【原発問題】セシウム検出地域、条件満たせばコメ作付け容認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
農林水産省は28日、2012年産のコメについて、100〜500ベクレルのセシウムが検出された地域では、
全袋調査など一定条件を満たせば作付けを認めると発表した。

読売新聞 2月28日(火)18時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000994-yom-soci
2名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:59:25.84 ID:wGkG5BQT0
最初から全ぷくろ調査をちゃんとしてくれればいいんだよバーカ
フウヒョウガーとか言ってんじゃねーぞいわすぞ
3名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:00:40.94 ID:Hc0peivEO

買わないよ


あ 混ぜて偽装しますか


4名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:01:09.90 ID:8rM24/Kw0
ちゃんと成分表にセシウムって書いておけよ。
5名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:01:16.94 ID:e4MBpUE30

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
6名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:01:35.43 ID:9Co0sEtoP
これから福島産喰って白血病や癌になることを「卒業」と呼びますね。
7名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:01:45.17 ID:N7Zgg8ux0
>全袋調査など一定条件を満たせば作付けを認めると発表した。
実際の現場でこれが出来るわけがない。
8名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:02:16.46 ID:DGBPh0Ji0
ハメて応援!
下半身でがっちり繋がっています!
9名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:03:08.10 ID:PWLa6z3D0
あーきーらーめーろー
10名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:03:39.90 ID:zJTDS3kS0
食べて応援の大塚さん白血病でテレビ卒業しちゃったよね
11名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:05:05.00 ID:RzJMwN/r0
地産地消ならおk
12名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:06:50.45 ID:Bk1dw9x50
お米はセシウムを吸収しにくい。椎茸が激やば。

田母神「放射線危ない危ないと言われるが、そんなに危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?
2011/08/15(月)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313404733/

[驚愕]異常現象 福島で動けなくなった鳥が続出!!放射能の影響か?
nayulove0112 さんが 2012/02/14 にアップロード
http://www.youtube.com/watch?v=v88W6F00wzk
13名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:08:01.39 ID:5GJpAIyxO
>>11
福島県「もちろん関東・近畿の大消費地に送りますよ。自分は安全なもの食いますから」
14名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:10:12.43 ID:VTX0Y92H0
群馬の湖沼でワカサギ釣り解禁、とか日本狂ってるとちゃうか(ノ∀`)
15名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:10:56.61 ID:Bk1dw9x50
【社会】 福島産米、最大85トンを偽装し販売 給食用にも利用か…仙台★2
2012/01/17(火)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326728906/

俺にはこの先何が起きるか手に取るように分かるぜ…
16名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:11:26.97 ID:XdWmDo8n0
但し国会食堂で消費する
17名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:14:07.53 ID:gcq8iJSAO
997 名無しさん@12周年 2012/02/28(火) 18:54:10.04 ID:wbpPAiUt0
>>979
危険かどうかわからないのにどうやって対処するんだよ。
バカじゃねえの。

それって、戦争は悪い事だから、「平和」って三回唱えましょう、って言ってるのと同じ。


↑コイツ頭わるいね。
分からないなら何が起こるか予測するんだよ。
18名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:14:26.91 ID:guLBCHN30
盗電関係者専用米として高く売れ!

盗電関係者がその他のものを喰ったら
お家断絶、高札弾廻しの上、磔獄門で可。
19名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:14:52.45 ID:cfEH+nwr0
福島県民の民度はさんざん思い知らされただろ
作付けしたらまた汚染された農作物しれっと出荷して
風評被害だなんだわめきだすぞ
別な地域に移住すればいいだろ
人類はそうやって暮らしやすい地域に旅をして移動して暮らしてきた
そこに戻ればいい
ふるさとだのなんだの感情的な話して汚染物質作り出すヤツの我侭に振り回されるのはもう沢山
作付け禁止、農作業したかったら移住しろ、これでおk
汚染された土地は処分場として活用するしかない
しょうがないがこれが一番論理的な話

100年もしたら、今生きているやつはほとんど死んでいる
その頃にはまた子孫が新しい土地を故郷にして元気に暮らしているよ
汚染拡大してその可能性まで奪うな
未来の日本を奪うなよ福島県民
20名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:15:34.45 ID:/Xgn+mZA0
怪しすぎるお米
21名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:15:56.47 ID:Qoem2+DX0
キチガイカルト・イエズス会
22名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:17:05.98 ID:Hzxb+SCr0
もう国で土地を買い取り国営なまぽ農場を作れよ
これだけの広大の土地なら200万人くらい収容できるだろ
23名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:19:02.30 ID:FTy5pi110
さっさと福島県を廃県にしないから、百姓が図に乗る。
24名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:19:04.12 ID:okOnpd280
読売で使え
25名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:19:11.35 ID:lg9caTygO
もう役人も東北農家もオワッテルな
26名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:19:46.26 ID:J7GEpdhb0
離農が心配とかいってるが、そこではもう二度と農業などしてはいけないんだよ
諦めなさい
逃電の補償で暮らそう
27名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:21:45.63 ID:0MtyK1tlO
ひー
ちょっとはいってるくらいなら、おけーみたいな条件なんだろうなぁ
福島さんこわい
28名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:22:07.73 ID:6EJ//ZTR0
賠償しない東電が悪い
29名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:22:19.79 ID:X9DJlREX0

健康被害が懸念される内部被爆に相当するセシウムの量は、
たったの1ナノグラム。
肉眼では見えないし、食材に付着した状態では検出も困難だ。
つまり、管理不能ってこと。

日本企業は品質保証にとりわけうるさいが、そのセンスで言えば
放射能汚染地域で食材生産など「ありえない選択」だ。
30名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:22:26.45 ID:HVVz/rdD0
まあ条件を満たせなかった汚染米も普通に流通するだろうなあw
一昨年だったか、また非可食米が可食米として流通したもんな
そのときはカビ毒が流通したわけじゃないが、構図はカビ毒の頃と何一つ変わってないよ
31名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:23:13.87 ID:+L6DMs+v0
福島大勝利
32名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:23:14.53 ID:enC0k/mC0
条件を満たせ「たかのように隠蔽すれ」ば作付け容認
33名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:23:38.74 ID:les+89xV0
トンキンの外食で出回るな
34名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:24:33.40 ID:oaJPQSXa0
こんな事許したら問題のない米まで誰も食べなくなるって分からんのかよ
35名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:24:35.77 ID:jRoK7hbr0
地産地消で外部には出さないでね
36名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:24:46.87 ID:uV+62s2A0
もういい加減にしてくれよ…

37名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:25:09.48 ID:+h3HGD+8O
阿呆かよ、規制しろよ
38名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:25:51.60 ID:6nYrd9ja0
何に使うんだ?
39名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:25:55.69 ID:Bk1dw9x50
α線は紙一枚で遮断できる。
お米の粒が一つでも間に挟まると
遮断されて正しい値が検出できない可能性。
胃の中で消化され強いホットスポット的なα線が
基準値をすり抜けて入って来たら…
40名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:26:37.20 ID:0anyTMus0
まじぇまじぇw
41名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:26:39.27 ID:cSVYdtZS0
収入を得るのをあきらめて飢えて死ねといっているのと同じ
42名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:27:13.58 ID:7bELennR0
県民を避難させて、東電東芝日立政府官僚とますごみ原発推進厨が仲良くすめばおk


  コレ全件検査が前提らしいが・・・・・・・・・・・  んで放射能でたらどーするの?

  政府かJAがかってくれるわけ?
44名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:27:49.49 ID:6EJ//ZTR0
>>37
規制しないように東電が工作活動してる
規制しなければ賠償する必要も無い
作物を作らなかった農家の自業自得になるだけだから
45名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:28:09.92 ID:VTX0Y92H0
>>19,23
福島県産どころか、加工地福島の記載があるだけでも物は
売れない。福島県内でも地域により放射性物質の降下量は
ばらつきが多く、北関東産の農産物の方がより汚染されて
いることも珍しくはない。むしろ深刻なのはこの地域の農産
物なのだ。

しれっと毒物出荷してるのは、むしろ東北以西の地域やで。
46名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:28:14.99 ID:X9DJlREX0

国が、犯罪行為を助長してるってことだよな。
有毒物質が食材に混入する環境であるにもかかわらず、
それを認めてる。

この行政は、国民に対する 背任行為 だろ。
47名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:28:57.18 ID:0anyTMus0
チェレンコフ米アオビカリ
48名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:29:19.28 ID:VSQrwaaH0
マジで東日本は作付け禁止にしろよ
49名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:29:51.18 ID:jHem6dOvO
これが民主党かよ

日本人殺し根絶やしして
中国韓国北朝鮮に渡すのか
50名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:30:16.73 ID:cfEH+nwr0
福島県民は何かというと補償だ何だ言うが
先にもらってただろ、補助金を大量に
まさか何のリスクもなく補助金を大量にもらえていたと思っているのかよ

人類の基本に立ち返れ
その土地はもう使えないやせた土地、または、枯れた土地なんだよ
自分たちで食べるから作っていいってものでもないからな
食物連鎖で濃縮されるんだ、食ったら排出するんだからさ

そこで作るのは諦めろ
農業をやめろじゃない
新しい土地で農業をやれ
その土地は先祖代々だろうが汚染された
それはお前らが原発を受け入れた時にそうなる可能性も受け入れたってこと
それが現実化しただけだよ、潔く移住してやり直せっての
51名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:30:23.22 ID:pWkj5nQf0
条件1.全袋検査
条件2.売上の20%を東電に支払う

以上
52名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:30:25.61 ID:XubedlxZ0
人の迷惑になることをしてはいけないって教わらなかったのかな
53名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:30:26.64 ID:X9DJlREX0

>>45
大丈夫。
静岡を含めて、関東以北の食材は忌避させてもらってる。
54名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:30:36.17 ID:fzy/Gz09O
政府も福島もクソだな。
55名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:34:09.70 ID:I+1rhrte0
>>29
実際の動きの予測なんて出来ないのに数字遊びしてる学者が多いからな
基準がなぜ厳しいかとか学者にはわからないのだろうね
安全神話とかで思考停止する間抜けだしな
56名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:34:33.52 ID:cfEH+nwr0
>>45
しれっと東北が他県産に偽装してシンガポールで四国だか神戸だか
西の地域の農作物が止められたりもしている
どっちが危険とかじゃねえっての

東北特に福島はここが作付け可能とかじゃないよ
〜やでとか、関西人を装わなくても良し
東北人の身勝手さはもう十分わかってるからさぁ

現実問題、福島の原発周辺に関しては
原発ごみの処分場しか使い道なし
周辺住民は安全な土地に移住しかないってのに
現実は土地に固執して瓦礫や農作物などで汚染物質ばら撒いて
いつまで我侭につきあえばいいんだか
被災者様の我侭につきあっていると切りないし日本はつぶれる
どこかでけじめつけることは必要

作付け諦めれ
無事な土地があったとしても
無事じゃないのに出荷してきた福島農家がいるから信用できない
諦めて新天地で生活しろ
57名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:35:03.02 ID:eRpsC8PwO
>>53
米は今までだって各地の米をブレンドして産地は分からないようになっているんだから
袋や書類だけで避けたって無駄だよ。
自分で栽培するとか、知り合いの栽培農家からもらうなら知らないが。

58名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:36:42.86 ID:0OHFC5C90
放射能は福島だけじゃないから東北全域のお米は食べれんわ
59名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:36:47.59 ID:5x4oILVd0
NHKでやってたけどJAも市長も狂ってるね
60名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:39:02.00 ID:NUXm7BNX0

その前に空気を食べているけどなw

61名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:41:10.27 ID:+5OHWH8V0
>>19
まるまる同意

中国じゃあるまいし、移住の自由はある国なんだから、新たにやり直せばいいだけ
土地をまるごと失うなんて、ここ100年でも別段珍しい話でもなんでもない
天災で失う人、戦争で失う人、新天地求めて移住する人、人間の歴史ではよくある話
農地解放で全て取り上げられた元地主だって都内にも山ほどいるわ、うちもそのクチだよ
自分らだけが可哀想な被害者だから何してもいいなんて、甘えるのもいい加減にしろと言いたい
62名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:42:35.09 ID:b6Sj80Mx0
条件を満たせば偽装米容認
63名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:43:57.11 ID:VItv8xSb0
>>56
だよね

福島は放射能汚染が酷いんだから仕方ないよ

ここで作付けとか狂ってる


ところで放射能は遺伝子を破壊するんだけど、福島の作物て銘柄どうりかね?
遺伝子診断したら、コシヒカリはもうコシヒカリの遺伝子持ってないかもよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

高放射線汚染地域の作物なんて遺伝子組み換え食品見たいなモノでしょ、放射線で遺伝子破壊されてるんだからな

だから放射性物質だけでなく、高放射線地帯で栽培された作物は注意だよ


品種改良で高放射線を当てて突然変異を誘発する実験は公的機関でもやってた
それが被爆地では日常的に・・・
64名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:44:34.92 ID:+L6DMs+v0
福島県二本松市 自家採取農産物の測定結果
http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/z-sinsai-jouhou/nousanbutu/231214-nousanbutu.html
65名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:48:18.97 ID:KeD3Y2BI0
混ぜれば余裕で出荷できるってカラクリか
まあ俺の歳ではそう気にならんが子供に食わせるのはさすがに抵抗あるな
66名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:48:19.88 ID:kHsl+Vea0
いい加減に諦めてくれ。「絆」はどうした。福島さえ良ければいいのか?
67名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:51:10.95 ID:CAMlmP530
全袋検査の機械、今メーカーで開発中!
秋まで間に合うかはわからないという
68名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:56:35.01 ID:hDTnfTui0
どうせ混ぜる
数字なんて無意味

いまだに規制して安全とか安心とか寝言言ってる奴は目を覚ませ

農家は生活かかってんだよ
69名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:59:41.81 ID:cfEH+nwr0
農家の生活などより
日本の未来がかかっている問題
100年そこそこで死ぬ人間が
未来をつぶすなっての
震災からそろそろ1年
もういい加減理性を持てよ
70名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:00:33.17 ID:aeMWG+tn0
流通させようって気マンマンに感じられるのですが・・・
71名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:02:03.97 ID:yUPGxtie0

米 作らせたら流通するに決まってるよね。
そろそろいい加減にしてほしい。
毒物入り食品だろ。
72名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:02:51.20 ID:lZ6nZDcZ0
農産品なんて億単位なのだから国の予算で買い取って処分できるのにな

全くやる気がないのが何より恐ろしい・・・
73名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:03:58.90 ID:4Hf/Y93w0
つうか基準値以下なら、
おれが自作の農作物にセシウムを添加して出荷していいわけ?
そういう理屈だよな?
74名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:05:52.17 ID:tNaQL75R0
ある程度の補助金やって作付け禁止しろよ・・
75名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:08:34.18 ID:YZxtdA0y0
日本人全員「安全厨」と「危険厨」に分けてバッジでもつけさせろ。
そして「安全厨」バッジつけた奴にだけセシウム米を出してやればイイじゃねぇか。
76名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:09:37.64 ID:PLivB28J0
キウイとか食えんな。
果物といったらバナナパイナップルグレープフルーツと山梨の直売だけだ。
大量摂取できるから危ない。
77名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:10:37.96 ID:Zw5PQx1o0
>>1

汚染地帯で農業したい
 ↓

作付け容認
 ↓

放射性物質で売れません
 ↓

政府買取保障で税金投入
 ↓

国民大増税でめでたしめでたし
78名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:10:39.04 ID:I+1rhrte0
>>73
しかも検査に引っ掛からないなら超えててもいいわけだからな
今の日本だと食品に異物混入してもサンプル検査で検出されなければ
出荷しても問題無さそうだよね
79名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:12:03.47 ID:PLivB28J0
全袋検査と言い出したのは進歩かな?
たったの数十億なのに全国民被曝させて平然としている。
数年でずいぶん低減するだろうに。
80名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:14:32.34 ID:EFL8Eomt0
>>73
そういうことだが。
基準値以下のセシウムをきちんと入手して添加できるならな。
81名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:14:56.16 ID:I+1rhrte0
>>75
実験するとしても安全厨じゃないとストレスで
正確なデータでない可能性あるからな
安全厨は安全を証明する為に登録して実践して欲しいね
82名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:19:15.69 ID:F+aLZ5Vv0
>>53
だよなぁ関東の米とか食えたもんじゃねー
83名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:27:42.04 ID:KPU3yiqE0
作った者勝ち。
出荷した者勝ち。

食べた人負け。
84名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:31:33.48 ID:VMQOMNs+0
とりあえず県内消費してくれ
85名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:32:02.37 ID:hslzHY7AO
こういう安全マージンとらず基準甘くして攻撃されると、福島産のものを回避せざるを得ない。

世の中は安全であっても無農薬を求めるレベルw
86名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:35:57.87 ID:s3EWgKXI0
>>69
安全安心パニックだよなこれw
危ないって言うとキチガイみたいに叩かれる
集団ヒステリーかよって話
87名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:41:40.71 ID:YyM40CGn0
有機栽培ほんのりセシウム米 or 無農薬かすかなセシウム米
とりあえず、基準値底上げするか、ブレンド米か偽装して出回るのは確実だな
88名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:43:02.21 ID:H4O3j2hI0
>>1 ふざけんなボケ。ほかのニュースでは1000ベクレルでも作付け認めると書いてあったし。

その理由が「福島県民の熱意に〜〜」

殺す気かと。おまえらを殺してやる。
89名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:47:38.48 ID:Hr+SzzZA0
腐苦死魔産
90名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:50:09.01 ID:GLpdK4On0
子供に食わせないならいいよ
老人ホームで食べてやればいい
91名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:50:57.84 ID:QWzVZd6k0
東北土人だけで食えよwww
92名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:51:29.03 ID:/cmhGgv60
怖い
93名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:53:26.39 ID:CAMlmP530
農家の気持ち〜(地元です)

売れない、売れる関係ない
ただただ田んぼ作りたいのだ、定年後田んぼ作らねば何して過ごす?
94名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:57:21.60 ID:cfEH+nwr0
いや地産地消ならいいって問題じゃない
汚染された土地で農作物を作るって
新しく汚染物質を生産するってことだよ
それを食べた人は排泄するよね
汚染物質が入って濃縮されるよね
また汚染するよね
新しく農作物作るよね
それもまた汚染物質だよね

なんでわざわざ汚染物質を新たに作り出そうとするのさ
違うだろ
たった数十年のために未来をつぶすなっての
国が買い取っても同じこと

新しい土地提供してもらってそこで思う存分農業すればいい
そこで人に喜んで食べてもらえる農作物作れよ
必要とされるものを作って出荷して正々堂々と売れてってのは
精神的なケアにもなるはずだ
汚染された土地で人から避けられるもの作って売れなくて
いつまでも震災前後で変わった生活を意識してって
それが本当にケアになるのかって思うだろ

東北被災地の人で、いつまでも汚染地域にこだわっているやつは
そろそろどうやったらみんなが幸せになるか考えて行動しろよ
95名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:01:44.46 ID:eb75zuv80
栽培して基準値以上のセシウムが検出されて始めて賠償対象になるんだから農家は作るしかないだろ
2010年の利益と同じ金額を前もって支払うから作付けをするなと命令すべき
96名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:05:40.36 ID:cfEH+nwr0
賠償?
いや汚染地域は移住したらいいじゃん
北海道でも九州でも四国でも
そこで思う存分作って売ればいいだろ

汚染地域で新たに農作物を作ることで
被害者から加害者になっている自覚だけは持ってくれ
97名無しさん@12周年 :2012/02/28(火) 21:08:31.10 ID:gtW5F7vL0
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「         〈
.ヽ...__   ◎ ◎  l      米あやしいお
   .l   ▽   ./
  ./゜        l
  .;r        q
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しいお米
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん
98名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:09:08.48 ID:nvr3b+Zf0
山下俊一・長崎大教授( 現在、福島県立医科大学の副学長を兼務)

「200万人の福島県民すべてが被験者です。科学界に記録を打ち立てる大事業になるでしょう」
「逃げるか残るか、決めるのはその人自身です」

「福島の子供たち36万人の甲状腺を調べる。チェルノブイリの調査では、被曝から発がんまで5年かかることがわかった」
99名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:16:37.88 ID:keeEkW9G0
混ぜて売るつもりなん?どんな米に混ぜるの?どれが安全なのか判断付かんよ
100名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:19:14.57 ID:u2eCLgNH0
なんで危険な地域で作つけ許可するんだよ
頭おかしいだろ
101名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:55:05.80 ID:u1ki1mzQO
検査なんかしてもどうせザルだろ。

汚染されてる可能性の高い場所で無理矢理、作る理由は何?
102名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:11:08.12 ID:Wndza/uB0
食べて実験
103名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:12:24.14 ID:ECLryaMy0
>>100
農林水産相は自分では凄くいいことしたと思ってるらしい

>鹿野道彦農林水産相は「(生産者は)作付けしたい意欲をお持ちであり、
>実情に合わせた対応を考えた」と説明した。

104名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:14:53.17 ID:qw3CQKQq0
やめとけ
農家が自殺することになるだけだろ
一か八か作って負けたらその農家はどうするんだ
金のある家はいい
ないとこはどうすんだ
一か八かさせるのが国か
いったい何を考えているんだ
105名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:33:52.83 ID:EeVpFn+00
106名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:39:25.98 ID:Vi2We+aN0
どうせ検出されたコメはせんべいとか米菓に使うんだろ?
もうじゃんじゃん作れ
いっそ世界中に撒き散らせ
107名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:03:23.38 ID:hyGuM7/v0
こんなことするから、汚染されてない地域の米まで売れなくなる
自ら風評被害まき散らしてる。
108名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:08:50.06 ID:ECLryaMy0
>>106
煎餅やアラレや餅が好きだから困る
109名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:14:03.84 ID:3Wa7Z6f80
食品テロリストの再来!
110名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:04.85 ID:QV9tGBYSO
ローソンのおにぎり・サンドイッチ…福島県郡山市製造
ファミマのおにぎり…福島県本宮市製造
ヤクルト・ソフール…福島県福島市製造


新潟県内流通分。
他の都道府県は製造地が違うから自分で調べてね。
111名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:47.32 ID:CAMlmP530
>>95
全くその通りだ

危険だ、危険だと言ってコメ作らないやつに誰が賠償する
栽培してみて、セシウムが100オーバーなら賠償請求出来る
今はそういう仕組みになってる

農家はテロリストなんで騒いでるやつはあきれる
112名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:52.56 ID:oQgnDYD80
頭おかしいのか、国は
全国汚染させてなにがしたいんだ
113名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:26:41.09 ID:Xmxk00rC0
>>3
いや、混ぜずに偽装ですよ
114名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:30:42.27 ID:EcWXeVc+O
ますます外食で米は食べられなくなるな
115名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:30:54.90 ID:TNgR7tVL0
東海テレビのテロップ作成者が正しかった。
解雇を撤回し地位を回復せよ。
116名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:41:13.58 ID:NDU/hYZa0
卸値は安くなりますが加工用とかブレンド、外食用いろいろ販路はありますしね。
全袋検査はコスト的に無理だ。今までしている同一地域サンプル検査に後で変更すると思うよ。
117名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:43:57.32 ID:AVmgwi4U0
       _
    ./'^^^ ^-.
  /       | 
 「         〈
ヽ...__.   ▲ ▲  .l
   l   ●   ./
   ./゚   ▲   .l
  .;r        q
  ]         ノ  
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しいお米
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7  
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん


                         東海テレビ
118名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:46:24.33 ID:zrJKMEFw0
自分らの食べる分をよそから買うために
必ず全国に出荷してくるぞ

せんべい、みりんなどに使う米は産地を書かない慣習だからな
119名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:51:24.27 ID:+7Jjv1xu0
コメと言わずどんどん作って国が全て買い取れば良い。買い取った物は生保受給者にお金の代わりに渡せば何の問題も起こらない。
120名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:22:11.12 ID:5e/sFYWUP
作らせんなよセシ米なんか!
121名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:28:27.85 ID:KBSOs+TC0
全国の米に混ぜ手流通させるって官僚は悪魔だ
122名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:38:40.98 ID:nF1of28JO
500ベクレル/1日×3年
で致死量に達します。
一年目。
123名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:39:32.32 ID:caatMRH80
えー
124名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:53:49.24 ID:NuabyKEr0
中華セシウム摂取済みの皆様、お元気ですか?
昔からセシウムやらなんやら飛んで来て、文科省データ出してんのに福島で出たらこれですか?
どっかの民族さんと同レベルねw

それとも会津に未だ怨念持つ方達?
125名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:13:31.18 ID:EvHkLiY20
セシウム以外の核種は 脚光浴びないんだね!?
相変わらず 隠蔽
126名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:23:16.60 ID:E4U3W4SK0
> 626 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/17(火) 23:27:54.01 ID:Cp1HFJW/0
> 2011年3月21日〜23日、東京に雨が降りました。
>雨を受けた僕の体の一部の細胞が死滅して細胞分裂をやめました。
>黒い塊が体から出てきました。
>どんなに潰そうとしても固くて潰れませんでした。
>今考えるとあれは触れてはいけない雨でした。
>とても危険な世界です。

味噌とミネラル補助食品(ディアナチュラとか)

1945年広島と長崎で原爆が投下されたとき、長崎の聖フランシスコ病院で、
戦時下の備蓄食料としてわかめと味噌を備えていたため、毎日わかめの味噌汁を飲んでいたところ、
原爆症の被害が少なかったという記録が残されていたのです。
その時の病院の医院長が書いた「ナガサキ・1945」という本がイギリスで売り切れになったそうです。

味噌がもっている、放射性物質を体外に排出させる作用は、
広島大学の伊藤昭弘教授の研究グループにより動物実験によって確かめられています。
ヨウ素131やセシウム134を投与したマウスに味噌を加えたエサを食べさせたところ、
味噌エサを食べさせなかったマウスに比べ、放射性物質が体外に排出されるのが早かったそうです

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml
放射線医学研究所サイト

マルチミネラルは飲みすぎると、人体の不思議で体内ミネラルがあべこべに排出され減少し、とても体に悪いので注意。
127名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:58:25.69 ID:Y2tHiXCc0
政府と東電のテロはまだ続くのだね
128名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:54:27.15 ID:dtLbIqZq0
はははw
日本ってこんなくに。

「流通させないことが条件」って、
そんなもん、守られるわけないだろうに。
しらんぷりしてまぜまぜするに決まってるだろう。
129名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:56:29.16 ID:fsQy8drM0
政府か東電が市場価格で全量買い取りでいいじゃん
そんなに大量にあるわけじゃないだろ
130名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:57:58.62 ID:dtLbIqZq0
>>110
仙台および近郊のセブンイレブンは
郡山の業者が製造してたんだけど

よほど売れなくなったのか知らんが、
同じ業者が仙台に拠点をおいて、そこで製造してることになってるw
131名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:58:05.66 ID:rLRxy6Vq0
>>126
福島原発の被害は広範囲だから、米や味噌も汚染されてる可能性がある。

広島・長崎のように 「安全な食料」 そのものが存在しない。
132名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:02:01.57 ID:CVLuRJX10
>>1 作付け禁止とは何だったのか?
133名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:03:08.15 ID:OcdopZ9I0
自給自足!
地産地消!
134名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:40:43.87 ID:dCbpLCsaO
福島農家のプライドのなさと不誠実さは異常
135名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:41:21.71 ID:GMb8vvfm0
誰でも簡単に電子メールで抗議できます。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html  ←抗議先 首相官邸

http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose ←抗議先 官公庁

http://www.jimin.jp/index.html ←自民党ホームページ

http://www.dpj.or.jp/header/form/ ←民主党ホームページ
136名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:43:13.78 ID:bvDH8Jd2O
どうせ検査で落ちた米も流通するんだろwww.
137名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:01:13.81 ID:7XPRmrhpO
マジキチ出荷テロリスト共死ね!
138名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:30:28.85 ID:+iYgVQNU0
>>1
これ、むちゃくちゃだろ
日本って曲がりなりにも先進国じゃなかったのか
ガレキ全国拡散といい、基準値超えても作付けオッケーとか
国民を殺す気か
139名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:48:49.60 ID:wZNKw4bm0
農家の婿さんはこの件について物申してくれるかな。
http://ameblo.jp/noukanomuko/
140名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:50:17.93 ID:MdPOq5Rc0
料理できなくたって、献立がめちゃくちゃだって別に良いんだよ

ただ
何故ブログを見ればすぐに嘘だと分かってしまう嘘をつくのかが理解に苦しむ
すぐにばれてしまう嘘をついて自分がミジメな目で見られるだけなのにね

普通の感覚なら、あそこまで汚い料理なんて恥ずかしくて載せられない
元々料理下手なんです〜って設定なら全然いいと思うけど
料理上手で栄養管理も完璧って設定だからね・・・
やっぱりちょっとアレな人なのかと思ってしまう
141名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:52:42.20 ID:MdPOq5Rc0
ほしのあきスレと間違えた
142名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:54:54.90 ID:wZNKw4bm0
>>141
ほしのあきブログを見ればいいんだな。わかった。
143名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:12:03.91 ID:qTnWO9VY0
>>1
全袋検査しても出るだろ、アホか。
運良く溢れた物を出荷するってか、出荷出来ない物も隠して掃かすだろふざけんな
144名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:12:47.30 ID:uQpG5ADQ0
また放射能汚染を全国に広めるのか
145名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:16:51.58 ID:RaEpQ2hd0
嘘つきが「自分は嘘つきです」とは言わない(´・ω・`)

流通させないと嘘つきが言っている事を信用するものはいない(´・ω・`)



原発が爆発して放射能が撒き散らされた後では全てが手遅れです(´・ω・`)

原発推進政党や政治家に投票した人々に責任をとって全て消費していただきたいものだな(´・ω・`)
146名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:38:09.09 ID:BGfJt80S0
安定セシウムを多少肥料に混ぜ込んでやるって言うのはどうだろう。
セシウムの吸収量に限界があるのならダイレクトに放射性セシウムの量が下がりそうだが。
147名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:34:10.66 ID:txWX6tN10
植物に吸収されてもセシウムは植物の中に存在してるんだけど
148名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:47:21.17 ID:jIRcZatz0
>>1
米作りはジジババの生き甲斐だからな。
自分達で食べるなら見逃してやろう
149名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:15:41.80 ID:Gkk6L/mq0
食べて入院しよう!
150名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:57:11.31 ID:pnaa5U1h0
           _
         .;彡,∧,ミミ
        /゙;;゙`゙  ;;;¨´゙;;゙ \
       /(●):::::へ::::(●)ヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l゙:::::,,_/・ ・\_,,::゙゙l < ふぁい 無主物ww
      ゝ:::::ヘゝ ̄凹 ̄ フ:::::丿  \_____________
       ゙ゝ::_ゝ,_,,∠::::, ノ゙
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ


151名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:53:49.99 ID:+jnEBfPC0
>>1
民主党政府は平然とこういうことするからな。瓦礫の処理といい、全国に拡散させるつもりだろ。


来年の米の生産。東北産を増やして西日本産を減らす。
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322960781/

1 名前:いらい430(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 10:06:21.60 ID:ClngA89H0 ?PLT(12346) ポイント特典
農林水産省は、全国でことしより2万トン減らす、来年のコメの生産に関連した、都道府県ごとの生産目標を発表し、
30の府と県は生産を減らす一方で、米の生産が盛んな北海道や東北などでは、横ばいか、僅かに増やすことになりました。

農林水産省は、コメの消費の減少に歯止めがかかっていないことから、来年のコメの生産目標はことしより2万トン少ない793万トンとすることを決めており、
都道府県別の目標を1日に発表しました。それによりますと、過去の販売実績などに基づいて、来年は西日本を中心に30の府と県は生産を減らします。
一方、北海道は58万4300トン、新潟県は54万8580トンと、ことしとほぼ同じにするほか、秋田県は0.7%多い44万3640トン、宮城県は1.5%多い37万3560トンとするなど、
コメの生産が盛んな地域では横ばいか、僅かに増やします。これについて、農林水産省では「コメの価格下落によって、割安感のある東北や北陸産の需要が高まっており、
こうした地域では生産目標を維持するか、僅かに増やした」と説明しています。各都道府県では、発表された生産目標を基に、
地域の農業団体などを通じて、来年春までに農家に割りふる生産目標を決めることにしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111201/k10014347421000.html
152名無しさん@12周年
農家全員強制移住させろよ
つーか、移住決めた奴にだけ補償でいいだろもう
テロリストのケツ拭いてやる必要なんぞ無い