【行政】 重病で仕事に就けない患者、治験に参加しながら“生活保護”を受けることが困難 厚労省の検討会「改善が必要」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★生活保護と治験の両立は

◆重い病気で仕事に就けない患者が治験に参加しながら生活保護制度を受けることが難しいらしい。
生活保護制度上の制約があるためで、従来から治験の現場では問題視する声があったようだが、
厚労省の検討会でも改善が必要との意見が出てきた

◆厚労省社会援護局保護課は生活保護と治験の両立を認めない理由を、
▽生活保護が保障するのは最低限の保障のみ
▽治験等の保険外診療や保険外併用療養を認めることは生活保護制度の趣旨を超えるため公費充当は不適当
▽難病等の治療薬の開発はオーファンの助成制度の中で総合的に検討すべき――と説明する

◆つまり「治験への参加は生活保護受給者に認められる範囲を超えた贅沢なもの」と解釈できる。
ただ、是正を求める委員も全ての受給者に治験参加を認めるべきとは言ってない

◆生活保護をめぐっては、不適切な受給事例も見られ、適用を厳格化したり、
医療扶助を適正化する動きもあるが、治療の選択肢が限られる患者には制度を緩めることも必要。
ぜひとも政治に見直しを決断してもらいたい。

薬事日報 http://www.yakuji.co.jp/entry25724.html
2名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:26:21.26 ID:NU4R4ZxP0
>>1

生活保護を貰って連日平日昼間に政治活動

フジテレビデモなどを先導

在日、前科あり

ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/net/1324030168/
3名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:28:19.09 ID:5h7EvbCO0
パチンコに参加しながら“生活保護”
4名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:28:51.89 ID:bPzuzMQK0
生活保護を根本から勘違いしてるよね
5名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:29:22.13 ID:5i0YLtWf0
せめて医療費ぐらい払わせろよ
6名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:29:53.63 ID:14gW4UJk0
治験程楽で儲かる仕事無いやん。
7名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:30:10.76 ID:KAmPtkmh0
公共の電波使って、「韓国洗脳」。
これは、ひどい。

在日減らして、日本人に。


8名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:30:13.23 ID:9Xl651ie0
>>1
火病も治療困難な仕事です!
9名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:34:36.72 ID:5GKaPlQX0
日本はこういう杓子定規なところが駄目だな
10名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:36:07.68 ID:6Rk9yIVS0
とりあえず在日を強制送還しとけ
11名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:36:33.13 ID:dcCBbO6i0

「治験か、生活保護か」の二択って、酷くないか?

行政の人は患者が納得するような説明できるの?
12名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:37:12.74 ID:V87Kd/3m0
外国人が拒否されたらキチガイのように怒る新聞は何もやらない
13名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:41:13.03 ID:xFkbhsa90
治験って先進医療のさらに一歩手前の段階?
そこで承認されて先進医療、その後またなんだかんだあって保険内?
保険外の治療なんて庶民でも受けられないんだから、生活保護受給者が受けられるっていうのはさすがに不公平だと思う。
TPPの混合診療解禁でもっと医療格差が出来るみたいだし。
14名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:43:41.29 ID:diR5aEvE0
治験は働いているリーマンにも将来役に立つ研究だから、生活保護が
社会に貢献するという点ではいいと思うんだがな。
医療費も抑制できるわけだし。
15名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:49:13.74 ID:Nd4MjT5J0
最初にヒトに投与するphase 1に限って
生保に任せるべき
16名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:49:38.24 ID:ba1YPfnjO
うちの父親白血病の新薬の治験に参加しながらも仕事してたよ
重病とか言っても、ある程度の体力ないと治験の対象にもならないはず
デスクワークくらいできるんじゃないの?
17名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:52:47.04 ID:xIVKDAN+0
治験もいろんな段階があるからのう
基本的に「外れ」が多いと思うが
18名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:53:42.71 ID:xFkbhsa90
治験自体の報酬はないのかな?
昔、新薬の実験合宿みたいなやたら高給なバイトなかったっけ?
治験の段階ではOK、先進医療の段階ではNGってしたらいいかも。
19名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:54:08.77 ID:DNenK7SBO
これは本当の病気の人の話だから、認めてやってもいいだろ。
20名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:57:30.63 ID:gzx52CkVP
むしろ新薬の実験台になってもらうかわりに生活保護を支給すればいいのでは
21名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:59:40.12 ID:RpWoBaw30
重病で働けないのに生きたいか?
22名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:02:07.65 ID:j2Cs8xAn0
治験で得られる報酬分を生活保護費から引けば良い話だと思うが。
治験の報酬がどのくらいかわからないが、それが生活保護費よりも
多いのなら治験期間終了後、生活保護を受ければ良いわけだし。
23名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:02:47.86 ID:Rtn9kHnD0
在日なら手厚く保護されますよね
24名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:04:22.20 ID:ba1YPfnjO
本当に重病で働けないような患者をわざわざ選定する訳ないよ
治験ってかなり長期間だし
生きててもらわないとデータとれないじゃん
25名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:06:38.81 ID:LB//6ZZT0
いままで気づかない方が異常だろ。
寝込んで働けないでいる重病人にこそ保護を与えるべきで
元気に窓口に申請に来れる連中にバラまいてどうする?
26名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:07:12.42 ID:A8giNp1jO
>>13
治療薬や治療法の開発に至るまでにどれだけのリスクが伴うか知ってるかね?

人間相手にどれだけ害が出るかを調べるのが治験。治療とは根本的に違うんだな。病がない人間に薬を投与して副作用を調べる治験さえあるw

重病はわかるが、どういう病かがわからんと何とも言えんな。
27名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:16:40.47 ID:ld+RFscE0
人体実験の段階ならアリ
保険外診療同然の段階ならナシ
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 12:19:48.66 ID:PhSxFbddO
控えめな主張で心が洗われるよ
29名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:23:49.46 ID:A8giNp1jO
>>24
君も認識が違うんだな。

治験は種類にもよるが半月程度の物も多い。長期治験は月イチの通院を伴う糖尿病治療薬や塗り薬が多く、この報酬などいくらにもならん。月1万からあるw

だから重病が何かわからんから困る。自宅メインなら入院を伴わない後者しか考えられんのだ。しかも前者の場合、次の治験は数ヶ月先じゃないと受けられないもザラ。こちらも15万くらいからある。

つまり高度先進医療から遠い所で安金もらって生活保護貰えずなんてのもあるかも。

もうひとつ。誤解してるようだが死ぬのもデータだ。さすがに死ぬ例は極めて稀だが。
30名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:31:16.65 ID:9s2dPHnwO
むしろ治険をなまぼを優先しろ 製薬会社は莫大なバイト代払わずにすむ
31名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:55:21.30 ID:+LnaJouU0
>>18 それ、安全性確認のために微量投与で見る第一層試験。これがいわゆる「バイト」ってやつ。
ちゃんと治療できるかもしれない段階ですでに販売企業が決まってる奴は、薬はプラセボ(偽薬)で差を見ることも
あるから、患者は無償になるのも多いけど、
そうじゃない特に手術・がん治療分野は、逆に保険効かない自由診療扱いになってしまうのもある。
高度医療、先進医療とか。結構、そこらへんが複雑でわしにもようわからん。
32名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:05:57.31 ID:1NMZxf/V0
丑がスレ立てしている時点で日本人のことじゃないな。
33名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:21:25.18 ID:WKDTvZNV0
少なくとも私のように献血して第三者への輸血に適さない病気がある人、現在何らかの薬を
服用中の人、65歳以上の高齢者、「るいそう」などの虚弱体質では無理。

治験に身体を提供可能なのは健康体で薬を使用していない人でなければならない。
よって失業、経済苦などの要件で受給してる健常者にしか適用できない。
34名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:02:19.12 ID:2VK6Bps7O
>>27
だな。しかも当然、無報酬で。
生活保護受給者は、単なるウンコ製造機なんだから、薬品の人体実験で身を呈して、
科学の進歩に役立てよ。そうすれば、他者の賛同も得られるわ。
35名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:04:26.98 ID:B6lKyFoQ0
生活保護者は報酬なしで強制的に治験させればいいやん
36名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:16:27.29 ID:Px2Ai9dVO
>>35
さらに死亡時は本人の意思を問わず、健康な部位を臓器移植のドナーにして無駄を減らそう
37名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:21:14.71 ID:UABrKslo0
なのに何で外車乗り回しているゴミが存在できるわけ?
38名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:29:30.77 ID:RTZXSTm10
>外車乗り回してるゴミ
病気じゃないからだろ
39名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:32:21.39 ID:59stJCD70
治験って健康体にやるのが原則だから
酒・たばこ・ドラッグ・セックスしまくりのナマポには不向き
40名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:36:49.08 ID:kwuCV8yt0
ごみ
41名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 01:58:58.70 ID:/RbeWOfX0
治験って人体実験だろ。
むしろ生活保護者向けじゃないか。
42名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 02:07:35.27 ID:d5fhlc5h0
とりあえずセイホ担当してる「職員」の家を見てから申し込めwww
43名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:15:51.25 ID:sm9wklaX0
 
44名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:23:04.13 ID:IgHWie5j0
おまいら、wikiperia程度の知識でいいから、「治験」くらい調べてから書けよ。小学生か。
おもてむき「ボランティア」、いわゆる「バイト」と呼ばれるのは、第1相試験。基本的には投与量は効果や副作用が
出やすい量ではない。効果を見るデータを集めるのが第2相試験。ここでは、企業主導治験の場合、
治療費が無料で行われる場合が多いことと、治験となれば、普通の患者以上に医師がチーム組んで
手厚く経過観察をする。しかも新薬で、今までの薬より大きな改善がみられる場合がある。
普通の保険治療より「良い医療」が受けられるのは、生活保護者には「贅沢だ」というのと、治験の選択権に多少なりの
バイアスがかり、倫理に反するから生活保護者は除外するというのが国の考え。
ちなみに、既存薬でも余命短い疾患の治療の場合、ある薬の投与組のほうが余命短かったり、その他の疾患でも
効果の割合が30%程度というのも普通にあるので、医者の処方を漫然と飲むのではなく、薬の機序(メカニズム)を
医者なり薬剤師に聞く、「嫌な患者」になってください。今は薬や治療法が複数あって、患者自身もそれらを選択していく
時代です。末期ガンであれば、激しい副作用のある治療を受けるより、緩和治療で命を延ばさずに、痛みを抑えて
お迎えを待つというのもひとつの選択肢。
45名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:47:06.91 ID:laGeLklW0
医療免除が有るんだ、後は衣食住を保護すればいい、現金を渡す必要はないだろう、現金は小遣い程度(月1万)でいいんだよ
46名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 10:32:40.96 ID:mwQPHQXn0
>>45 だから、ここで書いてるのは、難病で効果的治療を必要とするナマポを
治験参加で、一般の人より良い医療を受けるのは贅沢だと言ってるの。
ファーストインマンはナマポは除外はもちろんのこと(売血禁止と同じ理由)、
治療レベルの試験では、治療費無料はあっても謝礼は一円とも支払われません。治験由来の
永久障害、死亡が発生した場合に、治験主体者が契約した保険会社から補償金が支払われるだけだが
今時は極めてゼロに近いレアケースです。
47名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 10:35:24.80 ID:XBBtH8mb0
生活保護だと治療に制限があるからねえ。
セカンドオピニオンのための診断書を書いてもらうことは出来るが、セカンドオピニオンを受けることは出来ない。
48名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 10:37:21.20 ID:27+fMS9C0
すべて自己責任。

生活保護は廃止でよし。
49名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:05:28.78 ID:sUtXldgU0
★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さん(46歳。子供=20代10代の二男二女)が母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg
  ↑
この体型で「おかずは1品」はないだろw
50こうむいんの敵:2012/03/03(土) 11:49:40.92 ID:N3w/vwq80
 公務員削減の為にも生活保護全面撤廃、公務員が生活保護費を払う為の仕事を
増やし、焼け太りすることに反対、公務員が生活保護者を直接養う制度にするべき
51名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 12:04:14.20 ID:vWKjBAwU0
生活保護を受ける位の体調だから、受給者が治験を受ければ、良いデータが得られるよ。
52 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/03(土) 12:16:12.91 ID:e0cNumps0
何でその程度の考慮が出来ないんだよ。消防に作らせた方がましやろ
53名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 13:03:39.96 ID:ECEFNT3e0
つか、そもそもは、リアル生保をモルモット化から忌避するための縛り とかじゃねぇのかな?

今日日、ナマポ以下がゴロゴロしているという狂った社会なので気づかないけれど
54名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:45:58.56 ID:pv0KqfFU0
>>53
当たり前だが、それが本来だよね。
そしてもうひとつは報酬の件。
ナマポがやらせろ!と息巻いているが
本来的には収入に当たるので保護費が
減額ってか同額相殺される。

これが分かったらナマポは誰もやらないし
逆に治験に入れるな!と抗議活動するはずw
55名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:53:29.18 ID:EQggl/uf0
良いじゃん薬の実験台にこれほど適した奴らはいないだろ
56名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 15:53:22.00 ID:1bZa8nTB0
基本的に、厚労省は「混合診療」を認めていない。
保険適用外の医療を受けたいのなら、保険適用分も自己負担なって態度。
ただし、一部の例外について、保険適用外の分だけ自己負担で良いよって認めてる。
治験とかは「評価療養」って部分↓、ちなみに「選定療養」はとっと贅沢したいって感じの
部分だから省略。

<評価療養>
・先進医療(高度医療を含む)
・医薬品の治験に係る診療
・医療機器の治験に係る診療
・薬事法承認後で保険収載前の医薬品の使用
・薬事法承認後で保険収載前の医療機器の使用
・適応外の医薬品の使用
・適応外の医療機器の使用

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/
57名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 16:08:32.48 ID:1bZa8nTB0
>56のリンク先の例のように「保険適用分80万円+先進医療20万円」の場合、
「保険の自己負担分+先進医療20万円」を払えばいい。
一応は3割負担なので、この場合24万円になるが、高額療養費の制限があるので
上位所得者でもない限り3〜4万円程度。

生活保護では「保険適用分」までしか保証しない。
もし仮に、生活保護受給者が先進医療を受けた場合、先進医療分は自己負担。
先進医療費20万円も払えるなら、月々の生活費と医療保険の自己負担分払えるよね。
まぁ大抵は扶養義務者(親兄弟等)が、「自己負担分は私たちが負担します」とか
言ってくる訳なんだけど、「それなら、まずは日々の生活から負担してください」ってのが
厚労省の立場。
普段の食費とか家賃とか保険分を行政に負担させて、あまったお金で他人より良い医療
を受けるってのはちょっと違うでしょと。
これがね、先進医療分が何十万なら判りやすいが、数万だったりすると悩むところなんだよね。
58名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:46:58.97 ID:xfnNHsgN0
ガス室
59名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:55:58.74 ID:3r2/jGgj0
>>46
治験が贅沢ってのはさすがに常識に反するなぁw
むしろそういった機会があるのであれば、平等にそれを分け与えるべきでは?
少なくとも、その疾病が元で生活保護を受けざるを得なくなっているような人が、治験を受けられないようなシステムは欠陥品だと思うね
60名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:06:27.96 ID:NzybDlyi0
>>16
体を壊してしまった元日雇いドカタのAさん(55)「体力的にはデスクワークぐらいなら可能です」

雇って貰えるかな?

61名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:21:50.55 ID:1bZa8nTB0
>>59
人によっては命掛けてるから「贅沢」は確かに語弊があるよね。
ただ、治験はそもそも機会自体が平等ではない。(地理的条件等で)
62名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 06:51:28.92 ID:jlAtqrvM0
治験の為の転居するくらいでもいいと思うけど。
63名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 08:09:30.93 ID:fSuGw/iZ0
ちょん優遇
64名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:56:56.12 ID:AbDDXKso0
パラサイト
65名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:46:21.60 ID:EmCF+KH70
>>62
まさにそこが問題なのよ。
転居費用を生活保護で保証するのかとか、転居によって生活保護が必要になる場合に
生活保護を適用するのかと言った問題が出てくる。

なので、1のソースでも「条件付きで」って書かれている。
ソースが薬事新聞だし、すでに治験対象の人が生活保護受けることで治験対象から外れると
新たな治験者探しが大変だからって思惑も見えるな。

しかし、2chじゃ伸びる生活保護ネタだけど、さすがに命に関わるネタだけにあんまり伸びないな。
66名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:14:02.97 ID:BfHyAp7r0
>>65
石つぶしがモルモットになってくれるってんだから
だれも損しないじゃん、 
67名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:41:20.48 ID:GfN4bL9wi
ただ、稀少難病や新たに発見された病気に罹患してる患者は
治験参加は大きな社会貢献に繋がると思う
68名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:04:57.42 ID:iadLnlpw0
カット
69名無しさん@12周年
満たされてる者がすすんで治験受ける訳なかろうw治験受ける者居なくば先進医療受けられなくなるのだから
寧ろ恵まれし者も引き受け役居た方が望ましいだろw
ナマポ+治験収益者叩くより受けたい者が漏れなく受けれるよう整備求めるがよろし