【PKO】武器使用を緩和=民間人保護へ法改正検討−政府

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★:2012/02/29(水) 19:07:50.23 ID:???0
 政府は29日、国連平和維持活動(PKO)に自衛隊が参加する際の武器使用基準の緩和に向けた検討に入った。
現在の武器使用は正当防衛や緊急避難の場合に認められているが、自衛隊の宿営地外で攻撃を受けた民間人らも
保護できるようにする。こうした内容を盛り込んだPKO協力法改正案の今国会提出を目指す。

 現行法に基づくPKO参加5原則は、隊員による小銃などの武器使用を「要員の生命などの防護のため必要最小限に
限る」とし、防御の対象を自己や自己の管理下にある国連職員などに制約している。今回の見直しでは、宿営地外で
活動する国際機関やNGOの職員らを防護するための武器使用を検討する。 

 一方、他国の部隊が攻撃された場合に、自衛隊が駆け付けて反撃する「駆け付け警護」は、海外での武力行使を
禁じた憲法9条に抵触する恐れもあるため、見直しの対象外とする方針だ。

 PKO協力法の見直しはこれまで、民主党の前原誠司政調会長の指示により党主導で進めてきた。藤村修官房長官は
29日の記者会見で、政府の対応について「PKOの在り方に関する見直し内容や法改正の要否について議論し、検討を
進めている」と説明。玄葉光一郎外相も衆院予算委員会で「武器使用権限の法制面も含めて検討している」と述べた。

ソース:時事ドットコム  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022900857
2名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:08:26.70 ID:HiGBHM310
ネトサヨなみだ目w
3名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:11:59.78 ID:foXPvgHG0
南スーダンではバングラデシュ軍に警護してもらってるんだったか
4名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:17:00.54 ID:jaMePpU20
あたりまえ。憲法9条を守る会とか社民、共産、朝日新聞、赤旗、日凶糞とか
マジ団塊サヨは気違いばかりだた。

おまえら糞サヨは生きてて恥ずかしくないの?糞馬鹿ども!!
5名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:19:18.49 ID:ZE4OThTS0
ところが今まで大騒ぎしてた連中は、なぜかダンマリなんだよなあw
6名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:29.36 ID:jaMePpU20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5203558

↑裏切り者左翼、筑紫の死んだ時の2CHの盛り上がりったらなかったな。
マジ団塊糞サヨども!日本の祖先にツバしやがる糞ドモ!!

日本をゆがめるな!!!!


7名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:24:17.50 ID:NyawKeT30










2チョン< `∀´>ネラーが出たらすぐに叩け


奴らは増殖するぞ








8aoi ◆U1p9jHYFr6 :2012/02/29(水) 19:24:22.42 ID:9grFigw30
社民党と辻本がが息してません
9名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:26:15.26 ID:NerNSqmB0
憲法九条というのは、ただただ莫大な害悪にしかならんな。
反日団体が必死で憲法九条を守れと騒ぐのも当然だ。
日本に害を為すのに、これほど好都合なものはない。
10名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:27:57.70 ID:SpXbXqCx0
自民党政権当時、こんな事言おうもんなら……
ほんと建前だけ。
今更だけどさ。
11名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:31:40.63 ID:8KP26ytB0
田中「武器輸出に関しまして〜」
12名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:40:31.98 ID:yThZL+cw0
>>1
>海外での武力行使を禁じた憲法9条に抵触する恐れもあるため、
嘘乙
13名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:43:29.60 ID:Z9sxzdiE0
90年代前半のあの牛歩やら徹夜の法案可決ってなんだったんだろうな
14名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:43:52.87 ID:vk9mEIHv0
>>1
民主党政府はこういうこと仕事するよねえ、
自民党と違って。
まあ、反民主系はこういうのには目も耳もふさぐし、
反戦系は発狂するから支持率下がるだけだけどw
15名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:49:37.04 ID:yThZL+cw0
>>14
自民政権時に改正しようとしたら民主党が反対してたんですがw
16名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:56:29.14 ID:vk9mEIHv0
>>15
そういうものだからね政治って、消費税を上げるっていってた自民も今政局で反対してるみたいに。
それをどうにかするのが政府・与党の仕事だろう?
きっと民主が反対したのも今の自民と同じ理屈なんだろねw
17名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:00:56.41 ID:tyW/ZhIz0
民主党なんて官僚の言いなり
自分たちで考えてやってるわけじゃない
18名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:04:55.69 ID:ptAGjPuVP
今月頭の予算委員会で
石破が質問してて田中が答えられず
「もういいです、いいです、結構ですから」とか言われてた件だな
19名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:05:50.11 ID:vk9mEIHv0
>>17
自民党と同じで安心できるわw
責任感のない政治家という名のパフォーマー・評論家気取りよりもまだ安心できる。
むしろ法律や憲法があるから何もできないとか言うやからは縛り首にしたほうがいい。
20名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:16:02.48 ID:IGvj9oom0
まあ、なんだな。田中もフルボッコにされた甲斐があったってもんだよな


>>14
うん
これ去年の南スーダンPKO派遣をどうするかって時に一川がいじめられてた案件だから
今年になって田中も同様に。
クイズやってたんじゃないよ
ちゃんと必要なことを提言し続けてたんだよ

ていうか動くの遅すぎ
南スーダンは今までよりもはるかに危険
だから、緩和できないなら送るな
送るならできるようにしとけと
何回何回何回
でやっと検討かよ
死んでからじゃ遅いんだぞ
21名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:33:41.73 ID:TN2QoSjxP
南スーダンからの話全然来ないな。同行取材とかないのか?
22名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:34:46.79 ID:vk9mEIHv0
>>20
日本国は犠牲が山のように出て尻に火どころか全身火達磨でも動かない国だし
ひとつでも改善されてことは喜んだほうがいい。
最初の犠牲者が与党・各省庁の幹部クラスなら話も違うんだろうけどねえ。
今後は自衛隊が危険なところに行く際は政党・各省庁の幹部クラスの息子か娘に参加してもらおうw
自衛隊以外でも原発とか海保の不審船対策とかでもw
23名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:37:10.14 ID:a23APXRB0
そして、またIEDの材料ばらまいてくるんですね
24名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:41:41.66 ID:UjfYbT6z0
交戦規定そのままじゃ・・・
25名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:55:04.32 ID:R12+7yoX0
現地でAKでも買って使えばいいやん
26名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:28:28.01 ID:pKGWNBty0
護衛に重火器と戦車を付けてやってくれ。
27名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:43:33.46 ID:jaMePpU20
>ひとつでも改善されてことは喜んだほうがいい。
確かに。今まで野党は糞社会党だったからな。

野党が保守だから進んだ。
気違いサヨが政権とってみたら中国と朝鮮のケダモノどもを直に相手してビックリしたんだろ。

こりゃ9条なんて言ってたら日本全滅じゃん!!って理解できた。

同じように糞サヨは想像力ないから死刑廃止と叫ぶ。おんどれらの子供殺されろボケ!
嫌でも被害者の気持ちが理解できるだろう!気違い左翼死ね!!
28名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:01:45.44 ID:w8RaQih3P
左が政権取った後って安全保障回りが大きく変わるよねー
29名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:51:35.29 ID:RyUjITCa0
>>1
諸君、邦人救出任務だ。傾注せよ
上ナイル州スーダン国境付近の難民キャンプがSPLM・Nに襲撃された。
当該キャンプで活動していた邦人医師1名含むMSFスタッフ数名が消息不明。
SPLM・Nは南スーダン領内での難民支援活動は利敵行為だから絶対許さないと
宣言しておりMSFスタッフの命の危険が大変だ。

諸君等の任務は簡単だ。この菓子折り持って高機で当該キャンプに赴き
SPLM・Nとナシ付けてMSFスタッフを返してもらって来い。
今回は政府の特別の計らいによりハチキュウの携行が許可された。
ただし弾倉は無しだ


30名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:27:34.83 ID:Rz984/zp0
早くせい!
31名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:59:35.19 ID:rVeinrHL0
野党にクイズでいじめられても
裏ではちゃんと仕事してる
民主GJ!
32名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:09:16.15 ID:RFYkGT/Fi
>>1
スポンジ脳クルクルパー極左セクト崩れが支持する政党が政府与党だと
この手の記事に低IQのバカサヨが「全く」絡んでこないというのは
実に興味深いな・・・

彼らが実に良く組織され統制されていることを示すスレだ。保存しておこう。


33名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:21:21.83 ID:kNat7MVcP
>>31
国会の議論についていけないのは大臣だけな
副大臣とかは野党時代からこの問題に取り組んでた
34名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:36:55.20 ID:0Om2ZRTn0
遅いな
35名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:10:22.13 ID:MhyeHAEa0
他国になめられないために憲法9条は存在している
36名無しさん@12周年
空母と核弾道ミサイルも必要だろ

警察官にはもっと発砲許可を緩和させよ