹿は死ねとしか。
義務教育の義務は、教育を受けさせる義務じゃボケ。
給食費も義務化しろよ。
102名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:25.12 ID:BP+/wzxU0
>>65
食育なんて、後付けでつけたもんであって、
給食始めたときはそんなもんなかっただろ。
子どもに飯食わすのは保護者の責務ってだけの話であって、
そんなもんは教育以前の話だ
103名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:47.97 ID:IBG6k1lt0
子供の親になっても「義務教育」って意味を知らないのは大阪の教育が悪いからだな
104名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:52.41 ID:B3r6KRQP0
朝鮮人なんだから未納はあたりまえw
法的拘束力がないと無理だよねぇ〜やつらには。
105名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:53.50 ID:OUvp6M+N0
義務教育の意味を取り違えてる時点でアホ
世の中、本当に無料のものなんて存在しないよ
106名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:59.24 ID:+p6k/G/O0
給食廃止、生活保護家庭の子供には目立たないように現物支給。
これでおk
107名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:42:23.20 ID:Ntj2RGQ40
そんな奴は足立区にも大勢いるw
108名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:42:26.59 ID:UUotQeqp0
義務教育は
親が子供に教育を受けさせる義務
なのに、
国が子供に教育を受けさせる義務
かのように
語るバカが多いな。
109名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:42:50.45 ID:ZHsJjGAD0
ネットで子供の名前公開して就職できないようにしてやれよ
110名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:42:56.54 ID:qmythXs30
つうか簡単だろ
給食費未納者の名前と累積金額を廊下に張り出せばいい
111名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:00.95 ID:M2ICZ5O40
義務教育の意味って学校で習うよな?
112名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:02.45 ID:912jsS7b0
義務=無料と考えるのが馬鹿
113名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:12.53 ID:tRSFP5sC0
子ども手当て等の 補助金から天引きすれば良い
114名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:13.42 ID:WT94FDnJ0
子供を保護する日本国民には、法律の定めるところにより教育を受けさせる義務があると定められている
つまり義務教育は、子供に教育を受けさせる(保護者)親の義務です

ちなみに、ドイツ連邦共和国では、子供には「教育を受ける権利」と「就学する義務」
の両方が定められている。また、児童・生徒及び保護者に既成の学校教育を拒否する権利は認められておらず、
不登校が発覚した場合は、本人は登校を強制され、保護者も処罰される。
115名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:17.72 ID:OpdAMB4T0

まぁDQNネームをつけるくらいだから、親の恥の概念もなくなってるんだろ。
116名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:19.59 ID:GPmmrbcy0
教育を受けさせるのは国の義務。

子供を食べさせるのは親の義務。
117名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:31.80 ID:MoeH3deO0
子供手当ては?
118名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:08.72 ID:72sqnCy30
橋下も、こういう基地外親への対策をしっかりしてくれたらいいんだが、
こういう奴らは漏れなくBとか在だから、手付かずに終わるんだろうなw
119名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:15.90 ID:tMDkCqVU0
こんな馬鹿がいるんだから、子供手当は現金じゃなくて給食費とかに直接回せよ(´・ω・`)
120名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:22.68 ID:BP+/wzxU0
>>116
教育受けさせるのは親の義務だよ。
121名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:39.17 ID:8CDRKWth0
>>51
給食当番をどうするかで揉めてしまう。
122名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:46.68 ID:LcbvqoLc0
これ、食わせなくていいとおもうぞ・・・

「子供に罪はない」とか言うのは勘違い。
なぜなら、親は払えないわけじゃないんだから、
もし払わなければ子供は食べさせてもらえないなら
ちゃんと払う、ということは明らかだからね。

一日や二日食べさせないくらいなら子供は飢えたりしない。
123名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:56.33 ID:83fdY/zT0
マジで未納の子供には給食食わせんな
124名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:45:01.45 ID:IMPjGw5V0
>生活保護受給世帯
など経済的に困難な家庭に対しては給食費の支払いを免除しており、未納者には支払い能力があるとみられる。






ナマポはやっぱ最強なんだな
ちなみに滞納してるのは、郵便局の引き落としの学校の場合、口座に金入れてない家庭も多いからって理由もあるからな
125名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:45:12.29 ID:UiTjyeqS0
食わせなきゃいいだけじゃん。
子供に恥ずかしい思いさせてやれ
126名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:45:20.13 ID:zXfYxVy80
> 催促しても、保護者が「ケータイの支払いが先」

こういう保護者の ケータイ 料金に給食費を上乗せ出来るようにしようか。 ( ´・ω・)
127にょろ〜ん♂:2012/03/03(土) 20:45:34.27 ID:ZRAHlfJp0
ふざけすぎ
128名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:45:44.20 ID:iqfvS6BG0
良かった日本の話じゃなくて
129名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:45:46.51 ID:2dT682YcO
貧困で払うのが苦しいってなら分からんでもないけどなんだこの理由
そのガキには給食食わさんでいいよ
隅に立たせてろ
130名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:04.00 ID:ZAqVNmRy0
未払いの子供には給食無し。親の責任。
131名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:06.02 ID:XnzT/T8L0
05年度は全国で22億円

 文部科学省が給食を実施している
全国の国公私立小中学校約3万2000校を対象に行った
06年の調査では、05年度の給食費の未納は約1万4000校で発生し、
総額は約22億3000万円に上った
132名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:10.41 ID:5BamycYF0
愛国者(ネトウヨ)だから(税金は)無料のはず
133名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:14.48 ID:Ngm6Zt0f0
給食が食育も兼ねてるからなあ。
子ども手当から引けばいいと思う
134名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:22.42 ID:HFlVAg2A0
そうだな未納の餓鬼は食わせなくていいな
135名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:28.08 ID:vtiaMI3t0
子供手当とか現金ばら撒くんじゃなくて給食費無料って形にすりゃよかったのに
なんで現金ばら撒きたかったんだ?
どうせ携帯の支払が先とか抜かしてる連中に子供手当現金で与えても子供のために使わないだろ
136名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:33.90 ID:/rwN6T850
給食廃止して弁当にしちまえば良いんだよ
137名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:45.72 ID:KextZ6pK0
こんなの大阪の弁護士と司法書士を
総動員すれば
すぐに回収できるじゃん

預金か給与を差し押さえるだけだし
少額訴訟ですぐにやれるじゃん
138名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:46.12 ID:8mBYszn7O
>>126
いいね
給食費を携帯払いにすれば払うかもしれん
139名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:58.96 ID:UR1dtnGt0
義務教育の義務は親が子どもに教育を受けさせる義務じゃw
140名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:59.87 ID:aMi8ejIaO
近所の小学校は銀行引き落としじゃなく封筒手渡しで払わせるようになって未納率が減ったらしい
未納が子供たちにバレたら冷やかされたりいじめられるもんな
141名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:24.77 ID:+JmbBzsI0
中国人みたいな言い訳をするな!

親として恥を知れよ!

クルマ売れば済むこと
142名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:25.93 ID:fSogJHqV0
>>1

橋下さん 次はこいつらです

お願いします
143名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:39.33 ID:WJqj/PdD0
こんな民度の低い親がいるのに、子供手当まで与えてバカだよなぁ国もw
私が子育てした時なんて、子供手当もないし(児童手当のかなり安い頃に
もらってたみたいだが)乳幼児医療費も払ってたし、高校も払ったし
甘やかしたらドンドンつけあがるんだよ、民衆は。
お金あげたら「もっともっと」ってなるんだから。
タダでお金を配るということは弊害の方が多いんだから。

だいたいタダで教育を受けられるだけでも御の字なのに、学校へ
行ってやってる、とでも思ってるんだろうか。
自費で小中学校へ通わせてみなさい、凄い金額になるんだよ?
ありがたみもわからないでとんでもない状況だ。
144名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:53.61 ID:8dZG93jw0


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
145名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:54.55 ID:BP+/wzxU0
未納が多い地域は給食やめて、弁当制にしたらいいよ

>>133
食育なんて家庭でもできる事項を、
なぜ国が面倒みなきゃならない?
家庭でやれることは、義務の部分には
あたらんだろ
146名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:59.62 ID:NaSKaeWl0
>保護者が「ケータイの支払いが先」「義務教育なので無料のはず」などと渋るケースが続出。

さすが大阪民国www
ゴネればなんでも思い通りになるとか朝鮮人と発想が全く一緒www
147名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:00.43 ID:XKcFu0Hv0
選ぶ自由がなければ給食税だけどな
148名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:09.96 ID:iwf40YnX0
大阪の人間に食べさせる飯は日本にはないよね。
149名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:13.64 ID:E5GymhmP0
>>37
学校給食法には、費用は保護者の負担とあるよ
150名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:16.87 ID:0szE76hi0
あきれた親がこんなに多いのにあきれる。 その子供がかわいそう。
名前を公表すれば子供がいじめにあったり肩身の狭い思いをするだろう、この親たちは
そういうことを承知で払わない。 子供が人質のようなものだ。
この際裁判所から財産差し押さえの通知を送ったらどうか。 市条例として即発令。

払えるのに払わない親たちよ恥を知れ!
151名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:27.64 ID:4/xRtYyMI
支払いを拒否する奴は、全情連、テラネット、CIC、KSC、CCBに
事故登録してやれ。

一般人は、絶対に払うようになる
152名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:27.75 ID:KAbLDkec0
ヤクザに取立て依頼すればいいのに
153名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:31.24 ID:ytGaVhYVO
自分たちだって親が払ってくれたから給食が食べられた事くらいわかってるはずなのに、なんでこんなバカな事言うのかわからない。
154名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:32.35 ID:T2vTa8/J0
払わないヤツへの制裁として、親が払うまで区や小学校のHPに名指しで載せればいいよ
マジメに払っている人間が馬鹿みたいじゃないか
155にょろ〜ん♂:2012/03/03(土) 20:48:41.47 ID:ZRAHlfJp0
なら校長に払ってもらうしかない
156名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:44.38 ID:qmythXs30
タダ食いできる権利などない
当然、タダメシを食わせる義務もない
モンペは池沼
157名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:09.01 ID:yMitdC6B0
大阪市の人口比から問えば、それは他の行政区から見て
多い方なのか、田舎の職員が其れに似た事してた。
158名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:09.38 ID:5AjwHqUFi
>>140
なんかチョン化してるよな
159名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:09.85 ID:5BamycYF0
まぁみんな平等に無料にすりゃいいじゃん
その分腐れ教師や事務員や年収800万(笑)の給食のおばちゃんの給料削ればいいと思うのは俺だけでないはず
160名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:11.09 ID:uQcTxD7h0
子供の教育は親の義務
義務教育は親の義務を補助するための制度
161名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:17.19 ID:8CDRKWth0
>>81
生活保護家庭だということを生徒本人にも秘密にしないとならなくなってるから
そんなの絶対に無理。

>>102
形の上では給食の時間は教員の昼休みにらなってるからな。

>>118
大阪は学校のエアコン設置率が一割に達してない。
学校自体に金をかけてないんだよ。
162名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:17.64 ID:dfYhofQe0
>保護者「ケータイの支払いが先」

成長期の子供の食事よりケータイの支払いが必要?

まじで死んだほうがいいぞこんな考えなら
163名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:26.29 ID:sHwd3Xke0
故意に給食費払わないなら食わせるなよ 一食抜いたくらいじゃ死なないしw
164名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:35.66 ID:lTvQw/Eo0
>>146
この件では思い通りになってるからな
刑事罰が必要だわ
165名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:42.01 ID:Qoqx6fzU0
モンスターペアレントも給食費未納も9割在日だろ!

ちゃんと9割在日がやってるって報道しろよっ!

ってチョンが報道規制かけて自分達の都合の悪いのはもみ消すんだったな

在日に生活保護与えるなら、在日殺したら1人につき100万の報奨金つけろよっ!!!

在日200万人+密入国等100万人 300万人 × 100万円 = 300億

在日特権の半年費用じゃねーか安い安い
強姦強盗詐欺略奪洗脳など9割の凶悪犯罪もなくなること考えると
めちゃくちゃ経済効果あるなっ!!!!!!!!!!!!!!!!
166名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:43.33 ID:mIypKT4e0
食券制にすればすむハナシ!
バカなの?
食い逃げ容認する気なの、文科省。
167名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:46.42 ID:s8oWd1tk0
未納だったら、子供に給食食べさなければいいだけでしょう。
橋下市長も、ここまではできないの?

168名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:49.49 ID:fr7XuCgx0
督促が甘いから踏み倒されるんだろな、債権回収業者に任せた方がいいんじゃない
169名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:54.26 ID:LcbvqoLc0
ただ、率直に言って、給食を自治体単位で
無償化することはあってもいいとおもう。

俺にはまだ子供はいないが、学校給食にまで
受益者負担だなんだと言うつもりは全くないから。
170名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:00.46 ID:eZUHgif60
給食費を払わない家庭の子は、放課後に残飯が出たら恵んでやるようにすればいい
171名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:03.96 ID:ED+9srTb0
>>136 いっそ無料化して、子ども手当を廃止したほうがいいだろう
172名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:04.02 ID:vqgX4MKP0
たしかに義務教育だから無料だろってのは正当な主張だと思う
173名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:03.82 ID:VQ4KvI6A0
義務教育の意味も知らず、人の親になる恐ろしさよ。
殴っていいだろ、こういうやつらは。
174名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:05.56 ID:MmUST+dt0
中学高校大学と受験の時に支払い状況を上の学校に伝えるようにしろよ
そうすりゃ絶対払うだろ
175名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:08.38 ID:XnOh1MTo0
ウシジマ君が取立てに行きます
176名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:19.60 ID:iwf40YnX0
戦争中みたいに学校の校庭に芋掘りをするスペースを設けて、
給食費払えない子供はそこで芋掘りするのがいいと思う。
177名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:24.06 ID:sP7Kx6GJ0
可哀想だけど、払ってない子は食わせちゃいけないと思う。
それも教育だ。
178名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:27.88 ID:WJqj/PdD0
いま、タダでお金配ってる奴をすべて廃止すればいいんだよ。
どこの国に、労働の対価でもないのに、タダでお金配るバカが
いるんだよ。全部廃止してしまえ、子供手当はもちろん、障害年金も
医療費無料制度も生活保護も。
「税金払ってるのに」とか言う人がいたら、いま受けてる行政サービス
と税金を天秤にかけてみるといいさ。殆どみ〜んなが受けてるサービスの
方が莫大だって。その上にお金まで貰おうなんて太いんだよっ
179名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:36.11 ID:xE1OC5790
子ども手当(笑)のまえに給食費無料化にしたほうが効率的って事だな
給食費の督促や集金も教員の給与がかかってるって認識を持たないとな
取りあえず屑親は死ぬべきだが、そんな屑に構ってる経費の削減を考えよう
180名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:03.27 ID:e+TWWgaC0
>>70
大阪にはニンゲンがほとんどいないから無意味。
181名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:09.37 ID:k0JzFUZH0
こんなの簡単だよ。
給食の配布を停止する、と言えば即座に払ってくれるよ。
182名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:13.88 ID:sLLu+J730
給料差し押さえればいいじゃん

なんでしないの?
183名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:13.95 ID:UCccBRqH0
ジャージや靴まで無料とか良いそうで怖いです。
184名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:14.44 ID:KextZ6pK0
>>165
在日半島人は60万人だよ
200万人もいませんが
185名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:14.83 ID:IPEM6NWeO
何だかんだ言っても橋下じゃないとこの手の問題は解決出来ないんだよな
大阪が普通の街なら平松でも良かったんだろうけど
186はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/03/03(土) 20:51:17.84 ID:4UZ5OdLQ0 BE:2598059669-2BP(3456)
>>1
給食費なんて制度として無料(というか税負担)にしていいと思うけど、
義務教育だから無料のはずって、なぜそうなる。
187名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:20.15 ID:kup9MQPZ0
明日朝 3/4(日)7:30〜 
フジテレビ「新報道2001」は・・・

大阪市の橋下徹市長が生出演。
行革や社会保障制度などをテーマに、古川元久国家戦略担当相、
自民党・林芳正政調会長代理と激論を交わす。
生活保護受給者は全国で208万人を超え6カ月連続で過去最多を更新。
政令市で最も多い大阪市では、橋下市長が生活保護改革のほか
斬新な社会保障制度も提唱するが、その具体的中身と実現度は?
一方民主党が掲げた最低保障年金創設の先行きも見えない中、
将来世代のために社会保障システムをどう変えていくべきか?
国と自治体、それぞれの責任と役割を問う。


188名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:43.52 ID:30x0Xxz50
>>1

携帯の料金が子供の食費より先だあ?

それなら、その子を養った自治体の方が、クソ親よりも親権があるだろw
今更文句言うなよ。

何、無神経に子供産んでんだよ!この動物野郎!お前らには人権ではなくて、首輪と
人間による管理が必要だ!今更人間面してんじゃネーよ!
189名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:44.11 ID:pU6P52jc0
実名公表していいよ
190名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:47.73 ID:qxz4H/rY0
こういうの滞納するのはたいていDQN。
彼らはマナーやルールは守らない。
彼らに品格だとか恥だとかモラルだとか
そういった概念はないからねぇ。
賢い奴らは今のご時世、子供作らないけど、
DQNは頭は悪いけど、ゴキブリみたいに繁殖力・生命力が強いから
ポコポコ子供作るし、今後も払わない輩は増え続けるだろうね。
将来が楽しみだよ。
191名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:48.93 ID:K09WJIgF0
自分が子供の時は親が払っていたのを百も承知だと思うのだが
ほんとうに日本人なのか?この手の話題は俄に信じがたい
192名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:49.90 ID:168ud9Gi0
悪質な未納は学校のホームページで公表すればいい
あとは自宅警備員がうまく料理してくれる
193名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:52.40 ID:e0FF1l/Z0
>>153
馬鹿なんだと思う
194名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:57.81 ID:EcI7M9S90
>>149
だよな?
有罪決定じゃん
195名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:01.40 ID:o8+z3QPw0
子供に教育を受けさせる義務があるということだぞ。馬鹿親
196名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:11.82 ID:TllFwE0A0
>義務教育なので無料のはず
いつものチョン記事かと思ったら、
チョン化が進むDQNのニュースだった
197名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:32.57 ID:0szE76hi0
まじめに払ってる親、PTAはどう考えているのか。知らん顔なのか?

知らないのかな?
198名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:43.80 ID:aM1Bo9gL0
さすが大阪。国籍は?
199名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:46.45 ID:6/CO7KSH0
まぁ、親がゆとり世代だからw
200名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:51.62 ID:bsHpOQU60
>保護者「ケータイの支払いが先」「義務教育なので無料のはず」
そいつのガキだけ給食食わせなくていいよ。
そこまですりゃいくらなんでも払うだろ。
201名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:57.14 ID:wfqr5Xiw0
栄養補給のための給食という役割はもう終わってる気はするがな
202名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:06.12 ID:LcbvqoLc0
給食のある学校とない学校があるのがよくないな

中学校の給食は一律廃止して小学校のみにすれば
無償化しても不公平は生じないから
203名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:14.53 ID:PcE2bn3K0
まず、支払っている生徒には設定された100%の分量で配膳する、
支払ってない生徒は家から皿なり食器持参させて、
余った分、もしくは食べる前に分けてもらう。
それぐらいの屈辱を与えるべきで、それが道理。
恥ずかしいなら登校中にコンビニで買うのも認めればいい
生活保護受給世帯免除も関係なし、同じ扱いでやれ。
これを人権問題とか言うのなら、支払っていない親は虐待で逮捕でいい
204名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:17.99 ID:H4dceLaT0
>>1

> ケータイの支払いが先

モバゲーグリーで課金しすぎたんですねわかります
205名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:21.63 ID:yskKvH3Q0
バカ鬼女
206名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:25.16 ID:lIrMZLIe0
義務教育って、子供を働かせないで学校に集めておく為の物でしょ。
義務を負うのは親権者。
207名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:28.18 ID:Et0i8SYy0
子供手当てから引いて欲しい。
真面目に払ってるほうも馬鹿らしいから。
208名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:30.25 ID:NfQLd+T70
▽電話や文書で督促しても応答がない
▽督促に対し「学校に行く」と返事したのに現れない
▽夏休みに職場まで行ったが払わない
−−などの例が相次いでいる。

知人がチョンの車にオカマ掘られた時、まさにこんな感じだったわ。
209名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:36.14 ID:5/buWdvi0
子供手当から差し引くって、民主党が言ってなかったっけ、

またかよ〜、番長
210名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:36.30 ID:sw9ko/MR0
>>190
あなたも同類のように感じるけど?
211名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:46.02 ID:4/xRtYyMI
>>172
納税の義務があるから飯食わせろ、とかも良いのか?
212名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:51.95 ID:OrzYI75s0
だれが未納にしてるかリークしろよ。
213名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:56.86 ID:YdItUnmK0
ネグレクトと認定して送検するべき
214名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:58.52 ID:SwFTxOh50
子供手当てを現金にした民主党も馬鹿だが
そういう政党に投票したような馬鹿が
こうやって給食費未払い問題を起こすわけだ

馬鹿の連鎖だな
215名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:00.57 ID:iwf40YnX0
学校の先生が自腹を切るのがいいと思う。
216名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:05.04 ID:7tGhU315O
払わない家のガキは喰わせないで放っておけばいいじゃないか
もちろん余っていてもあげないで目の前で処分する
「お前んち給食費も払ってないんだってな」と貶せば効果的だよ
217名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:24.04 ID:GLKs2eLE0
>>200

子供の命より携帯の方が大事って親が絶対いるぞ。

もう給食廃止でいいんじゃね?
218名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:29.33 ID:64OR4zdlO
また大阪か
219名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:30.95 ID:E/Nz6ZRU0
携帯は未納なら止められるけど給食は止められないしな
さすがに給食費払ってないからその子だけ窓から外を眺めてるとか
非人道的
220名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:38.87 ID:TllFwE0A0
パチンコ屋で子供の蒸し焼きやってる連中と同類w
一刻も早く子供を保護すべき
221名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:39.27 ID:mXdpbl7C0
うちの地域というか校区にも童話のとこが多くて
たぶん未納が多いんだろうな
給食なんて悲惨
具体的に言うと
子供の茶碗サイズで考えてね
茶碗に八分目のご飯
同じサイズの椀に汁もの
またまた同じようなサイズのお椀に
半分の炒め物、これに牛乳
こんな・・・そら子供が帰ってきてから
お腹すいたって言う訳だわ
給食の見学にいって引いた
222名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:42.46 ID:fX7GaUJu0
>保護者との関係悪化を恐れる校長
根性なし
223名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:45.02 ID:aaaDACjK0
義務教育=無料
って発想が判らん・・・

日本語が判らないのか・・・な・・・
224名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:05.28 ID:3733liUsO
ハシノシタさん出番です
225名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:08.43 ID:LNqYkuxa0
勤務先に請求書なり督促状なり送ればいい
226名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:08.69 ID:HX+O+rtSO
払わない奴の子供は給食なし。
これでオッケー。
227名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:10.34 ID:eZUHgif60
子供に罪はないって左翼やエセ平和主義者が騒ぐが
残飯食わせりゃ文句ないんだろう?
228名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:16.84 ID:DxvZC7ta0
>>198
大阪以外は未払いがないのか?
お前頭悪過ぎだろwwww
229名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:30.78 ID:xbqZhBqi0
うちは給食費払ってませ〜ん!

もちろん毎朝弁当持たせてるさ、放射能汚染構わずどこの食材でも使うような
連中にうちの子の食事は任せられん
230名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:35.27 ID:iJ6znuplO
こんなクズどもに子供手当とかで税金垂れ流しか…。
231名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:40.34 ID:InKkizPz0
だから現金渡すなっていったのに
232名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:42.72 ID:0eK8I2mB0
通知表に給食費の支払い率の欄を設ければいい
233名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:43.32 ID:e0FF1l/Z0
>>203
配膳してるのって生徒じゃないのかな
どうやって給食費払ってるか払ってないか見分けるのさ
234名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:55.21 ID:YK8wTXvB0
大阪では これが常識なんよ なんか 文句あるの
235名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:00.24 ID:r6Skhq4u0
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player
橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=KaKVXmRRoPQ&feature=related
橋下徹と大阪同和の会【大阪ダブル選挙】
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.inbong.com/2008/mindan/
民団大阪韓日交流マダン
橋下大阪府知事も祝辞を述べる。
http://www.youtube.com/watch?v=THHXL7r6JhI
橋下知事「中国の胡錦濤(コキントウ)閣下、チベット問題触れません」
http://www.youtube.com/watch?v=M66UE_3WvwE
橋下知事「伊丹空港は危険、中国 韓国への戦争謝罪と同等に沖縄も」
236名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:05.50 ID:QAROkQIA0
>「計算機をたたいたりしたこともある」と苦労を打ち明ける。

校長「○○くん。君のお父さんとお母さんがいくら給食費を滞納してるか、わかるかな? 12万4250円だよ!」(バンバン!)
校長「いいか?○○くんの人生は決まっている。給食費も払わねぇ泥棒の子供はな、泥棒になるしかねぇんだよ!」(バンバンバン!)
237名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:08.37 ID:N3aPX0mg0
親の出自を公表する法律はよ
238うんこ漏らしマン:2012/03/03(土) 20:56:09.10 ID:hr7u1oFw0
親を捨てるから、こういう醜いモンスターになるんだよww
全部サヨクの親捨てブームのせいだww
239名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:18.33 ID:K2l91kiB0
給食費払えなくても、ベンツやBMW乗ってるヤツもいるよな
240名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:26.41 ID:uK4+dOgC0
じゃあ子供を産むな
241名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:26.19 ID:836U6m4f0
取り立て屋を雇って取り立て費用と一緒に取り立てろよ
いや間違ってもヤクザは使うなよ
242名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:28.40 ID:qmythXs30
まあしょうがない、払わないヤツはパン一個だけにしろ
食いものに差をつけられる惨めさを教えてやれ
243名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:37.59 ID:t2OBbkYH0
払うのが当然
だけど給食利権があるのも事実
どこから手を入れるべきか
244名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:39.52 ID:FRR6ECGI0
未納のガキに何故食わす   栄養不良になろうが発育障害になろうが放置しとけ
245名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:49.89 ID:gRtgUmtt0
払わない親の子供は給食無しにすればいいだけじゃね?
給食制度弁当だったら、弁当でも持ってこさせればいいし。
246名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:59.06 ID:XKBjLuBr0
ほんとに橋下さん頼みだわ
247名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:57:04.74 ID:pPzyHgVe0
>>229
安心しろ。その食材も汚染済みだから
たいして変わらないさ。
248名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:57:12.27 ID:LcbvqoLc0
>>194
詐欺罪は対価を払う意思があると誤認させることによって
財産的利益を交付させることによって成立するわけだよ

つまり、払うともいわず、それどころか払わないといってるのに、
学校が給食を提供して、その代金の支払いを得られないというなら、
その債権は法に基くものだから成立はするものの、単なる民事の
債務不履行でしかないんだよ、刑法犯とはならないんだ
249名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:57:29.89 ID:+K3NzPGj0
こんなのが親では
ろくな子が育たないだろうな
250名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:57:59.31 ID:H1oBXve80
もう面倒だから子供手当て(笑)廃止して
給食、教材費、制服等すべて無料にしろよ。
私立除いて義務教育は無料の方向で。
小学生未満だけ何かしらの手当て出せば良いじゃん。
251名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:00.37 ID:bUvPvTaV0
「こういう馬鹿保護者に障害児が生まれちゃえばいいのに」と評論家
252名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:10.36 ID:Et0i8SYy0
昔は現金徴収で未納だと晒されるのは恥と考えDQNでも払ってたよ。
名前公表すれば楽なんだが、親の責任棚に上げて子供の人権がいじめがとか言い出す始末。
253名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:24.67 ID:iwf40YnX0
給食費払えない子供は、

橋下ちぢの前に行ってハンガーストライキをやろう!
254名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:41.14 ID:RWdAmslO0
親の票を買う現金ばら撒きよりも給食費に当てた方がまだマシな金の使い道かもねぇ
255名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:41.53 ID:5BamycYF0
払える人が払えばいいんじゃないかなこういうのは
子どもに当たって払わないなら食わせないとかほざいてる人は虐待と変わらないよ
256名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:43.61 ID:1uT4mSVK0
>>1
親が恥かくことを良しとするしかないな
そんな親なら子供にメシ食わせてないかもしれんから、子供には給食出すとして
257名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:47.79 ID:HFlVAg2A0
こういった奴は殺すくらいの勢いが欲しい
258名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:11.58 ID:XZhnohO00
橋下なんとかしろよ
259名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:12.70 ID:LNqYkuxa0
>>251
そんなことになったら「看護師つけて普通学級に入れさせろ」と言い出すから
余計に税金がかかるだろ
260名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:16.12 ID:1bs75lf10
みんな気づきだしたんだよ
真面目に払うのはバカだってな
ナマポ最強の日本で生きて行くには
図太くなきゃあダメだと
公平性ってかあるわけないじゃんwwwwww
261名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:22.43 ID:Rng+RD9/0
つーかなんで未納の子供に食わせるの?
そんな筋の通らないことを学校で教えていいの?
262名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:26.30 ID:hE3091Oi0
給食費袋を復活するだけで解決するんじゃね
263名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:27.98 ID:qmythXs30
>>246
この件に関しては知らんぷりすると思うけどw
264名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:29.54 ID:KextZ6pK0
>>235
左翼のいかがわしい分断工作いりません
265名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:37.66 ID:lTvQw/Eo0
NHKなんかと同じノリなんだろうな
266名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:41.58 ID:zXfYxVy80
>>213
そうだよね。
ごはんを食べさせないって言ってるんだから。 ( ´・ω・)
267名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:46.74 ID:eZUHgif60
未払いの親って、殆ど在日か部落民か893だろ
268にょろ〜ん♂:2012/03/03(土) 20:59:51.04 ID:ZRAHlfJp0
普通に預金差し押さえりゃいいだけだろ
269名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:52.78 ID:0We8F7VCO
携帯代が大事って…。

って言うか今時の学校って携帯のメールで済ましてるのだが
昔みたく連絡網に戻せば問題無いが。
個人情報がいけないのか?
270名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:57.13 ID:PjzbpoC+0
大阪は公務員がクソとかじゃなくて住民そのものがクソなんだな…
271名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:04.44 ID:OlWwnS890
市民税を上乗せして払わせろよ!
市民税滞納したらどうなるかわかってるよねっ
272名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:05.24 ID:7tGhU315O
義務教育を勘違いしている奴がいるが義務教育は
「親が子供に教育を受けさせる」義務なんだけどね
責任は本来親にあるんだよ
273名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:05.98 ID:t2OBbkYH0
入学手続き時に口座振替にしたら?
274名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:08.54 ID:FRR6ECGI0
羞恥心とかねーのかよ 乞食ペアレンツ
275名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:17.27 ID:yNfMx3th0
給食のおばちゃんに税金から年間800万も払ってる
あほらしくて給食費なんかはらえるかボケ
276名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:18.70 ID:qxz4H/rY0
DQNに対しては、
給与から強制的に天引きできるような仕組みや法律作るとか
信用情報機関に登録するとか、
財産差し押さえとか
そういう強制力しかない。
優しさは仇となる。
277名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:20.57 ID:sLLu+J730
育児放棄とみなして、裁判所から警告できるようにするとか
278名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:21.51 ID:WvkEcfBW0
名前を晒しあげることとします。
これで、まず半分は落ちるはず。
279名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:29.98 ID:LcbvqoLc0
>>255
「親が給食費を払わないから給食を食べられない子供」

これがもし存在するとしたら、確かにかわいそうなんだが、
もしそうなれば絶対に払うから心配するなw
280名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:30.10 ID:8l71FgRA0
ただで飯くっておいて払わないとは朝鮮人レベルだぞ
恥を知れ 寄生虫どもが
281名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:32.65 ID:XZhnohO00
大体、義務教育ってのは親(保護者)が子供に教育を受けさせる義務なのであって
国の義務じゃねーぞ
バカかこの親どもは
282名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:33.33 ID:rZ8778tT0
>小学校で給食費未納4890万円

給食のおばさん4人分ぐらいの経費と給与じゃん。
多額の税金を投入してなお、給食費も集める。

民営化すれば給食費なんて払わなくて済むよ。
公務員の給与をちょっとカットすれば、給食費なんて払う必要はない。

283名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:34.73 ID:huz1JiZE0
子供の給食費を滞納するような親なんてどうせパチンカスだろw
284名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:39.74 ID:oKUy7S4S0
出身地区ごとに調査してくれ。在日>九州>東京・・・・などなど
285名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:44.02 ID:wfqr5Xiw0
給食費っていくらなんだろうなぁ
貧乏飯食ってれば1日の食費200円とかに抑えられるんだが、
給食って1食200円くらいだろ?

ぶっちゃけこうやって見ると高いよな
286名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:57.00 ID:e+TWWgaC0
こんな連中が公務員や教師を妬んで、自分と似た橋下を支持するのが大阪クォリティw
287名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:00.80 ID:1uT4mSVK0
>>255
払えるのに払わないカスが問題なんだろうが
288名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:03.38 ID:Ihvujx2q0
日本は嘘が多いから、
国際的には国連の条約で無料なのに
日本だけ有料w

そこは仕方ないと諦めるしかないよ。
289名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:13.42 ID:x2lX9LsP0
>>255
そうだな
払えるのに払わないのは虐待だから親の責任追及しないとな
290名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:19.22 ID:MVSi8FKJ0
給食代滞納した馬鹿にゃ、当然3倍料金徴収なんだよな?
ちゃんとした罰則しなきゃ、真面目に納めた者が馬鹿扱いじゃん
291名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:38.97 ID:Gr5Ryar70
あほか!携帯電話解約させろよ
292名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:45.00 ID:PcE2bn3K0
>>233
生徒の名前を印字した回数分のチケット渡せばいいだろボケ
293名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:51.04 ID:Kh6N3pniO
子供に無銭飲食させる馬鹿親
294名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:57.97 ID:hyIgrURm0
あいりんとか生野区に偏ってそうだな
295名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:59.23 ID:GeTjaUdS0
ウチも子どもがいるが、子ども手当てから天引きしてほしい。
親も学校も手間が省けるでしょ。
デメリットはないはず。
296名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:00.70 ID:zyCYq0NR0
未払い額が嵩み
メロン4分の1の→みかん4分の1になり他の子供が損をする
栄養士はメニュー変更+栄養価計算と本来必要ない仕事をする

窃盗罪と業務妨害になるんじゃないの?
297名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:07.00 ID:YXfc4L8LO
>>275
じゃ食べさせなきゃいい
298名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:10.43 ID:yMitdC6B0
確かに学校にレストラン作るべき、但しマネジメントは民間。
ランチ位ならカロリーもいらない。
299名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:16.16 ID:iwf40YnX0
NHK支払ってない人と、給食費支払ってない人がこんなにマッチしてたなんて
300名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:26.10 ID:3LIlTIclO
払わないなら食べさせなきゃいいのに。
301名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:30.03 ID:XZhnohO00
>>285
月4000円前後
302名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:32.92 ID:HFlVAg2A0
滞納した分を差し押さえるくらいして欲しい
303名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:39.28 ID:/JSb8fXE0
>>65
いや、だから義務なんだろ。
受けさせる親の義務があると。
304名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:39.53 ID:WTftzMunO
子供が払わない分は担任が負担すれ。
嫌なら必死に取り立てろ。
ペナルティがないから、甘くなる。
305名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:42.36 ID:XCIEAPxA0
出世払い制度つくればいいかもな
子供が大きくなったら自分で払えばいい
親子関係は悪くなるかもしれないがw
306名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:42.44 ID:7hhGns81i
給食食わせないとしゃべつニダー
生存権と基本的人権の侵害ニダー
307名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:43.63 ID:WJqj/PdD0
ま、一番簡単なのは弁当にすりゃいいんだよね。
だいたい、学校が昼飯まで用意しなきゃならん義理はないのだから。
営利目的じゃないので、給食は激安なんだよ。
職員の給与は税金で賄われているので、給食そのものはほとんど材料費
だけのようなもん。
どしてもアレだったら、民間の昼飯業者入れればいんだよ。皆の好きな民間委託w
バイキング式にして食券買わせて食べさせればいいんだよ。気に入らん人は
弁当持参すればいいし。
308282:2012/03/03(土) 21:02:44.53 ID:rZ8778tT0
給食費なんて払うなよ、馬鹿らしいぞ。

公務員とその外郭団体に寄付してるようなものだ。利権になるだけ。
むしろ、団結して不払い運動しろ。
309名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:47.87 ID:K1MldSh2O
>>1
義務教育の義務は親が負っているんだがw
310名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:48.36 ID:M2ICZ5O40
払わなかったなら飯抜きにすりゃいいだけなのにな
311名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:52.63 ID:ytEBzhXQP




公務員である教師だけを叩きたい貧困市民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







じつは同じ貧困市民に税金を盗まれているのを知り困惑パニックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





312名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:18.04 ID:mC9/VqEW0
教室で食うから区別しにくくなるんだよ
どうせ子供少なくなって空き教室になってるんだから食堂作れ
飯を食う場所は別の場所と習慣付けることで将来自室に引き篭るニートを減らせるかもしれんぞ

>>8
義務教育を理由にするんだったら教科書や制服だって無料じゃなきゃおかしいよな
313名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:21.97 ID:TnEGjwpV0
払ったほうがツケまで持ってる状況はどうにかしろよ
昔と同じ食糧事情じゃないんだから
314名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:30.33 ID:TllFwE0A0
>>255
携帯代やパチンコ代が払えるなら払えるもんなw
315名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:33.64 ID:wUc2NHZW0
バカ親ばかりだから、もう給食廃止しろ。
316名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:34.90 ID:/NgxvipO0
こう言う学校がムダに時間をとられることについては、
ハシモトは何も言わないのかね。
317名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:37.99 ID:wfqr5Xiw0
>>301
だいたい5日×4週の20日だから、やっぱ200円か。
200円は定食にしては安いけど、自炊としては高いよなー…
318Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/03/03(土) 21:03:49.79 ID:7zq7Swla0
給食より 手作り弁当の方が良いに決まってる

量も多い
319名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:51.19 ID:u7IuUf/PI
子供の食費払いたくないとか
一種の育児放棄じゃねーの?
320名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:03.93 ID:raLJYor80
給食費支払わないところには給食出さなかったらいいんじゃね。
321名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:04.14 ID:nBgPvfec0
弁当制にしろよ
そうしたら向こうから給食にしてくださいって懇願してくるぞ
322名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:04.36 ID:8o1Cee5Q0
子供手当ての前に給食費を無料にすれば良かったんだ

子供に罪はない
323名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:11.17 ID:LcbvqoLc0
>>296
窃盗は占有の奪取であって、
給食準備室にあるパンや配膳中のおかずを
こっそりとってくるような形態を指す。

給食のように交付されるものは窃盗にはなりえない。
324名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:12.17 ID:P9QAMsbw0
取り立て業務を学校にやらせている時点で、本気度が窺い知れるな。
自治体の税務課に取り立てやらせればいいんじゃないか?
広義の意味においては税務なのだから。
325名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:15.29 ID:KextZ6pK0
>>276
民事執行法中心に既にあるよ
只今までやってきてないだけ

本当に払うのがいっぱいいっぱいな所は仕方ないとして
預金も給与もそこそこあるのに
払わない人が問題
326名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:20.19 ID:HFlVAg2A0
>>319
それを理由に逮捕とか、やってもいいよな
327名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:39.26 ID:/JSb8fXE0
>>312
教科書は無料じゃなかった?
328名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:47.13 ID:P6AuTYEN0
ウィルコムにしろよ。
329名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:59.34 ID:6gBMSOEO0
食育と銘打って無理やり食わせるんなら義務教育に含めて無償にしろ。
そうじゃないなら年度初めに保護者と業者に直接契約を結ばせろ。
間に学校がしゃしゃり出てくるから面倒くさくなる。
330名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:02.85 ID:MVSi8FKJ0
>>308
志は高そうだね。 それで昼休みにハンストすりゃいいのに、給食食べる痴呆 www アフォかwwwwwww
331名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:05.50 ID:t2OBbkYH0
>>301
そりゃあ高いわ
スケールメリット的には遥かに牛丼を凌駕できるはず
332名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:12.09 ID:J82qo4uJ0
義務教育っていうのは親などが子に教育を受けさせる義務。
つまり保護者の義務だよね。
333名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:20.52 ID:+PqVz7WN0
給食費を払わなくても良い飯抜きクラスを作って、
生徒を分ければ良いじゃん
334名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:25.60 ID:30x0Xxz50

あのな、日本人とは何か?と言うところから言うぞ?イイか?よく聞け。

日本人とは、日本国の最高権力である主権を保持し、そしてその主権により確定された
日本国憲法を体現する存在である!

そして、日本国憲法の最も重要な魂は!日本国憲法の前文に記載されている。
この日本国憲法前文に書かれた理想を現実にする為に行動する主体コソが日本人だ!

そして、今!全く絶望的な状況は!このクソ親共にある!子供の教育をないがしろにし!
日本人とは何か?を教える事もなく!そして自分の携帯の方が子供よりも大事!
しかも、自分の老後は当然のように子供が払った税金で見てもらうつもりで居やがる!

何様のつもりだ!この白痴!消えてなくなれ!邪魔だ!全くこの日本社会においてマイナス
でしかないDQN野郎!サッサと消えろ!俺達が真面目に積み上げた金を無神経に使うな!
馬鹿者!その金はお前の物じゃネーんだよ!
335名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:33.86 ID:LlalUFB80
給食は税金で賄うようにすればいいだけだろ
子供は国の宝なのだから、国が全面バックアップで支援するべき。
336名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:41.51 ID:nPlss7/Z0
給食制度やめて、全部弁当にすりゃ良い。
この際親が作らないならコンビニ弁当でも認めてやれよ。
337名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:43.53 ID:Qk3y64tV0
インターネットで給食費不払いの親の名前を
晒せばよい。世間の生き恥を感じさせればよい。

そうすれば払う気にもなるだろう。
338282:2012/03/03(土) 21:05:44.07 ID:rZ8778tT0
給食は税金からも補助が出ており、1食あたり900円ぐらいだぞ。

民営化すれば、半額以下で出来るだろ。
民営化すれば、給食費を払うのではなく、給食費と同額ぐらいむしろ金が返ってくるぞ。
339名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:51.73 ID:WJqj/PdD0
国民を甘やかしすぎたらドンドンつけあがるので
給食廃止。ほんとは義務教育タダも廃止して欲しいくらいだけど。
食い逃げは民間では厳しく罰せられるんだよ?
なんで公的機関での食い逃げはオッケーなの?
340名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:58.58 ID:0cOOFpNW0
給食なんてなくせばいいよ。
341名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:03.10 ID:7BdBmCJq0
>>308
こういう馬鹿が親だと子供が可哀想
てか、子供も馬鹿になるのか?
342名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:20.26 ID:XZhnohO00
>>331
栄養士が栄養のバランスとカロリーを考えて作ってる給食と
ジャンクフードの牛丼を一緒にすんなよ
343名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:21.34 ID:MWViez+X0
さすが大阪民国やで!w
一味違うなw
344名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:32.59 ID:wZVVva030
橋下さん、出番です!
345名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:33.18 ID:G8cfxlvg0
見て見ぬふりすんなクズ
346名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:33.48 ID:/JSb8fXE0
子ども手当があるんだから、
教科書も何かも有料にすればいいんだよ。
そうすれば親の義務だってはっきりする。

バカはすぐ国の義務と勘違いするからな。
347名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:36.69 ID:wUc2NHZW0
給食費は前払い制にしろ。払わない奴は食えない。
一般社会じゃ常識だ。
348名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:42.17 ID:NEzx/IKdP
義務教育だから無料とか義務の意味をわかってないだろ
349名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:47.80 ID:KextZ6pK0
>>338

一食900円!?

まじかっ!
350名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:58.01 ID:sUFFqdU7O
義務教育が無料というのは授業料が無料という意味です、はい
351名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:58.69 ID:BGeAF8Bq0
そんなもん強制徴収しろよ

国民年金保険料だって13ヶ月以上滞納してて
同居人に支払い能力があると、同居人(親など)の預金口座から勝手に引き落としてんじゃん

そんなこと出来るんだ?とビックリしたわ
352名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:00.31 ID:ezMf6CvA0
最高裁昭和39年2月26日大法廷判決

憲法二六条は、すべての国民に対して教育を受ける機会均等の権利を保障すると共に
子女の保護者に対し子女をして最少限度の普通教育を受けさせる義務教育の制度と
義務教育の無償制度を定めている。

しかし、普通教育の義務制ということが、必然的にそのための子女就学に要する
一切の費用を無償としなければならないものと速断することは許されない。

けだし、憲法がかように保護者に子女を就学せしむべき義務を課しているのは、
単に普通教育が民主国家の存立、繁栄のため必要であるという国家的要請だけによるものではなくして、
それがまた子女の人格の完成に必要欠くべからざるものであるということから、
親の本来有している子女を教育すべき責務を完うせしめんとする趣旨に出たものでもあるから、
義務教育に要する一切の費用は、当然に国がこれを負担しなければならないものとはいえないからである。
353名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:03.65 ID:Rng+RD9/0
>>307
給食は子供たちに栄養のバランスの良い食事を食べさせる食育でもあるんだよ
それを払わない=受けさせないのは思いっきり違憲
354名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:11.07 ID:zMSrrKrC0
金に絡むことは民間に準じるぐらい厳しくして良いだろもう
公だからと甘くしているとただ漫然と歪みが増すばかり
355名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:11.60 ID:iwf40YnX0
それでもワタミのおじちゃんとゼンショーのおじちゃんが助けてくれるから大丈夫
将来の就職先まで総合的にサポートしてあげるよ。
356名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:15.39 ID:PeR66BMs0
親はどうせバブル世代だろ。
バブル世代の奴は嫌い。
357名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:39.38 ID:aJQk0bEI0
子供手当てをやめて、給食費手当てでやれよ。
358名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:47.35 ID:03lkXpQy0
1日150円くらいだろ?
親はそれほども子供に出さないのかよ
359名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:49.25 ID:1uT4mSVK0
>>311
お前「貧困」「困惑パニック」って言いたいだけだろ現実から目を逸らすためにw
360名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:52.33 ID:H4dceLaT0
>>255
払うのは大人なのになんで子供にあたってることになってんの?
どうして?
361名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:53.69 ID:Kh6N3pniO
実はちゃんと払ってるのに教師が懐に入れて未払いになってたりしてなw
362名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:54.92 ID:XZhnohO00
お腹がいっぱいになれば毎日牛丼でもいい、とか考えてる親がいることが怖いわ
363名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:07.46 ID:5C7S9GOb0
君が代歌えって言われてるのに歌わないんだから
給食費払えって言われても払わなくていいだろ
364名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:07.49 ID:t2OBbkYH0
>>342
毎日レシピの更新でもしてるの?
ほとんど同じレシピで回すよね?
365名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:08.65 ID:82j6fnG+0
これって大阪だけの問題じゃなく全国に居るんだよね、
給食代払わない糞親
しかも生活保護家庭とかじゃなくて、普通に支払い能力あるのに払わない奴ばっか
366名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:09.86 ID:slaMI6jL0
もう、大阪は中国に貰ってもらえ!
367名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:14.56 ID:/JSb8fXE0
>>338
民営化と、親の不払いは関係ない。
さっさと払えよ
368名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:20.35 ID:ULf1lEyG0
給食廃止すれば良いと思う。
アフリカとか戦争地域とか食料の足りないところなら、給食は是非必要だけど、
日本はコンビに行けば、いつでも食べられるじゃん。
だから、廃止して良いとおもう。
給食を廃止した上で、お金払う方式の食堂を作れば良いと思う。
そうすれば、公平になる。
給食費払わない親もしぶしぶ払うと思う。
369282:2012/03/03(土) 21:08:21.74 ID:rZ8778tT0
給食のおばさんの所得。
給食に関する利権団体と、その役員の給与。

これらをインターネットで公開しろ。
バカらしくて誰も給食費なんて払わなくなるぞ。

大阪市バスの運転手は叩いても、給食利権を食べあさるシロアリは無視かい?お前ら。
370名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:27.44 ID:sQ62i99yO
>>327
憲法で義務教育の無償ってのは大学なんかで払う授業料はいらない、って意味。
教科書は本来有料でも合憲だけど法律で無償にしてるだけ。
371名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:30.21 ID:TPx5ea5E0
実際、何でわざわざ給食費は別に取ってるの?
漫画情報だと昔は子供に集金までさせてたらしいけどなんか意味あるのか?
税金なり授業料なりにはじめから含めて一括請求すればいいじゃないの?
372名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:30.72 ID:u7IuUf/PI
携帯でチャージもできる
ランチカード制にすればいいんじゃね?
カード会社経由で、足りなくなったらメールで催促w
373名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:31.73 ID:7ZHqBo1K0
橋下が裁判所に訴えたらいいじゃん。
弁護士なんだろ。
問答無用で強制徴収しろや。
こういうのはなんもいわんのな。
374名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:33.90 ID:WJqj/PdD0
>>353
なーに、朝弁当詰めるのが面倒なだけじゃんw
高校になったら弁当詰めるんだから、その練習!
小学校から弁当にしましょう。アメリカなんて弁当だぜ、昔から。
375名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:54.20 ID:zyCYq0NR0
>>338
1食250円前後ってのは嘘なのかい?
376名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:59.00 ID:TEMHm1F+0
子どものための手当からの天引きの権利を認めるべき。
払ってる子どもが、払ってない子どもの分を負担することがないよう
経理を明らかにすべき。
377名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:15.11 ID:HFlVAg2A0
>>369
それはそれ、これはこれ
いいから払え、モンペ
378名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:16.26 ID:SjMQgWwm0

【給食費滞納状況】都道府県別

〔滞納額ワースト5〕
1.北海道 2億7595万円
2.沖縄県 2億6395万円
3.千葉県 1億5739万円
4.東京都 1億4059万円
5.埼玉県 1億3517万円

〔滞納率ワースト5〕
1.沖縄県 3.8%
2.北海道 1.4%
3.宮城県 1.1%
4.岩手県 1.0%
5.福岡県 0.8%

滞納率全国平均 0.5%

ちなみに大阪府 0.4%

文部科学省 学校給食費の徴収状況に関する調査の結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/01/07012514/002.pdf
379名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:24.39 ID:90dyzba10
厚かましいこいつら朝鮮人と何が違うんだ
源泉みたく徴収するべき
380名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:25.38 ID:1sIKw0Yt0
東京じゃそういうの恥ずかしいって考えあるけどな?
つーか日本全国みんなそうだろ?
大阪はないの?
381名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:25.63 ID:hE3091Oi0
こういう面の皮が厚さって遺伝するから
ガキも平気でおかわりしまくってそうだよな
382名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:28.42 ID:8oC4YF+60
公務員だけが腐っているワケで無く、市民からしてこうなんだから
もうこういう土地柄なんだよね、結局
383名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:28.77 ID:KextZ6pK0
いくらなんでも

あれが一食900円は高すぎる

民営化か一般入札しろ
384名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:32.42 ID:9/B7nhKj0
毎回この手のバカ親見てて思うけど、バカ親以上にこいつらに毅然とした態度で応じられない行政に腹立つわ。
徴収できない無能行政ならそれでもいいよ。
その代わり責任者が給食費肩代わりしろよ。
385名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:52.61 ID:/L8K90I20
親が子供に
「教育を受けさせる義務」
だよなぁ
386名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:52.96 ID:XZhnohO00
>>364
1ヶ月単位で献立回してるだろう
387名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:55.43 ID:qga1Dc++P
>>367
w全くだ
金を払わない理由なんてどうだっていい
早く払えよな
388名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:59.22 ID:vdkJ3bUBO
モンペは死刑でいいよ
389名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:09.85 ID:T//0Dt/N0
>>4
ふざけんな!
在日に決まってんだろ!
390名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:11.08 ID:kIeNfHsz0
義務教育の義務を理解するのってそんなに難しいことなのかね
391名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:12.14 ID:z4pGw+YF0
生活保護受けてなくても、そこそこ貧乏なら申請すると給食タダになったような?
392名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:21.24 ID:DiLbwahZ0
未払い=借金という形で背負わせろ
でないと本来負担する必要がない人の負担が半端なく多くなっていく
393名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:27.27 ID:hQyn1KJQ0
給食費払ってない子供には食わせるな
給食費払いたくないなら弁当でも持たせろ
親の責任だそれは
394名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:27.82 ID:HFWi5jol0
地方税だったらすぐに預金を差し押さえる癖に
給食費もそうしろよ
395282:2012/03/03(土) 21:10:30.15 ID:rZ8778tT0
>>375
多額の税金が投入されている。
大嘘だ。

マスコミのミスリードで、給食費を払わない=DQNって刷り込まれているだけ。
396名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:41.80 ID:LlalUFB80
>>352
すでにその判例は憲法違反であるという認識が法曹界の常識です。
義務教育と謳っているのであれば保護者に一切負担を掛けないというのが
当然だという趨勢になりつつあります。
経済格差が今後進めば、教育をまともに受けられない貧困層が増えて
日本は少数のエリートと大多数のバカで成り立つ国になり中国・韓国の
奴隷として生きるしか道はなくなります
397名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:46.60 ID:/JSb8fXE0
>>378
さすが鳩山を議員する北海道だけあるわ。
398名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:47.81 ID:BGeAF8Bq0

国民年金保険料だって13ヶ月以上滞納してて

同居人に支払い能力があると、同居人(親など)の預金口座から勝手に引き落としてんじゃん

そんなこと出来るんだ?とビックリしたわ
399名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:56.83 ID:WufGXvAW0
無銭常習なんだから、逮捕すればいいじゃん。
400名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:01.40 ID:1dkxV/Ex0
アメリカのランチはスポンサーついたジャンクなランチが普通なんだぜ。
昼からソーダがぶ飲みしてポテト山盛り、栄養なんか気にしない。
あれで太らないほうが異常。
401名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:03.59 ID:HFlVAg2A0
殺すか、逮捕するか、差し押さえるか

なんでもいいからさっさと手を打て
真面目に生きている奴が割りを喰う社会は許さない
402名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:03.93 ID:gJxiPYFQ0
>>371
ごく一部だけど給食のない公立小中学校がまだあるから
給食費を含めちゃうと公平性に問題があるって理由で別請求
403名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:05.63 ID:nBgPvfec0
生活保護とか給食費未納とか甘やかし過ぎなんだよアホか
これだから公務員は無能で困る
公務員は敵徹底的に潰せ
404名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:06.40 ID:AHwfA98GO
払えるのに未納の奴は給食食べさせなきゃいいのに
405名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:10.70 ID:obd8RsUF0
>>1
義務教育で給食や遠足などは授業の一環と一途づけてるわけで、
授業というなら義務教育なわけでしょ。
ならば授業料に入ってなきゃおかしいんだけどね。

違うと言うなら、給食や遠足の参加は自由にしなきゃいけない。
給食を食べる人はお金を払い、弁当でいい人は払わず自腹で持ち寄る。

それでいいんじゃない?
糞まずい給食なんて食べさせなくていいと思うけどね。
ちゃんと栄養がとれているかも疑問だしなによりも不衛生だよ。
406名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:17.46 ID:kzosq3ts0
信用調査機関もこういった未納情報を取り扱えるようになれば済むと思うよ
407名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:18.05 ID:XZhnohO00
>>395
税金を投入するからこそ、200円前後で食えるんだろうが
408名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:26.58 ID:vyh5KS+B0
給食費を無料にすれば済む話
409名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:31.72 ID:yMitdC6B0
親のランチはどうする。
410名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:35.40 ID:5BamycYF0
>>279

>>287
>>289
もちろん払うよう督促は続けるべきだけど
それでも払ってもらえなきゃそれはそれでいいんじゃないの
300近い学校で5000万弱ってのもそれほど大きくはないだろうし
何より子どもが学校生活で不利になってはいかんよ日本人は弱者を見つけて集団で叩くのが大好きだから考えるだけで心苦しい
411名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:35.65 ID:+0r2oBGc0
>>169
市民税が高くなっても文句言うなよ
412名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:53.49 ID:WJqj/PdD0
>>384
国や行政がヘタレすぎるんだよ。
ダメなことはダメと言えないから。言ったら大騒ぎになって正しい方が
叩かれるからね。国民がダメになると、国がダメになるよね。
みてごらん、この日本のていたらく。クレーマーばかりになった国、やだねぇ。
413名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:59.38 ID:Rng+RD9/0
払わないのは刑務所にぶち込め
414名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:09.24 ID:aTz57hPA0
給食は止めようと風潮はあった。
その時の給食支持者の言い分は
お弁当は(親の財力により)差別が生じ
(親の料理の腕前により)栄養が偏る。
こんなのは建前で、給食利権があるのを
大人になって知ったw
415名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:16.66 ID:Z1yhj8eiO
義務教育の義務とは親に対してのもの。

親には子供に教育を受けさせる義務がある。

子供を主語にして言うなら、子供には教育を受ける権利がある。

この基本がわかってない親が多すぎる。
もうアホかとバカかと。
416名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:17.70 ID:XZhnohO00
282←カマってちゃんうざいよ
417名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:20.38 ID:KextZ6pK0
>>384
でも
物凄い数だから今の公務員じゃ
手に負えないだろう
結局公務員増やしてもとの木阿弥・・・

弁護士と司法書士あたりを外部嘱託すれば効率よい
418名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:25.05 ID:YK2SByrS0
大阪では、税金で給食費の面倒を見てやるようにすれば?
違憲じゃないだろ

橋下知事、お願いします
419名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:29.51 ID:MaZNwmzw0
病気だろ
名前つけた離島に送ってやれ
420名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:34.69 ID:G3v+kV5A0
赤字なんだから給食なんて辞めちまえば良いんだよ。
みんな弁当かパン食え。
自分が食うものは自分で用意する、これが普通の感覚だろうに。
421名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:35.93 ID:uQjnzjlY0

基地外はこちらへ

【奈良】智弁学園応援スレ16

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1322391840
422名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:48.76 ID:wfqr5Xiw0
牛乳消費はかなり学校給食に助けられてる節もあるらしいからな…
423名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:59.95 ID:yNfMx3th0
>>297
給食のおばちゃん時間給800円にしろそれなら給食費払ってやる
年収800円の給食のおばちゃんの作った給食には金を払わん
424名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:13:14.03 ID:TPx5ea5E0
>>384
労基署なんか特にな・・・
お前らの怠慢が引き起こす結果の責任はお前らで取ってくれよって言う
425名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:13:25.37 ID:C9IkFP6r0
自称優秀な公務員のくせに、お仕事一つ満足にできないのですね。
テメェの懐は痛まないから揉め事は極力嫌うなんて、民間ならとっくに潰れてますよ。
426名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:13:45.98 ID:qga1Dc++P
>>395
まぁ、どんな理屈があろうと
お前のは食い逃げした理由だよw
427282:2012/03/03(土) 21:14:02.37 ID:rZ8778tT0
>>411
給食を民営化すれば、安くなるよ。

給食費未納4890万円?
なんだ、それ、給食関係の外郭団体に天下った元公務員達の年収にも足りない小銭だろ
428名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:02.33 ID:82j6fnG+0
DQN親の子供はやはり世間一般の常識がない
429名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:14.20 ID:jD5nRyr50
入学時に「給食費を事前申し出なしに滞納したら職場に連絡して給料から差し引く」って誓約書作れば?
子供をつるし上げるのは気の毒だから親をつるし上げるべし
それでもダメなら裁判だな、そうなったら子供は間違いなくクラスで乞食扱いされるけど仕方ない
430 ◆LOCusT1546 :2012/03/03(土) 21:14:25.90 ID:PfznEEuD0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

常々思うけど、民主主義ってのは本当に難しい、と思う。

「義務教育なので無料のはず」ってさ、もうね、本当にホモ・サピエンスなのか?
と問い返したくなるだろ?w

真夏にパチンコする時に、駐車場の車に子供を置き去りにするな、と毎年毎年、
必ず言われてるのに、必ず事故が発生するの同じでさ、
「馬鹿なのか?」と1万回くらいロボットに詰問してもらえよw

そんなこいつらと共に社会を築き、共に運営してかなきゃならんのだから、
民主主義ってのは、罰ゲームみたいなもんだよ。

とりあえず、大阪府下の給食費は、子供手当とかから天引きしろ。
少なくとも、給食費滞納問題はそれで片が付くんだから。
431名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:34.88 ID:etqdH29I0
給食か弁当か好きに選べるようにすれば
放射能が心配で給食を食べさせたくない親にも対応できていいじゃん
432名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:35.59 ID:/JSb8fXE0
>>396
義務教育の、義務は親の義務ね。
授業料は無償だろうに。
433名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:44.87 ID:BrwpkmddO
最近のモンペはこうやってコンサート代捻出してんのか
434名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:46.77 ID:/NgxvipO0
人気あるんだから橋本が今から「訴えます」と
いつものようにマスコミに使えば減ると思うのだが、
なぜやらないのだろう。
435名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:58.53 ID:p8pVu21K0
対象の子供の実名を公表するしかないな
436名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:04.03 ID:w6SMyBug0
義務教育の意味が解っていない「払わない馬鹿」と「間違いを指摘しないで聞いてる間抜け」。

437名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:05.01 ID:TnEGjwpV0
>>361
振込に懐なんてねーよ、何時代の人間だ
438名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:11.22 ID:gJxiPYFQ0
>>423
もう年収800万のおばちゃんはいくらも残ってないだろ
都市部は特に給食事業の外部委託が進んでるから
作ってるのはパートのおばちゃんだよ
時給は900円かもしれないけどね
439名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:14.56 ID:WJqj/PdD0
>>414
本音は面倒くさいから、なんだよ。
だいたい給食なんて戦後の混乱期に食えない子供を救おうとできたもの。
現代には必要ないものなんだよ。自前弁当か民間委託バイキングでたくさん。
440名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:19.10 ID:sjOkLfyt0
住民税非課税世帯つまり貧困家庭はもともと就学援助により給食費無料になるよ
給食費払ってないのは金に余裕のある世帯だけ
441SAGE:2012/03/03(土) 21:15:19.75 ID:nQdWRRbQ0
>>375
250円は材料費ですね。
保護者はその分のみを負担しています。

人件費、水光熱費等は税金負担で
全部考慮すると1食あたり900円の原価がかかっています。
442名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:25.50 ID:BGeAF8Bq0
強制徴収!給与差し押さえ!子ども手当から天引きでいいじゃん

国民年金保険料だって13ヶ月以上滞納してて

同居人に支払い能力があると、同居人(親など)の預金口座から勝手に引き落としてんじゃん

そんなこと出来るんだ?とビックリしたわ
443名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:28.31 ID:TPx5ea5E0
>>402
なるほど
444名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:49.81 ID:/JSb8fXE0
>>410
親を恨め
445282:2012/03/03(土) 21:16:10.43 ID:rZ8778tT0
>>434
橋下がきりこむのは、給食関連団体にはびこるシロアリの方だろ。。

馬鹿かお前?
446名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:25.19 ID:Rng+RD9/0
まあ橋下なら払ってないやつ全部訴えてくれるだろう
内容証明届いてからガクブルで払うDQN親続出wwwww
447名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:32.48 ID:1sIKw0Yt0
払ってないのウチだけやあらへんでー!って
大前提の気持ちが大阪民国の人にはあるんでしょうね。
448名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:32.63 ID:PalL69GE0
>>378
ゆすりたかりは分かるけど、北海道は自分の家や親戚から貰ったじゃがいも食ってた方が美味いのかもな
449名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:33.08 ID:DDmGHT3h0
給食潰して地元の店に出張販売させればいいよ
学校側はガキに食事を取らせる義務はないんだし家で食いたい奴は帰せ
450名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:47.87 ID:3aVc5Fb10
てハミングにはゴミしかいねえな
451名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:07.96 ID:LsAjjmg/0
義務教育だから払わないんじゃなくて”大阪”だから払わないんだよ!
452名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:20.22 ID:FXHOdw9w0
乞食からはむしり取れ
さもなきゃ給食全廃
453名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:22.24 ID:fIzPYogz0
こども手当なんかやめて、
給食無料にすれっばいいのに。。

私立の親、
「不公平だ」と思うなら公立に行けばいいんだし。
454名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:26.76 ID:vSESSWwK0
これがゆとりか888888
455名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:28.82 ID:qxpC/szH0
dqn
456名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:41.47 ID:TPx5ea5E0
値下げ圧力かけて外部委託化進めて、
結果、ワタミみたいなのが給食作るようになるくらいなら高くていいわ
457名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:52.68 ID:wgB3NguM0 BE:437729292-PLT(12000)
そりゃ払わなくても実害ないんだから携帯優先する罠
458名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:18:09.51 ID:zMSrrKrC0
子供手当てから天引きもしないんだよな
行政の頭の固さにはたまにカチ割りたくなる事がある
459名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:18:26.35 ID:j3vS0jjY0
>>1
> 義務教育なので無料
義務がかかるのは、お前にだよ。
460名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:18:29.85 ID:t2OBbkYH0
>>386
ある程度決まった仕入れの中で数百人規模の食事を
皆、同じメニューで必ず提供できる上
配膳や代金収受などの手間も考えれば
牛丼より安くならない?
今、払わないのはダメだが
461名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:18:29.52 ID:WJqj/PdD0
だいたい、少ない税金払って、義務教育から年金から医療から介護から
障害年金から、国にいくらお金あったって足りんて。
それで「税金払ってる」って文句言ったって、その納めた税金さえ
年末調整でほとんど戻ってくるんでしょ?
私が国やってたら、放置するよ。自分らで学べ、自分らで暮らせってね。
誰が300円払った人に、10万円のサービス提供する阿呆がいるんだよって話だよね。
462名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:18:35.26 ID:TP24BarA0
入学の時に、誓約書とかとってないのかな?
463名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:18:39.19 ID:bzZil63t0
これを放置してるのが信じられん。
社会保険庁と同じだな。
教育現場でこんなんじゃ子供にも影響するモラルハザードの始まりだろ。
464名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:18:46.38 ID:ulTons7oO
給食袋作って毎月子供に持ってこさせればいいじゃん。
それか給食やめる。弁当持参にさせる。自業自得。
465名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:18:55.59 ID:hxTIekpJ0
食券食堂制にして、生保の学生は給食にしたれ
放任主義の家庭は、腹すかせて親を殴るようになるだろうさ
466名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:18:58.78 ID:jYCTnZhb0
基本は弁当持参、でも食費を出してくれたら学校で食事を用意しますよってスタンスにしろ
それで学校提供の食事を食べ出したら無銭飲食で警察呼べ
467名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:19:18.51 ID:qga1Dc++P
>>427
お前は、バスが不良公務員の温床だ!!ともったら
金払わずに、乗り逃げするタイプなんだなww

偉そうな理屈を言う前にお前がルールを守れ
金を払わないと言っている奴が正論を唱えるほどバカに見えることは無い。
468名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:19:42.24 ID:5D5NoctZ0
毎年学級が始まる時に
「給食費を払って給食を支給するか、弁当を持参するか」っていう契約書を
提出させる学校がどこかでもう始まってるはずだけど
469名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:19:43.85 ID:A4ajk6UE0
携帯差し押さえりゃ無問題
470名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:19:48.60 ID:bjaeHdpi0
そもそも給食費って月いくらなの?
471282:2012/03/03(土) 21:20:06.61 ID:rZ8778tT0
サラリーマンが食べる激安弁当が200円か?
500円も出せば、栄養バランスを考えてかなりのものが食べられるよな。
ましてや、給食の単価と同じ900円ならどれだけのものができるんだ?

すこしは頭を使って考えろよ、お前らが払う給食費なんて、公務員の小遣いにしかなってないよ。
472名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:20:17.91 ID:sUFFqdU7O
払わなくてもいいけど、子供に食べさせるものが事故米、痛んだものや賞味期限切れの具材を使った料理
カロリーベース、栄養ベース的に不足している食事になっても知らねーぞ
473名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:20:25.75 ID:/JSb8fXE0
>>445
当然、両方だろ。
474名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:20:26.59 ID:nBgPvfec0
そういう現場で育った子供がどうなると思う?
大人になって子供が出来ても同じことするだろうね
だってやったもん勝ちお咎めなしだもの
教育にもよくないだろこんなの
475名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:20:32.04 ID:O0OvBIHW0
給食費払うまでは、
給食抜き+未納金分の財産差し押さえ+督促者(保護者名)一覧の公表
でいいだろう
保護者との関係悪化を恐れて手続きしないのは、親・子の為にならない
476名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:20:31.74 ID:SjMQgWwm0

【給食費滞納状況】都道府県別

〔滞納額ワースト5〕
1.北海道 2億7595万円
2.沖縄県 2億6395万円
3.千葉県 1億5739万円
4.東京都 1億4059万円
5.埼玉県 1億3517万円

〔滞納率ワースト5〕
1.沖縄県 3.8%
2.北海道 1.4%
3.宮城県 1.1%
4.岩手県 1.0%
5.福岡県 0.8%

滞納率全国平均 0.5%

ちなみに大阪府 0.4%

文部科学省 学校給食費の徴収状況に関する調査の結果について
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/01/07012514/002.pdf
477名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:20:51.89 ID:fIzPYogz0
払わない親達のせいで、給食の献立の原価下げてるらしい。
払ってる人たちの御陰で、だたで食べてるんだよな。
478名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:21:14.30 ID:HFlVAg2A0
>>471
それが払わん理由にはならん
払えモンペ
479名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:21:25.34 ID:SebJXxBG0
『諦めよう日本!』っていうマーク作ってくれwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330772406/
480名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:21:36.14 ID:oc7JSUZ60
いったいこの保護者たちは
中学校の社会の授業で何を教わったのか・・・
481名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:21:38.56 ID:VPRi71Qj0
払わない親ってもちろん日本人じゃないよね?
そういう無茶なことするのはやっぱり在日系でしょ?
482名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:21:44.69 ID:4ZVwR1dy0
給食費の回収を学校がやるからこうなるんだろ
全部業者にまかせれば未納の奴は給食食えなくなるだけだ
483名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:21:45.01 ID:vJWXXbxD0
未払いの子供は食べなければ済む話じゃないのか
484 ◆LOCusT1546 :2012/03/03(土) 21:21:55.79 ID:PfznEEuD0
>>458

というか、ソース無い上にうろ覚えでなんだけどw、
確か、維新の会か橋下個人かが、天引き制の案を言ってたと思う。

子供手当からの天引きが一番判りやすいし、一番公平だわね。
485名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:22:13.69 ID:/JSb8fXE0
>>475
なんでウチの子は給食食べられないのか!
差別だ!!

ってバカ親は叫ぶだろうね。
486名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:22:27.64 ID:oBFtpsG60
こういうのも野放しにしてるってのには
給食ビジネスの既得権益があるからなんだろうな
「高校みたいに給食なんか無くして弁当にすれば食中毒やアレルギーの責任リスクも無くなるのに」
なんて意見はまさに既得権益を揺るがしかねないもんな
487282:2012/03/03(土) 21:22:39.00 ID:rZ8778tT0
ちなみに、俺のことなら。
給食費を払ってないような奴は一人もいない地区に住んでいる。
給食費を払っていない奴なんて、この目で見たことがないし、都市伝説だと思っている。

まあ、ほとんどの奴は俺のことなど興味がないだろうが、若干数名ほど、俺のことが知りたくてたまらない奴がいるみたいだから自己紹介。
488名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:22:44.33 ID:qmythXs30
まあいいか、大阪のことだからw
489名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:22:45.24 ID:bKcbk8Rm0
沖縄人の体質が出てるな
490名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:22:59.98 ID:ljlOV17q0
殺してしまえ
491名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:23:05.64 ID:j3vS0jjY0
>>476
最南北自治体が両方にはいって1,2〆ている。
492名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:23:49.24 ID:WJqj/PdD0
>>474
そゆことよ、そゆこと。
義務教育に掛かる経費から何からすべて話して、どうしてこういう事が
いけないのか、子供も含めてキチンと話すことが大事。
いい加減や逃げ得を許しておくと、国そのものがダメになる。
大人がそんなことしてて、子供がマトモに育つ訳がない。
甘え過ぎなんだよ、何でも国や行政がしてくれるから当たり前になる
どころか、文句さえ言ってる。ぜ〜んぶ自己責任でやることにしてみろ?
教育さえ受けられない国民が続出だよ。
493名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:23:51.83 ID:1R/SGcKx0
阪在者
494名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:24:09.85 ID:k0JzFUZH0
払わなくてもヌルい督促だけって言うなら、ウチも払いたくねーな。
月5000円近くはするしな。
495名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:24:25.30 ID:t2OBbkYH0
>>476
未納率低いね、年金以下じゃん
じゃあ問題なのはやはり高コスト体質だな
496名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:24:50.07 ID:nVCm8GLS0
義務教育ってのは教育を受けさせる義務だってことを親から教えないとな
497名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:25:08.64 ID:/JSb8fXE0
中途半端だから、こんな勘違いバカ親が出るんだよ。
子ども手当もあるんだから、
授業料以外はすべて有料にすればいい。

教科書やら、校舎の利用料も取れよ。
498名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:25:08.81 ID:YpE7Sb/b0
>>1
学校に権限を委ねるのが間違い。
市が法的措置を取ればよいだけの話。
あるいは、市がこの債権を借金取立て屋に売り払えばいいだけの話。

携帯代は払うのに給食費を滞納する奴らなんてのは、
怖いお兄さんが取り立てに来ればビビッてすぐ払うよ。
499名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:25:25.06 ID:bKcbk8Rm0
給食のおばさんの年収何万だっけ?
500名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:25:27.73 ID:/NgxvipO0
給食センターと保護者の契約にすればいいのに。
501名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:25:41.24 ID:p0Y2cgDG0
>>488 >>493
〔滞納額ワースト5〕
1.北海道 2億7595万円
2.沖縄県 2億6395万円
3.千葉県 1億5739万円
4.東京都 1億4059万円
5.埼玉県 1億3517万円

〔滞納率ワースト5〕
1.沖縄県 3.8%
2.北海道 1.4%
3.宮城県 1.1%
4.岩手県 1.0%
5.福岡県 0.8%
502名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:25:43.08 ID:mcHnGyVp0
こういう事実も橋下が市長になったから出てきたんだろ。
平松は今何してんだ? 大阪人、何とかしろよ!
503名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:25:43.98 ID:vVUTvdn/0
大阪市だけ常識が違うの?
結婚している大人だよね?
504名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:09.56 ID:yNfMx3th0
>>438
栄養士の資格を持った給食のおばちゃんが年収800万なんだよ
あほらしくて給食費はらえるかアホボケカス
505名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:09.50 ID:W1jUYdFA0
>>500
QB「僕と契約して給食費を払ってよ」





というのはさておき改革が必要なのはDQN親の方や
506名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:22.66 ID:oa5jUsuR0
給食費の件と言い生活保護の件と言い、おかしくないか?おかしいぞ。
507名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:32.49 ID:JOtcJTDE0
>>489
分断厨気持ち悪い
死ねば?  死ね。
508名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:34.65 ID:4QzczUl3P
>>1
給食制度止めた方がいいね。
食べないやつは、捨て置けばいい。
509282:2012/03/03(土) 21:26:38.68 ID:rZ8778tT0
>>494
そんなにするのか?
毎月勝手に引き落とされるから、たいして興味もないが。

給食費だけでも、1食あたり250円か。。
ぼったくりだな、公務員。
510名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:40.91 ID:WvkEcfBW0
>>288
ソースプリーズ
511名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:42.77 ID:ezMf6CvA0
>>476
このデータを見ると、半分以上の学校に未納者がいる県も結構あるのな
512名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:45.17 ID:DRAaR7CV0
学校の教育を受けた結果がこれだろw
513名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:46.51 ID:BDbr3yqA0
しょうがねえよ誰もが義務を理解できる頭を持ってるわけじゃない
514名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:47.41 ID:nVat5Pyb0
払わない親から取立てないから、じゃ俺も俺もとなる
法律で給料差し押さえ強行出来るようにするべきだろ
515名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:57.15 ID:fIzPYogz0
516名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:26:58.51 ID:B1llxIIr0

東京都が鬱病休職教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミこぞって大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/

517名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:27:13.48 ID:k0JzFUZH0
>>498
いや、給食を停止するって言えばすぐに払うと思うよ。
518名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:27:27.49 ID:+Oti+8500
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
519名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:27:49.34 ID:zyCYq0NR0
>>323
指摘ドモです
520名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:27:56.83 ID:p0Y2cgDG0
>>503 >>518
〔滞納額ワースト5〕
1.北海道 2億7595万円
2.沖縄県 2億6395万円
3.千葉県 1億5739万円
4.東京都 1億4059万円
5.埼玉県 1億3517万円

〔滞納率ワースト5〕
1.沖縄県 3.8%
2.北海道 1.4%
3.宮城県 1.1%
4.岩手県 1.0%
5.福岡県 0.8%
521名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:27:59.25 ID:Z6hD6Gpr0
入学式にでも校長が義務の意味をきちんと伝えればいいよ。
522名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:28:01.29 ID:XyzLHBga0
弁当でいいんじゃない?
523名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:28:09.59 ID:zMSrrKrC0
>>484
何の為の子供の為のお金支給なんだって感じだよなあ
524名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:28:16.88 ID:bKcbk8Rm0
給食のおばさんの年収何万だっけ?
525名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:28:22.70 ID:CzkF29HlP
>義務教育なので

国の義務じゃなくて親の義務な
526名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:28:33.76 ID:nSxCCf6jO
未払いの子供がまともに育つかな?肩身が狭くなりグレると思う。バカ親の教育も課題だ。
527 ◆LOCusT1546 :2012/03/03(土) 21:28:54.85 ID:PfznEEuD0
>>476,501
北海道と沖縄は、さすがの貫禄だなw

後は人口の比率か?と思えばそうでもないのか。
しかし、そうやって見ると、大阪なんてどーでも良いレベルだなw
528名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:29:10.03 ID:aTz57hPA0
いや、親の方が強いぞ。
最終的には、給食費は払いません。
その代り、お弁当かお金を持たせます。
って言われたら、給食支持者はどうすんの?
529名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:29:19.46 ID:1uT4mSVK0
>>410
ならお前が払ってやれ。俺のメシ代も
530名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:29:25.39 ID:gDVEUCHe0
未払者の方もゴネ得だろう。
なんせ相手は教育機関なんだから
サラ金みたいにエグイ取立てしないだろうと鷹久くってるのだろうし。
取り立てる側も本気になったり。専門者も居ないだろうしね。
531名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:29:27.09 ID:GNi4Rlnl0
給食費ケチるようなDQN親の子供の行く末は生保生活者まっしぐらそうだなw
532名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:29:28.85 ID:nBgPvfec0
校長なんてろくに仕事してないんだから親の教育でもしとけよ
533名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:29:39.28 ID:2nlGnV+Y0
スーパーの250円弁当のほうが給食より安いというのは本当?
534名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:29:42.68 ID:+ZAQuJ3a0
給食費ってそんなに高かったっけ。。?
535名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:29:51.92 ID:o0mgb7oB0
高校の授業料無料なんてやめて給食を無料にすればいいのに
536名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:29:58.00 ID:82j6fnG+0
写真家の土門拳の「筑豊のこどもたち」の写真集には衝撃をうけるよ
弁当の時間に雑誌を読んでる子供たちの写真
雑誌読んでる子は弁当を持って来れない貧しい家庭の子供たち

http://www.domonken-kinenkan.jp/domonken_img/sakuhin/tsukbou.html

コレを見て俺は衝撃を受けた
給食は必要だと思う
だからその制度を利用して給食代を払える能力あるのに払わないDQNは許せない
537名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:30:08.29 ID:B1llxIIr0

東京都が鬱病休職教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円   ←マスコミだんまり
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。マスコミも騒ぐ、でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミ大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/

538282:2012/03/03(土) 21:30:11.88 ID:rZ8778tT0
>>523
給食のおばさんだけじゃないぞ。
給食を管轄する公務員給食の食材を手配する役所の外郭団体および、関連団体に天下る公務員。


お前らが、(俺もだが、、)、競って払う給食費を美味しく頂いている奴ら。
539名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:30:17.08 ID:WJqj/PdD0
払わない人がいるので給食廃止します、それでいいじゃんバカみたい。
悩む方がおかしい。
540名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:30:18.39 ID:A4ajk6UE0
>>494
高いね。俺のとこは1食190円で足らん分は自治体負担
541名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:30:23.00 ID:nVCm8GLS0
>>528
そうしたければそうしてもいいと思うけど正直言って給食費払わない親が
まともに弁当作るとは思えないなw
542名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:30:34.33 ID:X/4yCRuV0
今は給食費未納でもいじめられないん?
昔は恥ずかしくて未納なんて出来なかったよな、今は口座引き落としか?
543名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:30:36.59 ID:mtSaf9bl0
そら払ってる方がアホらしくなるな
食券とパンにすればいいんじゃね
544名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:30:39.19 ID:bKcbk8Rm0
教師の給料下げればいいじゃん
545名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:30:43.00 ID:ezMf6CvA0
>>527
学校の方の比率で見ると、大阪では約6割で問題発生してるから
まあ「悪い方」だとは言える
546名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:30:56.04 ID:KqIeKg/g0
>69
私立通いなど考えると給食無料化はまた別な話を生みそう。
でも子供手当の天引きはできるべきだったよね。
547名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:31:00.26 ID:Wm7Se5d20
義務教育無償ってのは憲法レベルだから面倒なんだよな
給食も、「これは格安で提供する飯です」って言ってれば問題なかったんだけど、弁当にしたらいいとかの主張が出てから、
給食サイドが「これは教育なんです」って言ってるからややこしくなってる
給食と掃除は正式にごねられるとかなりめんどくさい
548名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:31:06.27 ID:WZZET95P0
馬鹿親が子供時代だって有料だったろwww
549名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:31:45.00 ID:SECwSUqj0
給食費払える余裕あるのに払わない親は子どもにまともな食事させる気がない
→児童虐待と認定
→手錠かければいいだけの話
550名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:31:48.22 ID:/JSb8fXE0
>>524
これ、橋下を叩くためじゃない?

あいつのことだから
未払いは食わせない!
とか言いそう。

「子供が可哀想」でニュースで、
叩くつもりじゃないか?

551名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:32:01.47 ID:t2OBbkYH0
ああ、わかった
こんな250人に1人の給食費未納を大々的に取り上げるのは
市教委の仕事してますアピールなのね
給食利権ブーメラン発動だな
552名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:32:03.69 ID:umTHJWrV0
ケータイの支払いが先ってどんな人が言ったんだろ
553名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:32:04.73 ID:oge1e/S10
>>528
アレルギー持ちなんかは弁当用意するんだからいいんじゃね?
何も困らないよ
554名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:32:12.87 ID:qJRaEvZ2P
制度に反対なら弁当もたせてるんだよな
昼抜きか?
食ってる分は払え

>>535
いややめるなら子ども手当だろ
555名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:32:37.75 ID:wt8nge400
沖縄北海道は土人だらけかw
556名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:32:40.98 ID:+ivj+V1x0
弁当にするか、子供手当から天引きにするか選ばせれば?
もちろん未納分はしっかり払わせてからね
払わなければ給料差し押さえくらいやらないと不公平
557名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:32:45.72 ID:aTz57hPA0
>>541
「お・か・ね」
558282:2012/03/03(土) 21:33:04.20 ID:rZ8778tT0
>>547
格安じゃないし。。
在勤の補助分を考えると、ぼったくりに近い値段設定だし。。給食

>>552
給食利権の関係者だろ、普通に。
559名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:33:08.55 ID:vVUTvdn/0
子供のころは、結婚している人はまともな人ってイメージがあったけど、酷いもんだね
560名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:33:12.11 ID:B1llxIIr0

東京都が鬱病ズル休み教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミこぞって大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/

561名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:33:16.44 ID:i2U7p7sn0
そんな親のケータイ止めれる法律作れ!
562名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:33:16.70 ID:bjaeHdpi0
>>520
何だ・・・大阪そんなに酷くないじゃん
563名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:33:24.10 ID:VAyiom9q0
>>476
またもや沖縄がダントツ1位か
564名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:33:25.16 ID:/JSb8fXE0
>>528
給食とるのが我が校のルールです。
子供が親の年収とは関係なく
同じものを食べさせることに意味があるのです。

565名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:33:30.30 ID:+ZAQuJ3a0
そうだな子ども手当てやるぐらいならこっちにまわせよな
566名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:33:49.59 ID:pGlzXrOdI
だから子ども手当は給食費にして
完全給食にしろと
567名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:33:59.16 ID:WvkEcfBW0
>>528
ならばよし!ということで、1人分削ること。
契約書を作れ。違反したら〜とな。
568名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:34:16.62 ID:H4dceLaT0
>>523
あれ子持ちの大人手当だからなー。
実質的な独身税にしかなってない

>>528
弁当持たせる懸命な親なら今ごろ給食費払ってるよ
569名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:34:19.86 ID:B1llxIIr0

東京都が鬱病ズル休み教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円   ←マスコミだんまり
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。マスコミも騒ぐ、でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミ大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/


570名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:34:20.49 ID:2QiwLKV10
子供給食費手当を作ろう
給食費を収める分の額を更に親に上乗せして渡すんだ
571名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:34:26.40 ID:ZTDqTNRL0
マルサの摘発対象にすればいいんじゃないか
572名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:34:35.08 ID:UTqMBq650
いっそ税金使って全員無料にしたら公平だけどなんでしないの?
573名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:34:47.86 ID:Y9A2LHfk0
義務は親にあるのにw
574名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:35:26.62 ID:RPnX60LC0
公共料金支払いを1つ怠っただけで全てが止まるような仕組みにすれば良いのかな。
まあ流石に電気ガス水道は最終手段だとおもうけど
年金未納すると携帯が止まるとか
575名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:35:37.42 ID:j51/j8lK0
給食費の未納じゃなくてただの無銭飲食だろ
金が払われなかった時点で警察に引き渡せよ
576名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:35:44.34 ID:MkoorCOP0
生活保護といい給食費未払いといい酷すぎだろ

さすがチョン大国大阪だわwwwwwww

577名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:35:50.56 ID:zsWJ8iku0
 \     /
   \  /       ィ'⌒`ヽ、 
     r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、 
   / \ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ 
  /    \ +    \:::::::fーヘノ   }            。
       〇        `゙'゙' ト' |   |    +  
                    ゝ  l  | 
                    |   !  !      〇
      +   。  *      .|   l  |
                   |   ! |  +
                  /i\_,,l '、        o
           +    /  ヽ    }二フ
        〇   o  /  / ',   |        。   +
              /  <    ',_  ヽ   +
                /   |    |   '、
              /   |    \  \
   +         /__」      ユ    >,      +
            「__,h_」     <_-,ィ_/   
                      __ __
  _/ 7_,/ 7  ./ ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄/////       __/ ̄/    ._ノ ̄/ ./ ̄/
 /_  ___  __/ / ./二/ / /  ̄ ̄ ̄ / /  ̄ ̄ ̄ / /___.   ̄/ / ̄  / /  ゙ー-;
 ./__/_/ /  /__,--,  / . ̄_7 / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ____/ /    ̄/ /  ./  /ー--'゙
   /__.ノ.    /___ノ   /__ノ          /__,,.ノ     /__/  ./_/
578名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:36:06.73 ID:3njYJTrz0
支払いの無い子供は次の月から給食無しにすればいいのになんでやらないの?
579名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:36:07.77 ID:x3CZtBuL0
ま、子ども手当てから差っ引けばいいだけ。
さっさとやれ。
580名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:36:14.16 ID:VPRi71Qj0
>>285
日本の給食費って1食あたり200円ぽっちなの?
すごく安いんだね
自分は在仏だけど6ユーロ払っている
月にすると1万円近く これは結構苦しい
581名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:36:22.33 ID:7SFe9u1I0
債権にして売っちゃえよ。
582名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:36:34.75 ID:HgvWQbwQ0
橋下は払わないヤツには電気料金にその分加算してやれよ。電気止められたらたまらん
から絶対払うぜ。関電の筆頭株主なんだろ。文句言わせる理由なんかないぜ。
583たれ之助 ◆ASg6EaLeZJ6A :2012/03/03(土) 21:36:38.04 ID:kaPmjZVc0
>「給食制度に反対」 だとして拒む親もいるという。

じゃあ食べさせるなよ(@_@)
584 ◆LOCusT1546 :2012/03/03(土) 21:36:38.46 ID:PfznEEuD0
>>523
そうなんだよね。

でも、こんな簡単な問題でも、俺様ルールを編み出して反対する人間ってのが、
これがもうね、必ずでてくるのさw なので、民主主義は難しい、とw
585名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:36:48.91 ID:kgDjlZhX0
>>547
義務教育教科書費国庫負担請求訴訟事件の判例によると、
「日本国憲法第26条第2項の『無償』とは授業料の無償を意味する」らしいな。
「じゃあ教科書は?タダじゃん」と言われるかもしれないが、そっちは
義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律ってのが作られてるんだよな。
586名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:36:50.04 ID:t2OBbkYH0
それで給食費総額は年間何億円なのかな?
587名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:36:49.87 ID:gueLsCUP0
もう給食なくしてしまえ
あんなまずい料理二度と食いたくないわ
588名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:36:56.78 ID:qRxHSXII0
まさか居ないと思うけど、市の職員で給食費未納とか居ねえだろうな
589名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:37:00.58 ID:A4ajk6UE0
ご飯だけ配給の給食にしておかずは持参。これでどうだ?
590名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:37:01.21 ID:Y9A2LHfk0
学校から追い出して自分で教育させればいいだけ
591名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:37:05.91 ID:hxTIekpJ0
こども手当から天引きはどこへ消えた
592名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:37:07.10 ID:0H8h2XVa0
子どもを閉じ込めて餓死させる大阪だしな
593名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:37:12.35 ID:oDYt5PGOO
滞納者の大半はチョン、B、ドキュン だよ


594名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:37:20.86 ID:Evd8DqfZO
実質、給食は強制なんだから無料にすべきだろ。
595名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:37:32.71 ID:DP78YxGk0
ろくな大人にならないだろうな・・・
596名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:37:46.11 ID:tzeC9XKq0
とっとと民間の債権回収会社に委託しろよ
喜んで引き受けるだろ
597名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:37:52.60 ID:B1llxIIr0

東京都が鬱病ズル休み教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円   ←マスコミだんまり
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。マスコミも騒ぐ、でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミ大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/


598名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:38:06.33 ID:X/4yCRuV0
俺の同級生で親父が働かずに飲んだくれで母親の内職で生活してた子が居て・・・毎月の給食費払うの苦労してたぞ。
家に500円借りに来たこともあった・・それでも未納したことは無かったな。

その子は中卒で社会人になったが・・・今じゃ3件のキャバクラ&2件のラーメン屋経営してるぜぇ〜w
家に遊びに来るときベンツ乗ってくるんだぜぇ〜 俺はFitなのにw
599名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:38:32.57 ID:9oYrSxKaO
給食なくならないのって給食のオッサンの雇用を守るため?
600名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:38:33.47 ID:mtSaf9bl0
601名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:38:34.30 ID:30x0Xxz50

何度でも言う!よく聞け!

日本国民であるなら日本国国民として誓い、そしてその様に行動した証を示せw

無神経に子供産んで、その後、自治体に子供を押し付けるな!サッサと自分で育てろ!
しかも、日本国国民として恥ずかしくないようにな!

日本国民とは、日本の最高法規である憲法前文に書かれた理想を実現する為に行動する
主体である!

単なる交尾の結果、生まれたヤツじゃネーんだよ!

文句あるなら、日本国憲法をキチント否定して見ろや?ただし、その時は
お前は、今後日本国からの保護は全く受けられない!当たり前だろ!

この!クソDQN野郎!

お前が住んでいる日本を喰い物にして、食い散らかしておきながら、
今更日本に、養ってもらおうとか思うなよ?

お前らが喰い散らかしたから、もう何もネーんだよ!

サッサと自覚しろ!このゴミ野郎!
602名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:38:57.23 ID:aTz57hPA0
>>564
公立の機関が「我が校のルール」「我が校の伝統」等
「我が。。。」と発言してたらだいたい私物化されてるw
603名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:39:16.54 ID:/11Sp4EH0
延滞金取れ!
604 ◆LOCusT1546 :2012/03/03(土) 21:39:17.47 ID:PfznEEuD0
>>545
なるほどホンマやねw
なんか一定の法則みたいなのは無さそうだね。

605名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:39:18.33 ID:bzbKgMbo0
>>317
自炊じゃねえし
もっと安くしたけりゃお前が無給で作ってやれよ
606名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:39:19.04 ID:5FN5mXhQ0
韓国人かよ
607名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:39:26.12 ID:DRAaR7CV0
義務教育はやめちまえw
608名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:39:42.62 ID:BoNoP/A50
親が払わなかったら給食出さなきゃいいんだよ。
子供には良い教育だ。
どうしてもムリなら市役所でも行って借用書書かせろ。
609名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:39:42.51 ID:2QiwLKV10
これ統計取ってみて欲しいんだが
給食費を納めてない子供はやっぱ普段からあんま食わして貰ってねえだろうから
おかわり率が物凄く高いんじゃないかと思うんだな
610名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:39:47.57 ID:2nlGnV+Y0
>>587
子供が皆同じ物を食べる必要も無いだろうにな。
611名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:39:51.71 ID:ULf1lEyG0
ぼくが子どものときは、生徒が給食費の袋に入れて学校に持参したよ。
それで未納者は黒板の横に名前が書かれていて、
子ども心に早く納めないと恥ずかしいな〜という感じだった。

今は、みんな銀行振り込みになったから、払う人と払わない人に分かれてしまったみたいだ。
もう一度昔の制度に戻せば良いと思う。

612名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:40:18.01 ID:yfLZES930
大阪で中学校給食がなぜ普及しないかは、
小学校の給食の未納があまりに多いから。

タダ飯を食う奴が多いと、給食の質が低下して
まともに給食費払っている生徒が損をする。
赤字補填で税金投入なら、本末転倒。

維新の選挙公約は中学校給食の実施だが、
弁当でいいじゃん。
613名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:40:18.63 ID:vVUTvdn/0
親が勤める会社へ督促状を送ってあげればいいのに
614名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:40:21.90 ID:u+VA9VXp0
>>476
ソースが古いな。
岩手はこれを受けて給食費の徴収は学校ではなくPTAが受け持つことになった。
要は学区内の各町内会単位のPTAが町内会館とかで集めるシステム。
集める人が同じ町内会の人だから払わないわけにいかないってことだ。
他もこのシステムでやればいいのに。
真面目に払ってる親からすれば面倒臭いシステムではあるが。
615名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:40:32.39 ID:w85CPWRK0
払ってない奴の名前を「どろぼー」にして管理すればいい
大丈夫通名みたいなもんだから!
616名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:40:36.30 ID:MoeH3deO0
一日で口に入れる唯一の食べ物が
給食なんてよくある話
617名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:40:46.53 ID:URogbtEq0
百叩きの刑だな。
618名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:41:04.07 ID:Ie7tvk250
>>1
多いのか少ないのかよく解らない金額だな

とりあえず給食業者との癒着で超え太った業界の解体からはじめてみたらいいと思います
給食全廃すれば問題も起こりようがないからね
619名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:41:13.51 ID:uAqVhvZx0
これは…橋下さんに期待
620名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:41:15.96 ID:b5/Sbbmh0
義務教育の意味を勘違いしとるなあ
621名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:41:48.78 ID:ct3Er/rY0
それってyddの悪寒
622名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:41:52.66 ID:sdz1gp5W0
給食費払わない家庭の子供は給食抜きでいいやん。
子供が犠牲にとかいうやつは放置しておけ。
そんなの親の責任だ。
623名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:41:57.76 ID:qeAvMvU1O
大阪腐りすぎ。
もうね。桁違い。
624名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:42:13.03 ID:Wm7Se5d20
>>616
一日ならまだいい。土日が休みになって絶食。月曜日ふらふらで登校。給食をむさぼるように食う。
625名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:42:29.81 ID:WvkEcfBW0
>>612
大阪って給食じゃないのか。へぇ〜
千葉は小中・給食だな。
626名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:42:36.33 ID:pS6jovjx0
義務教育なので無料のはず・・・・・って
教育を受けるじゃなくて、教育を受けさせる義務なんだぞ?
給食食うなら金払うのが当然、しかもかなり安いし。

いっそ、公立校も有料にしたらどうだ?
授業料とか教科書代タダにしてるからつけあがるんだし。
627名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:42:37.77 ID:OHa/QbA+0
全額払った奴だけ卒業させればいいのに

628名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:42:46.63 ID:bQD80/250
個人で請け負うぐらい+では訳ないやろ
それだけの知識があるんやから
まず回収金の五分は成功報酬、今後の定期入金管理と督促
最終的には法的回収まで+なら余裕やろ
629名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:42:54.87 ID:q1XUJ5Xg0
払わないなら差し押さえしろ
まともに金払っている奴が馬鹿を見るだろ
630名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:42:56.99 ID:LWg9+y/D0
生活保護受給中の親は免除されています
クラスに2人もいます。
631名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:43:05.23 ID:Gf/JnTJf0
合法的に、かつ親を社会的に追い詰める方法ってないのかな。
632名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:43:08.57 ID:sjOkLfyt0
>>589
ごはんだけしか食えない可哀想な子どもが出てきて
まわりからバカにされてイジメのターゲットになるだろうな
給食費は住民税に上乗せさせればいいんだよ
払わんと脱税、年利18%の延滞付き
633名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:43:13.04 ID:0H8h2XVa0
大阪人は一見すると人間みたいな姿をしてるけど、
実は犬が整形して人間になり済ましてるだけだから、
子どもに食べさせもせず給食費すら支払わない畜生なんだよなー
634名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:43:30.07 ID:t2OBbkYH0
給食費の250分の1の話を社会問題とか
弱者切り捨てと維新に言うやつのセリフとは思えないね
635名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:43:42.79 ID:BP+/wzxU0
サービスを受けることだけには積極的で
対価は払わないってどういうことだよ。
636名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:43:44.38 ID:UJ/vXXGSO
未納者だけじゃなくて全員が子供手当てから天引きでいいじゃなイカ!?
637名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:43:56.92 ID:gc7LLnKu0
先生も先生だから、親も親なんだろうね。
君が代反対してる癖に、公立学校はやめない。
この先生にしてこの親ありだ。でも差し押さえしてやればいい。
638名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:03.98 ID:WT94FDnJ0
>>378
ごめん、俺大阪に偏見もってた、謝らせて
639名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:14.26 ID:fzRq88rV0
給食を食わせといて反対とか、さすが大阪は裏切らない
640名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:15.20 ID:C0UolrJC0
住民税なり所得税にこっそり加算して徴収しちゃえ
641名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:16.19 ID:sdz1gp5W0
給食制度に反対の親はもちろん子供に弁当など持たせているんだろな。
642名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:16.52 ID:vOuzxhXL0
いくら君が代で教師に起立させようが学力テストの結果公開しようが
大阪の学力低下の根本的な原因はこういうバカ親なんだよ
橋下は分かってるんだか分かってないんだか知らんけど
まあ全部教師のせいにしておけばバカ親たちは喜んで支持するからな
643名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:18.94 ID:/Da0ahNqO
ライアーゲーム
644 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 21:44:25.94 ID:BS0qDGAA0
子ども手当辞めて、給食費無料にすればいいだろ。
現物給付で、使い道も文句無くなって一石三鳥だ。
645名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:26.26 ID:yWmLmjaQ0
児童ポルノ法を廃止して
子どもはもうセックス産業に投入すべき
醜いじじぃに抱かれれば三田牛食べれる子どもが続出する
646名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:30.32 ID:wdKqnBvE0
クソまずい給食なんかいらねえよ
647名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:35.31 ID:g+Qcxxc20
現市長も無料だったんだからいいじゃないか
648名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:35.10 ID:2QiwLKV10
>>618
給食費って4,000円くらいだろ
小学校で6年間で28.8万円だから
ざっくり170世帯くらいの家庭が未納なわけだ
649名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:44:58.77 ID:Xcz/D01BO
払わない親の子どもは給食なしにすりゃいい。これ無銭飲食っていう犯罪じゃん。
650名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:45:11.35 ID:FlEv81iO0
給食費を払わないなら、弁当持参にすればいい。
651名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:45:13.94 ID:Gf/JnTJf0
子ども手当なんて、そのうち無くなるんだから
あまりあてにしない方がいいぞ。
652名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:45:48.36 ID:pS6jovjx0
土祝日休み無しにして、毎日半ドンにしたらええがな。
朝7時から12時まで50分授業10分休みの5コマで月曜日から土曜まで
653名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:46:07.53 ID:Evd8DqfZO
義務教育というか、義務給食だよな
654名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:46:16.07 ID:rwEspnGj0
親が子供に教育を受けさせる義務なのに…誤解され過ぎw
655名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:46:45.84 ID:hqnu9gz80
>>652
または、昼休みは自宅に帰らせればいいんじゃまいか?
656名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:46:48.78 ID:OHa/QbA+0
欧州のどっかの国みたいに昼休みは自宅に帰って昼食でいいじゃねえの
657冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/03/03(土) 21:47:36.39 ID:f536CWAt0
テレビで大阪市職員が給食費の取り立てに行ってるのを見た事がある。
一軒家で車持ち。数年払ってないそうで取り立てというよりはお願いって感じだった。
払うわけないんだから支払い督促で強制執行した方が早いと思うんだが。
658名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:47:45.56 ID:URogbtEq0
一概に云えんわな、義務教育と云う制度の中で商売している奴もいるからね。
659名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:47:48.66 ID:pr99X6Xn0
給食代は前払いにして、滞納した場合には、支給しなければいいだけの話。
あるいは、給食食べたのに、金を払わないというのは、
無銭飲食と同じなんだから、窃盗で警察につきだせばいい。
660名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:47:58.99 ID:njg4HlkxO
大量のバカが親になり日本も立派な国になったなものです。
戦後の日教組教育さまさまですな
661名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:48:27.36 ID:6SK45AL50
何で義務教育だと無料だと思うんだろう
662名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:48:38.36 ID:gA1JHXkK0
組合活動なら、命を賭けてでも、どんな卑怯な手を使ってもという大阪市職員も、

公務だと、やらないW
663名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:49:10.74 ID:4Lk+4AIg0
>>96
家にあるものまで全部買わせるのはおかしい
リコーダーなんぞ消毒して使うか口のところだけ
とりかえれるようにして使いまわせ。
日本で笛といったら昔から横笛だろう
横に吹くリコーダーで伝統芸能に対応できる
教育をするべきで数千万本のプラスチックごみ
となった縦笛導入したやつは責任を取れ。
664名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:49:10.92 ID:BnhzABTl0
義務と、無料であることは関係無いだろ。
国が愚民に優しくすると、つけあがる。
665名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:49:19.23 ID:ke/w4EZ30
>>648
297も小学校があるんだから、困ったちゃんは一校に一人いるか居ないくらい?
それくらいなら個人レベルの問題のような…
666名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:49:30.76 ID:wjykwdlI0
義務教育だから無料って勝手にルール作るなよw
食い逃げ野郎w
667名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:50:27.75 ID:9o0U1bgC0
いい加減給食やめろよ、

今時、餓鬼の弁当(つか昼飯代)に困る家ないだろjk
なまぽでさえ、子供手当(は本来収入認定で減額になるはずだけど免除)支給されるし、
困るのは給食おばちゃん(今だとおっちゃん多いのか?)だけだ。
これも、児童自体少ないんだし、仕出し・屑弁・介護食で十分回るだろ、
668名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:50:29.37 ID:bMmVLkUs0
たまには給食費払わない生徒の給食やめればいいんじゃね。
すぐモンペが「人権無視」なんて騒ぎ出すだろ。
保護者同士の戦いに持ち込めばいい。
669名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:50:32.14 ID:vVUTvdn/0
うちはトンキン在住の母子家庭だったけど
払わないなんてこと1度もなかったし
中学からは毎日お弁当つくってもらった

大阪って情けないね
670名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:50:42.91 ID:p2JVxVh00
義務教育の意味間違ってますよ
671名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:50:47.03 ID:yfLZES930
大阪府公立中学の完全給食実施率は7.9%で、全国平均より67.5%低い

で、全国並みにしたら、未納は絶対に全国一位になる。
672名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:50:52.34 ID:1TdiagyW0
給食の押売を止めればいいだけ
簡単な事なのにやらない方が悪い
673名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:51:02.41 ID:a/7S5cak0
食券制に変えれば? 乞食に食い物やるなよ。
674名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:51:18.50 ID:sT9GU2Qu0
>>661
勤労の義務ってりもあるからな

こいつらは仕事も無料奉仕だな
675名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:51:21.55 ID:UzLLVTCg0
>給食制度に反対

ん?じゃなんで給食食ってるの?
誰か頼む教えてくれ
676名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:51:23.97 ID:BP+/wzxU0
>>668

給食費払わない親=人権主張のモンペ

な可能性が高い希ガス
677名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:51:46.35 ID:iqfvS6BG0
大阪の民度ひくいな
678名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:51:47.34 ID:GRh9/3mK0
>「義務教育なので無料のはず」
コイツ代々未払いしてそう
679名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:51:53.13 ID:yAFCWT7H0
給食辞めちゃえばいいんじゃね?
こんなんなっても続ける理由はなんだべ?
680名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:52:02.33 ID:2QiwLKV10
>>665
そらそうだろ

学校に数人とかいうケースだけだろうな
多分そういう子はそもそも問題児になってると思うぞ
いつも汚い格好してるとかな
実際、俺の小学校にも一人そういうのがいた

いつも給食費が遅れる子。これは母子家庭でカツカツの生活だったというケースだな
681名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:52:04.40 ID:HzQXUYhT0
あれ?こども手当ては?
お金ならあるでしょ?
お金貰ってるのに給食費払わないとかおかしいな。
682名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:52:26.19 ID:t2OBbkYH0
問題は払えない人と払わない人と給食費の値段
ごちゃごちゃにして税金にしたい人でもいるんか?
683名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:52:34.23 ID:30x0Xxz50

まあ、日本人としての奥ゆかしさを持って解決するなら。

子供には知らせずに、親や、PTA等で議題にしてそれとなく解決すればイイ。

しかし、今のクソ人権国家日本でそれが出来るかな???
684名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:52:39.59 ID:2nlGnV+Y0
>>667
給食制度を存続させる理由は何かな?
685名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:52:44.93 ID:SdFvYCod0
〜のはずって自分勝手すぎだろ
さっさと給料差し押さえろよ
686名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:53:10.84 ID:MGSw7Z/L0
橋下が一言「払ってない奴の子供には給食食わせない」
ってメディアの前で言いうだけで払う奴いっぱい出てくるだろ。
こういう時こそお得意のメディアを使った脅しをやれよ。
687名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:53:11.18 ID:Uul4GgzT0
未納の場合、その学校の教員が肩代わりしなければならない法律をつくれば、あっという間に未納なんてなくなる。
所詮は他人の金。未納でも自分の懐が痛む訳じゃないから、最初から徴収する気なんてないだろ。クズが。
688名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:53:28.36 ID:abRNfeePO
公共料金だって金払うんだからな。
義務教育だから給食費タダにしろとか甘えすぎだろ。払ってない奴は抜きにしろと。
689名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:53:29.64 ID:Kbjxz4HK0
>>143
貯金したら8パーセントの金利、消費税もない、ボーナスから所得税やら厚生年金やら2割も引かれることもない。
そんなぬくぬくな団塊に言われたかねぇな。
おまえらが若いときに自分らが老いたときの金を払わないから、
今こんな世の中になったんだよ。
おまえは東電といっしょなんだよなぁ。
はよいねや。
690名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:53:37.50 ID:DRAaR7CV0
塾みたいに進学率が高いところだったら払うだろw
学校みたいに無駄に過ごすところだと、損した気分になるな,給食くらいただにしろという気持ちも・・・w
691名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:53:39.66 ID:sjOkLfyt0
橋下さんが弁護士時代に非行少年たちの弁護をよくやってたらしいが
ほとんどの少年が腹すかせていたらしいな
空腹と少年犯罪には密接な関係があるという法則に気づいたらしい
大阪には子どもに飯を与えずパチンコやらで使うロクでもない親がいっぱいいるんだよ
だから給食を実施しようとしてるんだな
692名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:53:45.52 ID:BP+/wzxU0
>>684
親が子供の昼食を用意する手間が省ける。
みんなの分の食事を一気に用意することで、
コストが減らせる
693名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:54:26.15 ID:dGiqDiC20
子どもの手当を差し押さえろ。
694名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:55:17.12 ID:9OQ7irhC0
未払いの親の多い地区を調べたら面白そうだなw
695名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:55:39.08 ID:OZv6WcZg0
>>691
橋下は少年の弁護やってない。先輩弁護士の話をさも自分がやったみたいに吹聴してるだけ。
696冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/03/03(土) 21:55:41.30 ID:f536CWAt0
>>684
保護者の要求も大きいんじゃないの?
堺のO157で死亡事故が起きた時も多くの親が
「早く安全な給食を作れ!」と怒ってたもんw
そんな時くらいお弁当にすれば良いのにと思った。
697名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:55:57.70 ID:DRAaR7CV0
給食費は安く済むかもしれないけど、好き嫌いが多く出て残飯が多く出るの現実w
698名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:56:02.59 ID:WvkEcfBW0
税金にするか。
それもしかたないかもな。
あまりものを生活保護に・・・
699名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:56:09.68 ID:QzjFX9Qt0
義務教育なので無料のはずなんて論理は成り立たない。
私立学校はどうなの。義務教育だから無償なのか?
義務の意味を取り違えている馬鹿親ももちろんだが、
そんな馬鹿に手を拱いている学校も学校。
どっちもどっち。


700名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:56:21.17 ID:Kbjxz4HK0
おまえら未払いは悪いって言ってるけど
犬の受信料とか払ってるのか?携帯持ってるんだろ?
それと同じ理屈だと思うよ。
701名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:56:44.51 ID:g4+vyEUz0
学食導入で問題解決
食券ない子はお弁当
702名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:56:52.66 ID:pYlsdm2Z0
義務教育って「教育を受けさせる義務」って事だと
わかってない親もいるんだな。

子供たちにあるのは「教育を受ける権利」
703名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:56:55.96 ID:qRxHSXII0
給食費未納の子供に限って、よく食べお代わりする。
逆に子供が可哀想やわ
家で食べさせてもらってないんだろな
親が糞なんだろう、そしてその両親も糞
まさに負のスパイラル
704名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:57:07.87 ID:8Ox14LI60
これはキッツイな
本当にこんなこと言ってるのか?
705名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:57:21.58 ID:A0m2RxBt0
給食やめて食券制にすればいいだろ?
706名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:57:22.12 ID:ULf1lEyG0
たいていこういう場合、払わない人が居ると、
その予算内で作ろうとするから、質が悪くなる。
だから払わない人が多いと栄養的にあまりよくないらしい。
最近では、放射能の影響とかで牛乳をあまり飲まないらしい。

だから、給食は廃止して良いと思う。
質の悪い給食食べさせるぐらいなら、いっそのこと弁当に変えれば良いとおもう。
707名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:57:29.37 ID:A1IJSLC60
>>687
教員と保護者の関係が邪険になって、板挟みになるコドモガーってなるだろ。
給食制度自体を廃止すればいいんだよ。
708名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:57:52.18 ID:2QiwLKV10
>>700
全く違う
実際に給食食ってるからな
実際に見ていないのに支払えと言っているのと比較するなら
せめて実際に食ってない子だけに絞らないとな
709名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:58:12.07 ID:MAka0ww6O
未納が3ヶ月に達したら子供手当てから強制徴収できるよう制度化しろ
710名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:58:49.84 ID:t2OBbkYH0
いつもはマスゴミとか言ってるのに
このスレでは皆鵜呑み
711名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:58:58.19 ID:2nlGnV+Y0
>>692
コストといっても、値段が多様化した現在では本当に給食が安いのか疑問だな。
712名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:59:06.90 ID:x2lX9LsP0
>>410
あくまで親の責任と常識の問題
額の大小じゃない

万引きしても安いんだからいいだろと言うようなレベル
713名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:59:18.37 ID:abRNfeePO
>>700
携帯は払わなきゃ最悪止められるだろ。給食も払わなきゃ止めたところで問題ない。
714名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:59:46.21 ID:3gZiqHtV0
ゴミのような親もいるんだな。
子供がかわいそう。
生まれつきの平等ってのは嘘だねぇ。
715名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:00:13.15 ID:njg4HlkxO
バブル世代は親になってもクズ
716名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:00:19.27 ID:UmcKZc1n0
また大坂か、とはいえない
東京足立区も酷いもんだよ
717名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:00:19.20 ID:N/O4SqRU0
給食廃止すりゃいいのよ
食堂だけ作って、チケット買って食いたきゃ食えばいいし、弁当持参でもいい

それやると、公務員削減になるから、絶対やらないってだけの話
718 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/03(土) 22:00:21.23 ID:DXhCxzrz0
給食費を払わないで節約してるとか言うDQN親には
裁判所から財産差し押さえ請求の用紙届ければ?
719名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:00:22.69 ID:BP+/wzxU0
>>711
大量の材料を一括調達することができれば
値引き率が高くなりコストが減るというのは、常識だと思ったが・・・
720名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:01:01.62 ID:2QiwLKV10
>>711
月4,000円を20日で割っても200円だぞ?
これ以上安いものを提供するのは
弁当といえども無理ではなかろうか

一ヶ月一万円生活とかである一食分のコストとそう変わらんと思うがな
721名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:01:08.42 ID:yulvbh1u0
給食費払えないってどんなくずなの?
722名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:01:11.43 ID:l6GRuY+p0
子供には可愛そうだけど給食費を払っていない以上給食提供しなきゃいいんじゃね
723名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:01:37.41 ID:3qI94ZkK0
ほとんど年金払ってない老人がカネもらえて義務教育
だからって給食費払えって
のはおかしいわ。
724名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:01:44.76 ID:t2OBbkYH0
>>719
そもそもずっとデフレなんだが
一回でも値下げしたことあるのかねえ?
725名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:02:36.31 ID:2s8MtZyo0
多分ガイシュツだろうけど滞納の家庭にも確実に
子供手当というか児童手当の支給がある。

額にして1万3千円。この支給は市町村が窓口になるので
何か知恵を出して強制的に給食代金として回収すべき。
滞納がゼロになる。

それが出来ない段階では橋下がしようとしている塾代の
クーポン券支給はしない方が良い。給食代は払わず
塾代は市役所がくれるなんて気前良過ぎる。
726名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:02:39.14 ID:bzbKgMbo0
>>719
いつも牛丼や海外産ばかりの安い弁当とかしか食ってないから
もっと安く出来るだろって思ってるんだろうよ
727名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:03:13.96 ID:g4+vyEUz0
自己責任社会なんだから中国産どうしても食べさせたくないって親もいるだろうし
全員が払う必要ないよ、食べさせてる親だけが払うべき

学食導入で問題解決
728名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:03:19.65 ID:BBXtPPlu0
カフェテリア方式の食券制にすれば解決。
食券を買わなければ、給食を喰えなくすればいいだけ。
729名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:03:32.09 ID:A9u4D/QJ0
バカか
なんで携帯代をけずる話になるんだよ
はなから給食費を家計に入れてないんだろこの泥棒どもが
730名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:03:40.08 ID:BP+/wzxU0
>>724
給食のクオリティの食事20食分を
4000円程度で提供できる方法が他にあるの?
他にないなら、コスト的に優れた方法だといえるんじゃないの?
731名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:03:42.57 ID:Ys+g2RKvO
未納の親は晒せばいい
払わん奴はそれでも払わんだろうが
732名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:03:59.56 ID:tdFBFRHc0
これってさ、ただ単に食べるときに払うシステムにすればいいんじゃね?
定食屋のようにさ。
子供にお金ってこうやって使うんだよって、教える事にもなるし
風邪とかで休んだ子は日割りで払う額が減るし。
自分の子供に給食食べさせたければ、金、持たせるだろ?
持たせなかったら、子供は携帯より優先順位が低いって事w
733名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:04:08.44 ID:2QiwLKV10
ちなみに一応言っとくと、給食費の滞納は昔からあって人数はそう大して変わっていないという
そもそも給食費を払えない家庭には補助金が出るわけだが、
これは直接学校なりに振り込まれるわけでは無く、一旦家庭に振り込まれ
そこから家庭側が学校なりに振り込むという形を昔から取っているわけで、実はこれが昔から問題なんだわ

こういうワンクッション噛ますと給食費以外のもんに使っちまうに決まっている
734名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:04:24.21 ID:tVZxgpBK0
>>711
給食って250円くらいじゃなかったっけ?
弁当作ったらそんなに安く作れないだろ
735名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:04:27.39 ID:vVUTvdn/0
>>724
いくらデフレといっても、安いには安いなりの理由がありますからね
736名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:05:18.11 ID:HldZVmq00
全部徹底的にやれよ
手数料も込みにして
だから舐められてるんだろうが
737名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:05:45.85 ID:2nlGnV+Y0
>>734
スーパーで200円弁当とか売っているよ。
738名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:05:58.08 ID:9VUhZZ7C0
○○君或いは○○さんの親が払わないので給食のグレードが下がりました!
とでも教室でつるし上げてやればいいんだよな
あと払わない親には本人にではなくその親の両親や勤め先の上司に電話する
739名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:06:20.51 ID:82j6fnG+0
>>728
それがいいね
教室で食うから「未収の子供は食べさせない。」ってのはやっぱり教育上難しい
食堂作って食券にすれば金払わない親の子供は昼飯抜きになる
生活保護の家庭には食券配布すればいいし
これが平等
740名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:06:25.23 ID:PbbSap9/0
とりあえず、給食費というものは
支払う奴が損をするというシロモノなのだということが分かった。
741名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:06:35.51 ID:7L4IPVMa0
もう義務教育自体を無くすべきだね
742名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:06:36.14 ID:QO+Q/WtE0
生活保護うらやましい

目標は生活保護
743名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:06:38.43 ID:0sqZ5Vee0
共産党の理屈か。
744名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:06:45.66 ID:abRNfeePO
もう他の人も言ってるがチケット制でいいんじゃないかね。
払ってない奴は自分で弁当もってこい
745名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:06:48.00 ID:p0Y2cgDG0
>>576 >>623
〔滞納額ワースト5〕
1.北海道 2億7595万円
2.沖縄県 2億6395万円
3.千葉県 1億5739万円
4.東京都 1億4059万円
5.埼玉県 1億3517万円

〔滞納率ワースト5〕
1.沖縄県 3.8%
2.北海道 1.4%
3.宮城県 1.1%
4.岩手県 1.0%
5.福岡県 0.8%
746名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:06:51.21 ID:MTPHkTLc0
無銭飲食は犯罪ですって教えるのも教育だろ
クラスでさらし者にするくらいのことしろ
747名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:06:52.97 ID:BP+/wzxU0
>>737
給食のクオリティと同じレベルなの?
給食は主食におかず、デザート、牛乳まで
748名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:07:10.29 ID:OOndwawS0
大阪人って税金にたかる寄生虫しかいないの?
749名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:07:10.83 ID:PgHVAudqO
義務教育の義務は親が子供に教育を受けさせる義務だよん
750名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:07:23.02 ID:Vy/OAM3B0
>>1
>生活保護受給世帯など経済的に困難な家庭に対しては給食費の支払いを免除しており

生活保護は給食費を支給している筈だが?
751名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:07:35.57 ID:bgN+bgjR0
給食費未払い→給食ストップ(1日止まれば十分)→児童虐待法で親をしょっぴく

簡単だろ?やろう。
752名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:07:36.56 ID:zgwIbDOd0
もう一食毎に毎日買わせればいい。
753名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:08:09.35 ID:m7JHHVvs0
>>520
土人すなぁ
そりゃ仙台の給食もしょぼくなるわ
754名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:08:20.37 ID:s/2b61Sb0
>「給食制度に反対」 だとして拒む親もいるという。

そういう親の子供は給食無しでイイよな。選択式にすればいいのに。
755名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:08:31.42 ID:Q27tAsvP0
大阪人の民度なんて所詮こんなレベルか?
な〜にが大阪都だよ?橋下筆頭で大阪府民ハズカシ杉ワロタ
756名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:08:32.57 ID:iFbl/ssk0
給食費が引き落としできなかった場合、担任から特別な封筒が子どもに渡されるんだけど
子どもが中学生の頃、毎月その封筒を渡される子がクラスに3人いたんだって。
苗字が木村、大木、安田・・・今なら納得の苗字。
ちなみにどの家も豪邸だよ。給食費位払え、バカチョン!!
757名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:08:33.79 ID:PbbSap9/0
とりあえず、給食費というものは
支払う奴が損をするというシロモノなのだということが分かった。
758名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:09:10.37 ID:B1llxIIr0

東京都が鬱病ズル休み教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円   ←マスコミだんまり
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。マスコミも騒ぐ、でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミ大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/


759名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:09:14.92 ID:EUv82lIz0
760名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:09:19.68 ID:p0Y2cgDG0
>>755
〔滞納額ワースト5〕
1.北海道 2億7595万円
2.沖縄県 2億6395万円
3.千葉県 1億5739万円
4.東京都 1億4059万円
5.埼玉県 1億3517万円

〔滞納率ワースト5〕
1.沖縄県 3.8%
2.北海道 1.4%
3.宮城県 1.1%
4.岩手県 1.0%
5.福岡県 0.8%
761名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:09:24.37 ID:g4+vyEUz0
>>749
揚げ足取るようで悪いけど

教育の義務は
社会全体が子供に教育を受けさせる義務だから
保護者がいない子に対しても社会の大人は教育を受けさせる義務を担ってる。
762名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:09:28.51 ID:J5UAM6s60
義務教育って親とか社会が教育を用意する義務ですよね?
子供の権利ですよね?
無料ってなんですかね?税金だと無料だと思ってる?
763名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:09:32.98 ID:31D46Nyd0
貧乏人が必死に反論するスレ
764名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:09:50.00 ID:vVUTvdn/0
給食やめろという人いるけど、払わない親に合わせて
制度を廃止するのは、アホや馬鹿のする事だと思う
765名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:09:54.40 ID:QzjFX9Qt0
>>750
そう。免除では無く教育扶助で支給されているはず。
だから教育費が足りないと言うことにはならないはずなんだが、
これをパ○チ○や○馬なんかに使う馬鹿親がいるもんだから・・・。
766名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:10:13.31 ID:2nlGnV+Y0
>>747
牛乳まで付けて同じ値段ということは、赤字にならないのが不思議だな。
767名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:10:15.50 ID:vU5T1SQg0
義務教育ってのは国が子供に教育を受けさせる義務でも子供が教育を受ける義務でもなく
親が子供に教育を受けさせる義務だろ
バカなのか
768名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:10:21.90 ID:3XVnMSlY0
入学時にクレジットカード作らせてそこから支払わせるべき

あるいはその債権全部ヤクザに売っちまえ
769名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:10:35.63 ID:o1y+o7ED0
ケータイ食って生きてるならそれでいいけど。
770名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:10:46.05 ID:HldZVmq00
大阪はトップが代わって膿みが明るみに出まくってるだけで
再建まっただ中だけど
どこぞの田舎なんぞ、そのまま破たんして終了だぞ
ここらのクルクルパーに言っても無駄かもしれんが
771名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:10:52.69 ID:BP+/wzxU0
>>758
労働組合である日教組の活動費は
組合員が払っている組合費じゃないのか?
772名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:11:07.90 ID:GQjkhk/r0
要するに 給食費は払わなくても給食は食べれるということかw
773名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:11:25.30 ID:t2OBbkYH0
>>730
いや優れてると思うよ給食
ただ家賃やら何やらの必要経費もなく
毎日確実に提供できることを考えれば
もう少し安くならないか?
府内学校連携して共同調達して運営は入札とか
774名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:11:38.86 ID:2s8MtZyo0
>>745
滞納額のワースト1.2は何となく分かる気がするが
千葉、東京、埼玉の滞納額も多いねえ。
まあ滞納率は何となく分かるけど。
775名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:11:45.85 ID:B1llxIIr0

東京都が鬱病ズル休み教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円   ←マスコミだんまり
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。マスコミも騒ぐ、でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミ大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/


776名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:11:57.21 ID:a/7S5cak0
給食は食券制にすりゃいいんだよ。
給食費を支払った子にのみ食券を支給
すれば終わる問題。
777名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:12:13.78 ID:IwK1A/c9O
>>757

お前みたいな発想するから非常識クレーマーが増えるんだよ!
778名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:12:14.91 ID:y2v2CMM00
橋下に票を入れて市長にしたら、市が給食費の取立てに来たというところも出るかもな。w
779名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:12:20.86 ID:Y7xfgKOt0
教育を”受けさせる”義務
780名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:12:48.53 ID:5xuSijTq0
敬老パスをやめて給食費に当てればいい。
781名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:12:56.58 ID:477TAQmDO
義務教育を廃止すれば良いだけだろ
金が無ければ教育を受けられないのが世界の常識
782名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:13:11.84 ID:SOWWuMS90
公務員以前に市民がバカだからな
783名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:13:17.23 ID:2QiwLKV10
>>760
さっきから出しているそれなんだがそれは都道府県別だからな

今問題にしているのは市なんだわ
で、一番大きい2.7億円の北海道全体の何分の一が
大阪市だけの未納になっているかという点が問題なんだわな
あと、大阪と北海道では給食実施校が2倍の差がある

ちなみに大阪府全体では8千万円程度
この半分以上の5千万円を大阪市が占めているのは
やはり異常と言わざるを得ないだろう
784名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:13:24.04 ID:K00elbfY0
まず滞納家庭の国籍と職業と収入と学歴を公表してみようか
共通点があるはず
785名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:13:24.36 ID:Gf/JnTJf0
月4000円なら一食200円程度だろ。
親の手間とか考えたらケチる金額ではない気がするが。
786 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/03(土) 22:13:27.45 ID:hgcqHbCK0
>義務教育なので無料のはず

義務教育の意味をわかってない馬鹿か・・・
787名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:13:34.37 ID:B1llxIIr0
東京都が鬱病ズル休み教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円   ←マスコミだんまり
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。マスコミも騒ぐ、でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミ大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/


788名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:14:05.58 ID:q1XUJ5Xg0
給食費なんて子供手当から天引きしろよ
789名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:14:06.22 ID:0OjfFMDCO
給食費滞納する親はパチンコキチガイ
790名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:14:14.70 ID:J5UAM6s60
選択肢が無いから税金で支出するのが当然かも。
791名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:14:15.60 ID:BjLRFvx+0
チケット制にしたらそれを奪われたりする問題が発生するんだろうな
もう強制的にどこかから引くしかないよ
792名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:14:22.06 ID:ULf1lEyG0
いっそのこと、学校の授業を午前中で終わりにすれば良いと思う。
そうすれば、給食は無しが当たり前になる。
土曜日まで授業すれば、授業時間はさほど変わらないよ。
793名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:14:58.80 ID:p0Y2cgDG0
>>783
普通に論じてる君みたいな人は相手にして無い
全国の問題だと知らずに大阪叩きしてくる馬鹿に事実を返してるだけ
794名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:15:06.80 ID:oNBeip1i0
確かに給食費無料でもいい気がするな
795名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:15:12.51 ID:t2OBbkYH0
>>735
高いには高いなりの理由もあるけどね
796名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:15:15.62 ID:s/2b61Sb0
>>776
で、昔見たいに昼飯食えないで水飲んで我慢する奴とか出てくるんだろうな
貧乏だった昔と違って単に親がアホなせいでww
797名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:15:21.28 ID:YwBqKeAS0
大阪は本当にハキダメだな。
798名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:15:52.70 ID:Z7L4wXBb0
なんで無料じゃないんだろ?
どっかの利権に絡んでるの?
799名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:16:12.78 ID:bMmVLkUs0
>>761
>保護者がいない子
親がいない子はあっても保護者のいない子はないだろ。
800名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:16:15.03 ID:aOQoVy+N0
こんな意識の親が「立派に子育て」なんて・・・
801名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:16:18.76 ID:2QiwLKV10
>>793
いやいや大阪市はやはり異常だよ
大阪府の問題という意味では異常ではないと言えるかも知れないが
大阪市という括りなら叩かれて当然というよりは問題にせざるをえんだろう

あながち批判は外れていないと思うけどな
802名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:16:21.41 ID:UPQQ09aXP
でも国が強制的に子供を学校に狩り出してるんだろ?

給食費は無料じゃないとおかしい気がする。
803名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:16:22.27 ID:O4mcFYqBO
ああ、やっぱり今の大人はだめだ
804名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:16:38.08 ID:Oon6JeBA0
銀ちゃんとかに取り立てたのめばいいじゃないか
805名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:16:45.70 ID:BP+/wzxU0
>>794
給食費無料にしたコストは誰が負担するの?
増税OKというならいいけど。
806名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:16:54.54 ID:Lnmm8tah0
いいじゃん、給食のオバサンは年収800万、
土日祝絶対休暇・長期休暇付き・材料持ち帰りもありの
勝ち組集団なんだから
807名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:17:14.94 ID:UUQ/FpOkO
また 人間以下の
大阪エッタ土人の話しか
808名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:17:33.16 ID:ExK2/cyN0
これは親の氏名を公表して良い事案だ
NHKの受信料問題とは全く話しが異なる
給食費を払わん馬鹿親は晒し者にしろ!!!
809名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:17:38.07 ID:0OjfFMDCO
橋本になって エエヤンは通用しない
810名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:17:42.22 ID:RLHuIpXl0
>785
月4000円払わないと昼食×20が支給されない

ってなら、その理屈もわかるけど

月4000円払っても払わなくても、昼食×20が支給される

のが現状な訳で
811名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:17:54.03 ID:wMA2QjWX0
元朝鮮人は無料です \ /
812名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:18:04.96 ID:2LoFeFn00
まだ子供手当てから天引きしてなかったの?
813名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:18:05.51 ID:rpNaAbnOO
親が正論
日本の教育制度はやっぱりガン
814名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:18:16.61 ID:s1cI2Ljg0
義務教育で無料とかどんだけバカ親なんだよw
判例もしらんゴミ風情が人様のふりして反論なんざ100万年早いわ。
それから時効は撤廃しろ。
こんなのが許されると「逃げ得が正義」という誤った認識を子供に植え付けてしまう。

815名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:18:20.89 ID:s/2b61Sb0
>>805
教育の保証をしてるだけで食事の保証してる訳じゃないシナ。
普通におかしい罠 生活保護でもそんなことしないわww
816名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:19:13.29 ID:w/OpHyPR0
大阪人の人間性の問題だろ

無銭飲食と同じだって観念がないのだろうな

817名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:19:17.70 ID:p0Y2cgDG0
>>797
>>807
〔滞納額ワースト5〕
1.北海道 2億7595万円
2.沖縄県 2億6395万円
3.千葉県 1億5739万円
4.東京都 1億4059万円
5.埼玉県 1億3517万円

〔滞納率ワースト5〕
1.沖縄県 3.8%
2.北海道 1.4%
3.宮城県 1.1%
4.岩手県 1.0%
5.福岡県 0.8%
818名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:19:29.82 ID:abRNfeePO
>>802
親が悪いだけだろ。子供手当から天引きするだけでいいのに怒る屑とかもいそうだしなんなんだろうな
819名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:19:50.71 ID:O76e8kJyP
根本的な解決策は保護者にケータイ手当を支給すべきだと思いますぅ

次の選挙のマニフェストはこれで決まりですぅ
820名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:20:20.24 ID:yfLZES930
大阪の中学校給食の実施率は7.9%
そのうえ、最近は業者委託が多いから、
給食のおばさんはせいぜい年収200万円程度。
821名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:20:25.32 ID:mSg0u9HS0
子供手当の差し押さえすりゃいいじゃん。
822名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:20:32.46 ID:g4+vyEUz0
>>799
法律上いなくても現実にはいるんだよ
こう言うことは良くある。
823名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:20:40.78 ID:UPQQ09aXP
昔の学校はどうだったんだ?
明治辺りから義務教育って始まってるだろ?

ずーと親は払ってたの?
824名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:20:56.23 ID:e0FF1l/Z0
>>292
口悪いな
825名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:21:06.71 ID:0OjfFMDCO
大阪は食えない中韓移民は受け入れ拒否しろ
826名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:21:15.45 ID:MG1gM9JK0
今北産業なんだが、なんで強制執行しないの?
取り立てしなきゃ、つけあがる奴がいるのは当たり前だと思うんだが
827名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:21:17.14 ID:tb4w1Ig10
こういう親がいるから給食費を無料にするから消費税を上げるという話が出てくる
828名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:21:21.05 ID:rpNaAbnOO
>>817
アンチ大阪涙目だなw
829名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:21:24.25 ID:FjEb60a+0
大阪市小学校の保護者だけど、
子ども手当から引いてくれても全く構わないと思ってる
830名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:21:44.38 ID:BP+/wzxU0
>>802
学校があろうがなかろうが、
子どもに飯食わすのは親の責務だろ。
国はその代行をしているだけであって、
費用は親が負担すべきじゃないの?
831名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:22:00.71 ID:J5UAM6s60
強制は税でやるべきだとおもうな、NHKとかも。
選択の機会奪ってるわけだし。
832名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:22:27.32 ID:Ok1ITC6a0
給食も含め、学校に必要な物は全部無料にすればいいよ。
鉛筆、消しゴム、ノート、絵の具セット、習字セット、教材費、遠足代、etc...。
833名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:22:31.41 ID:82j6fnG+0
給食代払わないクズ親は全世界レベルで見てもいるだろう
つまり人類にはどうしようもないクズが最低2〜3%はいるという事

でも社会性がないクズにはやはり何らかのペナルティーを与えないといけないのも事実
834名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:22:39.46 ID:BjLRFvx+0
払ってる側からしたら払ってない家庭を養ってるみたいだな
835名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:22:46.14 ID:t2OBbkYH0
このまま無料にしたら給食利権は永遠に無くならない
増税されるだけ
給食利権が正常化したら税金でもかまわんがね
836名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:22:47.98 ID:D0km5soQ0
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    共産党員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
837名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:22:56.41 ID:B1llxIIr0


東京都が鬱病ズル休み教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円   ←マスコミだんまり
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。マスコミも騒ぐ、でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミ大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/



838名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:23:09.64 ID:kLPjy2pI0
給食費も払わんような奴が仮にも親をやってることに恐怖を覚えるよ
839名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:23:13.63 ID:ijgSz+qF0
>>766
そりゃ、親が払ってるのは材料費だけだし
店で買うのと違って仕入れ値を負担しているわけだから安いんだよ
払わないやつがいようと人数分仕入れるから
一人でも払わなければ赤字になる
840名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:23:26.07 ID:IIhzdjzSO
支払わない親は徹底した処罰を。

無銭飲食は犯罪じゃないのか?
841名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:23:54.46 ID:M38krjEP0
子供手当から引くってのは使い道としていかんと思う。
未払いの親に支払われる子供手当を差し押さえすれば良い。
842名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:24:06.66 ID:UPQQ09aXP
>>830
いやだって強制的に学校に子供を集めてるんだぜ?
学校に通わせないと親は逮捕されるし。

強制するなら給食費まで国が面倒みろよと。
843名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:24:13.94 ID:hWWFwU4T0
何故入学の際に誓約書をとらないのか
844名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:24:18.11 ID:6Z6TuYdQ0
こういう親の子って家でちゃんと飯食わせてもらえてるんだろうか
給食だけが生命線な子もいそうなのだが
845名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:24:29.30 ID:cVJxKZ6k0
 携帯電話は、支払遅れたら止められるからね。給食は、止められることないか
らね。
846名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:24:29.74 ID:4VO81r190
追徴金を課せ
847名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:24:37.81 ID:PalL69GE0
>>774
島根がこの滞納額だったら問題だろw
848名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:24:41.18 ID:rR1jsEP1O
「義務教育なので無料のはず」
マジでこんなのが親やってんのか、終わってるな本当に
849名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:24:50.33 ID:yfLZES930
>>833
そのクズが大阪は平均の10倍はいると思うよ。
まー、20〜30%はクズ。
850名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:24:52.34 ID:LpJ6Pje/0
やはり子供手当ても高校無償化も
弊害ばかりだということがはっきりしましたね
851名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:25:18.74 ID:s4b4QrEN0
セックスしたい
852名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:25:30.80 ID:UxaB0Hhj0
給食やめちまえ
食い物まで横並びにする必要ないし
853名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:25:31.09 ID:9NyMoy2D0
きっちり払うべきだよな・・
と思ったんだが、大阪の公務員の酷さを知ると、どこかで多額の中抜きをしている可能性が高い気がする
本当にその額が必要なのか、税金と一緒で言われたものを無思考に払うのは公務員の思うつぼではないのかという気がしてきた
854名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:25:44.41 ID:2QiwLKV10
>>774
全然人数と給食実施校の数が違うだけのこと
そのデータの元はこれ
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/01/07012514/002.pdf
855名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:25:46.64 ID:ULf1lEyG0
あまりにも未納が多ければ、学校を辞めてもらうとか、
あるいは、卒業するときに払わないと卒業証書渡さないというのは??
856名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:26:05.77 ID:W1jUYdFA0
もちろん橋下支持者で給食費を滞納している奴はおらんよな?
いたら滅べ
857名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:26:16.48 ID:rpNaAbnOO
曖昧なルールのまま搾取しようとするから
クズ親、またはそのレッテル貼りが生まれるんだろ
無料にするか給食を廃止にしろや
858名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:26:32.79 ID:rOalEbBp0
クズ人間にいくら金恵んでやっても無駄なだけ
感謝すらされん
子供手当なんか始めからいらんかったんや!
859名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:26:34.20 ID:phw07Css0
他人の食い物を食い荒らす害虫だろ

保健所が叩き殺せよ
860名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:26:44.89 ID:bzbKgMbo0
>>773
お前スーパーの半額弁当コーナーしか行ったことないだろ
スーパー回って値段みてみろよ
861名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:26:48.16 ID:UPQQ09aXP
ってか韓国系や朝鮮学校みたいな外国人に補助金出す余裕があるなら、給食費無料なんてできるだろ。
862名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:26:53.97 ID:u+VA9VXp0
>>817
おまえさっきからそれ貼ってるけど、ソースが古い上に
『他の県のほうが多いじゃん!なんでそれで大阪だけ責められんの!?』
って意味で貼ってんだろ?

あくまでこのスレは大阪市の給食費滞納問題をレスするスレなんだし
沖縄の給食費問題のスレが立ってれば、それはそれで同じこと言うわ。

大阪市の人なの?そんなら自分とこの問題は他所より少ないからとかどうか
啓蒙するんじゃなく、問題解決の方法でも考えてレスしろよ。

ちなみに岩手はこれを受けて徴収方法変えてるからね。
内容は>>614あたりに書いた。
863名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:26:54.74 ID:ANE7YwyGO
>>855
国際条約違反で、世界中からバッシングされる
864名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:27:36.17 ID:RGLNYr9k0
7年間も未払いとは、子供にただ食いさせて良心の呵責はないのかな
865名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:27:49.68 ID:kNEB1fxj0
弁当にすればいい話
866名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:27:50.20 ID:ept6ZVWx0
義務教育だから無料とかアホかよ
義務なのは親が子供に教育を受けさせることだろ
自治体が税金で糞ガキに飯を食わせる義務ではない
867名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:28:18.64 ID:uguh/yjh0
給食費を日払いにすればいい
毎日払った奴だけ喰える
868名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:28:19.96 ID:t2OBbkYH0
>>860
どこの業者がスーパーで調達するんだよww
869名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:28:21.11 ID:ZvRqQ73S0
給食費の未払いは問題だけど、値段設定もおかしいんだよね。
食材だけであの値段。
人件費や光熱費は税金。
ありえんだろ、それ。
コストかかりすぎてるだろ、食材だけで既に。
870名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:28:31.45 ID:BP+/wzxU0
>>842
教育以前に、子供に飯食わすのは親の責務だろ?
学校があったら、なんでそれが免除されるという発想になるの?
学校が強制だから?
納税・労働の義務がある社会人の、仕事中の昼飯代は
国が払わんといけんのか?
871名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:28:49.71 ID:s/2b61Sb0
>>842
まあどこぞの土人達の国みたいに放置でもいいかもしれんな。
もう日本には社会主義は必要ないと思う。
貧乏人は放置隔離して犯罪者になったら射殺でいいと思うよ。
その分金持ちの教育に金をかけるべき。
872名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:29:04.32 ID:N3uLKbhZ0
義務教育の義務が、誰の義務かわかってねーようだな。親の義務なんだよバカ親が。
873名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:29:08.08 ID:Gf/JnTJf0
修学旅行の金も払わない親っているの?
874名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:29:16.69 ID:0DpOJxjTO
給食を出さないか、それでも出せという親は無銭飲食で書類送検するかだな。
875名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:29:26.45 ID:61iM0uTW0
給食というシステムの存在が不要
876名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:29:26.22 ID:2QiwLKV10
>>873
いるよ
そして修学旅行の場合は
さすがに行けない
877名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:01.88 ID:usFln2LH0
ptaは入退会自由です
それを伏せられて自動入会、強制入会させられている保護者がほとんど
会費を取られ、強制的無料奉仕
会費を納めないことを給食費を収めないことと
同じと混同しないでください
878名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:03.68 ID:/74xlMeS0
粛々淡々
給食費払わない子には無しでいいじゃん。
皿とかパンとか牛乳とかの数、減らせばいいさ。
給食当番も粛々淡々と、払っていない子スルーして
汁モノ注げばいい。
まぁ、一番きついのは、給食当番なのに、自分に配れない子かもな。
まぁ給食ない子は登板は免除すべきか。
可哀そうだもんな。さすがに。

879名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:10.71 ID:YfWlfKI50
捏造新聞だから信用できないわ

同胞の韓国の血が入ってる奴がそうだろ
日本人と結婚して子供産んでその子供が日本人を産んで
またその子供が日本人産んで
でも韓国の血がはいってるんだよ
DNAに欠陥があるんだよ
見分けもうつかないじゃん
880名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:12.10 ID:RLHuIpXl0
>864
>良心の呵責

んなもん、人それぞれだろ
「罰則無し=悪いことではない」
って考える人もいるし
881名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:12.75 ID:CgqXtfLd0
俺の時代は給食なかったな
アレルギーのガキとかは持参?
882名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:13.61 ID:e0FF1l/Z0
>>696
大きいと思うよ
どこの産地のものを使ってるのかとか・・・
うちの姉なんだけどね
883名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:35.42 ID:rVFfN7Hd0
義務教育で無料のはず、とかほざいてる鳥頭は
自分が小学生の時に給食費持っていかずにネコババでもしてたのか?
884名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:44.00 ID:BP+/wzxU0
>>875
給食がなくなったら、親は毎日の弁当の用意をしてあげられるのかね、
それとも市販の弁当で対応するのかね?
どっちにしても、給食より高くつくと思うけど、それを納得するのかな
885名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:48.10 ID:ANE7YwyGO
>>872
違うね。社会全体の義務。もちろん親も含まれるけど。
886名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:30:58.99 ID:82j6fnG+0
結局はしょうがいないと諦めるしかないかも、何しろ子供には罪がないからね
刑務所だって税金で運営してるでしょ
つまりクズを生かすために善良な国民が負担しなければならないのは全世界共通

給食費払わないクズ親はいわば受刑者と同じと考えるしか無いかもね
887名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:31:04.63 ID:dLdBtz350
やっぱり在日大量なだけあるな
大阪民国
888名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:31:04.69 ID:8HPSUP5N0
実際は昔から童話関係者は払ってなくて今頃に禁止になって出てきたんじゃないか?
889名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:31:06.54 ID:J4s7+MxB0
>>1
> 義務教育なので無料のはず

お前の義務だ。たこ。
890名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:31:27.64 ID:gfS0ISgN0
>>841
というか給食費未納やらかしたら
子ども手当全額永久支給停止ぐらいで
891名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:31:30.00 ID:X7ya5k5cO
俺の母校は給食センターから運ばれてくる弁当給食と自宅から持参する弁当の選択制だったな。
あの頃は貧相でまずい弁当給食だと思いながら食ってたが、
今思えば効率的かつ未納も起こりにくいシステムだったな。
892名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:31:34.72 ID:hUPFv5cv0
教科書代よりもケータイの支払いが先
893名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:31:37.27 ID:hWWFwU4T0
給食に嫌な思い出があるから払わない親が、かなりいると思う
894名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:31:57.82 ID:EP/BbpRtO
最近のはこんなんばっかだろ(笑)

ポケモンみたいに進化し続けてるからね。モンスターはw
895名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:32:02.61 ID:inZQsy4Q0
>>844
いるらしいね、まともな食事とらせてもらえてない子
一日一食でもきちんと食べさせるために給食大事ってどんな戦後だよ・・・
896名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:32:07.67 ID:25NLH1pd0
民主は給食費の無料を目指しています。
897名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:32:09.30 ID:2QiwLKV10
まあなんつのかね
もともと町内会費もPTA会費も払ってない家庭から
給食費だけは徴収するというのはまあ無理があんだろうな

そもそも子供のことを考えていない家庭なのだからネグレストに等しいわけで
どこぞの美人市議のように養護学校で育ったほうが幸せな子が殆どなわけだ
898名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:32:18.25 ID:kNEB1fxj0
>>884
納得しようがしまいが、自分のガキの飯が無いんだからなんとかするだろ。
899名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:32:20.95 ID:0OxJ0ukZ0
終わってる
900名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:32:41.90 ID:ToZfAKF60
福島宮城だと給食拒否、牛乳拒否児童が相当数いるとテレビでやってたけど
それもスレ立てて欲しいな。

当分の期間、給食か弁当か児童毎の選択性になるんじゃないか?
901名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:32:57.11 ID:s/2b61Sb0
>>875
だな。給食やめて親が子供の昼飯を毎日考えるようにした方がいいな。
まあ給食廃止するときは、昼飯食ってないガキの親を虐待で逮捕するようにしないとだめだろうなw
給食費払わない親は確実に放置するからなw
902名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:33:06.44 ID:L4ffsPeq0
最初から無料にしろよ

子ども手当なんかやめてさ。
903名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:33:11.02 ID:/74xlMeS0
>>876
ただ
修学旅行いけない子は、登校しなきゃダメなんだよな。
ある種のいじめだよなwwwww
904名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:33:28.54 ID:2GXi7V0x0
何を考えてるんだ
905名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:33:44.60 ID:M2huUGFo0
>「ケータイの支払いが先」

ドッドッ
906名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:08.12 ID:5Gdt1V1i0
うちの市は、差し押さえを含む法的措置取ったよ
特に金があるのに支払わないケースは機械的に対応するべきなのでは?
907名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:15.62 ID:BOUgvxBx0
給食費の徴収は食券にした方がいいんじゃないの
これなら券買わないヤツは食えないんだし確実だろ
908名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:16.30 ID:iidSONuF0
給食のオバちゃんは給料高いんだっけ?
更に公務員?
909名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:24.27 ID:rpNaAbnOO
給食費払えない=クズ親

大阪公務員が考えそうなクズの発想だな
910名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:29.29 ID:B1llxIIr0

東京都が鬱病ズル休み教員に払う費用60億円   60億x5= 360億円   ←マスコミだんまり
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617
(掛け率5 → 東京都の教職員数/全国の教員数=約17%なので2割として)

全国一斉学力テスト一回分                   60億円    ←日教組が大反対。マスコミも騒ぐ、でもこんだけ。
http://d.hatena.ne.jp/meikinrouso/20090421/p1

給食費未納(全国) 09年度最高額             26億円    ←マスコミ大騒ぎ。でもこんだけ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291234158

日教組年間予算(民主党系)                 200億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315921171/

全教組年間予算(共産党系)                 100億円超  ←マスコミだんまり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320634024/


911名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:31.91 ID:ULf1lEyG0
給食費1年間払わない人は、退学処分にすると決めれば、
みんな払うかもね。
912名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:32.49 ID:STfTA5LeO
だから子供手当て止めろっての。
現金払えば他の事に使うのなんて目に見えてるだろうが。
913名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:34.87 ID:2QiwLKV10
>>903
とはいえ出席日数はクリアしてもらわんとね
ちなみに卒業アルバムとかも実費分だから買えない子とかもいる
914名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:43.44 ID:qJRaEvZ2P
>>725
13000円の時代は終わったけどな
915名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:52.37 ID:3PCUOzNa0
さすが民度の高い倭国人
916名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:34:58.59 ID:6Z6TuYdQ0
>>884
弁当作るどころか飯を買う金すら渡さない親もいそう
昔本当に貧しかった頃はそういうのもよくあることだっただろうけど
今の時代で、友達がキャラ弁食ってるのに自分は食うものがないなんて
考えただけで涙出てくる
917名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:35:01.17 ID:nBgPvfec0
毎日毎日大阪スレ勢いトップなんやけどそないに愛されてんねんな
トンキンステマカス死ね
918名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:35:20.36 ID:3XTiHZSb0
無料じゃないから請求されてんのに頭おかしいな。
給食費滞納するような親の程度なんて、朝鮮乞食と変わらんだろうからな。
そりゃ頭おかしいわ。
919名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:35:30.28 ID:emq2s/y70
義務教育の義務は親であるお前の義務なんだが
そこらへん勘違いしてるバカが多すぎていやになる
920名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:35:32.55 ID:ocakjv1j0
金払わない家庭の子供は弁当にしたらいい
金も払わないで飯が食えるなんて教育上よろしくない
921名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:35:39.95 ID:09G/gKy90
子供手当てを給食費手当てに変えるだけで済むだろw
922名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:35:58.71 ID:BP+/wzxU0
>>909
公務員を悪者にして、逃げようとするのは醜いなあ
923名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:35:59.79 ID:wlKa9Vo10
給食費を払わないならメシを食わすな!
924名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:36:01.39 ID:8CDRKWth0
>>891
それやっても未納者は出る
925名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:36:07.95 ID:/74xlMeS0
>>913
俺もそうだったよ。
運動会の写真とか貼りだされるジャン。
一枚100円とかで焼きまわし、みたいな。
買えなかったクチ
926名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:36:15.63 ID:FSnUOCAU0
ああ給食費って国税徴収法準用なしだったか
法改正で一発解決だな
一人頭が小さいから口座か給与差押で済む
927名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:36:16.94 ID:DBw6KiyJ0
携帯で4万とか5万とかどうすればそんなことになるんだ?
出会い系サイトのポイント料金やコンテンツ購入費かなにかを人の血税で支払ってもらってるつもりか?
928名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:36:31.09 ID:x3CZtBuL0
給食費出したくなければ、弁当もたせればいいのに。
食育とかいう概念を学校が行うことを廃止したらいい。
そんなものは、家庭教育の範疇だ。
929名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:36:35.41 ID:GB7RDbFg0
930名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:36:46.88 ID:OH80e6Sp0
可哀相だが子供は飯抜き

昔みたいに子供が学校に給食費を持ってこさせろ
931名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:37:05.73 ID:oQxneO3r0
鳩山を総理大臣にしたのが大きな要因だよ。
巨額脱税犯が日本の代表とか、ふつうありえんから。
あいつまじで支那ねえかな。
932名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:37:23.45 ID:t2OBbkYH0
極一部の払わない人がいるから制度がとか
言ってる市教委に問題があるんだけどね
みんなの嫌いなステマだよ
933名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:37:30.95 ID:s/2b61Sb0
>>906
ばかだなぁ。個別の事情を斟酌しようとするから手が打てないんだよ。
給食費未払いの児童は一律給食の中止、もしくは強制徴収するべし。
事情を説明して学校側に援助を請うのは親の側がするべきこと。
学校が親の事情を調べてやる必要はない。
そうやっていい大人を甘やかすからモンペアが増えるw
934名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:37:45.16 ID:gfS0ISgN0
>>909
いくら公務員がクズでも
これで公務員責めるのはおかしいだろ
935名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:37:51.54 ID:qZCouWsI0
アホか
義務教育の義務は、親が子供に教育を受けさせる義務のことだろ

親は自分の支出を削ってでも子供の費用に回すのが筋
936名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:37:58.78 ID:TN04bdKO0
>給食制度に反対

ならメシやるな
937名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:38:01.60 ID:zaxAra8k0
こういうとき必ず「親の問題で子供は関係ない」という輩が出てくるが,そんなわけないじゃんよ。
子供にとって親は宿命なんだよ。親は子の責任を取り,子も親の責任を取らなきゃならない。昔からそうだったじゃないか。
金があっても給食費を払わないという親の子供は給食なしか,弁当でも持ってこさせればいい。まともな弁当は多分作れねえ親だとは思うけれど。
938名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:38:08.66 ID:k8SKuvay0
義務教育ってのは子供に教育を受けさせなければならない義務なんだが
何を勘違いしてやがんだ?無料なわけないだろ
939名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:38:22.85 ID:ZvRqQ73S0
アメリカの小学校は、子供たちがその場で社員食堂みたいに買うんだよなあ
自分たちで選ぶ。
940名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:38:24.13 ID:2QiwLKV10
>>925
俺の家は比較的裕福で欲しい物とかバンバン買えたし
色んなものを恵んであげられるブルジョワだったんだが
いっこ下にお前と同じような境遇の子がいたんである程度気持ちは分かるわな

そういう子は大抵いじめにも遭っているので俺としては給食費は無料でいいと思うんだが
このスレ的にはそういう雰囲気でもないな
941名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:38:26.27 ID:bObLKhHN0
>「給食制度に反対」だとして拒む親もいるという。

もう、前月に確認して、支払いの同意のなかった家には、
「お弁当を持たせてください」
でいいんじゃねーの?
それで弁当持たせないようなら、児童相談所にでも児童虐待で通報すればいい。
まともな家の生徒の給食が貧しくなるよりはマシだ。
食育も大事だが、食い逃げさせるよりはいい。
942名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:38:34.17 ID:g2bzW40A0
義務教育だから無料ってどういう理屈なんだ?
943名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:38:49.81 ID:5Gdt1V1i0
まあ、実際、給食だけがまともな食事という子供もいる事実w
糞親を追い込む、子供保護を徹底できればいいんだけどねぇ
児童施設職員が刺青見せびらかす地域性じゃあね
944名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:39:00.03 ID:RLHuIpXl0
>919
親(保護者)はもちろんのこと、
親を含めた社会・国民全体で教育させようってものだよ>義務教育

だから、給食費を保護者に直接請求するのではなく、
国民から税金巻き上げて、それで給食費を補うってのも、義務教育の1つの形

子供いないしつくる気もないので、個人的にはやめてくれとしか思わんけど
945名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:39:02.87 ID:hu05vd1+0
子供手当止めて給食費を学校に支給にしろよ
946名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:39:26.68 ID:e0FF1l/Z0
>>927
GREEとかじゃないかな
947名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:40:04.43 ID:BP+/wzxU0
>>940
給食費値上げするか、PTA会費で
支払えない親の分をカバーすればいいじゃん。
教育費ならともかく、赤の他人のガキの飯代まで、
なんで税金で補わないといけない?
948名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:40:23.64 ID:ANE7YwyGO
「親が教育を受けさせる義務」だと思ってるアホが多くて笑ったw
「社会全体」だよ。親が金を出し合って学校を作ったり教師を雇ってるわけじゃないだろ?
949名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:40:27.36 ID:msiFAP2Q0
クズすぎw
950名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:40:42.08 ID:/74xlMeS0
>>940
もっと粛々淡々機械的でいいと思う。
その方が本人も救われる。
むしろ同い年の人間から同情されることほど
屈辱的なことは無い。
951名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:41:02.61 ID:oNBeip1i0
あれ、なんで給食費は有料なんだろ?って思えてきたんだが
子ども手当を給食費に回して無料化しても良いじゃん、って思うのはおかしいのか?
952名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:41:11.75 ID:IaTnobfX0
強制徴収できるシステムにすりゃいいだけじゃん
953名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:41:18.42 ID:FXzrQ4BA0
ごく一部の頭の悪い保護者のせいで色々問題がおきてる
そんな親の元で暮らしてる子がかわいそう
でも
その子も大人になったら、そんな頭の悪い保護者になってしまうんだよね。
954名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:41:19.80 ID:iKI4pasD0
給食のおばさんは年収800万
955名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:41:42.57 ID:z1qIAKfP0
「また大阪か」

日本のDQNが集まる街、それが大阪
相変わらずの民度の低さ乙
956名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:41:43.05 ID:1uT4mSVK0
>>895
そういう子供は助けてあげたい

>>898
昨今のニュースを見てると信用ならん親が居るからな
957名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:41:46.27 ID:t2OBbkYH0
>>817
給食利権があるにもかかわらず
むしろ95パーセント以上がきちんと払っている日本を誇りに思うよ
958名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:41:56.30 ID:g2bzW40A0
>>948
にしたって現に無料じゃないだろ
959名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:42:02.55 ID:3hg/jk480
大阪なんてキチガイしか住んでいないんだから、言うだけ無駄。
960名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:42:06.24 ID:2QiwLKV10
>>947
いやだからそもそも給食費支払えない親には補助金は出てるのね
君が知らないだけで特段PTAだのでカバーする必要とかないのよ
だけども、他に使わざるを得ない何かがあってその補助金が給食費に使われないという家庭が実際にあるわけだ
それが全部とは言わないけどさ

だったらもう給食費の徴収なんか辞めてもいいのではと思うわけ
961名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:42:18.22 ID:BP+/wzxU0
>>951
そうなるのは別にいいんじゃない。
現状は、そうじゃないから、このスレでは不満がでているんだろ
962名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:42:27.70 ID:5Z25xMBo0
さんざん既出だろうが



         義務教育の義務とは「親が子供に教育を受けさせる義務」



         無償なのは「授業料」、教科書が無料なのは別の法律があるしワークブック等は有料



963名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:42:33.94 ID:wlKa9Vo10
毎回現金を払ってから給食を受け取るよシステムにしろよ。
964名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:43:11.68 ID:D1QR48mB0
結局バカのせいで困るのは周りの人間なんだよな
バカはバカゆえに自分のバカっぷりには気付きもしない
965名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:43:13.98 ID:u7Zm2H1F0
食べさせなきゃいいじゃん
966名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:43:14.19 ID:L4ffsPeq0
>>942
まともなもの食べさせて肉体的にも成長させるのは教育の一環。
飯すら作らないクソ親もいるからな。
967名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:43:26.76 ID:oQxneO3r0
>>951
義務養育。給食費とか教材まで無料ではないって最高裁で判断出てたよ。たしか。
968名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:43:40.14 ID:eArJ2xEt0
支払い債権は怖いオジサンに売りつければ良いんじゃね?
969名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:43:52.73 ID:s/2b61Sb0
>>951
「俺たちが受け取るべき現金を勝手にガキの給食費に使うのはけしからん」
という基地外親が多数だからなw
970名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:44:17.05 ID:ULf1lEyG0
払わない人が多いと、給食の質が落ちるんですよ。
これは、他のまじめに払ってる人が損をしますよ。
400円の食事を頼んだのに、実際に来たのは300円の食事だからね。
これはもう詐欺ですよ。


971名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:44:29.32 ID:QwTOs5Rg0
払え払え罰則罰則言ってる馬鹿たち
それやるなら貧困層保護率を100%にしなきゃいけなくなるぞ
今16%だけど5000万惜しんで保護費5〜6倍になるぞ?いいの?
972名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:44:31.39 ID:tbNTjaObO
給食のオバサンってまだいるの?

973名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:44:36.93 ID:Esv6/5Uw0
>>1
給食メニューをキムチ尽くしにしたら払うんじゃね?
974名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:44:38.76 ID:QvM2Kgm00
クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
975名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:45:21.05 ID:82j6fnG+0
払ったもん負け的な発想してる親が大半だと思うね
クレーマーな奴ほど自分に甘く、他人に厳しい奴ばかり

最近はそういったクズが増加傾向にあるから日本もヤバイよね
976名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:45:23.35 ID:qyfgJ9oP0
だから食券販売しろと前から言ってるだろ
977名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:45:27.59 ID:EWtPEPurO
どうしてこんなに馬鹿な親が増えちゃったんだろうね
978名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:45:33.92 ID:BP+/wzxU0
>>960
なんで、子どもを持っていない人も払っている税金から、
赤の他人の子どもの飯代まで負担する必要があるの?
給食自体は、教育の中心のもんでもないでしょ。
その不足分は、当事者である親たちで負担してくれよ。
979名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:45:35.63 ID:g2bzW40A0
>>971
払えるだろ
ホントに払えないっていうならそれこそ保護になるべき
980名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:45:36.04 ID:HHqmL2fy0
>>971
貧困層はそもそも給食費無料だから。

給食費未納っていうのは、支払う能力のある人間が支払っていない場合を指す。
981名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:45:37.59 ID:4ISQjs0t0
過去に給食費払わない人がいるから、メニューが減ったり量が減ったりしている
ってニュースで聞いたけど、実際のところは税金で補填してるの?
982名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:45:51.81 ID:5xuSijTq0
>>805
老人に当てている社会保障費を回せばいい。
今の社会には年寄りから若年への所得移転が必要なんだ。
983名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:46:05.15 ID:ToZfAKF60
給食が建前上=一食250円前後=あくまでも材料費のみの単価(光熱費人件費などの経費を含めない代金を提示しているだけなんだけど
それでも給食が安いって考えてる人いるんだ。

吉野屋の牛丼とかマックバーガーなどの単価は材料費のみならずもちろん光熱費人件費他総ての経費が含まれた上での価格ということだけは理解しようね。
984名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:46:05.34 ID:L4ffsPeq0
>>967
だから子ども手当を回せばいいと思うんだよね。
985名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:46:10.99 ID:2QiwLKV10
>>969
まあ給食費よりも携帯代のほうが上という意見が実際に出てるからな
よく分からんが家に固定電話なきゃそりゃ確かにそうなんじゃないの?
言っちまえば水道や電気止められてんのに給食費払ってる場合ですかって家庭なんだからさ

言っとくが多いといっても一校に一人いるかいないかの範囲よ。未納世帯は

>>978
俺はガキが可哀想だと思ってるだけのこと
986名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:46:42.91 ID:u7Zm2H1F0
>>895
これって夏休みはどうしてんの
987名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:46:44.75 ID:xSMrax7t0
いい加減罰則作れよ…
きちんと払っている奴らがバカをみるなんておかしいだろうが
988名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:46:53.41 ID:NXedFiTt0
取り立てが甘いからつけ上がる
債権回収会社に委託して怖い顔の人に取り立ててもらえ
989名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:46:56.83 ID:0ptxrHNh0
1000ならDQN&朝鮮人全滅
990名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:47:18.84 ID:PFm+udZW0
日教組潰して、クズ教師排除して
小学校上がるまではキチガイクズモンペから隔離して
教育と躾を国でやったほうがいいだろ、コレ…
キチガイや阿呆が自分の様なゴミを再生産してるようなもんだ
親名乗る資格が無いクズからは遠慮なく親権奪うべきだと思うわ
991名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:47:20.47 ID:5Z25xMBo0
無知が多いが、こどもてあてを差し押さえて給食費等にまわせるようにしてる自治体いっぱいある
992名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:47:38.31 ID:ocakjv1j0
義務教育だろうが家にいようが飯は食うだろ
教育とか関係ないよな
993名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:47:45.24 ID:BP+/wzxU0
>>985
可哀そうだったら、財源無視で、なんでも支給しましょうってのが
おかしな話だろ。
サービスには対価が必要。
994名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:47:56.77 ID:lxMKehwM0
入墨入れてる職員に取立てやらせれば、即解決
995名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:48:14.33 ID:ULf1lEyG0
小学校の栄養士さんがこぼしてたよ。
本当は子ども達に良い食材使いたいけど、最近未納が多いから、
あまり良いの使えないとか。
996名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:48:26.39 ID:EWtPEPurO
>>978
給食も含めて子供に教育を受けさせるのは全ての大人の義務だから
君もそういう大人たちの協力で育ててもらえたんだよ
997名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:48:26.73 ID:t2OBbkYH0
1000なら給食利権解体
998名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:48:51.97 ID:2QiwLKV10
>>993
全員じゃないからな
それに一校に一人程度なんだから
特例とか作っていんじゃないの?

どうやったってその種の家庭は払わんよ
999名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:48:52.54 ID:kH8wsORU0
義務教育は学校に課せられているものじゃなくて親の義務なんだけど
DQN親には通じないってことね

給食はマズイから払わないって言って弁当持たせる親ならかまわんが
払わない親ってそういうキッチリした親じゃねーだろ
1000名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:48:52.35 ID:82j6fnG+0
じゃあ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。