【政治】秘密保全法案、野党議員にも守秘義務・・・岡田副総理[12/03/02]
1 :
かじてつ!ρ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:05:04.23 ID:HJwY3lCu0
密室政治の間違いだろ
3 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:05:24.10 ID:B55MT1u00
記録とらねーのに
何いってんだ?
4 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:06:07.02 ID:P3GplJCv0
友愛法か
ああ、密約ですね?
6 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:07:05.95 ID:cgmy4/H5P
>>1 あれー?民主党ってガラス張りの政治がどうのとか言ってなかったっけw
密約暴きに必死になってた奴がいたよね
クリーンで開かれた政治をします!
機密費は公開いたします!
国防には大事なことなんでねーの。
開かれた政治(笑)
11 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:09:27.90 ID:SBYI+uNE0
左翼の常套手段。
つか、密約ばらしたのは、お前らじゃなかったか?
つまり自分達の悪事は口外させないですね。
13 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:10:04.49 ID:KncJkROf0
密約云々暴いてこれが成果だ!とか言ってたのコイツじゃなかったっけ?
反省したの?
統合失調症かの?
14 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:10:35.21 ID:zEzRui6X0
恐怖政治普及法ですか
情報公開どこいったん
16 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:10:52.64 ID:qPG6vEA40
その前にスパイ防止法案だろうが
17 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:11:18.48 ID:JJNNnFnh0
秘密って言ってるけど中国様には漏らすんだろ?
18 :
○:2012/03/02(金) 21:11:30.69 ID:e+k97asb0
19 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:11:50.63 ID:qfsDqaXb0
>1
なんで野党が関係あるんですかねーw
あれしてから解散
21 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:12:18.48 ID:TgKMLMYg0
日本人より外国人取締りが先、スパイ防止法が先だろ
言っていることはおかしく無いが、民主党が言うと怪しい
23 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:14:45.84 ID:dDvqF3NQ0
べらべらしゃべってんのはお前んとこの連中だろ
イオンの中国進出に影響するとまずいので
中国様との秘密は何があっても漏らしません。
密約あばきました
キリッw
26 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:16:21.99 ID:WmxmVMh00
岡田は劣化が激しいな
27 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:16:27.46 ID:SBYI+uNE0
28 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:16:54.63 ID:u2Vx6Zq70
外交機密の必然性は認めるけど、
アメリカとの密約を鬼の首を取ったように騒いでた奴が何言ってんの?
29 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:17:15.58 ID:U1YHoRG+i
密約漏洩で一方的に攻撃してこれか!
次の政権が誰であろうと
民主党議員が当選しようと
売国の咎で晒すんだよ!
ん?岡田って日米密約を公開してなかったっけ?何やってんのw
31 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:18:44.39 ID:EtsMGoN+0
言論統制きたこれ
早く死ねばいいのに
33 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:20:05.59 ID:Qxv0XcJO0
34 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:20:32.94 ID:FDiS3kVeO
議事録も取らないしね
どうなるの?
沖縄返還密約問題?
あんな嘘つき連中に秘密保全もクソもないだろう
都合が悪い場合(主に自分の犯罪行為等)、守秘義務ですから〜
って、逃げまくるぞ
そもそも民主の連中、中国から情報提供を持ちかけられて
「守秘義務に抵触するからダメ」とか、言えないと思う
37 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:21:17.66 ID:gH4TDx1+0
密談ばらしたお前とこのA議員を処分しろよw
38 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:21:38.88 ID:6RI9qBApP
機密費の使途公開は?
39 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:24:29.91 ID:ssXHa3vpO
これが機密費の使い道明かすと言った政党か
40 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:25:04.17 ID:1Mbt50Or0
選挙でどんな人が当選するのかわからないのに、議員はOK他とちがうで大丈夫なんだろうな。
てか、他の政党の議員に何言ってるんだよ。民主党の幹事長であって他党の幹部じゃないだろー
41 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:26:53.01 ID:QUyN9udf0
まるで中共じゃないか
法案の詳細が見られない。
何処に掲載されてる?
43 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:30:33.34 ID:FBqN4m8q0
秘密に値しないやらかしなんかは告発する権利を持たせるべきだろうな
44 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:30:36.48 ID:u1YhA1XS0
法律をほざくならまず民主党全員は朝鮮民団と結託して憲法違反の選挙活動をしたことの
全員責任を取って議員辞職、公民権停止になれや
45 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:31:28.11 ID:niIr5052O
スパイ防止法案で死刑
>>1 過去の密約をバラしまくったのは
どこのどいつだよ
47 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:32:43.84 ID:4jnWH2uY0
スパイに国の全てを握らせるまでスパイ防止法を作らない連中が
つーか、スパイが握ってることを国民に知られないために必死だな
48 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:33:44.94 ID:tMFk2Foy0
>>10 そんな事言ってたなぁ すっかり忘れていたよw
こんなもん野党が成立許すわけ無いだろう、岡田バカ
51 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:34:53.46 ID:J7IlV3Ud0
次はゲシュタポ法案かな。 それにしても、民主党ってやはりソ連とか中共、
北朝鮮と同じなんだとおもう。
それにしても、自民党って、本当に権力を抑制的に使ってたんだなあ。
少なくとも20年前までは、衆参とも過半数制してたんだぜ。
>>9 日米の核密約なんていう、まさしく国防に関わる事を暴露してホルホルしてた
民主党と岡田克也が言えたもんじゃないけどな
スパイは死刑
54 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:35:35.26 ID:dWuKfNfR0
チョン政党が権力握ればこうなる事位解ってただろう。来るならきやがれ、
皆腹くくっとけよ?警察、司法なんてあてにできんからな。
55 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:35:46.43 ID:lN6PdDE10
56 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:36:49.82 ID:CQLzNVvzO
スパイ防止法つくれってーの。
57 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:38:32.83 ID:J7IlV3Ud0
必要なのは議員の守秘義務じゃなく、スパイ防止法案だろ。国内にばらす
分には問題ないし、国会議員にはその義務さえある。問題なのは、与野党、
公務員とわず、外国を利する情報漏洩することだ。これを対抗するには、
普通にスパイ防止法でいい。
てか、これは、支那に機密漏洩したことを国民から隠す為の法律だろ。
58 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:39:13.93 ID:cVyKyheT0
尖閣で中国船がぶつけて来た映像まで機密扱いする政権なんか信用できない
59 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:39:39.62 ID:4jnWH2uY0
「開かれた政治」とは、あくまで主権者じゃない国民以外に対して
60 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:41:22.70 ID:J7IlV3Ud0
まあ、確かに、スパイ防止法なんか作ったら、民主党の議員の半分はいなくなる。
もうどうせ政権おりるんだから、やめたほうが野党としてはいいんじゃないの。
62 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:43:24.42 ID:QUyN9udf0
民主党は死に体
早く選挙しようぜ
63 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:43:39.24 ID:t123Yb3n0
政権から離れた後のクソミンス議員の身の保全を模索し始めたか。
次期政権には公開処刑を希望する。
信頼を逆手にとる詐欺民主党。
漏らすのが悪いんじゃなくて
処罰を厳しくすればいいだろ。
権力を持ったとたんに今までと逆のことをやるっていうのは本当だったんだな
66 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:45:18.41 ID:NPa31dX90
政府の犯罪・不祥事は全部秘密保全ですね、わかりませんバカヤロー!!!
>>27 つまり自分たちが野に下った場合のことを考えてのことか
>>5 >>7 >>11 国民に秘密で外国と結んだ約束と
外交上の秘密保全は全然レベルの違う問題だろ
感覚おかしいんじゃね?
いやいいよどんどんやってくれ
こりゃ便利だ。
目障りな野党議員は「秘密保全違反」ってことにして牢獄行きにできる。
どんな秘密を漏らしたんだ!?って言われても「秘密だから答えられない」で済むしな。
>>1 えっw 民主党が与党にならなきゃ密約は発覚しなかったって言ってたやんw
守秘義務?
なんの?
国民に利益があっても自分たちが不利益になる事?
その内容を決めるのはだれ?
73 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:51:32.48 ID:UfAKrKih0
外国人献金の問題、公訴時効10年にしろ!
政治資金規正法に基づく収支報告書:秘書みたいな関係ないやつどうでもええ、
国会議員(政治家)の責任を明記しろ!
74 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:51:44.80 ID:4jnWH2uY0
>>1 はぁ?気に入らなきゃ、好きなだけ野党議員を逮捕拘留できる法律って笑わせるわw
岡田 お前、外遊から帰ってくるなり沖縄密約を騒いだ前科があるが、何処で吹込まれたんだ?
国防の為の法律を売国に利用するのがミエミエ
77 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:56:01.69 ID:Aun2bnXM0
スパイ防止法をつくればいいだけ。
78 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:57:02.90 ID:NPa31dX90
お前ら秘密をバラしたら守秘義務違反で逮捕だぞ!
いいか、外国人への違法献金でも、故人献金でも、SPEEDI情報の隠蔽事件でも
検察の供述調書偽造事件でも、とにかく全員、守秘義務!わかったな、ひたすら茶番国会に勤しめ!!
79 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:57:39.79 ID:HF4gjTDK0
アメリカとの外交密約を漏らした張本人がどの口で言っているのか。
80 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:58:23.02 ID:xY0VSQg50
これは、やるべきだろ。
どうせ、ミンスは長くないしな。
これに反対してるのチョンだろww
密約暴いてうれしそうにしてたが、あの時にこの法律があればよかった。
民主はじきに野党になるんだがいいのか?
でもいまこんなの通したら下野した後にこうかいするぞ
84 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:02:55.24 ID:4jnWH2uY0
民主党を見たらバカと思え
86 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:03:54.02 ID:NPa31dX90
むしろ下野してから与党時代の責任追及を免れる為に全部「秘密保全」にしようとしているんだろ!
87 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2012/03/02(金) 22:04:08.27 ID:tloiw3890
健忘症政党・民主党
この人どこまで正気なの
つーか正気の部分残ってるの
郵政でボロ負けした頃はまだ人間だったと思うんだが
密約云々で騒いでた奴が2年前にいたんだが
誰だっけ?ちょっと教えてもらえませんかね
90 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:06:07.91 ID:NPa31dX90
自分たちの罪を隠し通すための言論封殺だろ!!憲法違反だ!!
91 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:06:31.84 ID:EKegR/TD0
情報管理は適切に行うべきで、ちょっと現状は心もとないような気がするけど、
これって目的が自分らの談合のためのみだろ?隠蔽体質な民主党としては
なんか違うと思う
92 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:07:44.12 ID:KA/bUUPE0
え?
民主党は野党の時に内部告発を推奨してましたよね?
93 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:07:55.95 ID:iTmf9+QA0
岡なんとかいう外務大臣が昔密約で騒いでいたな
あーいうの処刑するのか
国民に開かれた政治はどこ?
95 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:09:41.76 ID:9MP4haOX0
こいつらがこんな事言いだすのには裏があるに決まってるので反対。
97 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:11:29.44 ID:C2FytvO80
国民に知られないうちに色んなこと決めたいんですね
何を言ってるんだコイツは
99 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:13:31.21 ID:ONaK8NeQO
岡田さんほんとのオカラさんになったんだな
密約暴露したったぞーてはしゃいでたのは誰だったか
100 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:14:32.55 ID:wl706w/H0
スパイ防止法が先とか、スパイ防止法でいい
なんて意見がでてるが、そんなものが出来たら
民主党の議員が居なくなってしまうじゃないか
そうなったら、スゴクイイじゃないかっ!
守秘義務をかける
=全て有印公文書にまとめ(責任者も明記)
期間が過ぎたら公開対象にする、つうことなんだぞ
102 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:17:01.10 ID:QepvwiGt0
密室政治へまっしぐら…
103 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:17:05.28 ID:vrI+cm2z0
>外交案件の機微な情報を共有する野党議員には、公務員と同じような守秘義務をかけるのはおかしなことでは全くない
民主党の議員は守秘義務無いのか
104 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:17:19.36 ID:EKegR/TD0
あんまりナンデモ言っちゃう政治家ってのもどうかと思うけど、
こいつらは公務員とは身分が違うからな
選挙で選ばれた国民の代表ですw
そいつらの言動を縛るような法は、極力ない方がいいに決まってる
それに、信用できない奴は自然にハブられるだろう
105 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:18:31.28 ID:s3hGlp6r0
TPPの協定内容を漏らさせないための対策だろう
ばれたら騒乱ものだしな
谷垣も野田の見え見えの手にまんまと引っかかんなよなあ
選挙で連戦連勝だったから別に谷垣に不満を感じて無かったが
考えてみりゃ今までは鳩に菅と雑魚中の雑魚に勝ってただけなんだよな
少し骨のある野田が相手になった途端にこのザマ晒してるようじゃ総裁交代も考えた方がいいか?
107 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:20:46.46 ID:6wh3kEW+0
スパイ防止法を作ればいいのに
低能クズ集団民主党は通ると思ってるのか?
109 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:24:21.44 ID:9MP4haOX0
売国奴なんか信用できるかよ。
騒がれずにシナチョンに売国する目的だろ。
110 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:24:59.29 ID:I6KJGozo0
民主党だー><(けいおんAA略
111 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:25:19.06 ID:7PeyxgyE0
ブーメランの種
112 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:28:10.20 ID:U1YHoRG+i
民主党議員を裁くために法廷を用意せよ!
首相が能無しである事は最優先で秘匿せねばならんッ(キリッ
こんな全体主義みたいな憲法よりも上に機能しかねない法を許したら、
政権与党が、外国と組んで違法行為をしたり、勝手に国益を損ねる裏取引をしても、
正直に事実を明かした第三者の方だけが、厳しい処罰を受けたりするようになるやん。
駄目ダメだと思うけどな。
115 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:46:55.83 ID:XMS+GRIe0
これ野党議員が政策の問題点を指摘したら、法律違反で逮捕する気満々だろ
スパイ防止法でイイじゃん
>>1 震災時に法律で決まっている議事録を取らなかった連中が
こういう時だけ張り切るってムカつくわ。
つか、情報管理の意味分かってんのか?自分に都合が悪い事
は表沙汰にならないように隠蔽する事じゃねーんだぞ。
あれ?
密約を暴いたとか中二病で喜んでた馬鹿はどこに行った?
119 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:56:32.90 ID:c6aIluMY0
国会で国家機密級のことをしゃべってる閣僚がいるけどな
安住とか田中とか
コイツ痴呆だろ
121 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:07:28.98 ID:5Lvb7O7ZO
密約法かよ馬鹿チョン
122 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:09:18.68 ID:Ku8JpO+10
密約公開してヒーロー気取ってた頃がいい思い出
これを盾に
情報公開を
拒否するつもりです
ネットウヨ涙目
125 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:11:38.79 ID:NPa31dX90
こいつら
やり方が
いつも
姑息で、汚いんだよ!”
126 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:16:15.51 ID:jCx8pcN00
こいつ本当に馬鹿だな
お前、中国様の許可を得て発言しているのか
外交安保の問題は国会の秘密会でバンバン議論して欲しいから法律には賛成だが
尖閣ビデオ潰そうとした党が作ろうとしてるのがなあ
秘密裏に何をやるにしてもいずれ公開する&そのために議事録を取ることが大前提だが
それも信用できないし
129 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:20:52.02 ID:ZfdosaXqO
防衛省なんかは、新しい大臣が来たら秘密をひとつ教えるらしいな。
漏らすやつはすぐ話すからその後の指針になる。
130 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:21:00.50 ID:NWpa8rnd0
震災直前まで、
NHKとぐるになって「密約」とか暴いたって
嬉々としてたくせに。
なにをいってるんだ、この場かは。
議事録残してなかったら、守秘義務も何も・・・
>>16 >>21 もう有名な話だが、日本の陰の国会はアメリカ大使館。CIAを中心とした親米工作活動により
国会議員や高級官僚、検察庁、大マスコミや電通など、利益と引き替えに売国する奴らをエージェントにする。
ホワイトハウス、ペンタゴン、米軍、NSAも大使館のスタッフだ。
よって、スパイ防止法は成立しない。
>>130 その件は
アメリカじゃ とっくに公開されてるからな。
秘密でも 何でもない
秘密の認定どうするんだ?
また尖閣ビデオみたいに公開して当然のものまで政府の保身のために秘密とされたら
情報公開、ひいては民主主義が成り立たないんだが
あと海外勢力の工作員の取り締まりもしろよ
自分たちの悪事を隠すためだろw
136 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:32:27.05 ID:GNgHrouO0
密約暴いたらどうなるの?(´・ω・`)
138 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:35:27.11 ID:ZOIf8H7e0
ないない
いいかげんにしとけ
139 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:37:04.32 ID:mSbFJaGE0
>>68 外交上の秘密保持も重要でないか?
もしかしてバカ?
秘密会じゃないのに速記を止めるのは禁止しろ
NHKも音声切るな
141 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:44:54.52 ID:GNgHrouO0
142 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:47:37.91 ID:U0P6fobm0
おおはしゃぎで密約暴いていたのは誰だったかな?
死ね
143 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:48:40.49 ID:c4HoDLU00
これだけはまったく岡田が正しい。岡田が正しいのはこれだけだが。
144 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:48:55.74 ID:GNgHrouO0
巨大犯罪組織=朝鮮民主主義人民共和国が誘拐した日本人(田口八重子さん)に教育を受け
日本国と日本人に汚名を着せるために、実在の日本人「蜂谷真由美」になりすまし、
金正日の親筆指令を受けて大韓航空機を爆破して115人を殺した北朝鮮工作員=金賢姫を、
日本人の税金 数千万円を使って、豪華観光旅行で接待・賞賛した
菅 直人 内閣総理大臣 ペテン師・国会の瓦礫/東京都第18区の汚物
岡田 克也 外務大臣
千葉 景子 法務大臣 火炎瓶殺人?
中井 洽 国家公安委員会委員長・拉致担当相
(肩書きは当時)
軽井沢の自分の別荘を提供し歓迎の意を表した平成の脱税王=元内閣総理大臣 鳩山由紀夫。
145 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:49:45.08 ID:PEgN20QrO
あれ?
「知る権利」はどこに?
146 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:51:09.13 ID:GNgHrouO0
鳩山内閣・缶内閣・民主党の目標は日本解体
・鳩山・菅政権内閣官房参与 平田オリザ 鳩山さんとも話をしているのは(略)、
やはり21世紀っていうのは、近代国家(日本)をどういう風に解体していくかっていう百年になる。
(それを)選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうこと(が)、僕の立場。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/iwao-osk/articles/wgendai100417.html 日本解体は
まず社会不安、解消のしようのない不満の醸成から
左翼テロリストにとって、震災・原発事故は最高の環境。
救済・対策の遅延は最高の方策
日本の民主主義を破壊し 平和な生活を乱し 人権を蹂躙する破壊活動を安全にし
外国人の参加を促して加速するために
人権擁護法の制定 護憲運動 外国人参政権 を推進する。
147 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:51:43.75 ID:Mz4YaeEv0
密約暴きでドヤ顔()
開かれた政治()
148 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:53:08.41 ID:LZJexMywO
さすが政治主導の民主党ですね。
確かに旧ソ指導者は官僚の使い方が上手だけど、ここまで真似しなくても…
つぎの下野をにらんでの口封じ法案だな
政権下でこんな悪事してたよってバラされないための
150 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:53:45.15 ID:3GpG2HA9O
朝鮮ゲスゴミ丸抱えにして、言論統制か。
凄い国になったもんだな、野党の共産党に暴れてもらうか。
151 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:53:49.45 ID:GNgHrouO0
韓国で逮捕され日本人を誘拐したと自白した北朝鮮スパイ=シンガンスを
必死で逃がした国会議員たち128名
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html 土井たか子 菅直人 田英夫 江田五月 千葉景子 村山富一・・・・
日本に移送して日本の警察が取り調べると不都合なことでもあったのでしょうか?!
人権平和の日本社会党議員達が中心ですね。
日本人を誘拐したと自白した朝鮮人を日本に移送して日本の警察が取り調べると
困るようなことをしてたのかもしれませんね
152 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:54:06.65 ID:Vmn+Cd96O
これは岡田正しい
英国じゃ与野党党首が
安保について機密情報共有してるからな
153 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:54:54.66 ID:vBRW4k6s0
岡田とか鳩山とか菅って解散したらまた立候補すんのかね?
なんのために国会議員やりたいのかさっぱり分らん?
154 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:56:07.32 ID:DG8mJGRU0
まずは、スパイ防止法だな
橋下、頼むよ
日本国民には対してのみ隠匿、反日外国人や
中朝米には機密もSpeediみたいな情報も提供するんだろ
機密費で年間5億も飯食ってた韓チョクトの秘密を守れって事???
157 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:56:37.45 ID:AQTrhg7V0
お前が言うなスレ
158 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:58:40.03 ID:WyBRIgrf0
159 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:01:36.94 ID:WFlTxsNQ0
>>7 古くは西山太吉が盗み出した国家機密を不正入手し、それをいけしゃあしゃあと
国会で追及した横路孝弘という野党議員(当時)がおってだな。
それがいまや衆議院議長なんだから、この政権の矛盾や推して知るべし。
160 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:03:37.10 ID:K3S7ZcofO
日米密約暴きとかでドヤ顔してたのは
どこのどいつだったかな?
議事録録らない奴らに守秘義務だの密約だの金輪際言われたくない。
特にこの岡田なんて最悪、何が忙しかったから議事録作られなかったのだろうだ、ふざけるな。
>>68 本気で言ってるなら、今すぐ精神病院に入院するか自殺することをおすすめします。
163 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:08:25.68 ID:Ixb8z77Xi
てか、これが通ったら
民主党の悪事を国会で追求しても
守秘義務を理由に証言拒否されんぞ!
164 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:11:28.28 ID:mR2+DuGj0
スターンまっしぐら
1億人総処刑列島
おからがちょび髭付ければ、あらまヒットラー
>>162 国民に秘密の約束があっていはずねーだろ
死ねよバカ
たとえばこういう法律が通ったとしても、次の衆院選で維新の会とかが政権とって、
この法律を廃止にすることもできるもんなの?
167 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:20:18.39 ID:GartCqkc0
それって密約じゃんw
おからさんムショ行き確定ですかwww
168 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:20:56.46 ID:r7vPKFif0
民主党は邪悪すぎる。
169 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:22:41.36 ID:yULoNvNp0
民主党の議員の事は民主党で決めて良いけど、
何とか民主党を止めて欲しいと一票を入れた党の政治家まで民主党が言うなりにするのかよ。
これはこれで正しいのだろうが…
民主党にやらせると機密じゃないのに機密にしそうで怖いんだよな
尖閣の一件とかな
171 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:26:03.62 ID:V63ok7kQ0
国民のことは一切無視
まさに「独裁」
172 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:30:24.56 ID:n0a6tlJR0
ようするに「自分たちの弱点を攻撃するのは禁止」ってことだな
>>52 法案成立後、自民政権で日米密約をすっぱ抜いて
逮捕第一号になる岡田が頭に思い浮かんだw
>>1 おまえ頭おかしいだろ?
密約暴いてあばあばしてただろw
てか、40年くらいですべて公開する法律も一緒にやれよなっ、岡田売国奴!
175 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:33:44.96 ID:YK2SByrS0
いいんじゃねーの
ホント、最近、2chは気持ち悪い奴らでいっぱいだな
朝鮮総連の奴らか?
頭、悪すぎだろ
176 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:33:48.20 ID:35WndObT0
いいのかい?
民主党が再び政権を取ることはないから
自分の首を締める事になるだけだよ
177 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:34:10.60 ID:oi/j4i8O0
密約密約言ってた本人がこれだよ・・・
狂ってるだろ
どこの北朝鮮だ
民主の密約は綺麗な密約。
180 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:39:03.37 ID:YK2SByrS0
tppもあるからな
その情報が「野党」自民党の一部にでも共有されるというのはいいことだわ
前の中国漁船が海上保安庁の船に衝突してきた事件のようなものが今度起こっても情報をある程度与野党で共有できるんだろ
工作員の頭の悪さがうざいわ〜
代議士さまに歯向かうな。敵対するなら拡大解釈してーの
182 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:42:13.06 ID:PBakMn+rO
>>1 確実に赤化の道を突っ走ってるな
日本版KGB
183 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:42:40.58 ID:35IpNXNy0
いったい岡田というか民主党議員の面の皮ってどうなっての?
戦車砲はじけるんと違う?
184 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:42:57.09 ID:5WWTSEYW0
日の丸・君が代が大嫌い、自称護憲・平和志向の民主党・社民党の前身
『社会党の秘密組織 共和国連絡部は、
情報・資金・人材の3方面で 北朝鮮を支援した。
人材班が実行したのは拉致対象者の選定作業だった。 いずれ金日成が朝鮮を統一し
正当な社会主義国家を樹立する。 この業務はそのとき神聖な協力活動として
日朝両国から後世高く評価されるのは疑う余地がないと。
さて、対象者の選定基準は次の5つであった。
@知り合いに代議士がいないこと
A知り合いに警察関係者がいないこと
B知り合いに外国人がいないこと
C地域の名士の関係者でないこと
D格闘技経験のないこと
これらは総じて提供5原則と呼ばれ、 各地の人材班はこれに基づいて
あらゆる手段を尽くして適任者を探し出し、党へ報告していたのである』
『1970年代には多忙を極めた人材班も1986年には党本部のまったく
一方的な命令で解散した。・・・田辺誠議員などは、盛んに『発展的解消』と
いう言葉を連発して・・・』 朝鮮総連の大罪 p162-163
●土井たか子【社会党委員長】 「・・朝鮮の自主的平和統一、アジアと世界の平和の為に類なき貢献を
つくしておられる偉大な指導者金日成主席を私は心から尊敬し、万年長寿を祈り、今後の友誼を願って・・」
185 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:45:16.58 ID:wy388fmBO
なにを隠したいの?なにを隠そうとしてるの?
186 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:45:39.98 ID:5WWTSEYW0
187 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:48:38.37 ID:d0fRNc08O
TPPで日本人皆殺しする内容を隠すと
悪事隠したい法って名前にしろ
188 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 01:28:11.71 ID:Ixb8z77Xi
こんなシナリオもあるぞ
小沢に離反されると致命傷の事実を握られているので
口封じの保険が欲しい
言ってることはそんなに突飛じゃないんだろうけど、密約密約大喜びしてたやつが言うと途端に胡散臭くなるから不思議だわ
何にせよ議事録を作る習慣ぐらいはつけたほうがいいんじゃね 井戸端会議じゃないんだから
まるで今後も国を運営していくような口ぶりだな
無能政党
194 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 01:55:25.99 ID:1kKKn0HY0
国会ブラックボックス化ですか
速記残して75~100年後公開で
秘密保持義務付秘密会なら良いんじゃね
現行の委員会や本会議で
速記止めるより健全だろう。
196 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:14:56.39 ID:vGBfDvs10
野党転落後に自分らが拗らせた外交問題を追及させない為としか思えん
密約を暴くとか暴いたとかドヤ顔で言ってた馬鹿が居たな
>>1 沖縄の密約はガラス張りにしたいのに
尖閣は隠したい
なんてダブスタwww
さっさと議事録公開しろよ無能
つか野党の議員に漏らす必要のないものを与党の議員が
野党に漏らしたらまず与党の議員が処罰されるべきだわな
勝手に漏れてきたものを第三者が漏れてきたよと教えても
教えた側が処罰の対象になるようにするのは人間のやる事ではない。
>>199 そんな良識常識はミンスには通用しない
粉飾しら当事者のAIJがまずは責められるべきなのに一番に責められてるのは公開されてる情報を信じて契約したいわゆる外郭団体
確かにほめられたことではないがじゃあ誰が粉飾内容を見ぬくことができたのかと
株主がライブドアの粉飾内容を見抜けなかったのと同じで金融庁が監督し公開されてる情報ならば信じるのは普通
なのに今の日本は最初から悪者が決まってる
<悪> (良)
日本 特亜
自民 民主
既得権益 新興勢力
既存政党 大阪維新
中央政府 地方自治体
公務員 民間
天下り NPO
健常者 弱者
このレッテル通りに叩かれる
だからこの法案は絶対に通してはいけない
201 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 12:51:44.37 ID:V9y/R/dr0
>>1 岡田は保身に走っているのか・・・
野党に転落したあとに何もかもリークされたらどうにもならないもんなあ。
202 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 13:46:22.34 ID:ZEmyrEeO0
まともな国なら議員に守秘義務を課した外交安全保障委員会など
当たり前の話だ。国の安全にかかわる外交安全保障の問題を
議員が公開情報だけで議論するなど、何も議論していないに等しい。
それでは何のための議会かわからん。
203 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 13:49:11.13 ID:BQs3TS8U0
密約を暴く素敵な政党があったような・・・
204 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:37:04.57 ID:/S+lyBTl0
205 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:02:53.38 ID:YqnupwhH0
ほんとに左巻きの連中って独裁志向が酷いな
嘘付き共が嘘付いていいんです法案か
議員だって公務員だからな、秘密保全はアリだと思う
208 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:21:13.05 ID:RWdAmslO0
日本と日本国民のいずれかに損をもたらすやらかしやら背任に近い物やらは
告発する権利を持たせるべきだろうな
>>165 外交上の秘密保全と密約はどう違うんだ ?
細野は北京に行ってビデオ非公開とフジタ社員の解放をバーターに
してきたと思ったが、あなたの基準ではこれは密約にならないの ?
>>202 それは国会以外での議論を意味するのか ?
ただの密室政治ではないか。
>>210 憲法に非公開国会や委員会の規定が存在する
国会の元での密室政治が許されている
殆ど開催されていないけどね。
212 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:59.80 ID:vNDaAPR70
新潟の中国領事館の密約も公にしないつもりか。
213 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:48.70 ID:JiGv0axz0
密約ではないのか?
最も問題なのは、秘密の定義を奴らが独断で決めるということだ
これまで漏らしちゃいけないものばかり
ダダ漏らしにしてきた連中が秘匿の判断すんだぞ
恐ろしすぎるだろ、まともな外国は外交してくれなくなる
215 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:15.22 ID:iJ6znuplO
鬼の首取ったみたいに密約暴いたって自慢してた政党があったよな。
民主党?wwwww
密約バラしの張本人がんなコト言ってるんやねぇw
そして、どーせ解散総選挙後は下野することくらいは理解してるだろうに
こーゆー法案通したがってるということは
政権与党に就いているうちにどんなヤバげな密約を交わしたいんだよ売国ミンスは
217 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:45.50 ID:h1ZCtecAO
国会での発言を罪に問えるのかね(´・ω・`)?
218 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:13.32 ID:+jW1cmEA0
国のトップが隠し事をしてだんまりの国なんてお断りだ
もっと中国や朝鮮に対等に発言しろ
バラしてる本人が何をいってんだかwww
正しいんだけど…お前がw?
221 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:37:09.22 ID:LH0QDgZ40
知る権利の中の情報開示請求権違反ではないのか?
222 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:40:04.95 ID:oQxneO3r0
最近の民主党は、自民党より国家のことを考えて行動し始めてないか?
そろそろ仮免卒業か?
223 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:42:10.16 ID:J6aSyHOb0
どんどん中国とか北朝鮮になってくな
225 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:48:21.74 ID:YqnupwhH0
>>222 ちゃうちゃう
独善のための行動
簡単に言えば独裁者の思想
>>192 この言葉、マニフェスト違反には絶大な効果を発揮するなw
227 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:52:37.38 ID:ubuzM5OZO
>>1 オカラは脳みそのネジもう一回締め直した方が良いんじゃないの?
すべてを隠して政治ごっこ遊びやってるおまえが言うなボケが。
一回病院で診てもらえ。勿論、アタマの方だぞ。
228 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:53:10.26 ID:oQxneO3r0
>>225 そう思うよ。自己保身から出てるのわかる。
海より深い、慈愛の心で良心的に解釈してみたのですよw
229 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:57:09.80 ID:y8zkDqCW0
俺、市ヶ谷勤務の自衛官だけど今までないほうがおかしい
だけど、防衛秘密の適格調査結構厳しいよ 国会議員の方々全員適格性ありになるとは思えないのだが
国会議員はハードル下げたりしなければ、これは是非やってもらいたい
230 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 23:20:50.15 ID:2QzE8JHn0
べらべら喋っているのは民主の議員だと思うが・・・
機密をしゃべる防衛大臣とか
>>230 市場介入したレートと止めたレートを公言した財務大臣を忘れるな
232 :
名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:11:19.49 ID:jTpwF+f60
守秘義務は基本的には政務3役に課しとけばOKだろう。
ガソプーが為替介入の判断をしたり顔で公表するとか、ありえない。
尖閣のビデオが証拠だから秘扱い、とか言ってたけど、
麻薬やら、裏DVDとか、偽ブランド品とか、証拠品ガンガン見せてるのだから、
公表しないと言うのがおかしい。そして、公表しないまま、処分保留で釈放ってのもおかしい。
海保の船にぶつけるってのは、パトカーに幅寄せしてぶつけるようなものなのに。
停止命令してきたパトカーにぶつけておいて、処分保留で釈放なんてありえない。
もうドラマ運命の人のような事件は起こさない!
そんな決意の民主党。
尖閣の密約暴けなくなるから反対だな
>>235 民主党は野党時代のことも含め隠したいことだらけだから絶対通すよ。
237 :
名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:47:44.27 ID:/pmX2XCg0
クリーンでオープンな政治をめざすはどこいったんだ
またマニュフェスト違反か
ミンスの秘密主義だと、渡辺周って友愛されないか?
安住のガソプー発言ばらしたのこいつだぞ。
239 :
名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:33:24.60 ID:nYztEfsw0
秘密のジャス子ちゃん
240 :
名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:48:50.04 ID:4NZwV9bM0
密約がとか密室での政治開かれた政治とかいっといてこれか!
「密約を暴く奴は、不倫疑惑をでっち上げて、葬り去ってやれ。」
民自党 総裁w
どんどん独裁主義化してくな
名前かえたら?
スパイ防止法が好きな人はだんまりだとは思うけど
しかし、これTPP用に使われるんじゃないか
245 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 15:52:29.08 ID:DTfwLSsG0
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ秘と)
`u―u´
246 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:43:37.28 ID:6Cmxv7KZ0
真っ先にバラしたのコイツだったよな…
>>1 そもそもオマエら自身がセキュリティホールだろうが。
で、挙句の情報統制かよ。
どうせ下野した後の保険だろ、コレ。
震災絡みで公表したくないネタが大量にあるんだろうからなw