【社会】「鳥取が話題になっているこの機会を逃すわけにはいかない」 「鳥取はまだ糸電話」CMを逆手 砂丘で通話実験  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
鳥取砂丘を舞台にしたソフトバンクモバイルの人気CMをまねて、鳥取砂丘(鳥取市)で29日、
糸電話の一斉通話実験が行われた。

「鳥取はまだ糸電話」のブラックジョークが飛ぶ携帯電話のCMを逆手に取り、地元関係者は
「糸電話を砂丘の新土産にできないか」と商魂たくましい。

バス運転手、ホテルマン、消防士など、さまざまな職業の鳥取市民約40人が制服姿で参加し、
5〜20メートルと、長さが異なる糸電話を使って一斉に通話。

20メートルでも通話可能なら、さらに長い糸も試すが、風の強い場所であるため実験の精度は二の次。

主催者の「砂丘応援団」団長真嶋茂さんは「人気のCMシリーズで鳥取が話題になっているこの機会を
逃すわけにはいかない」とPRに執念を見せている。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120229-910625.html
2名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:27:53.04 ID:PGoCTIo50
3名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:28:27.70 ID:y3DYsX7e0
バカにされてんのがわからんのか?
4名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:28:52.70 ID:vtYvp5O70
バカにされてるのに。
5名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:29:26.57 ID:p0RghQGZ0
ネタにマジレス、確かに通話と言うレスポンスが
6名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:29:37.65 ID:5v8DFEbyO
百回線の十五番で…
7名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:29:49.96 ID:3mdTgjns0
>>3-4
だってバカだから
8名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:30:16.07 ID:EiAZjPg+0
一瞬長嶋茂雄かと
9名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:30:29.44 ID:PxTzcvTI0
△バカにされてる
○韓国に狙われてる
10名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:30:40.72 ID:Sv30/1TY0
ステマ返し
11名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:31:04.65 ID:JFu9Bzqp0
グンマーはまだ狼煙
12名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:31:18.20 ID:ZE4OThTS0
朝鮮人にバカにされて喜んでるとか…
13名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:31:36.67 ID:5HC+XUBd0
                            __/\              ./ ̄/  
           殺              /|    `〜┐         /  ゙ー-; 
           伐             /_,ノ       ∫       /  /ー--'゙ 
         と             _,.〜’        /        /_/     
       ス   し         ,「~             ノ          _ノ ̄/ 
      レ  .た      //              ` ̄7     /_   / 
      ッ        ,/|       島 根 県    /      / ̄    ̄7 
  鳥  ド      ./ /~`⌒^7             /         ̄/_/ ̄   
  取  .に    / /   / 丿            \,_      _/ ̄/_[][]  
  県       |/   /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃..  /_   _/  
  が       ~`⌒^7 / \    _,.,ノ        /   /_   __/  
  !           丿   /L. ,〜’/        /       ./_/   
             _7  ./,/   /`⌒ーへ_,._/
            \//  _/  
             l∠. ,〜’
14名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:31:52.72 ID:zSc3LhpuO
>>3-4
どう考えても分かっててやってるだろ
お前ら読解力ないな
15名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:33:04.78 ID:fO+wt/SF0
鳥取には水木しげる大先生がいるじゃないか
16名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:33:32.76 ID:B8Q0NIUs0
しょぼいプロレスを見た気分
17名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:33:34.43 ID:EX1/2vM70
鳥取県ってノリがいいよなw
なんか振ると県全体で食いついてくる
18名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:34:35.51 ID:eADx1bZH0
秘技ステマ返し!
19名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:35:00.07 ID:dxptY7iI0
やっぱり糸電話だったのか
20名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:35:04.30 ID:/1xf1eSJ0
糸電話じゃないけど、まだ交換さんにつないでもらってるよ。
「東京の○○さん、○○○、、番に」
んで、しばらくするとベル鳴って
「つながりました」って。
21名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:42:57.35 ID:rUxm0xsq0
地方によってはソフバンよりつながるよね、糸電話の方が
22名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:47:10.88 ID:MrJ6pfcx0
米軍基地もとっとりに移設に
23名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:51:07.09 ID:///kzEfGP
埼玉が「ダ埼玉」と揶揄されていた1980年代前半、
埼玉県庁発行の埼玉県民だよりに「ダサいと言われてカッカする方が余程ダサいと思う。
埼玉らしい良さを自覚し誇りに思うべきだ」

所ジョージ
24名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:51:19.34 ID:1RWINGi20
反日ソフバンCMイラネ
25名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:52:40.43 ID:W7k/UpA30
島根は狼煙を使ってるよ
26名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:52:45.50 ID:IxP19zLA0
砂丘があるだけ佐賀よりマシだろw
27名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:53:38.75 ID:ZMumtQHR0
>>13
栃木だ、島根だ、鳥取だと、おまえ、もうちょっと頑張ってくれよ。w
28名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:58:02.07 ID:wNYGeMKE0
鳥取に首都移していいよ。

許す。
29名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:58:56.97 ID:aqzH0DEx0
わかっててやってるのがわからないやつってどこの人?
バカなのあほなの群馬なの?
30名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:59:30.66 ID:yQ+3OWXl0
糸電話もプラチナバンドで繋がりますか?
朝鮮電話に朝鮮県、お似合いのCMですね
31名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:59:31.20 ID:crQlnVnk0
こういうジョークを便乗しようとするのはええと思う
本気で怒ってる人間がおったらあほだw
32名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:01:56.78 ID:yQ+3OWXl0
兵庫県だったら知事が抗議したり、議会で決議取ったりしちゃうね
33名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:10:10.44 ID:9a+hHzMf0
ドリルチンコなんちゃらが出てるCMか
あれ不快すぎる
34名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:21:20.58 ID:m87us8/g0
>>33
はいはい。ドリルチンコ言いたかったのね。
35名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:21:31.39 ID:r2Z/x9q+P
福井の廃城跡地のときと同じ、広告代理店が絡んでいそう、、、。
36名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:25:05.69 ID:tiY2CRTtO
え?w
俺はてっきり馬鹿にされて怒るかと思ってたわww
トリンドル好きだったが、このCMで嫌いになれました。
37名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:29:06.51 ID:AfiwtPNE0
糸電話はいいぞー、停電しても使えるからな。
38名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:30:10.47 ID:NOwCkn6y0
鳥取ってホントなんにもないとこなのに893とかDQNとかはちゃっかりいて感心するw
39名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:48:20.79 ID:bxN0oDIe0
何怒ってんだよ。俺鳥取の米子市住民だが鳥取がCMで取り上げられてるって思って
ちょっと嬉しかったけどなあ
40名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:06:55.24 ID:crQlnVnk0
>>39
おい
嘘つくなよ
鳥取はネットできひんやろがい

41名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:07:10.62 ID:mzYtfI/K0
>>39
米子の人も砂丘に行くの?
祖母が旧福部村出身
42名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:10:15.08 ID:+c0ZMo880
>>40
砂丘に歩いていける鳥取市民だけど、ネットはできるよ。
まだ固定電話しかないけど。セブンイレブンもないし。
43名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:14:42.91 ID:V+JfrzVI0
よし、砂電話の特許と商標登録してくる
44名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:21:05.01 ID:0VmHaK/00
鳥取はテレホーダイ未だに使ってるよね。
45名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:24:50.33 ID:rmk2lLK10
取鳥でしょ
46名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:25:29.43 ID:VLel4vSP0
>>13
どう見ても茨城県の形
47名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:27:35.17 ID:khrkbhuTO
ブラックジョーク?
48名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:28:42.77 ID:HvWoGYTV0
たまには群馬県のことも思い出してあげてください
49名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:29:41.83 ID:jQE2Y+0f0
あうあう直ったのか? 団長の人
50名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:30:41.68 ID:x2mZj4PG0
あんなDisられかたしても屈しない姿勢は評価したい
51名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:32:24.16 ID:Rb1wJq1+0
>>40
それは島根だろ
間違えんなハゲ
52名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:36:52.95 ID:i5PlPD2lO
まあ名誉毀損だとか騒がずにチャンスに生かそうとするのは凄いよな
53名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:39:31.55 ID:gqhwIqK40
地方は話題になるだけありがたいだろうからな
54名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:39:58.40 ID:38lUo3AR0
はわい温泉とか皆生温泉とかなかなかメジャー化しないな
55名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:41:29.68 ID:lZxHYb/E0
さすが島根さんや
56名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:41:46.96 ID:zK1ed7zB0
砂丘に落書き
57名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:45:54.23 ID:FoEurmPn0
3歳の姪に糸電話作ってあげたんだけど、糸をピンとさせないとダメっていうのに
近づいてくるから、俺が後ろにさがって距離をとろうとしても、やっぱり近づいてくる。
結局、鬼ごっこをやるはめになった。
どうやって理解させたらよかったんだろう
58名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:47:14.09 ID:i+FZlau7O
いいぞ鳥取
もっとやれ
59名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:49:06.36 ID:/XQMXrxIO
>>57
大変ですよね、お義兄さん!
60名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:52:52.74 ID:Ly24FmO00
>>57
柱かテーブルの足にしばりつける。
61名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:53:03.31 ID:067GaRpRO
>>57
糸を短くして立ち上がればいいんだよ。
62名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:57:21.04 ID:8AcRNydh0
>>61
この天才をすぐ鳥取に送るんだ!
63名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:03:35.84 ID:6OL3T6DQO
>>61
お前頭いいな
64名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:11:09.53 ID:lwsiC0rK0
このスレ、糸電話からの書き込みが多いな
65名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:16:41.09 ID:///kzEfGP
>>64
評価する
66名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:16:51.16 ID:n5ImayrFO
>>61
なんだ、ただの天才か
67名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:18:19.68 ID:Rquz0Tf5O
どうしてわかったんだろう
68名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:18:32.88 ID:GIfNfIYPO
>>64
ダイヤルアップからは2ch書けないだろ。
69名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:18:48.10 ID:FoEurmPn0
>>61
ありがとう
70名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:22:03.93 ID:fhD8g/7NO
お前ら笑ってるけど、鳥取三洋の携帯よかったんだぞ
北米でもヨーロッパでも売ってたけど最先端だった
カラー携帯なんてまだ欧米にはなかった頃な。
「携帯でeMailができる?面白いジョークだな」って信じてくれない奴が殆どだったよ…

たった8年前の話だぜ、何で日本はこうなっちゃったんだろうな。
71名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:43:47.63 ID:T9sztGvY0
糸電話とおもいきや実は
72名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:50:32.99 ID:I3HUoBP10
糸電話の方がソフトバンクより信頼性が高いのか・・・
73名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:01:29.17 ID:0qaf1UEv0
>>71
紙コップにみえるが底は高精度の振動板で
受信者は光マイクで音声化してるんだな
74名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:40:02.81 ID:L5P12lnK0
土産ってなにこれ売る気なの?
75名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:44:48.04 ID:rRuK4AVS0
鳥取って何気に目立ってるなw
76名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:06:18.27 ID:JY9hTl+X0
紙コップ型の携帯がガチで開発されるかも試練
77名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:58:47.41 ID:jl770y9m0
そんなことやってていいのかよ!!!
人口少ないの原因で在日が頑張ってるじゃねーか
もっと危機感もてや
78名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:57:27.15 ID:hSLC6YCS0
じいちゃん、ばあちゃんばっかだで
79名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:03:27.98 ID:H4sqTDv10
ソフトバンクに抗議しろよ
80名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:12:56.66 ID:FIavKNU/O
鳥取県島根村
81名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:20:06.30 ID:U8wdu+PW0
>>46
グンマーの立場がねぇ
82名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:22:09.63 ID:N+lcphvNO
そうそうソフバンより糸電話の方が確実に繋がるんだよね
by鳥取県民
83名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:25:21.79 ID:tLLRGz2p0
糸電話をコードレスにしろ!
84名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:51:58.37 ID:McZI66wA0
鳥取って日本一影が薄い県だよね(笑)
85名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:53:10.67 ID:H7K73SN40
どこが?悪目立ちしてるだろ。
86名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:54:04.98 ID:rrIG9jxb0
糸電話なら俺でも作れるけど・・
87名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:55:39.31 ID:UuWDVHkQ0
また電通か
 また東北新社か
  また博報堂か
88名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:57:13.07 ID:V37X2dmZ0
>>13
自分は島根県民だが、とりあえず関東では栃木と群馬が全国区における島根・鳥取と同じ扱いである、ということがわかった。
89名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:58:56.72 ID:mDaqqoGLO
鳥取県 大好き
90名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:00:51.25 ID:6G7d4Nvp0
糸電話県
91名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:01:12.05 ID:AchdzgxGi
これが後の世に語られる――鳥島戦役の始まりであった。
92名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:02:33.78 ID:nFp5CUNB0
93名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:03:10.31 ID:2pcklydn0
実際に社内の内線とかなら糸電話でも充分な気がする
無職童貞ひきこもりの妄想ですけど
94名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:03:33.96 ID:6G7d4Nvp0
福岡にはカナダがあるよw
95名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:05:45.42 ID:QNvaN3n+0
ゲル閣下の故郷ではないかw
96名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:06:22.57 ID:8Xf74U5xO
鳥取砂丘を使って
砂丘でも育つ緑の木とか植えないのか?
実験とかで。
97名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:09:13.29 ID:E5ctOwWq0
島根と鳥取の区別が付きません ><;
98名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:09:50.12 ID:N+lcphvNO
緑にならないよう砂丘を保護する努力をしておりますので
99名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:15:28.78 ID:AYeuxmjP0
未だに狼煙を連絡手段としてる群馬よりはマシだろ
100名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:19:32.70 ID:lmaQqVVUO
島根が右派で鳥取が左派だっけ?
101名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:22:05.55 ID:IACRcovR0
島根は川で鳥取は砂だよ
102名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:24:27.20 ID:gpYyFoyi0
烏取か、、
103名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:27:01.71 ID:kzWZUt7A0
糸電話県か
104名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:27:38.26 ID:Mdo1uPoE0
>>99
おかげでソフトバンクの立ち入る隙がないのがグンマ
105名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:30:24.79 ID:QrxhNGRe0
トリンドル、鳥ん取る、・・・で鳥取
これ豆な
106名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:31:44.50 ID:5+3w5xj/0
一方、隣の鳥根県は狼煙を上げていた
107名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:34:18.94 ID:Vwr2FDvA0
しまね も とっとりも印象の無い県だ。どこにあるかもしらん。
中国の向かい側にある以外に
108名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:36:12.81 ID:wgq/+NY+0
単に馬鹿にされているだけだからな。
ソフトバンクが宣伝で使わなくとも知名度だけはあんだよ。
人口が少ない県として。
109名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:40:19.66 ID:01eYuNsp0
全国の田舎者の嫉妬が心地よいわ…
110名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:44:15.07 ID:AhVPyaA/O
十年ほど前に境港でブラリと入った食堂。
お洒落な意匠などなにもなく、ただ腹を減らした旅人に食事をだしますよ的な
殺風景な店だったが
ここの弁当風定食980円を頼んだら、刺身にミニハンバーグに生野菜ポテサラ等の定番に
カニ爪フライ二個ついてきて、「あーどうせクリームコロッケだろ」とかじりついたら
中まで正真正銘のカニ肉でびっくらこいた。
ほー!と感心してたら、隣の家族連れの小学生とおぼしき男の子が
カニ爪を振り上げて「うまい!!」

鳥取の海岸沿いは良い魚介類が本当に激安で食える。
しかし砂丘の観光食堂はどこもいまいちなんだよなー。
111名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:46:14.11 ID:YL/A4at70

他にやること無いのかよ・・


鳥取さんよ・・
112名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:48:10.07 ID:ov7rM0Ss0
昔鳥取で3Gに一本化しますという手紙が着たから、3Gに変えようとしたら、鳥取ではつながらないからと全力で止められた。
まあ、Docomoに乗り換えたんだが

>>110
鳥取駅の回転寿司がすでに美味い
ただし漁をしていない日にいくとウナギや焼き豚がぐるぐる回っていて泣ける
113名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:32:32.14 ID:Ozyy85+30
民主党のの石井一に人間よりイノシシの方が多いとか言われた田舎県。
石井一の兵庫県、鳥取県の隣で、隣り合わせの兵庫県地方は同じド田舎だろうがと怒りをかっていたが。
114名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:46:31.37 ID:aNjFueZy0
島取はまだ土葬
115名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:59:31.08 ID:ugTWpjeR0
群馬は鳥葬
116名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:04:02.20 ID:fr7Xv10t0
>>113
兵庫でも日本海側と太平洋側じゃ発展度違うわな
117名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:48:40.79 ID:b/dDtsr/0

永住外国人の住民投票資格要望
12月27日 18:05

米子市が制定を目指す自治基本条例をめぐり、在日本大韓民国民団鳥取県本部は27日、
条文に盛り込む住民投票制度について、永住外国人に投票資格を与えるよう要望。

http://www.nnn.co.jp/today/111227/20111227106.html
118名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:54:26.62 ID:HZwgsaHiO
第二のハワイアンセンター作ろうぜ!
119名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:59:28.65 ID:Ie85o/ZN0
馬鹿だろ こんなんだから電通にカモられてネズミ王国のくだらんキャラを掴まされるんだ
120名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:25:31.78 ID:fP3Zr5B60
>>113
俺が住んでたころ片山知事(当時)の公邸に猪が突撃してた
121名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:28:21.03 ID:7H8cUgK90
ソフバンのCMにナゼ鳥取なねか?


上陸し易い土地ではあるからね
122名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:45:41.15 ID:Sxf0knlz0
鳥取は…人権擁護条例が一旦可決されたが、住民の働きかけで実質廃案にした。朝鮮ざまあとなったが、以来、朝鮮は本気で鳥取を落とそうとしている。
123校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/03/01(木) 06:28:40.11 ID:Nqu99saK0
>>105
 あ、そう覚えれば「鳥取」か「取鳥」が悩まなくて済むね。 ありがとう。(^_^)/"
124名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 06:36:36.45 ID:F9zmDPlA0
CM見たけど不愉快。他県なら抗議殺到するぞ。島根、鳥取の人は大人しすぎる。
125名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 06:57:00.29 ID:fGCZynGUO
鳥取、境港、マグロ
島根、宍道湖、白魚、蜆、
群馬、下仁田、こんにゃく
栃木、日光、猿
126ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/01(木) 07:00:21.79 ID:zYJUTnvE0
鳥取の駅弁食べたい!!
127名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:02:24.23 ID:mGz87P83O
紙コップと製糸メーカーのステマ
128名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:10:16.30 ID:O29UtNGb0
トリンドルの顔と声がなんとブサイクなことか。
あれでモデルとか有り得ない。なんだあの緑の安っぽい制服。
世間の美的感覚は狂ってるわ。
CM早く終われ。
129名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:17:50.27 ID:qW6yajQoO
>>121
竹島は島根県だからな。
130ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/01(木) 07:23:54.13 ID:zYJUTnvE0
あの鳥取糸電話で
大根だ何だ使えないって大叩きされてた
佐々木希の良さを再認識しまくりまくりました
131名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:29:31.79 ID:ZAyie5lG0
岡山県なんか伝書鳩つかってるし、広島なんか飛脚が走ってる。山口に至っては未だ通信手段がない。兵庫は早馬らしい。
132名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:32:24.21 ID:4E8IU/Sf0
糸電話とか興味ねーよ
トリンドルみたいなかわいい子が鳥取には居るのか?のほうが興味あるよ
133名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:34:55.43 ID:Jh65Ik9sO
>>124
少年ジャンプ・コミック本を発売日当日に読めるようにする努力すら放棄しているのを彼らは自覚しているので無理
134名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:36:41.02 ID:w7RwTZZdO
でも島根には床屋くらいにしらパソコンが無いんでしょ?
135名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:41:07.64 ID:NqyTo9yfO
>>134
床屋にパソコンって?

ネットカフェだろ……
136名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:42:47.47 ID:0nimRSoZO
>>125
境港はマグロも水揚げされるけど、有名なのはカニとイワシだな。
ご当地ヒーローのイワシマンもいるぞ。
137名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:44:54.11 ID:FOdmeae+0
バイトで鳥取に行った時、自転車に乗った女子中学生が
俺の顔見て逃げて行ったことがあった。



恐らく若い男を見たのが初めてだったんだろう。
138名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:12:28.41 ID:fQffuvXd0

外国人参政権法案の「成立に自信」 議連事務局長
2009.11.10 00:15

 民主党の「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民法的地位向上推進議連」事務局長の
川上義博参院議員は9日、記者団に対し、外国人地方参政権付与法案について
「「党議拘束を外しても、各党が共同提案すれば優に可決できる数を
確保できるんじゃないか。自信はある」と述べた。

 川上氏は同日、同法案の今国会提出の検討を表明した山岡賢次民主党国対委員長と
会談し、早期提出と成立を目指す方針を確認した。

 川上氏は会談後、記者団に「できれば今国会でやりたいが、審議が尽くされなければ
継続(審議と)する。(来年1月召集の)通常国会では百パーセント成立したい」と
述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100017002-n1.htm
139名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:18:14.89 ID:Y83s2EMWO
>>124
彼らも、もうトンキンには何を言っても無駄だって分かり切ってるからね。
140名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:25:00.02 ID:eO0LdWCE0
>>139
適当なこと言ってんじゃねえよ
141名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:28:47.28 ID:zDBomuqu0
昔、いいともで
タモリが福岡と比較して、佐賀をバカにするコーナーがあった

けっこう好評でしばらく続いたが、さすがにネタが切れたので
次回からは鳥取をバカにするコーナーを始めます
と告知

だが、抗議があったとかで、コーナーそのものがなくなった
142名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:30:36.82 ID:fP3Zr5B60
>>137
空き巣グループとか大都会岡山から鳥取に出稼ぎに来るからな
143名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:44:52.57 ID:w9uBSBA+0
三分割して島根、岡山、兵庫に編入すべき
144名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:28:26.81 ID:pFnAksZy0
テレビ見てないからなんのことかわからなかった。
145名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:29:21.56 ID:C7acbXOh0
トリトンドル可愛いよトリトンドル
146名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:35:44.55 ID:wZq/27ih0
>>143
むしろ兵庫の北半分を鳥取に吸収させるべき
ついでの京都の北半分も
147名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:14:44.71 ID:uMZ2A7qA0
てへぺろ県に改名しろ
148名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:43:51.02 ID:7htK8df9P
鳥取で一番印象的だったこと
駅ビルのレストランにいた晩年の飯島愛をさらに不健康にしたようなウェイトレス(´・ω・`)
鳥取砂丘も羽合町も行ったけどほとんど記憶に残ってない。
149名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:44:06.63 ID:h53Os84f0
a
150名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:58:25.45 ID:6/yHyZdW0
あのソフバンのCM絶対問題になると思ってたけど
鳥取の人はおおらかでいいね〜ww
151名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 06:57:18.70 ID:VGRIV52T0
>>13
普通に全部鳥取にした方が面白い
152名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:44:05.65 ID:1ctOURW90
SBに賠償請求しろよ
153名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:48:25.08 ID:gHoLqXTW0
なんでターゲットは鳥取だったんだろう
ハゲバンクの加入者が少ないからか?
そこらへんは人口も少ないからしょうがない気もするが。
154名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:50:37.17 ID:o1ImJALh0
総統! わが島根をさしおいて鳥取が話題になっちゃってます!
155名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:54:29.96 ID:kMCTMelDO
>>153
トリンドル玲奈だから

トリンドル→鳥取
156名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:56:58.35 ID:RlTd9Nh8O
ハゲ孫の嫌がらせ
157名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:08.17 ID:hi0pptZc0
>「糸電話を砂丘の新土産にできないか」

バカも休み休み言え。
158名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:00.55 ID:LWQ6F8NCO
鳥取県は島根とよく間違えられる〜
島根じゃない〜島根じゃない〜
鳥取県は人口全国最下位だ〜
人がいない〜人がいない〜
159名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:48.31 ID:uVBOqzs00
>>153
メガソーラー絡み
160名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:03:08.38 ID:sKXsdHRy0
糸電話1組100円で売ってたぞ。
サンドパル・鳥取
http://blog.goo.ne.jp/sazou-sandoparu1234/e/7f19107a0d2eb23339409e47826e51fe
161名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:50.96 ID:FefzHrKU0
>>1
だらずけな
162名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:17.33 ID:7mID5PRIP
バカにされてるのを全国に放送されてんだが。
163名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:05.63 ID:BH+urMbV0
>>153
鳥取は在日朝鮮人天国
県は赤字垂れ流しの韓国アシアナ航空に毎年億単位の保証金を提供
鳥取市は庁舎の移転を問う住民投票に在日朝鮮人にも投票を認める勢い
これをきっかけに在日の普通投票権を与え政治介入まで許す可能性大
164名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:08.32 ID:Sod6Eq5b0

鳥取は色々食べたいものがあるなぁ。あごちくわ、とうふちくわ、カレー、
砂丘そば、らっきょう…。
165名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:03.20 ID:rB9XTDIm0
>>1
鳥取も、なかなか逞しいなw
166名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:55.39 ID:rB9XTDIm0
>>88
関東では栃木と群馬と茨城ってのは区別があいまいなのさ。
167名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:25:44.13 ID:rB9XTDIm0
>>158
島根に間違われそうな鳥取が歌いました。

島根じゃない!(島根じゃない)島根じゃない!(島根じゃない)
鳥取な〜のさ〜〜〜♪
168名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:26:53.19 ID:UR1p2XRZ0
鳥取砂丘はデートのメッカでもある
というかそこしかない
故に顔をさすことが多い
時々えーーーっ?というような組み合わせもある
教授と教え子とかw
169名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:40.47 ID:mCDCO9g7O
反応早すぎw
170名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:14.61 ID:nlTnw5700
>>168
不倫カップルとかどうすんの?やっぱり鳥取砂丘に行ってバレバレになるの?
171名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:50.36 ID:K8EaHmS50
やるなら砲台跡からジオパークセンターまで糸引っ張れよ。
172名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:19:37.23 ID:y5sDCJ7r0
NHKみて画面が汚いとかで騒いでたどっかのバカと好対照だな。
173名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:27:00.65 ID:IQVxkNy50
公式なプロトコルの策定までやれよ。
174名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:51:23.52 ID:TagO6kzz0
>>168
顔をさすって鳥取弁?
175名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 17:47:39.65 ID:y5sDCJ7r0
>>174
京都弁ぽいね。

176名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 17:51:33.56 ID:zrl7P2Qi0
糸電話って作って楽しむ以外には利用価値ある?
小学生の時作ったけど声張り上げれば届く距離だから意味ねーと思った
177名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 17:53:46.23 ID:dUmrgOR50
>>172
大河の画面は何となく薄暗くて見難いのは確かだろ
薄汚くするにしても、黒沢映画みたいな美しさっつーか
鮮やかさは無いだろ。あれじゃ小汚い

なんでもプラスにしようって姿勢はいいとは思う
鳥取って言われても梨くらいしか思いつかないけど
178名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 17:54:50.58 ID:eMYngBhr0
くだらんて、鳥取・・・
179名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:00:50.28 ID:m75+ZSiV0
群馬なんてまだ石器時代だぜ?
180名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:02:53.64 ID:3wxzAaQ60
>>14
だなw

鳥取人は何気に器がでかいじゃんw
181名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:06:54.30 ID:6/6+SfzS0
さすが島根カッコイイね!
182名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:49:08.97 ID:DL8YtlEM0
鳥取なんかに人住んでるの?
183名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:52:20.87 ID:mx7I/UnE0
島根にも砂丘はいくつかある。

中でも浜山砂丘は松で覆われている
http://chaos.tokuyama-u.ac.jp/souken/gehp/ge-kohyou/s104.htm
184名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:56:54.97 ID:MMK8dvPw0
あれ?貼られてない・・・しかし、フットワークいいなぁ、そこは純粋に評価できそう。
http://uproda.2ch-library.com/496556aEs/lib496556.jpg
185名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 02:01:46.64 ID:Lk4q8+r80
その昔、カメラマン清岡の写真集の撮影があった。
バックにぼんやりグジラみたいな島が見えるカットだ。

186名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 02:35:04.95 ID:E/yxmh5LO
さいたま市よりも鳥取県が平仮名に改名して欲しかった

鳥取だか取鳥だかわかりにくい
187名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 03:42:18.34 ID:mC9/VqEW0
>>46
ごじゃっぺ言ってんじゃねえ
かっくらかすぞ
188名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:34:27.20 ID:iGdeJbp30
鳥取を買い占めるぐらい朝鮮人が金を持つことを許してることが問題。
189名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:38:50.54 ID:4MXQ5CHq0
そういえば鳥取って北朝鮮と仲が良かったんだよな
190名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 23:39:54.73 ID:3NGqqZSF0
鳥取って今現在、外国人参政権問題で揉めてるんじゃなかったか?

禿CMの鳥取ってタイミングがおかしい気がする...
191名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 23:50:32.04 ID:gw7/Ujui0
鳥取は人口少ない日本一だから逆に目立ってるんだけどな〜
俺にとって印象薄いのは、やっぱり関東の栃木・群馬と一生縁がないで
あろう地域かな。後、神奈川県も横浜県と間違えるから印象薄い。
192名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:29:14.53 ID:jOm+mkF00
鳥取より富山のほうが影薄いよな?
なんか、有名な事あるっけ
193名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 04:33:16.92 ID:x6SbOTOp0
鳥取のエイプリルフールは糸電話でてへぺろ(ゝω・)
194名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:30:05.55 ID:m8oD913E0
もう鳥取は島根と一緒にしてしまえよ、地形的には岡山の方がいいかな?
195名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:32:40.01 ID:4yBNFKDG0
torne県
196名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:39:00.25 ID:ia4SX6Dh0
a
197名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:42:18.59 ID:R/ScCD2p0
職場に大都会岡山出身の人がいるけど
「鳥取は岡山の植民地ですよ」と真顔で言ってた
真偽やいかに?
198名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:51:47.17 ID:oZYmlU0q0
あのCMはなにげに鳥取弁だから可愛い
199名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:55:38.51 ID:5jJJv38u0
鳥取砂丘には砂漠空母が潜んでると聞いた
200名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:13:53.21 ID:raqhJc5P0
どこかで「鳥取は、島根の右側です」というフレーズを聞いて、
以来、位置関係を間違える事が無くなりました。
201名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:57:27.11 ID:a5RLy75v0
http://www.nnn.co.jp/news/120225/20120225013.html

ちゃんとトリンドルにも声かけてるな
202名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:59:43.56 ID:a5RLy75v0
203名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:34:12.53 ID:NRl5SJpz0

トリンドル玲奈が韓国PRイベントに

 モデルでタレントのトリンドル玲奈が23日、大阪市内で行われた韓国の
PRイベント「Dongdaemun COLLECTION in OSAKA」に
参加した。

 韓国観光公社から韓国観光名誉広報大使に任命されたトリンドルは
「韓国コスメや韓国料理が大好きなので、普段から友達と一緒に楽しんでます」と
満面の笑み。韓国の男性についても「背が高くて、たくましくて、頼りがいがありますよね。
本当にすてきだと思います」と瞳を輝かせながら話した。
(2011年9月23日)

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/09/23/0004494541.shtml
204名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:49:45.69 ID:S3smMGiu0
松江市民だけど木曜日の夕方狼煙みたよ
205名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:02:26.14 ID:6pLvC7DoO
>>197
鳥取市や倉吉市は兵庫県を通じて関西の一員と言いたいらしいけど
どうみても近畿の隅っこ、新宮みたいな感じ
米子市や境港市は島根県とがっちり繋がっている
岡山は直に関係ないけど鳥取県内にはオタショップがないから
この地域のオタクが痛車に乗って岡山にやって来るのはたまに見かける
206名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:14:32.64 ID:MTAbag+z0
鳥取や島根は韓国の本土上陸地点としては最適な場所w
自衛隊の兵力も手薄だし、人口も少ないから上陸地点としては最適
207名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:22:31.89 ID:rrSA7ixI0
話題に「しようとしてる」んだろ?

白々しいんだよ。
208名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:23:22.79 ID:GcKqNuQl0
というか韓国歓迎してるだろ
海沿いに妙な朝鮮の建物とか作ってた
209名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:26:33.47 ID:aPRBcPqG0
でも、陸上自衛隊米子第8連隊は強い。
210名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:40:46.95 ID:S6ZqiNYhO
鳥取って砂丘以外になんかあるの?
211名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:42:58.11 ID:hsCQhyE80
>>210
梨、鬼太郎
212名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:44:49.43 ID:sRosNH3F0
>>185
その写真集、お持ちじゃないのか?
213名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:46:10.29 ID:YnQ+y0KTO
>>13
節子、それ北海道や〜
214名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:49:16.79 ID:bo/gWGCv0
ソフトバンクは、緑色を使ってきたが、大阪維新の会もイメージカラーが
緑色みたいで、2012年の朝鮮ラッキーカラーなのかな。
215名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:49:40.24 ID:oUGa2JgJ0
むしろ訴えろよ

ソフトバンクのCMがどんどんひどくなっていく…
216名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:51:17.42 ID:ik4Nop9r0
>>211
米子、境港は実質は島根県。
行政割が完全に失敗してる。
217名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:51:56.17 ID:VJ3/82mv0
ソフトバンク許さんぞ〜
糸電話とか馬鹿にしやがって 人より牛の方が多いとかぬかした民主党議員みたいに
都会のジョークのつもりかもしれないが、こっちに住んでるときついわ
218名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:52:41.18 ID:9Spe9CYs0
>>13
あのAAバージョン違いがあったのか
クソワロタ
219名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:54:37.77 ID:ik4Nop9r0
>>210
日本一広い池
日本一しょぼい県庁所在地の繁華街
日中やたらと多い黄色点滅信号
220名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:56:23.03 ID:r+REdikH0
もう鳥取、SBに馬鹿にされてんのに・・・

舐められて喜ぶなよ、鳥取・・・
221名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:56:30.02 ID:1zIm65j80
>>217
中標津だっけ、まじに町民1人当たり2頭飼ってることになるとかww
222名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:56:53.17 ID:U9zHGH230
鳥取はすでに有名だろ?w 悪名だけど・・・・w


外国人参政権付与、住民基本条例、韓半島寄り、売国県、まだ他にあったっけ?




223名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:58:31.35 ID:hsCQhyE80
>>222
鳥取の連続不審死はどうなったんだろうな
224名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:58:55.07 ID:uecXa1cvP
鳥取はCMで有名になって羨ましい。
うちの県にも来てくれないだろうか?

と思っている無名県もあるはず。
225名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:04:38.59 ID:xas66It30
まぁ糸じゃなくてシングルモードの光ファイバーなんだけどな。
一見ただの紙コップにみえるけどあれ10Gbpsで通信できるし50km位離れても楽勝な通信機器な
226名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:07:50.22 ID:Efj1rahQ0
ほんと田舎モンってプライドの欠片も無いよね
227名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:11:41.35 ID:ik4Nop9r0
>>205
電車で米子へ行くには岡山駅で乗り換える。

228名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:17:38.83 ID:Eu7b4dla0
「まだ」って、過去には使われてたのか?
229名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:05:10.29 ID:6NpNmxRK0
ふざけんなよ在日電話。覚えてろよ。絶対潰してやるから。
230名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:41:00.04 ID:NL7KvSeO0
糸電話って・・・
ネタだとしても鳥取の人にはシャレになってないだろ
231名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:44:11.36 ID:Q77jXrRn0
鳥取 人気だなー
鳥取のハワイへ行きたい
232名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:45:32.03 ID:TAzR2CoT0
鳥取県=砂丘のある田舎のイメージから
鳥取県=砂丘で糸電話を使用する田舎、というイメージになってしまった
233名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:49:49.53 ID:yTfA2pWM0
倉吉に一度行ってみたいと思ってる

あそこに日本で唯一の中国式庭園テーマパークがあるらしい
234名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:54:27.41 ID:PKB4Oxgv0
数年前は日南町の山ん中は携帯圏外なってたみたいだけど最近どうよ
235名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:55:43.86 ID:ueRYb5D1O
島根県と烏取県は海に面しているかどうかだけ
236名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:56:07.09 ID:WwGYi+gQ0

> 糸電話を砂丘の新土産にできないか
ムチャ振りもほどがあるだろwwww
237名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:57:20.93 ID:cEQRHNH/0
私、女だけど、未だに伝書鳩だよ
238名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:58:22.51 ID:r/MuBWNi0
意外にローカルでも知られていない横浜の糸でんわと言う名の携帯電話屋
239名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:59:41.97 ID:ueRYb5D1O
>>235
島根県と烏取県の違いは海に面しているかどうかだけ。の間違い

両県共に携帯カバー率は60%位。山や谷が沢山有るから電波届きません
240名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:01:36.66 ID:CpuzN4VGO
鳥取には浦安もあるでよ
241名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:06:26.47 ID:xCChVI/XO
いまだに狼煙だが
242名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:11:45.47 ID:I9AQkD4XO
俺の地元群馬県とどっちがハッテンしてんの?
243名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:13:10.53 ID:HxAbLlK30
>>242
海がある分鳥取のほうがマシなイメージ
244名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:22:31.31 ID:m7uYuhuf0
以心伝心 最強
245名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:23:50.31 ID:TxfJt+Nf0
鳥取より島根のほうが重要。独島的な意味で。
246名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:26:26.85 ID:7i3xPXn50
県全体で、人口が60万人以下
 
  推計人口 584,624人  平成24年2月1日現在
    ttp://www.pref.tottori.lg.jp/178076.htm
247名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:38:02.13 ID:97uMPplw0
>>245
鳥取と島根を区別しなければならない理由がわからん。
248名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:55:12.44 ID:IRmxudgO0
福島も糸電話さ。というか双葉町や大熊町の避難地域は電話通じるんだろうか?
249名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:02:19.71 ID:JitxVBEF0
鳥取・島根・・両県とも通過するが、まったく違いがわからん。

ハワイの道の駅と○菱の道の駅は利用している。
250名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:04:16.30 ID:SU7oLnma0
しまった東国原が知事やってた県名すっかり忘れてる

島根だったっけ?
251名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:04:37.52 ID:Eu7b4dla0
>>229
一応通報しときました。
252名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:22:02.04 ID:oYDb99x40
>>17
そういうの、けっこう好きだわ
253名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:33:06.21 ID:oYDb99x40
>>43
おまいさん、逞しいなw
254名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:53:12.07 ID:97uMPplw0
今回の話題のポイントはあくまではわい温泉であって、砂丘ではない。
はわい温泉が有名になると、「鳥取?ああ、はわい温泉のあるところね」となる。
「神奈川?ああ、横浜ね」というリアクションと同じだ。
その煩わしさから神奈川県民の大半は自らを横浜と名乗る。
それと同様に鳥取県人は今後はわい出身、はわい在住などと名乗りだすことだろう。
しかし、それは失笑を買うだけで正しい認識が得られるとは到底考えられない。
いつまでたっても鳥取は島根の横、島根は鳥取の隣りという大雑把な理解は変わらないのである。
255名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:04:01.60 ID:PNx+Cuu30
田舎と都会の密集地ではソフトバンクよりも使える
256名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:35:14.97 ID:8+h03sd+0
>>180
トリンドルガバマンなのか・・・
257名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:40:37.37 ID:8+h03sd+0
>>215
実利優先ということらしい
http://www.nnn.co.jp/news/120202/20120202011.html
258名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:43:01.67 ID:Yx/5TphfO
アホな話
259名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:51:30.04 ID:VAxlPeJqO
島根は鳥取の隣です。
260名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:00:59.55 ID:y+CPNWXF0
さすがに鳥取&島根より群馬&栃木の方が上だろ、なんならかたっぽだけでも勝てるわ
261名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:07:33.16 ID:2xLtOpeuO
>>260
どさくさにまぎれてまた堂でもいいことを
262名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:21:28.59 ID:oYDb99x40
>>259
しまねーが、どっち隣かも書いてくんねーか
263名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:26:40.96 ID:Kso8IsNyO
まー糸が電波になっただけだけどな
264名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:28:22.72 ID:97uMPplw0
山口も兵庫も隣りを名乗り出ない件
265名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 10:16:42.48 ID:nd5IQgIW0
>>247
親韓と嫌韓
266名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 10:54:53.52 ID:s2v+5DB60
ほえ
267名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 10:56:42.66 ID:/XAkeeIB0
がんばれ鳥取
268名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:01:23.20 ID:p0HHy/ONP
お前らたまには群馬の話しろよ。
269名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:01:45.01 ID:g0w9sGqM0
最近のソフバンCMはちっとも面白くないね
ユーモアを履き違えてるわ
270名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:03:15.22 ID:w5YjbbmXO
俺が50年の人生で一度も通過さえしたことがないのが
島根と鳥取だ
もしかしたら海外に行くとき上空通過したかもしれんが
271名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:03:20.81 ID:lyE6piWA0

山陰
272名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:06:57.10 ID:IEd6HsFZ0
これこそステマだろ
電通ビルの下で鳥取県がブースだしてPRしてるよ
SBのCMで採用された じゃなくて
電通が金をもらって鳥取をプロモーションしてるだけ

別に普通のことだしなんとも思わないけど
鳥取は洒落がわかってるみたいな雰囲気も
トータルマーケで電通が作り出してるだけ

素直に踊ってるν即民が大勢いてワロタ
273名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:15:31.05 ID:GrzAdy1w0
鳥取は必死すぎて痛いわ
韓国ゴリ押しの次はソフトバンクだもんなぁw 金使って、観光客増えないところが笑えるw

ゲゲゲやコナンのように自力じゃないと人は呼べれないわ
274名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:34:06.84 ID:rHwRM3PB0
CM見たけど不愉快。他県なら抗議殺到するぞ。鳥根、島取の人は大人しすぎる。
275名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:38:12.89 ID:nglrPNFk0
鳥取県庁で“竹島は日本固有の領土”と表示する電光掲示板を設置している事

これが原因だな
276名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 11:44:00.83 ID:AAWlJWGU0
>>233
倉吉民だが中国式庭園はあるが、決してテーマパークとは思えない…
よかったらきてごしない
277名無しさん@12周年
たった20メートルに驚く。

ジャニーズの兄ちゃんたちが以前テレビで実験してたぞ。
数百メートルまでいってたはず。