【脱原発】海洋をダムに見立てて発電−神大院教授が構想発表・国際特許申請。原発千基分を1000億円程度で建設★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
#海をダムに見立て発電 神大院教授が構想発表
 原発事故に伴う電力不足が懸念される中、神戸大学大学院海事科学研究科の西岡俊久教授(63)が
「海洋エネルギーを活用した大規模発電装置の仕組みを発明した」と発表した。海を巨大ダムに見立て、
海中で水力発電を行うという独創的なアイデア。理論的には原子力をはるかに上回る発電が可能と
いい、国際特許を申請している。(今泉欣也)

 西岡教授は、破壊動力学の第一人者。物体に亀裂ができるメカニズムを解明するなどし、文部
科学大臣科学技術賞、兵庫県科学賞などを受賞している。

 海洋発電を考えたきっかけは、英スコットランド行政府が2008年に創設した「サルタイヤ賞」。海洋エ
ネルギーだけを利用した革新的発電技術の開発者に賞金1000万ポンド(約12億円)を贈る賞で、
西岡教授は地球の端が滝になっている「地球平面説」の絵からヒントを得たという。

 海洋発電装置は、大型船のような海上浮遊物と海中の発電機2基、海中の配管で構成される。

 まず、海水が海上浮遊物に付設した配管に入り、水の勢いでタービンを回して発電。海水はその後、
潜水艦のような耐圧容器に入った海中に向けて配管内を落下し、発電機のタービンを回す。電気は
海底ケーブルなどから陸上に送電し、海水はモーターを使って容器外に排出する。

 配管の素材として用いる「スペクトラ繊維」は、鉄の10倍の強度。「金属疲労が生じず、かつ軟らかい
ので巻いて収納できる」と西岡教授。発電量は水の流量と落下の高低差で決まり、「例えば、
海中の発電機が深さ千メートルであれば原発千基分(1基分の発電量約100万キロワット)の電気を
作り出すことも可能だ」と強調する。

 西岡教授は「ばかげた話と思うかもしれないが、実現すればクリーンな自然エネルギーで国全体の
必要量を賄える。兵庫県内の企業など日本の英知を結集し、可能性を探りたい」と話している。(2012/02/28 15:30)

ソース:神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004847023.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/04847024.jpg
前スレ (★1が立った 2012/02/28(火) 23:26:54.8)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330529375/
2名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:36:43.90 ID:4wSkWwXn0
3
3ロップイヤーφ ★:2012/03/01(木) 10:36:50.95 ID:???P
参考リンク
神戸大学大学院海事科学研究科のリリース
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201202222587

<一部引用>
 なお上部浮体構造物には、4台の巨大クレーンが設置してあり、下部潜水部は所望発電量
に応じて、下部潜水部を任意の深さまで沈下させることができます。これにより、陸上のいか
なる大型ダムでも海洋で再現できます。特許出願は、黒部ダム(約原子炉3分の1基分発電
量程度)仕様で出しました。太平洋の平均水深は4千メートルであり、下部潜水発電量を4テ
ラワットにすることも可能です。ちなみに上記一テラW発電 (原子炉千基分発電)は落差
1000mで評価しています。

 海神発電はCO2、煤塵及び放射能を一切出さないクリーンな再生可能エネルギーです。
従って地球温暖化を経済活動を保持しながら軽減できます。
 原子炉一基の製造費用は3000億円から5000億円であり、千基分の費用は300兆円から
500兆円になります。従って、これが海神の金額的価値です。一方、海神の建造費は原子
炉一基の三分の一から五分の一程度と見積もられています。海洋は広大なため、現在頻
発しているエネルギー資源に起因する国際紛争を軽減できます。