【企業】 "シャープ、大ピンチ" 過去最悪の最終赤字…テレビの消沈で生存の岐路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・シャープの業績が著しく悪化している。今2012年3月期の営業利益は、従来の微増益予想から
 一転、均衡圏近辺に、最終損益では過去最悪の赤字額となる見通しだ。東洋経済では従来から
 会社計画の達成は難しいとみていたが、ここまでの急落は想定外だった。

 2月1日修正後の会社計画は、売上高2兆5500億円(前期比15.6%減)。営業損益ゼロ(前期は
 789億円の黒字)。純利益は新たに1200億円の繰延税金資産取り崩しを迫られ、2900億円という
 巨額赤字(前期は194億円の黒字)に陥る。従来の会社計画に比べ、売上高で2500億円、
 営業利益で850億円。純利益で2960億円の下振れとなった。

 11年10〜12月期(第3四半期)決算の低迷からみて、東洋経済ではこの会社数値ですら実現は
 厳しく、再下降する余地があると考えている。

 シャープが昨年10月27日に今期最初の下方修正を実施した際は、円高による太陽電池事業の
 下振れが減額の主因だった。今回は、国内テレビ、携帯電話事業、液晶パネル事業という3大事業
 (総売上高に占める割合は6割)の悪化が背景にある。

 順を追って見ていこう。
 テレビ事業は700億円の売り上げ下振れ(10月27日の修正計画対比、以下同)を織り込んだ。
 従来、シャープが予想していた11年10月〜12年3月(下期)の国内テレビ販売台数は230万台と
 前年同期比6割減。地デジ切り替え需要の消滅を十分織り込んだものと思われた。しかし、フタを
 開けてみると、販売台数は7割減少(10月〜12月期の前年同期比)。販売価格的にも、32インチで
 2万円台のテレビが市場に出回った。結果、シャープの国内テレビ事業は10〜12月期には
 営業赤字に転落。テレビ事業の収益のほぼすべてを国内で稼いできた同社にとっては、
 影響甚大である。

 携帯電話は200億円の売り上げ下振れ要因。今期の携帯電話販売台数は900万台(前期比
 7.6%減)から800万台(前期比17.9%減)へ下方修正した。うち、9割が国内向けだが、「米アップル社の
 『アイフォーン』にシェアを奪われている」(同社)ため、従来型携帯電話の落ち込みを自社の
 スマートフォン増販でまったくカバーできていない。(>>2-10につづく)
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120228-00000000-toyo-bus_all
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/28(火) 16:34:24.97 ID:???0
>>1のつづき)
 液晶パネル事業は、1000億円の下振れ要因となった。内訳は、テレビ用の液晶パネルが
 約500億円分。自社「アクオス」減販以上に、外販需要の消沈が痛い。11年3月末まで全体の
 3割はあったテレビ用液晶パネルの外販は、同12月末には約1割に落ち込んだ。

 片山幹雄社長の釈明は、皮肉の一言である。「当社が北米で60インチのテレビを必死で
 拡販した結果、北米の台数は大幅に伸びた。しかし、当社の価格攻勢にたまらず他の
 テレビメーカーが手を退きはじめ、液晶パネルの外販が低迷した」。

 残りの500億円分は携帯端末用などの中小型液晶パネルだ。アイフォーンの席巻で、
 シャープがパネルを供給していた日系携帯電話メーカーも、販売計画を大幅に下回った
 ことが要因。加えて、亀山第二工場から11年中に出荷を予定していたタブレットPC向け
 新型液晶パネルも、立ち上げ時にトラブルを起こし、12年2月に供給時期が延びてしまった。

 11年6月、シャープは事業構造改革を発表し、価格低下が著しいテレビ用大型液晶
 パネルを徐々に縮小し、スマートフォンやタブレット向けに仕向先を切り替える、と表明した。
 「これで業績のソフトランディングを目指したが、結果的に逃げ切れなかった」と、片山社長は
 報道関係者の前で声を落とした。

 シャープの苦難はまだ続く。来13年3月期も間違いなく国内テレビ市場の回復は期待できない。
 携帯電話も、ここにきて外資系メーカー(アップル、サムスン電子)に対する劣勢が明確になった。

 さらに、液晶事業は大阪堺工場の減損リスクという“爆弾”を抱える。投資額約4000億円をかけ
 09年10月に鳴り物入りで立ち上げた最新鋭工場だが、現在の稼働率は5割前後と低迷。
 12年夏ごろまでに在庫調整を終えてフル生産近くに回復できなければ、減損の危険性がある、と
 同社は認めている。
 同工場には2000億円の資産価値が残っており、仮に減損を実施すれば、2期連続で4ケタ赤字
 という悪夢のシナリオも現実味を帯びてくる(現時点では東洋経済予想に減損は織り込まず)。(以上、抜粋)
3名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:35:13.89 ID:T15Q7Ihj0
シャープのテレビって色が綺麗じゃないんだよな
東芝のほうがマシ
4名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:35:15.28 ID:Wh45f/CsP
テレビの代わりに映画館作ればいいじゃない
5名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:35:19.67 ID:3mOxNcRu0
亀山ブランド
6名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:35:28.13 ID:8EPDxqtr0
オワタ
7名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:35:51.28 ID:HP5Frqf30
目指してる未来が違います
8名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:35:53.64 ID:e4MBpUE30
俺もがんばってボールペン止めてシャーペン使うわ。
9名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:35:54.03 ID:2ANEA7sE0
野田の無策内閣のせい
10名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:34.01 ID:oQgnDYD80
「シャープ スターアクション!」 OP 1979年
http://www.youtube.com/watch?v=cyrbrrSZBHk
11名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:51.05 ID:E+5CTgn+0
なんで今更

ははぁーん
目標株価430円に騙されて
売って踏み上げ食らって死にそうなんだな、この記者
12名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:51.32 ID:QfaIc8Ph0
円安に振れてるから大抵の輸出企業は持ち直すとかいう話じゃなかったのか?違うのか?^^;
ところで、なんで日本の大企業は軒並み利益率低いんだろ。
マイクロソフトとかアップルみたいに30%超を確保しようよ。
13名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:53.63 ID:BfmTUD9u0
もはやテレビの時代でも無いし、海外に売って行ってなんぼだろうに
14名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:56.77 ID:Hc0peivEO
政府が無策なせいで
15名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:58.86 ID:nqu469w80
だって亀山ブランドとか自分で言っちゃうんだもん。
携帯はどれも同じだし、アクオス携帯なんてもう意味不明、画質が良いような気がするだけですよと言っていると同じこと。
16名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:04.18 ID:LHgkyuaI0
そもそもソフトがつまらんから
17名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:12.74 ID:PEKtYK4O0
いつまで、こんあ自虐的な報道するの?
GSの嵌め込みか?
18名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:21.24 ID:Dbx47S1C0
こうして、民主党によって、次々と国内企業がピンチになりました。
19名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:24.88 ID:91TIlXOr0
いつまでも売れないもの作ってるのが悪い
20名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:29.38 ID:Us9FmuJk0
どのメーカーにも言えることだけど

そんなに頻繁にテレビばっかり買ってられねえよwww
21名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:40.06 ID:6z/U/Fds0
シャープはザウルスを正当進化させればスマフォの入る余地なんて
無かったのにな
22名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:47.09 ID:DE4SXU6D0
サムスンと利権争いし始めた時から
まず裁判で長引かせて、円高で自滅するだろうと
思ってた。
23名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:48.31 ID:otsqLC0+0
決算出そろう頃に 日本省が現実味を帯びてきそうだな
24名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:50.83 ID:itpO9wMo0
円安だからちょっとは良くなるだろ。
25名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:56.16 ID:z51qAC9x0
円高恐るべし。日銀に全ての製造業が破壊される。
26名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:58.07 ID:ZL95lTDV0
初期のアクオスいまだにどこも壊れてない。そのころはよかったのだろうが。安さに押されたか。
他のメーカーのは変色したり一回は壊れたりしたな
27名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:05.85 ID:Naz6Pput0
まずシャープが逝くか
28名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:18.29 ID:k83KwTiV0
ユーザーが欲しがってるものの逆方向に突っ走ってんだから仕方ない

イカれたシャープ信者の方向だけ見てればいいのに
衆愚な一般人向けに製品作るからコケる
ヲタにはそっぽ向かれ、一般人には良さが理解できない
Androidなんて無視してリナザウ携帯作ればいいのに、ガラスマなんて作ってるから大コケするんだよバーカ
29名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:19.89 ID:3tnjnECy0
>>9
無策ならいいよ! チョンシナ優遇政策のおかげだって!
30名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:44.96 ID:c/r6UF7j0
2011年 地デジ化アナログ停波で、沈没
一時の利益のために・・・
31名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:51.79 ID:VBEHmZrq0
4年前に店舗改装時にアクオス32型を11万で買った
当時はそんな価格が普通
今じゃ3万円台
11万のテレビまで安く見えるから不思議だ
32名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:39:04.22 ID:Ju1Voozb0
チョンに技術パクられた末路
33名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:39:12.46 ID:5H2OBWaH0
テレビが没落したこと自体は素晴らしいことだ。
放送局はこの調子でどんどん倒産していってほしいね
34名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:39:16.71 ID:GIi5xosX0
パナとかシャープとか本当に無駄な工場だったよなぁ
35名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:39:36.53 ID:4PmYdJWK0
んなもん、行き渡ったら売れなくなるのは当たりまえ
36名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:39:57.95 ID:BK/vBW500
つぶれても驚かない
37名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:01.26 ID:4DHLfoT+0
やっと赤字出したから嬉々として叩きにきてるな
38名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:02.96 ID:uV+62s2A0
そういえばうちには
「世界の亀山モデル」が4つある
39名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:18.47 ID:VzxC0B8NP
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |エルピーダがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 韓国ごときにやられるとは   │
| 日本企業の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    NEC        シャープ    ルネサス
40名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:20.30 ID:6z/U/Fds0
>>31
お前に親しみを感じる
41名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:38.43 ID:M2AzrnzT0
シャープってフナイとかアイワと同レベルのイメージだったのに
いつの間にか亀山ブランドとか言われてたな
まあイオンの電器売場で大量に売られてるシナかチョンかわからんテレビ買うなら
1万円多く出してもシャープ買うだろうけど
42名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:59.22 ID:Q+99zAWK0
偽装請負
労災とばし
派遣切り


悪の巣・亀山で、やりたい放題やった報い。
可哀想とは思わない。
正社員も鬱病に自殺者だらけ。
人を大切にしない組織は、必ず滅びる。
43名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:41:07.15 ID:MgxCb9Ta0
大袈裟に騒ぎすぎ。テレビも国内の需要は今よりは回復するだろ。
44名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:41:07.39 ID:mdO7vtbt0
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!シャープ倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
45名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:41:19.89 ID:gC92qe/pP
国内メーカーのスマホの中じゃシャープはいいと思うけどね
46名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:41:40.77 ID:48VsaBeB0

 朝鮮大好き民主党が日本の経済を破壊します。

47名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:41:48.54 ID:/00lvG3x0
もう関西系の架電企業は松下一社に統合で良いよ
48名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:42:01.74 ID:ry0+ofyR0
民主政権の功績は大きいな
胸を張って大陸や半島に行くが良い
二度と帰ってくんな

立て直しが大変だな
49名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:42:04.35 ID:+SWWoRaui
おーたーわー
50名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:42:26.36 ID:6RjN7Y7H0
二年前に買った亀山モデルの大画面はほんとうに綺麗なんだけど
51名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:42:41.75 ID:njRO8n5Z0
なんで潰れねぇの?
52名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:09.70 ID:Wu+RdNlZ0
シャープのメビウスにはお世話になりました。
今はもうシャープ製品で欲しいの無いわ
53名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:12.80 ID:s4z+QeQc0
X68000とかLEDAQUOS買ってやったのに潰れるとは情けない
54名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:14.72 ID:bi6e99ft0
良い事思いついた。
亀山の工場を家にするんだ。
放射能で汚染された地域に住んでいる人の街にしてしまう。
コンパネで仕切れば、たくさんの部屋ができるぞ。
55名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:33.62 ID:5GB7cpqEO
液晶テレビの恩恵は、シャープさんのおかげなのにね!ここの技術陣は、誉めてあげたい。
しかし、メーカー軒並み赤字になるのは、周辺の国の人件費がハンパ無く安いからで、国産にシフトされたら勝ち目無し!
56名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:09.23 ID:Wa7Kq/pG0
たしかに TVなんて10年に一度変え買えるかだよな
57名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:18.42 ID:Os2363km0
TV等のAV家電、スマホは韓国勢にやられ・・・
白物家電は中国企業にやられ・・・
自動車産業は、韓国勢にシェアを喰われ・・・
部品も韓国勢や台湾勢にやられ・・・

苦しい世の中になったな。まさかここまで韓国にフルボッコされるとはおもわなんだ
58名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:22.85 ID:IqZqED+70
>>1
次は自動車産業が没落してほしいな
自動車のせいで外が排ガス臭いわうるさいわ危険だわで環境が壊されてる

http://homepage2.nifty.com/onami/social/kr-02.htm

 日本全国のどこか。毎日二人の子供が、自動車事故で殺されている。
毎日どこかで通り魔が出没して子供を殺すようなことがあれば、大きな社会問題になるのだろうが・・・・。
59 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/28(火) 16:44:42.45 ID:flDscxJp0
  (ヽ       /)
  (i ) ∧_ ∧ ( i)   
 /∠<#`∀´ >ゝ \    
 ( _       _  ) 
    |     /´

60名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:46.69 ID:Vn4YQk4RP
どうせ国内の雇用には貢献しないんだから、禿げしくどうでもいい。
61名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:52.88 ID:2APu3oKtO
目のつけどころがシャンプー
62 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/28(火) 16:44:53.09 ID:aMZrfjke0
地デジのコピーフリー化で↑
63名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:00.07 ID:yhnBQLWw0
建屋自体をブラックボックス化とほざきガラパゴス化。
肝心のラインは中華企業に叩き売り(笑
64名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:01.66 ID:ry0+ofyR0
最初に半導体技術垂れ流したアホ企業がすべてだよな
こうなってくると
液晶技術垂れ流したのがここだっけ?
65名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:06.25 ID:TQnumCaD0
調子に乗って本社を豪華絢爛に建て替えたり、新工場を造った会社は業績が悪くなるんだよな
66名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:20.13 ID:eF3k0Nbj0
シャープは面接の時の社員が嫌味な関西弁で
しかたのない田舎企業だなという印象しかない
もちろん縁はなかった
テレビは韓国勢も赤字だろう、スマホ、ケータイでだめなのは自己責任
自業自得ですよ
67名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:21.85 ID:e5wnLfRT0
>>3
画像エンジンの違い(過去の技術遺産)
SONYの画像エンジンパクったのがサムソン
68 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/28(火) 16:45:39.75 ID:qa+1AWO/0
そろそろ、液晶は亀山AQUOS
この糞ブームを総括する時期だな
69名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:56.40 ID:s07U3ypK0
目指してる、未来がやばい。
70名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:57.44 ID:wLnThLQ/0
つぶれないよ
何この扇動スレ
71名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:59.53 ID:VwaZpe1KI
シャープ株価回復してきてるやん。
トヨタ、ホンダ、パナソニックほど爆上げしてるわけじゃないけど。
72名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:02.83 ID:KsjEFkdT0
シャープのVAはイマイチだな。
やはり東芝やパナのIPSがきれいだ。
それを開発した日立はテレビから撤退してしまったが。。。
73名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:07.82 ID:1NOkj10R0
さあ早くMZ-1500の製造ラインに戻るんだ
74名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:10.31 ID:OjsSDU+B0
国士様何連敗ですか?
75名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:10.36 ID:I2cJE4g80
未だに’98年に買ったザウルス使ってるけどなオレ
ペンで手書き入力もできるし
Lotusのデータ互換も公衆電話のADSLでFAXも送れて便利だよ
カード入れ替えると碁とか将棋のゲームでも遊べるんだぜ
76名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:28.16 ID:ASMOAPP7O
ここでもサムスンに負けたのか
77名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:47.58 ID:14Xej6mU0
シャープに限らないけど、テレビにいっぱいグレード儲けてさらに画面サイズ何種類も作って儲け出ると思ってんのかな?
受注生産にしないとやって行けなさそうな気がするんだが。
さらに何社も同じ事やってんだから不良在庫で溢れかえるのは目に見てるんだけど。
78名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:52.65 ID:ghkjufsG0
肝心のテレビ番組や映画がつまらんからしょうがない。
79名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:57.45 ID:eqPZ+gHU0
日本=製造業(電気、自動車)
みたいになってるけど、総社はじめ他に強力な企業は山ほどあるんだけどな
貿易収支をなんとか黒字に保とうとしてるのも、もはや製造業じゃないし
こういう記事は、そういう日本の強みをカムフラージュするために
負けっ放しの製造業を生贄にしてるのか?
80名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:02.23 ID:Fpk2WJwY0
>>41
今時中国メーカー物も日本メーカー物も
中身は大差無いというのに
その1万円はシャープの役員の高額ボーナスのために溶けてるだけだよ
81名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:06.56 ID:6pKP5r9x0
亀山ブランドとか言ってたのにね
82名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:17.79 ID:AM8k2qFG0
>>3
な〜に、知らぬが仏よ。
83名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:20.61 ID:5gF36p2p0
エレクトロニクス全盛期、カシオと電卓戦争を繰り広げたのは遠い記憶。
84名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:25.67 ID:ls9eLJr70
民主政権は超絶円高放置だからな。
エルピーダもそうだし、製造業は壊滅だな。
85名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:28.12 ID:SCXtZVMZ0
ジャパンディスプレイに参画すればいいんじゃね?
86名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:37.19 ID:8OLlpeT1O
地デジで儲けたくせに
87名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:54.28 ID:pHzJafSu0
目のつけどころが
88名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:02.58 ID:6QL/5boA0
>>3
でたーーーーw
仕事速いね〜
89名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:06.91 ID:Q+99zAWK0
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./  シャープ・・?
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |  沈んだよ。
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ  バカな経営者が蔓延し過ぎてな・・
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
90名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:07.37 ID:EWFargNX0
テレビは、放送局が糞だから買う気にもなれないな
91名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:09.83 ID:S3E2k4KI0

そりゃあ、中国やら何やらの国際連合で、
液晶TV作ってりゃ、値下がりするだろjk。

コンタクトレンズは、原価10円で1万円販売だから、
そうゆうので商売するしかないな
92名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:13.62 ID:7+Eca/rE0
韓国のほうが商売上手だった
それだけのこと
日本人が日本企業を応援しなくなったってのもでかいだろうね〜
93名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:19.12 ID:MQOJ/Kwq0
ピンチはチャンス
X1をまた作るんだ
94名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:30.58 ID:895zlSVbi
凄まじいウォン安
普通なら傾くところを日本が資金的に支えちゃったw
ひどい政府だよね
隣国を助けて自国の産業を犠牲にするw
95名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:30.90 ID:vhAieZjL0
ここの、納期とコストは、基地外で、新興宗教に入信するかの如くだったな。
カンサイ系は、規範意識ないから潰れても気にならん
96名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:35.62 ID:xcuaZ4Xp0
ぶっ壊れたPC-E650買い換えたい
97名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:01.02 ID:Mxqtp83j0
エスカレーターを昇りおえたら目の前に
プラズマクラスターの売り場があって
なんかいやになった
98名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:10.71 ID:VzxC0B8NP
最悪なのは、NECとシャープが同時にあぼーん、かな・・・
99名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:18.33 ID:KsjEFkdT0
テレビもここまで激安になると。。。。
32インチが3万円しない。
サムスンも撤退したがっているらしい。
残るは中国ハイアールのみか。
100名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:20.14 ID:nrcjrPNWO
俺先週家電量販店でシャープの亀山ブランド40型液晶テレビ購入して売上に貢献したよ。
特価品で29800円だったよ。
101名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:26.21 ID:UKvNL9tnP
うちにシャープあったっけと見回して気づいた
俺んち象印多いわー
でも加湿器、炊飯ジャー、コーヒーメーカーとここ二年で3つも増えた
102名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:36.12 ID:uS82C7Oj0
韓国(サムスン)の邪魔者は淘汰され消え行く運命なんだろ
103名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:38.17 ID:aTblGMEo0
TVなんか1回買ったら5・6年以上買い変えしないだろう
10年まで使い続けることは少ないかもしれないけど

それなのに液晶に突っ走ってくからダメだったんだよ
液晶でトップになった後に「液晶のシャープ」って自分からロゴ作った時が下り始めだったんだな
液晶の次に行けなかったのが失敗だ
有機ELも製品化がソニーの方が先立ったし
104名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:44.17 ID:gC92qe/pP
民主党が韓国企業をアシストしてるとしか思えないよな
105名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:49.37 ID:dK6TvlkW0
今どき、アホでもテレビなんかボーッと観とる訳ないやろ。
パチンコ機を開発するかスマホやPCを狙うべきだったね。
106名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:54.25 ID:63wVyQSL0
日本の企業は政治家相手にロビィスト活動しないよね
馬鹿なんだろうか
政治的に円高を押しつけられて、政治的に無抵抗とか馬鹿げてる。
107名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:57.17 ID:ZhJKTbom0
中国や韓国がかつての日本みたいなことをやってるんだから日本企業も
同じことをやればいいだけだろ?
先進技術だけでなくもっと安く作る技術の開発とかさ。
海外に工場を持つだけじゃなく技術的にもやっていかないと。
108名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:04.20 ID:krT+i2Og0
テレビメーカーいくつあるんだよ・・
日立が撤退してもまだ大手だけでシャ・パナ・芝・ソニ・菱か
トップ三社でいいな
109名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:09.88 ID:AM8k2qFG0
シャープはでも、潰れるとか、赤字とか危ないとか、もう何年も前から、聞いてたけど
なかなか潰れないな。すげえ他人事
110 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/28(火) 16:50:15.21 ID:QvLREovY0
どこも赤字赤字ってなんか嘘くさい
111名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:28.32 ID:7+Eca/rE0
日本の製造業なんて全部潰してしまえばいいんだよ
日本人はもう世界に必要ないんです
112名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:33.67 ID:ASMOAPP7O
ネトウヨが「亀山工場ブラックボックス化で大勝利!」とホルホルしてたのが懐かしい
113名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:51.18 ID:JH2f4H1i0
どう考えてもエコポイントと地デジ化の強制買い替えで需要先食いさせたツケだろ
自業自得
114名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:55.81 ID:zM3vq/2HO
経営戦略が遅すぎる昔の功績ばかりの人を排除し次世代に移すべき
115名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:57.02 ID:VwaZpe1KI
内需の話をすれば、シャープが選ばれないのではなく、
そもそも日本人はテレビを見なくなった。
一番の理由は、テレビ局と電通が糞だから。
116名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:57.74 ID:/rCHJTKJ0
>>96
俺は未だにPC-1251を使い続けている
117名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:58.22 ID:WDmsmPrm0
>>64
工作機械を納入していた会社が工作機械を売る時にシャープの液晶生産工場で得たノウハウを韓国・台湾に流した
だから亀山工場以降は工作機械の設置や調整をシャープ自身が行いブラックボックス化した。
118名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:09.18 ID:N7Zgg8ux0
よくよく考えればテレビもケータイも液晶パネルも全部頭打ちの市場ばっかりだな。
海外で売れればまだいいが、サムスンの為替チートと円高放置のお陰であれだろ。

内需復活させないとヤバイな
119名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:13.62 ID:NrgfP6dN0
中国や韓国に技術を与えたからだろ?自業自得だ。
120名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:15.76 ID:cHoo8q5u0
>>2
>投資額約4000億円をかけ
>09年10月に鳴り物入りで立ち上げた最新鋭工場だが、
>現在の稼働率は5割前後と低迷

無能過ぎだろ
社長やめちまえボケ
121名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:15.92 ID:rE0kCeBO0
こういうときに、あれだ、商品企画だ。
そろばんに液晶テレビをつけるとか、
タッチペンで操作する液晶テレビとか、
右からでも左からでも開く液晶テレビとか。
122名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:17.35 ID:jCAFNfr30
ネトウヨ「シャープはサムスンと違って60インチ以上の高級品に特化してるから儲かってる」
ネトウヨの言うことが外れたことは一度もない。みんな安心しよう。
123名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:22.66 ID:S3E2k4KI0
逝った日本メーカー

SANYO
ZOUJIRUSI
124名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:24.98 ID:FFqRc44FP
バブル脳の連中はいつでもリスクに対する見積もりが甘い
そのくせやることは経費削減だの人員削減だのとせせこましい
125名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:47.21 ID:iZpiWbpX0
>>92
世間一般の韓国製品に対するイメージも随分変わった
IT機器だと普通に選択肢に入ってきちゃうもん
126名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:55.31 ID:xXVdNnkj0
微増予想で過去最悪の赤字ってもう犯罪だろ。
127名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:57.34 ID:w1/jktNZ0
液晶TVやHVレコーダなど初期に評判に乗せられて5台くらい買ったが、
ロクなものがない。潰れるはずだよ。
128名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:14.62 ID:9gMH30Tg0

だって社長が○○なんだもん。
液晶がちょっと売れただけで舞い上がって、
液晶にすべてを賭けて自爆したんだよ。
129名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:21.98 ID:AM8k2qFG0
>>115
俺は、TVあまり見ないけど、ゲームとか映画鑑賞とかよくするから
必要だけどな。
まあ、マイノリティーか。
130名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:31.65 ID:0t3Vem7nO
無職のお前らのカキコミの説得力の無さが笑える
131名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:40.71 ID:MFLCj5kF0
一番最初でた20万の液晶テレビ5年もたなくてすぐ壊れた。
132名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:41.38 ID:uLImIB5u0
32インチが28800円p10%とかで店頭で投げ売りだからなあ ちょっと前まで10万だっただろ
133名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:42.67 ID:i/dmchsGO
家電メーカーは揃いも揃って馬鹿しかいないのかよ、テレビなんざとっくに過剰供給なんだよ。
134名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:43.38 ID:E0NCbQ440
テレビ見る人はほとんどが去年までに買い替えたんだから
地デジ化以降はしばらくテレビは売れなくなることは分かりきってたことじゃないか
それよりソーラーにもっと力を入れて安く売ればいいのに
135名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:47.69 ID:nu9irJdA0
亀山モデル()作業してるの外国人じゃねーか
136名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:50.06 ID:krT+i2Og0
在日が多いなこのスレもw
137名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:50.88 ID:MGrTkUTd0
もう製造業はダメだ。
国内すてて海外生産しか道が無い状態

ただでさえ円高の上に電気が異常に高いのにまだ値上げするってんだからもうお先真っ暗だろ
138名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:51.02 ID:9VlRauqR0
でも社員様からは賃上げ要求されるんでしょう?w
139名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:59.19 ID:jg/iXSGv0
ニダニダ
140名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:05.75 ID:v/K5U3lD0
テレビはオワコン
141名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:06.12 ID:dCKpNFel0
日本の製造業が軒並みダメポになったのは、要は円高ってだけなんだろ?
142名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:08.53 ID:x3x+Id5C0
目のつけどころがシャープじゃなくなったからな
143名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:14.04 ID:7hv7HJ9Q0
潰れるもんはどんどん潰した方がよくないか?
コイツらって技術を中国や韓国に流しちゃうだけだろ?
あいつらが今盛況なのは日本の企業が技術を教えたからだ
今の惨状は元々全部こいつらの自業自得なんだよ
144名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:21.88 ID:VwaZpe1KI
>>79
そうだよ。
しかも、日本の製造業が不調なのは、
他でもない日本国内(政府、日銀)の円高推進策のせい。

円高は、海外のせいではない。
鳩山内閣誕生時、藤井財務相の発言や行動を忘れてはならない。

145名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:26.88 ID:FxKUqIRv0
亀山でも堺でも液晶のアカは血の赤
不治痛とシャープは害虫派遣への要求が無茶苦茶
146名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:27.33 ID:PgfSEdjd0
テレビジョンなんて時代遅れなもん作ってるからこうなる
147名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:30.10 ID:ASMOAPP7O
ここってサムスンやLGより安く売ってるけど売れないんだよね(笑)
日本じゃ亀山(笑)ブランドに釣られた情弱が買ってるみたいだがw
148名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:35.12 ID:aO1saMVR0
1983年製のシャープの電子レンジは今も現役。
30年間使用も夢ではなくなった。
今まで一度も故障や不具合がない。
149名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:37.24 ID:N0EPsRki0
エルピーダといい、中韓に人件費で勝てない日本、どうなっちゃうのかね?
まさに、いったい何が始まるんです?状態。
150名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:51.51 ID:N7Zgg8ux0
シャープ程の大企業国が絶対潰さないだろうから
もしエルピーダみたいになった場合公的資金入るだろうな。
151名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:52.77 ID:l1V9bKwM0
三十代で外車乗って年収1000万超えてるって豪語してる連中の会社が赤字なわけないだろ
152名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:52.44 ID:BgSHPT2GP
黒字じゃなければ駄目なんですか?
最悪赤字じゃ駄目なんですか?
競争、競争って、
競争以外にもっと別の価値を見出せばいいんです。
競争に勝たなくても、日々やることをきちんとやりながら
一生懸命生きる。その中に真の充実と幸せがあるんです。
ブサヨより。
153名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:18.19 ID:A8jfE2s0O
まず、
番組を報道するテレビ局が韓国人に乗っ取られて、
いくら良いテレビをつくっても、
反日
テレビ局を訴えたら。
154名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:24.15 ID:3R5uNBXr0
シャープ「せいぞんせんりゃくー!!」
155名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:24.78 ID:S3E2k4KI0
ソーシャルゲームが、ハジコン
156名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:27.56 ID:rjnb7vXO0
得意部門がサムスンと被るものが多いんだよね
正直相手が悪すぎる
157名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:29.22 ID:6RjN7Y7H0
ガンバレニッポン!
158名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:34.06 ID:hr0LFbXd0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はよ潰れろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:38.22 ID:4m/YyrEa0
デジタル化やらエコポイントで先食いしたしね。先の見通しも暗そう。
160名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:40.08 ID:zXQpWjxI0
業績の落ち方もシャープだな
161名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:41.85 ID:v/zEWuDC0
>>129
じゃあTVじゃなくてただのモニタでいいじゃん
それが出来ないのなら、やっぱり少ないとは言えTVは必要なんだよ

俺も週に3〜4時間しか見ないけど、それでも悔しいがゼロにはできんから
162名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:46.88 ID:6+3Lulnd0
亀山ブランドって言っても亀山で組み立ててるだけじゃん
いらない機能なくして中身も日本製の壊れにくいテレビなら買ってもいい
163名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:51.85 ID:XOtTVZ2c0
放送自体がつまらなくなったからそらテレビも売れなくなるわw
164名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:57.50 ID:TJETANyq0
薄型テレビはもう行き渡って需要はほとんどないんじゃない?
ELテレビもブラウン管から液晶になったみたいな劇的な辺かは感じないだろうし
当面買い替え需要なんてないだろうな・・・・

映像機器の次のステップってなんだ? ヘッドマウントディスプレイか?
165名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:58.41 ID:FFqRc44FP
>>122
シャープいわく60インチ以上の市場に価格攻勢をかけたら
市場は取れたけど、競合メーカーが手を引いて外販のパネルが
売れなくなってしまったんだとよw
166名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:00.31 ID:14Xej6mU0
そりゃ目先の経費削減に走って毎年毎年何万人もリストラしてたら
お客さんいなくなるわな。
少なくとも自分をクビにした会社の物なんか買いたくなくなるだろ。
株主と仲良く心中してろって話だろw
167名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:01.26 ID:P8qMAI/b0
サム何とかが頑張ったところで、日本人にテレビは売れんだろ
168名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:02.26 ID:SJ6AHkpT0
自称愛国者は何にもしてくれないんだなwww
169名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:19.70 ID:3KWNyRSMO
民主党のアシストは恐ろしいなぁ
170名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:28.67 ID:5seBTA8y0
民主党がダメ押ししてるからなぁ。
171名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:30.71 ID:7fzDBnfx0
外国に生産拠点を作った結果が之だよ。
外国で作れば日本人に払う賃金も減るから内需が必然的に減少、
技術も盗まれて同じようなものを作られて需要も削られる。
ほんと日本の経営者は才覚ないな。
それとも、自分が経営者やってる間さえ数字が出れば
中長期的な戦略などどうでも良かったのかね。
172名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:31.85 ID:i/dmchsGO
>>143 なんで技術教えるかね〜?
173名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:54.86 ID:EoqPZVNv0
>>149
安心しろ、日本が没落すればいづれ人件費は下がる。

日本が復活するときは、
ガソリン600円、ビックマック900円
くらいは覚悟せにゃらんがかもだが。
174名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:55.29 ID:cZjFV9S50
東洋経済ってさ、完全い韓国政府の広報と化したなw
恥ずかしくないんだろうか。
175名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:00.40 ID:N7Zgg8ux0
>>143
潰れたらなおさら流れるだけだぞ

>>166
だな
176名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:01.47 ID:CJsXM8rQ0
DRMで雁字搦めにされてる日本の地デジ方式も原因の一つなんだと思う。
177名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:06.80 ID:mQ2kR5RK0
液晶TVはTV性能だけでなく、ステレオスピーカーとしての性能も宣伝しろよ。
ウォークマンやipodをusbでつないだら
すぐにいい音で聴けるようにすればいいんだ。
178名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:07.49 ID:08uqK8xn0
ここでザウルスPhone投入!
179名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:09.43 ID:N0EPsRki0
>>160
wwwwwwwwwwwww
180名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:11.94 ID:pNw4gi3C0
テレビが売れなくなるのなんて、判っていた筈なのにな。
181名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:23.37 ID:VqHM+0/ZO
研究開発をやめる決断ができない企業は全部潰れる。
技術は世界の大学やベンチャーから仕入れろ

それができなきゃ死ね
182名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:23.35 ID:YxN0PSreO
シャープぅ
シャープぅ
シャープぅ
シャープぅ

麻原シャープぅ
183名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:23.93 ID:ab0YRtmb0
さあ!もっともっと派遣使って人件費削るんだ!
派遣非正規比率を9割まで上げれば、まだまだいくらでも経費削減できるじゃないか!
184名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:30.12 ID:kzZFv6UN0
日本の大手電機機器メーカーはここ何年かで3社くらいなるとおもわれ
185名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:33.07 ID:mUMTXj7V0
日本。マジで終わるな もうどうでもいいやって感じ
186名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:36.90 ID:Wx2T0cQv0
技術を敵国にやった馬鹿企業
187名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:39.26 ID:nXxXgvaQ0
テレビじゃな
もうその時代終わったんじゃない?
パソコンのディスプレイなら買うけどテレビを買うことは今後ないと思う私はね
188名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:40.15 ID:Vn4YQk4RP
>>110
営業黒字をリストラ費用で赤字にしたり、売れ行きの見込めない製品を
作り続けたり、今はどこのメーカーも意図的に赤字を作ってるからな
社員をやめさせて海外移転する口実が欲しいだけ
189名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:49.97 ID:rjnb7vXO0
ネトウヨは口だけで消費を支えてくれんしな
190名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:50.51 ID:n8Fmuusd0
べつに、シャープやNECが潰れようが最高益を出そうが、部外者には全く関係ない。
191名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:53.23 ID:Pm+buMb40
追撃の電気料金高騰でさらにダメージは加速した
192名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:55.33 ID:Syjfk64h0
朝鮮人の書き込み

ID:8r5aqJd+0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120228/OHI1YXFKZCsw.html
ID:O1LwhvuPP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120228/TzFMd2h2dVBQ.html
ID:ygaVm4dE0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120228/eWdhVm00ZEUw.html
ID:CaayHFA/0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120228/Q2FheUhGQS8w.html
ID:YOfzk9iL0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120228/WU9mems5aUww.html
ID:0cRnM6oh0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120228/MGNSbk02b2gw.html

帰化南北朝鮮人の日本国籍を剥奪して、在日南北朝鮮人の特別永住許可を取り消して、強制送還しろ。
193名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:55.78 ID:5gF36p2p0
教育に「競争原理」を持ち込もうとした橋下氏に大批判。
世の中にでたら競争ばかりなのに
194名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:00.49 ID:aO1saMVR0
日本でも有数の家具・建具生産地である実話。

その地区の家具は約20年前が最もピークで、増産増産という状態だった。
そんな中、もっと欲を出した家具製造会社たちは、こぞって中国にも生産拠点を構えた。
人件費や資材が安い中国で製造して日本で売ればもっと利益が出ると思ったわけだ。
会社から支給される高額な特別手当を前に熟練の家具・建具・木工技術者たちは
休日になると中国に渡る者、1年の半分は中国に滞在する者、現地に在住する者まで出た。
現地妻を作る者もいたらしい。そして中国人に徹底的に技術を教授した。

お察しの通り、結局、自分の首を絞める結果となった。
日本の家具と遜色ない技術になった中国産家具は値段でも圧倒的に優位に立ち、日本製品を駆逐し始めたのだ。
ライフスタイルの変化によって家具が不要になったというのもあるが、
現在、その日本の家具生産地の企業数、生産高は、ともに20年前の30%にまで激減した。
30%減ではない。70%が倒産し、売り上げが減少したのだ。基幹産業の衰退で人口が40%近くも減少。
ことごとく活気を失った。
現在の70代から65歳前後が積極的に中国進出を主導したと言われる。
195名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:09.13 ID:Q9vWIE+X0
シャープは他の事業を徹底的に廃止し、TVだけに特化した経営をやってきたからね。
やっぱ何事も長続きしないから、なんでも大事にしておかないとね。
196名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:13.31 ID:ASMOAPP7O
>>165
上島竜平みたいだなw
197名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:21.05 ID:E9Lnn3Ug0
>>15
そうやって消費者の洗脳に成功したところで亀山撤退だもんなw
そして亀山の設備は中国に売却w
198名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:21.32 ID:y0PGxm9s0
ようやく円安になりはじめたのに手遅れになってきたな
199名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:23.14 ID:7QxZ6CEA0
チューナーが地デジ2、BS1、CS1の32型が14800円で投げ売りしてたな
200名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:25.15 ID:OjsSDU+B0
>>156
サムスンなんか20年前はゴミ企業だったのに
どこで間違えたのか
環境、慢心
201ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/02/28(火) 16:57:27.12 ID:3Zr9WUdJO
そういや最近家電メーカーのCM減ったな
202名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:32.89 ID:KsjEFkdT0
電子立国日本の自叙伝1990(`・ω・´)ゝ キリッ
203名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:33.34 ID:6z/U/Fds0
凄かったよなw望遠鏡でシャープの工場のぞきまくってた連中が居たな
204名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:41.19 ID:NsvSdZe/0
地デジ移行をもう少し遅らせておけば、在庫管理も楽で被害も最小で済んだのにねぇ。
205名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:52.45 ID:iNDpiEck0
3月より施行される米Google社の新しい利用規約により、自分の情報や行動が
何もかも見透かされ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。

【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
206名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:53.18 ID:dQl+0miq0
地デジで取って、BCASで取って、贅沢な連中だな。。。。。

3Dの企画書に名前書いてある連中を全部切り捨てればいいよ。
207名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:56.52 ID:H78NYZl30
グローバル化が日本の首を絞めてるのは確かだよね?

技術や職人の流出やその他諸々企業が推進する世界は進出が
仇となった訳だw

第一スパイ防止法がないのはほんと厄介。
208名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:03.86 ID:Coy7tj+5O
着々と日本終了が進行してる感じだ…
209名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:17.59 ID:m1eLYlH90
シャープ買った。
好みに微調整したらスンゴク綺麗で見やすい。
地デジ移行の時の奴。何も不満ないし後悔もしてない。
良かった。
210名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:22.53 ID:VwaZpe1KI
円高。
円高。
円高。
これに尽きる。

ライバルとなるサムスンなどの韓国企業は、
韓国政府主導のウォン安政策で、日本とは全く別の有利な立場。
しかし、去年秋は、韓国政府がウォン安を誘導しすぎて
デフォルトの危険さえ見えてきた時、
5兆円スワップでなんとか救ってくれたのは、やはり日本だった。
211名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:23.93 ID:riwgMzHn0
でもなぁ・・店舗で見たとき シャープより東芝のが全然綺麗な画面だったしな・・まぁ全メーカー中ダントツで綺麗なだけだったけど・・

あれ見たとき液晶はシャープ・・・とかいう文句もたいしたことないな・・と思ってレグザ買っちゃいましたw
212名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:25.03 ID:nrKseoahP
西田辺から阿倍野の近鉄のビルに移転できないな
213名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:30.31 ID:gyn88iIf0
見たい番組がないのにテレビなんか売れんわ
友達いないのに外出するオシャレ服買うようなもんだわ
214名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:38.31 ID:g1IVVFjD0
日本に生産拠点を残した「愛国企業」が真っ先に沈んだわけだが
国士様は今どんな気分?
215名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:46.32 ID:EWFargNX0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !
           /::::::                 ',
          ,'::::                     ',         
         /::::                    \   
       /:::.      ヽ-=・=-′  ヽ-=・=-′   \ エルピーダの次はシャープニダ!
      \::::..                        /          _,-,.、
         \::::..   \   \___/   /  /     i´ヽ    い {,-ゝ.
         \::::...  |    \/     |  /      l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....            /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
216名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:46.90 ID:Wx2T0cQv0
16 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/12(日) 10:50:37.34 ID:ypK1t1jM0
福井県鯖江市って町がある。ここにレッサーパンダがいる。
http://zootto.net/ja/park/  かわいいですねぇ。

さて、元々この町は「日本国内生産の8割」を超える「めがねの産地」
だ っ た の で す。
以前の町長が「中国との友好!」と言い出して、
レッサーパンダを筆頭に、中華の動物を沢山もらってきました。

眼 鏡 技 術 の 無 償 供 与 と ひ き か え に

動物園もない町に、です。
急遽、町の中心の公園に飼育施設が作られ、
愛くるしいレッサーパンダはすくすく育ち、子孫繁栄。
全国の動物園へどんどん引き取られていきました。
でも本当は「白黒のパンダ」が欲しかったのに足元見られて断られたのは内緒です。 シーッ!

そして同じ頃、元々地場産業であり、
零細の家内制手工業で成り立っていた「めがね産業」がどんどん業績悪化していました。
不景気!倒産!失業!の嵐。
景気は冷え込み、もはや町のシンボルは消えたも同然です。

そうです「中国からの安い輸入眼鏡によって国産圧迫」です。

レッサーパンダと引き換えに、
何一つ誇れるもののない福井という過疎県にあって
唯一の地場産業である眼鏡フレームの製造技術を
中国に売り渡してしまった愚かな町鯖江。
おかげで鯖江の眼鏡産業は中国製に食われてもはや瀕死状態。愚かな福井県…。
217名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:47.98 ID:hr0LFbXd0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はよ潰れろやクズシャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:50.91 ID:N7Zgg8ux0
>>177
もう専用の低価格でコンパクトなアンプスピーカーが腐るほど出てるじゃないか
219名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:52.38 ID:N0EPsRki0
ライン工の人件費を中韓並にすれば、基礎技術力ではまだ勝ってると思うんだが。
世界視点での商品企画力で微妙に負けてるから、商品としてはトントン、人件費さえ安ければ・・・。
220名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:59.92 ID:+AKxvRcr0
>>2
>  液晶事業は大阪堺工場の減損
>  同工場には2000億円の資産価値が残っており

日本企業にはぁ〜、内部留保ぐぁ〜、内部留保ぐぁ〜、って吼えてた政党どうした?
国による資本注入で国営化しかないな。ついでにすべての国民を公務員にしておくれよ。
221名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:05.92 ID:EqCq8Voc0
こうなったら奥の手だ
MURAMASAを復活させるんだ!Ultrabookとして!
222名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:07.05 ID:/E6CvY3e0
やっぱ海外の激安テレビはわざとか
大型テレビを価格下落させて
シャープしか作れない超大型で高収益確保
これでサムスンの息の根を止めたw
223名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:11.92 ID:ZFLN6wfu0

>東洋経済オンライン

はい終〜了〜

南鮮人のステマ記事でした〜
224名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:18.26 ID:utJRFcYZ0
パナソニック・シャープ・ソニーは潰れても良いよ
三菱・東芝・日立・富士通の日本語名メーカーだけ残ればOK
225名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:41.41 ID:b+Uvk+/Z0
頭の悪すぎるワンマン経営者がガラパゴスという名前で商品戦略を始めた時点で
この会社絶対潰れると思ったわ
226名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:42.09 ID:PRIMCD4M0
>>198
今の水準じゃ5円10円かわったところで焼け石に水
227名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:43.23 ID:TJETANyq0
もうテレビ売りたかったらメーカーが自社の映像コンテンツを配信して
地上波は今まで通りで+専用チャンネル儲けるしかない

ソフトとハードの組み合わせで
228名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:46.10 ID:ntqSha9r0
>>165
外板のパネルって何?建築材?
229名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:46.27 ID:cKw4miO00
テレビって、チューナなんていう余計なものがついてるから要らないんだよな。
あと、なんででかいのしかないんだ?
17インチくらいでFull HD表示できるのないのか?
230名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:06.02 ID:Fg770Gkd0
個人的にはシャープの製品にはお世話になった。
バイト料ももらてたことあるし。

よし、アキバ行って何か買ってくる。
231名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:07.33 ID:zXuIrgHT0
ネトウヨの国歌斉唱が足りないからこうなるんだ。早く起立して君が代歌えよ。
232名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:10.05 ID:4m/YyrEa0
家電に目新しいものないし買い替え促進しかないけど。
さっさと新業種なりを探して転換しないと。
TVで勝負し続けるって言い出したら、あ〜公的資金目当てかって思われるぞ。
233名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:11.81 ID:pNw4gi3C0
>>209
初めて地デジTVを買ったのなら、それで満足出来るよ。
あとは壊れるまで使えばいい。
234名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:17.01 ID:1x6Eu+JR0
シャープは液晶パネルとか部品メーカーに徹すればよかったのに。
235名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:25.92 ID:XqvK2uha0

だから金融を緩和して円安誘導しろよ

236名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:41.65 ID:xgzmc1WE0
高性能パネルPCとかモニターに供給して少しでも稼げばいいのに変なプライドあるから
237名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:42.35 ID:7hv7HJ9Q0
>>175
潰れれば技術開発止まるじゃん
そしてもう日本は軍需産業に特化して
技術は国策で手堅く機密化するべきだ
早くしないと手遅れになる
中国韓国をのさばらせたのは日本の企業の技術のダダ漏れが原因だ
238名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:45.98 ID:lwJ7D1IKO
もう日銀死ねよとしかいうことがないw
239名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:52.66 ID:BtUpalAo0
地デジ後の値崩れが物凄いよな 
数年前に20万円以上で買った32型が今や3万円だもんな
自宅の42型2台と32型1台合計すると60万円ぐらい払ってる 
今はその3台を10万円で買えるだろ 実にバカバカしい(笑)

古い32型は買い換えようと思っている どこも壊れてないがネット対応させるためにね
ところでシャープはネット対応するのかな?ウチは全部ソニン製なんだがw
240名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:01.55 ID:N7Zgg8ux0
サムスンの勇気ELが日本で販売されるがどうなるだろうな。。
売れそうな気がすんだよね
241名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:01.69 ID:xcuaZ4Xp0
>>116 まだ動いてるのかスゲー
ポケコン再販希望するわ
242名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:02.01 ID:I2cJE4g80
ニュースはどこの局も同じニュース
挙句は新聞記事まで読みだす
バラエティはバカ芸人がバカ騒ぎ
稚拙なドラマに付き合う義理もなし

箱が薄くなっても画質が綺麗になっても見る番組がない
受像機買ったら毎月金払えよとか893な理屈のNHK
いるか?TV
243名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:02.76 ID:JFpTZEqc0
今こそX68000の後継機作るしかねーだろ
244名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:04.44 ID:Bn2Qc8RH0
40インチのフルHDPCディスプレイを3〜4万くらいで出してくれ
そういうの欲しい
245名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:11.08 ID:VwaZpe1KI
シャープ応援買いしよっと。
246名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:19.21 ID:nRdBQOrj0

NEC・・・衛星とか軍用とか非民生
東芝・日立・三菱・・・重電
ソニー・・・金融

シャープとパナソニックは家電死んだら即死だろ。ソーラー(笑)
247名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:25.51 ID:ab0YRtmb0
ところで何で円高なんだ?
248名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:31.49 ID:ZFLN6wfu0
>>210
サムスンの赤字を韓国政府が支え、
その韓国政府の赤字を日本が支える… 
結論:ミンス死ね
249名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:34.64 ID:E1VM7AV00
日本マジ終わってんな
これから韓国に帰化する人増えると思う
250名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:43.85 ID:3I8zmsk+P
シャープの製品って、関数電卓ぐらいしか買ったことないなあ
251名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:44.71 ID:nnWmhPJ50
>>12
自社の製造業を持ってる時点で負け確定
252名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:58.81 ID:pu1lX0l90
これがオレたちねらーのチカラだ

もはや誰もオレたちねらーと日本国民の怒りの行動を止められない

日本からすべての企業と役所を一掃し
正社員や公務員や資産家といった
学歴や定職、貯金を持つ売国奴を根絶やしにして日本を守るんだ

正社員どもよ、覚悟しておけ
必ずお前らからすべての富と資産を奪ってやる

これは日本を解放し
政権を安倍さんと麻生さんに奉還する正義の革命なんだ
253名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:59.76 ID:572G0+X50
テレビと同じ派手な演色でありながら
PCモニターとして緻密で目が疲れない
高解像度の30インチモニターを出してくれたら15万円で買ったのに。
254名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:02.84 ID:uLImIB5u0
>>235
もう遅すぎるんじゃないか?資金需要が弱いから札刷っても行き先が無いぞ
255名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:18.95 ID:TJETANyq0
技術流出は犯罪扱いにすべきじゃない?
死刑でいいんじゃない?
256 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/28(火) 17:02:23.87 ID:qa+1AWO/0
>>211
東芝レグザはいい機種
これが読めなかったパナソニックとシャープユーザーは涙目w
257名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:40.96 ID:5llzX7BM0
製造業は全部外国に移管するかな?
社員も全員セットで外国でるとかして
人件費もローカル水準で改訂して、
力蓄えてまた日本に戻ってくるしかないな。
258名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:42.89 ID:ieG+kYGy0
日本の企業で一発シンプルだけを求めた製品でも作ってみれば?
259名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:46.51 ID:ASMOAPP7O
>>237
典型的なネトウヨ脳で吹いたw
釣りであることを祈るw
260名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:49.90 ID:hA18g9sz0
目の付け所が(ry
261名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:50.35 ID:7X4R+ngh0
まぁ元々液晶でのし上がる前は三洋と同じ二流メーカーだしな
262名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:58.52 ID:g2Jt8oyM0
余分なものは一切ついてなくていいから
安くてシンプルでデザイン的にかっこいいものを作ればいいのに
なんでこんな簡単なことができないんだ????
263名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:01.01 ID:E9Lnn3Ug0
>>227
ナショナル劇場(現:パナソニックドラマシアター)や、東芝日曜劇場なんかはテレビ普及の意図もあったんだろうけど

ステップファザー・ステップ (パナソニックドラマシアター)
月【20】ステップ    10.4__*8.6__*7.7__*8.9__*7.6__*6.4__*6.5_

ひでぇw
264名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:06.64 ID:Km/5B5lC0
日本オワタとか大喜びしてる人は日本人じゃないんだろうけど、
日本終わると自分の生活もやばいんじゃね?
祖国に帰るつもりなら万々歳なんだろうけど
265名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:16.63 ID:VgDQPuejO
液晶のシャープ
亀山モデル。亀山ブランド
吉永小百合がCMに出てたのも今は昔。もうダメぽ
266名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:21.60 ID:L0e7iTw/0
落ちぶれ方がシャープです
267名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:29.59 ID:UmdZWjlR0
チデジ(笑)3D(笑)なんてステマに業界が、全力で乗っかったからだろ(w
268名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:33.28 ID:+QtU6w3Z0
潰れてもいいだろ。日本人は追い込まれてからじゃないとのほほんだから
自分の暮らしに直結したとき国産オンリー主義になるんじゃないの
269名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:34.72 ID:7fzDBnfx0
>>214
何が愛国企業だよ。
海外に生産拠点作って技術流出させて
似たような商品を低賃金で作られて苦し紛れにブランド作っただけだろ。
終始日本で作って重要な部品の技術流出を食い止めてたならともかく。
270名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:46.02 ID:tEZU3CQ40
東大出のアホが社長の会社はヤバい
271名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:49.03 ID:gBpdaZD80




          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l / 

272名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:57.66 ID:KsjEFkdT0
電子立国日本の自叙伝1990 (`・ω・´)ゝ キリッ

新電子立国日本の自叙伝1995 (*´Д`*)

電子立国の日本の黄昏2012

            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙ 
273名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:07.98 ID:ZFLN6wfu0
>>255
政府が率先して流出させているから無理w
274名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:09.77 ID:xzNEGYIu0
>>264
もう既に生活のヤバい奴ばっかだろw
他人の不幸がせめてみたい
そんなさもしい奴しか居ないんだよ
275名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:17.27 ID:vWDClUaV0
民主党に投票した主婦。

子ども手当をもらったら、
旦那が失業したでござる。
276名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:20.09 ID:0ccwqx/V0
大画面のTVが馬鹿売れするって思う経営判断が不思議でしょうがない。
277名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:21.12 ID:EqCq8Voc0
しかし、売上高2兆5500億円もあって赤字ってw
どんな経営しとんねんw
278名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:28.94 ID:wPPGM4000
Appleのテレビ発売で復活するさ
279名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:32.54 ID:rjnb7vXO0
大喜びしてるやつ多いけど電子メーカーでは一番の保守企業だよ、ここ
東芝マンセーしてるやつは8割がサムスンパネルなのを知ってて言ってんのかねえ
280名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:43.70 ID:hr0LFbXd0
普通に店頭で比べてもレグザの方が綺麗やしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なにが液晶のシャープじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はよ潰れろ糞シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ〜〜オモロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:51.11 ID:ab0YRtmb0
おさいふ携帯に固執して潰れた
282名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:05:05.81 ID:ieG+kYGy0
亀山モデルから堺モデルに変わったんじゃなかったっけ?
283名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:05:06.20 ID:OKKONmas0
日本/(^o^)\
284名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:05:08.98 ID:9VlRauqR0
というわけで移民奴隷入れないとマジ死にそうなんです解ってください的な演出じゃないの?
285名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:05:13.47 ID:TJETANyq0
NHKうつらないテレビ ワンセグケータイをつくれ 
286名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:05:24.52 ID:q7z8VJKJ0
>>1
薄くなっても所詮はテレビ。
安いブラウン管で作れる商品に投資したこと自体が馬鹿。
287名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:05:25.52 ID:uLImIB5u0
公務員は俺だけは安泰wwってこのスレ見てるんだろうなあ
288名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:05:57.62 ID:b7urWJvp0
APPLEのテレビってあるの?
289名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:05.93 ID:flDscxJp0



B-casのせいだな


290名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:15.66 ID:ojSyjAq7P
亀頭ブランドだっけ?
291名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:16.79 ID:Fpk2WJwY0
>>239
原価から割り出した適正価格になっただけじゃん
今まで日本企業がぼったくってただけ
292名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:17.32 ID:ASMOAPP7O
技術流出と言うけど大した技術が無いじゃんここ
インドとか東南アジア企業くらいしか欲しがらないよ
293名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:17.85 ID:b+Uvk+/Z0
経団連の中核占めてるような企業は全部日本人を糞とも思ってない売国政商だってことは覚えとけよ
日本に税金も納めないまま外国で商売するためにTPP参加しろっつったり税金で米国債買ったり
294名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:20.53 ID:O4i+hn/u0
テレビの放送をDVB-Tにかえればいいんだお!
3年後にはDVB-Tになって今のテレビが見れなくなればみんな
買い替えるよお!
そんでもってまたその5年後にATSCとかにすれば
ずーーっとテレビもうかるよ!
295名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:22.40 ID:ZFLN6wfu0
>>284
それだ
296名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:24.40 ID:7hv7HJ9Q0
>>259
驚いたな
全然危機感ないのなおまえ
それじゃダメだぞマジで
297名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:25.05 ID:adbFfqLY0
>>12
マイクロソフトやアップルは、ブランドやソフトの仕様で、
他の製品では代替が難しくて、独占企業に近いから。
298名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:26.60 ID:S3E2k4KI0
>>209
>好みに微調整したらスンゴク綺麗で見やすい。

そんな訳はない
299名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:37.38 ID:Fl0GqUXZ0
>>246
パナ・・・自転車
フレームとタイヤ関係のみで規模は小さいけど欧米メーカ並の品質
300名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:40.28 ID:ap+4Jm0M0
ガラパゴスなんていう自虐的なネーミングのタブレットもこけたしな
301名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:51.04 ID:2ETI7ByL0
テレビって一度買えば何十年は買い換えないよねwww
302名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:51.33 ID:rjnb7vXO0
シャープに技術流出させる売国企業とかアホばかりだな、ここ
さすがニートばかりのネトウヨ板
303名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:58.35 ID:g2Jt8oyM0
>>265
弟の家に世界の亀山モデルがあるけど、こないだ画面が真っ赤になって壊れかけたよ。
東芝のブラウン管テレビのほうが頑丈だな
304名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:11.38 ID:bceZt9an0
電子レンジがあるじゃないか
305名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:11.19 ID:hr0LFbXd0
アベノの近鉄ビルに入居できんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


潰れろwww
306名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:11.74 ID:o9oE3XBA0
俺を怒らせたからこうなったんだろうな
さまあみろw
307名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:15.57 ID:04bGZ2j3P
シャープはIS01をOS2.3にアップすれば、来期の業績は黒字になる。
俺が断言するよ。
308名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:20.64 ID:P121hBkn0
>>248
>>その韓国政府の赤字を日本が支える
通貨スワップ拡大をそう捉えてるとしたら、アホの極みだな
309名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:24.45 ID:/FXpcigo0
潰す前にまず合併・統合しろよ家電メーカーは

重電一社 東芝を中心に日立と三菱統合
白物一社 パナソニックを中心にシャープ、NECを統合
その他はいらん

ものづくりの精神を忘れたソニーは金融だけやってろ
310名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:27.81 ID:7u/b3pcT0
液晶テレビはパナソニック一択の俺には
シャープなにそれ?でしたな・・・
311名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:33.14 ID:6TwP8nQ40
MSX出せ、MSX
312名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:40.41 ID:q7z8VJKJ0
>>287
国策でサムソンを育てた韓国の官僚のほうが一枚上手だよな
313名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:45.14 ID:ThpGcuDw0
テレビは卒業をしました。民主党ヨイショ装置
314名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:45.09 ID:E9Lnn3Ug0
>>285
リモコンキーが統一されてないからチューナー段階で弾くことが出来ない
ソフトで弾くと、それ無効にすれば見れるからダメ
(アンテナ線外れたテレビは、アンテナつなぐと見れるから受信料払え となるのと理屈は同じ)


倒壊テレビがごねて「1」を死守したせいで全国統一計画は崩壊したんだよな
(東京大阪名古屋の先行地域から、系列局は同じリモコンキーを使う予定だった)
315名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:52.87 ID:JGz/ovjSP
>>254
高校生〜30歳位までに200万位渡してみたらいいよ
国産品か国内サービスしか買えないチケットという形で

旅行やら車やら工芸品の雑貨とか買うかもよ
316名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:08.26 ID:JWG76NX90
テレビの横に、電卓つけたったらええねん。
317名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:08.58 ID:ApTJkoOm0
必要とされていない大企業はどんどん潰れた方がいい
スリム化すべきだ
318名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:13.91 ID:wPPGM4000
>>288
今年発売予定
319名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:32.21 ID:RAwDdMxg0
「プラズマクラスターはシャープだけ♪」なのに…
おかげでインフルエンザにならなかったのに…
320名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:34.11 ID:VwaZpe1KI
>>247
いまの円高の理由?影響力順に並べるとこう

1.インフレファイター日銀のデフレ推進策
2.鳩山内閣からの円高推進、円高容認
3.各国の通貨安競争、日本企業に全て割を食わせる。
4.ユーロ危機(ただし日本のライバルたるドイツはユーロ安で輸出絶好調)。
5.マスゴミの「円高メリット!」「エルメス値下げ!?」「韓国旅行安い!」報道。
6.安住淳が生きていること。
321名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:42.76 ID:/VVc9BMf0
海外に工場を移転させてる企業が潰れてもどうでもいいわ
日本企業じゃないから、日本企業だから買ってあげようという気も起きない
322名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:49.04 ID:mLqiFOCZ0
NHKでヨン様列車w
こんなんじゃテレビ要らないだろ
323名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:54.19 ID:VUgiXgMw0
エルピーダに続いてシャープもサムスンにボロ負けでピンチw
ネトウヨ黄金の逆法則炸裂!ネトウヨが味方につくと国すら滅ぼしかねんなw
324名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:58.21 ID:csdFNtDR0
一国一企業がどう生き残るかという視点ではもはやこの大不況は乗り越えられないんだよ
325名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:59.71 ID:ExLAaPHW0
32型アクオス22000円で売れ残ってた
326名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:12.75 ID:6uNl6wdz0
日銀が一〇年前にインフレターゲットを導入してれば
ここまでにはならなかった
327名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:21.05 ID:uLImIB5u0
>>315
激しいインフレになるかも いいほうにはいかない気がする
328名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:22.99 ID:hr0LFbXd0


今年最高のメシウマニュースはここでつか?wwwwwwwww


329名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:46.20 ID:ShfIffqe0
日本は海外援助してる場合じゃないだろ
330名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:47.51 ID:uqQwBqpK0
今テレビつまんねーからな
シャープってモニター出してるっけ?これからはモニターの方が売れるんじゃないかなあ
1台のPCでもモニタ2台3台使ってる人いるし
331名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:53.07 ID:OB4r4XY30
テレビ買うからお勧めの企業教えろ
332名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:08.32 ID:+JSx/AMi0
社員を大切にしない会社の製品は買わないことだ
333名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:23.69 ID:CWQVjeJMP
テレビなんてつけっぱでも5年は持つからな
334名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:30.44 ID:hELA3PgY0
シャープのテレビはリモコン使いにくいから買わないわ。
たったリモコンだけのことなのに敬遠しまってるんだよ。

テレビ1つにリモコン1種類しかないというのもうやめたらいいのに・・・
335名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:33.27 ID:2kTh2yO+0
シャープも液晶テレビとともに潰れるのか・・・
まあ仕方ないわな
336名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:35.58 ID:qtlyDdVy0
>>312
国と国民を潰してな。
その手法は、人口が多い国ほど余裕がある。
337名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:40.06 ID:zwJmTriP0
家電捨てて、大型液晶に特化するシャープは
数年後にはなくなってるか半島やシナの会社になってること間違いない
液晶なんて半導体並みになって人件費の高い、円高の日本では無理になる
もう既になってるかw

家電回帰で船井電気のように途上国や低所得向けのシンプルなものを作れば
まだ生き残れるかも ただしメードインジャパンな
338名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:40.46 ID:6QL/5boA0
東芝工作員元気やな〜
339名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:42.98 ID:h7kaKyESP


        ┐ 今
     ネ  日
     ト   も
     ウ  一
     ヨ  .日
    └
     連
 圖   呼

 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |



340名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:46.11 ID:CZVsd0kS0
液晶デフレ、終わってくれるなよ〜
341名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:47.18 ID:ntqSha9r0
外販のパネルって結局、他のテレビメーカーに供給していた部品のことなのかな?
342名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:57.24 ID:adbFfqLY0
>>42
中国人の5倍の給与で競争する必要があるからな。
札刷すれば簡単に円安になるのに、日銀や政府のせいだろ。
343名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:59.25 ID:PdHkBd810
需要のないテレビに力いれたシャープが悪い
自業自得
344名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:59.48 ID:trPATgs50
>>241
そろそろ今の技術でPC-E500の後継機を出すべきだと思うんだ
345名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:59.65 ID:IP3zjflq0
>>264
本人は既に終わっていて後は、人の不幸は何とやらってのだろ
346名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:00.17 ID:BtUpalAo0
>>231
よほど胃腸が悪いようだな・・・
>>291
効いてる効いてる(笑
347名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:07.59 ID:L0oazMFV0
今、円安すごいだろ。もう大丈夫でそ?
348名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:09.75 ID:I0tX/NmWO
テレビなんて特に必要じゃないものだからなぁ。
349名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:16.07 ID:E9Lnn3Ug0
>>315
何を持って国内サービスなのかもめるぞ

海産物で有名な港町のお土産屋で売ってたエビせんべいが中国製だったこともあるしw
輸入食材一切使用しないレストラン とか難しいだろ
350名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:21.69 ID:4ELXjsVu0
つーか液晶事業は第二のエルピーダ候補筆頭じゃないの?
351名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:26.92 ID:xjaseXkK0
円高放置だからな。
120円〜150円程度がいいだろう。
352softbank220021060144.bbtec.net:2012/02/28(火) 17:11:28.59 ID:Uzgz4you0
焦土作戦大成功
353名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:32.07 ID:hr0LFbXd0


レグザ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


354名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:39.23 ID:iEwe+dRh0
一か八かで、もう一度マンチェスターUの胸スポンサーになってよ
そしたらテレビ100台買ってやんよ
355名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:40.59 ID:RJhgsGU3P
液晶はこんなに価格下がったら、
もううまみなーんにもないよな
356名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:43.07 ID:woTJCY4/0
>>323
それで日本が沈没したら国に帰ってくれるの?
もう寄生しても旨味ないでしょ
357名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:49.04 ID:2zy4lPG90
エコポイントと地デジで完全にトドメ刺されたな
あんな大規模で徹底した需要の先食いしたらこうなるのは当たり前
数年以内に国産のテレビは間違いなく消えるよ
アメリカ製テレビが消滅したように
その後買えるのはサムソンとかLGぐらいしか無くなる
まあそれも長続きしないだろうが

未だかつて無い愚かな産業政策だったな
358名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:58.02 ID:v/zEWuDC0
>>344
X68000の後継機は出ませんか?
359名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:04.80 ID:4BrrCE8M0
20年のチャートで見たらやばいな。
1000円から2000円の間だったのが、
もうそんなレベルじゃないと。
360名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:10.79 ID:ogzabztGO
ここのコピー機マジ使えない。
5年前に入れたコニカの方が使いやすい。

なんなん?メンテの対応も悪いし。
361名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:14.65 ID:VwaZpe1KI
シャープ潰れるなんて、まともな人は誰も言ってないよ。
362名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:24.61 ID:MlY+aKGA0
昔シャープの営業達と話したことあるけど性格凄い悪くて笑ったわ
自分たちは勝ち組みたいなこと言ってその他の人間をことごとく卑下してた
まあそんな会社長く続かなくていいよ
363名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:24.52 ID:u5+JpihI0
グローバル化なんてするからこうなんだよwwwww乗ったとこ丸ごと逝くんだろうなあ・・・
364名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:25.84 ID:FB3o06x90
民主党の円高無策が成功してるな
韓国には行き過ぎたウォン安対策のために5兆円も差し出したくせに
早く消滅しろ民主党&韓国
365名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:27.00 ID:nwcYkrrn0
技術者苛め抜いて、非正規雇用増やして
人件費削減で、技術も技術者も海外に取られてパクられて
競争では負けるだけ

そりゃこうなるわな
どうせ自分たちは死んで逃げ切りだからどうでもいいんだろうけど
団塊経営者達は…
366名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:32.45 ID:+AKxvRcr0
エコポイントはプラスだったどうか検証しようぜ。
メディアは、“今こそ国ぐぁ〜〜”ばかりで何十年も変わることが無い。
ご都合で変わることの出来ない脳ミソで、どっか西のほうの首長あたりが大っ嫌い。
今こそ便所虫どもラクガキばかりしてないで考えろよ。
367名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:40.20 ID:q7z8VJKJ0
液晶工場を転用するとしたら有機EL壁面照明パネルがいいな
地球の夜の景色がガラッと変わるはず
368名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:50.29 ID:/FXpcigo0
>>359
そんなもんここに限らずどこの大手企業でもそうや
369名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:54.01 ID:X4fDlrR40
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ        _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   =・=' '=・= !/
  !゙  =・=` ´=・= i/     ,ヘ;;|  =・=  =・= |      |    ー'  'ー  ヽ   朝鮮半島が第一!
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ          \
370名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:03.82 ID:g2Jt8oyM0
台所に立ったまま見れる台所テレビとかがいいんじゃない?
台所からじゃ居間のテレビがちょっと見えにくいってのあるでしょ。
出来ればタッチスクリーンのスマートTVにして、風呂場にもトイレにも付けてほしい。

すごい需要の掘り起こしだ。
371名無しさん@十一周年:2012/02/28(火) 17:13:06.65 ID:yKgBZz+n0
>>235
やらないよりはマシかもしれないけど、多分もう手遅れだと思う。
エルピーダみたいに、毎年、大企業が潰れていくよ。次はどこだろ、来年はNECかな。
多分、10年後には家電企業で日本のメーカはほとんど残ってないと思う。
372名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:13.53 ID:PdHkBd810
そもそもシャープで有名な製品ってなに?
思い浮かばんよな
373名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:27.35 ID:sa3hMatk0
>>21
無理だな。
誰も見たことがない新製品を想像するセンスが日本企業には欠けてる。
ジョブズみたいな奴がいても潰される。
374名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:33.40 ID:vzzAB/140
パナもシャープも買っているけど、パナの方が圧倒的に綺麗だ。
パナのステマが酷すぎる。
375名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:35.26 ID:EhxeXUtc0
エルピーダも危ないとメヂアが言ってた。
何のステマだろうと思ってたら数ヵ月後、
リーマンショック後はガチだからこわひね。

AIJの件はメヂアだって寝耳にウンコだったろうけど
376名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:38.88 ID:aQHpOPvc0
日本の製造業はもう終わり
377名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:46.98 ID:ab0YRtmb0
>>325
マジか?
最近37型を8万で買ったっつーのに
378名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:55.55 ID:WvQWr4/h0
絶対にシャープの製品じゃいけない物ってある?
プラズマなんとかくらいか?
379名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:56.26 ID:/fyJJGew0
キネクト買おうかと思ったけどPCモニタじゃあれなんでテレビ買おうと思ってるわ
安くなって大助かり
地上波見るためってよりそういう方向のほうが売れそう
380名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:57.38 ID:Zf2wlkVS0
ジャパネット以外で売れてんのかね
381名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:03.02 ID:/FXpcigo0
シャープといえば太陽光発電
382名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:03.35 ID:pNw4gi3C0
>>211
テレビ屋とパネル屋の違いだね。
383名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:06.05 ID:b+Uvk+/Z0
テレビなんて見てる層はもう50以上の老人ばかりだから
そんな新しい需要は掘り起こせないよ
384名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:14.10 ID:R9716zxy0
エコポイントと地デジ移行後のテレビ急落の見通しがどこも甘過ぎた
385名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:14.68 ID:howCKFEY0
韓国に駆逐される日本
386名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:16.61 ID:ig7wKImB0
周防ゆきこ専用テレビつくれば、もう一台買うぞ。
あと、
伊集院専用MP3プレーヤー。
387名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:16.96 ID:Fl0GqUXZ0
>>373
そこを改善するためのゆとり教育だったのにな
結局学校に縛りつけるだけで何にもならねえ
388名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:20.14 ID:0pH2Niav0
メシウマ
389名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:31.30 ID:VwaZpe1KI
>>378
空気清浄機、ガラケー
390名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:37.33 ID:QFCYov0V0
目のつけどころがシャープだったはず

やればデキる子!!
391名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:38.71 ID:dmPDX8E50
一つ当たったらずっとそれだけやるからな
392名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:39.33 ID:flDscxJp0


東電が代わりに潰れればいいのに

393名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:40.60 ID:g1IVVFjD0
>>366
エコポイントや地デジ化は需要の先取りしただけだよね
今はテレビなんてみんなが憧れたり
新商品出るたびに店頭に走るような製品じゃないんだから
結局意味なかった。バカウヨは絶賛してたけどな
394三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/28(火) 17:14:44.12 ID:A8iIXzIqO
>>372
AQUOSは?
395名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:47.84 ID:kVk1hUOD0
>>88
事実だよ
液晶で始めのころはシャープがきれいって言われてたけど数ヶ月で追い抜かれた
396名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:49.57 ID:woTJCY4/0
>>372
ヘルシオ
397名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:54.48 ID:5llzX7BM0
50形かどうかしらんがそれくらいの大型テレビ、
アメリカで安く売ってるからじゃないの?
398名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:56.60 ID:oADpPnk60
悪貨は良貨を駆逐するという諺すらあるのに、質が悪い上に高いシャープの液晶TVが生き残れるのは無理だろ
MVAなASV作ってたころはよかったのにな
399名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:19.72 ID:I0tX/NmWO
>>370
地上波とかBSしか見れないんだったら要らないって言われた。
400名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:23.22 ID:CWQVjeJMP
>>331
省エネの製品ならどこでもいいよ。
でもたまにしか見ないなら兎も角、毎日見るのなら中国製は論外な。

あと5年の長期補償には入ったほうがいいね。
5年も経てば買い替え時だよ。
401名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:29.16 ID:6QL/5boA0
>>378
それを言い出したら
ソニーの映像デバイスくらいしか残らないぞw
402名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:31.01 ID:pAtmhVlI0
>>21
せっかく育てているブランドをダメにするのは、このメーカーの得意技。
ザウルスもそうだし、アクオスなんて今まさに・・・
403名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:34.30 ID:jbcL7/ge0
まあ、仕方ない
経団連を筆頭に円高を放置してた政権を後押ししてたんだからな
この先リストラもあるかもしれないが、労組の人達もある意味自業自得で満足だろ
404名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:43.86 ID:E9Lnn3Ug0
>>366
まずは地域振興券の総括をだな(ry




1歳差で貰えなかった記憶しかない
405名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:45.77 ID:aWfLgXQpP
もうテレビは去年買い換えたし当分はなあ・・・
406名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:46.02 ID:gWWIJljt0
高性能商品を追求してばかりで、
市場のニーズを把握できていない企業の典型。
今は高級最先端志向より安定堅実志向なのではないか。
407名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:48.78 ID:uLImIB5u0
>>379
そういう方面に特化したモニタは需要がありそうだな
バカ売れまではいかないだろうけど、普通のテレビよりマシだ
408名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:51.34 ID:vMRxFghg0
家にシャープ製品がひとつも無いんだが
409名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:57.06 ID:VzxC0B8NP
サムスン1社相手に日本企業は右往左往・・・
こんな日が来るとはのぅ・・・

30年後には原子力・航空宇宙・船舶・鉄鋼も全部サムスンのものかのぅ
410名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:02.43 ID:qXcM2nZZ0
>>371
大丈夫、来年までには政権交代があるから。
なんてったって「政権交代が一番の景気対策」だからな。
411名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:04.57 ID:5gF36p2p0
中国進出、韓国進出、大失敗。
同じ失敗をタイやインドネシアで、またもや行おうとしている愚。
412名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:13.32 ID:y/clkpiz0
シャープさんに、PHSの新機種をだしてほしい
こたつ板を液晶にすてタブレット麻雀とかは
413名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:20.09 ID:4ascGBuwO
はやく民主党解散しろよ
414名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:21.32 ID:X4fDlrR40
円高民主党地獄
415名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:21.77 ID:9ZA/rkyBP
>>243,358
殺す気かw
416名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:31.26 ID:iEwe+dRh0
目のつけどころがシャープでしょ\(◎o◎)/!
417名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:32.27 ID:/FXpcigo0
ザウルスw
そういや持ってたなw
418名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:34.51 ID:xjaseXkK0
MZ80B、出陣。
419名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:35.64 ID:Zf2wlkVS0
>>379
俺もサブモニタはテレビ兼用でいいなと思って物色してたんだけど
「テレビ」として売られてるのはどいつもこいつもチルト機能がなくてがっかりだ
「チューナつきモニタ」にするかなあ・・・
420名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:39.95 ID:m2y5o2l/0
新横浜と港南の方に持ち込み修理何回か行ったな。
対応はよかった。けど、ああいう社員はもういないんだろうな・・
421名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:46.36 ID:XdWmDo8n0
オフセット印刷で有機ELディスプレイを
422名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:53.77 ID:Di5KghUS0
あまり賛同は得られないんだけど、電化製品の正面にデカデカとメーカー名を印字してあるのが非常に気に入らない
携帯電話の画面なんかキャリアとメーカーの2連ですよ
あんなもの客が見たいと思ってるんですかね
製品名のロゴだけにしてメーカー名の印字は裏蓋の内側とか見えない所にプリントしろよと思う
とくにシャープ製品のプリントの大きさと位置は他メーカーを圧倒する鬱陶しさ
423名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:57.41 ID:rjnb7vXO0
>>409
ほんまサムスン一社に全部駆逐される勢いだな
424名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:59.79 ID:44CTQ+9p0
スマホン作ってくれよ
今はSH-03C使ってるが、良いの出したら乗り換えても良いぞ
425名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:06.68 ID:PdHkBd810
>>372
そのブランド名テレビだけやからな
レグザとかブラビアと同じレベル
426名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:09.19 ID:5llzX7BM0
>>402
ザウルス、ガラパゴス 恐竜爬虫類系なんだな。
427名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:14.37 ID:hqO4jKpO0
さっさと倒産しろよ。税金投入とかもう無理だからな
428名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:15.07 ID:SruGY1Y40
目の付け所だけがシャープだったからな
429名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:17.73 ID:2zy4lPG90
>>409
航空宇宙以外は全部韓国に逝ってるよ
もっともその韓国企業は全部外資の支配下だけど
430名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:24.99 ID:DHQEAPs+0
製造業は韓国、中国に譲り
日本は観光、商業、不動産、医療福祉、金融、風俗で稼げばいいよ。
これらの業界は景気は上向きでそこそこいい。
だんだん大企業も気付きだしてるみたい。
日本はこれから老齢福祉国家になるのだから、利益を生む産業もそれに合わせて
変わっていくだろう。
431名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:24.97 ID:/E6CvY3e0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830
432名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:31.46 ID:Naz6Pput0
日本がまさか本当にここまで墜ちるとは・・   
433名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:43.75 ID:XAKmHD0S0
>>100
うっわー
434名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:54.33 ID:q7z8VJKJ0
ブラウン管製の頃と機能がほとんど変わらないテレビなんて、コスト競争になり生産コストの安い国の企業が勝つに決まってる。

そんな付加価値のない商品に投資しすぎ。
435名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:05.21 ID:8rM24/Kw0
こうなったらappleを出しぬいてiMatを出すしかない。
436名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:08.53 ID:0bJ/3hmm0
シャープスマホなんてゴミ以下の操作性だもんな。売れるわけがない。
437名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:14.75 ID:zXuIrgHT0
438名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:17.75 ID:ab0YRtmb0
サムスンはデザインがいいと評判だもんな
おまけに安くて性能もいいときた
439名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:21.44 ID:g61SX6NE0
景気がよくなりゃ買おうという気も起こるんだがな
そうでなきゃ自前のものでなんとかするしかねぇよ
440名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:26.02 ID:tzZ/ONrD0
日本沈没だなぁ
やばいなぁ
441名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:28.67 ID:gWWIJljt0
日立が今のところトップの利益だそうだ。次いで東芝。
わからんもんだな。
今や製品の質より、経営戦略の質により左右されるな。
442名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:32.26 ID:cU2QhHvi0
日本の製造業全滅だな
エルピーダが潰れた連鎖で
日本の全ての電機メーカーが資金繰り厳しくなる
パナもシャープもソニーもNECも赤字から抜け出せない
金を借りられず
しかも売る製品が何もない
今や日本の家電は
電気シェーバーくらいしかないだろう
443名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:36.26 ID:RkAP09EA0
日本人はパチンコに集中
444 【東電 79.0 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/28(火) 17:18:43.26 ID:fWany7gnO
目のつけどころがアレやでぇ…
445名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:44.62 ID:6QL/5boA0
>>430
とてもじゃないが、資源の無い日本が食っていけそうな内容じゃないなw
446名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:45.96 ID:/FXpcigo0
「世界の亀山モデル」
447名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:53.77 ID:WvQWr4/h0
他社も出してるような同じ製品ばかりで新しいものを開発してこなかったからな
これはどこの電機メーカーにも言えることだけど
無駄なものは減らして絞った方がいい
448名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:01.06 ID:0ccwqx/V0
確か、シャープも中国か韓国に世代遅れでも生産設備売り払ったよね???
こうなる事を予測できない経営者って恐いわ。。
449名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:06.04 ID:ojSyjAq7P
株大量保有報告にGS等外資が出て来たらカウントダウン
450名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:08.27 ID:VaG73CnZ0
円高さえなければこんなことにならずに済んだ
エルピーダだって死なずに済んだ
日本の機軸産業をなぶり殺しにしている
民主党は断じて許せん
451名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:08.65 ID:kzZFv6UN0
純正リモコンをネットで手軽に買いたい、部屋狭いけど3つは欲しい。
452名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:11.62 ID:OwERNFZp0
SOUQA学会に大量に買ってもらえw
453名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:13.65 ID:qtlyDdVy0
>>422
あれは国と同化しているからな。
韓国=サムスンイメージでいい。
それ以下の影響力は皆無でしょw
454名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:17.65 ID:Wndza/uB0
ガラパゴスなんて内向き鎖国やってたら、
本当に封じ込められて全滅しそうになってるでござる‥
455名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:19.08 ID:XdWmDo8n0
>>419
オリオンのフルHDテレビならチルト機能付いてるぞ
456名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:19.39 ID:PdHkBd810
自分に返信してもうた
まれに見る荒業やわ
457名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:23.48 ID:m6Fvm+MP0
自分で自分の首しめてるって読めるけど、そうだとしたら
アホじゃね
458三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/28(火) 17:19:35.98 ID:A8iIXzIqO
>>406
そういうのはみんな海外移転しちまったからな。
人件費の高い国内で作る理由がない。
アメ車が利益率の高い大型車ばかり作ってて経営が悪化したように
日本もハイテク製品ばかり作って経営が悪化したんだね。
459名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:36.36 ID:aO1saMVR0
危機感、危機感って何をやるのだ!
お前らは一切、具体策がないじゃないか。
危機感は分かったから、どうするの。ビジョンが全くない。
何だ、ここの書き込みは。

イノベーション産業でも立ち上げるのか?
真面目に何処でもドアでも開発するのか?
真面目に自動車が自由に空を飛べるように開発するのか?
真面目にスモールライトでも開発するのか?
消費電力0のコンセントレス家電を開発するのか?

危機感、危機感て何だ。そんなもん、全メーカーは痛いほど熟知してるだろ。
ここの書き込みは、全く「益」にならん。
460名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:44.19 ID:hmLZQQxL0
これでまた人切りですか?
461名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:46.04 ID:pE3dPWNx0
>>431
60型以上のテレビ市場なんてマスマーケットとして存在しねぇーんだよwwwwwwwwwww
462名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:47.04 ID:/fyJJGew0
一部の特殊な用途や性能以外の製品じゃ
ものづくりったって日本はきついだろな
463名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:48.78 ID:EHmiG/B+0
東芝といえば原発
東芝は原発のおかげで黒字
464名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:52.15 ID:hqO4jKpO0
目指してる未来が違いすぎた結果だろ
465名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:53.87 ID:VwaZpe1KI
>>409
サムスンは政府主導のウォン安で儲けてるだけだろ。
サムスンの政治的影響力が大きすぎるんだよ。
国がサムスンの言う通りじゃないか。
サムスン栄えて国滅ぶ状態から抜け出さんと、このまま大変なリスクを孕むことになるぞ。
次は日本が助けてくれるともわからない。

言い忘れたが、サムスンは、狡猾な広告戦略が素晴らしい。
これは日本企業にはマネできない。

466名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:54.29 ID:dn3IXzsD0

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', ねぇねぇ
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l ネトウヨのおじちゃんたち  
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 韓国経済はいつ崩壊するの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
467名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:03.01 ID:/FXpcigo0
>>441
やっぱり重電だな。あとは公共事業。
468名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:03.31 ID:ejw9678y0
民主党なってから日本ボロボロだな
中国と韓国のための政党だから当然と言えば当然か
469名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:06.49 ID:3kTVPG1s0
世界の亀仙人モデル
470名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:09.60 ID:oADpPnk60
ヘルシオはスチームオーブンとしてはいいけどレンジは性能ダウン
こいったとこもコスト至上主義の弊害なんだろうね
471名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:11.03 ID:q7z8VJKJ0
>>370
手の甲に印刷すればいいじゃないか
472名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:12.24 ID:j8CQ3MQJ0
シャープの液晶にレグザのソフトで最強画面になる
473名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:15.83 ID:FB3o06x90
>>409
韓脳は消滅してるだろうけど
474名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:17.67 ID:Naz6Pput0
日本人が韓流韓流とうつつを抜かしてる間に 韓国は着々とやってるわ
475名無しさん@十一周年:2012/02/28(火) 17:20:19.63 ID:yKgBZz+n0
>>410
いや、だから手遅れなんだよ。大手が円高のために海外に製造拠点移したから、円安にしても
あんまりうまみが無い。しかも、原油価格高騰、増税、電気料金UPなど景気が良くなる見通しなんて全くない。
これは、政権を変えてもどうしようも無い。まさにお先真っ暗w
476名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:20.41 ID:WQDjaMMh0
4k2kさっさとだせ
フルHDなんてアホでもできるだろ

4k2k安くなったら8k4kだせ
477名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:24.40 ID:sa3hMatk0
>>423
液晶TVとかって、サムスンあまり関係なくない?
携帯もギャラクシーに食われた分なんか、アイホンにやられた分に比べたら大したことないと思うが。
478名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:38.26 ID:JGz/ovjSP
>>327
激しいインフレにはならないと思う
人口少ないし、GDPから見れば額も大したことがない

>>349
確かに難しいね。
海外旅行とかと、後は国内外問わず保険は禁止で
後は海外のネットサービス

エビせんも中国製の時代かよ・・・
479名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:50.64 ID:R9716zxy0
そしてサムスンに高給で技術者が引き抜かれ、用がすんだらポイか
今シャープから欲しい技術がどれだけあるのか分からんが
480名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:13.73 ID:OVrt6nk00
W-zero3の新型出せよ、裏切り者が!
481名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:14.43 ID:iQRVy+TW0
そこでアニメと並ぶ日本のソフトコンテンツの1つ、アダルトビデオの登場だな
テレビメーカーが共同でBSのチャンネルを確保し、裏物をスクランブル放映
日本製を買った人だけスクランブル解除
482名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:23.23 ID:rjnb7vXO0
国外に出ていったもん勝ちやな
日本人は一部を覗いて奴隷になるか飢死ぬしかないけどしゃーないわ
483名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:25.59 ID:Syjfk64h0
朝鮮人の書き込み

ID:ab0YRtmb0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120228/YWIwWVJ0bWIw.html

【経済】半導体大手、エルピーダメモリが経営破綻、負債総額約4800億円★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330358950/916
916 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 12:17:39.88 ID:ab0YRtmb0
日本企業はすべて韓国の子会社になれよ
それだけが日本が生き延びる方法だぞ?

【話題】 ネット上では福島出身の人間は健康な子供が産めないというデマが飛び交い、結婚差別も起きている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330384981/900
900 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 12:42:59.83 ID:ab0YRtmb0
いかにも日本的だなww
差別、搾取は日本の伝統だもんな
日本を滅ぼさない限り消えない悪習だわな

【企業】 "シャープ、大ピンチ" 過去最悪の最終赤字…テレビの消沈で生存の岐路
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330414451/438
438 名無しさん@12周年 New! 2012/02/28(火) 17:18:17.75 ID:ab0YRtmb0
サムスンはデザインがいいと評判だもんな
おまけに安くて性能もいいときた


帰化南北朝鮮人の日本国籍を剥奪して、在日南北朝鮮人の特別永住許可を取り消して、強制送還しろ。
日本を蝕む寄生虫を駆除しろ。
484名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:27.16 ID:6L1QFRLS0
まあテレビなんて見ないからな
485名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:28.71 ID:j9EaJp4B0
売上高2兆5500億円、2900億円という巨額赤字
これはかなり危機的な赤字、規模が小さい会社で1回巨額赤字になると
下手すると倒産する、回収するには10年以上かかる
486名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:40.50 ID:7B7PBPOM0
シャープペンシル作ればイイ!
487名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:55.25 ID:Km/5B5lC0
でもサムスン製品ってメイドインコリアなの?
韓国ってそんなに人件費安かったっけ?
ウォン安はわかるけど
488名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:56.09 ID:44CTQ+9p0
ああそういえばヘルシオもシャープだな
AX-PX2も去年買ったぞ
まあオーブンも各社色々出てるしなあ
489名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:15.75 ID:H31A56Jk0



            チョンに技術パクられた末路wwwwwwwww



490名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:19.17 ID:cU2QhHvi0
>>483
その書き込み内容に反論したいならば反論を書けばいい
お前はそれが出来ない
なぜならお前は能無しだからだ
だからわざわざコピペして誰かが自分の代わりに反論してくれるのを期待しているというわけだ
みじめだな
491名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:22.39 ID:oADpPnk60
レグザのように土台がブサイクでも安い化粧品を駆使してめくらを騙す手法も限界があると思うがな
492名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:38.58 ID:wkMB8fz40
すべては既定路線。諦めましょう。
「もう日本は先進国でないか、なくなりつつある」と科技白書で何年も前にゲロってるくらいですからね・・・
平成20年版科学技術白書曰く:

@科学の水準
現在の科学水準は、ものづくり、ナノテクノロジー・材料、社会基盤の分野では、
欧米に比べて高いとされている。これが5年後になると、環境やフロンティアの分野で
科学水準の相対的向上が期待されるものの、これ以外の分野では、科学水準の相対的低下が懸念されている。
アジア地域との比較でも優位性の低下が懸念されており、
特に情報通信分野でアジア地域、特に中国、韓国、台湾の技術力の上昇による
急速なキャッチアップが予想されており、我が国の優位に危機感が持たれている。

A技術の水準
現在の技術水準は、フロンティアの分野では欧米に比べて低いと考えられている。
これが5年後になると、欧米に比べてフロンティアと環境を除く分野での相対的低下が予想されている。
我が国が世界的に優位であると考えられているものづくりの分野でも、欧米に対する優位性の低下が予想されている。
アジア諸国との比較でも、5年後には情報通信の分野での優位性が著しく低下することが予想されており、
科学水準と同様の傾向が見られる。
493名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:42.19 ID:XaFUv1np0
特に私が注目しておりますのは、『ザ・リビング・カンパニー』(『企業生命力』)
という、ちなみにこれも私が日本人の学生のゼミで読んだ本なのですが、会社の
持続可能な経営とはどういう経営なのかということに関して、この本は非常に
参考になると思っています。これを書いたのは、アリー・デ・グースというシェル石油
に勤めていた経営者なのですが、一時期、シェル石油が、「わが社は石油の
会社です。石油は来年ではないかもしれないけれども、なくなってしまいます。
その時にシェル石油は大変なことになりますよね」ということで、デ・グースさんに、
「数百年の長寿企業を調べて、そういう会社が、ある意味、こういう極めて難しい
境目を乗り越えている事例を探して欲しい」と言いました。実はここに三井も出て
くるのですが、アリー・デ・グースの結論として、会社が中にいる人間を機械的に
扱ってしまうと、会社は生命力を失ってしまって新、しいことをやり出す力がなくなる。
実は会社も生きものであって、そこにいる人間を尊重して育ててそれからいろいろな
学習の機会を与えて、その人たちがその恩返しとして、会社を新しい時代に連れて
行ってくれると、こういう思想になっているわけです。これこそがプラス・サム経営の
競争優位性ではないかと感じております。

http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2011-05-20-koujun-magazine-brunner-lecture.pdf
494名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:51.93 ID:cy5SQVUE0
エコエコ詐欺の太陽光パネルなんか作ってる場合じゃねえぞ!
495名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:55.79 ID:6Jma/sZo0
ソニー頑張ってくれよ
2chのソニー叩きはソニータイマー(死語)が流行った頃の古参おっさんか、マジモンのチョンが叩いてるからな
あとゲハ、林檎厨もな

496名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:00.04 ID:rqD34BCX0
2000年くらいに、銀行みたいに、
事業ごとに再編統合しときゃよかったのに
経営陣のご老体は阿呆ばっかりだな
あとはやっぱ韓国通貨危機
あれさえなければね
あの荒療治でサムスンのタコ足放漫経営が一気にスリム化された
今のギリシャみたいに生かさず殺さず戦法でやっとけば
韓国メーカーがここまで力をつける事もなかったろうに
497名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:02.65 ID:gWWIJljt0
もはや日本に残された札は、文化しかないな。
観光や漫画・アニメーション産業。
これだけは強固に保持していくべきだ。
最後の砦。
498名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:04.49 ID:m6Fvm+MP0
>>28
うん
きみのいうとおりにしてガラパゴスっての売ってたんだ
でも顔面からコケたんだよ。ね、不思議だね
499名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:04.89 ID:3cyR72WE0
>>479
そもそも技術者に対する扱いがひどかったゆえに起こったことだわなw

企業が技術者を大事にしていれば引き抜かれることもないし、それが原因で衰退することも無い。

バカに経営を任せるからこうなる。既に手遅れだろうがなw
500名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:17.28 ID:YhHn4LwS0
まあ潰れることはないだろ
多分だけど
501名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:24.11 ID:XdWmDo8n0
変な機能いらねーから
シンプルで低価格なフルHDTVをだしてほしいんだよ
502名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:29.63 ID:z+QgN/Xi0
>>459
1.日本の知財流出の防止
2.売国エンジニア海外渡航禁止
3.半導体、液晶製造装置の輸出禁止
4.特許侵害外国企業の強制的特許訴訟の義務
503名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:33.07 ID:rjnb7vXO0
>>477
そのあほーんの半分くらいがサムスン製の部品を使ってるんよ
いま半導体メーカーとしては世界一だろう
504名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:46.92 ID:bBysD0FDO
朝鮮人が帰国する日が来たな。
経済大国韓国で幸せに暮らしてくれ。
505名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:49.21 ID:Wndza/uB0
>>320
ドイツがライバルとかおこがましくね?
あっちは中世以前からのクラフトマンシップだぞ。

日本は金融いったりモノいったり不動産いったり、
なんでもやるからなんにもない
506名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:52.16 ID:uLImIB5u0
>>478
それで円安に誘導できるかな 120円くらいで安定させないと
507名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:56.83 ID:VDhA5HvT0
チョムソンによる人類愛らしいですw
508名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:59.95 ID:ShfIffqe0
もう日本の家電メーカーを一つに合併するか
509名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:59.88 ID:PdHkBd810
もう家電業界は日立だけでええやろ
510名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:01.34 ID:y/clkpiz0
アナログ技術のテレビなら日本の電子機器は生き残れたものを。
511名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:01.99 ID:azJbMZO30
ファミコンと合体させれば売れるのに
512名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:02.02 ID:Zn6shPAH0
今やシャープのアクオス32型なんて3万円切ってるもんな
513名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:05.17 ID:muanK1HY0
「有機EL液晶はやらない」宣言した日からガンガン下げ始めたんじゃなかったけ
514名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:09.78 ID:HtEub0u6O
野田「しっかりと日本経済を見守って行きたい」
515名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:11.26 ID:627pxaY70
正直シャープっていらないよね
516名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:19.85 ID:Fl0GqUXZ0
>>503
大喧嘩してたろそこ
517名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:22.84 ID:ASMOAPP7O
>>489
パクられるも何も既に技術力は韓国メーカー>>>>>>>シャープだよ
518名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:23.75 ID:x7zLJobFP
>>495
有機ELも手放したけど ソニーの主力ってなによ?
519名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:31.18 ID:R64Qzkbx0
テレビ局が中抜きばっかして面白い番組作んないんだから売れるわけ無いじゃん。
テレビが売れたのはオリンピックやら見たい番組があったからだからな。

家電メーカーが民放連から放送権ブン取って番組作りからやらなきゃムリ。
520名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:32.37 ID:qD9aiaN80
どいつもこいつも、まったく... 自分の図体の大きさに耐えられなくなっているな w
もはや、日本型大企業の時代じゃないということだろうな。
ガレージハウスから出発する産業をピックアップしていくしかない。 これからの日本は...
521名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:36.53 ID:/E6CvY3e0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830
522名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:39.01 ID:sa3hMatk0
>>487
日本の半分と聞いたが。
韓国人は人件費(給料)が安いのにウォン安で輸入品が高くて、生活が大変だとか。
523名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:44.08 ID:hr0LFbXd0


無能社員のリストラ大会〜〜〜wwwwww



524名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:46.38 ID:YChJcRIY0
液晶テレビはサムソンよりLGが激しいような気がする

結局通貨スワップ等々の日本政府による韓国に対する援助が
本来赤字体質のサムソン、LGを救済し

日本企業を苦しめ

チキンレースに負けた日本企業が撤退した後に

韓国企業がのさばって利益を独り占めする

と言う構図は絶対阻止しないとな
どうすりゃいいねん?
525名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:00.44 ID:DTkrBQtm0
正直パソコンのモニターでテレビも見てるから専用のテレビって要らんよな。殆ど使ってないぞ
526名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:01.06 ID:rhHiKGoW0
ビジ板でとっくに言われてた数字だよなあ。
527名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:04.02 ID:j8CQ3MQJ0
>>494
太陽光パネルいいね
実用レベルなら充分に収益の柱になる
528名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:04.30 ID:HL+Q9mX/0
>>502
そもそも日本の〜じゃねえから
529名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:05.39 ID:/FXpcigo0
>>495
ゲハ厨でもアンチでもないが、ソニーはもうだめだと思うよ。
普通にシャープや三菱と同じレベルの一家電メーカーに成り下がった。
ただ金融が好調なので潰れはせんがな。
金融という楽して儲ける方法を上層部が知ったからものづくりに投資する気がなくなったんじゃないかな
530名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:14.17 ID:h+JSV7y+0
タカラレるからギリシャに付き合ってやってるだけ
心配するな
531名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:15.05 ID:3cyR72WE0
>>502
バカに経営から手を引かせれば良い。下らん規制をかけるのは文系のバカが考えることだ。
532名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:15.83 ID:J90knOzg0
>>497

文化は経済が栄えたところに栄える。
これは歴史をみれば明らか。

日本経済が落ちれば、自然としかも早々に観光や漫画・アニメーション産業は
崩壊する。
533名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:33.30 ID:mUMTXj7V0
>>430
それはあるね。もう技術は駄目みたいだし資源はないし
先進医療、カジノ、性風俗の開放で世界から遊び目的のお客様と延命治療目的の高額所得者を大量に迎い入れたほうがいいかも
工業・技術とかの方面じゃもう生き残れる分野がないし
534名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:37.07 ID:ab0YRtmb0
日本人なんだが…
535名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:40.72 ID:Km/5B5lC0
>>522
そうなのか。ありがと
536名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:48.69 ID:Pmnp4yNc0
散々、天才少年ごっこで
シャープの経営に口を出し
かきまわした池沼少年の
一人芝居続きます。

新婦損ずムービー
罪つくりだね
537名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:58.22 ID:N30ZdvzM0
東京一極集中のせいで日本が没落してるなw
538名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:58.36 ID:AIsMqvZA0
x68000はかつて俺が高校生の頃所有していたけど、
なんであんなにカリスマ性がある機種だったんだろう?
539名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:03.84 ID:KQuya76i0
技術革新なしにいつまでも何も変わらないTVを売っていたって尻すぼみになるのは分かってたことじゃん?
しかもTVって受像機だからソフトが糞だと意味なーいじゃんーん。
540名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:11.23 ID:PdHkBd810
>>520
そうしたいけど円高で出来んのやろ
だからシャープやらソニーが円高対策討てって前から言ってんねん
541名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:13.98 ID:Kdtsb0tt0
>>426
ザウルスって今のスマホ・タブレットだよな
OS支配すればグーグルのようになれたかもしれんのに・・・・
542名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:29.72 ID:EdeEr/on0



   韓国にボロ負けの日本家電

   ネトウヨの言い訳は???


543名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:33.90 ID:gWWIJljt0
今の時代、モノづくりったって、製造ばかりしていてはダメなそうな。
社会、世論なども含めたモノづくりが必須ということ。
シャープはその点でいい線いっているのだが…。
544名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:34.18 ID:x7dcReH90
グローバル化とは無関係に日本の雇用を5分の1に出来そうじゃんwww
545名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:49.46 ID:flDscxJp0

アホな政治家と経営者のせいで非正規労働者が増加して

国内ではもう物売れないからね 海外で売らないといけないけど円高 もうダメだろ

546名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:50.43 ID:hqO4jKpO0
>>497
それだって搾取側が酷すぎて作家や作り手側は軒並みワープワじゃん
退職金や年金保険、福利厚生含めてリーマンと対等の年収取れるのは数パーセントしかいない
547名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:55.10 ID:8XnPsGn70
日本の電波牛耳ってるテレビ局がクソなのも一因だと思う
548名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:57.47 ID:Gbmtr81C0
なんか日本企業ボロボロじゃね?
549名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:57.76 ID:x7zLJobFP
資産運用するために銀行業しかねえなw
550名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:02.19 ID:rjnb7vXO0
>>516
グローバル経済は私情を持ち込まないから強いんだろうねえ
訴訟で裁判争っている傍らで最大のビジネスパートナーやってるよ
アップルからしたらギャラクシーが一番高品質でうぜえから部品だけ作ってろよ糞がってところだろう
551名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:05.11 ID:VDhA5HvT0
人類愛ニダ 東京のせいヤナ
552名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:10.61 ID:pE3dPWNx0
■サムスン電子 … 13兆7000億ウォン(9000億円)の黒字
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328540337/


■パナソニック→赤字7800億、
  ソニー→赤字2200億、
  シャープ→赤字2900億
■パナソニック、7800億円の最終赤字見通し!過去最悪
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120203/ecn1202031222005-n1.htm



ネトウヨ「サムスンの息の根は止めた(キリッ」


ネwwwwwwwwwトwwwwwwwwwウwwwwwwwwwヨwwwwwwwww
553名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:22.14 ID:qtlyDdVy0
というか、民生品しか作れない韓国と
張り合っている企業は駄目というだけ。
ソニーとかは金融保険屋さんがプロ用製品作りながら、
家電とかもやっている業態だろ。
554名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:26.47 ID:aO1saMVR0
看護師の妹が勤務する、個人病院の院長は団塊の世代。
人は石垣、人は城・・・が、その院長の信念で、自らの贅沢よりも従業者に還元すべきという精神。
だから看護師の平均年収が750万円と、他と比べて圧倒的に給料が良い。人気も高い。
結果的に従業員の士気が非常に高くて病院の評判が頗(すこぶ)る良い。
26歳の妹は年収600万に到達したと興奮気味に喜んでいて、
東北旅行の計画や、ブルーレイレコーダー購入の予定だそう。
そしてなんと、TOYOTAの新ハイブリッドカー「アクア」も購入する予定だとか。羽振りが良い良い。。

若い奴に贅沢させてやれ、そして若い奴は気前良く使え、年齢を重ねるごとに質素倹約になるべきだ

というのが口癖という。若い奴に金をやれよという精神。
従業員がローンを組む時、信用が抜群である院長が頭金を立て替えてあげることもあるという。
若い奴らが経済を回す手助けだそうだ。
そして院長先生はというと、築40年の自宅や、軽自動車のマイカーなど、何から何まで非常に質素倹約という。
555名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:31.08 ID:dwZ+zGG70
亀山第一工場はアップルが乗っ取りました。
556名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:35.10 ID:hr0LFbXd0


      世界のドン亀wwwwww

      ドン亀ブランドwwwwww




557名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:44.72 ID:3cyR72WE0
>>541
そりゃ眼の付け所がいいだけで目を付けるだけで終っちまったら意味がないわなw
558名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:50.42 ID:BdVV66mM0
自業自得だね
これが小泉竹中の規制緩和で、日本をボロボロにした糞自民と経団連の仕業とは笑えるな
今や非正規雇用が4割、今の日本は働いてる人の半数近くが非正規雇用と言うお寒い状況
食うだけで精一杯なのに、どこに消費者がいるんだ?
あんたら一流企業が、派遣と言う奴隷制度を規制緩和させて甘い汁を吸ってきた結果がこれだよ
実に笑える結果だな、おまけに借金を800兆にまで膨らました糞自民と層化党に感謝するんだな(笑
559名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:54.65 ID:m6Fvm+MP0
>>518
圧倒的な優位のCCDと画像処理で医療分野ねらってるだろ
まだまだ宝の山だよあそこは
560名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:56.70 ID:XubsuP6U0
シャープの株価ひどいな
561名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:57.25 ID:j9EaJp4B0
2期連続で4ケタ赤字という悪夢のシナリオも現実味を帯びてくる
2期連続4ケタはやりすぎ、税金分を取り崩しは倒産前の企業がやる手
税金払えず、差し押さえも十分ある
562名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:58.02 ID:1NOkj10R0
>>511
シャープC1なつかしいなw
もう知らない人も多いだろう
563名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:59.33 ID:44CTQ+9p0
TVなんて下らないものに傾倒するからだよ
幾らハードをブランディングして立派にしようが、中身はクソバカなんだからしょうが無い
エコポイントの需要先食いといい、完全に方向性を間違ってるよ。
2chネラでも分かってた様な事、何故理解できなかったのだ?
564名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:59.85 ID:hgk/cb1R0
120000000いるぼん総涙目wwwwww
565名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:02.74 ID:XkvDOJEd0
>>538
シャープがソースをすべて公開していたから
誰でもソフト作りが簡単になった
566名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:04.52 ID:v1S6X9ba0
こりゃ大々的なリストラもあるかも?
NEC同様に。

567名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:05.04 ID:JeaUeJmG0
民主党の日本破壊計画は、着々と進んでいるな
568名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:09.10 ID:4BrrCE8M0
>>441
日立のあんま機は世界的なブランドだからな。
569名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:09.44 ID:VwaZpe1KI
状況を脱するには?
効果的な順番で。

1.衆議院解散、民主党下野。
2.日銀法改正、日銀風土刷新。
3.マスゴミ改革。
4.霞が関改革。
5.TPP協議離脱
6.積極的な資源開発(尖閣沖天然ガス、メタンハイドレートなど)
7.大企業の役員が、国際政治、外交を学習すること
8.広告費改革。
570名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:12.50 ID:dgu/prTp0
もうこうなったらガラケー専門でがんばるんだ!!
スマホは捨てろ!
571名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:18.49 ID:KuyP5GFJ0
最近サポート悪いと思ったら、経営危機か。

サポートにまで金を回せない → サポート対応悪いと評価下がる → 更に経営悪くなる

さよならシャープ。
572名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:20.87 ID:XdWmDo8n0
32型フルHDが5万以下だからな(´・ω・`)
573名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:22.07 ID:ASMOAPP7O
>>550
日本メーカーは相手にもされてないのが悲しいよな
574名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:23.07 ID:/E6CvY3e0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830
575名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:28.69 ID:ctYkMHp40
ミンスが政権取った途端にコレだよ
576名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:41.08 ID:N7o22/lL0
テレビなんてももう斜陽産業だろ
57710:2012/02/28(火) 17:28:42.19 ID:Sw+aRVZgO

先が読めない無能な上層部を持つと 苦労をするな 学習能力が無かったのだろうな
578名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:49.60 ID:0q1POoKJ0
昨年シャープのエアコンを買ったが、水を噴射して部屋を水浸しにする機能が付いてて感動した
「フィンの間隔が密になってコーティングの品質が上がったので水漏れするようになった(キリッ」
そう真顔で言われて唖然とした、他社製と比較して間隔はむしろ粗いのには閉口した
コーティングの品質が上がって汚れやすくなっては本末転倒だが、目の付け所の違いか
液晶は液晶で、その何年も前に40万近いのを買ったが、2度立て続けに基板交換になった
購入者がこの上なく迷惑するから、シャープは電卓だけ作っとけ
579名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:54.48 ID:hqXC8I4S0
円高は国益みたいに、ここ2,3年の財務大臣の言い訳で、ズルズルと国の経済政策の舵を切られてしまったからな。
通貨安戦争は頑固に駄目だと言って、円が刷り負けたんだ。
シャープに限らず日本の製造業の多くが、いくら稼働率を上げて24時間体制で仕事をしても、
価格競争への対応力と言うかとうとう対抗出来なくなって、その僅かな利益率の範囲内でしか日本人の儲けにならないので金にならない。
580名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:58.85 ID:OZYGpgVM0
>  片山幹雄社長の釈明は、皮肉の一言である。「当社が北米で60インチのテレビを必死で
>  拡販した結果、北米の台数は大幅に伸びた。しかし、当社の価格攻勢にたまらず他の
>  テレビメーカーが手を退きはじめ、液晶パネルの外販が低迷した」。

ここ重要w
「シャープは大型で儲かってる」説が見事に崩壊

>>222
> やっぱ海外の激安テレビはわざとか
> 大型テレビを価格下落させて
> シャープしか作れない超大型で高収益確保
> これでサムスンの息の根を止めたw

>>337
> 家電捨てて、大型液晶に特化するシャープは
> 数年後にはなくなってるか半島やシナの会社になってること間違いない
> 液晶なんて半導体並みになって人件費の高い、円高の日本では無理になる
> もう既になってるかw
> 家電回帰で船井電気のように途上国や低所得向けのシンプルなものを作れば
> まだ生き残れるかも ただしメードインジャパンな

>>431
> シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
> サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
> これでサムスンの息の根を止めた
> シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
> http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html
> サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
> http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830
581名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:29:11.44 ID:m2y5o2l/0
>>538
デザインも良いし、画面も綺麗だったじゃん。
俺は横置きの機種だったけど
582名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:29:18.20 ID:VDhA5HvT0
製造業主導の経済構造を円高で潰す

シナチョンとタグを組んだミンス党様マンセー
583名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:29:19.35 ID:vNfrlylr0
赤字は甘え
584名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:29:21.90 ID:pE3dPWNx0
>>574>>574>>574>>574>>574>>574>>574>>574>>574>>574
■サムスン電子 … 13兆7000億ウォン(9000億円)の黒字
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328540337/


■パナソニック→赤字7800億、
  ソニー→赤字2200億、
  シャープ→赤字2900億
■パナソニック、7800億円の最終赤字見通し!過去最悪
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120203/ecn1202031222005-n1.htm



ネトウヨ「60インチ以上は任せろ!サムスンの息の根は止めた(キリッ」


ネwwwwwwwwwトwwwwwwwwwウwwwwwwwwwヨwwwwwwwww
585名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:29:59.81 ID:Kaf7F4LH0
液晶とか太陽電池とか、会社が今まで力を入れてきた産業が、
まさかここまで国際競争に晒されて収益性最悪になるとは、
流石に想像しなかっただろうな。
586名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:09.61 ID:KsjEFkdT0
電子立国日本の自叙伝1990 (`・ω・´)ゝ キリッ

新電子立国日本の自叙伝1995 (*´Д`*)

電子立国日本の敗戦2012

            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙ 
587名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:14.71 ID:k7WNVG950
僻地の亀山だからしょーがない
588名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:21.87 ID:5Q3HdCe00
4K2Kの激安パソコンモニタ売り出してちょんをぶっ潰せば
一人がちだよシャープさん
589名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:26.97 ID:645dzDdd0
何か明るい話題ないの?
590名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:28.21 ID:6TwP8nQ40
だからMSXの後継機出せや。
つぶれそうなNECとか日立もさ。
あのころはみんな輝いてたんだ。
591名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:30.01 ID:NiHEqBLW0
サムスン製品

ドコモがあの調子だしなあ
592名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:30.99 ID:cU2QhHvi0
こういう時こそネトウヨさんがシャープ製品を買い支えてくれるんでしょ?
え?
金が無いから不買運動しか出来ないって?
産まれながらの不買運動家だって?
あはは
593名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:32.36 ID:E9Lnn3Ug0
>>562
ツインファミコンのお世話になりました
子供にライセンスなんて概念はないので「ビンボーファミコン」とか言われたw

ファミコン という商標をシャープが(別件で)持ってたから、
ファミコンという名称を任天堂が使う代わりに、ツインファミコンの製造を許可したんだっけか あれ

任天堂はあくまでも「ファミリーコンピューター」だったが、ファミコンという略称の方が普及したためのどたばた劇
594名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:35.60 ID:uOnOEOxo0
パナシャープが現実になりそうだな

日本には民生用電機機器メーカーが多すぎた
595名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:41.31 ID:KuyP5GFJ0
そもそも今の時代にテレビで食っていけると、本気で思ってたのか?
脳味噌が20年くらい前で停止してんじゃないのか?
596名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:45.71 ID:Zv6IzpzQO
早い話が民主党なんかに政権交代しちまったのが全ての誤り。
麻生の時は経済だとか世界情勢はとかだったが、
今を見てみろよ、世界からそっぽを向かれ近隣諸国から馬鹿にされ、威厳をなくして、
国内じゃ経済なんか無視して政治してますだけのおままごとに興じて国民無視ですからねこれではねえ。
597名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:53.86 ID:qtlyDdVy0
韓国はもう5年で終わって中国とアセアンの家電
時代が来るわけだけど、次はどこにいくのかねえ。
598名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:59.10 ID:0KaKw8uT0
>>582
こういう連中ばかりだから潰れるんだろ。

商品が売れないのは魅力のある商品を作れないからであって、政府のせいじゃない。
自己責任だ。
599三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/28(火) 17:31:00.45 ID:A8iIXzIqO
>>532
実際一頃に比べて面白いアニメ減ったしなあ。
600名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:03.27 ID:/fyJJGew0
>>468
実際のところ民主党や後押ししてるやつら見てると、そりゃ自民党だって長期政権を築いて腐るなと思うよ
現実ではなく妄想を元に批判ですらない罵倒しかしてこなかったやつらが今の政府を支えてるんだもの
民主党政権ってまっとうな評価や批評や批判が存在しないまま行き着く先の目に見える未来そのものだよ
601名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:08.54 ID:Hzr/TYgw0
腰抜け民主党が海外のご機嫌を伺って

断固たる円高対策を取らないせいで日本企業はどんどん潰れていく。
602名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:12.83 ID:JDaB/yzo0
量販店に行ってもテレビの価格がカワイソ過ぎる
37型HD内臓REGZAを4年前に買ったけど、まるでお話にならんね
603名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:15.19 ID:flDscxJp0
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  /  ヽ )
      !  (・ )` ´( ・)  i/   雇用対策は介護と林業だぞ
      |   (__人_)   |
      \   `ー'  /  
      /        \
     |            |
     |            |
     |  i        i _|
     |  `ー――---┴⌒ヽ
     (  ____ _ ,, _丿
      ヽ_ ______ ,,ィ
      丁         |
604名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:18.45 ID:zHnUayHO0
去年の夏に原発を再稼動しないから日本から出てくとか行ってなかった毛?
ヤバイことを言うなとは思ってた。
605名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:28.62 ID:VDhA5HvT0
火病連呼リアンw もっとファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
606名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:39.01 ID:Z3bLES730
シャープのテレビ好きなんだけどな
去年の地デジ移行の時にもわざわざここのメーカー
探して買ったくらい
607名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:41.87 ID:hr0LFbXd0


プッw

ジリ貧www


608名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:43.51 ID:pE3dPWNx0
え?私は想像してましたが???????????????



経済音痴のネトウヨが想像してなかっただけでしょwwwwwwwwwww
609名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:44.09 ID:lYeHD5Cg0
目の付けどころが鈍くなってきたな
610名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:51.83 ID:VzxC0B8NP
>>495
ゲハにいるアンチソニーは7割がサムスンの手先、2割がMS社員、残り1割がただのソニー嫌い

でもあそこは駆除がだいぶ進んでいて、3年前にくらべてアンチの数は半減以下になったと思うぞ
611名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:53.08 ID:/E6CvY3e0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830
612名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:53.82 ID:GB0nZ92wP

やったね!!
トヨタも、任天堂も、ソニーもシャープも日本企業が凋落すればするほど
大勝利!!!
613名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:08.98 ID:uLImIB5u0
>>554
病院だからできるんだよな しっかり経営すれば病院はこの先まだまだ安泰だからな
614名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:13.53 ID:0s8jJ8j00
生存戦略ー!
615名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:14.90 ID:aO1saMVR0
○○国で韓国人は嫌われているとか、韓国人は世界で嫌われているとか、暴動起こされてるとか、何の意味もない。
それなら、なぜサムスンとかLGとかポスコとかヒュンダイが絶好調なの。
世界トップクラスの好感度を持つといわれる日本のメーカーよりも絶好調じゃん。シェア伸ばしてるじゃん。

「俺、韓国人が嫌いだから絶対に韓国メーカーは買わない!」

って本当に世界各国がなるなら分かるよ。
ああ、やっぱり日頃の行いとか評判って大切だな、好感度って大切なのねと。

でも何の影響も与えない。何の意味も無い。
616名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:18.47 ID:WvQWr4/h0
この10年くらいで日本の家電メーカーが生み出した革新的な商品ってある?
617名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:24.70 ID:XlV6Q5AF0
亀山モデルとかで、情弱をだました天罰だなwww
618名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:24.84 ID:4m/YyrEa0
もう国策で強制的に物を買わすしかないが、
もう各家庭相手に商売するのも間違ってる気がするし〜。
社会の仕組みを変えられるほどの新家電は思い浮かばない。
619名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:26.07 ID:6Jma/sZo0
まあソニーは業務用カメラ、カメラCMOS、ICカードで一般人は知らなそうなとこでシェア1位だからな
あと金融もあるし

シャープとパナソニックはやばいね
620名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:31.71 ID:pnYTE5RM0

もう日本企業はテレビにCM出すの止めたら?

民主党政権を煽って日本企業を潰してるのは

電通とマスコミだよ

621名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:35.45 ID:GxQqPVQ30

実際は販売水準は以前の水準に戻ってるだけなんで売れてないってわけじゃない 地デジ化の買い替えが異常すぎた
622名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:37.39 ID:8XnPsGn70
>>569
それぞれの問題が絡まっている

>>596
まだ政権交代して2年と半年しか経ってないんだぜ?
あと1年と半年ある
623名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:43.52 ID:qD9aiaN80
テレビ? こういう時代は、ゲルマニウムラジオとかそういうものを売るもんだよ!
624名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:44.88 ID:J90knOzg0
まぁ端的にいえば、民主党のせい。

シャープ、エルピーダ、NECだけでなく、ほとんどの日本企業が経営が困難だろう。
次の世代を育てる努力もないから、将来の展開も望みがない。

騙されて民主党を選んだことはもういい、が早く衆議院を解散させて、次の選挙では
民主党を崩壊させ責任をとらせ、世代交代を促すことが必要。そうでないと、日本に
未来はない。
625名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:58.07 ID:nqu469w80
>>565
ソースの公開をしてたか?
IOCSのエントリーアドレス一覧は見た事あるがソースじゃないし。
そもそも公開するようなソースがあるのかしらん。
626名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:59.90 ID:rNe0WRye0
終わったな
チョン製テレビなんて買いたくないけど
国内メーカーが全部倒れたら消去法で買うしかなくなる
627名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:03.33 ID:v8wq1sTz0
世界の亀山
まだシール貼ってんぞ
628名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:07.50 ID:ji34UdQp0
とりあえず

社員の給料半分
ボーナス無し

残業手当無し

これでやって赤字になるかやってみたら良いと思うよ
629名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:15.44 ID:VwaZpe1KI
お前ら、2月以降の日本の大企業の株価見てみろ。
軒並み爆上げしてるぞ。
630名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:22.62 ID:XkvDOJEd0
>>590
昔と違ってネコも杓子もPCもっていて受身のPCユーザーに
これからベーシックやらないかとか、侠気の沙汰
631名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:27.88 ID:3cyR72WE0
>>598
全くその通りだが国が主導でダンピングやってるようなところと
比べるのは公務員とアルバイトの年収を比べるようなもんだw
632名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:32.07 ID:kcJl2Odu0
三洋と同じようにパナソニックに
吸収合併だろう?
日本に電機メーカー沢山いらないのだ。

ついでにソニーはサムスンに吸収合併してもらえ
世界最大ブランド企業の誕生で、国際金融筋も
喜ぶだろう?
633名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:37.27 ID:/fyJJGew0
>>495
商品で勝負しろよ
まだ電機メーカーならな
634名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:47.62 ID:uOnOEOxo0
>>616
高機能電気釜おすすめ
635名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:53.16 ID:pE3dPWNx0
クルクルパーのネトウヨは現実を見てからモノ言えクズ!!!!!!!!w


■サムスン電子 … 13兆7000億ウォン(9000億円)の黒字
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328540337/


■パナソニック→赤字7800億、
  ソニー→赤字2200億、
  シャープ→赤字2900億
■パナソニック、7800億円の最終赤字見通し!過去最悪
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120203/ecn1202031222005-n1.htm



ネトウヨ「60インチ以上は任せろ!サムスンの息の根は止めた(キリッ」


ネwwwwwwwwwトwwwwwwwwwウwwwwwwwwwヨwwwwwwwww
636名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:07.44 ID:WEJPjnrF0
エルピーダ倒産したけどシャープは大丈夫なんだろうなあ
637名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:08.19 ID:PdHkBd810
>>628
そんな事したら制作意欲がなくなるわ
638名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:12.59 ID:Z3bLES730
>>616
っていうか海外向けだけど、象印の炊飯ジャーと
保温機能付きお弁当箱
クソ売れてる
639名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:15.91 ID:0KaKw8uT0
>>601
円安に何のメリットがあるんだよ。

日本国民みんなを貧しくして、強引に円安にしたところでお前ら期間労働者しか雇わないだろ?
「円高になったら切り捨てられる」程度の雇用を増やしても、労働者は家庭も持てないし子供も埋めない。

円安にしてもらえないのは自業自得だぜ。
640名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:21.21 ID:m6Fvm+MP0
>>615
そういうイメージひろげてるだけで、内情は惨憺たるもんだけどな韓国
労働者の実態とか財務や資本がどうなってるか調べてみろよ
0円でばらまいて「売れた売れた」いってる企業はまともじゃない
641名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:22.64 ID:KsjEFkdT0
電子立国日本の自叙伝1990 (`・ω・´)ゝ キリッ

新電子立国日本の自叙伝1995 (*´Д`*)

シャープ、パナ。ソニー大赤字。エルピーダ破綻
電子立国日本の敗戦2012

            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙ 
642名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:23.08 ID:JnmNEeOx0
考えてることがシャープだからなぁw
先行きないのは仕方がないなw
643名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:24.59 ID:sa3hMatk0
>>503
それを言うならアイホンの中身は日本製部品の比率が一番多いって記事あったけど
今は違うの?

それにサムスンの使ってるシリコンウェハーみたいな中間財や資本財はほとんど
日本からの輸入だろ。韓国メーカーが輸出を伸ばせば伸ばすほど、毎年対日貿易赤字が
増え続けてるんだけど。
644名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:28.73 ID:BQbMweDk0
潔く潰れろよ。
645名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:31.04 ID:b6kRNzSl0


 _  目の付けどころが、シャープでしょ。
<●ヒ ──────────────→
          S H A R P


無かったから作ってみた
646名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:42.37 ID:hr0LFbXd0

プッw

赤字2900億www

ジリ貧www

世界のドン亀www


647名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:45.15 ID:GxQqPVQ30
>>590
MSXと同じようなことやろうとした3DOは鳴かず飛ばず
648名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:45.95 ID:j9EaJp4B0
シャープは世界で売ってる企業だから、日本の政治はあまり関係ないな
パナもそう、単純に製品の魅力が落ちて売れないだけだな
649名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:46.83 ID:jbcL7/ge0
まあ、俺みたいなメーカー関連の請け負い仕事をしてる人間からすると
本格的に危機を覚えてきたのはリーマンショック後暫くしてからだな
業務改善で何とかやってるが、ここ最近の円高だけはどうにもならん
650名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:48.89 ID:Kaf7F4LH0
民主党は幾ら企業が赤字に苦しもうが

「円高は国益。投機的な動きのみ規制する。(キリッ」

といい続けるから、もう経団連はブチ切れてるだろうな。

次の選挙じゃ維新が出てきたから、民主はマジで消えてなくなるかもね。

カナダの某党みたいに、数議席しか残らないってことも、十分ありえるかも。w
651名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:58.89 ID:Z3bLES730
無責任な発言かも知れないけど、どうか日本メーカーには
頑張って欲しい
海外の品が安いとか言ってもやっぱり日本製品のブランドは
安心安全だから
突然爆発もしないし
652名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:03.48 ID:C3VbMGWD0
シャーペンからやり直せよ
653名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:05.64 ID:+ywz6seq0
NHKのうつらないテレビ出したら売れるよ

654名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:06.64 ID:/FXpcigo0
そろそろLGや三星のOEMとして売り出す日本メーカーが出てきそうだな
655名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:08.97 ID:5llzX7BM0
>>100
それが末端価格だとすると2万円とか1万5千円ってところが仕入れ値になるんかな?
656名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:14.18 ID:7WNxlqdL0

糞ニーの倒産はまだ?

657名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:25.50 ID:/E6CvY3e0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830
658名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:32.65 ID:pnYTE5RM0





日本の不幸を喜びまくる韓国人ってキモイ

日本の不幸を喜びまくる韓国人ってキモイ

日本の不幸を喜びまくる韓国人ってキモイ




659名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:44.21 ID:rNe0WRye0
とりあえずサムスンは日本企業ではありませんっていうCMを全世界的に打て
660名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:57.29 ID:XLr9xCpdO
>>624
政権が変わったらテレビが売れる仕組みを教えてくれ
661名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:03.75 ID:pE3dPWNx0
クルクルパーのネトウヨ「日本の方が韓国より儲かってる!!!!!!!(キリッ」


■サムスン電子 … 13兆7000億ウォン(9000億円)の黒字
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328540337/


■パナソニック→赤字7800億、
  ソニー→赤字2200億、
  シャープ→赤字2900億
■パナソニック、7800億円の最終赤字見通し!過去最悪
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120203/ecn1202031222005-n1.htm



ネトウヨ「60インチ以上は任せろ!サムスンの息の根は止めた(キリッ」


ネwwwwwwwwwトwwwwwwwwwウwwwwwwwwwヨwwwwwwwww
662名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:06.07 ID:8XnPsGn70
なんか、みんな「民主党が無能」とか勘違いしている奴多いけど
民主党は実に効果的にじわじわと日本を滅ぼして祖国である韓国の利益となるように
効果的に一手一手打ってるぞ
663名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:06.01 ID:E9Lnn3Ug0
>>655
麻薬じゃないんだからその言い方はやめいw
664名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:09.45 ID:fqLT8zxn0
NHKを受信しないテレビあったら買うかも
665名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:13.90 ID:JSucBltEO
技術が駄々漏れ
メルトダウンでノックダウン
666名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:19.17 ID:3cyR72WE0
>>643
そういうことは黙っておけばいいw
667名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:19.42 ID:FT0ihmPN0
今こそMZ700を復活させるべき
タイニーゼビウスには感動したもんだ
668名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:22.22 ID:6A4azkGE0
なぜダメになったのかきちんと考察できる人、これからどうすれば立て直せるかを語れる人はいないのか?
こういうスレじゃすぐ韓国に話題を絡めたがる奴とそれに背髄反射するネトウヨ、
「今はネットの時代、テレビ見ないから(キリッ」「民主党ガー、野田ガー、自民党ガー」みたいな奴しかいないのかよ・・・
669名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:26.20 ID:4m/YyrEa0
どうせなら本気で勝手に料理が出来上がる冷蔵庫ぐらい作って勝負してから潰れて欲しい。
便利・楽を徹底追求した果てに潰れれば懐かしがれるw
670名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:27.80 ID:cU2QhHvi0
明らかに韓国系の方が優れてるんだから
もはや「お前は韓国系だ」と言われてもなんの侮蔑にもならん
むしろ褒め言葉だ
671名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:34.59 ID:PdHkBd810
>>495
ソニーを叩いてるんじゃなくて信者を叩いてんねやろ
お前みたいな奴をな
672名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:44.35 ID:SY61SIWz0
>>657
工作員が湧いてるのはこういう事ね。

連中は焦るとすぐスレに出るからなあw
673名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:49.94 ID:WaSXN0PE0
よしよし、天罰じゃ
674名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:52.13 ID:A3W1I0u5O
利益もだいふシャープになったな…
675名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:36:54.71 ID:XkvDOJEd0
もう、
ベーマガとソフトベンダーTAKERU復活すれば
シャープの業績が回復すると思ってる奴多すぎ
676名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:01.63 ID:yxK3iGJM0
60インチで1000ドルだし、儲からないわな
677名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:05.63 ID:KsjEFkdT0
電子立国日本の自叙伝1990 (`・ω・´)ゝ キリッ

新電子立国日本の自叙伝1995 (*´Д`*)

シャープ、パナ、ソニー大赤字。エルピーダ2/27破綻。
電子立国日本の敗戦2012

            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙ 
678名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:05.68 ID:8ozU9TvC0
「韓国人と関わるな」

これですよ、教訓は
679名無しさん@十一周年:2012/02/28(火) 17:37:08.29 ID:yKgBZz+n0
エルピーダが潰れ、大半の国内メーカは瀕死の状況・・・ さて、次はどこが潰れるかな。
ルネサスやばそうだな。東芝は大丈夫か? そういえば、任天堂も赤字だったな・・・
ほんと、ここ数年悪いことばかりだな。
680名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:12.24 ID:uOnOEOxo0
>>636
TVも太陽光発電もいまや日本のメーカーの時代じゃねえしな〜
他の家電もぱっとしないし、苦しいな
681名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:22.09 ID:KuyP5GFJ0
>>651
まてまて。何年前の話だ。
最近は海外製でもそれなりに持つぞ?欧米製でも良い物が増えてきた。
まぁ、中国のは確かにまだ壊れるの多いけど。それは中国くらいだし。
682名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:23.03 ID:M9SpmKsj0
3Dテレビなんて如何にも一部の珍しい物好きしか買わない物を
本気でごり押ししてたからね
馬鹿すぎる
もう潰れていいよ
683名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:27.87 ID:ASMOAPP7O
>>659
いまや日本企業=安かろう悪かろうのイメージだもんな
684名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:39.75 ID:lwJ7D1IKO
一刻の猶予もないなあ
追加金融緩和しろよ。
685名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:39.84 ID:GxQqPVQ30
>>658
それに転じて
マスゴミ=韓国人
686名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:50.27 ID:/fyJJGew0
>>655
そろそろ買い時のようだ
687名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:56.42 ID:Wndza/uB0
ソニーだけ生き残るとおもう。イノベがある企業は強いというか、
それが企業の存在理由では?
688名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:00.21 ID:44CTQ+9p0
TVを売りたいなら先ずマスコミ改革だよ
広告税取って、韓流は止め。NHK料金は廃止。
エロ番組から再出発しろ。さっさと実行。
689名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:15.37 ID:hr0LFbXd0

プッw

赤字2900億www

ジリ貧www

世界のドン亀www

アベノ近鉄ビル入居断念プギャーwwwww

690名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:18.12 ID:fEAnjkiUO
円高だしな
691名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:21.38 ID:UwZek+gR0
エコポイントが仇になったな
692名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:23.90 ID:TxUONYmA0
だって日本企業が円高で困ってるのに
民主党は韓国に5兆円のスワップで韓国援助
国内企業を潰す気マンマンだしw
693名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:24.87 ID:ZtsmAtCB0
>>558
金持ちを優遇しないと世界を相手に戦えないといって、国民には痛みを企業にはバブルを超える利益を与えたけど
グローバル競争に勝てないのはなんでなんだろうね
もっと儲けさせろってことですか、そうですか
国民の雑巾はもう絞っても一滴もでない状況で千切れる寸前なんですけど
移民がいる?そうでしたねえ
694名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:26.19 ID:nPVEa44L0
出井伸之がカンブリア宮殿で
「日本は要らないものをたくさん作る国になってしまったのではないか。
今の5倍の値段でも買われるくらい超一流の良い物を作る国だったから日本が一番だったのに。」
って言ってたけど、まさにそんな感じ。

中国と韓国が「中の下」だとして、
日本の企業は好意的に見ても「中の中」くらいの価値になってしまってる。
それで中国と韓国が激安でやってたら対抗出来る訳ないっていう。

海外に擦り寄ってスマートフォンやって完全に負けてるんなら、
例えばガラパゴスケータイみたいな独特な産業にに専念し続ければ
いつかどこかのタイミングで新しいビジネスチャンスが生まれるのに
それを「世界に遅れてる」とか簡単に捨てるなよっていう。
695ナネ:2012/02/28(火) 17:38:32.50 ID:SeYFxKAX0
696名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:32.64 ID:m6Fvm+MP0
>>682
シャープは3dにはそれほど力いれてないぞ
697名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:34.17 ID:in0hetsT0
同じ護送船団方式でも
韓国はスパルタで日本は甘やかしという感じ
698名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:43.66 ID:ufjIPwB20
次は社員がカン違いして何気に偉そうな態度を取るNECに逝ってもらいたいwwwww
699名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:47.88 ID:2N7nwxML0
民主党w
経団連w
700名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:49.25 ID:0X8+Ooiw0
円安になれば助かるんだろ?
おい、円安論者息してるぅ?wwww
701名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:49.30 ID:y31JsOcD0
車も家電もメーカー多すぎ
淘汰されるであろう
702名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:49.71 ID:sceHQuZy0
TVに関しては必要性自体が薄いからな
よくある値下げ競争や海外への技術流出とはまた別な問題がある
703名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:52.36 ID:oADpPnk60
>>654
LGOEM 東芝
三星OEM ソニー
704名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:52.75 ID:b6kRNzSl0

 _  目の付けどころが、シャープでしょ。
<●ヒ - - - - - - - - - - - - - - - - - - →
       S H A R P

こうか
705名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:57.39 ID:qXcM2nZZ0
大丈夫だよ、これ以上は悪くならないw
706名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:10.53 ID:pE3dPWNx0
>>668
円高礼賛とデフレ礼賛と日本マンセーを繰り返すネトウヨ叩きをする事w



ネトウヨは日本が経済でボロ負けになってる現実を全部無視して

実は日本は大勝利だとデマを流して、益々負けさせようとしているクズwwwww
707名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:16.64 ID:hgk/cb1R0
ネトウヨみたいに実力が無いくせに口ばかり威勢のいい
連中ばかり増えたから日本は没落したんだよね
もうサムスンの下請けやって細々生き残るしかないね
708名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:17.46 ID:pKDFIMlz0
>>639
円高だとそいつらは無職になってさらに悲惨なわけだが。

さらに言えば円安で貧しくなるのは資産を溜め込んだ金
持ちだけ。
709名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:21.46 ID:1nvqJ57x0
エルピーの次はシャープか
本当に終わってるな日本企業
710名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:22.18 ID:3cyR72WE0
>>688
ソフトありきのハードだしな。
711名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:26.23 ID:qtlyDdVy0
>>682
それ韓国死ねということだぞw
712名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:27.52 ID:Fl0GqUXZ0
>>659
LGも頼む
F1で鈴鹿のピットレーンにLG並んでるのとか勘違いされそうでこえーよ
713名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:27.72 ID:SY61SIWz0
国内に消費能力がない。どうにもならんだろ。

身から出たサビ。非人道的労働を黙認し続けてきた人間たちへの罰だ。
714名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:35.78 ID:Kaf7F4LH0
>>679

DSとWiiの大ヒット以来、ほんとロクなことがないな。
のろわれてるんじゃないかって思うぐらい。

715名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:37.51 ID:cTlbkFM30
日銀と民主党と震災の三重苦だからな
716名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:38.09 ID:UnFXksiZ0
国内では液晶のシャープとしてブランド力があるほどまでになったけど、
海外で弱かったのが後々まで響いたな。
海外ではブランド力もなく、販売網もソニーやパナにも勝てないほどだったので、
販売網を広げながら、ブランド力もあげなければならなかった。

頑張ったけども、やはり海外で売ることは難しいようで、
国内に売上と利益が集中する構造となってしまった。

そして、国内が崩れたら、今のようになるわけで。

今の国内のテレビ市場って壊滅と言っていいほどだな。
あまりにも悲惨すぎるんだが、政府は支援しないのか
717名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:50.47 ID:cU2QhHvi0
底辺ネトウヨの脳内ではここから神風が吹いて大逆転勝利する事になっているのだろう
まさにネトウヨはホルホル思考だ
おめでたい
718名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:50.93 ID:flDscxJp0


高給とりの老人をクビにしないで現場の若手を派遣にして人件費削ろうとする

日本の企業に未来なんかあるわけない 

719名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:53.03 ID:PdHkBd810
>>670
おまえ韓国人に似てるな
720名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:07.83 ID:2ETI7ByL0
日本人の人件費が高すぎて世界と競争できましぇーんwww
721名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:20.60 ID:rkcCxOkA0
シャープの技術は一流だと思ってたのに
世界と戦うためには、家電も一強にしないと駄目かな
722名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:21.77 ID:pnYTE5RM0

ID:pE3dPWNx0

ID:KsjEFkdT0

ID:hr0LFbXd0

日本の不幸を喜びまくる韓国人ってキモイ

日本の不幸を喜びまくる韓国人ってキモイ

日本の不幸を喜びまくる韓国人ってキモイ

723名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:23.27 ID:/E6CvY3e0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830
724名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:33.65 ID:44CTQ+9p0
大体、TVがまともだったら民主党など勝っていなかった
そのTVを売っていた会社がこの様に凋落するとは、間抜けな話だな
もっと大局に立って戦略を考えるべきではないか?
725名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:41.56 ID:uOnOEOxo0
パナシャープニーだな
726名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:43.25 ID:8duovnDxO
サムスンの家電を使い、アップルの電話で話し、中国産の野菜とオーストラリア産の肉を食べ、
イギリスの銀行に預金をしている俺にとっては日本企業などどうでもいい
727名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:55.65 ID:nnKH19/K0
民主党大勝利
いや、国民の勝利と言うべきか
728名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:59.72 ID:/fyJJGew0
>>706
円高礼賛は民主党だろ
政権交代直後から円高容認しまくってだ記憶があるが
729名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:06.79 ID:cCDyQs/t0
「ニッポンのものづくり」

キャバクラ通いしか能のない無能な経営者が、営業で利益を上げず、
税金や政策などに頼り、既得権にしがみつきながら叫ぶ言葉。
パワーポイントで作った資料で会社ゴッコやってるテメーらの会社は製造業じゃねーよ。
本当の製造業である中小の旋盤加工や鋳造、個人経営の職人に謝れよ。
730名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:10.57 ID:cuzKRBYl0
作れるものも売れるものものない
金がないので何もできない
731名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:10.95 ID:Z3bLES730
日本企業頑張ってくらはい
732名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:19.34 ID:17e1SkzuO
>>670
なら寄生していないでさっさと祖国へ帰れ。
御丁寧に土地まで用意されているんだからよ。
733名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:23.40 ID:z+QgN/Xi0
>>585
経済産業省が数年前に戦略的産業基盤整備とか言って露出した領域ばかり、きれいに
外国に持っていかれているな
経産省、情報を露出し過ぎじゃない?
インターネットで誰でも見れるっていうのに、見た人を捕捉出来ないってバカじゃん
もう公開やめろよ
734名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:28.59 ID:XkvDOJEd0
日本製品のターニングポイントはMP3プレーヤーを著作権関係で
発売が韓国・中国に遅れを取った所だな。

それから全てが後れを取るようになった。
735名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:30.03 ID:xYwPhjjM0
最近『目のつけどころがシャープだね』のCMまったく見なくなったが
やっぱりシャープじゃなくなっていたんだね
736名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:33.47 ID:0ui2rMPnO
シャープざまぁw
液晶全盛の頃「亀山モデル」とか、
高飛車な商売で己の首絞めたw
価格設定を他社より高くして、
アメリカの小売店の要望する仕入れ値を蹴って、米国の小売業界が韓国メーカーに寄り添うきっかけを作った。
TVのデザインも三流ディザイナーを使って、超ダサかったし今も格好悪い。
737名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:37.69 ID:JDaB/yzo0
糞チョンコはこんなとこで歓喜してないで
さっさと強制徴兵されてください^^
738名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:41.61 ID:qtlyDdVy0
ああ、球速から来たゴミがいるのか帰れ。
739名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:44.53 ID:oOEjdF7j0
>>704
なんだったか、目指している未来が違うとかなんとか言ってなかった?
赤字にもなるわなw
740名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:49.41 ID:KuyP5GFJ0
>>696
裸眼3D搭載してるのはシャープのスマホだけだ。
741名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:15.16 ID:Wndza/uB0
現実的にアップあたりにどこの企業なら欲しいですか?
と訊けばソニーだけだろ欲しがるのは‥

あとはお金貰ってもいりません‥という感じ
742名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:16.79 ID:cU2QhHvi0
「お前は韓国人のようだ」=「お前は成長著しく語学力もビジネス能力もある人物だ」
「お前は日本人のようだ」=「お前は放射能を食べて応援して被曝して大赤字で落ちぶれた人物だ」
743名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:20.97 ID:gdG2F4p70
日本製品なんて売れるわけがない
放射能ついてそうなもん、外国人は怖くて買えないし、日本の若い奴らは貧乏人だから買えないし
日本はこのまま滅んでいくだろう
744名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:24.21 ID:iJjeH66U0
>>694
「コストカットーコストカットー」と連呼する絵に描いたような無能経営者が
「グローバルーグローバルー」と無能に輪を書けた発想で
「グローバルな俺ってカッコイイ!新しい!」と自画自賛した結果がコレだ
745名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:26.96 ID:/FXpcigo0
ネトウヨ連呼中は日本で暮らしてる在日かチョンだろ
安心しろ。エルピーダやシャープが潰れたたらそれにぶら下がるたくさんの下請も
被害を被り真っ先にお前らやお前らの親の働き口から切られるから。
お前らが一番真っ先に路頭に迷うことになるから。
746名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:28.36 ID:SY61SIWz0
おそらく緊縮を続け、渋り続けた日本市場の消費能力は、先進国家で最も低いよ。

世界の経済規模でもベスト10にはないだろう。

本当にお隣の国そのものになってしまった。誰が犯人は容易に想像がつくだろw

>>729
それはチミの偏見。エクセルでだって高度な金融商品のプライシングは出来る。
製造業には観念的なものもあるしな。
747名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:31.16 ID:3cyR72WE0
>>716
今の与党がどこだかわかってる?
748名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:34.92 ID:RxPR2ykM0
シャープのガラケーすげー気に入ってるんだけど次買い換えるまで頑張ってくれ
749名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:41.51 ID:ApbFG2/Y0
民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります
http://prime.chips.jp/apple_komati/1324089738/196_1.jpg
750名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:41.92 ID:hr0LFbXd0



ガラパゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




751名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:57.93 ID:m6Fvm+MP0
>>740
テレビの話だ
752名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:03.66 ID:RF7xK02k0
東北の復興特需はどこへ
753名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:13.51 ID:j9EaJp4B0
キャノンのように大半の工場が海外だとまだ黒字を出せる
日産もほとんど海外だから黒字、シャープも海外移転するだろう
754名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:14.50 ID:in0hetsT0
>>276
「大」という言葉は威勢が良さそうで社内プレゼン受けするんだよ
755名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:15.92 ID:pE3dPWNx0
みなさん見て下さいwwwwwwwwID:0KaKw8uT0みたいなネトウヨが


日本の足を引っ張ってるんですよwwwwwwwww



>>722
日本の失敗を叩いて何が悪いの?wwwwwwwwww

御前ら低脳みたいに失敗を失敗であると叩かないから、次の失敗を繰り返すんだろwwwwwwwwwww

ホルホル出来ればそれで良いのか?
最低でも勝ってからホルホルしとけバーカ
負けてるのにホルホルすんなwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:23.06 ID:sa3hMatk0
>>635
> ■サムスン電子 … 13兆7000億ウォン(9000億円)の黒字

これ、儲けすぎだよな。
韓国人従業員の賃金悲惨だろ。

そして利益の大部分は外国人株主の株主配当と、外国人役員の役員報酬になっちゃうと。
それでもサムスンは韓国の誇りなんだろうから韓国人哀れだな。
757名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:26.95 ID:ECQ4afVTO
若年層は8時間労働撤廃して残業バンバンやらせろ
758名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:27.35 ID:m7p13MVb0
>>603
林業しながら中国や東南アジア製の安物電化製品を直し直し使うのかwww
技術の進歩ってなんだろなwwwwww
759名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:31.34 ID:VzxC0B8NP
3Dテレビは本当に愚かとしかいいようが無かったな
誰も望んでいないモノを高額で売ろうとして大コケ


ネトウヨ国士様は3Dテレビを買ったんですよね?
760名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:37.25 ID:/fyJJGew0
>>733
はらぐちぇ?
761名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:39.24 ID:PXy1v6sV0
遥かに液晶より優れているプラズマをビデオ戦争時のベータにしちまった
メーカーの読み違いだな。
一度プラズマを買っちまった人は液晶に浮気しないと言われている。

本物を見る目が無くなった現代は寂しいな。
特に韓国製端末でも平気で購入する若者層が自国を苦しめている。
俺ら中年のオッサンは意地でも日本製、意地でも京セラ、パナなど
日本製だと指定したりするよ。
762名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:48.57 ID:uLImIB5u0
残念ながらもういいモノを作る体力もやる気も残って無さそうだな
763名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:55.92 ID:JeaUeJmG0
円高放置で企業を潰し、国内産業の空洞化を押し進めた後は
大増税で国民一人一人のささやかな蓄えも吐き出させて貧しくする、
民主党の日本滅亡作戦は順調に進んでいます
764名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:56.83 ID:zHnUayHO0
>>726
香港サラリーマン乙。
765名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:58.05 ID:b6kRNzSl0
>>739

  _  目の付けどころが、シャープでしょ。
<●ヒ - - - - - - - - - - - - - - - - - - →
        S H A R P



  _  目指してる、未来がちがう。
<●ヒ ────────────→
        S H A R P
http://enspire.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/26/a.jpg
766名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:58.96 ID:sceHQuZy0
>>734
TV局のネット進出の遅れもな
ま、各局ネットでいろいろばらされる事を嫌がったんだろうけど
767名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:02.95 ID:/eXoxVFP0
シャープって日本じゃテレビの販売トップシェアだろ。
つまりは赤字でテレビを売り続けたってことか。

ボランティア以下だろう。
業界全体がおかしいとしか思えない。
768名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:09.92 ID:0KaKw8uT0
>>708
国策で強引に円安にしてもらって就職したとしても、それは単に国の金で食わせてもらってるだけで実力で食ってるわけじゃない。
そういう奴ばかりが増えたから、世界との競争で勝てなくなったんだよ。
769名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:20.63 ID:lAnCaHWg0
ガラケーとザウルス(Android搭載)をセットで出せよ。
出来損ないのスマホなんかいらんわ。
770名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:25.78 ID:x7zLJobFP
ホルホルしたいんだから泳がせとけよw
771名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:28.28 ID:VwaZpe1KI
お前ら、2月以降の日本の大企業の株価見てみろ。
軒並み爆上げしてるぞ。
772名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:29.78 ID:BLThavDpi
sharpなんか滅んでいい。クソ会社。
773名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:49.35 ID:KuyP5GFJ0

  _     山折り
<●ヒ ────────────→
        谷折り
774名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:52.38 ID:qtlyDdVy0
球速に帰るかtwitterにでも行け。
ゴミはキャパの多いところにな。
775名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:52.49 ID:/E6CvY3e0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830
776名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:54.04 ID:Kaf7F4LH0
超円高、震災、タイ洪水、民主党、電力不足、次から次に嫌がらせが
やってくる中、日本企業はよく戦ってる。
だがもうそろそろ限界っぽい。
とりあえずここまでの円高を無批判に許した民主はマジで死ね。
777名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:54.73 ID:yYM2JtG00
テレビとか販売停止していいと思うよ。
買う人(見る人)が減少しているだろうし、採算が合わないなら切った方がいい。

新しい分野・技術を開拓して、そこに切り込んでいけよ。

近未来的なホログラフィで表示されるモニターの開発はまだか。
シャープ頑張って発明しろ。飛ぶように売れるぞ。
携帯からパソコンまで、ホログラフィモニターに一新されるだろうからなw
ボロ儲けだ。
778 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/02/28(火) 17:45:08.35 ID:nhB3wpH/0
シャープといえばなんでも合体させるイメージがある。
779名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:11.33 ID:m6Fvm+MP0
>>761
コモディティに本物感とかいらないって
そこそこ見れりゃいい
780名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:12.56 ID:L3xTX+9KO
ババア吉永のCMギャラが高過ぎたんじゃね?
781名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:12.56 ID:hr0LFbXd0

  _  目指してる、大赤字www
<●ヒ ────────────→
        S H A R P
782名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:15.32 ID:SY61SIWz0
>>726
中国産の野菜www

中国人でも金持ちは食わないのにwwwww

イギリスの銀行www スイスじゃないのかよwww
783名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:16.82 ID:QiuF4nFx0
大画面のテレビを狭い部屋で見ても画像の荒さが目立つだけ。
784名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:29.09 ID:pnYTE5RM0
>>755
>日本の失敗を叩いて何が悪いの?wwwwwwwwww

みなさーん!!!

日本の通貨スワップ5兆円で助けてもらっておいて

日本の不幸を大喜び

これが恩を仇で返す韓国人の典型です!


785名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:31.45 ID:HE7RmrIK0
シャープは昔のブランドイメージだけで売ってるよな
今はもう他の日本メーカーに比べてテレビの性能が特別良いわけじゃないし
786名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:32.75 ID:dwZ+zGG70
もうシャープはアップルの傘下に入って、スマートフォン向けの液晶を主力につくっていくしかない。
787名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:40.57 ID:s7Q9DOk3O
恨むなら電通テレビ局を恨め。
寒流ごり押しでつけるのも嫌になったわ
788名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:48.22 ID:/FXpcigo0
>>771
ここんところ円安に触れてきてるからな
そんなこともしらずホルホルしてる哀れな在日・チョンw
789名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:50.26 ID:5IjwfJlO0
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8 さよなら僕達たちのテレビ局byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・虚しい・日本人の為のテレビ・
790名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:56.06 ID:flDscxJp0
SHARPのノーパソとNECの携帯使ってるのに残念だ・・
791名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:02.83 ID:ZtsmAtCB0
>>744
グローバル社会になって国民は貧しくなりましたね
まあ国民は貧しいので消費は期待しないでください
500万の人を200万にして、その削った分で700万の人を1000万にしたのだから1000万の人がテレビも2世帯分の6台買ってくれたらいいだけの話
792名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:05.89 ID:k7WNVG950

そろそろ、うちの実家のタコ焼き屋も倒産するかも。民事再生を申請すると親父が言ってたが、どうなる事やら。
793名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:07.07 ID:SMJ6YVjZP
>>776
株価馬鹿上げしてんじゃんw
794名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:19.91 ID:hELA3PgY0
テレビ作ってる奴は3Dテレビが本当に流行ると思ってたのか?
もっと消費者の見てる方向を見ろよw
795名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:24.43 ID:wW7TqK9D0
ネトウヨwww
796名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:30.56 ID:cU2QhHvi0
別に韓国人呼ばわりされても痛くもかゆくもないね
むしろ日本人呼ばわりされる方が不快だ
日本人=放射能=被差別民族=大赤字 というイメージだからね
797名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:33.50 ID:j9EaJp4B0
日本で作ると製品の原価の半分が人件費になるから
価格勝負は初めから無理、円安になっても人件費が高すぎるから無理
798名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:34.20 ID:Hzr/TYgw0
円安は国力に左右される
小泉時代は120円だった。
民主党政権になってから、海外に舐められ円高が進んでいった。
799名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:40.27 ID:iJjeH66U0
あ、このスレ
生活保護糞キムチの臭いにおいがする
800名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:41.97 ID:oMXiHw3xO
AQUOSをありがたがるやつらがいるが、

あんな粒状の黒い砂つぶみたいなのが出てるのに、どこがいいの?
801名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:44.23 ID:Wkr2zT7T0
>>793
いつに比べて上げてるんだ?
802名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:50.14 ID:BLThavDpi
sharpなんか滅んでいい。クソ会社。
803名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:50.74 ID:HmBQeziF0
亀山とはいったい何だったの?
804名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:51.88 ID:0QeVX2JX0
民主党政権の円高政策の成果ですね。


805名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:55.83 ID:XkvDOJEd0
ここまでシャープの誇る
1bitデジタルアンプ無し
806名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:00.86 ID:83c9Cdmk0
日本人の人件費の絶対値を下げるには給料カットと派遣労働への切り替え。

日本人の人件費を相対的に下げるには円安誘導。

807名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:01.21 ID:mkOFHO0i0
輸出家電だけは合弁企業作って世界に売り込むとかできないもんかね
少しはメリットありそうだが?デメリットはわからん
808名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:03.23 ID:KuyP5GFJ0
  _  見ているのが痛々しい
 > ←────────────
     S H A R P
809名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:04.92 ID:bs7zu/ylP
韓国に勝てないゴミメーカーなんて潰れていいよ
810名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:11.17 ID:UnFXksiZ0
>>767
今年になって、国内市場が崩壊したというだけの話だよ。
家電エコポイントとか、地デジによる買い替えとかあったでしょう。
シャープの場合、前四半期は金額ベースで売上が1/4に鳴ったそうだよ。
811名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:19.19 ID:pE3dPWNx0
良いですか?

クルクルパーの経済音痴のネトウヨは

円安が日本の得か、円高が日本の得か、どっちが正しいか理解してないんですwwwwwwwww



ネトウヨはリーマンショックの時に韓国ウォンを「ワロス曲線wwwwwww」って言って

通貨暴落!経済崩壊!韓国消滅!!!!!!!!

って言って大ハシャギしてたクルクルパーだから

通貨安=悪、通貨高=善という直結回路で理解していたから



日本の円高進行を礼賛して、円安誘導に反対し捲くってるキチガイが大量発生したんです

それがネトウヨなんです

経済音痴なんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:27.44 ID:SY61SIWz0
>>791
グローバル社会じゃなくて、蟹工船労働文化だから日本は貧しくなったんだろw
813名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:36.10 ID:RxPR2ykM0
>>796
よお糞食い土人トンスル美味いニカwwwww
814名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:36.50 ID:3cyR72WE0
>>756
そういうことは黙っておいたほうが面白いのにw

>>758
例えば携帯ひとつにしても通話できるってだけなら2006年ごろの携帯の中古でも何も困らん。
人間の文化的活動において何が一番重要なのかをしっかり考えないから、こういった虚業種の
変遷に右往左往しなくちゃいかんのだよ。
生き物なんてのは最低限食って寝ていれば死なん。
そしてどの方向へ枝葉を伸ばすのかが一番重要だ。
815名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:46.55 ID:hn2PDn+f0
>>467
どっちも純粋な企業競争じゃなく官の成果のオコボレだな
816名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:52.04 ID:GE8vjfTF0
堺工場は太陽電池で電力を賄うっての売りにしてたんだから
節電とかは関係ないんだよな
じゃぁもう純粋に売れ行きが悪いだけか
817名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:54.62 ID:0KaKw8uT0
>>798
ジンバブエの国力ってすげえんだなwww
818名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:55.95 ID:pNw4gi3C0
>>538
出た当時の他メーカの機種と見比べれば、判るでしょ。
819名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:05.80 ID:uOnOEOxo0
>>753
拠点制採用には時期を逸したと思う

遅ればせながらパナが猛烈に始めてるが、
あそこはまだ若干なりとも体力があるから
820名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:06.40 ID:CksJY+ed0
リストラされた技術者を韓国が雇って
リストラ先への復讐をそそのかした。
塞翁が馬だな。
821名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:07.54 ID:z+QgN/Xi0
>>625
ソースの公開はS−OS(8ビット共通OS)だよ
Oh-Xという雑誌の企画
小規模ながらいわばLinuxのさきがけみたいな企画
後にLinuxにかかわる卵たちもこの企画で楽しんだ経験者が多く、影響力は絶大だった
822名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:08.17 ID:f+1QCNJX0
おまえら買えよwwwww
日本企業終わるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっとネトウヨは貧乏だから無理かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:09.31 ID:6Jma/sZo0
まあ一番悪いのは

民主党が政権取れば
生活が楽になります
国内景気が良くなります

これにだまされたおまえらだよ。
うちも民主党に入れてすごく後悔。
マスゴミとここの自民党叩きに釣られて
824名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:27.35 ID:flDscxJp0



 早くTPPに参加しようぜ


825名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:33.26 ID:HOGzZRNp0
>>805
誇るようなもんじゃないぞアレは
当時のミニコンポでデジアン積んでたのが珍しかっただけで
826名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:39.42 ID:5NCS5jUX0
日立 東芝 三菱 は福島で食っていけるのか
827名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:39.43 ID:Uq6ip1rk0
>>706
ネトウヨ脳はヒドいよな。これだけ韓国にやられてるのに、戦時中の大本営みたいな事を、
本気で思ってるからな。

もう、日本の家電はダメだろうな。
828名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:46.23 ID:m7p13MVb0
>>807
デメリット?官僚が天下ってきて、出身企業で派閥闘争してたエルピーダを見てわからんかね
829名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:55.09 ID:AbNUCtNG0
シャープって映像エンジンを自社製品から東芝製に変えたんでしょ?
それなのにどうしてアクオスの画質の評価がいまだに低いの?シャープのパネルと東芝のエンジンって最高じゃないの。
それとも画質が他社に劣る原因は他にあったの?
カカクコムでも朝鮮パネルのソニーや東芝の方が評価も人気も高いし。
830名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:57.80 ID:2SpPVcHtO
>>1
糞つまらんゴリ押し捏造報道しかしないチョンテレビなんて今時誰が買うんだよw
ばーーかwww
831名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:06.14 ID:Kaf7F4LH0
>>811

何言ってるのこいつ?
脳内で一人シャドーボクシングか?
妄想見るようになったら終わってるな。
病院行けよ。
832名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:12.69 ID:PV4sod6P0
日本は家電メーカーが多すぎる。過当競争が開発費や販促費の無駄を生んでいるだけ
体力のないメーカーは買収合併されて強い企業のみが生き残ればいい
シャープというブランドがなくなるのは寂しいが、それが時代の趨勢
833名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:18.54 ID:UwZek+gR0
サムスンへ出荷分のパネル価格を1000倍くらいに引き上げればいいのに。
834名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:23.34 ID:/E6CvY3e0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830
835名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:23.58 ID:cU2QhHvi0
日本のここ数年の落ちぶれっぷりこそがワロス曲線だわ
エルピーダ崩壊は終わりの始まり
平成24年は日本の歴史上最悪の大倒産時代になるだろう
836名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:26.02 ID:KsjEFkdT0
電子立国日本の自叙伝1990 (`・ω・´)ゝ キリッ

新電子立国日本の自叙伝1995 (*´Д`*)

シャープ、パナ、ソニー大赤字。エルピーダ2/27破綻。
電子立国日本の敗戦2012

            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙ 
837名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:29.89 ID:pE3dPWNx0
日本が叩かれたら韓国人認定wwwwwwwwwwwwwww


日本人が日本を叩いて何が悪いの?wwwwwwww


悪いものを悪いと叩かないから、同じ失敗が容認されてるんでしょwwwwwwwwww


御前らこそ、日本が次々に失敗を繰り返して、日本企業を全部滅ぼそうとしている売国奴だよwwwwwwwwwwwww


838名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:33.00 ID:V1R3DlFkO
エコポイントでテレビ売りつくした後の事をどこのメーカーも考えてなかったん?
売り上げ落ちるのは自明だろうし、まさか3Dがバカ売れするとでも夢見てたのか?
839名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:38.60 ID:cuzKRBYl0
JGB大暴落もくるで
840名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:38.44 ID:sFvIbQr00
民主党になってから本当に日本の大企業は凋落したな
841名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:39.83 ID:5IjwfJlO0
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8 さよなら僕達たちのテレビ局byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・虚しい・日本人の為のテレビ・
842名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:44.89 ID:NYTBokS00

軒並み 家電業界赤字って まさかツルんで悪さしてるような予感。
843名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:49:50.02 ID:9YKXIpYH0
日本沈没wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:02.42 ID:VZWC9TGL0
レグザの方がトータルでのコスパが断然よかった
ただそれだけの事。さっさと東芝の真似すりゃいいんだわ
845名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:12.17 ID:6QL/5boA0
>>829
そもそも、その評価がw
846名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:20.29 ID:+hIPOR45O
だから日本は家電捨てろよww
847名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:21.58 ID:XkvDOJEd0
>>822
100万以上出して1ビットデジタルアンプ買ったよ
性能的には200万円は得したと思っている
848名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:24.89 ID:hgk/cb1R0
幼稚園児(日本企業)が何人集まったって大人(サムスン)には勝てないってこった
ボンクライルボンには理解できないだろうがなw
849名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:27.40 ID:Pcu8cCgM0
5年前に買った30万円クラスの亀山AQUOS、3年くらいで画面に
垂れた墨汁みたいな黒ずみが出てきた
5年目の去年修理を頼んだら新製品と交換になった
関連スレ見てるとこうした対応がデフォだったみたいだけど
こんなことしてて会社として大丈夫なのかとは思ったな
850名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:29.93 ID:wW7TqK9D0
+の聖戦士はなんで買ってやらないんだろうね
口だけ日本万歳でなんの役にもたたねぇぇ
851名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:30.24 ID:0kW4KGev0
うわああww日本マジでやべええww
852名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:33.67 ID:BSbQMtwj0
大手エリート社員どもざっまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つぶれちまえや
853名無しさん@12周年 :2012/02/28(火) 17:50:33.59 ID:1cMMVNE50
netwalkerとかガラパゴスとかちょっと手をだしては直ぐやめるのが続いていたからなあ。
しかも値段の割にはスペックが劣るし。ってか、これは国内他社も同じだけどな。
854名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:34.44 ID:m6Fvm+MP0
>>829
そうだな

ひとつ提案なんだが、「そもそも消費者が画質を求めてない」
としたらどうだろうか?無駄な付加価値ってことにならんか?
855名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:36.77 ID:fglP5e7H0
>>775
大型液晶はシャープが性能と売上で制圧しちゃたしな。
韓国とかは有機ELで勝負するみたいだけど。
856名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:39.99 ID:/FXpcigo0
まあシャープよりも早く潰れそうな家電メーカーがあるがな
N○Cとか○ECとかNE○とか
857名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:41.51 ID:hr0LFbXd0
民主党のせいにしたら気がおさまるのか?wwwww

好きにしろwwwww

死ぬまで民主党のせいにしとけwwwwww

そのかわり、そこから一歩も前進できんがなwwww



858名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:43.63 ID:pnYTE5RM0

ID:pE3dPWNx0

ID:KsjEFkdT0

ID:hr0LFbXd0

ID:Uq6ip1rk0

ID:f+1QCNJX0

日本の不幸を喜びまくる韓国人ってキモイ

日本の不幸を喜びまくる韓国人ってキモイ

日本の不幸を喜びまくる韓国人ってキモイ
859名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:44.05 ID:3cyR72WE0
>>821
影響力だけで飯が食えるのは平和に裏付けられたボケ社会だけだよ。
860名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:48.45 ID:RxPR2ykM0
しかしスパイ防止法つくらんとマジでヤバイな
861名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:48.82 ID:VaG73CnZ0
>>815
いかに公共事業に食い込んでるかだな
まさにITゼネコン
862名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:53.50 ID:SMJ6YVjZP
>>801
株価チェックしてみろよ。
2部なんて、20連騰だぞw
為替も円安方向に向かってるw
863名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:13.84 ID:/fyJJGew0
>>831
ほっとけよ
864名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:14.68 ID:4ascGBuw0
日本もかつて安い労働力を武器に海外の老舗のメーカーとかを潰しまくってきたんだから
今はその立場が変わっただけ
865名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:14.92 ID:ze0HoZt40
リストラするよね、絶対
そしたら優秀な技術者はサムスンが拾うんだよね
また技術が流出するね
はあ、ネトウヨが働いて消費しないからなあ・・・
866名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:14.99 ID:1hNXItoi0
>>814

        キリッ!
867名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:19.91 ID:SY61SIWz0
グローバル企業はお金持ちですし、社員もIQが高くて労働文化も人間にやさしい。
もちろん、ウホー族もいるが、ごく少数。

僕もグローバル企業と仲良くして、グローバル企業に所属します。
それ以外は海外独立の道で踏ん張るのが一番脱出が早い。
トレードシステム組んでやるにはまとまった金が要るしね。

※外資の日本法人は、英語もしゃべれないウホーバル企業が多いので注意
 有名な大手でも、日本法人だけはウホーバル企業で、
 英語面接がないのに英語能力をチェックしますw
868名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:33.24 ID:umarVDdr0
すべてが後手後手で、挙句作ったのがガラパゴスw
いまは液晶のホワイトボードが一押しですwww
869名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:41.02 ID:pE3dPWNx0
円高になってるのに円高を叩かないネトウヨが


日本企業を潰しているんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww


経営失敗してるのに経営失敗を叩かないネトウヨが


日本企業を潰しているんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:50.72 ID:NVPpMvGe0
円高放置、NHK放置
871名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:51.91 ID:j9EaJp4B0
世界的に関税が激減して、原材料が同じ価格になり、技術が広まれば
人件費が安い地域の製品が売れるようになる
872名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:52.28 ID:cU2QhHvi0
すでに韓国の方が技術的に先行しているというのに
周回遅れの日本のどんな技術がパクられると言うのだろう?
ちゃんちゃらおかしい
873名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:58.16 ID:VzxC0B8NP
>>822
ネトウヨは口だけだから・・・

中国製の服を着て中国製のインスタント食品を食べ
韓国製のモニタを眺めながら日本マンセーする変な生き物なのさ・・・
874名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:58.39 ID:44CTQ+9p0
もう画面を買うなんて古い
目とか脳に直接映る出入力機を作れ。
875名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:52:13.74 ID:R2si6iEo0
去年アクオス買ってやったのに
しっかりしろよ
876名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:52:14.65 ID:kzHbwnGU0
普通に考えてテレビ需要が回復することはもう二度とないよ
日本国民のテレビ離れは必至だから

というよりそろそろ技術立国とかいう馬鹿なラベルはいい加減外したらどうだ
日本が科学技術で発展したのって歴史のうちほんの50年ちょいしかないんだぞ
それ以外はずっと手仕事・芸能・徳心を基にした文化立国だった
877名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:52:30.32 ID:dwZ+zGG70

シャープのエアコンの室外機がうるさすぎる
878名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:52:34.64 ID:VB7t3PLU0
テレビに投資しまくった会社は全部傾いてるねw
さっさと逃げたところが勝ってる。

シャープもやばいぞw
879名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:52:50.62 ID:fglP5e7H0
しかし、元祖ν速はゴミを相当に溜めてたんだなw
880名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:52:52.89 ID:uOnOEOxo0
業界再編を本気になって考えなかった当事者たちがいちばん悪い
881名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:52:56.44 ID:RxPR2ykM0
>>835
まだいたのかウンコ食べ土人w
ここは日本人専用だ。
とっとと民潭掲示板でも逝けや
882名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:01.10 ID:G53OW3Dt0
社長の経営能力がないに決まってんじゃん。
だって、利益あげてるメーカー世界にあんだぜ?
883名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:06.10 ID:9YKXIpYH0
貧民国家ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:08.45 ID:Q6jesOiEO
マジうけるwwww
885名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:24.61 ID:ze0HoZt40
>>873
的確すぎて笑えない・・・
886名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:24.98 ID:IK0etz5U0
2012年 大恐慌に沈む世界 甦る日本 三橋貴明
中国がなくても、日本経済はまったく心配ない! (WAC BUNKO) 三橋 貴明
デフレ時代の富国論 三橋貴明
世界でいちばん!日本経済の実力 三橋 貴明
経済学革命 復興債28兆円で日本は大復活! 木下 栄蔵、 三橋 貴明
高校生でもわかる日本経済のすごさ 三橋 貴明、 廣宮 孝信
崩壊する世界 繁栄する日本 三橋 貴明
日本の未来、ほんとは明るい! (WAC BUNKO) 三橋貴明
ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本 三橋 貴明
史上最強の都市国家ニッポン 逆・日本列島改造論 増田 悦佐、 三橋 貴明

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
887名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:29.90 ID:UnFXksiZ0
>>862
今の株式市場の流れすら、知らない人多いんだよ。
誰が見ても明らかに流れが変わったと思えるほどなんだけど、
(俺も儲けさせてもらった)
そんなこと知らないという人が驚くほど多い。
888名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:31.22 ID:JblHedN30
携帯でもずっとshを買い続けていた自分
889名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:33.16 ID:pnYTE5RM0
>>869
おまえ日本人なんだろ?

だったら「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」

って10回くらい書いてみろよ

書けるわけないよな、おまえトンスル大好き韓国人だから(笑)
890名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:43.42 ID:/FXpcigo0
家電メーカー同様、テレビ局も多すぎだな
民放キー局2局で十分。
一方がドラマやってるときに、もう一方がバラエティやればいい。
今の時間なんか横並びで同じニュースばかり。
891名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:12.52 ID:cU2QhHvi0
おいネトウヨ
神風はいつ吹くんだ?
ワロス曲線で崩壊しているのは日本だし
サムスンが栄えて貧しくなっているのも日本国民だろ
892名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:12.94 ID:pE3dPWNx0
ネトウヨはネトウヨの三橋貴明を持て囃してたもんなwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:15.19 ID:sXCjKiqUP
そもそも最初から亀山ブランドなんてものはシャープが勝手に作り上げた虚像だったしな

雑誌のレビューなんかでも薄型TVの初期の頃はプラズマの方が評価されていて、液晶オンリーのシャープなんか誰も相手にしてなかった
その後プラズマが落ち目になると、各社が優秀な画像エンジンを引っさげて液晶TVを出すようになり、そこでもシャープは二流扱い
894名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:16.76 ID:jn3mjK9p0
米国じゃ家電は玩具扱いだからね、ハイテクでもなんでもないよ。
ソフトウェアが王道だよ。家電は東南アジア、アフリカにシフト
されちゃってるね。
895名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:18.62 ID:oADpPnk60
良い物を相応の値段で売ることが無理になっただけともいえる
企業は各種規制緩和で一時好景気を享受できたけど、結果的に国民の体力が落ちればね
悪かろう安かろうな物なら半島製で十分でしょ
896名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:23.53 ID:gdG2F4p70
日本猿はさっさとくたばれよ
897名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:29.61 ID:2SpPVcHt0
SHARPは製品に何かあったら翌日には自宅に来てくれるから大好きだわ。
SONYは宅配で送れで終わりだからな。
898名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:41.57 ID:BSbQMtwj0
ニート(仲間)が増えるぞ
喜べおまえら!
899名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:43.74 ID:KuyP5GFJ0
逆に聞きたいが、今の日本企業の経営陣で、
まともなのがいる会社ってどこだよ?
900名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:48.30 ID:R2si6iEo0
糞在日が湧きまくってるな
とりあえず、トンスル飲んで落ち着けよ
901名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:48.57 ID:ASMOAPP7O
>>872
逆に韓国からパクる側だよな日本は
902名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:53.06 ID:ceJVwUvr0

朝鮮民主党が日本を悪くしている訳だから、そら当然だわな。
903名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:57.79 ID:FcL6mYW1P
日本人ってアホ過ぎだろw20年もデフレマンセーして苦しんでるんだから自己責任さ
904名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:54:59.46 ID:Wndza/uB0
日本の技術なんていうけど、小さいものから大きいものまで
日本しか作れないものなんかないじゃん。
ハイ・エンドを売ってるわけでもないし
905名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:00.98 ID:mXzBJ5a00
どうせ内部留保たんまり抱え込んでるんだろ
経営危機が本当気なら下っ端解雇しないで役員の首を切れ
906 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/28(火) 17:55:06.09 ID:flDscxJp0

    ∧_∧           ∧_∧
    <#`∀´>         <#`∀´>
   /    \        /    \ 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/サムチョン / .__(__ニつ/サムチョン / .
    \/____/     \/____/ 
      カタカタカタ
           ______∧____
907名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:11.76 ID:d5Eb33ds0
赤字でも勝てれば良いみたいな考えの馬鹿を相手にするからそうなる。
908名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:15.46 ID:ZSeSnBumO
海外に工場移せよ
堺に4000億遣ったのが痛恨のミス
909名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:16.03 ID:9YKXIpYH0
1億総下流国家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:19.14 ID:pmp6ab+z0
SharpのMDウォークマンは良かったなぁ
そういえばこの分野も完全死亡したよね
911名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:19.69 ID:PAxJ1gi90
消費税が上がる前に最後の駆け込みがあるんじやない?
まあその後は完全終了だと思うけど。
912名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:19.93 ID:w2COf22h0
民主党が日本をダメにした。

1.鳩山ポッポがオバマにトラストミーとルーピーした

2.オバマは日本を相手にせず。 白書にも韓国よいしょ

3.それ見て、中国・韓国・ロシアが領土侵略

4.円高にアメリカとのチャンネルなく、やられ放題。

5.トヨタ叩きにもアメリカ政府にチャンネルなく、サンドバック状態

6.大震災に菅が後手後手、世界の非難の的。

早く民主党は責任を取って下野しろや・

913名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:20.18 ID:6JMagUvy0
目の付け所がSHARPだったから仕方無い
914名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:26.92 ID:/o7VBJyh0
民主のクズに潰されるようなもんだな。
あいつら売国の罪で一生刑務所にほうりこんどけよ。
915名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:32.14 ID:Kaf7F4LH0
そもそも民主党の経営感覚は、高度経済成長時代そのまんまだからね。

福祉国家の欧州ですら、大企業と雇用のバランスをとって、派遣の必要性を
認めてて、雇用の不安定さはセーフティネットでカバーしてるのに、
未だに「派遣を許すな」とか「最低賃金をアップ」とか言ってる政党だから。

根本的に時代についていけてないんだよ。

916名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:32.69 ID:nclhLtaB0
ありがとう民主党
917名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:38.38 ID:RxPR2ykM0
>>891
劣等糞食い遺伝子が何か創造できるとでも信じ込んでないニカ?
トンスルの飲みすぎで脳やられとるでウンコ食べ土人www
918名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:38.61 ID:j9EaJp4B0
震災で日本が没落すると分析した英国の新聞が
当たってるな、日経や大手新聞は誰も言わなかった
919名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:39.14 ID:JeaUeJmG0
てか液晶テレビやっすくなったよなぁ
どうやって利益出してるんだろって思う
でてねぇから赤字なんだろうけどw
920名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:47.21 ID:UHrIKi0X0
ネトウヨ怒りのプラズマクラスターwwwww
921名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:52.99 ID:iJjeH66U0
ウンコみたいなキムチの嫌なにおいがする
922名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:56.77 ID:azsZ5t3i0
>>823
> うちも民主党に入れてすごく後悔。
> マスゴミとここの自民党叩きに釣られて

ここ見てて民主に入れたとかどんだけアホなんだよお前・・・
923名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:56:13.47 ID:6TwP8nQ40
つーかエコポイントで需要先食いしたんだからこうなるに決まってるだろ。
ドーピングの副作用で死んじゃったミタイナ。
エコカー補助金とかでドーピングしまくった自動車もやばいぞ。
日本を滅ぼした首相だな、麻生は。もう少しはやく政権交代してれば手遅れにならずにすんだものを
924名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:56:15.71 ID:BDNf/7xH0
>>1
テレビ要らないもんなぁ
925名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:56:17.33 ID:hlQbO+oz0
3Dが売れるような代物に仕上げないと無理ゲー
926名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:56:19.81 ID:Q6jesOiEO
終わりの始まりだよ
927名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:56:32.14 ID:KsjEFkdT0
電子立国日本の自叙伝1990 (`・ω・´)ゝ キリッ

新電子立国日本の自叙伝1995 (*´Д`*)

シャープ、パナ、ソニー大赤字。エルピーダ2/27破綻。
電子立国日本の敗戦2012

            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙ 
928名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:56:32.34 ID:2gBtjq1W0
オワコン日本に明るい話題無し
929名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:56:33.65 ID:pE3dPWNx0
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」
「竹島は日本の領土」「天皇陛下万歳」


このスレでオレ以上の愛国主義者は存在しないんじゃないのwwwwwwwwwww


御前らは、只単に「日本マンセーホルホルホル」


って言い合ってたいだけの、反日保守ですwwwwwwwwww
930名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:56:47.57 ID:fglP5e7H0
>>891
吹かないよ、利鞘の低いもんは
先進国から下に流れていくだけ。
韓国もその流れの一地点。
931名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:11.08 ID:A9dn2Dxn0
>>890
企業が多いのは、人口が多いからですよ。

これから日本の人口がどんどん減っていけば・・・
国も終わるがw
932名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:11.87 ID:mXzBJ5a00
>>904
それなら祖国に行って言って来い
日本から輸入すんな、ってw
933名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:19.74 ID:m6Fvm+MP0
>>904
あるよwアホかw
なんで無知なヤツほど悲観的で自虐的なんだ?
934名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:20.15 ID:cU2QhHvi0
オワコン日本は福島野菜を「食べて応援」して
世界の失笑を買うのがお似合いだ
935名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:24.16 ID:uOnOEOxo0
日本で残るTVブランドは2つだけ

それはFunai とOrionだけ
936名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:27.38 ID:FwXVNwww0
なんか伸びてるな・・・円高だけが問題じゃないんだよ。

スマホを見るとわかるけど
1位林檎
2位三星
3位htc

であとはゴミって状況なんだけど。
日本のメーカーはいろんなことを間違えたんだよ
国産で一番ましなのはシャープだけど「ガガガフォン」なんだぜ。
富士通東芝とかありえない不具合のまま製品化してるし
937名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:29.20 ID:dwZ+zGG70
マイナスイオンのプラズマクラスターも理科系の学者は鼻で笑ってたよな
938名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:29.85 ID:iOGEnmim0
全部 団塊が悪い
939名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:32.39 ID:ASMOAPP7O
>>921
それお前からだ
940名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:59.93 ID:mBtSSx/B0
ネトウヨの頭の中では大型液晶で一人勝ちだから、
シャープは安泰らしいよ。
941名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:08.20 ID:ZcvVg9pg0
まあうちはシャープ製使ってないから

潰れてもいいよ

おつかれ
942名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:28.11 ID:2bbwBjHwO
つーかこの状況下で黒字だったら怖いわ
943名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:28.33 ID:LmazWMtU0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830

サムスン製テレビに不良、米で集団訴訟に発展も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329442030/
944名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:31.19 ID:R2si6iEo0
>>923
エコポイントそのものは抜群の経済効果があった
悪いのは、追加予算を組まなかった糞民主
945名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:31.38 ID:D96sHHopP
要らないもの作って儲かるとか宇宙理論かよ。
テレビ、もう要らないだろ?
メモリ、もう要らないだろ?
それでどうやって儲かるだよ。
946名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:32.11 ID:pmp6ab+z0
ゲーム機でも3Dに手を出したところは軒並みやばくなるという法則
まさに大惨事
947名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:34.44 ID:pnYTE5RM0
>>891
日本からの多大な経済援助と技術援助という恩をわすれて

日本を誹謗中傷してるような醜い韓国人と違って

日本は大きな苦難を自力で乗り越え発展してきた国だ

民主党政権の崩壊とともに日本は復活するから

楽しみにしてろw
948名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:44.32 ID:agv+B2Gw0
日本は今が底です。
ついでに、韓国は今がピークです。
ソースはもちろんナシ。
結構当たるぞ俺の予想。
949名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:45.85 ID:pE3dPWNx0
■サムスン電子 … 13兆7000億ウォン(9000億円)の黒字
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328540337/


■パナソニック→赤字7800億、
  ソニー→赤字2200億、
  シャープ→赤字2900億
■パナソニック、7800億円の最終赤字見通し!過去最悪
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120203/ecn1202031222005-n1.htm



ネトウヨ「サムスンの息の根は止めた(キリッ」


ネwwwwwwwwwトwwwwwwwwwウwwwwwwwwwヨwwwwwwwww一人漫才開始wwwwwwwww
950名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:46.18 ID:QUhOmoeZ0
民主党で経済V字回復で株価3倍だったよね
しかしこの凋落ぶり、自民のCM予言の通りになった
951名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:09.70 ID:j9EaJp4B0
TVが売れないとヤマダやビックもヤバイだろう
連鎖が来る予感、ドミノ倒しのように不景気突入あるな
952名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:17.28 ID:is1/dhsa0

プラズマ工場を尼崎に作る阿呆に

堺に作る阿呆

同じ阿呆なら作らなぁ損損
953 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/28(火) 17:59:19.10 ID:flDscxJp0

    ∧_∧           ∧_∧
    <#`∀´>         <#`∀´>
   /    \        /    \ 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/サムチョン / .__(__ニつ/サムチョン / .
    \/____/     \/____/ 
      カタカタカタ
           ______∧____
954名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:28.07 ID:xrPE5mmH0
ネトウヨの脳内w

239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 16:30:41.78 ID:4KbzSeZn [4/9]
>>238
シャープは無関係でしょ?
てか、来期は絶賛大黒字だぜ?

エルピーダの事例は根本が異なるし。
955名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:43.75 ID:9YKXIpYH0
>>947
今の日本人にそんな力ありませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:47.92 ID:uQM4h2I90
日本の大企業はどこもやばいな
時代の流れがまるで読めてない
もしくは読めてるんだけど、アレな体質体制のせいで動けない
957名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:57.59 ID:cU2QhHvi0
>>947
おかしいな
自民党政権のときには「民主党政権になったら日本は華麗に復活する」って言ってたのに?
ジョークのつもりでレスしたのかな?
958名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:59.25 ID:lSp/k6ts0
糞ジャップ哀れwwwwwww
959名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:07.92 ID:ze0HoZt40
ネトウヨはデモなんかやってる暇があれば仕事探せばいいのに・・・
働いて納税して消費する
それが日本に貢献するってことなのになあ
960名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:18.67 ID:8duovnDxO
おいネトウヨ。おまえらホンマに逆神やな
あんたら、少しは世の中の役に立とうと思わへんの?
961名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:24.23 ID:gdG2F4p70
>>947
負け惜しみはみっともないぞ日本猿
そのまま日本は沈むよ
962名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:27.01 ID:WtbyE8NgP
わろたwwwwwwwwテレビ買う奴いないからなwwwwwwwwwww
963名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:27.69 ID:iJjeH66U0
※衆議院選挙のとき、「ネトウヨ」連呼してた人は、「民主党に投票するのが常識」と連呼してました。
964名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:29.03 ID:3cyR72WE0
>>837
頭ダイジョーブ?

ま、落ち着いてトンスルでも飲めよ
965名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:29.05 ID:Gbmtr81C0
何この在日歓喜スレ
966名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:30.46 ID:Wkr2zT7T0
>>955
で、お前はこの後どうするの?
誰に引き取ってもらうの?
967名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:31.05 ID:ECI3sF6R0

(祝、サムソン大勝利、シャープとエルピーダは倒産だ。)

これからは偉大なる韓国を本気で怒らせてはいけない、日本はアメリカに310万人殺されたが、韓国を怒らせたら今度は1億人殺される。

韓国人男性は、愛国教育と徴兵制度で徹底的に戦う男として鍛えられた、世界で一番勇敢な優越種で、命知らずのサムライ戦士なんだ。

日本人男性は、日教組の売国教育と過激な性教育などのオカマ化教育の成果で、精子の数まで激減した劣等種でカタワのオカマだ。


韓国軍は兵力70万人で予備役はなんと450万人だ。北ベトナム軍が韓国軍との戦闘を禁止したほどの、世界最強の気高きサムライ戦士だ。

自衛隊は兵力23万人で予備役はたったの4万人だ。子供のころから反日教育とジェンダーフリー教育と過激な性教育でオカマにされて、

自虐史観と平和憲法にドップリと甘えきった、スパイ防止法と軍法会議すら存在しないボーイスカウトの戦争ゴッコにすぎない。

もし韓国に日本が宣戦布告されたら、左翼と在日朝鮮人に牛耳られた民主党は、「過ちは2度と繰り返しまシェーン」と泣きわめいて、

小便を垂らしながら3日で無条件降伏するだろう。(大爆笑)


968名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:31.29 ID:xSiSRs30O
せっかくの亀山ブランドを
自分で駄目にしたんだっけ?
969名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:38.35 ID:LmazWMtU0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830

サムスン製テレビに不良、米で集団訴訟に発展も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329442030/
970名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:49.77 ID:pmp6ab+z0
エコポイントというか家電リサイクル制度が糞
このせいで家電品を新品に買い替えるのがすごいめんどくさくなった
家電製品が売れなくなったのはお役所のせい
971名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:53.66 ID:44CTQ+9p0
>>850
だから俺は、シャープ製品は上で挙げたものは買ってるぞ?
ヲーターオーブンは10万超だったが。
972名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:55.73 ID:g/RMKMTB0
トンキンの大阪落としなのか、糞食の日本落としなのか

ハッキリしろ
973名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:06.32 ID:pE3dPWNx0
>神風はいつ吹くんだ?


ホント正にそうwネトウヨは

 今に神風が吹くから日本をマンセーしてりゃ良いんだ!
 日本を非難するな!日本が負けてるって言うな!!!!!!!

って言って、もっと手早くてを手を打てる時期から
邪魔ばっかしてきたんだよねw
974名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:07.57 ID:R2si6iEo0
>>959
生保のお前らが全員氏ねば良いのさ
975名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:21.68 ID:rkcCxOkA0
堺に工場作ったけど、どうだったんだろうね
976名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:23.08 ID:uH5lc1IQ0
シャープとNECの存在意義を教えてくれ。
はやぶさのイオンエンジン以外で。
977名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:41.71 ID:qP+9G+xu0
チョンに5兆円なぞやらずに円高対策に使っていればな
978名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:51.55 ID:/fyJJGew0
>>937
テレビ矢マスコミで取り上げられるのはハッタリのみですから
そもそも取り上げるほうに知識も判断力ないからな
それの末路が今
979名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:02.49 ID:lcRwNSac0
いつまでもプラズマクラスターに依存してるからこうなる
常に新しい物を造り出すのが、シャープの生命線だろうに
980名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:03.85 ID:SrOb4UiiO
河村さんにもっと顰蹙買う発言してもらって
円安に誘導するしかないんじゃね?
981名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:06.04 ID:cU2QhHvi0
台湾中国韓国製の安売りPC端末から
日本を応援するレスを投じる気分はどうだ?ネトウヨ
982名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:07.10 ID:Wndza/uB0
昭和野球脳が日本をダメにした

世界と競争せず内向きに年140試合、
テレビと組んで凄い凄いと自己マンセーとゴリ押し
983名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:19.38 ID:P2WeOEwiO
日本が終わることよりも悔しいのは
パチ屋や韓流はじめ、歴然とした癌細胞たる韓国勢力を
日本から排除できずに日本が死に絶える事だ。
その韓国に競争で負けて日本が終わる事だ
984名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:22.25 ID:pnYTE5RM0
>>961
戦争で日本に負けて土下座して泣きながら併合された

世界一弱い韓国人ごときが調子にのんな^^
985名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:24.47 ID:y6+cLXbc0

ネトウヨの発言はすべて嘘
986名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:44.94 ID:VzxC0B8NP
ククク・・・
愚かな日本人どもめ・・・
いずれアジアの地から追い出してくれようぞニダ・・・
987名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:55.50 ID:jfCW58+rO
TV放送の地上波終了前後にも経済効果はあった筈なので
その時に売れなくなった時の事を考えておかないと‥。
幾らでも時間はあったよ。
988名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:10.86 ID:42Zl7quJ0
地デジ化とか害悪でしかなかったな
989名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:13.48 ID:4m/YyrEa0
TV付けたら最近は変なものばっかり映るからな
990名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:17.77 ID:9YKXIpYH0
在日の時代きたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:29.21 ID:FjlhdORv0
>>869
円高つーか「インフレ恐い(笑)」の日銀白川は叩いていたけどなw
2ちゃんが影響力あるわけないだろw
992名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:31.36 ID:hr0LFbXd0

糞シャープ終了www

おつかれwww

993名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:35.49 ID:xcuaZ4Xp0
チョンうぜぇ
994名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:37.65 ID:mXzBJ5a00
隣国を支援する国は潰れるんでそ
バ寒とシナにいいようにされてる

そろそろそこから脱却しないとね
995名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:53.76 ID:R2si6iEo0
>>990
真正のアホが一匹www
996名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:00.84 ID:gdG2F4p70
>>984
その弱い韓国の企業に惨敗してる事実…
997名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:01.37 ID:GThXOnIJ0
目の付け所がシャープ
998名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:01.56 ID:LmazWMtU0

シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫し
サムスンが作れない60型オーバーでシャープは高収益確保
これでサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830

サムスン製テレビに不良、米で集団訴訟に発展も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329442030/
999名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:07.36 ID:Gbmtr81C0
サムスンが成長しても在日の時代はこねーよw
1000名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:08.92 ID:pE3dPWNx0
最後に日本は大勝利


これを大前提にして


日本は大劣勢


この現実を


何故なら日本は神風が吹くから


これを持ち出して言論封鎖しようとするネトウヨw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。