【論説】 女性記者 「ガラケーで充分!の私が、『できるオンナに見えそう』と思いスマホ購入。…使いづらい。うえーん。ガラケーがいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・実に3年ぶりに、携帯電話を買い替えたのだ。しかも今回は、時代の最先端を行く(?)スマートフォンなのだ!

 思い起こせば、2週間ほど前のこと。携帯電話売り場をうろつきながら「うーん。どうしようかなあ……」と
 思い悩んでいたわたし。3年前に記事にした、当時は最先端だったガラケーも、だいぶ痛々しい状態に
 なっている。あちこちに傷はあるし、ヒンジの部分はガタついているし。
 悩みのタネは、引き続きガラケーにするか、それとも思い切ってスマートフォンにするかということ。

 幸か不幸か、わたしの友人や同僚の多くは「スマートフォン」使いである。スマホの便利な点や不便な
 点の話題が、わたしの周囲を飛び交っている。その影響もあって、買い替えるならガラケーか?と
 自然に考えていたわたしも、「ぼちぼち、スマホにしようかなあ?」と気持ちが傾き始めたのだ。

 冷静になって、自分の使い方を考えると、ガラケーで十分な気もする。だって、スマートフォンって結局、
 ガラケーと比べて何が便利なのか「よく分からない」んだもの。通話にメールに簡単なWebブラウジングに、
 おサイフケータイにワンセグにGPSにゲームにと、機種が古くなったとはいえ、わたしの携帯電話だって
 機能に不足はない。スマートフォンにしたところで、何が良くなるんだろう。しかも、スマートフォンを
 持っている人にリサーチ(?)をしてみると、「スマートフォンにするなら何につかうか目的を決めてから
 買わないとね。宝の持ち腐れになるよ」なんてアドバイスが返ってくる。うーん、これじゃ、スマートフォンの
 どこがいいんだか分かりゃしない…。

 でもね。ちょっと魅力的なのよね、スマートフォン。なんとなくかっこいい(ように見える)じゃない。
 スマートフォンを操作している人を横から見ていると、わたしも使ってみたい!触りたい!遊んでみたい!
 という衝動に駆られる。いや、それだけならよくいる「新しいもの好き」なんだけど、スマートフォンの魅力は
 それだけじゃない。きっとスマートフォンを使いこなしているわたしのことが、人から見たら「カッコ良く」
 見えるに違いない(根拠はないが)。(>>2-10につづく)
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1202/29/news012.html
2名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:26:51.20 ID:/9Uhx/vo0
ヘンタイヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:26:54.92 ID:rx6E3Y420
あほww
4☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 15:28:10.39 ID:???0
>>1のつづき)
 そんな下心が、スマートフォン売り場へと導くのだ。しかし、そこで我にかえるのよね。
 「で、何に使うの?」って。結局決心がつかず、今まで使用していた携帯電話の後継機種の売り場まで
 戻ってしまう。だって、こっちはこっちでデザインが洗練されたし、使い慣れているし、第一安いんですもの!
 そうして、携帯電話売り場を何周もしてしまうわたし。
 結局…2時間くらい悩んだかなあ…。やっぱり「使っている姿がカッコ良く見える(かもしれない)」
 という夢を捨てがたく、それだけの理由で、スマートフォンを買ってしまった。
 チャチャチャッと操作していたら、なんとなく“できるオンナ”に見えそうじゃない。

 思い切って買ったAndroidスマートフォンを、帰宅してすぐにイジり始める。今回こそは
 トリセツを読むぞー、と張り切っていた。せっかく買ったんだから、使いこなさなくちゃね。
 ところが、その意気込みは大きく空振り! 親切な携帯電話売り場のオネーサンに、
 「この機種には取扱説明書はありません」って言われちゃったのだ。意気込んだ時に限って
 これである。とにかく機能については、カラダで覚えないといけない……。まずは手始めに
 友人宛てにメールを打つことにした。

 …が、うまくいかない。送信や受信がうまくいかないのではなく、文字入力ができない。
 わたしとしては1回しかタップしていないつもりだが、画面上ではタッチした文字が
 ダダダ〜ッと入力されてしまう。
 なんでこうなるの? 気持ちはまるでPC初心者だ。で、入力しすぎた文字を削除しようと
 削除ボタンにタップすると、これまあダァァーッと一気に文字が消える。ああ…。
 初めてPCのキーボードに触れた時よりひどい。また、文字の入れ直しだ。

 入力し過ぎと削除し過ぎを何度も繰り返すわたし。だんだんイライラしてきた。文字変換も
 うまくいかない。「おせわになります」と入力し、画面中央付近に出てくる「お世話になります」を
 タップしようとすると、決まってそのすぐ下の「オセワニナリマス」をタップしてしまう。わたしの
 指って、そんなに太かったかしら? やっぱりガラケーにしておけばよかったかも。
 一瞬、後悔の念に包まれるわたし。(>>3-10につづく)
5☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 15:28:25.67 ID:???0
>>4のつづき)
 いやいや。ここであきらめては、当初の目標だった“できるオンナ”になれないじゃないか!と
 ばかりに入力画面と格闘するわたし。やっとのことで、2、3行程度の文面を入力し、
 友人にメール送信。疲れたー。

 うれしいというより、脱力感に包まれていると、間髪いれずにメールが返信されてきた。
 わたしがとっても時間をかけて入力した「2、3行」を、友人は一瞬にして入力したということ。
 恐るべし、友人。いや違う。彼女はガラケーを使っている上に、もともと親指のお腹での入力が
 得意なんだった。ああ、彼女に返信するために、また入力と削除の往復がわたしを待っている。
 うえーん。泣きたいよおー…。

 とはいえ翌日の朝、スマホというオモチャを手に入れて、なんだかんだでいつもよりテンション
 高く出勤するわたし。

 お昼休み。今日は何を食べようかなあ、などとぼんやりしていたら、Aさんの(小さな)叫び声が聞こえてきた。

Aさん そうかあ! つながらないじゃん!
わたし どうしたんですか!?
Aさん スマートフォンにBluetoothキーボードをつなげられるのは知っているよねえ?
わたし は、はい。
Aさん 外出先からメールを返信したりメモを書いたりする時、キーボードがあると便利なんだよね?
 これはiPhoneで使うために買ったBluetoothキーボードなんだけど、Android端末では使えないみたいだ。

 その日の退社後、昨日に続いて家電量販店に足を運んだわたし。でも今度はキーボード売り場である。
 キーボードのことなんて、Android端末を買うときには思い付きもしなかった。
 わたしにとっては、スマートフォンでもキーボードを使えるのはうれしい話だ。

 あ、これでまた、わたしも持っているキーボードが1つ増えてしまう……。このままではいずれ、
 Aさんと同類とみなされてしまうかも。“できるオンナ”になる前に“できあがってるオンナ”になって
 しまいそうだ…。(以上、抜粋)
6名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:28:45.38 ID:3mdTgjns0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
7名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:28:55.36 ID:J32KGnbT0
わずか6%の情弱、
ほとんどがこういうタイプなんだろう…
8名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:29:13.41 ID:mKwG0nBN0
女にそもそもパソコンは無理!
9名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:29:25.88 ID:aqzH0DEx0
これは「おもらし女子」以来の久々のビッグ釣り針www
10名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:29:26.70 ID:q/XHmV9a0
Unityでubuntuがなんかするみたいだから、も少し待ってろYO!
11名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:29:33.56 ID:N1GwMCcA0
ガラケーだけどWLANと青歯付きの端末持ちのおいらが来ましたよ。
スマホはまだ枯れていないからまだまだ。。。オマケに通信料高いし。
12名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:29:36.14 ID:0Vi0/fnSP
つまり、女はスマホ本体よりも、「スマホ使ってかっこいい私」を購入したいわけだ。
13名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:30:05.64 ID:prvvUSTS0
バーカ
14名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:30:10.87 ID:p0aj9YCr0
15名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:30:44.08 ID:3HI84Gtp0

※当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります

この7GBのデータ量ってどれほどの物なのかこの女性記者みたいにアホっぽく優しく教えてエロい人。
16名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:30:50.72 ID:s+2K8ldn0
らくらくホンで十分
17名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:30:55.83 ID:mx6ddn8u0
バカはガラケーしか使えないって事か
18名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:30:59.29 ID:MOV/MzRhO
>>12なるほど
19名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:31:05.72 ID:dc2Pp9QH0
俺のデブスな嫁でも、ここまでひどく無いぞw
20名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:31:16.11 ID:PMUcd2R/0
まあ女だけに限らず、スマホ購入者はこんなもんだ
21名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:31:28.54 ID:EdHshma00
おわり
22名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:31:41.71 ID:A22wjjS1O
開いたり閉じたりが出来るのならスマホにしてやらんこともない
23名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:31:56.75 ID:Z6hKJHl60
キャリアにとって最もいいお客様なのがこいつら
バカスカサービス追加契約するくせに全くトラフィック使わない
24名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:31:58.53 ID:Cfu5Qu9Q0
>>1
バカっぽい記事だな

さすが女だ
25名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:31:58.84 ID:6OL3T6DQO
んなもん日記帳に書いてろよ
26名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:32:04.51 ID:qTFUqj6Q0
スマートじゃない奴はマジでスマホ使うなよ
使いこなせないのは自分が馬鹿だからってだけだろ
27名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:32:10.80 ID:1vyXzNKj0
文章自体が読みにくいわ なんだよこの作文日記・・
28名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:32:11.45 ID:PpevsGTJ0
そもそも見た目と気にしてスマホにする思考回路がわからんのだが?
29名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:32:14.32 ID:maQsDglo0
まぁわかるw
30名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:32:17.49 ID:YzE9bmNu0
「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」「ウエ〜ン」
31名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:32:19.58 ID:4G8FTOTpP
なんで見栄が動機なの?馬鹿なの?
32名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:32:24.25 ID:7bqCg5Dy0
美味しいネタだなあ
33名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:32:56.88 ID:ako6VEo+0
加齢臭まきちらす昭和オヤジが女口調で書いた記事を笑うのが好きなんです
もっとください
34名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:33:11.21 ID:q/XHmV9a0
>>15
ようつべのHD動画を100回ぐらいか
35名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:33:19.72 ID:lPVoSV5d0
スレタイに殺意を覚えたのは久々だ。
36名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:33:22.66 ID:nwMTztnD0
童貞のお前らに恋愛必勝法を教えてやろう。

上目遣いでiPadをクリクリやってる女は誘ってる。
豆知識な
37名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:33:27.08 ID:fbB87Uz+0
道具に振り回されて苦労するなよw
道具は本来生活を便利にするものだろ。
かえって時間使ってどうするの。
38名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:33:31.01 ID:mD9hQtv/0
使いづらいのも電池が持たないのもAndroidだけでしょ。
iPhoneはギリギリ一般人にも使えるレベルだし、
WindowsPhoneはガラケー並に簡単らしいじゃん。
39名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:33:31.23 ID:71RC0/N90
>>12
老若男女そういうのが大多数だろ。カッコつけんなよwww
40名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:33:32.33 ID:wfbtQCsT0
iPhoneなのにガラケー入力してる女w
おを打つのに5回もタップしてんだぜwwww
情弱すぎだろwww
41名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:33:37.09 ID:cdc5we4B0
携帯が出始めた頃そう思って携帯をゲットしました
42名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:34:05.44 ID:cUobjNyLP
>これはiPhoneで使うために買ったBluetoothキーボードなんだけど、Android端末では使えないみたいだ。

そんな事あるのか?
43名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:34:25.56 ID:xh/tIRO70


  効いてる効いてる効いてる   効いてる効いてる     効いてる効いてる効いてる 
           効いてる                                効いてる
        効いてる     効いてる効いてる効いてる            効いてる
      効いてる             効いてる                効いてる
   効いてる 効いてる         効いてる          効いてる 効いてる
  効いてる   効いてる       効いてる           効いてる
 効いてる     効いてる      効いてる             効いてる



  効いてる効いてる効いてる   効いてる効いてる     効いてる効いてる効いてる 
           効いてる                                効いてる
        効いてる     効いてる効いてる効いてる            効いてる
      効いてる             効いてる                効いてる
   効いてる 効いてる         効いてる          効いてる 効いてる
  効いてる   効いてる       効いてる           効いてる
 効いてる     効いてる      効いてる             効いてる



  効いてる効いてる効いてる   効いてる効いてる     効いてる効いてる効いてる 
           効いてる                                効いてる
        効いてる     効いてる効いてる効いてる            効いてる
      効いてる             効いてる                効いてる
   効いてる 効いてる         効いてる          効いてる 効いてる
  効いてる   効いてる       効いてる           効いてる
 効いてる     効いてる      効いてる             効いてる
44名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:34:29.44 ID:c9tb9UFo0
実際流行ってるからって理由でスマホにする馬鹿はいっぱいいるんだろうな。
45名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:34:29.75 ID:GiRcn1Ps0
iPhone以外のスマフォなどは地上のゴミだと
いうことが何故わからん!
46名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:34:57.66 ID:ZLeVGKBh0
“できるオンナ”に見えそう
47名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:35:32.06 ID:8Wt2IUDR0
>>1

 女 = バカ
48名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:35:45.35 ID:YNLL+Zz/0
スマートじゃない奴は一生テンキーを連打してろよw
49名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:36:00.81 ID:wpZR/4+U0
何が出来るか何をしたいか考えて選ぶことだよな
50名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:36:02.97 ID:6otyP+8f0
スマホは携帯の置き換えとして、タブレットはマジで利用場所がわからん。
液晶むきだしの薄っぺらいのをノートPC代わりに持ち歩くの?
51名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:36:22.50 ID:FSX2W24wO BE:26055252-2BP(65)
電車内でもどや顔でスマホ使ってる女いるよなあ

モバゲーやるしか使い道ないくせにwwwwwwwwww
52名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:36:39.74 ID:9A5rxuQE0
> チャチャチャッと操作していたら、なんとなく“できるオンナ”に見えそうじゃない

なんとなくとはいえ何でここまで理解しておきながら、実際にできるオンナだからこそ
チャチャチャッと操作しているという現実を購入前に理解出来ないんだろうか・・・・
53名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:37:23.32 ID:byoxRMCWO
馬鹿には使えないアイテムだろ
54名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:37:29.03 ID:CLmOEihX0
女でもPC自作する時代だが。
55名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:37:38.52 ID:99PaCaK10
すてっんころりんマ
ろりまんこスっテん


56名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:37:40.79 ID:vtB2SBhP0
feature phoneって書けよバカ女
それでも記者か
57名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:38:23.23 ID:CjgmCPoN0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 何でも慣れだからな
      しばらく使ってみて評価せんと諦めるのが早すぎじゃろ
58名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:38:52.26 ID:9z2r+Jsb0
>>53
馬鹿が使わせられるアイテム
59名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:39:15.25 ID:e3naP6uRO
爪長い女はスマホなんて使いにくい
全てキー操作出来るスマホ出してくれないと買う気しない
60名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:39:16.65 ID:fh89TyU30
友人が持っているなら、少し試用させてもらえば良いのに
入力の不便さにはすぐ気づいたはず
61名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:39:26.49 ID:Fax0V0bA0
iPhone
62名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:39:37.94 ID:qNZCwqc+0
「やれるオンナ」に見える
63名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:39:58.09 ID:jAOj5PBw0
ガラケーでは出来ない女に見えるから恥ずかしくて
スマホにしてみたら本当に出来ない女と恥を晒してしまった

でいいですか?
64名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:40:15.83 ID:aSzL4lrz0
できる女www



50円払えばマンコ開く女かよw
65名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:40:43.00 ID:kE/yMaEb0
おれもレトロな人間なんでスマフォとか見ても
まったくこれっぽっちもチンピクしないんだな。
66名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:40:52.67 ID:IYYvheyuO
>>42
最近の青歯機器は、大概使えると思うんだけどね。
この間買ったiMacに付属のキーボード、窓機でも普通に使えたし
67名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:40:53.09 ID:Jf2FrR7h0
ガラケーって言ってるとこが、エセアンチだな
68名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:41:09.01 ID:qK8fjw3N0
>>1
お前はスマホじゃなくて男のオナホがお似合いだ
69名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:41:18.92 ID:aqzH0DEx0
>>20がスマホ買えないのは把握したww
70名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:42:11.27 ID:pr8o6qE00
こんな駄文でカネもらえるなんて夢の様な仕事だな
少しも羨ましくはないが
71名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:42:14.42 ID:JFJer9sYP
悪い事は言わん。
女と情弱はiPhoneにしとけ。
72名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:42:22.11 ID:bdZbYgKz0
今までと同じキー操作が出来るスマホがシャープから出てるだろ。
73名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:42:36.91 ID:tTr0KJXF0
あいふぉんとかのスマホでも「おサイフケータイにワンセグ」ってできるの?
74名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:42:39.31 ID:pbWSMr4Z0
最初の携帯がスマホでその後ずっとスマホだから
ガラケーの方が使いづらい
75☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 15:42:53.21 ID:???0
>>50さん
タブレットは、家で使うことが多いですよ。
複数人で動画見たり、出前取るときにみんなで出前サイト見たり、
ベッドでマンガ見たり、風呂でネット見たり、テレビ電話に使ったり。

普段の外出では持ち出しませんが、旅行するときは持ち出しますね。
地図も見やすいですし、観光ガイドのサイトをみんなで見ることもできますしね。
76名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:43:26.36 ID:jeTG3VO9O
スマホ使いづらいけど我慢して使ってる

本当は軽くて薄くて電池長持ちの携帯が欲しい
高くても買うよ
77名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:43:42.05 ID:JUeKAis/P
女はあほってのはわかった
78名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:43:44.65 ID:dGcDanOyO
馬鹿丸出し、っていうか釣りだよな?
79名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:43:47.34 ID:CLmOEihX0
>>59
ソフバンにあったよね。ガラケー形の
80名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:43:55.32 ID:GKXEbMhp0




田中氏は、iPhoneとAndroidスマートフォンのインフラ負担の違いについて、「概してAndroid
の方が通信量が多い」と語った。iPhoneはAndroidに比べるとマルチタスクで動作するバックグ
ラウンドアプリの制御や制限が細かく行われており、バッテリー消費や通信量を抑制するための
コントロールが厳しい。これらの点から、iPhoneの方がAndroidよりも“インフラに優しい”とい
う一面があるようだ。

周知のとおりドコモは、ソフトバンクモバイルやKDDIと違い、いまだにiPhoneを取り扱っていない。
インフラ負担が大きいAndroidスマートフォンを主力機種として拡販せざるを得ず、それに加えて
VoIP系コミュニケーションアプリなど、制御信号を中心にインフラに持続的な負担をかけるアプリ
/サービスが一般普及し始めた。複合的な要因で、インフラ側の負担が急増したと言える。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1201/27/news024_2.html


やっぱ考え無しの丸パクリ劣化コピー品じゃダメだなw


81名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:44:05.12 ID:v8YQEB2L0
スマホ買ったからってデキる女にはなれないだろ・・・
82名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:44:05.33 ID:q/XHmV9a0
>>75
旅行先からスレ立ててるのか。。。
83名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:44:21.27 ID:1qpO7ehz0
>>1は争わせてPV伸ばそうとしてる低脳。ガラケーとスマホの話題を交互に立ててる。
84名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:44:39.97 ID:j4D1FkSo0
>できるオンナに見えそう

こういう馬鹿は買わない方が良いけど、
そういう馬鹿に買わせようと各社が必死なんだよなあ・・・
85名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:44:59.03 ID:JFJer9sYP
>>75
おいばぐた!
最近よく喋るなw
86名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:45:10.89 ID:3mZdf3eP0
できるオンナに見えそう、って
書いてる文章がものすごく頭悪そうなんですけど。
87名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:45:11.79 ID:wSN9MIQK0
ガラケー、ねじれ国会、ゆとり世代

マスコミが作ったアホらしい言葉に惑わされず、ワンセグの無い
普通の携帯を使ってます。
88名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:45:17.29 ID:sYWdyNYNO
指の太い人にスマホは無理
89名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:45:19.41 ID:4G8FTOTpP
>>84
確かに
90名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:45:26.52 ID:dc2Pp9QH0
>>50
男か?
防水タブレットは、風呂で使うと最強だぞw
91名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:45:30.37 ID:hSvTCPQc0
なに?この無駄な長文・・・w
92名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:45:34.93 ID:pbWSMr4Z0
パソコンそこそこ使いこなせる奴ならスマホぐらい余裕だと思うけどな
そもそも母艦がないと余り意味ないし
93名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:45:55.02 ID:0dX+w1vb0
    /⌒ヽ 勝手に叩いてな健康虫の団体ご一行さんよ
   ./く ` /
 // ^ ./ヽy━~~
. ヽ/   /
 .(⌒ヽ/
  / |´
  \.|
   νっ
94名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:46:00.28 ID:UU4TwFK+O
しょせんスマホ使ってるヤツなんてこの程度
95名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:46:09.38 ID:2IHtQtIU0
お前らも、スマホ買っても、使い道ないし、扱いにくいし後悔してるんだな。。
96☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 15:46:17.74 ID:???0
>>42さん
>>66さん
本文には、そのあたりが詳しく書いてありますよ。

>>1の省略部分。

・今さらだけどBluetoothは「無線を使って周辺装置を接続する規格」のこと。本来はケーブルで
 接続する必要のあるキーボードやマウス、デジカメ、携帯電話、プリンタなどをワイヤレスで
 接続しよう、というものだ。つまり、Bluetoothはいわばケーブルの代わりであり、その先にどんな
 周辺装置が接続されているかは、何か別の方法で識別することになる。

 しかも、周辺装置ごとにデータのやりとりの決まりごと(いわゆるプロトコル)が違うのよね。
 そして、機器の識別やプロトコルなどをひとまとめに定義したものが「プロファイル」。代表的な
 プロファイルとしては、キーボードやマウスとのデータの送受信用であるHID(Human Interface
 Device)、携帯電話で音声をやりとりするHSP(Headset Profile)、HSPに発信・着信の機能を
 持たせた HFP (Hands-Free Profile)、ネットワークを実現するためのPAN(Personal Area
 Network Profile)などがある。

 iPhoneの場合、キーボードやマウスは、WindowsやMac OSと同じようにHID(Human Interface
 Device)として認識する。だから、接続するのに必要なプロファイルもHIDだ。ところがLinuxや
 FreeBSDといったUNIX系OSを先祖に持つAndoridは、UNIXと同様に、シリアルポートに接続する
 キャラクタスペシャルデバイスとして認識する。

 そのため、必要なプロトコルもシリアルポートに接続した機器を制御するためのSPP(Serial
 Port Profile)となるわけ。つまり、プロファイルが違うから、HIDモードしかサポートしていない
 キーボードは、Androidにはつなげられないってことなのよね。
97名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:46:26.19 ID:2CeLvr/t0
悲しき女子ヘルプデスク物語:あれ? このマウス“線”がないんですけど。
悲しき女子ヘルプデスク物語:食らうど、もといクラウド化するとヘルプデスクも変わる?
悲しき女子ヘルプデスク物語:どんぐりじゃないよ、ドングルだよ
悲しき女子ヘルプデスク物語:トリセツ読まなきゃ……。
悲しき女子ヘルプデスク物語:スマホの操作はカラダで覚えて?

このレベルじゃな
98名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:46:39.40 ID:WOBjNvOt0
知るかよ
99名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:46:52.52 ID:/tHiASs+0
スマホ簡単なのに。。。。どこまでアホなの?
100名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:47:15.42 ID:c9tb9UFo0
一応頭悪くて馬鹿なのは自覚してるんじゃね?この女。
だから「できる女に見せたい」わけで。

>>95
そもそもスマホなんて買わんよ、いらないしさ。
101名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:47:37.98 ID:tJ8tqu6Y0
Androidを買ってる時点でデキナイ女だろ・・・
なんでこういう話題の時に出て来るスマホはi-Phoneじゃないんだ
102名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:47:59.44 ID:U4rdKUpKO
あー。無性に黒電話が使いたくなってきたぁ
ダイヤル回してぇ
103名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:03.37 ID:7VGq1NbC0
iPhoneなら使いやすい最高なのに
104名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:03.39 ID:7o9bhR7v0
2ch見るのに便利っていう点だけでスマホにする価値があった
105名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:04.44 ID:8kFOyCXb0
>>51
電車内でゲーム以外で何やったらできる奴を演出できるかって考えたが
どれも微妙じゃね?w
おとなしくイヤホンぶっ挿して音楽聴いとけが無難。
106名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:22.34 ID:BI7pyYDO0
できる女ってあんま見ないよなw
買った時はすごい得意げなんだがw
1日に何回Wi-Fiって単語聞かされたかわからんwww
107名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:24.17 ID:OKHHVIAp0
必要もないのに買い替えを急かされる
ネットなんか家帰ってやるだろ
108名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:43.85 ID:taUqHWDr0
こんな記事でよくボツにならなかったなw
109名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:45.17 ID:2IHtQtIU0
>>101
ソフトバンク=できる女
このイメージは難しいだろ。。
どちらかというと、学歴低めの低所得ってイメージ。
110名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:46.77 ID:hSvTCPQc0
Androidはroot取ってナンボのスマフォだからなぁ
111名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:50.36 ID:QN4vddgS0
文字入力がしやすいキーボード付きのスマホを買えばよかったのにね
112名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:49:09.42 ID:WzyXmIq/0
ガラケー、スマホに関わらずだけど、機械式ボタンがないのは
今までのインターフェースとの整合性とかアナログ的要素が排除されるから
初めは戸惑うよな。
で、慣れると気にならなくなるんだけど、
機械式ボタンならブラインドでも有る程度操作できるとか利点もあるわけ。
視覚が不自由な人とかも現状のスマホのインターフェースより
機械式ボタンの方がいいよね。
音声認識とかが今後どう発達するのかだけど、
今まではそういう事やってみました的な物止まりだからなあ。
113名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:49:28.92 ID:LaFld+Xx0
なんで日記帳に書かないのか
114名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:49:40.44 ID:bTL8C9HH0
そうは言ってもガラケーはロクな新機種が無いからなー
115名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:49:41.09 ID:rrIG9jxb0
>>75
>>96

ばぐ太ちゃんきたああああああああああああああ
116名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:49:41.75 ID:5/vqQOOV0
このアホさ加減を可愛いに変換できないと
女とつきあうのは難しいぞ?

お前らの数少ない得意ジャンルなんだから
優しくリードwしてやれよ
117名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:50:00.56 ID:JFJer9sYP
>>109
iPhoneはAUからも売られている。
118名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:50:17.60 ID:lsWy5w/u0
>>1
オンナは馬鹿だから、世間に流されて使えもしないスマホ買っちゃうんだよねー
ホント馬鹿だねー ガラケーみたいな時代遅れのゴミでも触ってろよ

って論調にしたいの?
119名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:50:29.14 ID:64hs9fwO0
どうしよっかなー
iphone夏に出るらしいけど機種変しよっかな
120名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:50:36.37 ID:qK8fjw3N0
>>102
・ダイヤル式スマホ(穴が10個あいた円盤が真ん中についてる)
・ハンドル式スマホ(ハンドルをぐるぐる回して交換手を呼ぶ)
なんてものが出たら衝動買いするかも知れんw
121名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:50:56.41 ID:ZegG+YzRP
スマホを指で連打してたらできるオンナには見えないな
122名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:50:59.91 ID:1qpO7ehz0
>>113
お金のため。煽るため。
123名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:51:00.51 ID:b1Eg6OYc0
これが論説なのか
124名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:51:12.15 ID:3JeuklRy0
だいじょうぶですよ〜
「きゅんきゅん」「きゅんきゅん」
いま、アタマのハードディスクに使い方こぴーしてますから〜
「いやーーん」「ようりょうおーばーですう」
「くら〜〜っしゅ」
「らめ〜」「ぐーぱんちはイタイの〜」
125名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:51:13.00 ID:7GvZnx+60
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
126名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:51:14.49 ID:qpG2KU1Z0
>>1
ガラケー使ったのと、同じ程度の期間使ってから
優劣について述べるべき
12793:2012/02/29(水) 15:51:15.63 ID:0dX+w1vb0
スレ間違えた
わかばニコチン効きすぎだわ〜
128☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 15:51:18.96 ID:???0
>>82さん
以前はよくスレ立てしてましたよ。
東北旅行中に「角館より」とつけたり、四国旅行中に「道後温泉より」とつけたりして。
海外から立てたことはまだないかな?
でも、それはタブレットもスマホもない頃のことなんで、ケータイで立ててましたが。

>>85さん
関西はそろそろ暖かくなってきましたから〜。
指は軽く、口は緩むってもんです。

>>115さん
ども〜。
129名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:51:20.89 ID:54Lqwz3x0
うえーん。
ステマ
130名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:51:32.66 ID:Xi2kTJrY0
スマホなんかよりMBAでも買った方がよっぽどそう見えると思う
131名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:51:41.24 ID:j4D1FkSo0
まあ毒にも薬にもならん日記だなw
両方から好かれたいって感じは伝わってくる
132名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:51:50.83 ID:b1Eg6OYc0
>>118
ばく太だからな
133名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:51:51.61 ID:8j9xB83x0
iPhone -> iPhone -> Android と遍歴したけれど、
確かに今一つピンと来ないな、自分も。

iCloud も便利と言えば便利だけれども、
それが要るシーンて、大抵はモバイル・ルータ+PCか、
モバイルルータ+タブレットを持ってる。
でも、今だとスマホの方が0円で買えたりするから、
もうなんかどうでも良いです。
134名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:52:10.83 ID:pbWSMr4Z0
うちなんか未だにX02HTだよ
色んなスマホに浮気してはいつもコレに戻ってくる
135名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:52:39.27 ID:JFJer9sYP
>>128
ばくたは関西人だったのか?
持ってるケータイとタブレットを教えてくれ。
136名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:52:56.78 ID:rrIG9jxb0
男は恋愛対象じゃない女に対して、馬鹿だなぁと思ったりする
男は恋愛対象の女に対して、可愛いなぁと思ったりする

>>1は恋愛対象じゃないから馬鹿だなぁと思う
137名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:53:16.44 ID:7GvZnx+60
>>20
でもガラケーよりスマホの方が安いんだよなー
通信帯の事情で買い替えなきゃいけなくて新しいのを物色してるんだが・・・
138名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:53:19.14 ID:lz7DeeJNP
メール・通話用にガラケー、モバイルブラウジング用にandroid端末、これが最強。
端末の方はスマホである必要はない。
ウォークマンZとかで良い。
139名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:53:23.91 ID:58apskWU0
みんなスマートフォン使ってるのに、何でお前が使ったら「できる女に見えそう」になるんだよ、基地外か?
これが日本人の民度かwwwwww
140名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:53:31.47 ID:1w1jodrc0
よしじゃあ俺もそろそろスマホにしようかな!
ドコモはもはや選択肢が無くなって来てるしなぁああああああああ1!!!
141名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:53:35.79 ID:fd1atAvtO
重要なのはこの教訓を次回に生かせるかどうかだと思うが・・・うーん
142名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:53:47.32 ID:+pChSrcF0
143名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:53:55.05 ID:CF8WirOs0
購入動機がアホすぎる
144名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:54:05.00 ID:mTY1xJ8Q0
スライドガラケーっぽいスマホをシャープが出してるけど、10キー部分小さすぎて使いづらかった
145名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:54:32.51 ID:qgzoOr6Q0
ちょっとスレタイ面白かった
146名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:55:01.37 ID:3HI84Gtp0
>>96
何言ってるのかさっぱり分からんw
ばぐちゃん大分新聞みたいに可愛いイラストで説明してよ。
147名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:55:28.94 ID:8woRmv530
>でもね。ちょっと魅力的なのよね、スマートフォン。なんとなくかっこいい(ように見える)じゃない。
(アラサー以上)

>スマフォ。チョーヤベーだろ! (顔省略)
(未満)
148名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:56:52.81 ID:GSRHZNKiP
>>1
見える、俺には見えるぞ!釣り針が!
149名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:56:53.49 ID:nUvu1F+f0


え?これおっさんが書いたの?土佐日記みたいに?


150名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:57:02.69 ID:fAuhWxDN0
営業みたいに外回りしてる連中で話したら、出先でデータ入力や簡単なプレゼンするには
便利が良くなったし、書類なんかもその場で作ったり受け取ったりと、ビジネスでは
慣れたら便利だなってのは言ってるね

たまにデスクワークのない作業員系が持っているが、連中はとりあえず周りに
見せびらかして自慢してるが、ネットはおろかメールすらしたことないってのが殆ど

先日も近所の飲み屋でドカタ(笑)がお姉ちゃん相手に
「これからはスマホぐらい持っとかないと時代に乗り遅れるで」とか言いながら
アドレス登録に四苦八苦してるのを見て笑った

肉体労働者のためにガラケーは残してやってください
151名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:57:03.92 ID:9z2r+Jsb0
最近のばぐたはよく喋るけど中身が入れ替わったのかな
152名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:57:16.09 ID:SGVpXGHvO
しかし、スマホの普及率は1割という現実
153名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:57:19.29 ID:w2Qj5jbjO
スマホ持ってる奴は総じてバカに見える
154名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:57:20.13 ID:taUqHWDr0
これ記事なの?これで金もらってるとか詐欺だろ
155三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/29(水) 15:57:23.74 ID:7QwNU4RXO
>>144
やっぱり折りたたみだよな。
156名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:57:49.57 ID:7bqCg5Dy0
外付けキーボードってのも本末転倒風だけど
素直にMBA使おうよ
同一OSなら同期も難しくないだろ
157名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:58:01.16 ID:EBbYOuSs0
うんまあこういう人は一定の割合で居る。しかも少なくない。むしろ多い
「パソコンがわからない」という層と被る
158名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:58:10.64 ID:8woRmv530
スマフォ最新機種BBAシリーズ
159名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:58:39.09 ID:bX4Km/+20
俺たちがtwitterをやるようなもの
160名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:58:43.78 ID:F0RmSmhD0
地図も見れない、MTも運転できない口だけ達者なバカ女にはガラケーがふさわしい。
161名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:58:47.73 ID:663Hp18z0
できるやつほどガラケー、普通に
162名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:07.03 ID:lhTuFWT10
明確な使用目的がないのなら買うなよ
別に買えとは一言も言ってないのに
スマホいらないとか自己顕示するナルシスト多いよね
163名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:08.95 ID:bEPZN+AV0
最近スマホのネガキャンが多いな。
ドコからかテコ入れが入ってるのか?
164名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:24.57 ID:gfFQRjQN0
>>105
ターミナルエミュレータ入れて、
何かしらのコマンド操作をしとけばいい
165名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:28.54 ID:j4D1FkSo0
らくらくスマフォが出そう
どんな仕様かさっぱり想像つかないがw
166名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:33.24 ID:dc2Pp9QH0
>>138
それ、維持費も最強になれるよ
待ち受け専門で、連絡はメールって人
スマホ?には、IIJなりイオンのsim突っ込めばOK

2chやるなら、泥の方が楽かもね
167名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:41.60 ID:rPARZ47D0
ガラケーでさえ使いこなせてる奴何人いるの?
168名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:46.43 ID:g9sNDJm40
アホかわいいw
周りからどう見られるかってのがそんな大事かよ
169名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:54.22 ID:OJpAc0oK0
なんか毎日のようにケータイ・スマホスレ立つな
170名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:56.12 ID:+yuPMrdo0
使用目的もなにも、ただの電話じゃん
171名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:00:10.95 ID:sYWdyNYNO
>>103
どこが使いやすいんだよ
お前みたいにiPhoneしか使ったことないやつが
スマホ語るな
172名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:00:13.49 ID:UEZ9huxoP
タッチパネル以外の使用感はガラケーとそう変わらないけどなあ
無駄なアプリはてんこ盛りだし
173名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:00:16.10 ID:S7HxJTr40
m9
174名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:00:29.76 ID:7RA+qGV90
>>136
いずれにせよ、PCだのスマートフォンだのが男より詳しい女はモテないので、
わかんないフリしとくのが正解であるのに変わりない。
同様のモノには「車」がある。
175名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:00:34.10 ID:V8xQvVja0
まだ国内企業の業績悪化を狙うやつらこういう風説ひろめてんのか
176名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:00:41.54 ID:ORe0Pp5e0
あったま悪そうだな
177名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:00:49.93 ID:J/KJbAxw0
うえーんw
178名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:00:53.70 ID:6rVnelas0
これ 論説 なの?
179名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:00:58.52 ID:YgG2YF240
スイーツ(藁
180名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:01:05.79 ID:2H44oqYO0
itmediaの主要株主は、ソフトバンク メディアマーケティング ホールディングス株式会社、ヤフー株式会社 他。
ttp://corp.itmedia.co.jp/corp/information/profile.html

iPhoneじゃなく、わざわざAndroid買って使いにくいってステマ?
それともiPhoneがガラケーなのか。
181名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:01:09.40 ID:bX4Km/+20
>>163
Android勢が何度か地雷散布したから
2年縛り奴隷から怨嗟も出て来るだろ
182名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:01:14.57 ID:4Dn/FgIXO
ガラケー+iPodTouch+Wi-Fiが最強。
他、ノートとデスクトップがあるが、WiMAXのおかげで、通信費は1万程度。

しかし、こないだガラケー打つとき、酔って、画面をタップしていた。
経験あるひとー(・o・)ノ
183名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:01:16.24 ID:RNSxSKC60
ダイヤル式のケータイ出たらいいな
184名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:01:22.20 ID:UzUV7MVI0
電話ごときで世の中うるせえなぁ・・・
185名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:01:24.75 ID:T9gvUCUb0
できる奴はガラケーを使う。
マスゴミに躍らされるようなバカはスマホを使う。
186名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:01:53.53 ID:q/XHmV9a0
ID:+pChSrcF0は●使ってるのかのぉ。。。

>>128
コピペがむずいケータイからのスレ立て乙ですた。
187名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:02:01.21 ID:0pYAG0Ge0
PCもろくに使えん人はせめてiPhoneにしてください
Androidケータイは敷居が高いってことぐらい理解してください
188名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:02:02.69 ID:30QI20z10
できる女www、女は好きだよねこの言葉
会社も男も誰も求めてないから
189名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:02:03.60 ID:Z7DZYFsB0
>>133
iPhoneが万能だとか魔法だとか言っていた詐欺師はどこへ行ったんだ?
190名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:02:03.44 ID:wdtVspk90
思ったよりずっとガラケ派が頑固だから
スマホステマも随分苦労してるみたいだなw
なんだよこの記事。スマホ押しだか下げだかわかりゃしねえw
191名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:02:04.27 ID:VXNTWtnC0
もう糸電話使っとけ
192名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:02:22.39 ID:FTIFuH6o0
スマホすらダメとか…女って本当に機械ダメだなw
193名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:02:24.91 ID:8j9xB83x0
誰か家族で年寄りが生じた時、
携帯買いにいって、スマホ掴まされ、
馬鹿みたいなデータ通信契約か、
馬鹿みたいな値段のガラケ買わされるかって未来が見える。
194名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:02:32.72 ID:i5DiTkxe0
いやまぁ、ガラケーで十分なんだけど、
そういう人は買い替えないからメーカーとしては困るのよね。
195名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:02:51.20 ID:EBbYOuSs0
>>175
>国内企業の業績悪化を狙う
2ch脳杉w
スマホごり押し止めて、素直に日本市場向けのローカライズすればいいだけじゃねえの?

「日本メーカーはガラパゴス止めて各国の需要をしっかりマーケティングし、各国の市場にあわせたローカライズしろ!」

って普段連呼してる人たちはなんて言ってるの?
196名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:03:09.43 ID:Z6qRwfkh0
今年に入ってからスマホに変えた旦那と舅から
何時も使い方を質問されている嫁(スマホ歴半年)が通る
197名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:03:16.73 ID:qL4VIaZX0
女は引っ込んでろ
198名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:03:17.50 ID:fd1atAvtO
見栄>>>>>便利さ なんだから仕方ない
ハイヒールとか、死ぬほど無駄にしか見えない化粧品の山とかな
199名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:03:43.09 ID:lhTuFWT10
>>170
なに言ってんの君
電話だけ使いたいならPHSでいいだろ
200名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:04:42.95 ID:fyPFWxa40
女性の皆様に一言アドバイスをさせていただきたいのですが

>>1の記事、一行目のように
「〜のだ」「〜なのだ」
って文章は、今時ババァくらいしか使いません
しかも頭悪そうに見られることまちがいなし

可愛らしい自分を演出したいのでしょうが、全くの逆効果でございます
重々お気をつけて・・・
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/29(水) 16:04:45.16 ID:hbYOsIgH0 BE:3990536077-2BP(0)
スマホにした時はガラケーのがやっぱ良かったかもて思ったけど
スマホが壊れて元のガラケーにしたらスマホの方がいいと思った
バッテリーだけ考えればガラケーの方がいいけど
202名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:04:58.84 ID:oHb3umQX0
ガラケー使ってるやつはバカ
スマホは情強にしか使いこなせません
203名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:05:06.71 ID:j5vO3eCP0
スマートじゃねえじゃん

身の丈に合った選択が出来ない奴はただの馬鹿
204名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:05:11.50 ID:8j9xB83x0
>>189
まだ自分の周りにいて布教してる。
長いことマカやってるけれど、iPhone は正直なところ、
何がどう魔法で万能か良くわからない。使いどころがびみょー。
205名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:05:27.40 ID:8woRmv530
ネイル(5千円以上)、アロマ、スマホ デキる女子、新三種の神器
206名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:05:29.79 ID:ZegG+YzRP
>>198
電車に乗り遅れそうになってヒール脱いで走ってる姿は笑えるよな
207名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:05:48.05 ID:qjBvUb960
できない女だな
208名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:05:51.58 ID:0pYAG0Ge0
スマホに関しては20代以下(20代含む)と40代以上のかい離が激しすぎる
20代は頭が柔らかいからどんどん取り入れるけど
40代以上は頭が固すぎてスマホ自体使えないやつばっか
30代は微妙、めっちゃ使ってる人とそうでない人にわかれる
209名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:05:57.89 ID:Awxi3wdA0
【企業】 "シャープ、大ピンチ" 過去最悪の最終赤字…テレビの消沈で生存の岐路★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330482516/


スマホのステマ記事が増えたと思ったらシャープがピンチだった
210名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:06:16.07 ID:BoytqVgo0
基本パソコンだからな
PCが使えない奴は使えないし
PC使いこなしてる人間は超快適になる
211名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:06:21.44 ID:kdC8kDMq0
>>202
君がガラケーを揶揄してるユーザーが情強だって言うんなら僕は腹を抱えて笑うよ
212名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:06:28.47 ID:lhTuFWT10
他のスマホは知らんけど
iPhoneはiPod機能があるだけでも十分価値あると思うがね
213名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:06:36.50 ID:Te7CCtyO0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ犬☆φ ★
214名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:06:37.89 ID:KvGkeLW90
コレ、わざと「背伸びしたバカ女」を作り出して、
読み手の優越感刺激してるだけだろ

文章書いてるのオッサンだよ
215名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:06:42.75 ID:bLizquW70
ヒンジがガタつくって何年使ってんだよ
たまに落とすけどかなり丈夫だろ
216名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:06:59.17 ID:/u5WgCt50
日本に欠けているのは一流のコメディエンヌ。

一人出れば世の中が変わるだろう。
スマホどころの影響力ではない。
彼女はスマホ絡みのネズミ鳴きを粉砕するだろう。
それができるのが一流のコメディエンヌと思って間違いない。
217名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:07:19.12 ID:ALADXdUm0
Androidが使いにくいだけだろ。
よくフリーズしたり、機種毎に微妙ーにメニューが違うし。
機種ごとの統一性が無いところは、ガラと同じ。
218名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:07:23.53 ID:+yuPMrdo0
>>199
ショップにあるのスマホばっかなんだし、機種変の必要が出たらなんも考えずにスマホ選ぶだろ
身構えて買わなきゃならんもんなのか?
219名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:07:24.52 ID:xh/tIRO70
お前らステマ記事にマジレスすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:07:33.99 ID:jHjL0he70
スカイリムとかが動かない
221名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:07:37.44 ID:EBbYOuSs0
>>201
テザリング対応ガラケー+touch(orAndro端末)の2台持ちが最強
222名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:07:54.05 ID:3HI84Gtp0
>>165
らくらくスマフォンできました♪
【仕様】
便利だけど操作の難しいスマートフォンと操作の簡単なガラケーを1本の線で繋げられるようになりました。
これにより難しいタッチ入力もガラケーで一発簡単操作。
皆さんの待ちに待ったハイエンド機種、ついに発売開始!ご予約はお早めに
223名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:07:56.71 ID:9qozR/xqO
田舎だとどこでもかしこでも歩きながらスマホ使ってるのって何故か小太りの子持ち主婦ばっかだよ。
224名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:08:18.35 ID:fabkBnsi0
月々の料金が跳ね上がるからなぁ。
225名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:08:35.79 ID:lwjZkrjO0
なんだよ、この日記w
226名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:08:46.32 ID:oHb3umQX0
ガラケーステマ記事うぜー

オワコンガラパゴス企業が必死だな
227名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:08:58.51 ID:8woRmv530
>>214
でも都会の女の見栄って想像以上だよ。社内では本当に実力で判断されるから
扱いづらいの逆の欠点もある。
228名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:09:13.19 ID:yr/X1pt3P
やあよ!やあよ!!
229名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:09:15.58 ID:CfJoLSpoO
ゲームやらないし、動画も見ないからなあ
ネットは2ちゃん見るくらいだからガラケーで十分だわ
230名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:09:18.62 ID:0pYAG0Ge0
>>218
40代以上のおっさんにとっては、
キーボード打ったことのないおっさんにいきなりPC渡すようなもの

ただし、ひとつ救いがある。
それは、「エロは技術を超える」だ。
エロが絡むとおっさんどもの技術習得力は10倍に跳ね上がるという・・・。
231名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:09:22.81 ID:tPgsz77W0
ガラケーかスマホかの選択って
何年か前の自民にするか民主にするかの選択に似てるって思った
232名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:09:30.85 ID:8oV4QrGL0
記事がダウトすぎ。
実状と矛盾がありすぎ、ゴーストによるものですね。
まーこんな白痴な文章、女性には書けないが。
233名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:09:50.96 ID:8j9xB83x0
PC類似とか言ってもさー、契約守ってたら、
端末も動かないし、
ローカルに書類を保存/作成できやしないし、
人に見せるには画面小さすぎるし、
サーバも立たないし、なんかやっぱりびみょー。
234名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:09:52.73 ID:GKXEbMhp0

>>214

IT Mediaって倒産がささやかれるようになってから
こういうレベルの低い記事を平気で載せるようになったよな
炎上マーケやるようになったらメディアとしては末期



235名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:10:09.30 ID:kvdHLSJx0
>>1
さすができるオンナは違うなw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330169789/
236名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:10:15.78 ID:S3oFSwzH0
この女の馬鹿さかげんが何とも愛くるしいぜ
237名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:10:25.37 ID:jHjL0he70
そもそも、ガラゲーってどんなものかわからないからぐぐってくる
238名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:10:27.39 ID:bX4Km/+20
ipod touchはiphoneと同等の選択肢なのに
キャリアのステマに騙されるから
いやそもそもwifi設定できないのか
239名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:10:59.37 ID:w8RaQih3P
>>15
DVD2枚位
240名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:11:04.40 ID:D3iEWjYk0
普通の人は、使っているもので「できる・できない」っていう印象を受けることはありませんが、馬鹿なんですか?
241名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:11:10.06 ID:Ygm80VN+0
こういう人のためのらくらくホンです
242名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:11:12.28 ID:3j0BLBq20
特に理由もなくスマホにする意味がわからない>>1
確かに長文の時はいささか面倒だけど、携帯でやりとりする程度のメールの長さなら
すぐ慣れると思う。
でも、利用料も高くなるし、必要ないならわざわざ使うようなもんでもない。

もっとも「かっこよく見える」(という思いこみ)でスマホ使いたがる人は確かにいる。うち
の母親が還暦近いのにスマホを使いたいなどと言い出したので、「無理」と言ったら、
「そんなこと言ってるとボケちゃうわよ」と返した。
オンラインで確定申告とか、今の携帯でメルマガ登録とかができるようになる方が先だ
って!(今のとこ全部私がやってる)
243名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:11:13.59 ID:9Vl/Frsf0
所謂デキル女は出来ない
244名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:11:23.74 ID:wSVc+1wZ0
それぞれメリット/デメリットあるだろ
俺もW-ZERO3の頃からスマートフォン使ってるけどスマートフォンとガラケー交互に機種変してるし
スマートフォンはいろいろ詰め込んだにもかかわらずPCの代替にもならない可哀想な子
245名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:11:25.93 ID:5YKD1eZm0
無能はデコレーションされた折りたたみ
バカチョンフォンでも使ってろw
246名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:11:29.12 ID:lhTuFWT10
>>218
電話するだけが目的でスマホ選ぶやつなんて見たことないよ
247名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:11:29.86 ID:CJ3gyTv3O
>>201
スマホ壊れていっそ新しいガラケーにしたら使ってたスマホよりスペックが高かったのに驚いた
248名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:11:52.95 ID:0pYAG0Ge0
>>221
テザリングでは家のネット環境の補足にはならん。
ソフトバンクなんて5GBで128Kbps規制になる。
今のスマホででも高速通信なら4000万パケットなんて1日で余裕で食いつぶすわけで
テザリングなんてもっと論外。
249名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:12:14.76 ID:lwjZkrjO0
そういや、原発の第三者委員会のおっさんが原発対応がガラパゴスとかいってたなw
ガラパゴスの意味間違えてねーかww
250名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:12:37.08 ID:jHjL0he70
出来る女は、エイリアンノートでBF3をやる人。
251名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:12:43.12 ID:kNBCmAR10
いつの時代でも新しいものが出ると、
ついてこられない保守の馬鹿がとんちんかんな批判を展開する。

種子島、蒸気機関、洋食、洋服、水着、携帯電話、WIN95…いずれも否定派がいた。
普及したらほぼ居なくなったがな。
スマホ批判してる馬鹿も10年もすれば消えるよ。
252名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:12:47.42 ID:+yuPMrdo0
>>246
ガラケもスマホもただの電話として買うもんだよ、普通
で、他のこともできるから他のこともやるっつー
253名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:12:48.00 ID:sYWdyNYNO
>>212
そんなの使ってるからダメなんだよ
自分はアンドロイドにiPodだ。
iPhoneで音楽なんか聴いてたらバッテリーの持ちが悪いだろ?
信者はiPod聞きながらiPhone使ってるんだろうが。
254名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:05.62 ID:oF0H8Ld40
文字入力が画期的に良くなるならもう最強なのにな
255名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:11.35 ID:27+ESbub0
256名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:12.52 ID:zBDX/jtk0
まあ俺も通話とメールくらいしか使わないから
今の時点でスマフォにする必要はないわね。
257名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:13.33 ID:Ku/PCUKq0
なんで店頭で使い勝手を確認しないのだ?
258名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:13.84 ID:xUZv62QmO
おできの女か?
259名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:23.60 ID:3j0BLBq20
>>50
布団の中で使いたい。
あと、旅行先でスマホより大きい画面が見たいことがある。
それくらいかな、欲しい理由は。
260名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:26.70 ID:Qj6yPfiS0
ガラケーは日本人用に進化してきたスマホは外人用に進化してきた
どっちが使いやすいかわかるだろ
261名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:36.17 ID:bqn+VwhXO
彼ログみたいなん、こっそり入れられても気付かないだろー
>>1 みたいな子は

怖すぎ
262名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:38.13 ID:QEuIIzfW0
出来る女はスマホ手に入れたらすぐroot取るだろ
263名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:13:38.91 ID:8woRmv530
>>247
ワープロ専用機が高値で取引されてたっけ?機能に特化した機械というものは
美しいものだ。理系の奴にしかわからないが。シンプルイズベスト(死語?)
264名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:14:08.44 ID:9Vl/Frsf0
>>84
そういう馬鹿しか騙せないんだろ
265名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:14:13.02 ID:ZegG+YzRP
>>221
wi-fiテザリングできるガラケーがあるのか
それはいいこと知った
266名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:14:23.88 ID:GJ82Wee70
自分はPCも使えないような馬鹿ですってことでしょ
267名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:14:24.34 ID:bX4Km/+20
>>250
デキル女はAMD ブルドーザー
268名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:15:01.41 ID:dBUK/4YU0
スマホだがデータ通信は切ってある
Cメールすら送れねえ
269名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:15:56.34 ID:ZLTjkPfw0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?働けよデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
270名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:15:58.13 ID:lhTuFWT10
>>253
そこまで電池の持ちは悪くないぞ
俺はウォークマンを別に携帯する方がめんどくさいと思う
271名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:15:59.19 ID:P2PaYdmE0
眼鏡を買え
賢く見えるぞ
272名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:16:07.44 ID:7RA+qGV90
>>50
PCのハードユーザはスマホのミニ画面にゃ耐え切れんのだよ。
まだスマホもipadも持ってないが、
買うならタブレット買って、電話機能はガラケー任せのままかなと思う。
273名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:16:17.94 ID:/CQZQB6Q0
馬鹿でーす自慢がそんなに嬉しいのかね
274名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:16:36.04 ID:UU4TwFK+O
>>251
せめて1年と言ってくれよ…
275名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:16:36.29 ID:TWGPRrwd0
Google先生のぶっこ抜き開始まであと8時間切ったぜ
276名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:16:49.14 ID:8j9xB83x0
>>50
タブレットは人に見せるため用。
この目的のためだと、即座に起動してWiFiに接続できて、
長時間待機してもPCほどバッテリ消耗しないタブレット便利。
277名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:17:13.53 ID://vFy2/T0
やはり国産携帯はシンプルで上出来の代物だよ。
これに小型アイパッドみたいなのを組み合わせれば完璧だって。
278名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:17:39.16 ID:XWpa2cGJ0
実際に使ってる人を見てもほとんどがガラケーと同じことしかしてないんだよな
無理に普及させようとしてるのが駄目なんじゃないかな
ガラケーと同じことしかしませんよって周りに宣伝しちゃってる状態だものw
279名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:17:53.25 ID:VEvU64Tu0
スマホの取説って気合入れて読むほどのものか?
MEDIAS買ったら前使ってたガラケの1/3くらいの厚さで驚いたんだが
280名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:18:21.27 ID:wSVc+1wZ0
>>259
俺はLine6のmobile inが欲しい
そのためにiPad3狙っておる
ついでに自炊リーダーにもしたい
楽譜をPDF化したら便利そうだし
281名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:18:29.86 ID:wdtVspk90
そのうち「若者のスマホ離れ」が起きる、 とかw
282名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:18:34.23 ID:BZpGokWE0
パソコンも昔、「やりたい事がないのに買っても無用の箱になるよ」って言われたな。
ネットが普及してからは必須になったが。

スマホも生活必需品になるんじゃない? そのうち。
283名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:18:53.32 ID:oHb3umQX0
スマホは時代の流れなんだよ

これを拒否しようとするやつは何なの?
284名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:18:54.29 ID:+Wv3X65L0
できない女だったって事だろ
285名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:19:08.11 ID:4FLKwri/0
大酔っ払い時は、スマホやらガラケーよりも、
大畑さん所有のらくらくホンが、一等便利だったw
286名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:19:15.08 ID:RhbvdvJ00
使いづらい以前にフリーズするのが最悪。
287名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:19:16.00 ID:OKdHwOhH0
>>1
童貞歴34年の俺が鑑定するところ筆者は50代の男
288名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:19:47.04 ID:oBLNgFXG0
>>282
ならねーよw
289名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:19:56.29 ID:d+hLSQcSi
iphoneの欠点は日本語入力だね
予測が馬鹿過ぎる
290名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:20:00.07 ID:Jtey7jLz0
あほ〜。

意志薄弱の自業自得。
291名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:20:03.48 ID:3HI84Gtp0
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/tablet/n06d/N-06D.pdf
これでXi月額7000円使い放題に電話機能があったら即買いなんだけどなあ。
292名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:20:17.44 ID:zvpFImlz0
>【論説】 女性記者 「ガラケーで充分!の私が、『できるオンナに見えそう』と思いスマホ購入。…使いづらい。うえーん。ガラケーがいい」

できないオンナだってわかってしまったな
293名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:20:18.45 ID:1EvcNnlm0
1ヶ月で飽きるからスマホなんて
294名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:20:29.32 ID:GJ82Wee70
>>279
だよねぇ
HTCのだけど取説シンプルだしクイックガイドわかりやすいし
簡単だったけどな
295名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:20:40.03 ID:Ygm80VN+0
>>282
無用の箱の人は多いですよ
296名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:20:54.05 ID:B5OPWfjU0
ガラケーならできるブラインドタッチがスマホは無理。
スマホのタッチ画面に凸凹を付けてくれるなら買い替えてもよい。
あと電話するとき耳が触るとブチブチ切れるのどうにかしないと使えない。
297名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:21:12.61 ID:wSVc+1wZ0
>>289
そういえばiPhoneって入力学習オーバーフローは治ったのかい?
298名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:21:23.04 ID:lhTuFWT10
>>289
フリック入力に慣れるとヤバイ。
予測のクソさは否定しないが。
299名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:21:33.40 ID:GpyyOS080
>>1
電話とメールとお財布ケータイだけ使いたいならガラケで十分だろww
300名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:21:34.71 ID:7thfsvZ2P
一体何処らへんが使いづらいんだろうな?
ガラケーもそうだがメーカー変えた時と一緒で
慣れの問題なんじゃなかろうか
301名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:21:41.93 ID:F4o8gV3F0
>>1
ばか女はしね
302秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/29(水) 16:21:59.30 ID:9baolbho0
('A`)q□  気持ちの悪い文章だな。
(へへ    自分でおどけて、自分に問いかけ、自分で納得。一から十まで自己完結。
此処まで人に読ませる気がない文章も珍しいな。
303名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:22:36.39 ID:iM0IhwMb0
うえーん。
にイラッとした
304名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:22:40.50 ID:qddrWddF0
>>279
初めてAndroid機(Streak 001DL)買った時取り説読んだのは裏蓋の開け方くらいだったよ
まあ色々予備知識があったからだけど
305名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:22:44.47 ID:mD9hQtv/0
>>253
その程度で電池が無くなるのはAndroidだからだよ
306名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:22:47.40 ID:E0SI3CwF0
先月スマホにしたが取説なくてびっくりした。取説もアプリなのな
307名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:23:02.25 ID:l58kBCPS0
他力本願で外面気にする馬鹿が飛びつくのがiPhone

更に貧乏人で反日企業を利用する事に違和感を感じない馬鹿だとソフバンのiPhone

308名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:23:06.86 ID:ZegG+YzRP
>>289
ATOK入れればいいんじゃね?
309名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:23:19.49 ID:wdtVspk90
>>1みたいな人の為に、平たくて大きくて手脂付き易くて
使い勝手の悪いガラケ出したら、スマホより売れるかもww
310名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:23:50.03 ID:ubYGOwlP0
スマホに買えてよかったことは、ブラウザゲーの水遣りが屋外でもできるようになったこと
この一点だけだな
311名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:23:55.93 ID:UyaIXXOy0
生活のためのリソースをでもあるのだから、もうちょっと、頑強なシステムでないと ホント困るんだよなぁ

iPhoneしか、スマートフォン存在しない現実
312名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:24:29.55 ID:BTWbExMK0
なんというか爪長いとタッチパネルが先と根元で2重に反応してひどいことになるんだ
313名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:24:38.31 ID:IsseOgZJ0
>>214
やっぱり?
314名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:24:51.35 ID:jFlmfDX90
男女限らず面倒くさがりはスマフォ買わない方が良い
315名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:25:12.21 ID:d+hLSQcSi
>>308
いちいちATOKで書いてコピペというのもなー
入力というか漢字変換だな馬鹿なのは
316名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:25:14.37 ID:lhTuFWT10
googleマップにはかなりお世話になってるが
ガラケーにも似たようなものってあるん?
317名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:25:31.32 ID:QwXeYzEI0
もうジジイが必死すぎて同情したくなるレベルw
318名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:25:31.58 ID:lpvd+pgf0
>>231
似てない
319名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:25:34.69 ID:wSVc+1wZ0
>>312
どんな指の形してるんだ…
静電誘導式のタッチパネルだと爪は反応しないぞ
320名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:25:53.11 ID:xh/tIRO70
大地震から1年も経ってないのに、軟弱且つ電気食いのスマホなんか持ってたら死ぬかもよ。
生き埋めになっても携帯が使える事で助けを呼べた事例が数多くあるのに、すぐご臨終するスマホじゃねえw
画面剥き出しだから耐久性も弱いし、いざって時には全く役に立たないだろう。
321名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:25:54.61 ID:MGFIQyDO0
>>289
そもそもアホみたいな長文なんて打たない。
322名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:26:07.23 ID:atJCgV4J0
アホですか?w
何のためにモックがあるのだ?
323名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:26:14.48 ID:5PSYzQfn0
女の知能じゃスマホは(ヾノ・∀・`)ムリムリ

女って生き物は、与えられた物の中でヤリクリするのはそこそこうまい
給料でも家でもケータイでもね

だが、OSしか入ってないまっさらのPCや、自分でアプリ選んで構成しなきゃいけないスマホのように、
自由度は高いが決まった使い方がない物を与えられると、どうしていいかわからなくてパニックを起こし、攻撃的に拒絶する
324名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:26:54.52 ID:/+9Jihzs0
携帯会社の言い方だとフィーチャーフォンだっけ?
「多機能携帯電話」なんだから、ガラケーで充分なら変える必要無かったろ。

・・・じゃ、話が終わっちまうか。w
文章売ってる人も大変だな。
325名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:26:54.86 ID:e3ygGApJO
つうかスマホの奴、むちゃくちゃ通話品質悪いぞ!
326名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:26:56.56 ID:dHrf5NOp0
>>316
googleマップ
327名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:27:04.50 ID:6/P79PU90
情報を得て記事書いて飯食ってるならスマホと携帯両方使える様になれよ。
記者が情報発信、受信できる端末扱えないって、コックが包丁で皮むき出来ないって言ってる様なもんだろ。
328名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:27:47.50 ID:EBbYOuSs0
>>283
パソコンわかんない層と、いちいち聞かれてメンドクサイ層
329名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:28:05.34 ID:nSBy7uy10
なんでこんなに皆バカなの?
この記事は、「やっぱ女はバカだ」って言わせる釣り針記事なのに、まんまと?
ライター今頃したり顔だよ?
330名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:28:15.65 ID:lhTuFWT10
>>325
そりゃガラケーも一緒だろ…
331名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:28:18.37 ID:4pQz2ZH60
できる女シンドローム
332名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:28:22.83 ID:ZlAllBgb0
パンを焼くのに
トースターじゃなくて流行りのスチームオーブンレンジを買っちゃった
なんてイメージだな
333名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:28:30.59 ID:00RXAyizP
気持ちは部分的にわからんでもない。

Palmとかザウルスとか使ってて、数年ぶりにPDAっぽいものでも、と
iPhone4を買ったけど、取説の類が全然無くて、Mac歴四半世紀の爺さんの俺でもネットで調べるまで
使い方がほとんどわからんかったわwwww
334名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:29:34.16 ID:IWKDXVEY0

だからぁ

スマフォに変えるか悩んでる奴は、まずIPodTouchで試せよぉ!
契約したら月6000円縛りで何年?10万以上払い続けなきゃならんだろうに
IPodTouchなら1万で買って外でネットしなきゃ十分役割果たすのにさ

335名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:29:58.92 ID:oteeK6zXP
出来ない女が、出来る女に見られたいだけの為に
使い方の分からないスマホを買って、使い方がわからないと泣いた。

336名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:30:14.03 ID:KI1EmsgE0
スマホは暇人のオモチャ。
出来る女 と言うよりは 遊んでる女 じゃないか?
337名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:30:14.98 ID:d1WEqOSl0
解決法は超簡単。
スマホにスライド色ガラケー風ボタン付けて売れば良いだけ。
日本の企業はバカばっかだから出さないんだよな。
338名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:30:15.25 ID:2X6ZEBT10
20代前半なら微笑ましい
30代なら殴られても文句言えない記事
339名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:30:22.00 ID:wSVc+1wZ0
>>324
スマートフォンって特定のOSを積んだ携帯ってだけなんだよな
ガラケーでもUIを変えたら同じ事出来るはず
Javaアプリやiアプリの古からアプリ追加はできるんだし

ただしガラパゴスなのでアプリケーションの多様性は期待できないがな
340名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:30:22.07 ID:Ce4daXLzO
うえーんとか本当に気持ち悪い
死ねよミーハー馬鹿女
341名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:30:22.92 ID:UCrmaQx+0
スマホって、ユーザーインターフェイスが退化してるよな。
物理的にテンキーとフルキーがある5年前のW-ZERO3の方が使いやすい。
342名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:30:30.29 ID:lpvd+pgf0
>>329
自分に都合のいい事だけは鵜呑みにする
それが2chクオリティ…
343名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:31:24.16 ID:xvKXhHhL0
女は、エロ動画あんま見ないしな。
HD画質でどこでも見られるのは、最高だぜ!!
344名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:32:14.65 ID:9Z5m7FoW0
iPhone以外のスマホは恐ろしく高度な知識が必要だからねぇ
直感的にすぐ操作できるようになるスマホは未だにiPhoneだけというのが現実
345名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:32:30.78 ID:3j0BLBq20
>>289
アップルだもの。
というか、アメリカンだもの。
346名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:32:36.26 ID:W5QJlM630
>>1
単純にこのBBAが画面タッチに慣れてない、ってだけじゃん
いったんフリック入力覚えれば圧倒的に画面タッチの方が速いのに
347名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:32:37.51 ID:VYMNyCxu0
ババア乳もませろ
348名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:32:48.73 ID:hlM8pO0x0
パケホーダイこみで電話料金月2000円ぐらいでいけるなら移行してやってもいいが

ゲームする為だけにスマホ移行は無理w
349名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:33:34.10 ID:eT5IS2acO
今日夢でスマホが電話し難いとのことで、
超初期型携帯電話みたいな鞄式のスマホ誕生のニュースを見て起きた。
350名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:33:42.52 ID:wdtVspk90
>>329
いや、露骨なスマホ押しではステマって言われるだけだから
ガラケ使いの気持ちを盛り込みつつ、でもガラケ→スマホに変える人多いですよ的な
スマステ記事にしようとしたら、ただの馬鹿女の独白になってしまったでござるの巻っぽいw
351名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:34:06.86 ID:wSVc+1wZ0
>>337
アクオスフォンをお忘れか
http://mt.business.nifty.com/wp-content/uploads/2011/12/topic-111220_2.jpg
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/007sh/img/gallery/fig_gallery_01.jpg

>>345
メリケンだとバカにするのはいいが
あの入力方式作ったのPOBox作ったのと同じ人だよ
352名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:34:29.46 ID:9Z5m7FoW0
スマホのiPhoneと、スマホもどきのその他は似て非なる物
353名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:34:34.93 ID:MjC8XMh+0
>>1の原稿も何十時間も掛けてスマホで上げたのかw
354名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:34:37.36 ID:hp+lL+gv0
モバイルマシンに求められる省電力化と小型化が
AndroidのマルチタスクおよびJavaと最高に相性が悪い。
でもこれを抜くとAndroidの存在理由が無くなってしまうので
改善されることはありえない。
つまり永久に糞端末のままなんだよAndroidは。
355名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:34:57.46 ID:eTiYhq3G0
釣り針デカッ!
356名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:35:14.09 ID:0pYAG0Ge0
>>348
MNPなら実質そのぐらいになる
357名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:35:24.54 ID:BTWbExMK0
正直予想変換に関してはガラケーすげえなというか
あれPCよりすごいんじゃないかと思ってたりする
358名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:35:25.85 ID:e3ygGApJO
>>333
なんで調べずに買うのだろう…
うちのPC無知なオヤジでもiPhoneってどんなのか「先に調べて」から
必要無いって普通の携帯にしたのに…

俺も先に調べてiPhoneより携帯+iPad+データ通信 の方が
自分向きだとわかったからそうしたぞ。

もしかして、みんなバカなの?
359名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:35:33.90 ID:1EvcNnlm0
そもそも料金が高すぎるよ
ドコモなんてNTT本体からも儲け過ぎって指摘されてたろ
360名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:35:38.79 ID:3j0BLBq20
>>351
いや、変換について。
やっぱり感覚的に母語が日本語な人間がよってたかってって感じじゃないと
なかなかピンとくるようなものに仕上がらないんじゃないかな、と。
361名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:36:18.35 ID:FTIFuH6o0
出来ない女はとことんダメだなw
362名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:36:42.80 ID:/u5WgCt50
みんな判ってることを頼まれもしないのに解説すると、これからは
「○×の時代だ!」
と言う時は、意味が二種類あってホンモノの代替わり(スーパーセッション)と
高度成長いらいの決まり宣伝文句とある。

区別はインパクトが違うから説明不要なのだが、むかし懐かしいネズミ鳴きが
繰り返してるんだね。
レトロ趣味としては尊重する。
363名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:37:16.02 ID:7kUQLqzn0
周りに聞いても、教えて貰いにくいってのはあるのかな?
iPhoneはちょっと別として、ガラケーとアンドロイドは
機種による差異が多くて、教えるの難しい気がする。
教えて貰えないからわからない>使いにくいまま、みたいな。
364名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:38:07.22 ID:wSVc+1wZ0
>>360
さすがに変換辞書まで全て作ってないと思うけど
iOSとPOBoxの予測システムを作ったのは
増井俊之っていう元SONY研の人
365名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:38:23.99 ID:00RXAyizP
>>358
ん?

事前に取説の有無まで調べなくても、ネット上にはすでにiPhone使いこなし術の類がいっぱいあったからね。
それに一応マカーだから、取説の類はうすっぺらい紙が数枚ってのには慣れているから。
その程度のスキルはあります(`・ω・´)シャキーン
366名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:38:53.74 ID:xkrLMTT90
スマホは半年待てば白ロムが半値以下
367名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:39:01.59 ID:lp8VUOQY0
殆どの利用者はガラケーと同等程度の使い方しかないのだから
その部分で劣っていると感じてしまうような出来ではまだ時期尚早としか言いようが無い
368名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:39:10.24 ID:l58kBCPS0
>>358 自分の求める物が他者と同じと思っている君が馬鹿(笑)
369名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:39:21.09 ID:8j9xB83x0
>>339
だったらもう素直に SIM 刺せる 小型の Mint 端末の方が嬉しい。
370名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:40:18.32 ID:9QgsjNTn0
PHSで十分
外出先でまでネットする程中毒じゃないし
371名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:40:25.12 ID:F32HeYS50
釣り乙

ケータイよりスマホのほうが使いやすい
372名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:40:44.54 ID:qTUVPtii0
★皇室があることのメリット

●国家をまとめやすい

●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)

●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)

●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億だそうです。)

●独裁者が生まれにくい

●国の元首が125代前までさかのぼることができ、正真正銘の愛国、純潔日本人である安心感

●他国の王族と交流を持つことができる

●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から生まれた。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)

●軍事的抑止力
●権力のバックアップ機能

●最古にして最後の皇帝
(もし仮に皇室(黄色人種)がなかった場合、ローマ法王(白人)が世界で一番となってしまう)

●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、ご先祖の技術の長い研鑽の積み重ね。)

●神武天皇の詔(みことのり)「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性。どんなダメ人間でも家族のように受け入れて持ち場を与える)、
373名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:41:31.93 ID:e7Qdh2kw0
携帯 日本語入力 No.1は?

携帯の入力方法はいろいろ有りますがどの入力方法が一番速いのでしょうか?

・ガラけ〜猿打ち
・ガラけ〜ベル打ち
・iPhoneのフリック入力

この3方式で同じ例文を入力している動画を比べてみましょう

入力文は「ケータイ早打ち王決定戦」の例文
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」です

×ガラけ〜猿打ち
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
△ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
◎iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

これ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちやベル打ちより、
ゆったり入力しているiPhoneのフリックの方が速いという結果でした。
374名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:42:41.61 ID:FY06+Wdm0
おばさんによる流行について行けなくなりました宣言か。
375名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:42:43.94 ID:WB0Woh/A0
なるほど。
大事なのは入力機器じゃなくて内容と文章力か。
と思った記事だった。
376名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:43:07.41 ID:fAuhWxDN0
普段から電話とメールぐらいしかしない人は、使いこなそうなんて思わず
無理しないで今まで通りにすればイイのに、何故かゲームを始めちゃうんだよね
しかも、しつこくゲームをしろと勧めてくる
で、そういう人に限ってPCは持ってないんだよ

ゲームしたかったんならDSかVita買えば良かったのに
377名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:43:16.04 ID:8/HC/Dak0
W-zero3とか使ってきたけど、次に手に入れるべきはタブレットのような気がしてきた。
やっぱり3〜4インチの画面じゃ、2ちゃんが見やすくなる程度でしか無かった。
調べものをするなら、ある程度のデカさは許容しないとダメっぽいわ。
378名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:43:58.47 ID:Sk7QMSMu0
まぁ自分で実際に使って、使いづらいと判断したのは大切なことだよな
379名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:44:32.93 ID:taLPxP3i0
日本語でOK
380名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:44:42.06 ID:lwY1F5LNO
記事のバカ女そのものに真剣に突っ込んでる奴が多すぎてワロタ


ここにこのネタでスレを建てた意味とか
あるだろ 他に
381名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:45:28.41 ID:8/HC/Dak0
>>316
NAVITIME(auならEZナビウォークだけど)じゃダメ?
382名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:45:43.24 ID:zRgoNTJzi
タッチパネルの最大の弱点は単純作業でも画面見ないといけないことじゃないかな
これに尽きると思う
383名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:45:47.04 ID:bEPZN+AV0
情強の俺はらくらくホン!キリ!

とか言ってたジジイがいたな。
384名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:47:06.21 ID:JD9Mi8Hf0
>>373
世代は変わっても人はポケベルの頃とやってる事かわらんなぁ
385名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:47:15.76 ID:J+ntHUBk0
>>381
無料なの?月額300円とかじゃなくてさ
386名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:47:55.90 ID:JugVp6yH0
できないオヤジはできるオヤジに見られたくて必死にスマホ叩きw
387名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:48:35.87 ID:wSVc+1wZ0
普通に使って
スマートフォンでもガラケーでもできること
 通話 メール ブラウズ 写メ
 音楽を聞く 保存した画像を見る
 ソリティア
スマートフォンでできること
 skype(ただしある程度の知識と相手が必要)
ガラケーでできること
 ブラインドタッチ
 無意味に開けたり閉じたりすること
388名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:49:01.42 ID:+Wv3X65L0
>>381
iphoneユーザーだけどEZナビウォークだけは欲しい
389名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:49:36.71 ID:RaerUmffP
>>377
7-10inchあればスマホ用に用意されてないページもまともに見られるからなぁ
390名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:49:37.73 ID:oxmxWG1R0
バカ自慢?
391名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:50:14.48 ID:MuUPY2OH0
スマホってどうなの?とか聞いてくる奴にはお勧めできない
用途を聞けばガラケーで充分なことしか言わんし
392名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:50:36.02 ID:mD9hQtv/0
>>373
200LXなら5秒切れるよ
入力速度とか大して意味無いわ
393名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:51:13.32 ID:d+hLSQcSi
>>373
恥ずかしながら、高校生の姪に教えてもらうまで知らなかった
みんなやってるよーって
394名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:51:17.55 ID:vk9mEIHv0
>>1
買ったばかりが使いにくいのは当たり前、そんなもん使い慣れてないんだから当たり前。
実際のところの使い道なんて試してみるしかない、つまり買うしかない。
予定した使い道に使わず考えもしない使い方にはまることもよくある話。

まあ、普通の買い替え時のアルアル話だな。
395名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:52:06.60 ID:JD9Mi8Hf0
>>385
ナビ機能は月額300円かかるんじゃん?
でもgoogle mapって更新遅くない?
新興住宅地の俺んちが載るまで4年くらいかかってたぞ
396名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:52:31.19 ID:wSVc+1wZ0
>>391
ゲームがしたい!って言うだろうけど
望むようなゲームはそもそもないし
単純なゲームはたくさんあるけど1時間もせずに飽きるのが大半

大量にあるコンテンツの中から曖昧な対象を選択するということの辛さはやってみないと分からんかな
397名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:53:13.76 ID:Ygm80VN+0
スマホいじってる女子高生とか最近よく見るけど、親も金持ちっすねえ
不景気なんてどこへ
398名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:53:34.68 ID:UEZ9huxoP
つかガラケだってTRONOSを使ったスマホなんじゃないの?
むしろ世界がガラケに追い付いてきたってだけの話だと思うんだが
399名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:54:16.50 ID:WW2lkALW0

>>1の記者に彼氏がいないからこういうことになる
400名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:55:45.94 ID:J+ntHUBk0
>>395
去年新築に越したが俺の家も空き地だな
まあ道路はちゃんと載ってるからナビには困らない
古いカーナビよりも使えてるし
知らない土地行くのにかなり便利
401名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:56:04.43 ID:0FSd70V8O
スマホって片手で使えんのか?
402名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:56:42.46 ID:lbiA5OC/0
実にバカなやつだと思うが正直で愛嬌があっていいなw
403名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:56:45.13 ID:qddrWddF0
>>401
機種に拠る
404名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:56:49.94 ID:Zy1WUtVT0
まずはiPod touch買えばいいのにな!
んでAndroidにして絶望すると!
405名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:57:19.96 ID:3HI84Gtp0
>>373
いや、待てw
何回見てもゆったり入力してるようには見えないんだけどw
406名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:57:50.95 ID:wSVc+1wZ0
>>398
TRONかどうかは知らんけどスマートフォンとできることは変わらない
ただ,ガラパゴスなのは変わらないよ
今スマートフォンと呼ばれてるのはガラケー以外の携帯ってだけだし

BBBやWebOSなんて俺の中ではガラケー以上にガラパゴスな認識
407名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:58:12.28 ID:O5q9sTmf0
らくらくホンでいいんじゃね?
408名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:58:59.96 ID:ekLTNkyu0
電気屋に行っていじれよ
409名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:59:11.93 ID:UEZ9huxoP
>>401
手の大きさによるが、そんなに大きくない俺でも片手で打ててる
でもブラインドは 無理
410名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:59:13.15 ID:oxmxWG1R0
>>397
「女子」校生とか「一人息子」ってところがポイントなんだろ

親父が娘をやたらかわいがってたり、男でも一人息子だとやはりかわいがってたりするのは
よく見かける
411名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:59:59.75 ID:mD9hQtv/0
>>406
ぶっちゃけ海外製のアプリ使わないんなら
ガラケーの方が便利なのよね
412名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:00:40.20 ID:8/HC/Dak0
>>385
NAVITIMEの方は知らんけど(auユーザーだから)、ezナビウォークでは無料でも
地図検索や周辺施設・店舗の検索とか出来るよ。
金払うと、以前調べたところの履歴が残るとか、乗り換えにタクシーを考慮した
経路が検索できるようになるの。未だに使いこなせてないけどw
413イモー虫:2012/02/29(水) 17:00:47.34 ID:SEWNV8U3O
>373
そういう動画で臨機応変性を証明するのは不可能なわけで
当然臨機応変性がないとレスポンスしづらいって事だから、早く打つなんて特定の文章なら練習すれば誰でもできるわけで、その動画が臨機応変性の証明になっていないのは明白
目の構造も考えたらこれは自明
スマフォの端末の平均幅も考えたら携帯電話としての操作性はゴミといわざるを得ない
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>全部入り端末ながら、本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという。
414名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:01:28.09 ID:RaerUmffP
>>398
概ねそうなんだけど ちょっとだけ追い越した部分がある
415名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:02:40.00 ID:4jwWL4za0
>>410
女子校生が変換の第一候補なの?
女子高生ではなくて?
416名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:03:24.78 ID:lzimbmJi0
高齢女など叩かれやすい人間が商品を「不当に」けなす
→2ch住人がお前が下手/雑魚なだけで商品は良いものだと反論する
→ネットで大人気と宣伝する

これが新しいステマ。
いわば釣りステマというものなのです
417名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:03:40.86 ID:4+gpi+Ro0
うちのじいちゃんだってiPad使いこなしてるのに
妄想で記事書くなよ
418イモー虫:2012/02/29(水) 17:04:17.62 ID:SEWNV8U3O
>>409
電波飛ばしてんじゃねーよ生ゴミ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>全部入り端末ながら、本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという。
419名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:05:02.88 ID:bZLLyZ+V0
>>1のソース見たらそんな変な記事でもないぞ
トラッキングcookieが大量にあるがITmediaではいつものこと
420名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:05:04.89 ID:ymz9E2fXO
ステルスマーケットフォン略してスマホ
421名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:05:21.85 ID:NerNSqmB0
スマートフォンてのは、最初は使いやすそうに見えるが
色々やってみると実は使いにくいな。
アプリの機能が少なすぎる
とはいえ、普通の携帯は極端に操作性が悪いんだがな。
あんなもの、よく使ってられる。
422名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:06:16.51 ID:RUCnw7j10
>うえーん。泣きたいよおー…。

甘えてんじゃねえよ
423名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:06:18.12 ID:wSVc+1wZ0
>>411
ガラパゴスだからその土地に適した形になってるはずなんだよね
J-PE02というモノがJ-Phoneの昔にあったけど
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/10/22/jpe02.jpg
すぐに廃れた

個人的にはサファリやAndroid標準ブラウザのほうがガラケーのOperaより使いやすい
ポインティングやスクロールの点で
だから今はXperia ray使ってるよ
424名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:06:38.83 ID:6vx69lYx0
ここでスマホ不要と言ってるヤツと脳みその出来は同じなんだろうなw
アホ
425イモー虫:2012/02/29(水) 17:07:04.44 ID:SEWNV8U3O
>>421
極端に操作性が悪いとかあからさまな電波飛ばして楽しい?
426名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:07:06.71 ID:rPKRHgNaO
出来ないオンナが見栄を張るからだwww
427名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:07:08.53 ID:IsseOgZJ0
>>323
そう思いたいのはわかるけど
428名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:07:43.74 ID:qM0A1wwZ0
Androidにしてどんどん個人情報をGoogleさんに蓄積しよう。
iphoneにしてどんどん個人情報をAppleさんに蓄積しよう。

429名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:07:59.55 ID:qdEc+ojm0
>>424
pc持ってるなら要らないだろ
実際
430名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:08:49.57 ID:mD9hQtv/0
良く分からないけどスマホ欲しいって言ってる奴は
ガラケーの全面液晶の奴を買えばいいよ。
それで概ね満足できる。
431名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:09:21.54 ID:bZLLyZ+V0
>>1の記事の要約

・スマートフォンは文字が入力し辛くてイラつく
・外付けキーボードはiPhoneとAndroidでは規格が違う

以上 さすがスレタイ速報+
432名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:09:26.11 ID:FSX2W24wO
>>105
確かにそうだねw
433名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:10:22.42 ID:Nxh+Qses0
コイツバカなんじゃね?w
434名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:11:00.65 ID:Y2IiShPw0
正直言ってボタンの方が押しやすいと思うんだ・・・
435名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:11:41.84 ID:AYx7XA8Z0
この記者は正直だが、こういう女は確かに存在する。スマホを使いこなせていないのにガラケーを馬鹿にする女。
436名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:12:00.90 ID:5EmaGzHJ0
これははっきりステマって言っていい記事だよねw
437名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:13:32.02 ID:8YBkcAYwO
そこそこ面白い記事だった
438名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:14:04.08 ID:AtIThw6v0
化粧くさい…
439名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:15:31.94 ID:zFfRymlqO
ガラケーで青歯アリだが
一度も使った事がない
っていうより使い方がわからない
もっと言うと使うと何がどう便利なのかわからん
誰か具体的に教えてくれ
440名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:15:44.72 ID:82xT1Odz0
>>1
なかなか文章はうまいじゃんか。
441名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:17:12.26 ID:wSVc+1wZ0
>>439
ヘッドセットやイヤフォンを無線でつなげる
442名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:18:14.22 ID:/nEc3gGt0
うーんオチが良くわからん・・・
“できあがってるオンナ”ってどういう事?w
443名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:19:43.82 ID:cBDC7UGo0
最近、ブログと記事の垣根が無くなった
444名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:21:53.51 ID:Popgah090
>>33
> 加齢臭まきちらす昭和オヤジが女口調で書いた記事を笑うのが好きなんです
> もっとください

これが女の精いっぱいの反論w
445名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:23:08.64 ID:jjJRq9qy0
>>1
クソして寝ろ
 
446 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/29(水) 17:23:23.55 ID:FH/rSDvgO
>>38
スマホに挑戦する勇気は良しとしても、最初はiPhoneにした方が良かったんじゃないのかなあ…
Android端末はiPhoneでは物足りないスマホ上級者向けだろ
あまりカスタマイズできないから面白味はないのかもしれないけれど、iPhoneだったら周りのユーザーに分からない所を教えてもらえるだろうし…
447名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:25:15.07 ID:zFfRymlqO
>>441
その話はiphon使ってる部下から聞いた
ただ電話を切ったつもりでも相手に声が届く事がたまにあるとのことで怖くて使えない
448名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:26:52.04 ID:1GY9b7YX0
>>1
物事には適応能力があるんだよw

お前は糸電話を持ち歩け!

449名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:27:26.10 ID:YNLL+Zz/0
ガラケでいいって言ってる奴は喋ってメール打つだけで満足してる奴。
スマホ使いはノートパソコンで出来る事を手のひらでやりたい奴。
450名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:28:17.92 ID:4rwDcjsI0
読んだ限りではガラケーでいいな
451名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:30:38.62 ID:t0D3q81T0
>>448
適応能力があるのは物事ではなく人物だろ
452名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:31:01.08 ID:wdtVspk90
>>449
ノーパソでやる事を手の平でって、すげー不便つうか面倒臭いような…
453名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:31:23.14 ID:a6ait+g40
情弱やガキに普及しすぎてスマホ自体がバカ発見器になりつつあるなw
454名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:31:43.52 ID:wSVc+1wZ0
>>447
機種にもよるけど画像の転送や電話帳の交換なんかもできるよ
もちろん通信相手も対応必要
携帯キャリアサイトの製品仕様でBluetoothのプロファイルを調べてみてね
プロファイルの内容はWikipediaに「Bluetoothプロファイルの一覧」っていう項目がある
455名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:40:59.66 ID:+iaSQUAX0
ていうか今持ってないやつは必要ない世界なんだから買うなよ
相手するのがめんどくせえ
456☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 17:41:31.64 ID:???0
>>439さん
僕はスマホですが、車運転時にBluetooth接続で電話の応対したり音楽聞いたりしてます。
無茶苦茶便利ですよ。

スマホまでは行かなくとも、ケータイでも同様のことはできると思います〜。
457名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:44:40.04 ID:q/XHmV9a0
饒舌なばぐちゃん(〃▽〃)キャー♪
458名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:47:06.48 ID:PTqB8/8mO
確か俺様のトヨタのカーナビは 携帯のBluetoothでないと接続できない。地図の更新などで使うからこのまま携帯で満足。
459名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:48:03.48 ID:2Hzkd72H0
スマホって元々ビジネスマンが
携帯でもpdf資料読んだりWordとエクセル弄りたいから開発されたんじゃないの
460名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:51:53.81 ID:RaerUmffP
>>459
元々はガラケーなんてないアメリカで
一足飛びにガラケープラスアルファの端末を
アップルらしい売り込み方で広めたんだろ

日本の携帯キャリアを見倣った端末を安く売って
通信料でバックさせるというやり方がハマったのが大きいんじゃね?
461名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:52:54.68 ID:1qpO7ehz0
>>447
そういう都市伝説みたいなのはバカから始まるんだな。
おれもガラケーで変な挙動があったってデマ流すかなw
お前みたいに
462名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:54:12.39 ID:qddrWddF0
>>459
そういった用途のPDAが先祖なのは確かだが
iOSやAndroidの開発コンセプトは先祖のものと違うだろう
463名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:55:02.57 ID:1qpO7ehz0
>>428
docomoにしてどんどん個人情報をdocomoさんに蓄積しよう。ry
バカばっかw
464名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:56:42.12 ID:A4IGegn00
うえーん←いい加減にしろババア
465名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:58:21.31 ID:j5Oa6u5K0
記者とかやっている人はガラケー+PDAが一番いいと
思うんだけどなあ。
466名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:58:28.26 ID:62YxAccS0
気持ち悪いw
BBAは簡単携帯使ってろwww
467名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:59:16.40 ID:mDDfojv50
スマホ利用料金って月いくらくらいなの?
468名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:00:18.45 ID:RaerUmffP
>>465
しょぼい専門誌のライターやってる友人でも
どんなに小さくてもキーボード付き使ってる
469名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:01:32.68 ID:Popgah090
大真面目に質問なんだけど、
今ガラで2タッチ方式で入力してるんだけど、
スマホにしたら慣れてもこれより入力かなり遅くなる??
470名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:02:27.53 ID:c7LLPnP40
>>1
読み物的には、チョットタシロー的な
覗きの好奇心をかりたててくれて面白い。
記事的には、ネットのスマホ体験談を
よく読んで記事にしたんだろうな。

続編があるはず。
その時はスマホ、アプリ、サイコー、でも
デンチガァーになる w
iPoneの比較はない、あってpadの方だろ。
471名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:03:25.19 ID:WTGwwLdv0
そうか。青歯キーボードで入力すればいいのか
472名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:03:56.65 ID:j5Oa6u5K0
>>469
入力スピードなんてささいなことです。こだわり過ぎるのはよくないです。
もし長文を打つ機会が多いのなら、それこそBluetoothキーボードを
使えばいいのです。
473名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:06:58.68 ID:ROJ9jMRrO
変な言い方だが、逆ステマだろ。
スマホ使えねぇババァだせぇ→いっちょスマホ使ってみるか
みたいに誘導する感じの。

使うのがカッコいいから、使えないのはダサいにやり口変えたんだろう。
日本人にはこっちの方が効果的かもな。
474名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:07:35.99 ID:FRAJv1Yg0
バカ丸出しですね
475名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:12:21.58 ID:Popgah090
>>472
えー・・・やっぱ時間かかんのかな。。

そんな外にキーボードなんか持ち歩きたくないし。。
やっぱガラケーにしとくべきか
476名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:12:26.01 ID:ozZmXiUE0
でも『できるオンナ』に見られるよりも『やれるオンナ』に見られる方が
結局は幸せになれるんだよね。
477名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:13:06.12 ID:FYtsDkxG0
つまり使えない、出来ない女だということだ
478名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:14:35.64 ID:hTyMqk9j0
ガラケーに過剰適応しちゃったガラパゴス・ババア
479名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:15:13.32 ID:j5Oa6u5K0
>>475
スマホでも大抵の機種はケータイ入力もできるようになっていますよ。
友達のでもちょっと触らせてもらってみては?
480名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:16:14.40 ID:+Wv3X65L0
>>469
速さは同じくらいなんじゃないかな?たぶん
予測変換とブラインドタッチの点でガラケーのほうが優秀だと思うけど
481名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:16:35.49 ID:zFfRymlqO
>>454
画像やアドレスの交換なら赤外線でできるし

>>456
車は自分で運転しないし
カーステガンガンにかけてるよ

ちゃんと答えてくれてありがとうございます

482名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:18:35.38 ID:E5Fyou150
>>456
車の運転時ってそれbluetooth搭載のガラケーでも出来るべな
483名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:19:46.51 ID:tBLmUMXw0
情弱の極みだなw
484名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:20:31.03 ID:Ub0EahxlO
スマホの方が携帯会社的にもメリットあるの?
485名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:20:36.29 ID:j5Oa6u5K0
「車通勤だからスマホ使うとき無いし」ってのもちょっとね。
車だと事前にスマホで調べておいた目的地をナビに転送とか、
カーステと繋いで音楽流したり、ハンズフリーフォンできたりと、
車のほうが活用できる場面が多いのにね。
486名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:21:30.07 ID:zFfRymlqO
>>461

やつが使い方が慣れてなく切ったつもりが切ってなかったのかもしれないが
本当に使っているやつが言った言葉だ
デマを流すつもりはない

487名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:23:03.02 ID:dnt014bJO
スマホ無知人間が「タップ」って言ってるのが作り話臭い
488名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:23:05.01 ID:NGYnV9LwP
>>337 俺もそれは売れると思う。
もっと言うと、アキバで売ってるような「青歯キーボード付iPhoneケース」みたいなのが
標準装備されていて、パカッと開けたらすぐ使える、ってのがいいな。
まあ携帯+wimaxタブレットの一拓だが。老眼とイライラにスマホは不向き。
489名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:23:54.10 ID:Popgah090
>>480
> 速さは同じくらいなんじゃないかな?たぶん
> 予測変換とブラインドタッチの点でガラケーのほうが優秀だと思うけど

予測変換性能悪いんですか?
なるほど・・・

悩むなあ・・・
auなんですけど、今スマホでも一番安いガラケでも
実質値段ほとんど同じ3万弱なんで、
スマホ買えって勧められるんですけど・・・
490名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:24:49.88 ID:8peLN5Uv0
ガケラーとかスマホとか気持ち悪いからやめろ
491名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:25:38.57 ID:j5Oa6u5K0
492名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:25:55.74 ID:zEzHWoTEP
あれなんで、マスコミの方がネガキャンしてんの?w
493イモー虫:2012/02/29(水) 18:26:08.98 ID:SEWNV8U3O
>>479
"タッチパネル入力がゴミ"だっていうお話だろ
そこでなんで『ガラケーと同じ"入力方式"ができるよ!』が反論なんだ?やはりスマートなアホなんだな
494名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:26:10.75 ID:RaerUmffP
>>485
こういうことなんだよなぁ

どれもスマホで便利にできるんだろうが
スマホがないとできないようなことは見当たらない

「今やってることが全てスマホで出来ますよ」って言われても
「いや、今出来てるんでいいです」ってなっちゃう
495名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:27:13.75 ID:VJUVQ07h0
スマホなんざジジババが孫の写真見せ合う時しかメリットねーんだよハゲ
496名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:27:36.39 ID:Qj2gKxW10
『できるオンナに見えそう』


馬鹿?
497名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:28:39.68 ID:j5Oa6u5K0
>>493
はっ?入力スピードの問題だろ?
498名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:29:00.80 ID:lpvd+pgf0
>>489
いまんとこ変換機能が全然ついてきてない
499名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:29:09.68 ID:qddrWddF0
>>489
AUのスマホだとSIMロック解除したところで通信方式の
違う他社のSIMは結局使えないという罠があるんで
迷ってるうちはガラケーのほうが無難かも知れない

スマホ試しに使うのはDocomoの白ロムを買って
イオンSIMとかbmobileのプリペイドにするという手がある
500名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:29:45.96 ID:K7oxKd9J0
貧乏人はスマホ、しかもsbiphone一肢!
金持ちはドコモガラケー!
auは誰?
501名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:30:12.63 ID:dnt014bJO
>>494
まぁラジコぐらいかな。
今どれぐらいの人がラジオ聴くのか知らないけど
502☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 18:31:09.06 ID:???0
>>457さん
ども〜!

>>481さん
カーステってのはラジオとかですか?
僕は自分の好きな曲が聞きたいんで、家のPCに入れてる大量の曲をスマホで
ストリーミング再生させてます。
前はチェンジャーにCD選んで入れたりiPodに曲入れたりと前準備が面倒だったんですが、
今は車に乗ってすぐに1万曲の中から聴きたい曲を選んで聴けるんで、すんごく便利です。

>>482さん
ケータイでも、家のPCに入れてる大量の曲をストリーミング再生したりできるんですかね?
カーナビ画面に曲名やアーティスト名表示させたりとか。
503名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:31:28.15 ID:BBf1CNZo0
>>494
何か勘違いしてないか? 自分からワザワザスマホ売り場をウロついて「どうですか?」って言われたんだろ?
なんで興味のないものをワザワザみに行くんだ?
「そこで勧められて嫌だった、ガラケーでできるから余計なこと言うな!」とか喚いてんの?バカなのか?

ガラケー厨はスマホに興味持たなくていいんだよ。
504名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:31:46.51 ID:zFfRymlqO
>>489
じつは私も迷ってるんです
auのプライベート用に使ってる機種が7月で使えなくなるんで
16GBで51360円が実質負担無料っていう手紙が来てます
仕事などで使う方のauの機種は青歯もあればタッチパネルも使えます
しかし青歯も使った事がないしタッチパネルもあんまり便利に思えないし

505名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:31:54.01 ID:g0bLcUPoO
電車の中で人がスマホねちねち弄ってる指先は気持ち悪いけどな
506名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:32:13.11 ID:t1wbhITli
出来ない女が…
507名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:33:46.39 ID:BBf1CNZo0
ガラケー使ってるやつがガラケーのクソボタンねちねち弄ってる指先が気持ち悪い。吐き気がする。手を洗わないでそのまま使ってんだろ?
掃除もしない汚ならしいガラケーとか恐怖を感じる。
508名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:34:11.11 ID:s/2HWaxO0
>>1
>・実に3年ぶりに、携帯電話を買い替えたのだ。

ここまででもうおなかいっぱい
509名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:35:35.93 ID:dnt014bJO
>>503
ガラケー見てたってスマホ押しつけてくるの知らないんだな、
なぜかってスマホを騙し売った方が向こうは利益があるからな。
だいたい狭いキャリアショップならほぼ同じ場所だろ
510名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:35:51.77 ID:s9UyOLNCP
>>1
安心しろ
スマホ使いこなしてる女なんか殆ど見たことがない
てか、スマホのまともな使い方ってなによ?
ガラケで不自由しない俺にはわからん
511名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:35:52.51 ID:qF2FI+YGO
基本料金据え置きならスマフォにしてやらんこともない
512名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:35:58.85 ID:lpvd+pgf0
>>503
>ガラケー厨はスマホに興味持たなくていいんだよ。

そう。自意識過剰で被害妄想だし。
自分はガラケで幸せなんだからそれでいいのにね
513名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:36:37.73 ID:m8OO4nvb0
スマホ試しに使ってみたいんだが、ドコモの白ロムでおすすめある?安ければ安いだけいい。
514名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:37:18.03 ID:g0bLcUPoO
>>507
顔真っ赤にして
そんなにウチのレスが気になっちゃった?w
ごめんごめんw
515☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 18:37:20.31 ID:???0
>>494さん
そうそう、「ケータイでもできるけど、スマホはより便利にできることがある」って感じです。
ただ、「ケータイでは無理で、スマホじゃないとできない」ってことは確実に存在すると思いますよ。

だから「より便利に使いたい人やいろいろしたい人はスマホ、
今の機能で充分に満足してる人や料金が気になる人はケータイ」
…ってのが一番でしょうね。
516イモー虫:2012/02/29(水) 18:37:32.03 ID:SEWNV8U3O
>>497
どんだけフリック詐欺がしたいんだよwww
517名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:37:43.49 ID:zEzHWoTEP
ガラケでも同じこと出来るんだけどねw

画像編集とかPCに繋いでやれよw
518名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:37:54.97 ID:iHy7BooGO
>>507
スマホつかってる奴はウンコやチンカスまみれの指紋でよごれてんじゃねーかw
519名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:38:21.75 ID:RaerUmffP
>>501
車の中ならラジオ聞き放題じゃんかー
どうしても聞きたい番組なら自宅のコンポで録音かpodcast

>>503
興味ないならこのスレにもいないでしょうよ androidタブなら持ってるけど?
去年の機種変の時に検討はしたけど選択はしなかっただけ
520名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:38:43.62 ID:nbOiVWXSO
>>12で結論出てるな
実用性考えず見栄えだけで男やブランドやら選ぶビッチ
521名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:38:58.74 ID:l9TtN2V40
「電車の中でスマホをいじっている人」と、
「歩きながらスマホをいじっている人」はバカそうに見える。
いや、ガラケも同じか。
522名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:39:43.22 ID:BVowQW7L0
スレタイワロタ
スマホってコンセプト間違えてないか?いろいろ
まさか全員に押し付けるのか?ゆくゆくこれ
アホか
523名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:39:48.26 ID:opCSA8nfO
単なるバカだな
524名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:40:07.73 ID:BBf1CNZo0
>>509
見てるだけです、って断っておけばいいだろ。店員が勧めてくるのをわざと誘ってないか?
おれは店員がきたら即、見てるだけとの旨を伝えるぞ。
525名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:40:28.26 ID:bZ/pMURD0
こういうのは実際に使ってみなけりゃ善し悪しも分からんからな…
526名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:40:35.17 ID:zFfRymlqO
>>502
パグ犬飼ってたばぐたさん
からんでいただくのは久しぶりです
聞きたい曲は気分にもよるけどCD20枚くらい積ませておけばだいたい大丈夫
それに何より1万曲も歌を知らないし^^;
527名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:40:54.42 ID:sR2W2kmvi
オバハンはらくらくホンでも使ってろ
スネるな泣くなみっともない
528イモー虫:2012/02/29(水) 18:41:11.77 ID:SEWNV8U3O
>>515
ガラケーでできない事に一般人(大多数)は興味すらないよ
マイノリティのためにスマートなアホを全面に押し出すとか左翼の極みで非常に気持ち悪いんだけど
セキュリティゴミだし、操作性もゴミだし
529名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:42:20.03 ID:BBf1CNZo0
>>518
画面が汚れるから即拭くんでな。お前のガラケー汚そう。
絶対に触りたくないな。たまにはそのゴミを拭けよ。

お前みたいなクズはガラケーの書き込みはスルー、スマホの書き込みには悉く反応してきて気持ちが悪い。
530名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:42:32.23 ID:k0l2E/EjO
やりたいことが漠然としてるからなあ
電話メールだけなら今までのでいい
531名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:42:50.04 ID:CfYIDs8t0
スマホって普通ガラケーと2台持ちだろ?俺はウンコムだけど。
532名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:42:52.49 ID:Vws4mSDi0
斜めに出来ないから首や手首が疲れるのがネック
533名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:43:19.14 ID:nbOiVWXSO
>>15
TESV SKYRIM よりでかい
534イモー虫:2012/02/29(水) 18:43:30.98 ID:SEWNV8U3O
>>527
そんなにスマフォが好きならiPhoneでも使ってろよ
535名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:44:24.41 ID:RaerUmffP
>>515
ちょっとズレてるかなぁ 携帯じゃなくても実現できていれば
スマホでその機能があっても魅力がないのよ

例えばPCに入ってる音源は携帯じゃなくてUSBメモリーに入れて車に持ち込む
今のナビがそういう機能に対応してるからね
同じ事をやるためにスマホ買って対応ナビにしても満足度は上がらないんです

色々持ってない若者世代はスマホから広げてものを買うんだから
必須アイテムになっていくのかもね それはそれで自然なこと
536名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:44:29.06 ID:BBf1CNZo0
>>514
いや、バカにはバカレス書き込んどくのがバカには効果があるからなw
証拠にお前が反応してきたろ? バカ乙w
537名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:45:12.56 ID:qsvW55/Ri
この女記者は実在するのか?
538名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:45:32.89 ID:Popgah090
>>498
そうなんですか・・

>>499
すいません、携帯詳しくないので、
おっしゃってることが理解すらできなくて。。お恥ずかしい。

simロックも聞いたことあるけど、なんのことやらで、
その後の項は言うに及ばず・・

>>504
なんか機種変更ってほんと損ですよね。
新規で乗り変えだと無料なのに、機種変更だと最低クラスのガラケーすら3万円とか・・・
539名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:45:52.76 ID:AlLnyt7qO
ばはあが何を見てるか覗きやすくなっていいじゃん
塗り絵とか占いとかだろうけど
540名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:46:26.51 ID:MBnGVY27O
スマホ()で後悔してる人おおいんだろいな(pgr
541名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:46:35.63 ID:+4+PopDA0
必要にかられて乗り換えたならともかく、その発想の時点でできない人間であることに気づけ!
542名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:46:48.84 ID:RaerUmffP
>>537
せっかく>>1が来てるんだから訊いてみろよ
543名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:47:15.48 ID:Rz53r4vd0
いいね、バカw
544名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:47:44.51 ID:a0p6lKCd0
cdma1(かんたん携帯)からiPhoneにしたら、すごく便利なんだけど。

インターネット見れるし
gmailつかえるし

青歯っていいよね。コードいらないんだねー。

むしろガラケーはマニュアルが難しくて無理でした
545名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:47:45.37 ID:v3HSo8B00
PCの速度に慣れてるとだいたいイライラしかしない
546名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:47:49.21 ID:hW8qgOCz0
>>1
こんな頭悪い記事書いて恥ずかしくないのか?
547名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:48:28.52 ID:D4/SBoHRP
ガラケーに戻して不便だと思ったこと
タッチパネルじゃない
エクセルが使えない
テキストファイルをつくれない
ファイルエクスプローラがない
UAが変えられない(変え方がわからないだけだけど)
ボケットの手が使えない
548名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:48:54.57 ID:QL9JRVn80
何でもいいが、重さが50gくらいの携帯がほしいな。

ポケットに入れてるだけで疲れるんだよ。
549名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:49:56.37 ID:/2Hlxrg40
スマホにかえた理由が「デキる女に見せたいから」ってw

携帯壊れて仕方なく機種変更しに行った時にどうせ変えるなら
いっちゃんエエやつにしようとスマホにした俺以下だな。
550名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:50:51.57 ID:hp+lL+gv0
>>485
PCで調べて写真取ってメモしてカーナビで住所入れたほうが早いし便利。
こういうのは初めてデジタルカジェットに触れた初心者が陥るワナ。
スマホを使いこなせてるんじゃなくてスマホに使われてるだけなのさ。
551名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:51:10.06 ID:+Wv3X65L0
少なくとも外でも2chやるならガラケーよりスマホ
ここにいる人間はそこに価値を見出す人も多くいそうだ
552名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:51:12.48 ID:zEzHWoTEP
できる奴に見られたいの?w ノートブック持ち歩けよ 重たくって落っことすけどw
553名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:51:52.28 ID:zFfRymlqO
>>538
今回はauの都合上での機種変更要請なんでF001とかK006は無料です韓国製のスマホも無料だけど眼中にないです
無料で富士通か京セラまたはiPhon4sが実質負担なしの選択です
554名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:51:52.90 ID:9gnMm80e0
ネットする・エロサイト?行く・音楽聴きたい
でもウイルスが怖いからガラケーにする
555名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:51:57.18 ID:GxA1Yc+a0
タップじゃなく押しっぱなしなんだろうなw

読みものだから可愛げがあっていいが、
リアルでこれどうすんのあれどうやんのってなったら
マジでググレと言いたくなるレベル。
556名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:52:42.74 ID:pEL00apJ0
スマホ持ち=『できるオンナに見えそう』って、相変わらず女ってバカだよなー。
金出せば誰でもガラケーから機種変できるものを持っているだけでなぜそう思えるんだ?
最近電車内で顔の真ん前にスマホ掲げて狂ったようにスワイプしながらウンウン頷いているOL
(今、私ってスマホ使いこなしていてカッコイイ!)が増えてるんだけど、
バカさ加減晒しているのに気づいてないから笑える。
557名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:53:24.00 ID:BBf1CNZo0
この作文書いたヤツは別に対抗意識を持っていたわけではないのに
バカ太が2ちょんねるで無断引用してガラケー厨と対立させてPV稼ごうとしてんだろ。
558名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:53:28.58 ID:KL0SB6vrO
スマホの方が携帯会社側の利益率も高いからステマもやってるだろうな
559名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:53:28.88 ID:o0MkJPVo0
そもそも画面をベタベタ触るという感覚が気に食わない
560名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:53:57.71 ID:bYzoICxpP
糞サムスンがアンドロイドを気の毒な携帯にしてる・・。

ドコモユーザーだがラクラクホンで十分だ。
561名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:54:19.58 ID:vwY44jHH0
小さい画面のスマホで何もすることない。
電話とメールならケータイで十分。
562名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:54:23.45 ID:a0p6lKCd0
歩いてて道に迷った時はすごく便利だよ。


563名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:54:27.28 ID:994sI/h30
これはできるオンナはスマホ使うというステマ記事だな
564名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:54:37.34 ID:1uXBM3hD0
いい人だな
世の中のスマホ使いを良く表してる
565名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:55:01.32 ID:RaerUmffP
>>551
ガラケーでもフルブラや専用アプリなら変わんなくね?
566イモー虫:2012/02/29(水) 18:55:41.16 ID:SEWNV8U3O
一般人が携帯電話に求めてない事ばかりを宣伝するから売れないんだよ
本当にスマートなアホだな
まあ、携帯電話に一般人が求めてる事はガラケーでもできるから、『ふーん、…で?』で終わるから結局四面楚歌だなスマートなアホは。
買い替えにしてもゴミに買い替えようとは思わんだろ
『普通の携帯電話ください』ってなって結局ガラケーは存続する
567名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:56:08.58 ID:4xjb/uTl0
くだらな過ぎる位の、低能な記事。

そもそも、スマホが凄いと思っているところが情弱。

哀れ。
568名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:56:23.10 ID:BBf1CNZo0
ズレたおっさんどものアホ書き込みにも飽きてきた
569名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:56:29.90 ID:m0+ntvJj0
メールと数回の通話、ウォークマン代わりにできて月1000円少々
ガラケーで十分
570名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:57:40.59 ID:gnn6GYnv0
馬鹿を騙す商売が大人気だな
571名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:58:12.97 ID:zFfRymlqO
>>544
auのSH010っていうガラケーだけど
ネット見れるし
Gmail使えるし
青歯もあるけど使った事がないよ
もちろんタッチパネル機能もある
572名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:59:13.82 ID:1uXBM3hD0
スマホ厨には携帯キャリアに貢ぐという大事なお仕事があるからな
573名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:59:17.43 ID:itJ+b06IO
手が滑って落とした時、ガラケーなら多少の傷が着いても壊れないからそそっかしい俺は変えられない
574名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:59:36.99 ID:m8OO4nvb0
>>547
UAってなに?
575☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 19:00:05.85 ID:???0
>>504さん
Bluetoothはそんなに気にすることないと思いますよ。
僕が前に使ってた機種にもついてましたが、殆ど使いませんでした。今は車で使ってるだけで。
一番基準になるのは、「何がしたいか」でしょうね。

僕は旅行好きで、旅先で調べものしたりサイト見たくなることが多かったんですが、
今までのケータイだとその辺のブラウジングが全く以て役に立たなかったんで
スマートフォンにしました。

>>526さん
僕も前はCD何十枚も積んでました。で、ドライブ前に選んだりして。
今は自分の持ってる曲全てが何の準備もなくいつでも聴けるんで、どこでもドア的な
便利さがあるんですよね。
でも時間かけてCD選ぶ楽しさってのもあるんで、そこは人それぞれでしょうね。
576名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:00:45.30 ID:a0p6lKCd0
ガラケーはつかったことないからわからない。

説明されたけど、難しくて無理だったよ。
577名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:01:04.47 ID:Lki0rRj80
>>573
俺も仕事でガラケー使ってるけど常にポケットに入れてる上に
荷受の時なんか段差のある倉庫から重い台車を身体全体で
支えて下ろすからスマホだと確実に壊れると思う
578名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:01:15.19 ID:vwY44jHH0
>>566
同意。何が主役なのか分からないと迷走するんだよね。主役は電話とメールw
他はおまけ。オマケで売ろうとすると迷走する。オマケで売るなら別の形にしないと。
579名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:02:02.87 ID:iB4Kbpp6O
スマホは確かに使いづらい
基本的な機能が全てにおいて使いづらい上にバッテリがすぐ無くなる
オマケにエラー・フリーズ・再起動の三点セットまでついてくる
580イモー虫:2012/02/29(水) 19:02:49.48 ID:SEWNV8U3O
>558
開発費が安い安いと言われてる割にはガラケーと同じ値段だからそりゃ利益でるわな
確実に端末代を"盛ってる"わけで
しかし捌く数によってはガラケーを全面に押してた時より赤字になる
そして人気だ人気だとあんだけ煽って一割しか普及してない現実を見ると赤字と黒字のギリギリラインだろうな
それにしても"盛ってる"事を批判しないスマートなアホってやっぱりスマートなアホなんだな。情強気取ってるか結局ただのアホ
581名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:03:50.91 ID:mD9hQtv/0
自称情強のスマホユーザーは携帯電話の裏側に
100円メモ貼り付けとくだけで十分なことを、
無駄に時間と労力をかけてやってることが多い。
本当に使いこなせてる奴は1割居ないんじゃないかな?
582名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:04:03.28 ID:IpLkr8cO0
HP200LXは名機だった
583名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:04:06.43 ID:D8M0RZJ50
ワンセグとかオサイフケータイのようないらない機能がついてない携帯を探すと必然的にスマホになってしまう
584名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:04:48.31 ID:IWesOy3M0
日本はこれから高齢化社会なんだから
ガラケーをもっとジジババにアッピールすればいいのよ
585名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:05:13.22 ID:BBf1CNZo0
このガラクタバカどうにかしろw
持論の展開にも程があるぞw
586名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:06:30.12 ID:0Ju8datk0
>>565
2chに関してはiPhoneがというよりBB2Cが出来すぎてガラケーとかゴミ以下の存在。

mixiとかモバゲーとかGREEやるならガラケーの方がいいよ。
587名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:06:34.82 ID:jKj97d8DO
>>573
Gショックガラケーもあるし
スマホなんざオモチャですわ
588名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:06:39.94 ID:syElOeNK0
589名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:06:59.11 ID:lpvd+pgf0
>>582
自分は今touchもってて凄く満足しているけど
その前に一番欲しかったのはそれ
590名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:07:08.34 ID:a0p6lKCd0
バカこそスマホでしょう。

ガラケーユーザーは面倒な機械が好きなオタクのひとだと思うの
591イモー虫:2012/02/29(水) 19:07:33.99 ID:SEWNV8U3O
>僕は旅行好きで、旅先で調べものしたりサイト見たくなることが多かったんですが、
>今までのケータイだとその辺のブラウジングが全く以て役に立たなかったんで

いつの時代のガラケー使ってたんだよwww
確実に100kbまでしかページが表示できなかった端末だろそれ
古過ぎワロタ
592名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:08:50.73 ID:1uXBM3hD0
電話しない、友人とメールしない、ネットはするといったオタにはぴったり
593名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:09:01.65 ID:RaerUmffP
>>583
使わない機能は使わなきゃいいだろw

スマホでいらない機能がないって…お前が世界一スマホを使いこなしてる奴は!
594名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:09:31.78 ID:wdtVspk90
別にスマホ使いにできるできないも無い
むしろ、食事の席や電車内等、常時スマホ弄ってる奴は馬鹿に見える
595名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:09:56.26 ID:BBf1CNZo0
バカはガラクタケーを好むよなw
596名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:11:38.33 ID:zFfRymlqO
>>575
アンカー両方私ですね
何がしたいか?
これは大きい問題ですね
初めて携帯を買ったのは
携帯買取りできない時代の遥か昔に
六本木のロシアンパブのお姉ちゃんと会社も嫁にも知られず会話したいから買ったわけで
以後、買取りになりデジタル式になりメールができるようになり
っていう感じです
今の携帯でもフルブラウザ対応なんで
今の段階だとスマホで「これ」ができるからほしいっていう感じにならないんです
もしガラケーからエロサイト遮断ってなったら明日必ずスマホ買いに行きますけど
597名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:12:07.13 ID:BBf1CNZo0
メシの時も何が面白いのかボタンをキチガイ猿のようにポチポチ押してんのガラクタケーなのにな。
周りが見てないんだなw
598名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:12:45.07 ID:fXqhCqXp0
>>6
> >>1
> これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★

釣りでしょう。理由はわからないけど
599名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:13:50.56 ID:VecfKO9s0
俺の彼女でも使えているし
Skypeで通話無料だし。
この記者、おばちゃんだろ?
600名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:14:24.74 ID:Lki0rRj80
スマホだろうがガラケーだろうがずっといじりたおしてる奴はバカに見えるけどな
この前も駅前の車ガンガン通るところで携帯をずっといじりながら歩いてる女いて
危ないなぁって思って見てたらその後パチンコ屋に入って行ったから妙に納得した
601名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:14:58.70 ID:Z3Y8hLyB0
ガラケーに戻りたい(´;ω;`)
602名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:16:01.85 ID:KXZt3qWb0
結局キーボードで打ってるなんて変なの
603名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:16:28.03 ID:l89aq+io0
これ初日の話しだよねwww
ソフトウェアキーボードに慣れたらアホらしくてケータイ入力なんてやる気起こらないよ
普通はすぐにフリックぐらいは使えるようになると思うよ 
指を置けば横に字がはみ出して表示させるじゃん そっちにズラせば済む 
いたって簡単で合理的 腱鞘炎になるみたいにカチカチ動かさなくてもさっさと入力できるし予測変換も秀逸
Google日本語入力もあるしな

はっきり言ってリテラシー低すぎだよ、このお姉さんは
604名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:16:52.76 ID:D4/SBoHRP
>>574
UA=ユーザーエージェント
UA偽装すれば、
パソコンで見てるのに携帯サイト開けたり、その逆を出来たりする場合がある
あくまでも場合があるだけだけど
605名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:18:10.43 ID:j5Oa6u5K0
>>601
戻せないの?
606名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:18:14.48 ID:c90/YKR2O
ガラケDOCOMO初期から契約してる元祖パケホは4000円くらい
この最安プランは一度手放すと二度と入れない
だからすまほは無理
607名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:19:09.33 ID:BBf1CNZo0
ガラクタケーには死んでも戻りたくない(´;ω;`)
いちいち入力でイライラしたくない(´・ω・`)
608イモー虫:2012/02/29(水) 19:20:22.47 ID:SEWNV8U3O
>>603
フリック詐欺いい加減やめような
609名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:20:48.42 ID:hp+lL+gv0
入力云々言ってる奴はフルキー付きのガラケー買いなよ。
天国だぞ。
610名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:22:16.02 ID:BBf1CNZo0
iPhoneでいい。iPhone以外はいらない(´;ω;`)
ゴミを勧めないで。迷惑だから
611名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:22:57.46 ID:GrgzHCg+0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
612名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:20.15 ID:l89aq+io0
>>608
そもそも芋虫って指あるの?
613名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:38.33 ID:zTgvPZQi0
液晶が割れそうでスマホは怖い。
614名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:44.11 ID:osINVXzV0
どこがニュースだよ
615名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:53.80 ID:iB4Kbpp6O
>>572
そうだな感謝しないとな
616名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:59.86 ID:DsdWWyfy0
あのでかさがだっさいのでタッチパネル型のスマートフォンはしばらく見送りです
617名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:24:57.38 ID:BBf1CNZo0
ガラクタケーの方がムダにデカイ(´;ω;`)
618名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:25:54.03 ID:NDCREwwQ0
使いこなしてるフリをしてできるオンナに見られるといい
619名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:26:30.33 ID:K/KekfTv0
メールは切手貼ってポストに投函してるし、
電話は黒電話で十分。
620イモー虫:2012/02/29(水) 19:26:32.60 ID:SEWNV8U3O
なめとんのかワレ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPoi2
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
621名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:26:40.26 ID:KxadC5qDO
スマホって次世代型スパイBOXじゃん
いらねーよ
ガラケーが1番充実してるキャリアに変える
622名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:27:27.74 ID:+Wv3X65L0
>>583
ワロタw
623名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:28:09.01 ID:l89aq+io0
ガラケー派の人の平均年齢が知りたいね(笑
ついでに年金受給率もな
624☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/29(水) 19:28:34.84 ID:???0
>>528 イモー虫さん
「ガラケーでできない事に一般人(大多数)は興味すらないよ」ってのはちょっと違うでしょうね。
たとえば、スマホにある「タッチパネル使った、赤ちゃんでも遊べるあやし系アプリ」とか
「浅い眠りを感知して気持ちよく起こしてくれる目覚ましアプリ」とか、
ケータイだと内容が限られたりできなかったりすることだと思いますが、
そういうアプリに「一般の人が興味すらない」とは思えません。

>>535さん
その例で挙げてはる「PCに入ってる音源は携帯じゃなくて
USBメモリーに入れて車に持ち込んでカーナビで聴く」ってのは、

・家のPCに入れてる曲をUSBメモリに入れる
 →いつも持ち歩く携帯とは別にUSBメモリを持ち歩く
 →車に乗ったらそのUSBをカーナビに差す
 →曲が掛かる。が、USBに入れた曲しか聴けない。
…という形になるんですかね?

スマートフォンなら、
・いつも持ち歩く携帯(スマホ)をポケットに入れて車に乗る
 →曲が掛かる。家のPCに入ってる曲は自由に聴ける。
…と、できることが似ていても利便性が飛躍的に高いわけです。

「携帯じゃなくても実現できていればスマホでその機能があっても魅力がないのよ」とのことですが、
わざわざケータイとUSBメモリとデジカメとノートPCと…と持ち歩くのが面倒じゃない人にとっては
そうでしょうね。
625名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:29:10.31 ID:BBf1CNZo0
ガラクタケーの方がよっぽど怪しいな。
使いづらいし。いちいち「まいめにゅー」とか開いてバカみたい。いやバカ。
626名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:29:26.14 ID:ElCuQVut0
>>15
ガラケーなんでほとんど動画は見ないけど、Xiのこの糞みたいな制限じゃ
ろくに動画も見れないだろ。動画とかでかいファイルを扱えないんじゃ
スマホって意味なくね?
627名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:31:18.82 ID:BBf1CNZo0
ガラクタケーでデカイファイルが見られんのかよ?w
おかしなおっさんばかりで吹くw
628名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:31:46.80 ID:Csd6UoUs0
ナイナイ岡村「スマートフォンってどこがスマートやねん!」
ってラジオで怒ってた。
俺の叔父もスマートフォンに変えてからわからなくて色々聞いてくる
ガラケー使ってる時は自力でどうにかしてた。

メディアが煽ったせいでも本来持たなくて済む人まで持ち始めたから問題
ガラケーの方がやることが限られててバッテリー持つんだから余計なことすんなよ
629名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:31:54.55 ID:NGYnV9LwP
月5000円料金が違うと、年間で6万円違うのか。
4年だと24万か・・
630名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:32:34.27 ID:5WSh5HIg0
スマートフォイ
631名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:32:50.34 ID:+Wv3X65L0
月5000円も違うの!?
632南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/29(水) 19:33:06.18 ID:clR918xs0
思考が朝鮮人すぎる。
他人にどう見られるかより自分がどう使うかだろqqqqq
633名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:33:19.34 ID:jKj97d8DO
>>627
大丈夫だよ
PDFも画像もファイルシークで一発オッケー
634名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:33:38.91 ID:l89aq+io0
>>624
PCいじってるのと同じぐらい楽しいのにね 
電池の持ちもいろいろとソフト工夫すれば改善されるし
ところで、スマホのアクセス制限なんとかして下さいよ〜
最近は2chMateだとROMオンリーになってしまうので・・・
635名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:36:16.69 ID:KmMGTA9h0
>>627
情弱すぎクソワロタw
636名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:36:22.34 ID:j5Oa6u5K0
>>634
電池の持ちを改善しようとおいらも頑張ってみたけど、
なんかもうどうでもよくなって予備の電池買った。
書き込み?●買ったら?
637名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:36:47.69 ID:lpvd+pgf0
ガラケーって文化が子供っぽいんだよ
安いの買うと勝手にく〜まんとかついてくる感じ
コンテンツも子供っぽい
638名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:37:29.92 ID:9c/Rp0d+0
>>398
> つかガラケだってTRONOSを使ったスマホなんじゃないの?
今時、TRONをプラットフォームにしたガラケなんてないんじゃないの?
ドコモならLinuxベースのLimoとかsymbianのMAOP(S)、
auならBREWやそれを拡張したKCP+とかでしょ。
639 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/29(水) 19:38:10.93 ID:F6TZO3nw0
>>1
長ぇーよ

640名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:38:20.39 ID:diUV3JzyO
結局女子供にはおさいふやワンセグ等のガラケー機能が付いてない端末は売れない
おとなしくガラケー使ってろ!ってこった


画面のデカいガラケーがあればそれが最強なんだがなー
641名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:38:32.24 ID:W/hbUd2J0
ガラケー+i pod touchが最強だから
642名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:38:37.77 ID:pbWSMr4Z0
>>628
スマホでも容量の大きいバッテリー使うと長持ちする
2時間映画を3本みてもまだ余裕があるよ
643名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:38:46.57 ID:61Lgv34yO
スマホに換えない層にはウィルコムのzero3シリーズ持ってた人達結構いそう

644イモー虫:2012/02/29(水) 19:39:01.64 ID:SEWNV8U3O
>>624
自覚はないんだろうけど2ちゃんねるの記者をしているおまえには一般人感覚は皆無だよ(笑)
645名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:39:14.92 ID:TMvvh/hn0
すげーカマっぽい記事だなあ……
スイーツ真似るならもっとうまくやれよ
646名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:40:01.58 ID:oAgv+EhVO
スレタイだけ見てウチの社員の事かと思った。
647名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:40:48.84 ID:+Wv3X65L0
ガラケーとスマホはどちらが月々の使用料高いの?
やっぱスマホ?
648名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:41:21.35 ID:FkDFfTTu0
機械音痴アホンにしとけよ
649名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:42:43.78 ID:+QZ0hhHg0
スマホ買ってガラケーに戻した人リアルに知ってるからな…
650名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:42:55.18 ID:j5Oa6u5K0
>>647
スマホ
651名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:43:23.40 ID:RaerUmffP
>>624
聞いてみても利便性が「飛躍的に」高いというのは疑問
流しておきたい曲なんて時期ごとにそんなにないし、100もありゃいいんじゃね?
急に古い曲とか掛かると逆に…なんでもスマホで操作できるのが利便性が高いのか?
いちいちスマホを操作しないといけないのは俺的には利便性低いのです

携帯のデジカメで満足しない人はスマホでも満足しないでしょうし
ノートでやりたい事がある日は正直多くないす 本当にやりたい事はスマホじゃできないし
652名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:43:46.22 ID:TZZJZ6hb0
今時、スパイロイドはないかな
653名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:44:19.58 ID:KcEiHrej0
>スマホにかえた理由が「デキるいい女に見せたいから」

これってえ??って思うけど以外とこういうの多いよ。
知り合いのデブスでもなんとなくカッコ良く見えそうだから
スマホにかえちゃった〜みたいのいるわ。その前に痩せて整形しろ。
654名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:44:31.53 ID:+Wv3X65L0
>>650
そうなんだ。1000円くらい差があるのかな?
655名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:44:34.67 ID:o0MkJPVo0
スライド型ケータイこそ至高
みつびしのはよかった
656イモー虫:2012/02/29(水) 19:44:47.15 ID:SEWNV8U3O
>PCいじってるのと同じぐらい楽しいのにね

すぐ飽きるくだらないミニゲームアプリがどうかしたのか?エンタメってのは大画面でやるから楽しいんだよ。スマフォといえど結局映像を見るには画面が小さすぎる
ゲームにしてもタッチパネル操作には限界がある。レスポンスもテンキー以下

>電池の持ちもいろいろとソフト工夫すれば改善されるし

ブラウジングを快適にするためにセキュリティアプリを消すつもりか(笑)
無謀だな
657名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:46:00.57 ID:WB0Woh/A0
メル定で使いこなしてる人→できる人
PDAのAndroidと月額400円くらいのwi-fiで使いこなしている人→できる人
イオンの128kbpsだかのを使いこなしている人→できる人
パケ定上限→単に電話会社のいいお客さん

こんなイメージだな。
658名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:47:12.43 ID:Gs0egT4L0
Android携帯所持者は特に注意・・・

          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /       対
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!  策
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
659名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:47:27.72 ID:j5Oa6u5K0
>>654
ソフトバンクでiPhoneだと6585円(一例)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
ドコモでもやっぱり7000円前後するよ。
月額を抑えたいなら
ガラケー+iPod touch とか
ガラケー+白ロムスマホでb-mobaile
みたいにする人が多いみたいだよ。
660名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:49:26.43 ID:Lki0rRj80
アイアンマン2なんかに出てたハリウッド女優のスカーレット・ヨハンソンが
スマホからおっぱい画像流出させてたよね
こういうところはスマホの期待できるところだな
661名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:50:00.93 ID:XsPFnXTy0
そら日本のウェブ事情にあわせて進化したんだからガラケーの方が使いやすいわな
662イモー虫:2012/02/29(水) 19:50:13.48 ID:SEWNV8U3O
>>642
>スマホでも容量の大きいバッテリー使うと長持ちする

それは純正のバッテリーかな?
純正じゃないバッテリー使ってると本体に無駄な負担かかって寿命縮まるよ
663名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:51:59.77 ID:37E5phq/0
うえーんとかかわいすぎる



しね
664名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:52:02.22 ID:fZrDguve0
無理すんなよw
665名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:52:30.44 ID:1zxKAwT60
>>643
オレはアドエスというzero3派生からiPhoneへ切り替えたクチだが早くすべきだったと非常に後悔している。
フリーズなどがひどかった。
666名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:53:18.69 ID:irMSS+mzP
AndroidスマホだとGoogle日本語IMEを使えるぞ
667名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:54:04.14 ID:RaerUmffP
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおすい
668名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:55:39.49 ID:TRNDXRfE0
ぶっちゃけスマホのユーザーって過半数がこんなのだと思う。
TVでスマホスマホって言ってるからその気になってかったはいいが、ほとんど使いこなせず使い道はガラケート同じ。

まさにステマの奴隷。
669名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:56:20.38 ID:SWy3jIHc0
>>643
そうかもしれない。
当時はノートPCもクソデカかったからzero3使って、
iphoneやアンドロイドも使ったが、スマホはもう必要なくなった。
670名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:56:26.88 ID:1zxKAwT60
>>661
は?事情に合わせて進化した、んじゃなく貧弱な回線でやるしかなかったってだけだろ。
その後のガラケーゴリ押しは皆が知っての通りだ。
671名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:57:02.86 ID:+Wv3X65L0
>>667
今も惜しかったな。ハーフナーめ
672名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:58:00.74 ID:l89aq+io0
>>636
そーゆーとこはケチなんだよね、俺(笑
いろいろテストした結果、エコモードと省エネソフトの合わせ技でシンプルにしてるよ
それで放置なら一時間あたり0.5%を実現してるよ
それからバックグランドデータをオフにするのは効くね
電池食いで有名な全部入りスマホだけどな 因みに、個人的に重宝してるのはEasyBatterySaverって奴ね
これをintelligenceModeに選択してるだけで超簡単 タスクキラーは効果が読めないのでやめた
まぁ、ソフトはその機種にマッチしないものもあるんだけどね
673名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:58:02.99 ID:f5bGjdbq0
なんつー記事だ
674名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:58:11.86 ID:1EvcNnlm0
PCのサイトをスマホで見ても字が小さすぎて見えないもんな
675名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:59:27.48 ID:Q17TlBlJO
バカ乙 としか
676名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:59:36.11 ID:D4/SBoHRP
>>643>>665>>669
あれ willcom03使ってるんだけど、これスマホに入らないの?
じゃあこれ何?
677名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:01:46.80 ID:RaerUmffP
すまんすまん 俺も代表もちぐはぐだな
678名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:02:24.29 ID:yP0exHpP0
中古で安く売れよ
ただし、中のデータぐらい消してからな
679名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:02:24.13 ID:j5Oa6u5K0
>>672
自分も「電池食いで有名な全部入りスマホ」なんですよ。
もしかしたら同じ機種かもしれないですね。
外出時はモバイルブースターが手放せませんw
680名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:03:33.95 ID:SWy3jIHc0
>>676
あー悪かった。あくまでも自分の話だからスルーして。
それより、あまり馴染まなくって手放したんだけどwillcom03ってどう?
やっぱり慣れが必要?
681名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:04:17.80 ID:D4/SBoHRP
>>640
>画面のデカいガラケーがあればそれが最強なんだがなー
こういうの思いだした
ttp://www.watch.impress.co.jp/10th/fromeditors/061114/img/jpe02.jpg
682名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:04:41.47 ID:k/VwdbjL0
親父ギャグで〆てるし、この記事は
BBAよりおっさんがスマホに四苦八苦してる姿の方が想像しやすいな。
まあオッサンにとって理想の馬鹿女のイメージなのかな?w
683名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:04:49.06 ID:irMSS+mzP
>>668
正直スマホは使いこなすなんていうほどのものじゃないと思う
もちろんゲームとか手帳アプリとかいろいろあるけど
スマホの一番の強みはいつでもどこでも手軽にネットができること
電車の中でも喫茶店でもベッドの上でも風呂場でもだ
そういうことをしない人には価値を見いだせないと思う
次点でマップくらい、これも出歩かない人には不要だしな
684名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:06:06.92 ID:Tnh8lHOP0
>>12
男も同じ、なんかよさそうと思って手を出して失敗する
木島早苗のニュースを見てみろ。
普通の女で我慢出来なくなって出来るならと手を出して失敗してるじゃねーか
685名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:06:16.42 ID:yP0exHpP0
今白ロムで10000以下で買えるから
こういう連中は馬鹿はありがたい存在だが
中のデータも消しきれてないのは当たり前
キーロックしたまま売ってるんで面倒なんだわ
ショップに行ってリセットしてこいよアホ女ども
686名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:07:04.38 ID:vF+21uv9O
ガラケーはPCの動画見れないのが一番のネック。携帯専用の動画もわるくはないんだけどね。
687名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:07:49.18 ID:1zxKAwT60
>>676
話の流れで元アドエス使ってたと書いたがこれは「ガラケーに対して」スマホだと思うよ。
というかこれこそ電話じゃなくてPDA。電話はオマケ機能。
通話品質も酷くて使い物にならなかった。
688名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:09:33.02 ID:l89aq+io0
>>674
簡単にお好みサイズに拡大できるじゃんw バカなの?
つーか、スマホだとニュース見たりするのはRSS リーダー使うのが相場ね
なんとなく外でのスマホ利用とPCでの利用は棲み分けるようになってくる
ホント原始人笑える〜www 
電車、バス等の時刻表も最近はソフトDLして利用したほうが断然便利だから
689名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:11:12.01 ID:j5Oa6u5K0
ゼロ3使っていた人多いんだな。おいらはモトローラM1000だったけど。
690名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:12:11.21 ID:1zxKAwT60
ほんと、ここ読んでるとガラケー厨が如何にレベルが低いかわかるな。
理解ができない子供やただの頑固な老人と話している気分だ。
691名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:12:19.90 ID:D4/SBoHRP
>>680
いや全然気を悪くなんかしてないよ
こういうスレでwmが話題にならないからさあ
03は俺には神機だけど賛否両論だったよ
使ってみないと向いてるかわからないと思う
692名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:13:38.47 ID:lwUDHAUL0
>“できるオンナ”

本当にできる奴はストイックなんだよ・・・

http://uproda11.2ch-library.com/338221kCk/11338221.jpg
693名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:14:55.31 ID:D4/SBoHRP
>>687
ああじゃあこういうスレならスマホでいいんだよね
>電話はオマケ機能。
これすごくわかる 我慢しきれなくて今2台持ちだ
694名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:15:00.44 ID:1pEGOaFEO
ガワがぼろくなるのに最先端関係ないし…
そこでこの記事読みたくなくなるな。
695名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:17:10.11 ID:j5Oa6u5K0
>>694
普通は外装交換に出すよな。
最近の携帯は、自動車会社の塗装技術を応用して
強くなっているらしいけど、まだまだなんだよな。。
696名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:17:22.14 ID:eZ5R0uqJ0
正直、スマホのせいでパケット定額無くなりそうなんだよな
697名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:18:09.61 ID:QOaWi1/N0
お前ら、記事の内容からちょっとドジな腐女子的な人を想像してるかもしれんが
記事書いてる鐙貴絵って↓だからな。
http://www.shigaplaza.or.jp/csi/image/evcats.jpg
698名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:21:38.91 ID:1EvcNnlm0
>>688
お好みサイズで見たら全体が見えなくなるだろ
そもそもPCの画面に合わせて作られた物をあんな小さな画面で
見ようとすることに無理があるってことだよ
おまえバカなの?
699名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:22:17.59 ID:7NMBk/Ec0
スマフォは自分に合ったアプリを見つけるまでは使いにくいと思う
メールメインならガラケーの方がよい
700名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:22:37.51 ID:YwqhRgda0
ガラケー愛されてるなあw
701名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:23:16.16 ID:dIx+UeCo0
もう、こういうアホが物書きの仕事してるかと思うと眩暈がする
702名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:23:45.66 ID:/9Tn5RGe0
>>1
論説なのか、そもそも。
703名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:24:08.09 ID:CQYzgZJlO
>>692
> >“できるオンナ”

> 本当にできる奴はストイックなんだよ・・・

http://uproda11.2ch-library.com/338221kCk/11338221.jpg



バロスw
704名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:24:43.74 ID:1zxKAwT60
頑固な老人には何を言っても無駄だな。老人の愚痴吐きスレで終わる
705名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:25:54.27 ID:Zef2HrFS0
Androidガラスマの利用者って
ギークか情弱しかいないからなw

アプリに金払う一番美味しい
パワーユーザーはiphone
706名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:29:30.02 ID:j5Oa6u5K0
>>705
ギークなんて呼ばれるような輩はガラスマ+iPhoneじゃないのかな。
707名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:30:29.62 ID:lwiwsHilP
記者のくせに文章が読みにくい

書き直し
708名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:30:56.84 ID:7sVwN6L10
ほとんどの奴がこんなもんだろ
PCですらネット閲覧ぐらいしかして無い奴ばっかりだろ
あほくさ
709名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:37:12.52 ID:A5hZihz80
スレタイで3回抜いた
710名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:44:17.41 ID:irMSS+mzP
>>705
iPhoneは金払わないとできないことだらけだしな
売れてるのもゲームという
711名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:47:56.15 ID:zFfRymlqO
どこの板を見ても
今の時点でスマホにしたいと思えないんで
今回の機種変更はガラケーのまんまで
712名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:48:30.32 ID:Wxqmcp1G0
>>705
アドレス帳データが外部にダダ漏れでもいいのなら。
713名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:50:33.34 ID:uJEzEYyy0
外で歩きながらとか駅のホームから転落してまでネット見たりメールしたいってのがそもそも病んでる・・・



714名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:51:22.53 ID:MIzOQJuJ0
つーか、2時間も悩んでたくせに、フリック入力とか試してなかったのかよww
まあ、馬鹿っぽい内容だけど、これが大半だと思うぜ。女の意見としては
715名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:52:35.31 ID:HgOsAgkR0
>「おせわになります」と入力し、画面中央付近に出てくる「お世話になります」を
>タップしようとすると、決まってそのすぐ下の「オセワニナリマス」をタップしてしまう。
ありすぎてワロタ
716名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:52:53.16 ID:cSCd7KSJ0
>>705
今から4-5年も前にマスゴミがいっときだけ使った
「情弱」という古語を今だに得意げに使ってる
自称スマホ使いのおまえを見て、まだまだ
ガラケーで充分だと確信した


717名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:54:07.94 ID:oHIr6gaP0
IPHONEにしなかったのが間違い。
Androidは、スマ帆じゃないから
718名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:57:25.41 ID:SYnvD0d60
スマホよりガラケーのほうが画面見やすいとか言ってる奴は頭いかれてる
ガラケーの方が液晶のサイズ半分くらいじゃん、しかも表示糞だし
719名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:58:56.64 ID:KF07fkru0
月5000円て。
毎年ゲーム機買い換えられんぞ
ps3迷ってるのがばかばかしいな
みんな金持ちかつ友人持ちだな
720名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:01:25.30 ID:MIzOQJuJ0
個々の経済力にもよるんだけどさ、よく「OSなんかにあんなに金払うのは馬鹿らしい」とかいうじゃない?
でもさ、OSなんて大した金額じゃねーよな。Windowsの正規版でも3〜4万だろ。DSP版ならもっと安い。
しかも、PCなんて壊れなければ少なくとも5年くらいは使う。

一方、携帯電話の買い換えサイクルってPCより短いよね?それに昔と違って今では
機種も高い。3〜6万くらいする。ガラケーでもスマホでもハイスペックのやつなら5万前後だ。
でも、携帯電話って3年も使えば長く使ってる部類だよね。OSなんかボロカスに言われてるけど、
携帯電話の買い換えほど馬鹿らしいのはない気がするね。
買い換えサイクルが早いのにWindowsより高い。ほんと馬鹿らしい。
俺は今の携帯にして5年目(当時2万くらいで買った)

まあ、人それぞれではあるけどさ。
721名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:02:56.24 ID:qM0A1wwZ0
>>463
馬鹿はよく>>658を読んでお勉強しなさいね。
722名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:04:01.03 ID:ElCuQVut0
wimax内蔵携帯電話の白ロムを買って、au契約なしで通信できれば最強そうなんだが
そういうのは無理なんかね
723名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:05:37.98 ID:mw/BqtkN0
できる女よりやれる女
724イモー虫:2012/02/29(水) 21:05:52.70 ID:SEWNV8U3O
>>704
なんでも新しいものが良いものとは限らない。その良い例がスマフォってだけだよ。
思想が老害だから否定してるとばかり盲信するのはよくないね。
725名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:06:36.59 ID:Lki0rRj80
通勤は地下鉄なのでスマホだろうがガラケーだろうが
どっちにしろほとんどつながらない
仕事中は携帯いじる暇もない、家に帰ったらPCがある
ゲームはPSPでやる
そう考えると通話できる携帯で十分
726名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:07:34.34 ID:SYnvD0d60
「時代の変化に対応できない自分をいかに正当化するか」


ガラケー派の言い訳はまさにそこに尽きる
727名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:12:37.26 ID:WEeEQg0n0
まあ、ありそうだなw
728イモー虫:2012/02/29(水) 21:13:31.41 ID:SEWNV8U3O
>>718
>スマホよりガラケーのほうが画面見やすいとか言ってる奴は頭いかれてる

それでもスマフォのほうが"圧倒的に"見やすいとまではいかないだろ。

>ガラケーの方が液晶のサイズ半分くらいじゃん、しかも表示糞だし

携帯電話なのにデカイとかアメリカ人真っ青のジョークかましてんなよw
片手でろくに持てないわでウンコ以下じゃねーか
液晶サイズにしてもどんだけ古い携帯電話と比較しとんねん
729名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:13:44.01 ID:jKj97d8DO
>>726
使いにくいものは使いにくい
時代のせいにするなよ
730名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:16:03.21 ID:E9V4PV5y0
>>715
iPhoneは人間工学に基づいて指の位置とかタップ範囲とかをうまく合わせてるけど
Androidはそのへんいい加減だから、そういったタップ位置のズレが起こる。
731名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:17:36.95 ID:h/NSXk8t0
今気付いたけど、スマホって俺が使ってるノートパソコンより高性能なのな・・・
732イモー虫:2012/02/29(水) 21:17:45.38 ID:SEWNV8U3O
ゴミをゴミだと直視できない盲信アホ
ブルーレイだって電気自動車だって結局は浸透しなかっただろ
何でもかんでも新しいもの好きって単なる養分だろ
733名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:17:54.35 ID:5H+LrBij0
できるオンナよりやらせてくれるオンナがいい
734名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:18:01.42 ID:sR2W2kmvi
>>534
ちまちまガラケからわざわざ乙
いやーフリックは打ってて楽だわ
735名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:18:46.88 ID:FbaDQmwk0
スマフォンはパソコン弄れん奴がネット見るために使うもの
だから電池持ちも気にならんw
736名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:20:15.72 ID:jKj97d8DO
>>700
そりゃそうさ!
日本人の技術者達が日々知恵を絞り、研鑽を積んで日本人の為に編み出した成果だからね
美術工芸品ならぬ技術工業品なんだよ
737イモー虫:2012/02/29(水) 21:20:17.80 ID:SEWNV8U3O
>>730
人間工学に合わせてるならタッチパネルなんて採用しないよ。
端末幅も50mmにするはずだし。
本当にスマートなアホって99%の確率で捏造も大好きなんだね
738名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:20:22.42 ID:qddrWddF0
>>735
たまには外出しろ
739名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:20:35.05 ID:irMSS+mzP
>>725
自分もそんな感じだったけど、スマホ買ってからPCを使う頻度が激減した
740名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:21:04.94 ID:FMjxQ4aO0
俺はスマホのことは良くわからないが
ひとつだけ言わせてもらうならば
キャッシュバックや割引キャンペーンを考慮すれば
ガラケーよりスマホの方が安い
741名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:21:23.24 ID:VkQwPzM00
もの凄く頭の悪そうな文章だな
742名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:22:01.24 ID:j5Oa6u5K0
ガラケーってdropboxやevernote使えるの?
743名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:22:46.85 ID:+b1w9ZHP0
>できる女に見えそうとおもいスマホ購入

なんでこんな馬鹿なのよ?
吹いたわww
744名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:23:01.32 ID:o53vWiNc0
>>742
dben使ってる奴ってさ、使わなくても良い奴が大半なんだよなw
工員とか底辺リーマンとか
745名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:23:52.58 ID:7+fl4g490
女はスマホよりスマタ
746名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:24:51.97 ID:92ygXU9NO
今まで片手で使いこなせてた物が今度は両手でやらなきゃならない上に電池がすぐなくなる
明らかに退化だろw
747名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:25:20.77 ID:oN9YlU740
PCはこれだけ発展した結果、みんなキーボード使ってるだろ
そういうことだよ、
スマホの使いにくさというものは。

NintendoDSがペンを使ってやっと普及する技術になったっつーのに。

>>699
自分にあったアプリって例えば何のアプリなんだろう。
不思議不思議。
「iPod」「読書ブラウジング」以外には
「ぼくのすきなゲーム」とかくらいしかガラケーに優位となるまでのものは
俺としては見いだせないんだよな。何があるんだろ。
748名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:26:01.66 ID:KF07fkru0
>>740
そんなに必死にならないと売れないのか
749名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:27:23.23 ID:j5Oa6u5K0
>>744
必要かどうかを決めるのは本人だろ?
750名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:27:37.99 ID:zDBPt4bz0
ベストエフォート100kでいいから
ガラケーでネット(ガラケーサイトのみでいい)つなぎ放題
通話、メールで1980円で出してくれ
751名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:28:05.83 ID:gAFyaXLN0
こういう記事を読むたび思う
機種変しないで本当に良かったとw
バッテリーも一度交換したし壊れるまで今の機種を使い続ける予定
752名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:28:38.65 ID:NUgmt1bS0
「スマフォを持ってれば出来る女に見られる筈」とか妄想ベースで外面ばっかり気にする女達って池沼なのか?
753名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:28:41.09 ID:Cn5+/Ops0
どこのブログからの引用だよw
754名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:29:35.64 ID:E9V4PV5y0
>>732
電気自動車はこれからだし、ハイブリッドは普及してるだろ?
755名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:30:21.98 ID:OI+pWOxi0
木嶋早苗風の女が記事書いていそう
756名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:30:58.48 ID:bVuBT3PO0
ガラケー派の必死ぶりは何か哀れみを感じるな
ガラケー好きならそれ一生つこうてたらいいのに
なんで「スマホは糞!ガラケーユーザーは情強!」とか
必死で熱弁してるのかよくわからん
757名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:31:00.02 ID:A5hZihz80
うーん、スレタイで勃起した
758名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:31:46.13 ID:sF1sTJ5M0
知り合いの会社社長の50をこえたおっちゃん。
最近スマホを持ったのだが、
「使いづらい」「通信費が高い」「娘に『それ、あんまり役に立たないよ』って言われた」
と散々だったなw
759名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:31:47.36 ID:E9V4PV5y0
>>747
スマホでしかできないことなんか、このスレで何人か書いてるだろ。
760名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:32:55.42 ID:KAsz9uMn0
スマホごときでできるオンナに見られたいとか
東京モンってそんな事考えて生きてんのか

疲れない?
761名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:33:10.96 ID:bVuBT3PO0
まぁ大体スマホディスってんのは>>1みたいな奴なんだろうな
機能性とかではなく、新しいからと飛びついて
使いこなせなくて機械に八つ当たりして
「ガラケーで十分!」って頑なになってるっていうね
762名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:34:24.32 ID:DLlV9VIV0
ほんの15年程前は、画面はモノクロ,着メロは自分で音符入力したり、ストラップも
まだそんなに無くて、ビーズとかで自作なんて時代もあったっけなあ。
あれはあれで楽しかったもんだ。
763名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:35:45.55 ID:j5Oa6u5K0
>>762
ゲームはグンペイとさめがめ
764名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:38:06.24 ID:0PFpPeFX0
日本メス豚にはバイブ機能でオナニーするくらいしか使い道がねーだろ
765名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:38:54.12 ID:4Csl0eCzO
正直ガラケーで十分かも
スマホでしかできなくてみんなやりたいこと
なんてある?
766名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:39:35.93 ID:oN9YlU740
>>759
そん中で例えば君はどれが魅力的だと思うの?

俺はiPodは持ち歩くけどスマホはいらないんだよな
スマホで主張されることの多くは、だったらノートPCでやらせてほしいと思ってしまう

あと、スマホ宣伝派が「相手を腐す」方向にばかり走るのが気になる。
これは典型的な、実際にはそのものがよくないのに宣伝するときの方法。
本当に気に入ってると、楽しそうに使用感を説明してくれる「教え好き」な奴が
本来の伝道師になってくれるもんなんだよ。

>>739
興味がある。スマホをどんな場所でどんなふうに使うことで激減した?
スマホの方がよかったら俺もぜひスマホに乗り換えたい。
767名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:41:16.00 ID:NGYnV9LwP
正直、縛りが切れたときにみんなどうするかを見たい。
スマホを持ち続けるのか、ケータイに帰るのか。
別にワンサイクル遅れても何の問題もない。
768名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:41:25.10 ID:j2rK8jqp0
女は馬鹿なんだからコピーお茶組売春でもしてろよ
769イモー虫:2012/02/29(水) 21:41:35.77 ID:SEWNV8U3O
>>754
昔からごり押しされてたけど
なのに普及してないってとこを見ると『新しいものだから普及する、しないと恥、時代遅れ』というロジックは既に破綻している
受けるか受けないかそれがすべて
770名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:42:53.68 ID:bVuBT3PO0
スマホでテザリングすれば、家用の回線解約できるぜ
割れとかネトゲやってて光回線のやつは対象外だが
771名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:43:00.53 ID:j5Oa6u5K0
772名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:43:51.99 ID:DLlV9VIV0
まあ平和な国の呑気な話ってトコだよな。結局は好みの問題で終わりって。
ケータイとネットで、国の体制が引っくり返ってるような地域もあんのにね。
773名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:44:25.63 ID:LL3+NytpO
今時スマホ持ってないとかwだから彼女も出来ないんだよww
って女に言われたわ
774名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:44:31.45 ID:+c/WEhRE0
とうとうmovaが使えなくなる時が来たよ。
8年使ってた携帯も仕方なくfomaに変えることにしたよ。
775名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:45:59.30 ID:oN9YlU740
>>770
それは興味あるな。手始めに何でググったらいいのかな。
776名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:47:37.92 ID:j5Oa6u5K0
>>774
ちなみに機種名は?
777名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:48:47.88 ID:NgjcEAB50
スマホの今の形態って発展途上の最中と見てるけどな
まだまだ何かが違う
778名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:49:01.46 ID:irMSS+mzP
>>735
PCは場所が制限されるじゃん?
PCの前にいる感覚をいつでもどこでもがスマホ
779名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:49:48.54 ID:+c/WEhRE0
>>776
N505i
780名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:50:12.36 ID:3mxJdeyu0
スマホの文字入力のしにくさったらないよな
記事のようなこと頻繁に起こる
で、文字入力の為にキーボード買ってとかやってると
電話持ち歩く為にすごい荷物が増えるんだよな
781名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:51:21.93 ID:irMSS+mzP
>>766
家の中でどこでもなんでもWebや2chやるのがスマホになったよ
PCでやるのはゲームくらい
782名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:51:32.06 ID:j5Oa6u5K0
>>779
すげぇ、、、
783名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:51:37.41 ID:Y1heNZPX0
スマホはアプリを自由に入れられて人によって使い方を変えられるのがいいところなのに
マニュアルってw
書いてあるわけ無いだろ
784名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:51:39.70 ID:9tEtlWlm0
女ですが使いずらいので人に譲り私はそのお金で携帯復帰しました。電話とメールとゲームだけだからスマホいりません。
785名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:53:46.54 ID:/uIUiwPwO
>>643
まさにそれw
es〜WILLCOM03まで使ったww

なんかね、一周してスマホ欲しいとは思えない
スマホ推進者が宣伝する
「それWILLCOMのPHSスマホで前からできたけど?」な事が
いかに中途半端であるか知っているからかな…
786名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:54:39.74 ID:elvAmQTC0
ガラケーですら仕事以外じゃ使わないなあ
787名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:55:27.41 ID:MGRUIJSc0
フリック入力のほうが早いし楽だよな
同じキーを4回も5回も打って一文字とかアホかと思う
まぁある程度見ないで打てる利点もあるけどさ
設定とかもガラケーは分かりづらいし、スマホのほうが正直簡単だ
788名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:55:50.14 ID:oN9YlU740
>>781
なるほどね。ありがとう。

PCでやることが「大体ブラウジングとゲーム」の人は
スマホは手軽でいいと思う。
そんで「電話」を余り使わない人。

789名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:56:23.41 ID:jKj97d8DO
>>777
発展途上どころか中途半端の極みじゃんw
果ては只の劣化版モバイルPCでしかないんだから
790名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:57:52.15 ID:irMSS+mzP
>>788
電話なんて超基礎機能はスマホでも使えるだろ
スマホにSkype入れて彼女とビデオ通話してるよ
791名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:58:03.91 ID:sF1sTJ5M0
>>643
>>785のレスのお陰で気がついたw何その俺www
今、スマホで宣伝してる事は当時全部出来ていたからな。
それを今更言ってるからなぁ。当時のはキーボードも本体に
ついているモデルもあったし。
とどめにgoogleに個人情報を抜かれるのが解ったら尚更使いたくない。
仕事で使ったら取引先とか一覧で引き抜かれるじゃないか。冗談じゃない。
792名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:58:12.21 ID:NGYnV9LwP
電話をあまり使わない人がスマホに変えたら料金でぶっとぶだろ。
793名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:58:22.57 ID:bVuBT3PO0
>>775
別にググらんでも、家のPCに無線LANアダプタ(1000円くらい)のをぶっさして
スマホをテザリング出来るように設定してルーター替わりにすればいいだけ
(まぁガラケーでもタブレットでもwifiルーターでも出来るっちゃ出来る)
794名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:58:29.71 ID:05MruKTHO
web中毒の人には最高なんだろうな
自分は小さい画面は疲れるからいやだけど
795名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:58:50.96 ID:nBCEEkmSO
周りはスマホ使いが多いけど、不具合も良く聞くし
自分は当分、ガラケーとPCで十分だなw
796イモー虫:2012/02/29(水) 21:59:45.31 ID:SEWNV8U3O
>>787
またフリック詐欺か
797名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:01:02.28 ID:j5Oa6u5K0
>>793
秋からの7GBの上限規制についても書かないと、
おかしいだろう。
798名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:01:10.70 ID:8oV4QrGL0
なんだこの記事?
新手の宣伝か?
799名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:01:30.17 ID:irMSS+mzP
>>794
後は外に出る人ならマップは最高におすすめしたいかな
GPSマップはもちろんのこと、それに連動したwebサービスが
あればどこでも自在に動けるから
800名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:01:33.43 ID:/uIUiwPwO
でも自分はWILLCOM03はまだ使ってるw
さすがに電池へたれたけど
携帯文字入力機としては非常に優秀
(通信はダメダメ)
フリックなんぞより全然早いし間違えない

iPhoneなぞ流行るからこの系統が売れないんだよなあ…
801名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:01:59.52 ID:YLxJ9Mzv0
あーやっぱガラーにしよ

N905i
802名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:02:10.98 ID:qddrWddF0
>>785
さすがにアドエスと今のスマホは比べられないわ・・・
アドエスの時代にはVoIPとかクラウドストレージなんてまだなかっただろ
(WM向けのSkypeクライアントとかよくわからないうちに終了してた)

>>794
専用アプリのあるWebサービスやスマホ向けサイトだけで十分
よほどのことがなければPC向けサイトをスマホで見たりしないよw
803名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:02:17.03 ID:bVuBT3PO0
スマホを劣化モバイルPCと言ってる奴はわかってないなぁ
そんな事言うなら、じゃあお前は性能のためにデスクトップPC背負って歩くのか?って話でさ
スマホの最大の長所は「携帯性」
あの携帯電話ちょいくらいのサイズに、PCに比肩する機能と電話と
機種によってはガラケー機能までが詰まってるということ

でもまぁいらん奴にはイラン、例えば常時PCの前にいる無職とかには不要だろう
804名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:03:21.17 ID:OP3awfCXO
スマートフォンって両手じゃないと使えないでしょ
移動中使いたい場合荷物はどうすんのさ?
あとでかくてポケット入らないよね
テレビも見られないしiモードも使えないんでしょ?
805名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:04:28.16 ID:bVuBT3PO0
>>797
そういうことを気にするヘビーユーザーは光回線でいいって書いたはずだが?
割れとかネトゲとかで大量かつ高速安定のデータ通信が必要な奴はADSLか光
そんなでもない奴だったらスマホに回線一本化すれば、通信費は大変安上がり
806イモー虫:2012/02/29(水) 22:05:00.21 ID:SEWNV8U3O
スマートなアホでしかGPS機能や周辺情報はわからないみたいな言い回しをするスマートなアホやマスゴミはなんなんだ?
あきらかにガラケーを知らないだろ。
807名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:05:21.26 ID:irMSS+mzP
>>804
片手で使えるしポケットにも入るわ
808名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:05:28.42 ID:L0qPxOkH0
>>799
そんなのガラケーで充分のような気が、、
809名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:06:53.73 ID:oN9YlU740
>>793
>>797で早速指摘があるけれど
十分普及技術になったならば俺はwimaxがスマホがほしい理由になるね、たしかに。

今はまだ乗りきれないな。
乗りきれる技術になってるなら彼らももっと積極的に宣伝してるはずなんだけど
そうしないのには
そうしないだけの理由がある。


810名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:07:18.41 ID:MqPCgyNsO
iPhoneと折り畳み携帯を持ってるけどiPhoneは使いにくくて殆ど使ってない
オマケに知らないでwifiまで買ってしまったバカな俺…トホホ(T-T)
811名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:07:27.52 ID:GlpztrQ60
とりあえずガラケーはださいってことに仕立て上げることが今の目標ってことでいいですか?
812名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:07:37.36 ID:n/Rht7MgO
女って馬鹿なんだな
813イモー虫:2012/02/29(水) 22:07:44.87 ID:SEWNV8U3O
>>807
電波飛ばしてんじゃねーよ
あんなバカでかい横幅の端末を片手で扱うとかどんだけ大多数を無視してんだって話

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>全部入り端末ながら、本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという。
814名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:08:41.59 ID:sF1sTJ5M0
>>800
本当に名機なんだけどねぇ・・・。
仕事を変えてから全く使わなくなり解約したよ。
正直今出てるスマホは出来損ないのオモチャ。
で、いまじゃSH902iSLだけ使ってる。移動時間が
長い人でないとスマホは使えない。
移動時間が長くない仕事をしていてスマホ使ってるって
仕事中に遊ぶなって話だしなw
815名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:08:59.83 ID:MIzOQJuJ0
フリック入力は慣れたら絶対に速いし便利なのは分かるが、
問題はタッチパネルだから誤操作して遅くなるよな。

ガラケーでポケベル入力が1番速いんじゃないかなぁ。
ガラケー独特の入力方法は何て言うか知らないけど、あれはめんどくさいよね。
(「お」なら「あ行」を五回押す方法)
816名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:10:09.11 ID:irMSS+mzP
>>808
あらそうなの
マップ上から目的の場所を呼び出して、直接電話したり
その場所に関係するwebサイトに飛んだりすることもできるのかな?
817名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:10:49.98 ID:bVuBT3PO0
>>813
別に普通に片手で操作できるけどな
ただまぁ両手のほうが操作しやすいのは確か
でもそれ言ったらガラケーだって両手持ちのサル打ちしたほうが早いって話になる
818名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:10:54.58 ID:VIo/MfSv0
女性記者 「ガラケーで充分!の私が、
          『できるオンナに見えそう』と思オナホを購入。」
819イモー虫:2012/02/29(水) 22:11:44.26 ID:SEWNV8U3O
>>816
なんで疑問形?
まるでスマフォでしかできないみたいな言い回ししときながら知ったかぶりだったのかよwww
さすが詐欺師スマートなアホ
820名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:11:48.59 ID:oN9YlU740
>>814
このレスなんかはすごーくわかるんだよな
現実感がある。
俺も今んとこ「電車の中のオモチャ」なんだよな。スマホは。
これが「家じゃPCのモデム&ルーターになるオモチャ」にちゃんとなったら買う意味が出てくる。
821名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:12:21.47 ID:4XpQDLuc0
前もこんな人いなかった?
822名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:12:27.33 ID:weasqUzX0
親戚がスマートフォン購入して変わった事。

パケット代を気にするガラケーの友人たちから
みごとにメールをブロックされた。

スマートフォンを勧めた俺に、怒りの矛先が向いている。
823名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:12:52.75 ID:irMSS+mzP
>>819
ガラケーでは使いづらいし見辛いからつかったことない
824名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:13:21.79 ID:j5Oa6u5K0
>>813
幅だけで言えば
ソニー・エリクソンmini 52mm
SB 007SH 51.8mm
INFOBAR 52mm
とかあるよ。
825イモー虫:2012/02/29(水) 22:14:13.43 ID:SEWNV8U3O
>>817
普通から逸脱しまくった端末幅なのに"普通にできる"とか完全に詐欺師だろおまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPoi2
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
826名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:14:32.52 ID:qddrWddF0
>>808
まあ日本のサービスやメジャーなサービスはガラケーとスマホどちらでもできるね
海外発のWebサービスはガラケーじゃ無理なものも多いんで必要な人には必要なんだよ
827名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:14:50.01 ID:sw+3w6mW0
普通にiphoneのqwertyでローマ字入力片手で問題なし。
828名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:15:26.09 ID:VIo/MfSv0
>正直今出てるスマホは出来損ないのオモチャ。

どの段階になればビジネスで使えるものになるんだ?

御高説を賜りたく思ふ。
829名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:15:48.28 ID:nsBEFX6i0
>>825
むしろゲームするときくらいしか両手て持たないけど
iPhoneね
830名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:16:26.37 ID:D4/SBoHRP
>>822
それパケ代のせい?
アドレスが携帯じゃないと判別されて自動的に弾かれてるんじゃなく?
831名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:16:26.48 ID:HtJRiy1S0
>>1
まずそのアホっぽい喋りをどうにかしろ
832イモー虫:2012/02/29(水) 22:16:33.59 ID:SEWNV8U3O
>>824
極稀な例を挙げられても困る
"大多数が"
"ろくに片手で操作できないサイズを"
"全面に"
押し出すなと君に伝えてんだよ。いい加減理解しろよスマートなアホ。マイノリティのごり押しで成功した例を俺は知らない。
韓流がいい例だな。
833名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:17:27.79 ID:7gEt4Fw10
未成年と淫行
http://com.nicovideo.jp/community/co1214039
http://live.nicovideo.jp/watch/co1214039
SkypeID:kuroneko-totsu
https://twitter.com/#!/search/realtime/from%3At_a_c_t

自称184を解析できるスーパーハッカー、自称多重人格者
連枠で女を集めて、ラス枠でおもむろにスカイプ登録させて
あとは裏で出会い厨

リスナーである17歳の未成年との淫行(犯罪)を自慢気に放送。
汚い部屋で自称イケメンwwww
834名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:18:21.62 ID:bVuBT3PO0
>>825
俺のxperia acroは端末幅62mmだが特に片手で不可能とは思わないな
ただまぁフリック入力には左手で本体ホールドして右手人差し指操作のほうが楽だが
そんな無茶苦茶誇張すんな
835名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:18:25.36 ID:URwucDtf0
スマホやガラケーをいじる姿は醜い
タブレットはそうでもない
836名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:18:27.59 ID:3j0BLBq20
スマホを基本的に人差し指で操作する人と、親指で操作する人がいることに気づいた。
837名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:18:36.45 ID:nH7PErs00
この手のスレって定期的に立つよな。
たかだか数万のオモチャなんだから欲しいヤツが買えばいいだけの話なのにw
838イモー虫:2012/02/29(水) 22:18:55.31 ID:SEWNV8U3O
>>829
無理すんなスマートなアホ
839名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:19:34.82 ID:weasqUzX0
一昨年だったか、アイフォンを購入する理由ランキングと言うのを読んだ。

1位が『周りに自慢するため80%』だった。
840名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:19:54.74 ID:wLBQ48uW0
全部入りとか要らないね。ワンセグとかお財布ない機種にしたらむしろスッキリしたよ。
フリック入力はなれると驚くほど速い。
841名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:20:29.38 ID:nsBEFX6i0
>>836
親指だな
ピンチイン、アウトのときは
親指と人差し指でOKマークみたいにしてやるけど
842名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:20:40.12 ID:xQcOlgkJ0
スマホって一回落としただけでも壊れるって本当?
843名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:21:36.01 ID:8NYZRV/w0
DATA08WとZ1000にモバイルノートとガラケー使い、一応女だけど
844名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:21:36.22 ID:VIo/MfSv0
スマホって恋人と似ているな。
結局自分が納得できればいいことなのに、周りの目もそこそこ
気になるという。
845名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:21:39.86 ID:NWd0o95cO
なんか最近スマホ使ってる人見なくなったんだが…
思ったより普及してなくて恥ずかしくなったのか?
ちょっと前までスマホだらけに見えたのは、買った人が見せびらかしてただけか
846名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:21:51.32 ID:qddrWddF0
>>836
元々感圧式パネル+スタイラスのPDA使ってた俺は、左手にスマホ+右手人差し指
ガラケーから乗り換えた人は片手で持って親指だろうねw
847名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:22:15.88 ID:NGYnV9LwP
>>837 スマホ景気で賑わってはいるけど、思うほど売れてないんじゃないかな。
iPhoneとかノルマ厳しいみたいだし。

>>840 フリックってバカの一つ覚えみたいに言う奴が、
必ずこの手のスレには湧いてくるな。
848名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:22:34.51 ID:bVuBT3PO0
全部入りに関しては人による
例えばおサイフケータイなどはプリインスコで基本削除不能だが
root化すればバックアップした状態でアンインスコはできるから
無駄のない携帯にもできるし、欲しくなったら元に戻す事もできる

ガラケーはそういう自由度が低いのがイヤかな

デスクトップPCとかタブレットと比較するのは根本的におかしい
そいつらの性能は携帯性が引換になってる
849イモー虫:2012/02/29(水) 22:23:28.14 ID:SEWNV8U3O
>>834
大多数の適合性について論じてんねんけど
おまえ個人の意見を言われても正直困る
850名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:23:32.97 ID:TN2QoSjxP
女と老人とパソコンやらないやつと外でネットやらないやつには不要

この選別で残るのは何%になるんだろうか。
851名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:23:46.35 ID:F9NYJ/u80
たんに。ボッタクリできるスマホ売ろうってだけの話だろ。
ひつよーねーし。
852名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:23:54.93 ID:/uIUiwPwO
>>814
締切ぎわの移動時間に文章の校正するのに使ってる。
さすがにノートPC広げられないから…。

あれは去年の震災でも通話も通信もできたし
ワンセグ付いてたから(その時初めて使ったw)
かなり役に立った。

ZERO3系統の正当進化型が出れば(WPでもw)
スマホも考えてもいいけどね…。
タッチパネル様様なのはいらない。
853名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:24:31.44 ID:nsBEFX6i0
>>842
7〜10回くらい落として1回だけ背面ガラス割れた
機能的に壊れたのはいまんとこゼロ
854名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:24:36.15 ID:e+DUBqtG0
スマホで文字入力がしづらいって言う人は慣れてないだけだよ。
ガラケーの2倍くらいは速く入力できるはず。
855名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:25:28.64 ID:bVuBT3PO0
>>849
別に俺は巨人でも特別手がデカい人間でもなんでもないぞ
身長175cmの極めて平均的な体格の男性だ
856名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:25:30.79 ID:jKj97d8DO
>>848
デスクトップ並の性能やタブレット並の操作性を売りにしてんじゃんw
これだからスマホ厨ってヤツは…
857名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:26:02.37 ID:3j0BLBq20
>>841
いや、自分もそう。手のひらと四本指で固定して、親指で操作する。
でもこないだ左手で持って右手の人差し指で操作がデフォの子がいて、お互いに
「えっ?」となった。

>>846
多分彼女はPDAなんか使ってるタイプじゃない。
単純に最初から「そういうもの」と思ってたっぽい。
どっちが良いってもんじゃないが、予想外の世界を見せられた感じで、おばちゃん
ちょっと驚いた。
858名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:26:46.08 ID:JoAxW+0w0
本当にスマホが必要な奴は極少数だろ
ジョブズのステマに嵌っただけ
859名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:26:53.03 ID:j5Oa6u5K0
文字打つスピードがって言う人多いけど、そんなに重要なことか?
そもそもメール打ったり、ちょっと思いついたことをメモするぐらいだろ?
そんなに長文を打つ機会もないと思うのだが。
860名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:27:33.48 ID:xQcOlgkJ0
>>853
会社の人が一回落としただけでも、再起動しにDoCoMoに行くとか言ってたんだよね 
携帯するものなら耐久性も必要だと思って聞いてみた
861名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:27:42.51 ID:rFWh/P8W0
これ「老害」じゃなくて何害?
862イモー虫:2012/02/29(水) 22:27:42.84 ID:SEWNV8U3O
>>854
何でもかんでも慣れで解決すると思い込んでるアホ
>>855
ならおまえの証言は嘘だな。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>全部入り端末ながら、本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという。
863名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:28:03.70 ID:bVuBT3PO0
まぁフリック入力はつえーな
モタモタ適当に操作してもガラケーのベル打ちより全然早い
ただ>>1みたいな初心者は当然遅くなる、要は慣れの問題
慣れた奴どうしで比較したらフリック最強
864名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:29:17.95 ID:qddrWddF0
865名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:29:19.43 ID:XsfAgjGC0
>>860
>再起動しにDoCoMoに行く
意味がわからない
866名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:29:20.48 ID:D4/SBoHRP
>>852
やっぱ次見つからない?
俺の03ガタきてるけど本格的に壊れたらどうしよう
867名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:29:21.63 ID:NGYnV9LwP
いや、スマホを使ってる奴は使えばいいのだけど、
ケータイを「ガラケー」とか呼んでバカにするのが良くないな。

>>1の記事がおかしいのは、「ガラケー」という言葉を使用してることだ。
この用語は、スマホの販売したい人間しか使わない。
普通は「ケータイ」って言うんだな。
868名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:29:51.66 ID:/uIUiwPwO
>>859
16KBのテキストをesで校正したことがあるんだが…
869名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:29:56.63 ID:+Q+Ozr9f0
上司にいるなあ。
カッコ良く見られたいから、話題のモノは持つけど、
詳しく知る努力はしたくない、ってタイプ。
で、周りに尋ねたり、勝手に専属サポに認定したりで、
周りが面倒くさい。さらに不具合があると、サポのせいとか、ざけんな。
普通に、自分が使いそうなものを持って、
興味を持って使いこなせば、端末が何だろうが便利だろうし、
あわよくばカッコ良く見えるだろうに。

ていうか、便利そうじゃないなら、使わなきゃいいのに。
870名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:30:07.31 ID:QAYvwMJF0
>>863
バカは一度、覚えた非効率のやり方を変えることが出来ない
まともに入力するなら親指シフト入力だ
871名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:30:26.55 ID:N5RiOXcY0
>>4
> やっぱりガラケーにしておけばよかったかも。
> 一瞬、後悔の念に包まれるわたし

確かに賢くなったなw
872名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:30:49.00 ID:C/wSACOP0
Android携帯は個人情報をGoogleに盗まれるから、iPhoneに
変えたい
873名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:31:01.24 ID:p2v62K+30
>>785
es → Willcom 03 → T-01A

特に通話もメールもしないでいろんなアプリで遊ぶだけだから
次もWM系にするつもりだが、ドコモの新機種でてないやw

あと、2年 T-01Aは、マゾ過ぎるw
874名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:31:27.03 ID:bVuBT3PO0
>>862
頭悪いなお前、もういいわ

>>867
別にバカにしてるわけじゃないだろ
ガラパゴス携帯の略で会って、それは日本独自の進化を遂げた携帯電話って意味だ
同義語にガラスマなんてのがある(俺のacroはそれ、スマホだがおサイフケータイとか使えるやつ)
875名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:31:36.02 ID:sF1sTJ5M0
>>820
ついで情報は抜かれる(Android)し正直仕事では使えない。
顧客との通話を電話会社なら兎も角海外企業にもっていかれるのは
ちょっとなぁ。話にならんよ。OSの使用料を個人情報に置き換えられて
いる感じだ。Androidはもはやオモチャというより罠だなw
だけど、位置情報もバレバレで良ければ、簡易GPSとしては非常に使える機械とは思う。

>>852
確かにZERO3の進化版がでたら間違いなく買っちゃうな。難しいだろうが
できることならドコモで出て欲しいw
あのキーボードはたまらん。というか素晴らしい。ただ、今の仕事じゃ
使う機会は出張した時の移動時間ぐらいだから役に立たないな。
その時はノート持って行ってるし。

>>866
ZERO3の中古を今のうちに買っておいた方がいいのでは?
876イモー虫:2012/02/29(水) 22:32:36.55 ID:SEWNV8U3O
>>863
フリック詐欺師早く死ねよ
>>874
頭悪いのは具体的な反論ができてないおまえだろ
877名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:32:50.22 ID:N88G7rs30
>>874
元々ガラケーって言葉には蔑視の意味が混じってるぞ
日本独自で進化を遂げた日本でしか売れない携帯電話。って意味で
878名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:32:55.74 ID:j5Oa6u5K0
>>868
特殊すぎるだろ・・・
879名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:33:24.66 ID:i+wujxQE0
>>134
使ったことないけど、ググったらカッコイイなw
ウィルコムの03に通じるものがあるね。
880名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:34:12.09 ID:dcK4qacqO
充分なら買い換えるなよw
頭悪いなぁ
881名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:34:40.10 ID:3j0BLBq20
スマホにクエリーキーが欲しい……
882名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:34:46.56 ID:TN2QoSjxP
タッチパネルが入力しやすいならパソコンのキーボードが
いつまでも物理キーなのは何故だ?
883名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:35:16.84 ID:QAYvwMJF0
>>880
頭悪いから新しいシステムに対応できないし
何も考えずに買い換える
884名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:36:10.56 ID:W5tEMjWf0

自民がスマホに買い換えても同じだし!!
885名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:36:26.17 ID:9r/hHaoK0
スマホの料金体系がガラケと同じになったら乗り換える。
上限がたかすぎるんじゃ!
886名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:36:38.50 ID:N88G7rs30
>>882
台座のないところでの入力しやすさじゃね?
887名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:37:03.19 ID:NGYnV9LwP
>>882 俺もタッチパネルとアンドロイドが嫌いだから、
wimaxでネットブック持ち歩いてるよ。ただやっぱ重いなあ・・・
888名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:37:03.44 ID:wLBQ48uW0
まぁ近い将来ケータイもメガネになるだろ。電脳コイルみたいにw
889名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:37:12.05 ID:/uIUiwPwO
>>864
それは灰鰤の後継機…。
ベル打ちで妥協はできるけど、
求めるのはフルキーで画面小さいやつw
フルキー端末は画面からの文字入力しないとして
画面小さくてもいいのになあ…

>>866
フルキーAndroidは半年に1つくらいSHから出るけど
デカくて自分には「コレジャナイ」ばかり。
890名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:37:29.65 ID:D4/SBoHRP
>>875
zero3じゃなくて03のほうなんだけどね
やっぱもう一台同機種使うしかないかなあ
でも中古はどこに爆弾抱えてるかわからないからなあ
891名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:38:00.77 ID:/D1Gz3i/P
そんなことよりも、「Wifi」 という言葉の定義の乱れをなんとかしてほしい。

俺 家では無線LANで使ってる
相手 それってWifiなの?
俺 そう
相手 どこのWifi?
俺 え?
相手 ソフトバンクとかAUとかあるじゃん
俺 いや、家の回線
相手 え?
俺 家の回線をWifiで飛ばしてるだけ
相手 それってお金掛かるの?
俺 変換してるだけなんだから、かかるわけないじゃんw
相手 じゃあ俺のソフトバンクのは、なんで有料のサービスなの?

みたいな話になって、面倒くさすぎる
892名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:38:19.39 ID:4XpQDLuc0
前もいたよね
同じこと言ってる女記者
893名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:38:20.82 ID:eCxeITQo0
willcomeにしろよ・・・
894名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:39:23.36 ID:ZKOrSrEc0
>>800
いやいやモバイルギアの昔から、ファンは居るのにすぐ消える製品でした
アイフォン関係無いあるよ
895名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:39:24.98 ID:qddrWddF0
>>882

歩きながらキーボード使うとなるとこうなるし→>>692
896名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:40:18.46 ID:j5Oa6u5K0
>>889
BlackBerryでも買ったら
897名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:40:44.22 ID:fKSmYVT50
iphone以外のスマホを買うと1のようになる。iphoneの分かりやすさは、らくらくホンに匹敵する。androidは、pc好きな人に向く。
898名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:40:58.03 ID:D4/SBoHRP
>>889
そうそう コレジャナイばかりなんだよな
アンドロイドはちょっとなあ 情報はありがとう
899名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:41:41.83 ID:P5OnOtMP0
そういえばアドエスってスマートフォンの一種だったな。
世に先駆けて3年くらい使ってた。
900名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:41:59.42 ID:bVuBT3PO0
まぁガラケー最強!テザリングでタブレットかノートPC!みたいなこと言ってるような
携帯性とのさじ加減が理解出来ない馬鹿は、デスクトップPC背負って歩いてたらいいんじゃないの
そっちのほうが性能いいだろ、モニタも27液晶を抱えて歩けばいい
901名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:42:11.52 ID:/uIUiwPwO
>>873
WM6までとWPは別物らしい…

そういやT-01AのSB版を衝動買いしそうになったことあるわw
東芝は色々間違えたよね…
902名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:42:29.46 ID:ce2AVzhe0
流行りモノが欲しかったら操作の必要がない形だけのモノにしとけよ。女ども。
903名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:42:52.99 ID:irMSS+mzP
904名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:42:55.21 ID:i+wujxQE0
スマホの話題となるとウィルコムのアドエスとか03の話題がちらほら出るね。
あれはインパクトでかかったなあ。
もう立ち上がれないだろうなウィルコム。禿げの傘下だし。
アドエスでもうちょっと画面大きくて現行機種くらいのCPUとメモリ積んでくれたら
即買いだわ。
回線はなんとかしてねw
今はIS03使い。
そろそろモッサリッリュでぶち切れそうになる。
905名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:43:47.15 ID:NiCTT0gF0
でも次もスマホでしょw
906名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:44:08.34 ID:TN2QoSjxP
タッチパネルが物理キーを凌駕出来ないのはブラインドタッチが
出来ないからだろう。そこの本質は携帯もパソコンも変わらない。
907名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:44:21.54 ID:bVuBT3PO0
>>903
無理
ガラケーはマルチタスクできないから
スマホみたいに多数のアプリを連動させられない
908名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:45:17.50 ID:3j0BLBq20
EeePCだっけ?
どっかがスマホをセットするタイプのタブレット出してなかったっけ?
昨日あたりどっかのポータルで見た気がする。
あれ、どういう仕組み?
909名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:46:17.92 ID:9Suxwmdf0
ヤフオクで、2500円で、スマフォ落札して、
驚いたのが、
これで、ファミコンやらのエミュレータが動くし、
昔の、東芝リブレットよりも性能が上だという事だ。
で、付属のパズルゲームを楽しんでいるうちに、
「これはOSがオワコンwww」
って分かったので、すぐに倍以上の値段で売ったが売れたw
910名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:47:06.84 ID:e+DUBqtG0
>>876
騙されたと思って一週間フリック入力の練習してみなよ。
凄く速く入力できるようになるから。
911名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:47:10.46 ID:/uIUiwPwO
>>894
CEモバイルギア
シグマリオン3

…使ってたわwww

そういやPalmは2週間で中古に売ったから、
自分はフルキーないと無理なんだわ…
912名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:47:55.50 ID:MZC6nooSO
>1
スゲーキモい文章
913名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:48:35.31 ID:j5Oa6u5K0
>>908
これかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120228_515061.html

これはただ単にタブレットを母艦としているんじゃないかな。
でかい画面+キーボード+マウス+バッテリー かなと。
だからCPUはスマホのものしか無い。
タブレットと言うよりはタブレットタイプのドッグ。
914名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:48:37.47 ID:aGC7y+QfO
スマホに機種変する予定で料金プランを調べてみたら、もう何がなんだか…w
いつからこんなに増えたのか?
オプションもイミフだよ
915名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:49:00.78 ID:yRaRYRie0
>>903
食べログ、、、
916名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:49:13.74 ID:9Suxwmdf0
ファビョーン!!
 V
http://imgur.com/gallery/sNDE2
917名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:49:59.39 ID:YI05tH800
パソコン使っている人はスマートフォン必要ないし、
ガラパゴスケータイより金かかるからやめたほうがいいよっ。
918名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:51:45.43 ID:irMSS+mzP
>>907
なんだ、できないのか。ダメじゃん
919名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:53:19.01 ID:3j0BLBq20
>>913
そうそう、これ。
外で使う分には、今のスマホで能力足りてるからそれはそれでいいんだけど、
画面の小ささが使いづらい事が多いのでこういうタイプは気になる。
どんなスマホでもセットできるようなのができればいいのに。
920名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:54:52.51 ID:TN2QoSjxP
万人向きじゃないものを万人に売ろうとするから押し売りになる
というだけの話だろ結局
921名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:55:02.80 ID:J4lxCnXx0
じっさいこんなもんだよな
922ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/29(水) 22:55:15.27 ID:/TjYrtFt0
 || ‖   ‖   ‖   ‖   ‖'||  ‖    ガタン
 || ◎   ◎   ◎   ◎   ◎.||  ◎ .|┃|   ゴトン
 ||       ∧∧         ..||  ||_|┃|_|  ガタン
 ||=      ( =゚o゚)         ..||=|.   ┃      ゴトン
 || .( ̄ ̄ ̄ノ   U.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||  |.   ┃
 ||(二二二O_Oノ〜二二二二二||二|.   ┃

           〃∩∋oノハヽo∈ 
            ⊂⌒ ( ^▽^) < できる感じ
              `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/___
                \/___/ |:::口┝ 
                         ̄ ̄ ̄
923名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:56:43.49 ID:j5Oa6u5K0
>>919
モニター+フルキーボード+マウスを一発で接続できる
ドッグがあったら、きっと便利ですよねー。
924名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:57:39.59 ID:EjsRLCBG0
すべてはdocomoがiPhoneを導入しなかっのが元凶

Androidなんて使いこなせない人多いのにキャリア変えたくないから
無理やりAndroidにしちゃうからこうなる
925名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:58:16.78 ID:J4lxCnXx0
>>891
あるあるw もう元の定義で理解されることはなさげww
926名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:59:03.12 ID:QEDowDfA0
>>691
賛否両論というのはすごくわかるけど、神機認定できるとなると手放すのが早かったかも。
今思えば国内スマホで03が一番個性のある端末だったと思うけど、現役wmユーザーって次何にするか興味があるわ。
927名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:59:55.95 ID:bVuBT3PO0
ガラケーの長所

・昔ながらの物理キーでバカでも年寄りでも動かせる
・料金体系が安い
・バッテリーのもちが良い
・乱暴に扱える

ガラケーの短所

・カッコ悪い
・マルチタスクが出来ないので複数アプリ間の連携が取れない
・カスタム性が基本皆無

スマホの長所

・洗練された外観とUI
・マルチタスク可能で多くのアプリをPCのように使える上にアプリ間の連動可能
・テザリングで家の回線解約し無線に一本化すれば経済的(上限は7GBなのでヘビーユーザーには不向きな設定)
・ガラケー機能を併せ持つスマホも存在する(スマホ機能を持つガラケーは存在しない)
・root化すればカスタムし放題で遊びの幅が広がる
・フリック入力で超高速タイピング(ただし多少の慣れが必要)

スマホの短所

・不要な設定をオフにする知識がないと無駄な通信し放題でバッテリーの減りがマッハ
・root化せずに使用するとROMもRAMも不足気味でもっさり
・ほんの少しだけガラケーよりサイズが大きく、液晶を隠せないので乱暴には扱えない

結論

ガラケーは新しいものを覚えられない乱暴な貧乏人向け、スマホは新しいものやカスタマイズが好きな金持ちのギーク向け
928名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:02:35.02 ID:i+wujxQE0
まあ、人それぞれ使い方はあるけどさ。
スマホにして2年、よく考えたらグーグルマップだけが大活躍してるわw
ガラケーにも同じようなものがあるけど使い勝手が全然違うわな。
929ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/29(水) 23:03:34.10 ID:/TjYrtFt0


∋oノハヽo∈
  ( ^▽^) あらら・・・。
  ( つ/ ̄0
930名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:04:20.51 ID:TN2QoSjxP
>>927
どう論じても「万人には向きません」だな。
いや、持ちたい人は持てばいい。キャリアが選択肢を
どんどん狭くしてるのが駄目なだけで。
931名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:05:42.83 ID:j5Oa6u5K0
>>930
詳しくないけどなんとなくスマホ、って人には
iPhoneしかないでしょ。
一番万人向けのスマホはiPhone。
932名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:07:10.90 ID:D4/SBoHRP
>>926
ごめん書き方が悪かったね、今は980円simさしてガラケーと2台持ちだよ
通話機能だけはネックで、ガラケー+UMPCで行こうとしたけどやっぱり03は手放せなかったよ
次機種は本当に困る
933名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:09:16.07 ID:/uIUiwPwO
>>926
画面がでかくなくて
フルキーが付いてるのが出たら買う
幅は最大でも60mm

出なかったらガラケーでいい
爪でブラインドタッチができないガジェットに
意味を見出だせない
934名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:10:56.49 ID:3j0BLBq20
>>923
いーですね。で、モニタとキーボードは分離可能。
タブレットでもミニPC的にも使えたり。
935名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:13:20.06 ID:TN2QoSjxP
>>931
iphoneのCMを完全片手操作でやればおれも買うかもしれん。
通話とメールのデバイスとしてはアンドロイドもiphoneも特に魅力はないし、
手で持つ道具として優れたデザインとはとても思えない
936名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:14:38.61 ID:i+wujxQE0
フリックに慣れたら早くなるとか良く言うけど、俺には無理w
ガラケーの時の方がかなり早い。
多少分厚くなってもいいから裏にでもスライド式物理キーつけてけろ。
937名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:15:14.17 ID:D4/SBoHRP
今日IDがD4だった
D4使いはどうしてるんだろう
938名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:15:44.46 ID:hbOZKzuc0
>>927
つまりガラケーを使うのは原始人
スマホを使うのは現代人ってことかな?
939名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:16:38.48 ID:NQLczTrW0
>>935
おまえのようなアナクロのカスは誰も相手にしてませんよ。死ぬまでどうぞガラケー使っていてください。
死ぬまでガラケー残ってると良いですね。ガラケー開発現場の現状知っている身としては期待出来ませんがね。
940名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:17:50.37 ID:RdlT622i0
普通に仕事できる人はガラケーだし、それでもスマホもちたい新し物好きは2台もちだし。
941名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:18:39.88 ID:NGYnV9LwP
なんか どうでもいいですよ!
あなたの 主義 主張 
そもそも そんなこと
いわれる 筋合い なんて ないしー

ど・ど・ど・どうでもいい!
どうでもいい! どうでもいい!
ど・ど・ど・どうでもいい!
どうでもいいですよ!

http://www.youtube.com/watch?v=_sjoyK_aMCE
942名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:19:12.10 ID:v2Z4t7NK0
小型ノートとガラゲーでいいや
943名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:19:35.48 ID:TN2QoSjxP
>>939
携帯の使い方までサプライヤーが強要するのは良くない
944名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:20:42.48 ID:QEDowDfA0
>>934
日本で販売されているのはGPS感度に問題があって他国で販売禁止しているものだったと思う。
GPS搭載しているにもかかわらずスペック表からGPSを削除していいるだけだから、飛びつかないほうが良いと思いますよ。
945名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:21:29.30 ID:NM+RmmYoO
キチ「マルチタスク可能で多くのアプリをPCのように使える上にアプリ間の連動可能です」ドヤァ
俺「ふーん。で、それってわざわざアプリ仕込んでやることなの?」

大多数はこれに答えられない
わざわざ重い、デカイ、脆い、電池持たないと携帯としてハード面で大敗してるスマホを使うほどの理由を見いだせる奴は少数
946名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:21:58.17 ID:0Jom9t0P0
バッテリーがどうしようもなくなったとか
機能的に終わってる状態になったらスマホに買い換えればいいよ

初期に飛びついて後悔した俺が言うんだから間違いない
947名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:22:21.74 ID:i+wujxQE0
>>937
なつかしいなw
あれってwindows vistaだったような記憶が。

>>940
俺っちは都心部でしか仕事しないからウィルコムのハニービーとの2台持ち。
誰とでも定額でメチャクチャ通話料安くなってびびったわw
948名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:24:40.28 ID:aAonk7PQ0
スマホの画面あれ以上大きくならないの?
それが全てだよ 目悪くする急激に。
949名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:27:22.35 ID:NbC7dwhZ0
この記者はただのアホだが、アホにまでイメージ戦略でスマホを売ってるのは不自然な状態だからな。
iPhone4から2年ってことで、次のiPhoneが出る頃からガラケーも悪くないって風潮になると思うよ。
オタクと同じ物をただの消費者も当たり前のように使う悪夢なんて、パソコンでコリゴリだ。
950名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:29:45.04 ID:bVuBT3PO0
>>945
「ワープロで十分、パソコンなんていらない!」って
口から泡吹きながら主張してるおじさんって感じだね
PC(スマホ)の先進性が理解できず、ワープロ(ガラケー)という単能機械に個室するうちに
その機械自体が生産されなくなって途方に暮れるのになぁ
951名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:32:39.18 ID:bVuBT3PO0
「ガラケーができることをスマホは全部できる」
「スマホができることの多くをガラケーはできない」
「ガラケーは安くて単純、スマホは少々値が張り知識がないと使いこなせない」

これを理解した上で自分には必要ないと思う人は買う必要ないんじゃないかな
例えばいつもPCの前で常時接続のヒキオタとかには不要だし
952名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:33:34.85 ID:/uIUiwPwO
>>949
ケータイの流行は
おおむねPHSが2年くらい先取りするので
ガラケーに回帰すると思う

DL形式の着メロやら
カメラやら
パケット定額やら
通話定額制プランやら
流行ったサービスは全部PHSが先だった
953名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:34:55.62 ID:z13YS2ib0
アップル丸もうけ
954名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:35:38.51 ID:lwY1F5LNO
今にかぎっていえば
出たてのスマホよりも経験積んでるガラケーの方がいいもののはず

というかDOCOMOのカタログ見てたら全部入りケータイが一番欲しかった
Fのワンプッシュオープンのやつ
955名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:38:18.77 ID:NM+RmmYoO
>>950
ワープロとパソコン?
テレビとテレビデオだろ
ネットできるかできないかってほどの差があると思ってんの?
956名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:38:47.13 ID:v2Z4t7NK0
2つ持ってる人のほうが多そうなのに
特に記者なんてやってるならなおさら
プライベート用と仕事用に分けてないのか そっちのほうがビックリだ
957名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:39:33.11 ID:Lki0rRj80
>>950
よっぽどのバカ以外スマホぐらいすぐ使えるだろ
958名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:39:34.26 ID:bVuBT3PO0
>>955
え、お前ってもしかして
ワープロとPCの差が「ネット出来るかできないか」だと思ってるの?
頭悪すぎ糞ワロタさすが原始人末尾Oがカッコイイっすw
959名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:40:36.73 ID:D4/SBoHRP
>>947
通話機能つきvista搭載UMPC…あれもスマホ…なのかな?

>>952
始めたこと全部他社に持っていかれちゃうんだよな
960名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:42:04.33 ID:i+wujxQE0
>>952
それはないと思うけど・・・・
PHSというか当時のDDIポケットが変態すぎた。
現場仕事なんで当時 デジカメで撮った写真をSDカードぶっ込んでメール添付で事務所に
送ったりしてたな。
HV-210だわ。もう11年も前なんだよな。
300KBくらいのデータだったけど1分wくらいで送れたな。
961名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:42:10.51 ID:WB0Woh/A0
ネットワーク常時接続必須のアプリってそんなにないよね?
ガラケーとスマホじゃないAndroidにしようと思ってる。
962名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:43:00.54 ID:GlpztrQ60
馬鹿みたいに煽るだけじゃなくて、スマホを何に使ってるのか書いてくれよw

その使い道の価値が電池の持ちと料金のデメリットを超えるなら考えるわ
963名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:44:55.72 ID:E9V4PV5y0
>>955
ばぐ太のレスのコピペだけど、これ、今のガラケーでどれだけできるか教えて。

70:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/30(火) 11:17:16.63 ID:???0
>>31さん
コピペですが、僕の場合はこんな感じです。

★日常や遊び時
・浅い眠りのときに起こしてくれる目覚ましで起床。
・出かけるとき、1時間単位で天気予報してくれるアプリ使ってチェック。かなり当たる。
・電車に乗ってるとき、2ちゃん見たりサイト見たりと暇つぶし&情報収集。
・車運転時、家のPCに入れてる曲をスマホ経由でカーステレオで聴く。
・買い物時、商品のバーコード読み取りで各店舗の価格比較してくれるアプリ使用。
・写真・動画撮影。写真はHDR撮影でなかなかキレイなのが撮れる。
・ツレと音楽聴いたり動画見たり。
・トイレで読書。
・お風呂でテレビみながら実況見たり、カラオケ練習したり。
・寝るとき、ベッドでPCに入れてるマンガをスマホ経由で読む。

★仕事
・会議やプレゼンで入れてるデータをモニタに映す。
・お手軽スキャナーとして使用。
・ホワイトボードの内容を撮影してエバーノートで管理。
・名刺管理。
・外出先で書類作ってクライアントにメール。

★旅行時
・観光地口コミ・グルメ口コミアプリで行き先決め。
・コンビニやガソリンスタンドの場所調べ。ガソリンスタンドは料金までわかる。
・海外で街歩きするときの地図・ナビ。
・海外でタクシー乗ったときのルート確認。実際に違う所へ行こうとしてるのを防げた。
・海外での会話翻訳。
964名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:45:00.67 ID:/uIUiwPwO
>>951
らくらくホン的使い易さは?
あと(今はないけど)骨伝導なんかも
基本的には通話機能軽視のスマホではやらないでしょ。
あれは停波の時大変だったらしいよ…
965名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:45:10.41 ID:qddrWddF0
>>962
この手のスレのレスをみるとヒントが転がってると思うよ
966名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:46:33.25 ID:g0bLcUPoO
ID:BBf1CNZo0
こいつはなんでこんなスレごときでここまで基地外になれるんだろう
967名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:46:55.37 ID:sF1sTJ5M0
>>962
ID:bVuBT3PO0さえNGにしておけば
スマホの長所がある程度掴めると思う。
こいつわざとネガキャンやってるとしか思えない。
968名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:47:56.97 ID:fiUQ0qxx0
>>954
最新機種は変にスマホ意識して使い辛い。
905くらいの時期がバランス良かった。
969名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:48:58.95 ID:jHjMvc6l0
ガラケーで十分は文句なし
970名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:49:12.89 ID:Lki0rRj80
>>963
なんかばぐ太って相当ヒマな人って感じだな
971名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:49:23.95 ID:QEDowDfA0
>>932
自分はガラケー+タブレットPCで落ち着きましたけど、スマホ購入ということでしたら今となっては低スペックの
古いアンドロイド端末でも、それなりに満足できましたし選択肢の狭まるガラケーみたい心配すること無いと思いますよよ。
03が壊れるころには、種類も増えていると思いますし。
972名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:50:23.45 ID:E9V4PV5y0
>>970
ヒマだからあんなにスレ立てたり旅行に行ったりしてるんだろうな。
973名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:50:52.93 ID:NbC7dwhZ0
まぁ、パソコンもいよいよ単なる消費者への押しつけ販売が苦しくなってるけどな。
ブラウザとメーラーくらいしか使わないなら、ノートPCは本棚にでも突っ込んでタブレットを使えばいい。
リッピングと年賀状があるって言うけど、年に何回使うのかと。
その程度しかPCを使ってない雑魚wと煽る奴もいるが、だからこそ消費者と言うのだ。
974名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:52:39.32 ID:NGYnV9LwP
あると便利かも知らんが、なくても困らない。
そういうものに使う金はない。
975名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:55:59.52 ID:T4usxDqV0
>Aさんと同類とみなされてしまうかも。“できるオンナ”になる前に“できあがってるオンナ”になってしまいそうだ…。

ひどい、なんだよこのオチは…
「Aさんは、できあがってる女」と言いたいだけかよ
単なるAさんの悪口じゃねーか
最後まで読んで損した
976名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:56:30.51 ID:E9V4PV5y0
>>974
そう、スマホなんてケータイの延長線上なんだから、所詮そういうもの。
あると便利。でもなくても困らない。
977名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:57:06.15 ID:9UFI7CvK0
>>934
> いーですね。で、モニタとキーボードは分離可能。
発売してないけど、そういう端末は発売予定だぞ…
padfoneって知らないのか?
978名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:59:36.95 ID:/uIUiwPwO
>>960
今のスマホが使いにくい人達には、
「次のスマホ」は、ないんじゃないかな…。

しかしPHSのあの回線でよく通信やってたな、と
今になって思うわ…。
979名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:59:54.12 ID:T4usxDqV0
元記事見たら、Aさんは男だったのか・・・
980名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:00:22.04 ID:sCipGtOL0
>>963
×3G回線不要
△家回線+wi-fiで事前に準備しとけばok
□ガラケーでもできる
◎スマホで3G回線必須
で分類してみよう。◎あった?
981 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 00:00:25.28 ID:FobSw5JF0
すまぽ
982名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:07:24.61 ID:On98ktLQ0
>>980
◎スマホで3G回線必須なら、このへんじゃない?
・車運転時、家のPCに入れてる曲をスマホ経由でカーステレオで聴く。
・買い物時、商品のバーコード読み取りで各店舗の価格比較してくれるアプリ使用。
・外出先で書類作ってクライアントにメール。
・ホワイトボードの内容を撮影してエバーノートで管理。
・コンビニやガソリンスタンドの場所調べ。ガソリンスタンドは料金までわかる。
・海外で街歩きするときの地図・ナビ。
・海外でタクシー乗ったときのルート確認。実際に違う所へ行こうとしてるのを防げた。
・海外での会話翻訳。

以下はネット関係なく、スマホじゃないと無理なんじゃない?
・浅い眠りのときに起こしてくれる目覚ましで起床。
・写真・動画撮影。写真はHDR撮影でなかなかキレイなのが撮れる。
・寝るとき、ベッドでPCに入れてるマンガをスマホ経由で読む。
・会議やプレゼンで入れてるデータをモニタに映す。
983名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:07:56.49 ID:Kac1WgxC0
Androidって、こんなに入力し辛いのか?
気の毒だな。
984名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:11:40.90 ID:Y/CVhS61O
>>982
タブレットの方が楽そうな事も混じってるね…
電池容量的にもタブレットが有利そうなことも
985名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:16:37.01 ID:0n8TlfCm0
sh03b以上に使いやすいキーボ打ち出来るケータイある?ねーよなー。
ウインドウホンみたいなやつはなしで。
986名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:17:27.70 ID:rsV8wXF+0
次スレ立ってた
【論説】 女性記者 「ガラケーで充分!の私が、『できるオンナに見えそう』とスマホ購入。…使いづらい。うえーん。ガラケーがいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330528226/
987名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:17:58.25 ID:oP33Tnmf0
>>978
flashの広告が少なかったから、まだ使えてたよな。
結局、耐えれなくなって芋に移ったけど。
988名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:21:08.96 ID:Y/CVhS61O
>>987
芋と禿と通話WILLCOMだわw
禿とコムは番号教え分けてるw

スマホ持つ余裕ないですwwww
989名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:26:03.52 ID:VIcAr0+C0
女が総じてアホだと証明された瞬間であった!!
990名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:33:38.14 ID:vUOL08IU0
Androidは糞だからな
991名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:37:22.07 ID:oP33Tnmf0
>>988
芋simがあるならスマホでも良いような気もするけど・・
IDEOSなら輸入なら7000円くらいだったし。
992名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:44:17.64 ID:Y/CVhS61O
>>991
最近のタッチパネル重視画面でかいスマホが
好きじゃなくて食指が伸びない、というのが、
結局は最大の理由かな。

ZERO3系のフルキー端末でないと、
仕事用には使えないので…
993名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:46:02.16 ID:qVXscW6HP
>>971
アンドロイドってのは
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2697936.bmp.html
みたいな使い方できるのかな
どこまで自由度が高いのかさっぱりだけど怖い話は時々聞くからなんとなく食指が
994名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:46:41.71 ID:tNlLAqCK0
iPhone以外で外見だけ良いのは灰鰤。キーボードの形状は賛否はあるし
電波のつかみは大目に見てもスペックが雑魚。OSがiPhoneの後がこれは・・・のWM6.5
ケータイ風のUIが、全てを台無しにする出来。3GがSimフリーなのはイオンSIMが出てきてから
一気にメリットが出てきたのが幸いか・・・。
995名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:41:43.05 ID:Q6ozgXh/0
必死に買い換えさせてある程度売れたら
また一気に切り捨ててまた別なの買わせる気なんだろうな
996名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:54:13.17 ID:AGbsFMAO0
>>383
>>1の馬鹿女みたいなステマ奴隷じゃあるまいし
自分の要不要をきちんと理解してるんなら賢いと思うよ
997名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:57:06.16 ID:VtKofZfzO
ガラケーでブラインドタッチしたって入力速度に追いついてこないからイライラするだけじゃんね
「お」って打ちたいのに「え」って入力される
998名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:00:03.92 ID:AGbsFMAO0
ここんとこスマホ記事多すぎだろ
ステマに血道上げるより日本でこれ発売しろや
キャリア問わないから
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_515068.html
999名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:26:50.36 ID:uG4xwI9g0
できる女って、巧く丸めこめばエッチ出来る女って意味だろ?
1000名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:29:00.75 ID:uG4xwI9g0
1000ならオレにもエッチする彼女ができる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。