【政治】森永卓郎「2014年、消費税増税が日本に恐慌を引き起こす」

このエントリーをはてなブックマークに追加
255名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 10:27:14.59 ID:T9sI7FLWO
森卓は経済だけ語っておけ
256名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:25:47.27 ID:LZqTXW/W0
世界恐慌もきっかけは消費税なんだよね
アメリカが連邦税に消費税を導入したのが発端
消費税とデフレ、恐慌は関連性が強い
257名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:37:59.75 ID:6+ZE0Kft0
リーマンでドン底味わったが、まだ来るのか…
258名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:56:55.56 ID:LZqTXW/W0
消費税増税はリーマン以上の衝撃がくると思う
259名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:00:43.73 ID:n9fCLzYx0
内容はともかく
「平気平気→ズドン」より「脅して脅してやっぱりセーフ」の方がいいと思う
260名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:06:53.50 ID:LZqTXW/W0
日本は輸出を減らしてしまったからなあ
今までは国内が不況になっても海外に逃げてたけど今回は逃げ道なし
大変なことになるよ
261名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:13:15.62 ID:J6vKlJ6p0
いっその事、増税でも何でもして公務員も政治家も放置して財政破綻を早めに起して、
債務国に転落して韓国共々中国に頭下げていいなりになって低賃金で大陸に出稼ぎにいって、
その中の優秀な人が共産党の権力闘争に勝ち抜いて日本を再生して!(泣)
262略奪国家:2012/03/04(日) 16:40:05.84 ID:vv1zE8ut0
一般会計と特別会計を一緒にしろと何回も。。
日本の税金システムはインチキ多重課税。税金に税金を課してる。
263名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:51:12.35 ID:QEpYxRTH0
もう森永さんには騙されないぞ

1人でフィギュアでもミニカーでも好きなだけ集めてニヤニヤしてればいいんだよ
264名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:56:11.09 ID:QEpYxRTH0
そもそもデフォルトが最悪の結果などではない

無理にデフォルトを避けようとして
もっと悪い結果を招く可能性もありえるでしょ?
265名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:57:17.86 ID:r5J1qURI0
別に恐慌が起こってもいいじゃん
「かつて日本という国にそういう美しい民族がいたのだ」と
歴史に残ればそれでいいじゃん
266名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:08:14.73 ID:UrwHuLtY0
>>262
一般会計は単年度決算
特別会計は複数年度決算が妥当なもの。
あと受益者負担の原則というのもある。
闇雲に分けてるわけじゃないよw
267名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:09:20.22 ID:HsLUbVdz0
お金が回るような状態にしておかないと
単なる増税だけでは当然不況になる
268名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:10:27.02 ID:PPMj21h40
はやくパチンコ潰さないと
269名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:16:26.36 ID:tZgG6vP60
日本を破壊するために今の首相もがんばっているというのは

あるのだろう。

金持からとらないで消費税で取れば普通に不況になり倒産が増える。
そして税収が激減。公務員うはうはうはうは。
270名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:49:33.45 ID:6eJfY/q10
>>52
そこで国債受け入れと同時に円買い介入をやればいい
ドルは腐るほどあるしな
271名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:01:43.22 ID:borRHGzE0
消費は悪。
誘惑に負けてつい買っちゃうから税金取られる。欲を捨てなければ・・・

・・・このままだと日本人全員悟り開けそうw
272名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:40:33.35 ID:ywgjyvJ30
俺はお金あるから消費税増税賛成。
貧乏人はひたすら働けwww
273名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:49:12.82 ID:d8yXvMx30
日本国民が同じ境遇なら納得だけど、一部だけ生き残るのは許さん
274名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:49:21.21 ID:SWQrZGXD0
消費税を上げたら真っ先に新聞を解約する
マスコミも本望だろ?
275名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:14:30.89 ID:UrwHuLtY0
>>273
逆に考えるだ。
一部でも優秀な日本人が生き残れるのならば、喜んで捨て石になろうと。
例えでこう言われるよな。
飢餓に陥った時、欧米人なら体力のある若い大人を優先して他は切り捨てる。
日本人は全員が飢えて死ぬことを選択すると。
276名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:33:20.27 ID:CdnJaMcf0
もう起こりかけているぜ
277名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:37:43.00 ID:P6xIE4GF0

消費増税を止めないと
マジで
餓死するぜ
http://www.amazon.co.jp/dp/4198633592/

278名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:42:04.57 ID:W149mD240
そんな事、みんなわかってるだろ。
わかってないのは金持ってる議員と
上場企業の重役だけ。
過去のデータ見れば消費税上げたとたん
経済が堕ちてるのがあきらか。
しかも上げるたびにダメージがでかく
なってるw
今回で止めだろ、低所得者の中から
餓死や熱中症で死亡とかでるよ。
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 20:43:31.63 ID:NPj1eyqu0
>>22
なんか前に聞いたことあるフレーズだな
先の衆議院選挙の民主党政権をとる前夜の言葉じゃねーかよ馬鹿

そう言って破滅したんだろうがwww
280名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:58:41.47 ID:Qtpkg3oN0
やるんならもっと早く、消費税あげとくべきだったのに。
もう手遅れだから、上げなくて良いんじゃないの。
281名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:39:07.86 ID:ai1aXW7T0
大恐慌なんか起こらないよ
だって日本大地震から世界恐慌、第三次世界大戦へのシナリオが古臭すぎて
バカにされてるもん
日本での独裁者候補のヒトラー気取りの橋下大阪市長は絶対に落選させ
失脚させてやる 
282名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:42:35.60 ID:UrwHuLtY0
>>281
まあ、大阪を元気にする!という公約を実現せん限り、
国政進出も首相の芽もないわ。
公務員叩きで政権奪取なんてなったら、国際社会の笑い者だろw
283名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:42:49.27 ID:AtbQuaDB0
こんなこと2chレベルでもわかるよ
284名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:44:54.12 ID:qefepq0z0
>>116
おいおい
嘘吐き悪魔が生涯に1度だけ正直に話した場合の効果って知ってるか?
予想なんて当てにせずに、自分の目と耳と勘を信じろ
285名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:46:16.45 ID:uM2xwfGUO
【大阪】 "高給取り"バス運転手らの給与カット「妨害」か…橋下氏が市長当選の直後に、交通局と労組が削減困難な協定結ぶ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330763861/
286名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:49:09.99 ID:ESpkPuIa0
どうして物品税にしない?
なぜ消費税に固執する野田。
287名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:49:41.37 ID:t9teoZWY0
今一番不必要な存在それは超高給取りや高給取りの存在なんだよ
経営陣といえども薄給で仕事するのが当たり前の世の中なんだよ
そして商品や料金の値段を半額以下にしっかり値下げする世の中なんだよ
288名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:50:33.52 ID:Kr98mNji0
森永の経済知識はすごいが、政治に関しては酷すぎる。
289名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:09:55.46 ID:/eUMHvgKO
【政治】 橋下市長「今のような国政の状況で消費税率を上げるのでは絶対に国民はついてこない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330872839/
290名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:17:39.51 ID:QIhhUbmb0
次の政権が尻拭いします
どうしようもできない増税
国民へ民主党政権のほうがマシだったwと錯覚を起こさせ民主党が政権に帰りさく
この予定でいくでしょう
291名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:20:39.27 ID:lV6vTIUW0
>>1-3
だよな。
持永は極左で民主党ごり押ししていたのに何をいまさらって感じだよな。
292名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:23:32.50 ID:zCWH3wfc0
>>286
物品税が一番いいよな、景気も上がるし
昔29インチ以上のテレビには物品税が掛かったから
29インチのテレビが異常に売れた
293名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:11:57.22 ID:MAUbNZQ4O
物品税か付加価値税みたいに累進的な方式か
余裕のある高所得者が買うような贅沢品は、多少課税が重くても消費には影響しない
逆に、値段数円の変化に敏感な主婦が買うような物に重課税すると、消費が一気に落ち込む
294名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:41:15.41 ID:74YNHqlg0
>>274

まだ取ってたのかw
295名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:07:47.32 ID:tXEzmVxQ0
今の状態で関東直下地震が来たら、日本はデフォルトするよ。
296名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:37:13.14 ID:phop2aFKO
>>248
宗教法人税の優遇撤廃は半端なく税収効果有るけど国会議員には荷が重いw
橋下ばりのリーダーに国民の強烈プッシュが必要だがリーダーに心当たり有る?未曾有の国難にどこの宗教団体も自ら救済の手を挙げない時点で日本の宗教団体全てが拝金主義だって判断出来るがなw
297名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:39:49.20 ID:29ah5gQI0
実は鶴光師匠の弟子だつたりする
298名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:47:21.15 ID:AgfqLyEN0
蓮舫氏「増税だけの政治をやっているわけではない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330903448/
299名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:29:54.85 ID:gG54Cb7E0
森永どうした?
お前政府から金貰い損ねたのか?
300名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 14:49:44.45 ID:/eUMHvgKO
橋下市長「消費税増税、絶対ありえない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330912777/
301名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:58:23.94 ID:sAIXXw580
>>281
日本だけ犠牲にして
世界が残るからな
302名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:01:35.15 ID:Z9Si3HiV0
こいつが持ちあげられてる理由がよく分からない
303名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:05:40.04 ID:vp1TQ24U0
>>302
ステマだから
304名無しさん@12周年
>>292-293
「贅沢品」の仕分けが問題になるけど。
例えばテレビを画面のサイズで区切ると、安物の大きいテレビとそれよ小さいけど高付加価値の高額なテレビはどうするってややこしい話になる。
間接税一本槍ならともかく、累進所得税などの直接税も併用してるのだから、垂直的公平性についてはそっちに任せればいいだろう。