【極秘会談】 民主党幹部 「今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ。話すとしたら『連立』しかない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁の極秘会談が判明したことを受け、
民主、自民両党内では1日、複雑な波紋が広がった。野田、谷垣両氏が消費増税必要論で一致していることから、
消費増税関連法案の成立に自民党が協力する代わりに首相が衆院解散を約束する
「話し合い解散」を模索したのではないかとの見方も広がっている。

極秘会談は2月25日に都内のホテルで行われた。これに関し、藤村修官房長官は
1日午前の記者会見で「そういう事実はない」と否定した。今後の政局への影響を考慮し、沈静化を図る狙いがあるとみられる。

一方、同日昼の自民党代議士会では、谷垣氏に説明を求める声が上がり、
同氏は「私が野田さんと会ったという事実はない」と強調した。

会談内容は明らかになっていないが、関係者によると、消費増税法案の扱いが主要テーマだった。
「反増税」を掲げて首相に圧力をかける民主党の小沢一郎元代表の周辺には、
民自両党のトップが「消費増税法案成立−話し合い解散」で折り合うことへの警戒感が募っている。

一方、民主党幹部は「今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ。話すとしたら『連立』しかない」と指摘した。

自民党内では、評価と反発が交錯している。谷垣氏の「対決一辺倒」路線に批判的だった
自民党幹部は「自民党が与党になっても消費増税はやらなければならないから、いいことだ」
と理解を示した。これに対し、中堅議員の一人は「国会論戦が茶番だということになる。
国民を愚弄(ぐろう)する話だ」と谷垣氏を批判した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012030100377
2名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:18:25.55 ID:KCwzwY3C0
また密室か
3名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:18:33.68 ID:XN4tp5O/0



176 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/15(火) 02:18:04.30 ID:UYefN+l50
★★★福島原発事故のまとめ★★★
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
     これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
     東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20〜
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったとみて間違いないでしょう
※そして東電トップは国会でも度々の批判を受けつつ言い逃れを続けている民主党の天下り人事です


4名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:19:08.74 ID:Yyx7sMX20
いつやっても同じだ
5名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:19:09.42 ID:gqTKximP0
あたりめーーーなこと言うなボケども
6名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:19:19.11 ID:5hKjT1aK0
連立とかありえんだろ(笑)
7名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:19:45.26 ID:h9fViv+b0
本人が否定してるのに
8名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:20:05.93 ID:qYnbc7KQO
まだまだ民主にやらせてみれば?
9名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:20:25.35 ID:M7U5Tou90
大連立の話があった時に乗っとけばよかったね。
10名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:21:02.01 ID:dRbp0jrW0
いや。一票の格差が違法状態の選挙なのだから、
解散しての選挙自体、無効なんじゃね?
11名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:21:07.89 ID:84KXBYYl0
いつまでのさばる気だ
さっさと解散総選挙しろ
12名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:21:08.91 ID:iGtgk/EE0
橋下の体制が整わない6月解散らしいな
13名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:21:24.74 ID:5XDDof060
>>今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ。

それが楽しみなのに。
14名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:21:30.38 ID:KYYV4nMNO
泥船に乗るほど自民は馬鹿じゃないよ
15名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:21:39.40 ID:vQsvPMBtP




      寄生先を探して右往左往w




16名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:22:27.00 ID:OAKXpZ4eP
もはや民主党党首と極秘会談したということ自体がマイナスイメージなので、
これから民主党は野党のネガティブキャンペーンとして、うちの党首と極秘会談しました!って言いまくるんじゃないか
17名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:22:32.50 ID:ZVaAtRmSi
朝鮮の狗なんぞいらん
18名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:24:05.89 ID:Yt1Im2l80
1秒でもミンスにいたら永遠に日本国民の敵

もう、巷の空気は完全にこうだし
19名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:24:13.64 ID:tXcg/TiG0
大連立じゃなくて話し合い解散だろ
九月まで行ったら谷垣が終わる
20名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:24:26.21 ID:IsIkVK2S0
がっきー しっかりせーよ。おらおら。  がっきー しんぞうに まけんなよ。
21名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:24:33.82 ID:F8R6uOsj0
あれ?支持率結構なかったっけ?
ほとんど落選ってことはないと思うよ
支持率がまだあるんだから
22ninja:2012/03/01(木) 14:24:39.80 ID:aAMoKBAg0
いつ解散したって同じだよ。

日本を破壊することしかしない政党だということがバレたんだから。
23名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:24:49.72 ID:YP2zJUql0
>>16
双方が野田・谷垣降ろしを画策してんのかよw
24名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:25:12.57 ID:iABDMOFk0
来年でも惨敗だろ
25名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:25:37.88 ID:f5CcWBRu0
極秘会談してもいいから,
さっさと解散・総選挙に持ち込んでくれよ.
26名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:25:49.85 ID:slFZ4zfS0
政治家が糞公務員と同じになってきた・・
27名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:26:34.44 ID:plbyjwKU0
国民に信を問うという発想がない腐れミンス
28名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:26:35.86 ID:fSLQk7Ma0
もしこの記事が事実なら、解散したら維新が第一党になるんじゃねえの?
増税法案と引き換えに解散、連立なんてどっちも共倒れになるに決まってるだろ。
俺は維新支持者だがさすがにここまでの急激な変化はちょっと恐いような気もするな。
29名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:26:44.73 ID:ZyFVI+9Q0
後に解散してもほとんど落選だっての
30名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:27:48.48 ID:8KcBoeih0
責任とらないのが民主党だからなぁ。
31名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:27:59.99 ID:gedXpBYz0
うれしいぞ その落選者は 元民主w
32名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:28:05.28 ID:6HyAJavn0
まさに鼻糞と耳糞の連立だわ
33名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:28:34.33 ID:TRKwjjf40
話し合い解散を約束して、選挙後に思いっきり反故にして「ざまぁww ねぇねぇ、悔しい?悔しい?wっw」って言って欲しい。
34名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:28:51.06 ID:cYFDAUhJO

俺も>>21に同意

まだまだ民主の支持率高いんだから心配すんな

さあ、選挙選挙
35名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:29:02.60 ID:a/7c7zYDO
一票の格差?
人口と支持の割合で見ればよい。

2万票で当選
1万票で落選

15万票で当選
3万票で落選

50%の支持で落選
20%の支持で落選
一票の格差は嘘
支持率低い都会の左翼が、人口比率を無視した言い訳

36名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:29:16.85 ID:CrQ5B/y00
ハニガッキーでは勝てない
37名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:29:22.23 ID:O+/pkIlE0
本末転倒だな

自分たちの思想が国民に受け入れられてないんだから
落選するのがスジだろ
38名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:29:48.59 ID:EjRyaiZc0
党内の意見もまとめられない政党が連立などできるわけないだろ
与野党協議も同様、民主党は烏合の衆
39名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:30:10.53 ID:lUuIrUyB0
震災対応がまともだったら人気回復できたのにな
拉致問題解決できたとしても次の選挙で大半死ぬだろうな
40名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:30:27.45 ID:tam0KRHA0
早い方がまだ傷は浅くなると思うけどw
41名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:30:27.64 ID:any3VBv20
鳩山のバカ効果は偉大だな。漢字が読めないだのカップ麺の値段が
分からないだのの比ではない。
42名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:30:30.12 ID:Z8ER2zi7O
>>1
そうなの?
今日の予算委員会でもバカ大臣が迷答弁しても、必死に拍手してるバカな民主党議員がいるけど、みんな落選するの??
日本には良いことだ
43名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:30:54.94 ID:bOFrU+D+0
クズどもが
落選だけで人生すむとおもってんの?w
44名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:30:59.66 ID:MeAM05gw0
どっちもないわー
せめて公約違反を取り締まる法律作ってから消えうせろ、クズ供
45名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:31:57.41 ID:PdKpz/sP0
なぜ「ほとんど落選」になるかをこいつらは考えた事あるのかね?



今問題になっていること。
日本の石油備蓄を韓国に置き、
韓国の石油代金を日本が肩代わりするようになるかもしれないという
キチガイ民主党。
46名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:31:58.69 ID:zbEz9f9m0
自民と民主が折り合っての橋下潰しだろう
47名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:32:16.96 ID:urOffu180
>>18
浅尾は許してあげて
48名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:32:19.29 ID:Q5ia6hVL0
>>1
あれ、おかしいなぁ、そんなに支持がないのに居座っちゃってるわけ?
49名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:32:36.13 ID:hAjrAEWL0
今だけだと思ってるの?
金輪際だよ
50名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:32:39.67 ID:tDzLKrxM0
連立を叫んで選挙に挑む民主党だがみんなの党以下の議席数になるとは
このとき民主党議員はだれも予測しなかった・・・・

まじで他党にとって連立の価値ある議席数が残ると思ってる時点で・・・
51名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:32:50.87 ID:lzu25QsT0
極秘?
52名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:32:50.67 ID:gdJjh2U2O
アポやのぅ谷垣は(笑)
ミンスには約束を守る習慣なんてないのに、まんまと泥野田の口車に乗せられてさ。
53名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:33:01.76 ID:cq/m248O0
凋落民主党と頭打ち自民党が集まっても過半数にならなければ大連立とは言えないんじゃないか。
しかし、ウソツキ野田とボロ垣の闇取引はありえる。こんなことが許されるのか。
54名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:33:59.75 ID:gNHrvCUq0
自民も増税蹴ればいいのに…麻生政権時のは経済回復が前提条件で
今やるべきじゃないのは明白、とか言って、擦り寄る民死を蹴飛ばしとけ
55名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:34:11.62 ID:2UpltAS70
解散延ばせば延ばすほど
国民の怒り買う
半殺しになる前に解散しとけ
56名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:34:50.45 ID:ZVaAtRmSi
前回の衆院選で降って湧いたニワカ有権者もいらない
57名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:34:57.35 ID:s+PJqjJh0
いつ解散しても大半が落選するだろ、犯した罪の大きさを考えろよw
58名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:35:07.81 ID:x+1Jw7+F0
民主党って政党支持率が30%くらいあるんでしょ?
当然、選挙は負けるだろうけど。有名所くらいは生き残れる数字だと思うよw
だからもう少し自信を持ってよwww
59名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:35:12.73 ID:mZWMNYkV0
まだ「ほとんど落選」とか言ってるのか?
政治史初の政権党の一発消滅を見せてやろうぜ!
民主党、元民主党は1人も通すな!
60名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:35:33.49 ID:IP9q6YsM0
大丈夫。バカはまだまだ居る
61名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:36:24.58 ID:arBSpZXJ0
■■■■■ヤ ル ヤ ル■■■■■■■■言 う だ け 番 長■■■■■■■
  ┏┓┏┓         ┏┓    ┏┓┏┓ //⌒`´⌒\ヽ
┏┛┗┛┗┓   ┏━┛┗━┓┗┛┗┛ { /  ─  ─ l )       ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┓┏┓┏┛   ┗━┓┏━┛        レ゙   ━   ━ !/       / シロアリを退治して、
  ┃┃┃┃     ┏━┛┗━┓       .|        |       ./ 天下り法人をなくして、
  ┗┛┃┃     ┗━┓┏━┛       ..(    (__人_) )      / 天下りをなくす。
      ┃┃         ┃┃           ヽ、   `⌒__ノ     < そこから始めなければ、 
      ┗┛         ┗┛             i':::::::::ヽ、,,,...,,_      .\ 消費税を引き上げる話はおかしいんです。
                               |::::民主鳥::::..ヽ、    \_______↓_________
                               ヾ::.      :::::.ヽ、              ↓
                                ヾ:i、      ::::::ヽ,  ☛ http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
                                  ヽ.         ヽ,  野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
                                    `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ
                                     ヽ. ヽ   `''ー"
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
62名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:36:33.91 ID:urOffu180
ほとんど落選と言うより
誰が当選するのか想像つかない。

小沢と大塚耕平?
63名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:37:05.56 ID:VrionCfn0
自分たちのイスが第一!ミンス党
64名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:37:07.71 ID:sHC1N1iaO
本気で解散すると思ってる馬鹿なんているのか?
65名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:37:19.70 ID:f5CcWBRu0
>>59
旧社会党・・・は,政権交代後だったっけ?
66名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:37:32.19 ID:LY3++1SC0
>>1
>「今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ。話すとしたら『連立』しかない」
まぁマスゴミがジミンモーとか言ってるのを裏付けるクソも自民に少しはいるのはそうだろうが、
この密談のキモはミンス痘のこういう事情のほうが100倍大きいだろ。
67名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:37:37.51 ID:2UpltAS70
>今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ

ぜんぶホラだったんだもの
ぶん殴りたい気持ちなんだよ
68偏向報道時事通信:2012/03/01(木) 14:37:37.96 ID:FAGsVB930
「首相と会った事実は一切ない」谷垣氏、首相との極秘会談を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000536-san-pol

これはどういうことなのか。マスコミは捏造報道をしたのか。
ヤフーコメントの民主党工作員さんたち、何で谷垣総裁が叩かれねばならないのか。
卑劣な自民党に対する誹謗中傷に断固抗議する。
69 【中部電 82.8 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/01(木) 14:37:57.54 ID:W9W4M7tp0
もはや遅すぎ。
政権につく前に自民党から連立を組むよう言われたときに組んでおくべきだった。
公明党はなんだかんだ言われているが、民主党に付かないという選択肢で大枠で裏切らないという信頼を得たと思う……
70名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:38:27.30 ID:mYk3YMXGO
ミンスは確かにクソだが自民の方もクソだと思う今日この頃
71名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:38:29.56 ID:a/7c7zYDO
自民党や国民新党の
TPP反対の保守派に
頑張って欲しい。

72名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:39:13.98 ID:arBSpZXJ0
■■■■■ヤ ル ヤ ル■■■■■■■■言 う だ け 番 長■■■■■■■
  ┏┓┏┓         ┏┓    ┏┓┏┓ //⌒`´⌒\ヽ
┏┛┗┛┗┓   ┏━┛┗━┓┗┛┗┛ { /  ─  ─ l )       ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┓┏┓┏┛   ┗━┓┏━┛        レ゙   ━   ━ !/       / 天下りをなくし、、
  ┃┃┃┃     ┏━┛┗━┓       .|        |       ./ わたりをなくしていく
  ┗┛┃┃     ┗━┓┏━┛       ..(    (__人_) )      / という国民の声に 
      ┃┃         ┃┃           ヽ、   `⌒__ノ     < 全くこたえない麻生政権は、不信任に値します。 
      ┗┛         ┗┛             i':::::::::ヽ、,,,...,,_      .\  (2009年7月14日の衆議院本会議にて)
                               |::::民主鳥::::..ヽ、    \_______↓_________
                               ヾ::.      :::::.ヽ、              ↓
                                ヾ:i、      ::::::ヽ, ☛ http://www.youtube.com/watch?v=-3wVwe8a_8c&feature=player_embedded
                                  ヽ.         ヽ,   天下りの根絶!(麻生内閣不信任の野田佳彦演説)
                                    `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ
                                     ヽ. ヽ   `''ー"
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
73名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:39:30.86 ID:O+/pkIlE0
小沢は今度は比例区かねぇ
震災からほとんど地元に帰ってねーよな
74名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:39:47.80 ID:Xb/RwSES0
>>70
そういう相対化は意味ないよ
2大政党制てどっちのクソを選ぶかの選択なんだから
75名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:41:22.69 ID:b4cM+jtzO
>>69
すぐにミンスに乗り換えるかと思ってたから意外だったな
76名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:41:29.11 ID:3Zurlg2I0
>>70
もう民主=売国奴、無能
自民=利権ってイメージしかない
77名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:41:31.09 ID:GIK/xDJt0
ほとんど落選する原因を理解してるということか。それならばあえて受け入れるべきだろ
78名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:41:59.25 ID:qNma0adC0
その場合は当然、自民中心内閣だな
ミンス党に要職を与えてはならない
79名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:42:06.59 ID:42Ku3pg/0
会談したとしても別にいいだろ。単純に民主にはのれんだろ。今は消費税の
時期じゃないって事はわかってるはずだ。
80 【中部電 82.8 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/01(木) 14:42:24.32 ID:W9W4M7tp0
>>73
小沢は裁判では勝つだろうが、昨年初頭で致命的な悪手を立て続けでやっちまったから、すでに過去の人。
致命的な悪手
・離党騒ぎの時に民主党にしがみついてしまったこと。、
・震災直後から2週間雲隠れしてしまったこと。
81名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:42:35.39 ID:c7aRbTxw0
というかほんとに会談したのかよ?
マスゴミは思い込みで事実を捏造し、自分たち自身でも
それを信じ込むことが多々あるからなあ
82名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:42:50.59 ID:SuiHMWTl0
>>60
公務員の組合票もあるから、比例で数人は取れる。
が、野田、菅は選挙区で落選のゾンビだろうな。
83名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:46:10.43 ID:u2JLMdWH0
>>1
そもそも野党に落ちたら連立してくれるところがあるのかとw
84名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:46:20.84 ID:2UpltAS70
自民は森と二階と古賀は公認するな
85名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:46:42.29 ID:slFZ4zfS0
選挙は表面上の対立を演出して
選挙後に連立というのもあるからな。
自民か民主かという選択に意味がなくなるのなら、
有権者は既存か新規かという選択をするよ。
86名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:48:01.48 ID:/QOtnghfO
>>80

放射能怖くても、地元に赴く器量があったなら仮に浮く瀬もあったろうにな

手遅れだが
87名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:48:30.09 ID:ZVaAtRmSi
>>70
んな事は衆院選時に分かりきってた事、朝鮮民主を勝たせる訳にいかないから
泣く泣く自民にいれた奴らも多いと言うのに乞食どもときたら
88名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:48:32.87 ID:qfouDVI80
つか、違憲状態で選挙やるつもりか?
どっちの党首も馬鹿でしょ。
89 【中部電 76.0 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/01(木) 14:49:01.53 ID:W9W4M7tp0
>>75
俺も意外と思った。
さすがの連中もこうなることを予測していたとしか思えないね。
自民ですらこうなると予測してたしね。
(口の悪い連中はこれを”ねがてぃぶきゃんぺーんwww”と嘲笑しまくっていたがね。)

>>76
利権をあさる方がまだ良い。
リベートがほしいから一生懸命動くし、
お金のために動く方がまだ潔い。
90名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:49:48.41 ID:ZaVZdege0
>>1
そんなはずないだろw

マスゴミが民主の支持率30%と言ってたぞ!

マスゴミが嘘つくわけないだろw

早く解散しろ!
91名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:51:15.33 ID:/aOhcN/50
>>85
昔の自民党と社会党も表面上は対立してたけど、裏では仲が良かったからねw
今民主党で一緒になってるけどw
国会の存在こそが一番無駄な気がするわw
92名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:51:19.49 ID:iIgEhdyI0
田中 美絵子タンが落選したら俺が面倒を見る!
93名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:55:56.56 ID:wvmkhidp0
1秒でも早く解散する事が最善の行動なのに・・・

日本死んだな
94名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:56:31.46 ID:X8zX6buE0
>>92
 下半身の?
95名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:56:59.38 ID:c7LYx8YQ0
>>1
>衆院解散

既得権益ベッタリの民主党も、
利権ゴロしかいない自民党も、
実際のところ、衆議院の解散どころか政党の解散だろ。

それにしても、
優れた指導者が必須のこの乱世に、
選択肢がよりによって谷垣と野田って
日本も末世だな。
 
96名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:57:46.09 ID:M1ml5vFK0
>>1
12月支持率調査時のベテラン記者
解散した場合
谷垣総裁のままだと自民は200議席前後
谷垣以外の人気総裁だと250議席を越えて単独過半数
97名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:58:16.82 ID:0pT/Vpo80
落選すると思ってるなら政権握ってることが不適格だってことなんだから
そのまま政権に居座ることがおかしいということになるんだが

当選すると思ってるならいつでも解散できるしな
どっちにしろさっさと解散しろってことだ
98名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:58:36.22 ID:5y6Q1+t10


   ■違憲状態なので解散できません■



小学生でもわかる理屈
99名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:00:05.62 ID:ISgHB0n50
別に解散せんでいいから氏ね
100名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:00:41.17 ID:+jBykWbTO
自民・社会連立の再現か。
でもそれが増税目的の連立であれば
どちらも有権者の支持を失う。
現状では考えにくい。

ただ4月に小沢無罪判決なら、そういう動きも出るかも。
101名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:01:49.01 ID:9ekXEgCOP
元ミンスwikiを作ってくれ
102名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:01:53.79 ID:R6QusG5p0
解散させてゴミンスのきちがい売国テロリストどもを一掃したいからな
さっさと総選挙して民意を問えよ。
直前にミンス抜けようが、ネットで拡散されておざーさんの集票一期生みたいなのは
絶対落選させないと、上のクズ団塊のるーぴーどももな
103 【中部電 76.0 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/01(木) 15:02:52.53 ID:W9W4M7tp0
>>86
東北の皆様、復興は私に任せてください!!
と大見得切らせればまだ目があったね。

>>96
谷垣総裁だと後日マスコミが報復されるから、阻止するためにけなしているだけだと思うね。
それで、過半数を得ればいよいよ信頼もなくすしな……
104名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:03:20.12 ID:l9g2qQmM0
無職・低収入など社会の競争にさえ参加出来ない諸君には、共産党や社民党があるじゃぁないか!
外交方針とかで多少の不満はあるだろうが、世の中への考え方はほぼ同じだよ。
税制、TPP、原発・・・・だろ?
105名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:03:24.44 ID:8/PKRC630
後2年間は、おそらく何をやっても不安定な政治状態が続くからなぁ。
どうしようもない。
ただしそれ以降は、一から仕切り直しが出来るので、ガラっと様変わりしてしまうだろうけど。
106名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:03:41.19 ID:OlSBRHOUO
>>96
菅さんも総理就任前は
大人気だったな…
107名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:04:20.27 ID:XACazSbE0
>今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ。
国民から拒否されてるの自覚してるのになんで居座ってるの?
保身のためだけに国民を苦しめるのやめろよ。クズどもが!
108名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:04:29.45 ID:GMp/uzVr0
民主党も客観的な判断はまだ出来るようだな。
社会党が転落した時は半分ぐらい議席を失ってたけど
今回は半分どころでは済まんだろ。
50議席残れば上出来じゃないの。
109名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:04:50.90 ID:6Bv3bEw40
冷静に考えて自民党に対して批判的な集団は経団連、マスコミ、民主党という様相になっている。
消費税は経団連もマスコミも民主党内閣も自民党の一部も通したい。
そこで対決姿勢の谷垣を崩すとしたら・・・
だからこういう怪情報が出てくるわけだ。
くだらない印象操作だわな。
110名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:05:03.75 ID:c7aRbTxw0
谷垣降ろしは「ほら自民党も駄目なんですよ」ということにして
民主党を延命させたいだけの詐術
どうせ永遠に谷垣が総裁なわけでもない
長くて2、3年で別の奴になるんだし、誰だろうと民主よりマシなのは明白
まずは無能民主を引き摺り下ろすほうが先決で、総裁交代は
それからでも遅くはない
どうせ自民党だってそんなにいいわけじゃないんだし、谷垣体制は
他候補や他の党が育つまでのつなぎと割り切って今は早期解散を目指すべきだ
111名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:06:19.26 ID:QyHBU8J30
>「今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ。話すとしたら『連立』しかない」

自業自得。日本をめちゃくちゃにした罪を思い知れや。
112名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:06:20.12 ID:L/jj+WwV0
>>76
民主党が利権と縁が無いと思ってんのか?
おめでたいな、あんた。
>>89
民主党もしっかり利権まみれで、しかも金の出所は在日やらヤクザやら特亜やらと
来てるんだから、もう救いようがない。
113名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:06:29.06 ID:HnRPCsvY0
>>民主党幹部「今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ。」

よし。そのとおりになるんだぞ。
ということは みんなの党とかより少数政党になるわけねww。
114名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:06:57.10 ID:LtRrWOpm0
>今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ。

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm48907.jpg

これでOK!
115名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:06:59.54 ID:LtECwpLc0
落選? 自殺の間違いだろw
116名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:07:15.08 ID:T3UUVyWb0
連立して自民のメリットは、与党に帰れるという事だけ。
その場合、自民から首相と主要閣僚を出せないと、たいしたメリットではない。
117名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:08:14.29 ID:5XDDof060
>>113
イイハナシダナー
118名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:09:24.49 ID:QMNA5D/n0
今、解散したら、民主党もきついが野党第一党自民のメガネザルが癌だな

どちらもかなり減らすだろう
119名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:11:10.81 ID:Vg+gIajv0
過去に例のない
大臣経験者が大量に落選するところを見たくてしょうがない。特に原口w
120名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:11:28.45 ID:IadGA6eI0
ていうか自民党も民主党も何も出来ないし、するつもりもないのは
はっきりしたから、もう両方ともいいわ。w
必要なし。
121名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:12:26.25 ID:lg60QA9kO
もう完全な党利党略サラリーマン政治丸出し
122名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:14:11.16 ID:IadGA6eI0
民主党のマニフェストって毎年16兆円浮かせる事が前提になってるからな。
もう滅茶苦茶。

かといって自民党も20年も任せて、何一つやってこなかったから、民主党と
大差なし。こいつらこそ一番救いようがない。
両方ともいらねえ。
123名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:14:52.91 ID:n26KA+gx0
今ここで下野した方が、傷は浅くて済むと思うけどな
捨民みたいな泡沫政党と化したら、他国からも手駒としても見られなくなるぞ
124名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:16:27.98 ID:0pT/Vpo80
民主党にできないことを自民党はソツなくこなしていたってことが分かったと思ってるやつは多かろうよ
どっちも同じなんて今更言ってるやつは民主党になって悪くなったとか特に感じてないんだろうから
また民主に入れればいいんじゃないかな
125名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:17:18.61 ID:todsNomZ0
民主党のような無能でクズな売国奴と
誰が連立組むの?しんじゃいなよw
126名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:17:33.13 ID:x2DRjSD20
今解散しなくても後から解散したら、「ほとんど」が「全部」になるだけだけど
127名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:18:22.25 ID:Xz4HKEpq0
最後の奥の手、谷垣首相の大連立提案でもすればいいんでねーの
これで、あと一年は政権に残れる
野田も大局を見た政治家として評価する奴はする
128名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:23:12.16 ID:YP2zJUql0
>>127
いくら増税法案の為とはいえ、総理まで野田が
手放すかねえ。退任したら野田はどうするんだ?
財務大臣でもやるのかねw
129名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:23:34.80 ID:Hmfs9Zx10
つーかほとんど落選するような政治やるなよ
130名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:25:28.69 ID:hPp+adTw0
議員の椅子は諦めな
事務所の経費も要らなくなるし落ちたら気が楽になろだろう
131名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:27:11.60 ID:Xz4HKEpq0
>>128
このままじゃ潰されて何もできないアホで終わりだから
野田にとっては考える余地あると思うけどね
抱き着き作戦の究極バージョンとして
もっとも、周囲の人間が許すかと言えば難しいとも思うが
自民政権に戻さないことって文書に出したりしちゃうくらいだし
132名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:27:41.22 ID:lLh1DdAV0
いっそ0議席でもいいわ
解党して二度と立候補すんな
133 【中部電 76.0 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/01(木) 15:28:41.74 ID:W9W4M7tp0
>>112
利権自体は良いけど、民主党は自分のことを棚に上げて、論(あげつら)いまくってたからなぁ……
自分は清貧だとほざいてね。
言い出しっぺは政権後も遵守しなければならないよ。
自民や公明はもとから言われた側だからその点さっ引くけどね。
134名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:29:16.58 ID:vmmOkn7e0
連立したら共倒れになるってなぜ解らんの?
こいつら本当にバカ議員だな!
135名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:29:48.76 ID:hYBliA9pO
解散して就活しようず!
136名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:29:58.01 ID:YP2zJUql0
>>131
谷垣首相
野田副総理兼財務大臣

ってかw


有り得そうで怖いな
137名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:31:35.04 ID:LtECwpLc0
ジミンモー工作員が必死すぎてワロス
138名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:34:54.17 ID:oCA2dOpo0
解散するって口約束で増税成立させて
そんな話ありましたっけ?で満期まで続ける
こういうシナリオだろ

約束事なんて一つも守れてない民主と
なにかを約束すること事態がアホの極み
詐欺師を相手に商売してるようなもんだ
139名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:34:58.12 ID:TTbQ7Dh+0
>極秘会談が判明したことを受け
まともなソース出たっけ?
140名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:37:23.82 ID:JfEPKasI0
その民主党幹部に何故ほとんど落選すると思うのか聞いてみたい
そいつの口からしっかりと理由を言わせて蔑みたい
141ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/01(木) 15:38:19.05 ID:tqMX03XnO
安住、枝野、松本、原口、山岡とかあたりは
多分おちる。
142名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:38:44.45 ID:eKSunOUk0
あんまりこういう事ばっかり言ってると
「一票の格差状態での選挙は違憲」ってのが
やらない言い訳にしか聞こえんぞ。
どっちかにしとけよカスww
143名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:39:44.69 ID:IY0Eyb2Z0
民主『連立してくれるなら解散します』

自民『よし。んじゃ、解散後第一党が総理、第二党が副総理ということで解散しよう』

民主『よしゃ♪これで何とか生き延びられるぞ♪』

解散後‥

自民『あれは嘘だw 外患誘致罪で民主党議員を逮捕する!』

民主『うっ』

こんな感じの筋書きだろう、自民は
144 【中部電 76.0 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/01(木) 15:39:46.75 ID:W9W4M7tp0
>>123
もう手遅れ。
社民党と同じ運命をたどるしかない。
ぐたぐたになってようやく泣きつき始めたが時すでに遅すぎ。
145名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:40:20.14 ID:p0V0R1Gz0
連立して自民に何の得があるのか
疫病神を背負い込むだけだろw
146名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:40:44.23 ID:lwpdGpDr0
連立しかないって・・・
社民・国新と立て続けに裏切った挙句、三党合意までないがしろにしてるってのに
それでも尚且つ「連立組みましょう」なんて言って貰えると思ってるところがまた凄い
147名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:40:54.86 ID:5RGRwSVQO
博徒の手打ちですか?国民をバカにしてる。
148名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:42:57.10 ID:rMJbX5Ys0
別に今じゃなくて先延ばしにしても、ほとんど落選なのは変わらないでしょ?
今までどれだけ酷いことをしてきたと思ってるの?
149名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:43:01.07 ID:hDeQxVSY0
自民党には,がっかりだよ。左翼政権と談合するなんて。
死ねよ。谷垣。
150名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:43:11.93 ID:nZKYqPhS0
>>143
解散後に第一党が自民、第二党が公明になるから無問題
151名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:44:05.95 ID:CAV+IEd70
>>146
> 党内では「今国会で衆院解散を実現できなければ、9月の党総裁選で再選の
> 目はなくなる」(党幹部)とささやかれているが、解散権を握る首相をどう
> いうタイミングでどう追い込んでいくか決めかねている。党内では、安倍元
> 首相や森元首相が、消費税法案の成立と衆院解散を引き換えとする「話し合
> い解散」を主張していることもあり、谷垣氏としては解散に関する首相の意
> 向を確かめておく必要があった
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120301-OYT1T00162.htm
152名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:46:17.16 ID:QhDTcOgc0
総選挙前の連立はないだろw話し合い解散だろうな話題は
153名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:46:27.72 ID:dVyoAFG00
【在特会】 「朝鮮学校無償化」文科省包囲人間の腐りへのカウンター
http://live.nicovideo.jp/gate/lv83196629

また左翼の連中が朝鮮学校の無償化を求めて活動を起こすようです。
拉致事件に関与した朝鮮学校が存在している事自体、犯罪行為であるのに、その学校を無償化しようなど、到底許される事ではありません。
連中は文部科学省を人間の鎖で包囲するようですが、断固抗議します。

【日時】
平成24年3月1日(木)15:00
154名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:49:16.32 ID:CAV+IEd70
>>150
>> 解散後に...第二党が公明になるから無問題
オマエの頭には問題がありそうだw
155名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:50:23.59 ID:twOM/M7c0
本来要らない所か、税金泥棒そのもののお前ら。馬鹿どもが。
自民も民主も、分かりもしない癖に政治やってんじゃねーよ。
156名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:50:26.45 ID:e2xUM7Bf0
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
.   .   ウリたちと        ∧_,,∧   ∧_∧  うぜぇからなつくなよ
     連立してほしいニダ   <:::::::::::::: > (:::::::::::::: )  祖国へ帰って政治家になれ
                    (○:::::::: ) (○:::::::: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
157名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:54:19.39 ID:/opJx/LX0
また抱きつき戦法か?
いいがげんにしろよ・・・何回断られていると思ってるんだよw
158名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:59:33.37 ID:/opJx/LX0

【 「こんなときだから大連立だ!」の歴史 】

(2010年12月)
マスコミ&ミンス「自民党と大連立だ!」 
谷垣・石破「ネーヨ。解散したら考えてやっても良いぞw」
          ↓
マスコミ&ミンス「脱小沢で公明党と連携だ!」 
山口「まずは仙谷を辞めさせてから話するのが筋だろ」
          ↓
マスコミ&ミンス「たちあがれ日本と連立だ!」 
平沼「あり得ない」 園田「ふざけた話だ」  


(2011年、東日本大震災後)
マスコミ&ミンス「こんな時だから!谷垣は副総理兼原発問題担当大臣になるべき!」
谷垣「やらないって」
         ↓
マスコミ&ミンス「こんな時だから!自民党は大連立すべき!」
谷垣「しねぇって」  
         ↓
小沢「じゃあ、ボクとならどう?」
谷垣「嫌だって何回言えばわかるのよ?」  
         ↓
       つづく
159名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:00:04.15 ID:/opJx/LX0
      >>158のつづき
         ↓
菅「じゃあ、復興実施本部って名前だったら?」
谷垣「もう我慢の限界だ!」 
小沢「ボクはもう一度公明党に抱きついてみる!」  
公明(漆原)「勝手にウチの名を使うな!」               

(内閣不信任案が否決されて)    
マスコミ「さあ!大連立だ!大連立だ!大連立だ!大連立だ!大連立だ!」
         ↓
アサヒ「一部マスコミでは大連立の可能性も指摘されてますが?」
谷垣「一部マスコミってどこよ? 」 
アサヒ「・・・・週刊朝日です」
谷垣「お前んトコかよwwww」   
         ↓
マスコミ「さあ!菅退陣で大連立だ!」
野田「救国内閣で大連立が必要だ!」
谷垣「じゃあ総理を譲ってください!」

(2012年)
仙谷「消費税増税法案のために明日からでも大連立したい!」  
マスコミ「自民党は第三局党の出現にあせっている!大連立の可能性もある!」

民・自党首極秘会談
ミンス幹部 「今、衆院を解散したら民主党は殆ど落選だ。  ←★New!
       話すとしたら『連立』しかない」
160名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:00:35.18 ID:/opJx/LX0
Q:どうしてマスコミと民主党はこんなに大連立!大連立!と言うのですか?

A:マスコミは、自民党政権の時には「解散!解散!」ばかり言っていました。
  民主党政権になると、「任命責任」とか「二大政党制」という言葉を使わなくなり、
  そして、「大連立!大連立!」と、ことあるごとに言っていますね?
  つまり、民主党政権で自民党と大連立をすれば、
  民主党中心の永久与党のようなものが出来上がるわけです。
  民主党を、ずうっと与党にしておきたいという、マスコミの願いがあるわけです。
161 【中部電 80.4 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/01(木) 16:05:52.03 ID:W9W4M7tp0
>>158-159
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
162名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:07:56.96 ID:hVu/B+0q0
大惨敗した自民党と同じで、解散時期が延びれば延びる程状況が悪くなるだけ。
163名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:12:10.45 ID:L/jj+WwV0
>>131
何より、自民党が飲まんだろ、それは。
164名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:12:51.45 ID:CAV+IEd70
>>159
> (内閣不信任案が否決されて)    
> マスコミ「さあ!大連立だ!大連立だ!大連立だ!大連立だ!大連立だ!」
因果関係が逆!

否決されたということは小沢一派が賛成しなかったということだから,その時点で大連立の芽はなくなった。

小沢・鳩山離党=大連立が期待できないかぎり,成立し得ない不信任案を提出する意味がない。
離党していないと読んでいた谷垣,石破ら執行部は提出自体に抵抗していたが,
長老(とその代理人石原)が押し切って不信任案を提出し,ものの見事に否決された。
165名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:30:47.34 ID:zbEz9f9m0
>>59
小選挙区制だとカナダ進歩保守党みたいに
過半数から一気に2議席まで転落という例があるな
166名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:46:26.40 ID:n26KA+gx0
>>144
個人的には、既にそうなっていることを願う
一昨年は違法漁船船長の釈放(しかも、沖縄地検に責任を押し付けて)、
去年は韓国への5兆円融通(国民が路頭に迷い、あるいは餓死しているのにさ)、

これ以上の利敵行為をしでかされては、たまったもんじゃない
167名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:46:57.13 ID:2p/qEs+o0
民主党のマニフェストって結局どうなったの?
168名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:13:53.59 ID:BGLOebbY0

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
169捏造報道は許さない:2012/03/01(木) 17:19:07.24 ID:FAGsVB930
自民・谷垣総裁「会っていない。それだけだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120301/stt12030115450006-n1.htm
マスコミは捏造報道までして、自民党総裁を貶めるのか
この件に関して、自民党が批判される言われは全くない
いい加減にしろ、民主党工作員、卑劣なマスコミ民主党はどうあがいても選挙で大敗するんだ
ガセネタでも決して謝罪しない、認めない、それがマスコミ根性
170名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:31:00.33 ID:3Zurlg2I0
>>112
思っていない
でも民主党より、長年政権取ってた自民党の方が利権との繋がりは深いし多いだろうなと思っただけ
民主党も政権とって今必死に利権増やしてるけど、どうせ次の政権は取れないんだから、いくつかは潰れるでしょ
171名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:07:50.64 ID:DHJ+RkYR0
政策より政局ですね
172名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:20:11.97 ID:BDf3EfAw0
「連立」かw日本の終わりだな・・・

このタイミングで密室会談すること自体「茶番」じゃん。もう議会は機能していない。

ギリシャって他人事だと思ってる人が多いけどwあそこもね既得権益を守ってね
そして政府も役得しか関心が無くなって・・今日本も同じ道を・・
173家政夫のブタ:2012/03/01(木) 19:57:10.42 ID:Zc7yvWBG0
今の自民党は本当に面白い人物が少ない。
昔は、田中角栄やハマコーなど、下からの成り上がりがいたので力強さがあったが、
今は何だ?高学歴、弁護士、タレント?つまらん。
庶民の味方のような奴がいない。
これじゃ、支持する人も少なくなるはずだ。
174名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:59:10.31 ID:Z8mv5XJ70
>>173
西田無双がいるじゃないか
175名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:08:56.66 ID:IY0Eyb2Z0
なんで連立する事が既成事実になってるんだよw

民主党のいつものやらせだろw
176名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:07:52.19 ID:ohgT9aGO0
連立したら、相手も落選連発するなwww
177捏造報道は許さない:2012/03/01(木) 22:34:43.04 ID:FAGsVB930
>>173
民主党の議員は、面白いとか面白くない以前の問題だけど
拍手と野次しか出来ることがない政治素人の能無しばかり
民主党の支持率はどうなのよ、自民党のことをとやかく言ってる暇があるのかね
民主党工作員さん
178名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 00:38:17.62 ID:2xgz+JEX0




増税の前に公務員の給与を50%削減して、

公務員の平均年収を欧米先進国並みの400万円以下に引き下げろ!


                                    
179名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:50:10.25 ID:1ctOURW90
民主党の場合は自業自得だろうに
今さらジタバタしても遅いだろ
180名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:51:16.45 ID:VJA7srS70
またぞろナベツネが暗躍しているんか?
181名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 17:16:44.76 ID:K6HH8bxG0
民主の思想は、典型的な革命主義者の思想

自分たちは絶対に正しく、反対意見はすべて誤り
百歩譲っても、「誤った対抗勢力に騙されている気の毒な人たち」だと決め付ける

ゆえに
「国民に信を問う」なんて発想はそもそもなく(「自分たちは絶対に正しい」のだから当然)
嘘をつくことも躊躇せず(「国民を正しく導くための方便」だと思っている)
批判されればされるほど燃え上がる(「批判者は騙されている、その"誤り"を正さなくては」と考える)
一事が万事この調子

そんな自説至上主義の集まりだから
身内同士でも些細な違いで衝突し、時には凄惨な内ゲバをも起こす
182名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:23:21.81 ID:zNSO+wkCO
大連立するなら、総選挙前に明らかにしてからやれよ。
自民に入った民主批判票が無駄になる。
183名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:29:38.11 ID:z0hTKoGj0
社会党(今は社民党だっけ)と連立すればぁw
184かわぶた大王ninja:2012/03/02(金) 20:31:08.32 ID:IWVvhK4S0
だから、野田の手勢と谷垣の手勢が合流するんだろ。

20+7人ぐらいの勢力が出来上がるのかなぁw
185名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:31:12.37 ID:39+ZxzVa0
選挙後に自民は民主と連立するメリット何一つ無いじゃんwww
186名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:31:16.13 ID:IQIyPu330
身内もまとめられずアホばっかりの民主と連立なんて止めてくれ
連立するなら今まで通り公明党の方が100倍マシだよ
187名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:33:28.64 ID:OTeJF2H90
>>185
つ参議院
188名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:09:41.71 ID:zNSO+wkCO
次の総選挙で自民が第一党になっても、参議院が足りないからな。
衆議院で三分の二を自公でとれれば問題はないが、それは無理だな。
そうなると、民主を加えて衆参で過半数を確保するしかない。
大連立やりそうだな。自民ネトサポ涙目だな。
189名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:12:10.31 ID:cgtFWodS0
民主と組むなら自民の自殺
民意は維新みんな に微笑むだろう
190名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:13:56.20 ID:jccD0SPWO
今?
今だけじゃない
お前ら民主党に未来などない
個人の評価も下がり続ける 底なんかないよ
政治屋続けたきゃさっさと解散して国民に許しを乞え
出来ないならそのまま政治家生命は終了だ
191名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:14:05.80 ID:QOeluKwiP
民主は解散なんか絶対したくないだろうし、マスゴミも
自分たちの間違いを認めるわけにいかないから民主に
解散させない。
もうただあと1年半辛抱するしかないわ。
192名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:17:09.41 ID:LP3PwMaE0
先に歳費を大幅カットして、通信費、政党助成金を全廃しろや。
被災地のために懐を痛める気概もない姑息な連中ばっかだな。
193名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:17:59.47 ID:jccD0SPWO
ちょうどいい
自民にも左翼がいるからそれを連れていけ
今後一切必要ない上に厄介払いになる
194名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:18:36.66 ID:zNSO+wkCO
>>189
多分大連立の公表は、総選挙後になるだろうな。選挙が終わったら、こっちのものとでも考えているんだろう。
野田と谷垣が必死に否定しているのも、選挙後公表のつもりが早い段階でバレたので、逆風が吹くのを恐れたからだろ。
ホント有権者は政治家に舐められてるなあ。
195 【中部電 75.4 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/02(金) 22:11:06.43 ID:/UxIwiwt0
>>187-188
来年の夏、参議院通常選挙。
そして、総選挙のスケジュールがそのときまでずれたら…

そういうわけだから、自民党にとっては民主党と組むメリットが皆無。
マスコミや民主党が連立させたがっているがね。
民主党にとっては
・失点を自民党になすりつけることが可能
・自民のノウハウを吸収することができる
・自民の人気ががた落ちになるので数年間は安泰
196名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:23:24.54 ID:S7SECn4GO
>>195
衆参同日選になれば、維新に票を喰われて、自公で過半数は難しいんじゃない?特に参議院。
自民は改選議席数は上回るだろうけど、そこまで伸びるかね?
197名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:42:23.71 ID:XTeRm1oL0
極秘会談が本当なら
次の総選挙の票の大半は
第三極に流れるんじゃないの?
維新とか石原新党とか。
表向きは争ってて裏で・・・とか
あまりにも国民バカにしすぎだろ。
198名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:56:50.46 ID:11wnNY4Y0
>195
選挙がそこまでずれたら面白そう。
衆院2/3以上とられて、いきなり参院廃止法案提出・可決。
参議院涙目ってのが一番見たいシナリオ
199名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:57:34.89 ID:i6uQzRtV0
日本の癌は政治屋だな
200名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:11:13.49 ID:9X6G8Spy0

●選挙で消えていく朝鮮民主党 2012-2010 その1

02/26 対馬市長選 自民党推薦財部が民主国新推薦候補をダブルスコアで圧勝←NEW!!
02/19 前橋市長選 自民党県議当選。民主党国会議員が応援の現職は三選できず落選。
02/12 藤沢市長選 前自民党県議当選。前民主党女性市議は自民全体の4分1未満の得票。
02/12 宜野湾市長選 自民党推薦新人佐喜真氏勝利。民主党は推薦を拒否され棄権
02/05 上尾市長選 自民推薦候補が民主推薦をダブルスコア以上で圧勝
01/28 岩国市長選 自民党現職圧勝。民主は棄権。
01/22 府中市長選 26万都市自民党推薦高野律雄氏圧勝。民主党棄権。
01/22 八王子市長選 58万都市自民党推薦新人石森孝志当選。民主党棄権
11/27 大阪府知事 民主党推薦倉田薫開票同時に落選(当選者の半分の得票)
11/27 大阪市長選 民主党推薦平松邦夫開票同時に落選
11/20 福島県議選 自民26→28議席2議席増,民主16→15議席1減
11/13 海老名市議 民主3→1議席。当選11回の現職2人落選。
11/13 宮城県議選 自民28議席民主13人擁立で7議席と2議席減
201名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:14:18.83 ID:9X6G8Spy0

●選挙で消えていく朝鮮民主党 2012-2010 その2

10/23 所沢市長選 民主党現職自民党新人に敗北。自民は分裂選挙
08/28 仙台市議選 民主党9→7議席。自民12公明8議席
07/03 群馬知事選 自民党現職に大敗。自民39万票民主14万票
06/05 青森知事選 自民党現職に大敗。自民35万票民主8万票
05/15 足立区議員選 自民党17人立候補当選17人。民主党10人立候補当選3人
04/25 北海道知事選 自民党現職に大敗。自民党185万票民主党54万票
04/25 東京都知事選 実質自民石原261万票圧勝4選
04/25 三重知事選 民主党岡田幹事長地元で自民党勝利
04/25 衆議院補選 自民党10万票勝利民主党棄権
04/25 統一地方選議員数 選挙前自民1193/民主384で3倍
   →選挙後自民1119/民主346で3.5倍に拡大
12/27 西東京市議員選 管地元で5議席→3議席。現職4人落選。自民8議席
12/12 茨城県議会選 24人擁立で6議席の大敗。自民39議席。
202名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:18:59.52 ID:2OnaIr+SO
まさにマスコミによって既成事実が作りあげられる過程を、今俺達は目撃しているんだな

マスコミ様の予想、空想、願望が真実に刷り変わる瞬間だ
203名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:19:35.60 ID:rLJjmpJi0
連立は自民自滅
204民族の血は正直:2012/03/03(土) 08:35:42.38 ID:vD5miuK+0
hh
205三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/03/03(土) 08:38:32.06 ID:EtjI7k4EO
自民党にとってメリットが無いな。
206民族の血は正直:2012/03/03(土) 08:40:10.27 ID:vD5miuK+0

受け皿が無いのに解散しても変わんないジャン

鼻くそ自民、目糞民主どちらか選択

それよりもう少し待て
207名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:42:51.38 ID:N+tr/fli0
自民党にとってメリットがない
黙っていりゃ、野田政権は自滅だ。
あとは時間の問題。
208名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:44:13.42 ID:XzZYorEP0
連立などしたら自民もほとんど落選だよ。
今の自民は反民主・反増税で・真の保守政治・日米同盟堅持・シナへの強行外交
で戦えば、過半数は取れる。
209名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:44:58.58 ID:krh9dFVG0
政界再編でシャッフルされてまた訳が分からなくなる

カス民主議員は議員辞職して日本から出て行って欲しい
210名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:46:07.32 ID:Dlv3UUEe0
橋下が、前市長行政の不備をさらけ出しているように
自民をたたくには年金問題が一番、民主では解決できないが自民は凋落
211名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:47:35.95 ID:GGTSI+jzP
お前達見たいな無能を食わせるために国会があるんじゃネー
さっさと消え失せろ
212名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:48:13.50 ID:8XS8AgO70
谷垣は中途半端に頭がいいから
アホな決断をするかもしれんな
213名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:49:54.92 ID:yV+uAgN90
極秘だった会談がばれてw今更なかったと言い訳したもんだから
大混乱になってるわけだが、話し合い解散して選挙後は大連立だそうだw

国民のことを考えたわけではなく、既得権益と戦う橋下が怖くなったのが動機

もう議会は機能していない・・・「無政府状態」w

214名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:50:26.58 ID:dTCjtvNu0
仮に面会してたとしても、情報の管理もできないこの有様じゃあ実現は
ないな。
そもそも公明にも話し通しとかないと、選挙も戦えないだろう。
215名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:51:38.33 ID:Z75kpf9I0
谷垣は下ろされる
小沢は一発逆転の手にでる
再編の幕が上がった
216名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:52:39.04 ID:ZVE476WL0
きのうのNHKもそうだし、今朝の日テレもそう、
マスメディアが、無責任にガセネタを発信して、

テレビや新聞の情報を信じている、情報弱者を混乱させている。
217名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:54:12.96 ID:+j0Jahac0
>>143
>自民『あれは嘘だw 外患誘致罪で民主党議員を逮捕する!』
これは、やって欲しいな。
218民族の血は正直:2012/03/03(土) 09:01:00.26 ID:vD5miuK+0

民主は外交が出来ない、尖閣の時の腰抜け振りは凄かった

仙石、官、鳩、役に立たないどころか売国に走った

ザワー、コイツは何と言っていいやら、無能、売国、恥知らず
中国行って共産党とプリクラ祭り、あん時、真出くれたら
219名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:03:34.13 ID:ZVE476WL0
マスメディアの虚偽報道はいままでもたくさんあった。
菅の6末退陣とか、民主公明接近とか、大連立とか、そもそも、
民主党に責任能力や、政権担当能力があるみたいな情報がぜんぶデタラメ。

「2大政党制」だ「政権交代だ!」なんて騒いだやつらが「大連立だ!」なんていう、
じつは、混乱しているのはマスメディアなのさ。
220名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:14:04.41 ID:dNjOv5Nr0
政局より政策(キリッ
221名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:24:47.22 ID:JBbACRH+0
還著於本人
222名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:31:27.86 ID:dxdNtD1p0
いまなら大丈夫
内閣支持率が30%ぐらいあるじゃないかw
223名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:43:43.04 ID:NMtuy2aI0
>>219
自民政権のときのパターンをそのまま言ってるだけなんだよな
民主党は糞過ぎてそんなセオリー無視して解散とかする気まったくない 手にした権力をいかに維持するかが目的だから
224名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:46:21.35 ID:MbP2x2W+0
>>222
犬HKによれば、民主党の支持率が自民党を超えたみたいだしな。今選挙をやれば、民主党圧勝w
225 【中部電 80.7 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/03(土) 10:53:40.05 ID:fQKqhevg0
>>198
維新がそこまで伸びるのか、かなり疑問。
船中八策で民主党のマニフェストと同じことを言っているからなぁ……
あれでドン引きした奴もちらほら出てるし。
ニコ動や他の世論調査でその他政党や維新という項目で2%前後だから大阪周辺以外は厳しいと思う。
226名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:53:02.75 ID:3MNxV4M50
>今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ

なんだ自覚してんだな
来年解散したらもっとひどいよw
227名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:42:01.34 ID:WTxVjpOJ0
>>1

ここで民主と自民が苦し紛れの大連立したら

国民から総スカンだぞ!

今の民主批判がそのまま自民批判と一体になる!

谷垣はともかく自民はそこまで馬鹿か?

228名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 23:05:31.35 ID:GRW4Uc/E0
連立できるほど民主党議員が残る訳ないだろ?
消滅だよ、消滅。 
小沢が金持ってく為の単なる野田おろしだろ?
国民馬鹿にしてんじゃね〜の?
解散すりゃいいだけのこと。
229名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 23:07:58.71 ID:LUX9csj+P
民主党だけを殺す機会かよ!
230名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 04:00:33.07 ID:bIFy7F4s0
連立しても民主党はほとんど落選で自民党の信用まで無くすだろ?
何を馬鹿な仮説で人を騙そうとしてるんだよ。
増税前提で密約が有るってことにすれば反増税派が生き残れるだけだろ。
どっち道、民主党じゃ選挙は無理。 諦めろ。 嘘はいいかげん塗り重ねるな。
もう、とっくに馬鹿丸出しなんだぞ。
231名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:19:32.50 ID:dv14fGtN0
>>228
安倍は,大連立反対で,解散早めるために消費税増税賛成,

大連立派は,参院の第一党が民主であること(衆院後もネジレ)を念頭に置いているんだろう。
232名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:23:48.74 ID:Jq7loFdx0
test
233名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:09:39.36 ID:xsACg7Qa0


      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川     総辞!・・・・・・
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/     
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/      
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、   
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

234名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:14:46.45 ID:q4ivM+1vO
党内部調査では100名ほどは大丈夫らしいとの報告。
残り100名ほどは接戦、あとの100名の再当選はかなり難しいらしい。
どちらにしても政権は無理
235名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:53:20.34 ID:UGfneyYM0
民意を受けてないのに居座る為に連立
こんなん公言してよく恥ずかしくないな
236名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:55:32.36 ID:5vY1CST00
谷垣、何勝手なことやってんだよ!
237名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:48:50.93 ID:ZaC9WUCY0
民主党に100議席も取らせるほど国民はバカじゃない。嘘つきマニフェスト詐欺の民主党は地獄の落とすのが国民の民意となる

財務省に消費税増税と洗脳されたオセロ野田を現職総理として落選させてやる

国民をなめんなよ!!!!!!!!!!!!!!
238名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:49:24.84 ID:q/RX2BvJ0
野田も谷垣も財務省官僚の操り人形なのは一緒だろw
239名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:17:09.53 ID:npY0+Q6T0
3/4 青森県三沢市議会議員選挙
定数18 投票率69.29
当 2114   鈴木重正 43 自民 現
当 1936   馬場騎一 64 無所属 現
当 1804   沢口正義 61 無所属 現
当 1763.993 小比類巻正規 60 自民 現
当 1526   西村盛男 30 自民 現
当 1494   春日洋子 57 公明 現
当 1486   森三郎 62 自民 現
当 1143   堤喜一郎 65 無所属 現
当 1068   山本弥一 69 自民 現
当 1062.006 小比類巻雅彦 55 無所属 現
当 1010   堀光雄 61 無所属 現
当  940   野坂篤司 66 無所属 現
当  690   高橋武志 62 無所属 新
当  604   舩見亮悦 69 無所属 現
当  638   奥本菜保巳 51 共産 現
当  596   加沢明 53 無所属 現
当  566   瀬崎雅弘 59 無所属 現
当  534   太田博之 50 無所属 現

   470   藤田光彦 58 民主 現
   453   山田清彦 55 社民 元
   394   天間勝則 55 無所属 現
   216   浄法寺守政 45 男 無所属 新
240名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:19:54.37 ID:4zu445E60
国民の利益という発想は無いのか
241名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:24:41.41 ID:HawErsZkO
>>240
あるわけない。
あったら今頃はもう選挙が終わってる頃。

おまいらゴミンスを壊滅させるために、出来ることはしとけ。
チラシクチコミロビー凸、方法はいくらでもあるべさ。
242名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:25:48.62 ID:vNIqRbhm0
小沢派排除大連立増税内閣だよ
メディアも後押し
これから魑魅魍魎が跋扈どうなっていくかはわからない
243名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:35:28.23 ID:/HWxMHpB0
首相が馬鹿なのは国民が馬鹿な証拠だからなあ。

明治いらいロクな首相はいなかったしね。
244名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:44:59.52 ID:vuOB8SC6O
政権交代などしなければ恥は掻かなかったのにね
野党のままだったらもう少し当選したかもね
欲ボケしてるからこうなるんだよ
245名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:48:14.25 ID:bmtCl5/30
今じゃなく今後ずっとだろ
存在するだけでマイナス
246名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:29:57.89 ID:yy0OYbli0
維新に国政へ出てもらわんと困るな。今や自民にすら投票できない。
247名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:31:19.90 ID:ivWALduV0
>>3
このガセも一時期はやったな・・・
248名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:42:25.44 ID:nDrXKlJ30
>野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁の極秘会談が判明したことを受け、
数時間前のNHKニュースでも「明らかになった」とか言ってたけど、
どう明らかになったんだ?
249名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:43:56.83 ID:Iqf8kyrQ0
>>1
連立って言うか消滅な
嘘つき政党はいらないからマジで
250名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:25:12.29 ID:K1Kv7DhS0

解散を先送りすればするほど、落選者が多くなるよね。
早く解散したら?
251名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:27:12.04 ID:1kEoxlwn0
殲 滅 す べ し
252名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:27:56.56 ID:7FCBDFvD0
>>10
選挙のついでに違法かどうかの国民投票すればいいじゃん
253名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:28:59.78 ID:TxvNjkrv0
問題:計算せよ(100点)
  (自民党+民主党)÷2=(    )
254名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:31:27.64 ID:qIsrYrgMO
自分達のことしか考えてないような奴等はいらない
255名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:36:12.06 ID:K1Kv7DhS0
>>208
日米安保は保持するとしても、
米国からも真の独立、自主防衛の構築な。
256名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:42:55.52 ID:RpfgasBj0
民主党も自由民主党も民主を外せよ
朝鮮民主主義人民共和国の民主じゃあるまいし

官主党か不自由不民主党にしてくれよ。スッキリする
257名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:44:07.10 ID:vLmVwyZpO
>>242
小沢はどう動く?
昨年のように、マスコミはまた大連立批判し始めるかもよ
日本の政治は小沢で回ってた訳で、さて次もそうなるか、だな…
258名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:47:45.74 ID:SNVoEdaU0
まーたマスゴミの願望記事かよ。
民主のほうには連立したい理由は腐るほどあるだろうが、
自民のほうにはまったく無いだろ。
会談も確かなソースが出てきてないのに完全にあったことになってるし
捏造も大概にしろっての。
259名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:56:43.64 ID:0jiowuwV0
そんな増税連立やったら民主は当然壊滅、自民も議席減らすだろうな。
維新とみんな(ひょっとしたら公明も)の連立政権誕生になるな。
260名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:00:11.76 ID:EHVDSAfx0
ブラフ(はったりや脅し)ってのは、相手がビビるから効果があるもんで。

味方や身内をビビらせて「今、解散総選挙したらみんな、落ちるんだぞ!」
ってのはブラフに使えないよw

ダチョウ倶楽部並に「どうぞ、どうぞ」って言われてるだろ。野田って
ほんと、頭悪いな。
261名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:04:34.75 ID:K1Kv7DhS0
>>47
浅尾はトリプルS級売国奴。
絶対許さん!!
262名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:05:18.13 ID:fMGl3L7r0
斜面党と連立ですね
263名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:07:22.94 ID:86fCLzExO
民主党と組む政党は、どこであろうと日本人の敵。
もし、民主党の延命に手を貸すなら、自民も見棄てるからな。
絶 対 に 許 さ な い 。
264名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:14:11.45 ID:jcRBO6kzO
早く、豚野郎解散を国民に見せろよ野田豚野郎。
265名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:18:11.05 ID:9IUjytFJ0

東日本震災の回復が遅れてるのは、与党民主党の怠慢のせいだよね?
266名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:20:09.23 ID:8bsdM5B90
つか民主王議員死ね
これが総意だ

死ね

クズ死ね

カスが死ね

死ねったら死ねってんだよ
マジで死ねゴミが
267名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:23:31.46 ID:lFgPr4QYO
麻生時代から国債は30兆だったのに民主党になって2年連続50兆ライン
なんでだろ
268名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:56:08.70 ID:H3aKbwu90
>今、衆院を解散したら(民主党は)ほとんど落選だ

判ってての悪行三昧・・つまり確信犯だったわけだ
269名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:58:29.31 ID:TfGoC5Hv0
谷垣ボロクソ言われてるけど、誰もやりたがらない没落状態の自民で嫌な役を引き受けたんだから俺は評価してる。
こういう人間はとても貴重だ。でも消費税増税賛成なんだろ?死ねよ谷垣。
270名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 04:02:59.06 ID:L2p0tDIuO
国民ナメてんのか?
自分の保身しか考えてない糞政治家はさっさとバッチ外して一般人になりやがれ
271名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 04:05:59.48 ID:WZ3MHMPa0
自民党的にも消費税増案を通してから解散の方が特だろうしな。
272名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 04:08:43.30 ID:nBs0peUB0
>>9
いや、×乗っとけば ○乗っ取っとけば だよ
273名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 04:10:24.66 ID:fBG34SCni
どの道、民主が政権維持したら日本終了して円は紙くず国民総貧民になるんだから民主議員には未来はないよ。
頼りの中韓様がポジションくれるわけないし。
274名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 04:12:02.08 ID:Dj3vQ7kNO
次の衆院選選挙のキャッチフレーズは





民主党狩り
275名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 04:13:00.32 ID:pdSudFic0
ほとんどどころか、一匹残らず落選だろw
276名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 04:18:33.91 ID:Y17WBQF/0
解散を一日延ばすごとに落選確立は高くなり、
大連立すると、それが自民党にも及ぶだけの話
民主党は自分たちが思う以上に国民から憎悪されていることを自覚するべき
277名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 04:21:12.42 ID:zKBPlV8d0
鞍替えしても、元民主党というだけで絶対に投票
しないからな。
皆、投票前に候補者の履歴をよく調べよう。
二度と民主党関係者による惨禍を招かない
ために。
278名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 04:25:09.12 ID:b52+qnnM0
民主党は平成のエタ、非人
279名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:41:05.76 ID:Qrz3dpfG0
>>258
>民主・輿石幹事長、チョ〜不機嫌!密談で“野田降ろし”加担か
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120303/plt1203031419000-n1.htm

面子丸つぶれのドン輿石氏が首相側近A議員に怒り心頭なのは当然だろうね。
だがたとえリーク行為は事実だとしてもリーク内容が事実かどうかは不明。
マスコミも伝聞形で報道しているだけで密会の確証はまったく示していない。
あの超有名ホテルの関係者には当然聞いてみただろうがね。
280名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:44:05.70 ID:417AHCds0
先延ばしすれば状況が好転するとでも思ってんのか
281名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:49:56.34 ID:6GQ4bA5N0
まず、衆院選の前に連立するなんてことは、
民主党とマスコミの夢想以外のなにものでもない。
自民党には何もメリットもない。
民主党政権の延命にしかならない。

で、
いまもうひとつ言われているウワサは、
「消費税増税法案を通したあとで解散し、そのあとに連立するのではないか?」
というものである。
しかし、民主党は次期衆院選で勝つ可能性はない。
とすれば、普通は自民党が与党になるということだが、
「衆院選後に連立する」という噂をたてておけば、           ←★
反民主票が自民党に流れるのを防ぐことができるわけである。   ←★

>>158-159のようなことをずっと言ってきたマスコミだ。
そのくらいのことは言うだろう。
282名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:53:51.34 ID:qONaLr2z0
>>281

今回の大連立の話題も、急だったからな
まず間違いなく、マスメディアと民主党のヤラセだろうね
283名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 09:09:16.41 ID:kMN0xdbc0
小沢って凄いと思う。
党員資格停止の一兵卒なのに野田や谷垣がウロチョロしている。

政治は北辰小沢を中心に回っている。
検察などの国策捜査の大失態も暴かれ、司法は大打撃を受ける。

そして日本の出直しとなる。
284名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 09:13:02.99 ID:/Mmay6doO
民主党は論外だけど、自民党もなんだかなって感じなんだが

どちらにしても消費税増税に賛成した党には投票しないけどな
285名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 09:14:39.40 ID:Z9Si3HiV0
小沢って無能な政治家だけど有能な選挙屋だよね
286名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 09:14:43.91 ID:qONaLr2z0
>>283
小沢信者さんには申し訳ないけど
小沢は有罪だよ

小沢と一緒に、獄中で生涯を終えてみるかい?w
287名無しさん@12周年
>>284
いま、自民党が民主の法案に反対しているのは、
消費税増税をしないためではなくて、
増税が民主党のマニフェスト違反だから。

自民党は民主党の、公約不履行っぷりを批判しているんだよ。
増税の是非ではなくて。
そこが根本的な問題。