【話題】 木炭から放射能・・・「焼き肉」「焼き鳥」「蒲焼き」が危ない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
昨年10月に施行された新基準に違反したとして、札幌市の焼き肉店が摘発された。
1月中旬に専用のまな板や包丁を使わず調理した牛ユッケを提供したという。食べた客は発熱などの症状を訴えた。

もっとも、肉は焼けば安心というわけではないらしい。何で焼くかによっては別の問題が生じる。
NPO法人「食品と暮らしの安全基金」の中戸川貢氏が言う。

「今月沖縄で、窯焼きピザに使う薪から、1キロ当たり468ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
使用後の灰は4万ベクレルです。薪は福島県産でした。宮城県でも、地元の森で伐採された薪を使った薪ストーブの灰から、
5万9000ベクレルの放射性セシウムが検出されています。

林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています。
全体で基準をクリアすればいいという考え。本来なら放射能に汚染された地域の木材は出荷停止にして
損害を賠償すべきなのに、やっていません。炭火焼きの店で食べるときは、木炭の産地に注意してください」

東京農大が南相馬市の杉を調べたところ、中心部に近い04年の年輪から930ベクレルの放射性セシウムが検出されたという。
樹皮だけではなく、内部まで浸透しているのだから深刻だ。

「焼き鳥や焼き肉、ウナギの蒲焼きなどは、炭の産地の分からない店よりも、ガス焼きの店の方が無難です。
薪のセシウムは、最大2%が食品に移り、8%が気化する。もし炭火焼き肉店の木炭が放射能に汚染されていると、
肉に放射能が付着すると同時に、焼いている人は肺に直接、放射能を吸い込むことになります。

できるだけ内部被曝(ひばく)を減らさなければならない妊婦や子供は要注意。
成形木炭も、国産品は汚染地域のおがくずを使っている可能性があります」(中戸川氏=前出)

安全とうまさの両立は難しい。
http://gendai.net/articles/view/syakai/135358
http://gendai.net/img/article/000/135/358/ffe909f921a1eddfd68e88fa6c5cabf7.jpg
2名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:11:47.08 ID:phFbYQsB0
炭火焼きのお店廃業ラッシュ来るかな?
でも炭なんか普通は中国産なんだけどね
3名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:13:29.01 ID:l6F5+liy0
BBQ中止
4名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:13:44.21 ID:uz91MUmI0
「放射能で世界は終わり」という記事 作ろうと思えば簡単だ
http://news.livedoor.com/article/detail/6319232/
5名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:13:54.92 ID:HP5Frqf30
   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリナラのための    小沢機関紙
____________________■_____■______■
■___________■_______■______■____■_
■____________■______■■■■_■______■_
■__■■________■___■__■__■__■____■__
■■■______________■_■___■______■■__
■______■■■_______■_■_■_■_____■_■__
■________■______■_____■_____■__■__
■________■______■_____■■_______■__
■________■_____■_____■_■_______■__
■_____■■■■■___■______■_________■__
_■■■■_______■■______■__________■__
__________________________________
6名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:14:12.07 ID:BMOm2sM80
それじゃ東京電力の電気グリルで焼きますね。
7名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:14:47.21 ID:iChBUxB00
美人女優 綾瀬はるかの写真
http://rurl.jp/iwmcj
8名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:15:22.59 ID:WKc/h6N/0
炭火系の冷凍食品もやばいのか
9名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:15:38.51 ID:oQgnDYD80

ひとつになろう日本
    
    絆 
 
  食べて応援
10名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:15:48.11 ID:3Rw6v6DL0
>>2
中国は割り箸とともに木炭の輸出も禁止していますが、何か?

11名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:17:15.60 ID:smIJuegv0
ゲンダイ()

馬鹿なデマ記事ばかりw
12名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:17:55.48 ID:puYnkW9s0
使えないならカス東電社員のケツの穴に入れとけ
13名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:17:56.30 ID:bOErZk3U0
> 林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています

実際には農水とか他のとこもやってるんだろうけど、林野庁もムチャするなあw
14名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:18:26.04 ID:ia2iFlBC0
店内で被曝しちゃうってこと?
15名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:18:38.20 ID:s1cCcwjVO
俺っちの近所薪ストーブの家ばっかり@那須町
16名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:19:14.08 ID:xKeo19lP0
遠放射線で美味しくなる
17名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:19:36.19 ID:d2nHgaW0P
生ユッケの話から強引にセシウムの話に持ってったな
ひでぇ新聞だな
18名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:19:57.31 ID:YLJA3oAW0
ヒュンダイは福島の木から作られた紙を使用してるかもしれないし、
製紙工場のある東北で作られる過程で放射能汚染されてるかもしれない
ヒュンダイを買うと放射能に汚染されるかもしれない、危険が危ない
19名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:20:17.73 ID:2P/XQxA/0

まさに、放射脳。
20名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:20:19.93 ID:vcaJZwqH0
樹木の性質からいって中心部がベクレってるって信じられんな
切株で調べてるだろ、これ
21名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:20:47.29 ID:65b9EyrE0
>>13
この板の安全厨、推進厨もどんどん追い込まれてるから
「瓦礫灰受け入れて、汚染されてない灰と混ぜて埋めりゃいいだろ!」と
言い始めてるw 追い込まれると国もこの板のアホも同じ事言い出すんだなw
22名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:21:47.94 ID:FTM3ZR720
まあ木炭食うわけじゃねーけど
23名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:22:08.22 ID:W1SCLg840
原発事故からまだ1年経ってないけど、
セシウム避けるの疲れてきたぞ('A`)
24名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:23:04.45 ID:4PKNQTRk0
ガスに放射能混ざってることないのか?
25名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:23:09.94 ID:xKeo19lP0
放射能の放射能による放射能の為の日本たたきは
はヒュンダイにま・か・せ・る 
26名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:23:18.57 ID:telBJ6yC0
知ってた
27にょろ〜ん♂:2012/02/28(火) 15:23:36.80 ID:IZ5iS7O40
焼肉が・・・
28名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:23:39.00 ID:627pxaY70
焼き鳥屋、朝鮮焼肉屋は放射能汚染されてるってことか

怖いね

店に子供は連れて行けない
29名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:24:48.17 ID:OI7q3Lni0
セシウムって炭の熱で気化するのかね
そもそも炭の生成過程で気化しなのか
30名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:25:06.51 ID:dFq9mI7f0
福島周辺が産地のものは砂粒1つも外に出すなよ・・・・
何回汚染物質流せば学習できるんだよ
31名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:25:24.72 ID:Z4tYP8kc0


     ,、、  
    彡iii
   ;彡 .iiii      ひゃっはー!・・と
   ミジ・ω・)
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ,;'"'゙';,/
    \/     /   ヽ、ノ
      ̄ ̄ ̄      ┴



32名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:25:38.60 ID:ciR+mb4a0
放射能怖いとかいいながらコンビニで弁当買ってるやつが居てめっちゃ笑ったわw
33名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:25:50.42 ID:65b9EyrE0
>>23
旧ソ連人が「我々はすぐに放射能との戦いに疲れて何も気にしなくなってしまった、
日本人もすぐにそうなる」と随分早い段階(春頃?)で言ってたけどその通りだったね。
日本で暮らす気なら程々に注意して程々に気抜かないと続かない
我々が死ぬまで続くんだし
34名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:25:59.65 ID:3xtsmeKU0
陰の軍団は週刊誌ネタでスレ立てるのやめろ
35名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:26:42.42 ID:R7eoo+eL0
【話題】 韓国、“独島あわび” 日本で商標登録へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330402848/



36名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:26:47.51 ID:H2sp5J5Q0
そか、汚染炭使ってれば汚染瓦礫焼却と同じだもんなw
近所の人乙
37名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:27:49.90 ID:VlpnSI2S0
ゲンダイがそう言うなら大丈夫そうだな
38名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:29:06.93 ID:VRJPC22W0
>今月沖縄で、窯焼きピザに使う薪から、1キロ当たり468ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
>使用後の灰は4万ベクレルです。

薪とか灰とか普通食わないけどな。
39名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:29:23.84 ID:7iuOsCeb0
>今月沖縄で、窯焼きピザに使う薪から
この組み合わせは盲点だったw
薪は当たり前だろだが、そうか、そうなるよな。

>林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています。
混ぜて薄めればおkって、こいつら塀の中にぶち込めよ。
40名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:29:31.37 ID:YX8PXGGrP
週刊誌は現代が
41名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:29:31.50 ID:ST7twBJm0
も〜〜〜〜〜ダメだ
あきらめろ〜ん
42名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:29:31.27 ID:H2sp5J5Q0
>林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています

国際条約では汚染品を非汚染品に混ぜて数値を下げることは禁止されてるはず。
ニッポンやば過ぎw
43名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:30:57.50 ID:5MtDVEa40
林野庁がクズだな。指導した責任者は誰だ?
44名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:31:20.82 ID:/ouvD05g0
>>33
死んだ後も続くんだけどね…
壊れたあなたのDNAと共に子々孫々へと
45名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:32:04.98 ID:ElBNP4PA0
>>2
福岡においては福島原発の放射性物質飛来<黄砂に含まれる放射性物質飛来
と数ヶ月前にテレビで言ってた
46名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:33:10.00 ID:QAN+nMuS0
>>30
すみやかにガレキを処分したいので
日本中のみなさまにご協力を願いたい

ガレキをそのままにしておくと放射線の前に衛生上の問題で病気になる
47名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:34:05.57 ID:xKeo19lP0

おまえら情弱モンが 俺は普通に食うよ ガスで焼いて
48名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:34:15.62 ID:YX8PXGGrP
週刊誌は現代が危険厨、ポストが安全厨なんだよな
今週のポストのトンデモ危険厨叩きはなかなか痛快だったけど現代の反撃なるか
49名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:34:45.37 ID:65b9EyrE0
>>44
もう子供作らんよw 破壊されたDNAの怖さ、日本は内部被爆が避けられない環境、
いくら気をつけても気が休まらないことなど。旧ソ連では子供が病気で死ぬと
因果関係がわからないながらも被爆を避けきれなかった自分のせいでは?と
母親が思い詰めて自殺することもあるらしいね。日本人もこれの後を追う筈
50名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:34:59.86 ID:+1cUAfgFI
焼き肉、焼き鳥食べる時は

念のため防護服と全面マスクしてった方が

良さそうだね。
51名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:35:25.51 ID:QAN+nMuS0
>>44
あらまぁ知らなかった
広島長崎の人たちは大変だねぇ
52名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:35:32.12 ID:H2sp5J5Q0
行くなよw
53名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:37:41.69 ID:1W6F7vey0
練炭も危ないのか?
54名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:38:03.94 ID:RbpNVTj30
>>1
>使用後の灰は4万ベクレルです。

1キロも灰を食う馬鹿はいないだろうけどw
吸入摂取(呼吸による摂取)をしたとしても、シーベルトに換算すると、最大値で0.000039mSv/Bq
さらにマイクロに換算すると、たったの0.039マイクロシーベルトだよ
そんなもん、日本全国のほとんどで空間線量として検出されている

http://atmc.jp/realtime/

炭の放射線と空間の放射線が別物と思ってるような馬鹿は死んだらいいし
こんな記事を書く馬鹿と読者も死んだらいい
55名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:39:28.99 ID:ZcJMCcR+0
怪しい焼き肉
セシウムさん
怪しい焼き鳥
セシウムさん
怪しい蒲焼き
セシウムさん
56名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:39:59.49 ID:hEGwIRFC0
57名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:40:08.46 ID:qN7HiQcx0
炭火焼き肉たむら アウト
58名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:42:13.83 ID:+1cUAfgFI
>>53
練炭も、健康に害がおよぶほど放射能に汚染

されてるものがあるかもしれないから

練炭自殺する時は、安全な産地のものを選ぶようにしろ!
59名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:43:31.01 ID:xKeo19lP0
>>55
ツウホウシマスタ
60名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:44:20.30 ID:2SpPVcHt0
無茶苦茶だなw
集団ヒステリー
61名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:44:34.03 ID:Yev0pgol0
薪と炭を一緒くたにしてる記事って。
62名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:44:43.62 ID:efhMpnq60
エジプトではミイラを工場の燃料にしたり、ミイラの包帯を燃やして料理などを作っていた
イタリアでは墓地から盗掘した棺桶の木材を燃料にしてピザを焼いていた
インドではガンガーに流された・・・
63名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:45:27.56 ID:I00bZFwH0
反日による日本潰しだろ。これ?
64名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:46:18.89 ID:sDXmAYB/0
すみませんで済む話じゃなさそうだな。
65名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:46:45.62 ID:406CN2b80
ロシアにおける木材及び木材製品中のセシウム137に対する暫定許容基準値(Bq/Kg)

樹皮を含む丸材 11100
樹皮を剥いだ切断前の材木 3100
切断後の木材(板材) 3100
建設用木材 370
パルプ及び製紙用木材 3100
家庭使用及び産業加工用の木材製品 2200
包装及び食品保存用木材製品 1850
燃料用木材 1400
キノコ及び森林小果実(採取直後重量) 1480
キノコ及び森林小果実(乾燥重量) 7400
薬用植物及び薬用原材料 7400
樹木・低木の種子 7400

ロシアでは「燃料用木材」は「1400 Bq/Kg」ですな
66名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:46:54.72 ID:627pxaY70
まきストーブの灰からセシウム−−柏の民家 /千葉

 柏市は27日、市内の民家2軒のまきストーブの灰から1キロ当たり約1万2000ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120228ddlk12040196000c.html


でも実際やばいと思うよ
67名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:47:23.35 ID:6Xgnqosa0
>>24
それ怖いな、コンロのスイッチを入れると、セシウムがシューと出てくる。
68名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:47:40.14 ID:Ehwj8qhg0
マスゴミはこれ↓報じてないだろ。
農水省プレスリリース
薪、木炭等の燃焼により生じる灰の食品の加工及び調理への利用自粛について
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/120210_1.html

問題は焼き肉や焼き鳥だけじゃない。

>2.周知・指導の内容
>3に示す薪及び木炭等(以下「薪等」という)の燃焼によって生じた灰を、食品の加工及び調理に用いないこと(製麺、アク抜き、凝固剤等)。
69名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:48:01.00 ID:bQkzepDs0
つまり安全ということか
70名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:50:11.74 ID:yvddl7CtO
米ダメ野菜ダメ肉ダメ木材ダメ水ダメミルクダメ
これ日本詰んでね?
71名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:50:42.63 ID:l6aczSjDO
蒟蒻ってどうなってんだろ
群馬県の特産品だし、あれって灰混ぜるんじゃないの?
まぁ今はしてないのかもしれんが
72名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:50:47.72 ID:FVtiv7Zp0
木炭なんてほとんど中国産だろ
国産なんて高くて使ってる店少ないだろ
73名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:52:54.40 ID:jsrP84390
地域性が失われて平均化し進化の袋小路にはまった人類にも
変化の可能性ができたことを喜ぼう。
74名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:54:01.38 ID:FVtiv7Zp0
>>71
水酸化カルシウムか炭酸ナトリウム
75名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:54:20.68 ID:Hwa/bC7h0
そんなしょっちゅう食うもんでもあるまいし・・・マスゴミは風評被害広める事だけは頑張るなw
76名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:57:22.65 ID:jsrP84390
>>72
http://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h16-9gatu/0928mokutan.htm

北京が砂漠に飲まれそうになってたりして
木炭輸出に制限がかかってる。
77名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:57:57.54 ID:G6XLshkZ0
> 林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています。
> 全体で基準をクリアすればいいという考え。本来なら放射能に汚染された地域の木材は出荷停止にして
> 損害を賠償すべきなのに、やっていません。炭火焼きの店で食べるときは、木炭の産地に注意してください」


これって牛乳のときと同じ構図?
混ぜちゃえば薄まるからおkってこと?

それってひどくね?
78名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:58:45.41 ID:63wVyQSL0
殺菌効果抜群
79名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:58:48.44 ID:a60MXsFt0
焼肉、蒲焼、ピザは薪や木炭の灰と一緒に食うものだったか
知らなかったわ
80名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:59:25.95 ID:FVtiv7Zp0
>>76
そうだったのか
81名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:00:27.73 ID:telBJ6yC0
汚染が事実なんだから風評じゃないだろ
82名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:01:26.62 ID:yMLPA6tV0
まずどれだけその灰を食えば内部被曝するのか量で示して欲しいんだが
83名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:01:50.67 ID:7mQ49p/H0
04年の年輪ってどういうことだよ
84名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:02:22.81 ID:0NrlQ/PE0
原爆被災者は、まだまだ風呂や煮炊き暖房を薪に頼って生きてるころだから
広島長崎市民はベクレまくりだったんだな。
85名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:03:31.41 ID:jsrP84390
>>80
じっさいは今でも中国産の木炭は入ってきてるけどな。

国産を中国産と偽装する逆転時代が来るのかも。
86名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:04:50.79 ID:YfFImIpP0
>林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています。

もうやだこの国・・・
87名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:06:58.31 ID:Rgkv2Rr2O
>薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています。


混ぜるな危険って言葉知らんのか…
混ぜて少量になった汚染灰が積み重なれば大量の汚染灰になるだけなのに
88名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:09:23.87 ID:At5y/Sc+0
京都の菓子やの横綱あられ、
すっごくおいしかったのに、
あれ岩手のわらで燻してるから、
わら調達変えたのかな
最近スーパーであの商品みないんだよね
89名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:12:03.56 ID:F52ebnhi0
放射能はどんなに薄く広く撒いても人体に接する総量が問題。
汚染しているものを出荷制限する以外道は無い。
90名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:15:03.05 ID:telBJ6yC0
>>88
俺も好きだったけど事故以来食べてないな
近所の薬局では今も買える
91名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:17:22.56 ID:czGpjZk+0
じゃあ燻製みたいのもやばいんかな
92名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:18:38.64 ID:ebk/ckqa0
>>86
ほんと怖いわ、この国。
93名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:21:34.36 ID:aBSGaltR0
先月まで焼肉屋で働いてたものとしては、
ユッケの件だけでもかなりすごかったからね、客足は半分から三分の一
これはやばいね、辞めてよかったかも
94名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:21:36.06 ID:H2sp5J5Q0
やはり官僚はぶっ潰す必要があることを理解したかね?
95名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:22:09.50 ID:eFhju6jL0
チェルノブイリですら26年経ってもセシウム害は確認されてないのに放射能連中は気違いじみてる。
96名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:24:41.71 ID:nnZ+LdzE0
セシウムって燃やすと気化するのか
これでは薪を燃やす所は
どこも危ないではないか
97名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:25:08.24 ID:Yv3+wHx20
だから?
98名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:26:14.93 ID:ebk/ckqa0
薪を混ぜ混ぜするんなんて、どんだけ混ぜ混ぜが好きなんだ、官僚は。
99名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:29:07.34 ID:5sX3eMcF0
テロ朝が焚きつけたダイオキシン問題の時と同じだな。実害の99%は風評被害。
当時喚き散らしてた奴らもヒステリーで気違いじみてたけど今も変わらんな。デジャブを見てるみたいだ。
100名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:30:15.68 ID:258B7X870
仲間の一人だけがセックスしてるとやいのやいと不満が出るけど
みんなでやっちゃえば不満なんて出なくなるようなもんか
101名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:31:17.86 ID:ddhM8kT7I
林野庁って、頭悪そうだな!
102名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:32:05.33 ID:bhDGkDSc0
>>96
灰になったのが飛ばされて空気中に舞うんだろ
気化する訳じゃない
103名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:33:16.01 ID:12NLPFRP0
これは盲点だった
次は割りばしかな
104名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:34:25.83 ID:rc44+HrI0
ただちに死なないので安全
105名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:51.07 ID:r3QDoBR50
この発想は無かったな
蒲焼きも食べられないなんてポイズン
106名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:19.01 ID:uV+62s2A0
> ttp://gendai.net/img/article/000/135/358/ffe909f921a1eddfd68e88fa6c5cabf7.jpg

腹減ってきた

> 使用後の灰は4万ベクレルです。薪は福島県産でした。
> 宮城県でも、地元の森で伐採された薪を使った薪ストーブの灰から、
> 5万9000ベクレルの放射性セシウムが検出されています。

なんか物凄いことになってんな
107名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:54.21 ID:bhDGkDSc0
>>106
焼却灰は濃縮されるから高い線量が出る
これらの高レベル廃棄物は毎日毎日全国至る所で発生してる
中間処分地の稼働を急がないと。
108名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:58.84 ID:DHXIar510
>>88
問い合わせたら、基準値以下の安全なものを使い、あられには直接炭で熱せられた空気の接触はないと言ってた。
109名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:54.14 ID:YfFImIpP0
食品基準値は殺人的な数値からようやく少しマシになるけど
木炭はそのままなのかしら
ちょっとぐぐってみるか・・
110名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:46.05 ID:c9pYQXCe0
またバカ研究者か
炭にしたらどんだけセシウムが減るか調べなおせ
111名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:58.72 ID:RzJMwN/r0
そもそも獣の肉は体に良くない。
112名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:43.07 ID:rPijcvbL0
おーい放射脳
また一つ食べられる物が減ったぞ
ちゃんと気をつけろよ〜
113名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:09.98 ID:ShfIffqe0
混ぜてうすめればいいってか?
こいつは事象の1歩先すら見えてないな
114名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:11.48 ID:/gi5QSir0
遠赤外線だけではなくガンマ線で中までじっくり焼けるのか
115名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:08.91 ID:XH9mFhZL0
原発で作ったエコな電気で焼けば安心ですよ
116名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:29.34 ID:WMd/EVXK0
備長扇屋・・・去年から行ってないわ
俺は当初から気付いてたから、活性炭とかも買ってない

あと、ガーデニング用品のレンガも国産は買わない・・・
東北で焼いてるレンガ多いからね、ホームセンターもあまり行かない・・・

117名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:54:20.56 ID:c7T+/3y20
>薪は福島県産でした。宮城県でも、地元の森で伐採された薪を使った薪ストーブの灰から5万9000ベクレルの放射性セシウムが検出されています

砕石して作ったコンクリが問題になってるんだから
森林も事情は同じだろう。
口に入る可能性があるのは問題だ
118名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:02.51 ID:H72Pt5CBO
震災後に桐のおひつを買ったんだけど、高級品って福島産が多い。だから急いで買ったんだけど(桐の乾燥期間があるから)木を使った製品はおちおち買えない、使えない時代になっちゃったね。
119名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:29.29 ID:12NLPFRP0
安い家具(カラーBOXとか)は、木材チップを
固めて作ったボードが使われているよね
120名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:32.21 ID:J4dkvlVl0
>宮城県でも、地元の森で伐採された薪を使った薪ストーブの灰から、
>5万9000ベクレルの放射性セシウムが検出されています。
問題は福島よりここだろう
明らかに宮城県は何かをごまかしている
121名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:32.89 ID:yCenBngn0
>>1 ゲンダイ vs. ポスト

【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330413729/

ファイッ!
122名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:00.34 ID:RO9q+ns40
直ちに影響はないから大丈夫
123名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:44.80 ID:yCenBngn0
関連スレ(別板)

反原発団体「フクシマでがん患者が40万人増えるぞ!」→放射能低減サプリ5800円(原価1000円)でボロ儲けw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330408766/
124名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:51.60 ID:qBWyrFiVO
>>121
外部被曝と内部被曝を勉強しとけ。
125名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:33.54 ID:shqVTymd0
>>120
全国の牛を汚染させたのが宮城産の稲わらだったよな
福島が表立ってバカやってる裏で、こっそりと毒を撒いてる感じ
126名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:42.44 ID:XSI9KHNu0
この前ホムセンで、しいたけ栽培用の原木に、
「放射能検査済み」の小さなシールが貼ってあった。

でも、「誰が」「どんな方法で」検査して、
「結果(数値)がどうだったのか」はシールには書いてないし、
商品近辺に掲示している様子もなかった。

…そんなんでいいのか?
127名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:22.99 ID:mywbyXx80
ただちに沖縄に避難して下さい
128名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:48.71 ID:12NLPFRP0
>>126
堆肥や腐葉土の売り場をガイガー持ってウロウロ
したけど、結局何も反応しなかった・・
129名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:29.12 ID:BFq/wu8c0
気化するんだぁ
130名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:00.09 ID:yCenBngn0
>>124
俺かよ?
131名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:17.63 ID:WEvL4Byq0
>>29
さらっとぐぐってみた
・セシウムの沸点が671℃
・木炭の燃焼温度が700℃以上1000℃くらい
完全に気化するな。

となると危険厨の方々は炭火焼の店に入店はおろか
半径数百メートルは立ち入り危険指定してあげないとgkbrだね
132名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:36.73 ID:WEvL4Byq0
>>123
原価じゃなくて、「同等製品の一般的な販売価格」じゃないのか?
133名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:45.69 ID:upiLMRM+0
罰として東電社員は焼肉とウナギのかば焼き食いまくれ。
一般人は焼肉とウナギのかば焼き食べんから。
134名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:07.35 ID:cvCbC4wyO
なるほど
スーパーでベーコン類が売れない訳だ
BBAはじょうつよな危険廚
135名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:56.79 ID:DTkrBQtm0
放射能も飽きてキタ
136名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:10.12 ID:lAl+rYWBP
>林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものと
>それ以外のものを組み合わせることを推奨しています。
>全体で基準をクリアすればいいという考え

これって民主党政権の指示だろ
責任の所在を有耶無耶にする。上辺だけ取り繕う。左翼の特質だ
民主党の決めた基準なんか信じちゃいかんのだよ
137名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:30.37 ID:baIEzZBI0
まぁ愚民どもは精々恐怖に戦きながら病めばいい
私など放射能たっぷりの糠漬け沢庵を美味しく
頂かせてもらっている、なんら気にするところはないが
138名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:52.82 ID:yCenBngn0
>>132
そうだがタイトルを改竄するわけにもいかん
139名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:46.12 ID:bhDGkDSc0
>>134
え、今めっちゃいいベーコンの固まりもらって
これでカルボナーラや!わっしょい!って思ってたのに
まあいいや、喰う。
140名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:52.13 ID:BZJhzkuX0
もうこんな薪は公務員だけに配ればいいだろ
東電、経産、農水省はもう一蓮托生

タヒね
141名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:10.28 ID:v64lXvn50
というか根本的に炭素からもある程度放射線出てるしなあ
満員電車とかあんま乗らないほうがいいよ
142名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:55.60 ID:EV0kxmnh0
この間沖縄でもニュースになってたね
福島から買い取った薪で木炭、炭を作り炭汁を取ってそばの麺に使用したら
放射性セシウムが検出されたんだってね
ニュースではどこの製麺所で使用されたかの話はなかったけど、ちょっと不安だなぁ
143名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:32.07 ID:1uRHQRfD0
それにしても凄い数値だな・・・・
144名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:42.50 ID:k/EWqP3A0
ベクレルよりシーベルトが重要なんじゃ?
145名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:42.69 ID:SHqXHsjo0
ホウシャノウガーホウシャノウガーって叫んでる人は
気にしない人より先にストレスでガンとかになりそうだなw
146名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:31.73 ID:adbFfqLY0
未来の科学者のための年輪だろ
147名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:57.99 ID:NAg/lWMD0

気にして、基にして、ストレスためて
気にして癌になっちまえ!!!
148名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:11.33 ID:YM5N+0390
木炭洗った?
149名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:57.81 ID:shqVTymd0
>>145
気にしてる人は放射能の影響が出る前にストレスで病気になり
気にしてない人は放射能の影響で病気になるってことか
150名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:02.57 ID:UwZek+gR0
この怪しげなNPOの奴は、炭の作り方も知らないほど無知なのに、偉そうに放射能のことをご高説かよ。
151名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:03.63 ID:NAg/lWMD0
>>149
気にしないで癌になる方が人生楽しそうだけど
152名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:18.08 ID:cfEH+nwr0
>今月沖縄で、窯焼きピザに使う薪から、1キロ当たり468ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
>使用後の灰は4万ベクレルです。薪は福島県産でした。

福島はこういう事をするから嫌われる
なんで無事な場所を汚染しようとするのさ?
せっかく無事だった地域を汚染しなきゃ気がすまないのか?
日本全土を汚染しないと許せないとでも思ってんじゃねえの?

目先の金にがめつすぎるぞ福島県人
だから嫌われるんだよ
いい加減風評被害とか被害者面して汚染するのヤメロ
153名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:47.18 ID:65b9EyrE0
>>149
気にしようがしまいが相当ベクれるのは変わらない
http://27.media.tumblr.com/tumblr_lxuc9wvrGu1r52ydko1_500.jpg
154名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:17.55 ID:c265muyi0
>薪は福島県産でした

あ〜あ
155名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:59.60 ID:cHxQKKlv0
>>2
多いのは東南アジア産だろ、マングローブを炭にしてる
炭火焼って環境破壊につながるんだから輸入木炭には高額関税をかけた方がいいと思う
156名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:53.93 ID:uLImIB5u0
>>153
結構ベクレってるな そりゃ広範囲にばらまかれるんだから気を付けても限度あるよな
157名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:15.35 ID:fGvuUzrh0
炭火焼き鳥弁当とか炭火焼き鳥丼とか炭火焼肉弁当も
どこの炭使ってるか知れたものじゃないしな

どうりで炭火焼系統の食い物がコンビニや外食で多いわけだ
158名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:43.25 ID:2IzpbrfjO
焼いちゃダメじゃん
じゃ‥ユッケだな
159名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:56:06.97 ID:QvLREovY0
福島はいい加減閉鎖しろ
ゴミ屑利権しか得しないし
160名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:29.07 ID:ceJVwUvr0

少々の事でガタガタ騒ぐなよ。
誰か死んだんか?
161名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:48.43 ID:PudIhy/C0
規制しないの?

生ゴミを垂れ流しなの?

福島は???
162名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:47.81 ID:TmQDUEQk0
しかし低能な記事だのうw
163名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:56.20 ID:2jjynEng0
「危険なんです」とはいうが、実際に焼肉を炭火で焼いたらどれだけの放射線量になるのか測っていない
測ったらウソなことがバレるからなw
主張するなら実測値を並べて始めて意味があるっのにバカじゃねえのw
164名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:08.23 ID:qzH3a/gW0
そのうち「人体から放射能が」って記事が出てくる気がしないでもない
165名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:06.67 ID:d55NOqAM0
なんとなく盗電眷属への福島民の呪いのような…
沖縄に大量のトウデンヒトモドキが避難したと言う情報見たからか
トウデンヒトモドキのいる所に「逃がさんぞ!」と福島民の神の手が



166名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:42.24 ID:cfEH+nwr0
結婚差別だ何だって言われているが
福島県民が避けられるのは被曝云々ではなくて
震災後に伝わってくるニュースから
福島県民のどうしようもない身勝手さとがめつさのせいだと思う
同情の気持ちが全て消えるくらい次から次へとやらかしてくれるからなぁ
167名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:05:33.08 ID:igslSJcO0
あやしいセシウムさん復活
168名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:06:03.04 ID:EoqPZVNv0
福島と宮城の物品はさすがに危険すぎる。
169名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:10:51.78 ID:R75bRayW0
もう焼肉屋行けないな。死にに行くようなもんだ。
170名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:13:07.32 ID:shqVTymd0
>>151
まあ、事故後に集中的に汚染された地域にいる東日本の人が気にするのと
物流での汚染になる西日本の人が気にするのとじゃ、全然違うだろうしな
171名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:14:50.71 ID:YqpLgI3E0
>1
>放射能が付着する
>放射能を吸い込む

この時点でもうねw
172名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:18:10.00 ID:H2sp5J5Q0
>>149
気にして、測定機械買った私は何の心配もありませんが何か?
173名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:20:46.51 ID:FrEqZfBf0
焼き鳥まで危ないと流石にもう何やっても駄目だ感が・・・
174名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:26:09.69 ID:h2IxoQGi0
放射能汚染で大変なはずなのに、
TVはろくに報道せず毎日オセロ中島ばかりやってる異様な光景。
欧米の人たちが「日本人はおかしい」と北朝鮮以上に奇妙視するのも仕方ないかも。
175名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:35:40.09 ID:r3QDoBR50
中島は目くらましに利用されてるのか
TVもう見てないからネットで騒がれてるのしか知らないけど
ネットで中島の事書いてるのも多くは工作員かもな
176名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:35:50.99 ID:G/q3Ez5i0
日本人は異常と思われてるのは昔からだから気にするな
177名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:46:21.01 ID:K9ZYEn9+0
>>38
その場にあるだけで、汚染される。
178名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:58:57.03 ID:PlrvsFR/0
セシウム温泉は身体にいいぞ。
179名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:22:48.48 ID:RH6LxJ6H0
薪から数百って薪を食ったらよくないですよレベルだな
それで炭火焼の不安煽るとか・・・

ああヒュンダイか
180名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:24:10.27 ID:O3QMZ3/90
遠赤外線みたいなもんか
181名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:25:03.07 ID:+yHSdjbM0
危険厨歓喜www
危険厨恍惚www
危険厨昇天wwwwww
182名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:22:53.42 ID:iTsGcIay0
バカはこういうの読んで
薪が核燃料棒に見えるんだろうな…

危険厨に世の中のありとあらゆる危険を教えたら脳みそ爆発するんじゃない?
183名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:31:02.33 ID:yhTSzYgm0
>薪のセシウムは、最大2%が食品に移り、8%が気化する。もし炭火焼き肉店の木炭が放射能に汚染されていると、
近隣住民が騒ぎだすな。炭火焼き店なくなっていくんじゃない
184名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:31:14.71 ID:Kz3bzDzeP
>>155
炭を作ること自体は環境破壊にはならないよ
エネルギー革命以前は今とは比べ物にならないぐらい木炭を使ってたのに、和歌山は全然ハゲてないでしょ
185名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:33:42.58 ID:FpCKg5j80
冬はPCの横に火鉢置いてるが
熊本産の樫木炭だからほとんど問題無いな
186名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:33:44.08 ID:SEV1CAkT0
薪が1キロあたり468ベクレルで
使用後の灰は4万ベクレルで重さがxキロ
90%が薪に残るわけだから
1キロの薪があったとして総量が468ベクレルでその9割ってことは
421.2ベクレルのはずなんだけどそれが4万ベクレル/kgってことだから
0.01キログラムの灰ってことか
つまり薪を燃やすと1%の重さの灰ができあがるってわけだな
187名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:38:37.62 ID:a0umNrHc0
日本は外食産業大杉だよ。
人間はカネを払って外食をすると頭がバカになるという原則が俺的にはあるんだが、
放射能汚染状況下でまさにそれは合致する。
188名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:39:20.10 ID:+0rWycFbO
いちいち細かいこと言ってんじゃねぇよ 黙って文句言わねぇで食えよ
189名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:40:35.52 ID:ksVidyGE0
黒炭じゃなく白炭の備長炭使えば産地偽装も出来ないし。
とか思うけど、看板に「紀州備長炭使用の店」って書いてても、
厨房覗くとオガ炭使ってたりするしな。
190名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:42:09.71 ID:a0umNrHc0
てーか、ガスや電気があるのに何でわざわざ炭火で焼くんだよ。
だいたいそういうのを売りにしてる店って
取り得が他に何もないってことだろ。
炭を食いに行くわけじゃなし。いやマジでそう思うぜ。
191名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:42:48.42 ID:hMjAnFRBO
外食なんだから細かいことは気にすんな
192名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:42:52.62 ID:SzJXDoZW0
福島産の薪

そんな危険なもんが何も規制されずに沖縄にまで出回ってるなんて
193名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:43:20.99 ID:v4Lz8kjc0
 _[ 焼き鳥 ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニ焼ニ}| ζζζζ /⌒ヽ |
{ニきニ}|/####/( ^ω^) |  いらっしゃいお
{ニ鳥ニ}|‖从‖(つ-@ロ@
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
"┗┛"""""""""""""""
194名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:45:34.93 ID:jKMDJkTA0
税金投入したのにボーナス出した
東電社員の家へ廃は引き取ってもらえば?
195名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:46:35.52 ID:dLW5NSA/O
ユッケ問題かと思ったら放射能問題だったでござる
196名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:46:47.13 ID:sUVXmtZnO
焼鳥はよくわからんが、焼肉のエバラ黄金の味のタレはうまいよなぁ
鰻の蒲焼きのタレなんかもうまい。
タレだけで飯が食えるよ
197名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:46:53.20 ID:eO3Ux55X0
まるで薪以外は安全とでも言いたいかのような記事だな。
198名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:47:28.90 ID:a0umNrHc0
そもそもコゲって発ガン物質だろうが。
都会でわざわざ煙燃やしてコゲの臭いかいで喜んで100円余計に払うってなんだよ。
すげーエネルギーのムダで非効率だろ。
199名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:48:00.87 ID:SEV1CAkT0
ガス焼きなんて地球上になかったものが健康にいいわけないだろ!!!
ですよね?
200名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:55:44.76 ID:+x9DJ+e00
> 林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています
これってチェルノブイでやって、かえって被害を広げたんだよな。
林野庁めちゃくちゃ。薄めりゃいいと言うのは、まちがってる。
201名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:00:16.89 ID:8duovnDx0
放射線がお肉の旨味をぎゅっと凝縮します
202名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:05:05.16 ID:a0umNrHc0
だってそうじゃね?
建物にガス引いてあるのにわざわざ遠くから炭を買って金かけて運ぶなら
その分安い方がいいんじゃね?って、ふと思ったよ。
もちろんガスだって電気だって金かかってんだけど。
やはり、炭で焼くことがウリになってるなんてのが本末転倒もいいとこなんだ。
そうやってあまり意味の無いものを排除してけば、自ずと
美味つまり健康で豊かな食生活になるんじゃないか。
もちろん薪を使うのがエネルギー面で合理的な環境ならそうすべきってことで、
それはイナカじゃなきゃムリじゃん。
まっどうでもいいがな
203名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:06:45.93 ID:yrpDjMii0
文頭のユッケ食中毒と木炭の因果関係がさっぱりだな。
最低でも生肉調理専用の調理器具使ってれば防げたんじゃねーの?
焼くか焼かないかはメニューの違いでしか無いし。
204名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:07:16.37 ID:UmdZWjlR0
つ オール電化(w
205名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:09:13.24 ID:zrJKMEFw0
林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています
林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています
206名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:10:51.56 ID:3tHW8OTb0
こんなデタラメな管理しか出来ない林野庁が花粉を吸引しても安全ですって宣言したところで、誰が信用する?
207名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:12:56.58 ID:a0umNrHc0
やはり、原子力発電所なんてもん導入すると決めたなら
それはイナカに作らねばならぬ運命にあったのだ。
イナカに住んでたって薪を燃やした煙はヤだろ。
周りの空気が美味いから少しくらい余裕で我慢できるだけの話で。
つまり炭火焼なんて変態スカトロ趣味なんだな。
よって、ディーゼル焼きや原子力焼きも趣味としては成立し得る。
つまり、セシウム炭焼きでガンが治る!ということです。
208名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:14:04.91 ID:8tQuWRJM0
>>131
セシウムはナトリウムやカリウムと同じように非常に酸化しやすい金属なので
周囲に水分やがあるだけで水酸化セシウムに酸化される
水酸化セシウムの沸点は約1000度
209名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:17:22.45 ID:Kz3bzDzeP
>>203
よくわかんない記事だよね
薪から放射性物質が出たのは本当かもしれないけど、
なんで木炭の話になってんだろ
福島県産の木炭を使ってる飲食店なんかあるのかな
この中戸川貢氏は勝手に想像して一人で怒ってる
210名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:17:25.03 ID:lg9caTygO
役人や政府が屑すぎる

この国滅ぶんじゃねーの?
211名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:32:56.94 ID:FVtiv7Zp0
東北でトイレットペーパーって作ってる?
ケツの穴からセシウム入ったりしない?
212名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:36:15.49 ID:8tQuWRJM0
ケツからトイレットペーパー食ったりしなければ大丈夫だと思うよ
213名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:51:29.62 ID:DoW/p7Hy0
>本来なら放射能に汚染された地域の木材は出荷停止にして
>損害を賠償すべきなのに、やっていません。
出荷停止にはしてないけど、流通しないように要請はしてる
ttp://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/111102.html

出荷停止にしないのは、
そもそも薪や木炭から食品に付着する放射性物質は2%以下だからじゃないかな
まあ燃焼灰には確かに高濃度で残留するけど
214名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:15:25.27 ID:NauwcKCd0
ダイオキシンが含まれてる場合も同じようなもんなのかな
いつまでも環境に残り続ける物質だから出来るだけ少なくしないといけないよね
215名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:10:55.31 ID:tqiB34jD0
>>10
よう、シナ人
216名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:22:39.56 ID:mYxN+Ej90
>>212  
マジかよ〜  やばいな俺
217名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:26:09.38 ID:q9sFxkmrO
炭の放射能よりお焦げの方が遥かに発ガン性が高そうだが
218名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:29:46.12 ID:KRr0NmAb0
和歌山の備長炭がひっぱりだこになるかも。
そういえば、キャラクターのびんちょうタンはどうなったのだろ?
219名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:32:42.18 ID:t5tNr1mg0
食べて応援w
220名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:39:52.30 ID:5WN9+oaP0
>>218
偽物の和歌山木炭協会備長炭看板が売れるだけ。
221名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:43:05.03 ID:0rsyox7k0
石炭とかも結構放射能出てるんじゃなかったっけ・・・
222名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:45:03.58 ID:vC72fnLc0
>林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています。

いやいやいやwww基準超えたのは除けよ
なんのための基準だよwwwwwwwww
223名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:48:06.03 ID:QFCYov0V0
>>211
切れ痔とかだとアウッ!!
224名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:56:33.19 ID:rNzI1Riq0
>>222
牛乳だって混ぜて出荷してるでしょ。
恐らく米も同じ事やってるだろうけど。
225名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:58:41.40 ID:yIWVo4Zn0
石炭火力発電所の灰とかも、放射性物質や重金属を含むけど、
基準値以下になるようにセメントに混ぜて使ってるよ。
226名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:01:08.15 ID:V1y+3xrf0
国際条約で原発事故汚染の希釈と拡散は禁止されてたはず。
石炭とは訳が違う。
227名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:07:43.05 ID:+Y72Xs6s0
汚染された木炭で焼くと放射性物質が伝染るの?
228名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:48:32.93 ID:0krog/Vl0
ってことは、根本的に除洗しようと思ったら伐採までしなくちゃならないってことか。
どれだけ費用が掛かるんだよ。全国に汚染ゴミばら撒くなんてバカなことも
やめてもう福島に汚染物質を固めてしまえよ。どうせ何やったって
手遅れなんだから
229名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:50:06.65 ID:JUeKAis/P
食べないから問題なし
230名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:50:14.11 ID:655mIUhd0
>>227
まあ、天然核種な分、体内での挙動に不明点が多い人工放射性物質よりは多少はマシかな
231名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:12:31.68 ID:Iob5ysMC0
これって営業妨害?いずれにしても東京電力へ損害賠償や営業保証問題になるのでは
東電社員は責任とって毎日炭焼きを死ぬほど食うことになるのか焼き鳥屋の
親爺の健康も心配。
232名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:23:37.50 ID:7bqCg5Dy0
安物の炭使うから
焼き物には紀州備長炭でしょ
233名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:58:15.26 ID:LVTpB0wB0
放射能が怖くて練炭自殺ができない!
234名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:21:11.51 ID:iMjwQ9QP0
>>233
石炭の粉末を固めたものだろ
練炭は
235名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:27:46.35 ID:tUDMuwgF0
>>233
なんのギャグだ?
236名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:16:37.53 ID:hNfvPuaJ0
やー、これは気がつかなかった。
放射脳の方々の知見には驚かされるよ。
全く。
237名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:35:14.34 ID:Ie//kdD00
>>51
この期に及んでまだ原爆と原発を一緒にしてるのか
どんだけ情弱だよ
238名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:31:50.55 ID:nvajoqyd0
>>21
それきっと福島県人
239名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:21:28.79 ID:BDn2dXKi0
炭にセシウム入ったとしてどんなけ被曝すんじゃボケ
おまえは炭ごと食うのか
240名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:30:24.91 ID:mVsaqFQ+0
落ち葉あつめての焼き芋まで反対していたママさんとか居たな。
241名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:51:27.04 ID:BVowQW7L0
終わったな
242名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:46:42.32 ID:zBYsURs80
※環境省が放射能汚染瓦礫全国にばら撒こうとしています
243名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:22:07.36 ID:Jm6VDp8/0
>>72 これから大特価になるでしょ もうかも知れないけど
食品売り場での「国産大豆使用!」の豆腐やら納豆の増えたこと 以前はホンの数種で高級品だったはず
今でこそ少し円安だけどそれまでの円高続きでこの状態なんだから…

自分は寺参りも自粛中 朱印集めもストップw
244名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:00:32.09 ID:mCvDQIq90
食べて応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:02:12.48 ID:ehGSVt9+O
え?
246名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:28:28.12 ID:4bEgCc6B0
ま、まさか放射能が…
247名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:31:27.15 ID:kG8F9W6k0
なるほど
練炭自殺って一酸化炭素中毒かとおもっていたら
放射線で被爆ってのもあるんだな
目からウロコだ...
248名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:35:26.64 ID:1m5VMeAb0
>林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています

なにこの狭山茶理論
249名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:43:07.80 ID:xneU/1/yO
新築でまきストーブにした人は涙目だな
250名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:48:16.00 ID:OwK51UuM0
植物が吸い上げるのがいいのやら悪いのやら
ひまわり作戦は幻に終わった・・・
251名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:50:24.76 ID:P6YxcxTa0
放射能食べてみんなで死のう「絆!」
252名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:18:46.88 ID:FtgQ0PxI0
危険厨はもぅ外出るなよwww



あっ元々外出てない連中だったな
253名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:19:36.21 ID:M+AXMdfJ0
自然に存在する炭素の一つ、C14って放射性同位体じゃなかったっけ?
254名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:19:59.05 ID:UbsrcKEt0
俺がよく行く焼鳥屋さんはガス焼きなんで無問題。
255名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:22:08.25 ID:EUcunqSI0
沖縄が一番放射能度が低い土地なのに
汚染しちゃったらダメじゃん
256名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:23:04.75 ID:w7wt4pvi0
炭でそのレベルで灰になってそんなに残ってるのなら
それこそずっとそこにあるんだから食品その他にはほとんど無問題ってことじゃないのか?
257名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:23:43.27 ID:/yng7UPV0
>>10
100均の割り箸って中国産ばっかりじゃね?
258名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:24:33.21 ID:oUGEGGok0
>>247
このスレは難しいよ。

特に>>1を読み終えるのに理系だととてつもない時間がかかる。
ここ1年で最も難しいスレなんだ。





259名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:25:46.37 ID:M+AXMdfJ0
>>255
中国に近いし米軍の基地もあるし・・・
260名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:29:24.69 ID:rHvYGNZ20
だからこの程度の放射能で喚く連中はもう日本から出てけ。
お前らを満足させるほど安全なものや場所なんて日本にはもう無いから。
出て行かないならお前ら自身が自分たちの言ってることを信用していない証拠か自身が引きこもりかの
どちらかだ。
261名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:30:50.29 ID:fhvOL77cO
データ検証されているの?信用出来ないな!
検証してほしいわ
262名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:32:17.71 ID:l/Fq5ek7P
まーたベクレルの意図的誤用してるし
Bq/kgって書けよ
263名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:55:02.11 ID:fC25RP5y0
炭食べるわけじゃないし、毎日炭火焼の店に行くわけでもないし、
ここまで警戒してたら放射性物質云々の前にストレスで身体壊すわ。
危険厨だけど、この記事は気にしない。
264名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:30:44.70 ID:uLSN7BJX0
炭火とかの前に割り箸は大丈夫なのか?
265名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:32:40.66 ID:kvYczszs0


ぐわああああああああああああ


炭火焼屋でけっこう飲み食いしてたwwwwww


やべええええええええ  もう2度と行かない・・


行く店が限られるなぁ
266名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:32:48.55 ID:X022IAHk0
原発は安全だから続けよう、炭焼きは安心出来ない、そんなあほな
267名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:34:33.18 ID:0ZIi8e+x0
焼き鳥は炭火じゃないと本当不味い
268名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:37:19.53 ID:1gJhD4K2O
不苦死魔はどこまで日本に迷惑をかける気なんだ!
269名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:37:25.62 ID:8xjD6tFa0
ある女性が、事故当時東北近辺にいた夫の精液の放射能を測定したところ、
4万ベクレルの高線量が検出された。
女性は怒り狂い、東電に賠償請求の電話を入れたところ
「国と自治体の指定する方法に従って対処していないと賠償できない」
と言われた。
そこで国の機関に電話を入れたところ、こう言われた。
「線量の低い別のものとの併用をお勧めします」
270名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:37:34.85 ID:cfCWm/nU0
>>49
日本もソ連も汚い邪悪のせいで大変だな・・・
271名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:37:36.97 ID:dKh/BRkpO
炭は中国産、割り箸も中国産 そりゃあ放射能が心配だわ
272名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:42:22.39 ID:JC4Qj3eR0
米国民間会社が測定した福島の土壌汚染:大量のウラン233,235,238とコバルト57,60
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/433.html

ウラン・・・プルトニウム・・・
273名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:44:12.74 ID:0qoFD46a0
何かもう本当にナウシカ(原作)の世界だな

滅びの恐怖との共存
避けて、怯えて、身構えながら生きていく
自分達が死ぬ前に、辛くも子孫を残せるかどうか

原作ナウシカは、確か10人の死産した兄姉の末に生まれてきたんだっけか
274名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:47:51.47 ID:eJ9owQQr0
これが人の住む世界ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
福島に命は託せない!! 
福島は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの

・・・今は福島がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・

チェルノブイリの唄にあるもの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のおぞましい捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
275名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:48:54.78 ID:2T7LIgOi0
実際福島の病院じゃ難病と老人を中心に人が毎日の様に死んでるからね
利権にまみれたマスコミは一切この事実を報道していない
国立がんセンターには毎日の様にがん患者が運ばれてくるのにも
関わらず、マスゴミは一切この真実を報道していない
どうなってんだよこの国は
276名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:49:06.33 ID:e6B9FWYy0
木炭がセシウム汚染されてたとして
その炭で焼いた焼肉にどんな影響があんの?
277名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:51:54.54 ID:ZLk6I8qdO
木炭がダメならオール電化のグリル(電気は東電)で焼けばいいんじゃない?
278名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:52:56.91 ID:gTETWKLiP
早く火が通りそうだな
279名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:54:11.68 ID:ZKc2VXbHO
放射線と放射能は違うの?
280名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:56:16.70 ID:HjVFfOA90
ピカ牛をピカ炭で焼くのか
281名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:56:42.44 ID:x+apl8qK0
>>32
子どもが食べるのは気を使うけど自分はもう年だから食べることあるよ
282名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:58:13.03 ID:XKUexxgD0
食べて応援!
毒を喰らわば皿までも


特攻ジャパン!
283名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:59:13.50 ID:OV/VGHCh0
>>269
1リットルも精液出させて貯めていたのか
284名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:27:13.23 ID:5agHRk/30
汚染薪売ってたのって岐阜の業者だっけ?
ttp://boccheno.com/
沖縄の石窯ピザ屋だけじゃなくこういう移動販売なんかも薪使ってるし
炭まで含めると焼肉だけじゃなく水のフィルターにも使われてるし
どこに何が使われてるのかなんてもう追跡不能だよ
285名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:28:04.42 ID:rHvYGNZ20
>>273
>>274
うん、日本にはもう君たちが要求するレベルの安全な場所も安全な食べ物も無いからさっさと逃げてね。


・・・あれ?何で逃げないの?
自分の言ってることを信じてないのか、単なる引きこもりなのか。君たちはどっち?
286名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:30:00.11 ID:GeY9vvRd0
>>285
うん、>>273のような妄想がどこから出てくるのかねえ。
実際には一人の健康被害も出ていないのに
こいつらの脳内では、既に世界が崩壊しているらしい。

そんな妄想より、欧州の経済危機の方が
一億倍も重要で現実的なのにな。
287名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:32:01.56 ID:Y29bTcY00
おまえらは国産の備長炭使ってる店に行くことないから安心しろよ
288名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:32:29.83 ID:xJGoUDdO0
ソースがゲンダイならスルーでOK
289名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:36:30.96 ID:GeY9vvRd0
>>1をよーく読んでみると

>1月中旬に専用のまな板や包丁を使わず調理した牛ユッケを提供したという。食べた客は発熱などの症状を訴えた。

これは全然放射能と関係ないんだよな。
関係ない話を持ち出してくることで、まるで「放射能のせいで病気になった人がいる」かのように
誤解させようとしている。
最初に放射能と関係ない話を出しておいて、後の話は放射能のことばかり。
そして、放射能の話は例によって「何ベクレルが検出された」ばかりで
ただの一人も実際に害を受けていない。
そして、「放射能と無関係に病気になった話」「放射能が検出された話(誰も害を受けてない)」を出して
最後に「放射能怖いよ怖いよの話(無根拠)」で〆る。
まさしく印象操作の報道のパターンだ。
290名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:39:42.52 ID:OiOzdzP8O
>>279
簡単にいえば

放射線=外部被爆
放射能=内部被爆

考え方として放射性物質を外から受ける際には線で受ける形になり体内から受ける場合は放射性物質自体の能力全体を持っているということ。

だから内部被爆は怖いんだ。
291名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:40:56.03 ID:bNxTVYuhO
>>279
放射能ははっきり定義付けされてないぽいけど、放射線を出す物質、でいいらしい
セシウムそのもので読み替えておーけー
292名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:53:54.55 ID:Fk9KjVBP0
>>290
 「放射線」とは「電磁波や粒子線」のことで、
「放射能」とはこの「放射線を出す性質(能力)」のこと。


>>279
おびえ厨は頭弱い馬鹿ばかりだから真に受けるなよw

>>291
そりゃ、放射性物質
293名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:05:33.99 ID:bNxTVYuhO
>>292
んー。もちろんそういう解釈も場合によってはありなんだけど、>>1の場合、能力を吸い込む、とは言わないから、この場合の放射能は放射性物質を指してると思うんだけど。
そういう意味で「放射能」は曖昧な表現。
294名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:20:32.70 ID:uLSN7BJX0
>>279
放射線→光
放射能→電灯
295名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:26:41.12 ID:fC25RP5y0
放射線=光
放射能=ワット数
放射性物質=電球

これじゃないか?
296名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:27:38.89 ID:uLSN7BJX0
>>279
放射線→におい
放射能→うんこ
297名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:37:12.78 ID:6UoiKi8pO
炭火焼き鳥なんて炭の味ばかりで食えたものじゃないから、
これで廃れて欲しいね。
298名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:44:29.04 ID:3iXJtmxI0
ああ東北、北関東の林業はこれでおわった。
建築にも規制がかかるだろう。
燃やした灰が数千ベクレルもあれば、焼却処理にも
問題が出る。
299名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:50:49.18 ID:bsTD6nCo0
>>4
>根拠のないウソで多くの人々が差別を受け、復興が停滞しても何も感じないのだろう。
ネトウヨも加担してるなw
300名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:20:24.46 ID:qw1oXqXO0
>>208
参加するのを忘れてた。

で、思ったんだけど、炭化する段階で400℃くらいにしかならない
らしいから店頭で出た消し炭が一番の問題になるのか?
301名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:30:40.87 ID:Fk9KjVBP0
>>293
>>1は誤用だね。

日本語ではしばしば放射能と放射性物質と放射線とが混同されているが、
その意味は明確に異なる。日常会話やマスコミ等において「放射能を浴びる」
「放射能に汚染される」などの誤用が一般に定着し常用されている。
また、英語では放射性物質のことを radioactive materials と表記するが、
標識などにおいて radioactive と略記することが多く、これを放射能と
日本語訳してしまい(厳密には放射性と訳さねばならない)、
誤用が起きていると考えられる[放射能は英語で radioactivity である。
302名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:45:35.14 ID:m+Px+WZv0
武田先生、出番です
303名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:47:06.07 ID:uvrbDRfA0
>>302
環境問題同様バカにされるだけだからやめとけ。
304名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:50:53.42 ID:IkdZ+ZFh0
>放射能を吸い込む 
>放射能が付着する

バカだろう。
305名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:59:53.75 ID:OqQGnfPd0
汚染炭で焼肉してどれくらい肉に移行するか実験すればいい。
306名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:06:08.18 ID:MLAamlqy0
放射性カリウムなんかは100Bq前後くらい大概のものに含まれるよね
これを乾燥させると重量が10%になると仮定すると、放射性物質の濃度は10倍に、
さらにこれを燃やして重量10%の灰が残ったとすると、放射性物質の濃度はさらに10倍?

で結局、この灰には1万Bqもの放射性カリウムが含まれているかもしれない???
おかしい?
307名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:28:57.02 ID:UdZsxXQn0
>>1
>NPO法人「食品と暮らしの安全基金」の中戸川貢氏が言う。
およそ科学的思考ができな人であることが発言からわかるね。
心配だったら「炭火焼焼き鳥」のサンプルの放射線物質含有量を
データとして示せばいいじゃないか?
科学が少しでもわかる人なら「放射能を吸い込む」なんてバカなことは言わない。
308名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:32:13.76 ID:pXmpYojZi
蒲焼きには昔っからピリッと辛いセシウムが合うと決まってるだろうが。
それをストロンチウムのコク深いポン酒で流し込むのが通ってもんだ。
309名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:03:07.57 ID:OqQGnfPd0
>279

放射線=光
放射能=光る能力
放射性物質=電球

だろ?
310名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:04:51.90 ID:3YKMiJjH0
もうもくたんが食べられないのか(´・ω・`)
311名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:05:44.62 ID:d12et+Cx0
>>304
放射性物質って原子の粒から焼いてしまうと無くなりはしないけど結構に飛散するよ

だから瓦礫焼く時だってバグフィルターで放射性物質が飛散しないようにしてるんじゃないか
312名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:06:18.17 ID:ALkUC07E0
>>304
放射性物質が放射能を持ってるんだから、
この場合、同義的に扱っても問題はない
313名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:09:07.22 ID:Fk9KjVBP0
放射能を放射能力って置き換えれば同義にしたら明らかにおかしいだろw
>>1からして誤用だし。
314名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:11:50.34 ID:d12et+Cx0
>>312
というか使い方として正しい。
放射能という言葉は放射性物資つから放射性物質含まれた(または付着した)物質、
つまり放射線を出す能力のある物質全てを指す言葉

だから被曝した人を指差して「あの人は放射能」というのも間違いじゃない(大変失礼だが)
315名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:13:07.83 ID:OOht7Qc5O
>>1
肉や野菜の焦げが発ガン性物質としらない情弱乙
316名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:15:24.70 ID:bnQ7UpkHO
もう海外逝けよ危険厨はwwww
317名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:16:07.17 ID:p6+mPvfFO
炭火焼鳥屋を営むうちにとっては迷惑な記事だわ。

中国産の炭だから関係ないけど、風評被害がな…
318名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:16:33.56 ID:Fk9KjVBP0
>>314
ソース出せよw
明らかにその解釈が誤用なんだよw


日本語ではしばしば放射能と放射性物質と放射線とが
混同されているが、その意味は明確に異なる。
日常会話やマスコミ等において「放射能を浴びる」
「放射能に汚染される」などの誤用が一般に定着し常用されている。
また、英語では放射性物質のことを radioactive materials と表記するが、
標識などにおいて radioactive と略記することが多く、
これを放射能と日本語訳してしまい(厳密には放射性と訳さねばならない)、
誤用が起きていると考えられる。放射能は英語で radioactivity である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD
319名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:23:39.82 ID:Fk9KjVBP0
「いい加減覚えて馬鹿」放射線、放射能、放射性物質、シーベルト、ベクレル違い
http://news.2chblog.jp/archives/51579455.html

160:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 12:27:32.54 ID:OystEW8e0
>>47
いいかげんこんなバカがいるから放射能の誤用一覧でも作るか

×放射能漏れ → 放射能は漏れません
×人体に有害な放射能 → 放射能は人体に無害です
×放射能に汚染された食物 → 放射能は食物を汚染しません
×放射能が撒き散らされる → 放射能は撒き散らされません
×放射能が混ざった雨が〜 → 放射能は混ざりません
×放射能を一定量〜 → 放射能に量はありません
×放射能を浴びると〜 → 放射能を浴びる事はありません
320名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:25:17.21 ID:RoCSAsJg0
トンキン人を火葬して出る放射能と同レヴェルだから危険ちゃー危険
321名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:25:30.05 ID:GVQrovGa0
わざわざ福島県産の薪を流通させる奴の気が知れん
薪に限らず同様の事をしてる奴らはアホやろか
322名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:26:43.46 ID:rdR/xIBV0
遠赤外線みたいで くっつくはずがない
より焼けるんでは
323名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:28:22.65 ID:d12et+Cx0
>>315
ほんとうの情弱乙
めんどう臭いんでコピペ


発ガン性物質、プロモーターとイニシエーターの話

大根に含まれるアリルイソチオシアネートはプロモーター(発がん性の物質)です。
では、おろし大根を食べると、癌になるでしょうか?
毒性学での発がん性と健康上の発癌は全く関係がありませんので、安心して大根を食べてください。



重要なのはここからです。

発癌には、放射能、放射線や紫外線のように、癌の元を作るイニシエーターと癌の進行を促進するプロモーターとがあります。
(日本では放射線もプロモーターでしかないという考え方がありますが、世界ではイニシエーターであるという考えが主流です)

イニシエーターはその影響が少しづつ累積しますが、プロモーターはある閾値以上になると初めて癌の進行を促進する作用を発揮します。
それ以下の量では何の影響もありません。農薬など多くの化学物質はプロモーター(という事になってる)です。
私たちが毎日食べている野菜や果物の大部分は発癌物質を含んでおり、1日1.5g位の毒性物質を食べているそうです。
野菜や果物にはビタミンA、C、E、カロチノイドなど栄養的に重要な成分が豊富に含まれていますから、他の食品とバランスよく摂取しましょう。

これはつまり、低線量であっても確実に癌発症の確率が上がっていくという話ですが、耐性には個人差がありますし
あくまでも確率が上がるだけなので必ず癌になるという話でもありません
324名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:29:20.90 ID:d12et+Cx0
つづき


要するに、普通の発ガン性物質はプロモーターなので影響が残らない。
大概の発ガン性物質は食べ過ぎなければ発癌の心配がない物質なのです。

対して紫外線や放射線は線量が低くても遺伝子にダメージが蓄積していくそうです。
これも必ずガンになるというわけではありませんが、発癌率は確実に上がっていきます。
確率なので必ずガンになるわけではありません。逆に言うとガンになっても関連性は証明できないわけです。
325名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:29:51.40 ID:d12et+Cx0
つづき

イニシエーターの例としては、例えば「ホクロ」があります。
これは紫外線に破壊されたDNAがエラーを残したまま修復された結果です。
要するにバグってるわけですね。

安定した状態なのでガンではありませんがガンに変質する可能性があります。
このホクロが増えれば増えるほど皮膚癌になる確率も当然上がることになります。

放射線の被曝も似たような事が言えます。
特に、内臓の弱い細胞を直接被曝する食品には注意が必要でしょう。
326名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:30:22.82 ID:d12et+Cx0
つづき

ストロンチウムなど骨芽細胞に濃縮される放射性物質が危険なのはその周辺の細胞をピンポイントでいつまでも被曝し続けるためです。
ホクロの中に紫外線を照射する機械が埋め込まれているようなものです。(ずっとホクロを紫外線で刺激し続けてるようなもの)

ストロンチウムは一旦体の中に入ると、ほぼ一生体外に排出されることはありません。
だから極僅かな摂取だったとしても確実に体に溜まり続けることになります。

たとえ数値が低くてもストロンチウムのベクレル値は発表するべきだと思います。
327名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:50:41.28 ID:9FZN6rK30
>>4
>林野庁は薪の出荷に関して、国の基準を超えたものとそれ以外のものを組み合わせることを推奨しています
328名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:53:46.38 ID:6HyAJavn0
一昔前みたいにガス無煙ロースターにしろよ
焼き鳥も蒲焼きも店じゃ食わないからいいけどさ
329名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:10:48.79 ID:fC25RP5y0
実際何年か後に健康被害やら癌患者が増えたとしても、
直接の影響って断定するのは難しいから国が逃げ切って終了だろ
330名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:15:06.21 ID:vmjIMdrf0
>>184
和歌山がフサフサなのは人が少なく、雉や熊のほうが多いから
人が多い地区は禿げてる

>>208
どおりで灰に溜まると思った
炭で焼くときはCsBrかCsClだからBPはもっと高いし
蒸気圧は限りなく低いな
331教習生:2012/03/01(木) 18:19:09.77 ID:hnK9fwzVO
当事者でなければ、やっぱり全ては自家製がいいと言う事ですかね。
自家製、自分達、もとい自分が最終的に信じられる。
他を疑い過ぎるのも嫌ですけど、そうなんでしょうね。
何か切ないですけど。
332名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:25:37.38 ID:vmjIMdrf0
>>318
だからいいんだよ御用でw
いちいち「性物質」なんて言ってらんねえよw
333名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:09:35.11 ID:qtgfkZgIO
ソ連以下だな
食べて応援 ガンの原因を曖昧にして応援 共に死んで応援
334名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:10:52.41 ID:UhcXkGD30
週4で鰻食べてる俺オワタ
335名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:33:14.64 ID:3YKMiJjH0
郡山市の下水処理場の「溶解ダスト」から1キロ当たり247万ベクレルの
高濃度放射性セシウムが検出
http://www.excite.co.jp/News/science/20120229/Fujiyama_water_2478.html


>>333 旧ソ連をプギャーしてた過去の自分を殴ってやりたい
336名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:54:05.97 ID:Qju4YRHo0
福一の近くに木質バイオの発電設備作って
汚染地域の樹木はそこで全部償却処理しよう
337名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:49:44.92 ID:92dhJu3c0
実は竹炭の方が汚染されていたでござる


165 :地震雷火事名無し(ドイツ):2012/02/23(木) 19:43:43.86 ID:ikF6nVYp0
福島の水道水に竹炭入れるとこんな色に竹炭が変色するのかな?
勇者は実験して
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329186973440.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187155873.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187334810.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187482826.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187670609.jpg
338名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:52:39.80 ID:hqkE3iXA0
ぐわっ 何でこの国は平気で拡散させてんの?
国民はそんな国を何でぶっ飛ばさないの?
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 20:54:04.03 ID:ZxqFXT9Z0
焼き物関係ならダイオキシンの方がヤバそう
340名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:54:57.27 ID:hqkE3iXA0
マスコミ!聞いてくれ!風評被害だぁ
341名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:56:23.60 ID:ztkqBjw70
たばこは大丈夫なのかい?
342名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:59:31.31 ID:NtDKUFs00
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ タバコはセシウムが肺を直撃するからヤバイ
343名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:03:38.32 ID:w+CcQKB1O
>>171

放射能放射能ってバカの一つ覚えだよね
放射能吸い込むってw
344名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:14:53.50 ID:lrbgSQEG0
>今月沖縄で、窯焼きピザに使う薪から、1キロ当たり468ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
俺もピザ食った後に喉の具合が悪くなり、咳が出るようになった
早々に気付くべきだった・・・@大阪
ナポリピッツァを流行らせようとしているのは、被爆させるためだったか
345名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:30:35.29 ID:UdZsxXQn0
おまいら薪や木炭食って生きてるのか?
内部被曝って言葉わかってるのか?
346名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:33:59.37 ID:YsMSAFTIO
また女川の木材受け入れて都内で焼却するんだよな
前に品川で女川からの瓦礫燃やしたら急激に数値爆上げしたのに
347名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:48:48.57 ID:rysm83Ks0
>>345
福島原発事故で漏れた放射性物質を食ってるわけじゃないよ
爆発や火災で空気中に放射性物質が拡散したんだよ

原子である放射性物質が付着した薪やゴミが燃えると空気中に随分拡散するんだよ
特に上方向に
348名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:50:27.29 ID:rysm83Ks0
一度地面にフォールアウトした放射性物質も風で巻き上げられる
放射性物質が付着した墨を燃やすとやっぱり上に巻き上げられる

普通の自然現象だよ
だから焼却施設の煙突にはバグフィルターがついてるんだぜ
349名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:51:53.80 ID:ztbr90xW0
使用後の灰にそんだけ放射性物質集中するということは、燃え上がるときに発生するガスには
あんまり含まれていないってことか。


煙草の葉なんかは逆なんだけどね。
350名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:53:28.54 ID:Vt5dknfV0
>>16
やめろwww
351名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:04:19.84 ID:rysm83Ks0
>>349
灰は堆積がずっと小さくなる(数十分の1から数百分の1)から当然濃縮するけど
その濃縮した状態の灰の粒子が空気中を舞う。

一度地面にフォールアウトしたセシウムが風に巻き上げられ、それを肺に吸い込んだ場合は口径摂取の20倍換算の被曝をするというが、
これは肺の場合は胃腸と違い出口が無いこと、ある程度放射性物質が濃縮した粒子が肺胞(肺の細胞)に直接付着するのが不味いということだ

焼却灰は濃縮度が更に高いので上記のものより危険性が高い可能性がある
352名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:08:51.26 ID:kuz+i2o10

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
353名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:09:46.08 ID:v4/QiOzx0
肺癌が増えるな
354名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:18:32.72 ID:bhY99TQI0
うちのすぐ近所にベーコン作ってる店あるのよね
閑静な住宅街のレストランで通販もしてる
サクラのチップにこだわってるらしいが煙が臭いし迷惑なんだわ
福一以来、放射能が気になってる
引越し考え中
355名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:22:14.05 ID:rysm83Ks0
>>353
集団としては増えるかもだけど0.1パーセントとか0.01パーセント以下なら問題無いって人は
個人の安全さえ守れれば良いと思ってるわけで主張が違うんだと思う
(そんな少ないパーセンテージでも集団(全国とか)では何万人と被害を受けるんだけどね

それはそれで1つの考え方ではあるんだが、そういう人は煙草や交通死亡事故にも同じ事が言えるのだろうか
356名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:27:36.31 ID:UAGhoGti0
狂牛病が起こればステーキをたらふく食い
生ユッケで死人が出れば焼肉屋で豪遊する
コメから放射能が出れば安い東北米に乗り換える。

焼き鳥、蒲焼も大好物なので、今から楽しみ。風評被害ごちそうさまです。
357名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:29:38.00 ID:zFjC+Qrs0
ウナギは炭が無くても既に危ないだろ
358名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:53:19.04 ID:4STFqIiG0
ダブルパンチですね><
359名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 00:01:53.34 ID:BhKRQu9j0
>>10
いつから?
今の仕入れ先は違法なんか?
360名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 09:37:50.77 ID:MbT8qnMl0
輸出関税が10%課されるようになったを
脳内変換で
輸出禁止になった

変換されたんじゃね?w
361名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:10:23.75 ID:sPZ/WmI30
早い話が焼肉、焼き鳥、ウナギの蒲焼は食べない方が良いんだよな。
全国の皆さん、焼き肉、焼き鳥、ウナギの蒲焼は食べないように
これが一番安全だと言うことでしょう
362名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:15:03.17 ID:f5kdgUQf0
最近がん保険のCMを見かけないなー
363名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:19:09.63 ID:8FCbmKZcO
毒物拡散人殺し原発マフィア共死ね
364名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:22:20.50 ID:BTPvZjUbO
>>356
守る人がいない人生っていいかもね
たらふく食べてね
365名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:15:43.01 ID:sPZ/WmI30
チェルノブイリ原発の3倍以上なのに福島の米や野菜、肉を食べてから
5年以内にガンになると言われている
福島の食い物は5年でガンになるのに
5年命かよ>>356
366名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:23:30.26 ID:sPZ/WmI30
福島周辺で住んでる奴は5年で何らかのガンになるでしょう
367名無しさん@12周年
厨二病乙