【社会】 エルピーダが更生法申請 韓国勢に後れ「日の丸半導体」敗北 負債4480億円、製造業最大★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★エルピーダが更生法申請 負債4480億円、製造業最大  韓国勢に後れ市況も悪化 国策半導体は頓挫

 東京証券取引所は27日、東証1部のエルピーダ株を3月28日付で上場廃止にすると発表した。
3月27日までは整理銘柄に指定し、売買を継続する。
 エルピーダは昨年末から米半導体大手のマイクロン・テクノロジーや台湾の半導体大手、
南亜科技と資本・業務提携交渉を本格化した。価格が急落したパソコン向けDRAMの生産を
台湾に移すなど日米台連合で開発・生産体制を再編し、生き残る道を模索してきた。
 エルピーダの坂本幸雄社長は27日夕、都内で記者会見した。自力再建を断念した理由について
「(提携交渉先から)今日までに様々な提案が来ることになっていたが、具体的な案が来なかった」と説明した。

 国内で唯一の生産拠点である広島工場(広島県東広島市)は米半導体受託生産大手、
グローバル・ファウンドリーズ(カリフォルニア州)に売却する交渉も進めてきた。
坂本社長は広島工場について「操業は続ける」と述べるにとどまった。

 通常の会社更生手続きでは経営陣は退任するが、エルピーダは主要債権者の同意などを前提に
一部の経営陣が残る「DIP型会社更生」を目指す。坂本社長は当面、留任する。
申立代理人の小林信明弁護士は「半導体業界は高度な専門性が必要。
坂本氏に再建を全うしてもらうのが経営責任につながる」と述べた。

 今後、東京地裁が監督委員兼調査委員に選任した土岐敦司弁護士のもとで再建計画を
策定することになるが、支援企業の選定が焦点となる。(続く)

日経新聞 https://id.nikkei.com/lounge/nl/auth/LA0210.seam?cid=29625210&flashId=23895918
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330358950/

▽関連ニュース
★「日の丸半導体」敗北 エルピーダ破綻 円高、価格下落響く
東京新聞: http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2012022802000047.html

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2012/02/28(火) 13:31:45.37 ID:???0
>>1の続き

 エルピーダは09年に改正産業活力再生法(産活法)の認定を受けた。
業績不振の事業会社を公的資金を使って支援する枠組みの適用第1号となった。
日本政策投資銀行が優先株を引き受け300億円を出資。
三井住友銀行やみずほコーポレート銀行など主取引銀行4行が中心となり約1000億円を協調融資した。

 経済産業省や政投銀などは、3月末に期限の切れる産活法の適用延長や融資継続を認める前提として、
抜本的な経営再建策の提出をエルピーダに求めていた。一部の金融機関は提携の実現性を含め
再建への道筋が明確でないとして、支援継続に難色を示したもようだ。

 日本の半導体メーカーは1980年代、世界のDRAM市場で計約8割のシェアを握った。
日米半導体摩擦が高まり能力増強をためらう間に、サムスン電子など韓国メーカーが台頭。
積極的な投資で事業を拡大し、日本勢をシェアで逆転した。

 NECと日立製作所、三菱電機の3社が事業を統合したエルピーダはDRAM事業の
「最後の砦(とりで)」だったが赤字が続き自己資本比率が低下。
コスト競争力のある最先端品の投入で手元資金の潤沢なサムスンの後手に回り、業績が低迷する悪循環に陥った。

以上
3名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:32:15.25 ID:gBEUfaB90
うしうし嬉しそう
4名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:32:20.85 ID:HWeE9+LW0
製造大国ニッポン(笑)
5名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:32:31.42 ID:5liw4MqX0
(ノД`)
6名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:32:42.58 ID:PNLnJWXc0
スレタイ変更になってると思ったら、やっぱ丑だった
7名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:33:01.20 ID:lbM26Z+W0
おまえらがサムソンの目盛ばっかり買うからこういうことになったんだ・・・・
8名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:33:19.60 ID:HgWbfd3v0
祇園精舎の鐘の声
9名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:33:46.12 ID:e/HlD81v0
さんざん延命した後のご臨終だからな
10名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:34:38.67 ID:wf9njfy10
推進した国の責任者を逮捕しろ
企業に体よくババを押し付けられただけではないか
11名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:34:46.45 ID:uGv4bVjs0
>>7
鯖用の安いのはサムソン製、hynixが多いからな
12名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:34:49.98 ID:VzxC0B8NP
技術大国ニッポンの現状を象徴するような事件であった
13名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:35:06.51 ID:EPx3c4Be0
>一部の経営陣が残る「DIP型会社更生」を目指す。坂本社長は当面、留任する。

もう終わったんだ。消えろ
14名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:35:42.78 ID:4DHLfoT+0
それでも20nmプロセスを製造できないチョン連合
15名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:36:20.88 ID:Y1wZXOo/0
民主党政権のおかげだね(´・ω・`)
16名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:36:23.63 ID:0plcagYe0
日銀の総裁は民主の推薦です。それ以降日本経済は・・・
17名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:36:47.05 ID:l7aBtMGz0
エルピーダの破産は、震災もその原因になってるのかな?
震災と原発事故の放射能が原因で、韓国や中国にシェアを奪われて、取り返せなかったって聞いてるけど。
18名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:36:51.71 ID:Z7+Jp7Zt0
今後は韓国製造業への牽制に特化した敵対的戦略を目指します、でいいじゃねえか。安全保障的に。
19名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:37:36.33 ID:wf9njfy10
>>17
1年前の時点で負債が4000億超えてるのに
震災など関係あるわけない
20名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:37:47.96 ID:18n7Qb2K0
技術があっても円高じゃしょうがない現状を象徴するような事件であった
21名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:38:11.35 ID:yvddl7CtO
技術流出見過ごしてきて何の対策も打たなかった国が悪い
22名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:38:13.20 ID:2RO9qGAb0
買いたくてもエルピーダ載ったメモリが売ってない…気がする
23名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:38:44.92 ID:EaWUrx600
>>17
坂本社長は価格下落と円高が原因って言ってた
24名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:39:38.67 ID:MTmI7nJe0
どう考えても利益出ないのに、事業継続してどうすんの。
また借金すんの?どこから?
25名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:40:13.16 ID:iOGcChSo0
( ‘д‘)y-~~<1ドル120円なら世界市場の5割を取れたろうから、明らかに民主党が悪いな もはや民主党は朝鮮人のスパイなのが自明だろ
26名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:40:17.93 ID:ROT5kin80
>>20
円高だけじゃないよ。
外国勢は国ぐるみでメチャクチャ卑怯な手を使いまくっている。
免税、補助金、経理上の優遇、ダンピング、闇カルテル。。。

逆に日本は民主党が足を引っ張りまくり。
27名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:40:35.07 ID:x6CtYELS0
マイクロンチップ搭載のセンチュリーマイクロとか、
パトリオットとか買っててごめんね
28名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:40:40.66 ID:Vst/UWBs0
>>24
経産官僚が食い物にするためにご臨終企業を延命しているとか?

【社会】 経産省の現職キャリア官僚(52)、インサイダー取引容疑 エルピーダ株を支援策公表前に取引 政策決定に関与 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309988851/

【社会】 インサイダー疑惑の経産省幹部(52)、エルピーダの支援策決定に関与しながら、妻名義でエルピーダメモリの株売買
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310084193/
29名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:40:41.08 ID:RWJOk29T0
韓国は近隣窮乏上等で徹底した通貨安政策、一方日本は何の手も打たず通貨高放置どころか
スワップで韓国の通貨安政策の支援までしてるんだから勝負になる訳ないだろ・・・
30名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:40:54.75 ID:zprR0tCJP















自己責任、努力が足りねーんだよカス












31名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:41:07.24 ID:JlPkVwBYO
モスピーダ!?
32名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:41:23.13 ID:OPA4+PLC0
09年に助ける必要があったのかという、そもそも論だろ。
インサイダー取引の為に助けたって話もあるしな。
33名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:42:10.76 ID:+3EBHlCHO
日銀はどう責任をとるつもりだよ
あと円高支持してたエコノミストは、これでも円高はメリットあると言い続けるのか?
34名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:42:23.49 ID:EaWUrx600
エルピーダの製品は、個人に対して販売していますか?

申し訳ございません。
当社は個人ユーザの皆様に販売する窓口を持っておりません。
ご了承ください。
ttp://www.elpida.com/ja/products/faq.html

これじゃ負けても仕方が無い気もする
35名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:42:28.19 ID:zM3vq/2HO
テラプロまでストップとは
36名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:42:28.64 ID:l8pp41fi0
国としての戦略がまるでないんだよ。民間で出来る事は民間でとか言っておきながら
中途半端に国が支援したり、国策としてやるならやると徹底してやらないと
どこにも勝てないぞ
37名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:42:48.01 ID:uBqbkSCv0
野田がスワップ拡大した時は「正気の沙汰か」と驚いた。
日本企業を見捨てて、韓国を救うとは。
どれだけ頭やられてるんだ。
TPPで帳消しに出来ると思ったんだか。
38名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:43:24.75 ID:MTmI7nJe0
なんで日本企業って「技術はある」と言い残して死んでいくのん?
39名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:43:34.71 ID:U7lQtxpk0
自公政権時代にすでに死に体だったのを無理やり延命させてたんだよね
40名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:44:01.44 ID:w8xea6Bf0
      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'"ヽ- ト、.     「日本は基本的には円高がよい」
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー         民主党・藤井裕久(2009/09/03)
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
41名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:44:56.49 ID:WDmsmPrm0
表向き自由貿易を主張している米国ですら輸出規制・外国製半導体20%枠を日本に押しつけて米国の半導体産業を守ったのに
為替操作と優遇策で保護された韓国企業のダンピングに日本政府は対抗策を出さなかったのだから倒産して当然だな
42名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:45:07.04 ID:kmdAzNRO0
やっぱ経営者が無能
43名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:45:08.89 ID:wXlu70cL0
注視した結果がこれだよ
44名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:45:10.50 ID:WS3KS0XL0
インフレが来たら、日本は詰むな。
ギリシャみたいになるぞ。
とにかく、個々人が頑張るしかなさそう。
45名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:45:34.10 ID:wO5hB3MX0
エルピーダにとっては、今まで足枷になっていた負債を払えないのだから、払わなくていい
対してサムスンは、負債を払い続けなければいけない、これで価格競争に圧倒的に有利になる。
46名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:45:41.96 ID:8r5aqJd+0
他の誰のせいでもない
ジャップが無能、低能、下等、劣等民族だからサムスンさまに負けたんだよwwww
DRAMで負け、自動車で負け、ガラケーで負け、韓流にも負けて
自国の女すら取られる軟弱民族アホジャップwwww
口だけじゃなく汗を流して働けカスっ!!!!


47名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:45:56.14 ID:vuQaLCBK0
それこそ1位じゃなきゃ意味の無い、結果の出ない業種じゃねーの?
要するに部品メーカーみたいなもんなんだからさ
更正の必要は無いだろ しょうがないよ
48名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:46:22.81 ID:ufXAEqxo0
>>38
実際20nmプロセスで先行してたからな
49名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:46:36.19 ID:LA91J7HpO
自公政権の安倍以降はねじれになり
民主党が足を引っ張り捲っていた
小泉のときはエロピーダも元気だったりする
50名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:47:13.71 ID:HJYUo6kV0
>>37
そういやあのスワップで貸した5兆ってIMFが取り立ててくれんのかな?
麻生んときはIMF入ってくれてたけど…

ココらへん曖昧なんだよなー
51名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:47:14.01 ID:Q/+Bfy1F0
短期的に見れば日銀が悪いが、そもそも「日米半導体協定」みたいな
“不平等条約”を米国と結んだ、自民党親米派の中曽根首相が悪いわな。

中曽根は、米国からの原発導入に関与した件についても、何かコメントしる!
52名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:48:07.53 ID:DL920m680
ネトウヨという低能のせいで日本がダメになっていく
53名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:48:12.93 ID:ABvxMYixO
>1
死ね
54名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:48:13.35 ID:H566zpBs0
DRAMに勝者はいないんじゃね。
55名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:48:58.46 ID:Naz6Pput0
日本はオワコン
56名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:49:17.38 ID:JPUPj3fp0
またしても、またしてものネトウヨ大敗北
ネトウヨってすでに日本の負けが確定してる分野にやたら固執してるから
永遠に負け続ける運命にあるんだよね
要するに見る目が無い
勝ち馬に乗れよw
57名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:49:23.36 ID:C9UH1Qa10

日本解体民主党です
58名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:49:28.89 ID:l8pp41fi0
アメリカでトヨタバッシングの時も日本政府が目立った動きすらしないのもゾッとしたけどな
外貨稼いでくる企業なのに
59名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:50:12.64 ID:BZC6zBf7O
民主党政権に なんなきゃこうはならなかったと思うけどな
60名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:50:19.41 ID:HJYUo6kV0
いやー白川のバカが総裁になってからの日銀は功罪深いと思うぞー
20年デフレにして国内企業\(^o^)/にして国民の生活を罪は重いわー

最近になってようやく罪を認めてインフレターゲット発表したけどもう遅いわ
つーかあいつまだ総裁やり続けるつもり?
勘弁しろよ
61名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:50:48.29 ID:qBfnheiJ0

しかし技術力ではサムスンを圧倒的に突き放す優位性
今年さえ乗り切ればサムスン潰せたのに
開発力が衰えない事を祈る


世界初の最先端DRAM、25ナノ世代の最小チップを出荷開始
http://www.elpida.com/ja/news/2011/08-01.html

世界初、25nmプロセス4GビットDDR3 SDRAMの開発を完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/09-22.html

世界初の次世代モバイルDRAM製品の開発完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/11-15.html

新メモリ(高速不揮発性抵抗変化型メモリ、ReRAM)の開発に成功
http://www.elpida.com/ja/news/2012/01-24r.html
62名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:51:43.12 ID:z+QgN/Xi0
日本の技術を流出させた売国エンジニアども
深〜〜〜く反省しろよ
63名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:51:50.56 ID:T2UzbnYl0
負けたんだから技術は潔くサムスンへ明け渡せよ
64名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:51:51.37 ID:8tbNanxRO
予想通りの丑スレw
原文には韓国のカの字も無いじゃん


丑はガチの在日チョンなんだろうな
65名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:51:51.92 ID:l8pp41fi0
技術だけハゲタカに奪われて終わりか
66名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:51:56.44 ID:0TJp2+q50
世界の取引委員会で韓国DRAMは提訴され、終了!がこれからの筋書き。
67名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:53:01.64 ID:Vst/UWBs0
>>59
2009年に改正産業再生法適用の第1号になったから、自公政権の時代に既に経営がおかしい。
68名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:53:14.69 ID:rm/BwiK+0
たぶんこの業種は、儲け関係なしに保護や卑怯なて使ってでも続けないと国防とかに関わるんじゃねーかな
69名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:53:17.15 ID:5liw4MqX0
モノを作れば誰かが買って行くだろうじゃなくて
作ったものはメーカー小売り問わずどんどん売り込めよ。
エルピーダには営業ってもんがいねーのかよ。
ついでに言うならエルピーダチップのDDR3-1333/8G×2枚組が欲しいんだけどねーよ。
作れよ(´・ω・`)
70名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:54:00.89 ID:z+QgN/Xi0
>>61
その先端技術も売国エンジニアが流出させるのは時間の問題だな
この平和ボケの日本
そろそろ老人ボケの日本になりつつあるみたいだ
71名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:54:09.86 ID:zVnw8Lcs0
日本\(^o^)/負けた
72名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:54:41.91 ID:AwSNcg1D0
スレタイの「後れ」がまともに使われてて、感心した。
73名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:54:44.74 ID:V3gprMEX0
断交してればこんな事にはならなっかった
74名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:55:20.58 ID:fgmPUws80
取締役連中のの経営責任はちゃんと取らせろよ。
75名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:55:44.96 ID:iUjKY7r60
>>51
日本は、敗戦国だって知らないのか?
昔、アメリカと戦争したんだぜ。
76名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:55:46.29 ID:Z7+Jp7Zt0
だったら尚更政治が足ひっぱっちゃダメだろ。ふつう戦いやすくしてやるもんだろ。
77名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:55:55.41 ID:XMYZ8pzj0
>>70
若年痴呆症も併発してるっぽいが
78名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:56:01.16 ID:5liw4MqX0
>>38
漫才コンビの片割れが死んで、もう片方が
「この春にもう一度コンビで漫才やろうと稽古に入る矢先だったんですぅ〜」とか言って
嘘泣きするみたいなカンジだな・・・。
79名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:56:35.34 ID:z+QgN/Xi0
>67
逆に考えると、自公政権がエルピーダを産業再生法適用の第1号にしたから、
民主はわざとエルピーダを潰して自公政権にサヤ当てしたかった
日航の件と似た臭いがする
80名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:57:05.81 ID:ufXAEqxo0
>>76
在日朝鮮人から違法献金と選挙協力貰ってる政権だもの
81名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:57:08.23 ID:wgu87VHtO
最先端技術も持たない単なる工場なんだからよく長く持ったなあ程度だな
特許資産も大した額ないんだろ
82名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:58:06.50 ID:MBIfO7Lc0
手とり足とり「敵」を育て上げて
日本半導体は自滅した
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/9694
http://realworld953.blog.fc2.com/blog-entry-1474.html

自業自得。
83名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:58:14.78 ID:8r5aqJd+0
しかし韓国企業に負けて逃げだすジャップはゴキブリのようだなwww
84名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:58:32.40 ID:u7kweKZB0
しかたない
落ち目の日本の会社だったってだけの話
85名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:58:47.80 ID:x3x+Id5C0
TWOTOPでメモリ買ったら相性保証付きブランドメモリがSAMSUNGしかなかった…
86名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:59:27.15 ID:XuoHW9hU0
>>1
マイクロンとの事業統合の話が出た後にマイクロンの会長が航空機で事故死したよね。
あれって事業統合を恐れたニダヤの工作機関の仕業じゃねーの?
87名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:59:46.17 ID:ufaj+D030
日本猿はこのままのたれ死ねよ
あ、しぬ前に国民の全財産を在日に渡してからな
88名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:00:14.11 ID:UPm+rFIq0
日本が教えたツケがね
89名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:00:24.20 ID:rm/BwiK+0
アメリカでも家電なんかは、真っ先に潰れて行ったけど半導体、osは卑怯なて使っても続けてる
90名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:00:31.48 ID:eWMdhMjl0
メモリなんていづれか、インドネシア、タイ、ミャンマー、ラオス、バングラディシュあたりで作るようになるって。
91名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:01:02.87 ID:/E6CvY3e0

しかし技術力ではサムスンを圧倒的に突き放す優位性
今年さえ乗り切ればサムスン潰せたのに
開発力が衰えない事を祈る


世界初の最先端DRAM、25ナノ世代の最小チップを出荷開始
http://www.elpida.com/ja/news/2011/08-01.html

世界初、25nmプロセス4GビットDDR3 SDRAMの開発を完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/09-22.html

世界初の次世代モバイルDRAM製品の開発完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/11-15.html

新メモリ(高速不揮発性抵抗変化型メモリ、ReRAM)の開発に成功
http://www.elpida.com/ja/news/2012/01-24r.html
92名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:01:59.32 ID:Z7+Jp7Zt0
そらIT産業てのは安全保障直結だからな。アメちゃんが保護するのも当然てもんで。
93名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:03:16.91 ID:SIkxMF7S0
うしうし-東新の綺麗な反日縦パスw
94名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:03:38.77 ID:0SjsdOQH0
韓国に負けてる云々はともかく、こんな倒産するような会社に
使われた税金どうする積もりだよ。税金投入する時点で、「時間を
先延ばしにすることでしかない」と言われてたんだろ。しかも税金
投入を事前に知ってた、経済産業省資源エネルギー庁の次長が
インサイダーで逮捕されてるし。この次長と公的資金投入決めた奴は
万死に値するわ。
95名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:03:43.75 ID:Vst/UWBs0
>>90
PCの基盤をじっくりと眺めると、予想以上にインターナショナルだよね。
この半導体はコスタリカ製なのねとか。
96名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:03:58.11 ID:2Y+CFiAt0
散々世界市場でやられた死にかけを集めて税金投入しただけだからくたばるのは当然だろ・・・
ステッパ作ってるニコンとキャノンもいずれこうなるだろうしウエハー手掛けてる信越やSUMCOも同じだろうな

ちっこい会社が国内で分立して競争なんていつまで続けてもジリ貧になるだけ
競争力を維持できてるうちにどんどん統廃合させろ
政官財のお偉方はいい加減市場が国内から世界に変わった事を理解して行動しろ
97名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:03:59.52 ID:KsjEFkdT0
■■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
98名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:04:03.96 ID:TbTJa3KL0
日本は余裕だなあ、何考えてるの


中央日報
ttp://japanese.joins.com/article/690/148690.html?servcode=300§code=300
日本産レアアースの輸入量が初めて中国産を越える=韓国
韓国の関税庁は27日に発表した「1月の希有金属輸入動向」で、
日本産のレアアースの輸入量が初めて中国産を越えたと明らかにした。

先月、中国産レアアースの輸入量は、前月比70%減少の47トンにとどまったが、
日本産の輸入量は200%急増した48トンを記録した。

99名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:05:23.94 ID:r/OScf1I0
日銀のせいだよな!
1ドル70円台、80円台に放置したんじゃ、日本企業は全部潰れちゃうよな!

日銀の白川、自殺しろや!腹を切って責任を取れや!
100名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:06:50.76 ID:H0tPOn2VP
米は信用できない。
姦は恨みだけ。
民主はポルポト派。
101名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:06:57.91 ID:RkAP09EA0
ヘッドハンティングもされ放題だし人材流出もとまらない
原発やロケットエンジニアは高額サラリーで引く手あまたらしい…
102名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:07:48.45 ID:LLfqek1k0
日本でしか通用しないガラパゴス製品の典型だな
世界の顧客はオーバースペックと不必要な機能は求めてないから
重要なのは価格が安いこと
世界中が日本人みたいな高給取りばかりじゃないんだよ
世界の8割以上は貧乏人ばかりでその人たち相手に商売した韓国が
いまんとこ牛耳ってる
103名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:07:52.10 ID:KsjEFkdT0
>>99
確かにそうだな。財務省・日銀の官僚が悪い。
バーナンキをスカウトして日銀総裁にすべきだ。
104名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:08:00.68 ID:l8pp41fi0
日銀の白川を選んだのは民主党です。
でも日銀なんてFRBとアメリカ政府の操り人形だろ?
105名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:08:24.44 ID:z+QgN/Xi0
>>99
恨むなら、民主政権と日銀白川だな
106名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:08:28.75 ID:UeJbtQIe0
リーマンショックのせい

円高のせい

タイの洪水のせい

欧州不安のせい

日銀のせい

経産省のせい

民主のせい

韓国のせい


日本は負けました
107名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:09:33.82 ID:Z7+Jp7Zt0
日本が儲かりゃ韓国が死ぬ、って状況で、極東安全保障にミソつけた日本をアメちゃんが助けるか? 日銀ばっかりが悪いわけでもないぜ。
108名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:10:01.51 ID:+1cUAfgF0
これが日本の置かれた現状。

みんな目を背けちゃダメだぞ!
109名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:10:04.21 ID:0SjsdOQH0
>>102
そそ。日本の製品のように、色んな機能付けて価格が高くなるのって
嫌われるのに、それが分かってない、
世界ではシンプルな機能もしくは、その国に特化した機能だけ搭載して
低価格が主流なのに。例えばLGがイスラム圏で売ってる、コーランが
流れるテレビとかな。
110名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:10:19.17 ID:ifcoUdIp0
それにしても昨今の日本は歴史に残るgdgdっぷりだな。
111名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:10:20.95 ID:/SPeK+Yz0


【韓国】 「本当に海のロト」〜網に掛かったミンク鯨、8200万ウォンで売れた(蔚山)[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330401530/

<;`Д´> あくまで偶然網にかかっただけニダ!!!!
112名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:10:32.09 ID:06oVUwhN0
結局今日本が立ってられるのって、バブル期にしこたま貯めた
団塊と老害の貯蓄の後ろ盾だけだろ。
経済はとっくに崩壊済み。
113名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:10:50.34 ID:Z5ns2N8hP
日米半導体協議から作られたルートだろ。
日の丸半導体がアメリカの軍門に完全に降ったって事だわ
114名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:11:38.08 ID:Fdynbbre0
資源がないから技術で食べていくしかないのに、技術流出どころか
わざわざ技術供与したり。国内も産業スパイ天国。
当然の結果
115名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:12:04.06 ID:z+QgN/Xi0
>>102
そう言いながら、一方で最先端エンジニアを日本企業から引き抜いている
日本の売国エンジニアで世界のトップに立つサムスン
116名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:12:31.47 ID:Fg770Gkd0
た、たいへんだぞ!

今後samsongしかなくなるとなりゃ、
787は落ち、H2Aも海中へ、カリフォルニアからミサイルも飛んでくるわ、原子炉はいわずもがな・・・「はやぶさ」なんかイスカンダルの彼方へ
117名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:13:12.63 ID:jqhH46+X0
>>110
バブル崩壊からじわじわ始まって、好況でやや収まったかと思ったら
リーマン辺りからフルブーストで加速してるな
118名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:14:21.75 ID:GD1tvkrJ0
つまり韓国人のほうが日本人より優秀ってこと?
119名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:14:29.01 ID:JCgLEwgG0
日本人が文明国人ヅラして商売敵に技術垂れ流して、企業に税金課して雇用の確保なんて言って経営の足引っ張ってる間に
韓国人は国を挙げて企業をバックアップして、自国の製品を売り込んでるからな

馬鹿な日本に勝ち目など無い 一体何様のつもりなんだろうな馬鹿日本人様はw
120名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:15:04.16 ID:0SjsdOQH0
>>118
そんなの歴史見れば分かるだろ。
121名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:16:56.32 ID:JCgLEwgG0
>>118
今の平和ボケ日本人なんかよりは、韓国人の方がずっと気概があって優秀だろうなw

在日朝鮮人は寄生虫の屑なんで関係ないけどなw
122名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:17:22.32 ID:hTycvFpz0
これ、27日のニュースで
今日、28日は、何故か電車の人身事故が多いとかなんとか

民主党は人身事故増やすの得意だな
123名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:17:22.43 ID:4JS7Fa9uO
もうサムスンしかないわけだけど、どーすんの?日本終了なの?今からローソン行こうと思うんだけど。
124名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:17:31.96 ID:MTmI7nJe0
>>112
あ、俺もその認識。
莫大な借金をしてまで積み上げた富を食いつぶして生きながらえてるのが今の日本。
正直言って、今これから日本に日本人として生まれてくるのはお勧めしない。
子供のことを真剣に考えるなら、子供を作らない方が良い。
125名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:18:05.68 ID:3mASdL3b0
韓国人は平和ボケにならんように常に北と緊張状態を作っているからなw
126名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:18:17.51 ID:VktbGYyZ0
今度はエルピダがゾンビウェーブやらかすん?
127名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:18:28.55 ID:ufXAEqxo0
自称日本人湧きすぎw
128名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:18:31.17 ID:Z5ns2N8hP
>>119
スーパー301条やられるより、技術漏洩のフリして隣国に出した方が良かったって判断だったんだろ?
129名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:18:38.28 ID:LmazWMtU0
>>109
認識がおかしいな
日本製は相変わらず世界で売れてる
自動車も家電も日本がシェアトップ
日本1社だけみて騙されてるんじゃないか
日本メーカーは多く海外進出してるんだから
日本総合でみればシェアトップ
130名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:19:29.07 ID:rm/BwiK+0
日本人は優秀は優秀だがお人好しのばか正直ってとこじゃねー
真に公正な取り引きなんぞ安全保障が関わった時点で成り立たないだろ
131ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/02/28(火) 14:20:16.47 ID:h6Uea7El0
そのとおり
売れてるから円高になって輸出企業が苦しくなる
132名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:20:47.78 ID:t6gpZq0J0
そもそももうだいぶ前から駄目だったじゃん
未だに日本は技術が〜とか言ってたってさ、どんなに高い技術があっても必要とされなかったら無駄なんだよ
そろそろ戦後からの成長モデルを見なおさないといけないだろ
日本はどう考えても先進国なのに発想が発展途上国みたいなんだよ
133名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:21:00.46 ID:ufXAEqxo0
>>130
そういうこったよ
韓国人なんか基本盗人だと思って付き合わないとダメなのに
何時まで経っても学習しない
134名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:21:12.83 ID:PeRDE0UD0
日本の政治家経営者の技術軽視は異常。飯の種をホイホイとくれてやるんだもんな。

研究者や技術者が次から次と金の卵を産んでくれると勘違いしてるんだか、三国人に
日本の技術が模倣できるわけないと侮っているのか。
135名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:21:41.23 ID:y0Uw5HMs0


あのな〜!!

ここまで超円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるっていうレベルじゃねーぞ!!
特亜からの怒涛の流入供給デフレをどーやって食い止めるんだ!??
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って、
等価購買力のドル円レート130円以上に、円安誘導汁!! ( 怒り )



● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
0     米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン


● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )

小泉安倍 120円

 ↓ ↓ ↓  08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任

ポッポ 90円
バ菅 80円
ノブタ 70円割れどころか50円台突入??

136名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:22:07.16 ID:dyc5NZdw0
>>115
引き抜きは別に悪いことじゃないだろ
向上心の無い奴と奴と給料横並びでも滅私奉公しろって言ってるのか?
137名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:22:23.88 ID:cANjUJXL0
ttp://japan.cnet.com/news/business/35014561/

円高と半導体の値下がりっていってるな
あとマスゴミの馬鹿質問にうんざり。

技術力はあるっていうからがんばってもらいたいが
138名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:22:53.81 ID:BHfV/ka+0
>資源エネルギー庁の前次長(52)が金融商品取引法違反(インサイダー取引)容疑
エルピーダはこの糞役人のせいで見語呂氏にされたわけだ。つまり他の官僚は火の粉が
降りかかるのを恐れてとかげのしっぽ切りだ。4,480億円の損失よりも官僚の無謬を守る
ためだな。しかしインサイダーをやった糞役人は今どうなってるんだ。市中引き回しの上
打ち首獄門が妥当な刑だ。
139名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:23:53.69 ID:WWONTFUG0
寄ったぞ!!
140名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:24:08.22 ID:rm/BwiK+0
問題は製造装置だな、これまでつぶれたら日本は本当にヤバいことになる。
141名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:24:30.75 ID:cANjUJXL0
>>136
まああっちの国は引き抜いても将来捨てるのが目に見えてるがな

ただ引き抜かれないような待遇にしなかった日本が悪いってのも事実
142名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:27:03.89 ID:3mASdL3b0
技術大国の日本とドイツは周りの国に足を引っ張られる運命か
143名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:27:21.89 ID:uL08ghVA0
エルピーダの坂本社長って、10年前くらいにNHK特集に取り上げられて、
技術畑から抜擢された、エルピーダを救った社長として持ち上げられてたな。
たしかそのころも、リストラは絶対しないと言ってたような。
それが今じゃこの有り様かあ。
144名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:27:37.46 ID:kVk1hUOD0
日本企業の最大の問題点は経営者が余りにも無能だから
145名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:27:59.63 ID:HWeE9+LW0
日本の自動車メーカーがアメリカのメーカーを倒産させたのと同じ構図
146名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:28:13.40 ID:oD4h5cIK0
http://apple.slashdot.jp/story/12/02/28/0148208/
資金が余り過ぎている Apple、株主配当の再開を検討

http://taisyo.seesaa.net/article/254474306.html
米Appleの株式時価総額、まもなく5000億ドルを突破へ


市場の片隅でひっそりと逝ったエルピーダがいれば、金が余りすぎて逆に困ってるAppleもいる
皮肉な話だ
147名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:28:16.31 ID:/+QCsC0y0
時代に合わない旧態依然とした悪しき慣習を断ち切らねば終わりも近いな
148名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:28:24.06 ID:cANjUJXL0
>>143
リストラはまだ考えてないっていってたぞ
149名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:28:36.92 ID:CA2vp/f20
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \   )
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ  )
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶 )
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │ )
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │ )
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  ノ
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  )
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノノ  )
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   )
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ    )
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ     )
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      )   韓国をマンセーしないと殺すぞ
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       )
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/        )
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶       )
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \      ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
150名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:29:00.24 ID:2pdFXZTG0
>>102
アホだな
1個売って一万の利益
100個売って1万の利益
前者が日本
後者が韓国
151名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:29:03.18 ID:E7Q0qpLAP
>>20
1ドル120円でも大赤字出してた会社に言うセリフじゃないな
152名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:29:05.30 ID:1AsHxub40
>>123
コーラと漫画ゴラク
153名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:30:03.15 ID:jVub9lrV0
>>62
そのエンジニアを奴隷扱いで野放しにしたのはだれだとおもってんだks
154名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:31:41.27 ID:f+jRAw330
もう坂本は退任しろよ
これだけ政府銀行株主に迷惑掛けたんだからさ
155名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:31:43.07 ID:WpG7BNkw0
これだけ異常なウォン安、円高じゃ当たり前だな。

日銀の無策が招いた結果。
156名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:32:00.31 ID:1NaRr9ea0
一番価格競争の厳しい製品が、こんだけ為替レートに差が付いたら勝負にならん
まぁどっちにしても韓国製は買わないけどなw
157名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:32:43.12 ID:VzxC0B8NP
サンヨーの技術者がハイアールに流れてるから
10年後には一般家電も日本は負けるかもね
158名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:35:06.08 ID:ufXAEqxo0
>>157
白物家電なんて既にハイアールがサムスンすら抜いて1位だよ
159名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:35:20.04 ID:0SjsdOQH0
>>157
もう負けてます。

ハイアール 昨年も家電製品世界シェアNO.1
http://ameblo.jp/sumomohiro/entry-11150812363.html
160名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:35:35.52 ID:3mASdL3b0
日韓スワップに5兆も出せるんならスワップをやめてエルピーダに出資してもいいんじゃないの?w
161名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:35:47.92 ID:PsVQKXEu0
愛国者でさえ日本製のメモリ買わないからなw
162名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:35:54.25 ID:l8pp41fi0
民主党の藤井裕久「日本は基本的には円高がよい」

って限度があるわ
163名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:36:06.35 ID:65b9EyrE0
>>34
電子機器メーカーって大きく儲けることばかり狙うから結局儲けを逃がすよね
外国語電子辞書も欧州+支那チョンくらいしかない。今インドが熱く
世界で3番目に多くの人に話されている言語であるヒンディー語、
幅広くアラブ圏で話されるアラビア語も大手が出さないから胡散臭い支那メーカーに頼るしか無い
164名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:36:29.21 ID:E2bVW52m0
>>157
チョンと違ってハイアールは侮れんだろうな
165名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:37:30.47 ID:a8xgxzOQ0
無理やり延命させるからこういうことになる
二階堂が金出すって言った時から胡散臭さ満載だったからな
166名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:37:36.74 ID:QFCYov0V0
正直、これからあらゆる分野が韓国に負けてくると思うよ
韓国もそれなりの製品を開発しつつあるし
日本は高品質でも円高が直撃して競争が困難な状態
このままでは、日本は沈む……TPPに期待する他ないか
167名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:38:13.63 ID:cANjUJXL0
>>166
工作員乙
168名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:38:17.98 ID:SDZfdiQy0
知的財産の保護なしに安い労働力だけで海外進出したツケがまわってきただけだ
チョンがパクって安物を出すのはわかりきってたのになw
169名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:38:52.14 ID:0SjsdOQH0
自称・愛国者やネトウヨの根拠無き「ジャパン アズ NO1」と言う思想や
嫉妬としか思えない異常な韓国叩きが、こういう事態を招いた一因でもあるね。
どこからそんな自信が湧いてくるのか分からないが、堂々と「日本が中国や
韓国に負けるわけがないだろうww」と言う妄想とかね。
170名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:39:03.74 ID:dyc5NZdw0
>>143
社長の経歴がユニークなのもあって一時期よくテレビに出てたね
171名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:39:11.76 ID:n3Iy/mPS0
>>160 日韓スワップのお金は、日本企業が韓国に輸出した代金に使われる、
   という記事を読んだことがある。 
172名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:39:24.60 ID:D9PUp9Lc0
パソコンで日本製のメモリを指定できたら買うが、
正直、どこの国のメモリが入っているか知らない。
だからダメだったんだな。
173名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:39:52.71 ID:OhDiIIQp0
>>159
大学の時、日刊工業新聞かなにかで三洋の会長が
「ハイアールと手を組み、ハイアールの販売網に乗って
中国市場を目指す。代わりに三洋の販売ルートに
ハイアールの製品を乗せる。これこそが仁義〜云々」
とかほざいていてキチガイじゃなかろうかと思っていたが・・・

戦争に仁義もクソもあるか
174名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:40:09.51 ID:ufXAEqxo0
>>169
2chは世界を動かしてるんだな

アホ在日w
175名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:40:18.47 ID:jqhH46+X0
>>143
ここはよく知らんが、最近は開発が派遣だらけで大丈夫?ってなんか心配になったりする。
入れ替え激しくて何にも残らない気が
176名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:40:31.01 ID:l8pp41fi0
炊飯器が家電の最後の砦だろうな。外国メーカーの炊飯器なんて美味しいのかなあ
177名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:40:51.28 ID:e/7W9ymF0

水の畔に植えられた木の
時が来ると実を結び
その葉の枯れることなく
その為すところみな栄える
178名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:40:57.16 ID:mgJI2Ho/0
韓国テレビメーカー 躍進の背景
ゲスト森本博行さん(首都大学東京教授)、井村記者(経済部)

井村記者:これは大きな環境の変化が背景にはあります。
一つは、急激に進んだ円高と、韓国の通貨のウォン安です。
リーマンショックが起きた4年前から、円はドルに対して30%以上円高になりました。
これに対して韓国のウォンは20%下落しています。
この結果、輸出、収益の面でも、韓国にとっては有利に、日本にとってはハンデとなってしまっているということなんです。
もう一つは国の支援です。
これは韓国ではテレビなど、IT関連産業に対して、補助金などさまざまな優遇制度があります。
そして法人税率も日本の半分程度に抑えられています。
ある日本の電機メーカーの幹部は、この日本と韓国の差について、2000億円かかるような大規模な工場が
毎年1つずつただで作れてしまう、そのぐらいの差だと言っているんです。

ttp://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3148&html=2

>韓国ではテレビなど、IT関連産業に対して、補助金などさまざまな優遇制度があります。
>ある日本の電機メーカーの幹部は、この日本と韓国の差について、2000億円かかるような大規模な工場が
>毎年1つずつタダで作れてしまう、そのぐらいの差だと言っているんです。

エルピーダ:5000億円を投入したものの失敗
韓国メーカ:毎年2000億円の支援を受け続けている
179名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:40:57.50 ID:NftPkMhV0
なんとおめでたい
韓国には勝てないんだよ日本はもう
180名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:41:06.56 ID:0SjsdOQH0
>>174
自称・愛国者って2ちゃんにしかいないのかw
政財界にも沢山居ると思うけどねw
181名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:41:29.78 ID:dyc5NZdw0
>>157
パナソニックの役員が三洋の白物に付加価値はないから大丈夫って
インタビューで豪語してたぞw
きっと付加価値の基準が日本仕様で高すぎるんだと思うけどw
182名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:41:33.30 ID:SD34HJUR0
国民負担・・・JALと同じ
痛い目に遭うのは真面目に働く庶民。
183名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:41:41.58 ID:I2ssN12A0
民主党のブレーンのミスター円こと榊原さんは「強い円は日本の国益」とか
アピールしてきたけど、もうアホかと
経済が長期間好調で円高ならわかるけど、今の日本は全然違うだろ・・・
184名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:41:48.08 ID:65b9EyrE0
>>163追記
電子辞書やそれに付け加えられるアプリ辞書なんか色々なメーカーが凄い数出してるんだから
隙き間狙った色々な種類があればいいのに「日本人が勉強するのは英語以外は
欧州語と支那チョン語だけでしょ」という全メーカーの主張が伝わってくるわ。
どの分野でも変わったもん出せば売れると思うけどね
185名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:42:09.96 ID:QFCYov0V0
>>173
今やハイアールの天下ですがな
三洋ェ……まあ、三洋も必死だったんだろう
生き残るために賭けに出て、逆に食われた。それだけの話だ
186名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:42:48.21 ID:ufXAEqxo0
ID:0SjsdOQH0
187名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:43:02.93 ID:KX9BhXrW0
しかし、円高円高言ってるが、負債4480円なんて円高だけで説明できる額じゃねーだろ。
結局はこの社長がダメだったって話だろ。
188名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:44:33.75 ID:MTmI7nJe0
社長が「日の丸DRAM」に強い思い入れを持ち過ぎてる。
189名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:44:34.94 ID:eJpOQsjV0
マスゴミが総出で応援した韓流の勝利ってことだ
190名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:44:55.08 ID:0SjsdOQH0
こういうのこそ国益だから、政治家や財界の人間が知恵を絞り
創意工夫しなければいけないのに、やったことと言えば、税金投入して
官僚がインサイダー取引w
そらもう日本終わりだわw
191名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:45:03.08 ID:rm/BwiK+0
家電にしても中国製が性能がNo. 1とは思えないが日本製は価格が高くて金持ちしか買えなくなってるんでしょ?
192名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:45:35.04 ID:6QL/5boA0
>>140
製造装置くらいじゃたいした金(雇用)にならんだろ
製造装置+製造で、軍事技術ばりにギッチギチにブラックボックス化すべきだった
液晶や有機ELもな
なんでチョット古くなったら技術を売っちゃうんだろ・・・長い目で見たら隠しておいた方が得なのに。
193名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:45:39.23 ID:jqhH46+X0
>>187
なんか文房具節約するだけで立ち直りそうな負債額だなw
194名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:46:33.12 ID:wmlGqFqP0
なんでも為替のせいにする会社はダメなんだよ
ドル100円時代から円高のせいにしてきたからな
195名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:46:33.21 ID:4hCtsBss0
>>163
ああいう一般消費者向けじゃない中間財的な部品の場合、小口相手に直販しないのは普通だけど。
企業向けでも商社(代理店)通すのが普通だったりする。
それも客になる側の規模によって付き合う商社も違ったり。
196名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:46:36.20 ID:+9u+ZyYfO
今のままじゃ韓国に抜かれるのも時間の問題だな
少し前にイスラエルの安息日にあわせてタイマーで内部のライトを消せる冷蔵庫が韓国製だった
びっくりしたよ。日本製はそういう現地のニーズに答えられる商品をつくれてるのだろうか?
197名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:47:46.09 ID:BNMLm1OS0
日本人のふりしてるやつらが
情報をせっせと半島に漏らしてるんだから
こうなるわな

198名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:48:44.08 ID:MTmI7nJe0
日本人にやらせると何でも高くつく。
こだわり過ぎるから。
日本企業が「技術はある」と言って死んでいくのは、
生きているうちに開発費用と製品価格間の折り合いをつけられない
日本人の性質が原因だと思ってる。
良いものを作れば高くても売れるって信じて疑わない人、
そう考えられない人は日本人じゃないと考える人が多すぎるのが
今の日本の不幸。
199名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:49:23.96 ID:Go+B7e+C0
つか、こういう第2.何時産業みたいのは先進国では廃れていくのが流れじゃね
200名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:50:08.11 ID:3mASdL3b0
まあパクることしか頭がない韓国が世界一になったら世界の技術は衰退するわなw
201名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:50:13.44 ID:6a+uzk8ZP
日銀総裁はいつもオドオドしてるように見える
誰かに脅されてデフレ政策してるんじゃないかとさえ思う

その誰かは・・・誰か来たようだ
202名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:50:19.85 ID:WKZi6eXm0
ありがとう民主党
円高対策を目一杯遅らせてくれてw


とどっかの半島から喜びの声
203名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:50:34.94 ID:0SjsdOQH0
>>196
造れてません。
日本の企業が考えてるのは、人件費をカットすることだけ。
人を削れば、それだけ製造工程の簡略化に繋がるから
単一化した製品しか造れず、当然、国別仕様の製品なんて
造れないし、そのアイデアも思い浮かばない。
204名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:50:35.45 ID:h1OwuLUn0
何しろデフォルト砲を持ってる国は強い
205名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:51:29.44 ID:MTmI7nJe0
>>200
そう、>>200みたいに「世界の技術」とか「技術の進歩」みたいな立派なことを
考える日本人が多すぎるんよ。立派でも儲からなきゃ生きていけないのに。
206名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:51:54.38 ID:6QL/5boA0
>>199
日本から技術取ったら
あっという間に後進国になりそうだけどな
207名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:52:54.90 ID:3mASdL3b0
>>205
じゃ技術は開発するのではなく、パクっていきましょうw
208名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:53:37.37 ID:oD4h5cIK0
>>192
製造プロセス進んで機械装置が時代遅れになったら中韓に払い下げること前提で採算ライン組んでるからだろ
そうでもしないと半導体や液晶の設備投資なんて金がかかりすぎて更新できない
機械装置だけじゃなくて初期なんて歩留まり10%あればいい方とか赤字垂れ流す商売だし
ちったあ頭使って現実考えろアホ
209名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:53:57.47 ID:Rw4gfCoe0
日の丸もなにも、すでに多国籍企業だろ
グローバル信仰のチラシのくせして
負けたときは「日の丸」かよw
市ねw
210名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:54:11.48 ID:QFCYov0V0
>>205
正直、それなりに安くてそれなりに使えたら一般人は満足だよな
日本の様にいいものを長く使うという考えた方よりも
安いものを買い替えて使うという思考をする客の方が多そうだ
211名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:54:22.41 ID:eJpOQsjV0
どうして日本人はここまで劣化したのか
212名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:54:56.64 ID:wmlGqFqP0
パクリだっていいじゃないか
安くてほどほどの性能なら。
というのが世界の趨勢だろうな
213名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:54:56.98 ID:iZFnBy/30
>>2
214名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:55:07.74 ID:mgJI2Ho/0
>>136
二線級の技術者を相場の倍以上の高額で引き抜く
(二線級だから余り日本メーカ側も厚遇してない)

二線級といえどチョンメーカにとっては十分に先進の技術だし
その開発にかかるコストを圧倒的に減らせる

コスト浮かせた分安く売り出せる

普及帯はチョンメーカが締め、日本メーカは苦しくなる

二年後、引き抜かれた日本人技術者は契約を更新されず、
放り出される

元々二線級だったため日本メーカにも復帰できず、
技術者としてのキャリアは終わる
215名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:55:16.71 ID:m5Uf7YnA0
またうしかきめえな相変わらず
216名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:55:29.00 ID:miJ+Tv930

サムスン電子だって首の皮一枚なんじゃないの?

今の半導体業界なんてどこも似たようなもんだろ
217名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:55:34.82 ID:MTmI7nJe0
>>207
少しはパクる精神を持ってほしいところだが、日本企業には無理だなw
日本人が持つこだわりとか仕事への熱意・真剣さがそれを許さないと思う。
なんで日本人ってこんなに無駄にハイスタンダードなんだろ。
218名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:55:46.73 ID:WXr5Ihkb0
>>91見たいなコピペを貼り続ける馬鹿もいるけど
これは開発が終わったってだけで製品として量産され始めたのは
年末になってからだったのだ
20nmプロセスのddr3の量産はサムスンの方が先行していて
現実にはdram市場で常に後追い状態で
技術競争の時点で遅れをとっていたのがエルピーダ

219名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:56:40.65 ID:C0CFzz0P0
サムスン大勝利ニダ!
ネトウヨ発狂w
220名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:57:48.11 ID:6QL/5boA0
>>208
うん
だから、そのやり方だと短期的にはやって行けるかもしれんが
あっという間に追いつかれて終了になるよな〜と思って。
221名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:58:04.92 ID:oEPsL1r80
>>178
たとえばTPPとかで「補助金・税制優遇やめろ」ってなったら
その時点でアウトになるんじゃね?
222名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:58:08.43 ID:mcbIApr10

日本の最大の問題点は日銀の傍若無人な態度と
経済オンチの民主党政権である。
彼らの頭の中は増税一色。たんなる財務省の操り人形。
223名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:58:51.97 ID:mgJI2Ho/0
>>196
「日本は営業力が足りてない」という論調ならいいんだけど、
おしなべて「日本の負け負け負け」としか報道しない(少なくとも大衆向けメディアは)からなあ
224名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:58:54.53 ID:2i/N8MXbO
>>221
パクる側からパクられる側に回ったからだろ
有用な発明はそこそこ出してるが
既存の枠に縛られてイノベーション力がない
225名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:59:06.33 ID:h82QKr5B0
そもそも、「最後の砦」ってなんだよw
立ち上げ当初から既にこの国の半導体事業は崖っぷちだったて事じゃないか
こんなネガティブなスローガンのもと、いくら大金(税金)つぎ込んで工場作っても、
そりゃ崩壊するわなw
ただでさえ半導体の製造技術なんて簡単にパクられるのにガードがゆるゆるw
圧倒的なコスト力で新興国が台頭してくるに決まってるじゃないか
国策で大金投じる前から既に負けは見えてたのに、なんでそれ位予想できなかったのか?
こんなに税金の使い方が下手糞な国も珍しい
226名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:59:16.06 ID:OhDiIIQp0
>>185
いや、超ヨユー?みたいな態度が滲み出るインタヴューでしたが?
だから記憶に残ってるんだけどね。社歴を見ると2004年頃かな。
>>192
そりゃ勿論会計屋の主張に決まってるでしょ。
「我が社は既に第5世代の生産を開始しています。旧式の設備についてはK社に売却しましょう」
『しかしそれは敵に塩を送るようなものだ』
「わが社が売却しなくてもいづれは別会社が売却するでしょう。結果は同じです。それとも技術部長、
設備の解体等に要する費用に、売却の利益分をアナタが出してくれるんですか?お荷物になるだけ
の設備が金に変わるです!社長!これを逃す手はありません!!!」
とかなんとか
227名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:59:27.22 ID:VzxC0B8NP
>>217
60〜70年代の日本だって、欧米の技術をとことんパクって
小型化軽量化を売りにして成長してきたのに
いつのまにかパクリ=悪になってるのがにんともかんとも
228名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:59:37.02 ID:c7T+/3y20
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
229名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:59:49.32 ID:4hCtsBss0
>>216
だからライバルが倒れて向うは喜んでるわけだろう。
採算ラインに乗らないような価格で潰し合い競争してたわけだから。
そうなると為替レートだの人件費、税制などに大きく依存する生産コストのちょっとした差でも大きいよね。
ライバルが減れば残った方は値上げして息つげる。
230名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:00:30.90 ID:NUXm7BNX0
日銀最高!
231名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:00:50.15 ID:cANjUJXL0
>>227
ちゃんとお金はらってましたがな。
232名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:01:20.82 ID:deqAjINS0
日本企業は消費者のニーズは無視してるからな。
上から目線で勝手に開発してるから、不必要な機能が
テンコ盛りなんだが、造る側が勝手に造って悦に入ってるように
見える。
中東で売られてるサムスンの大型テレビはスイッチを入れると
コーランが流れる。
あれはイスラム教徒なら絶対に欲しくなる。
置いてるだけで敬虔なイスラム教徒だと思ってもらえる。
技術の優位性など売れなければ何の価値もない。
233名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:01:59.51 ID:7ZVA9KKx0
ネトウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:02:34.34 ID:3mASdL3b0
>>231
ですな。韓国人は金を払わずに許可なくパクる盗人、犯罪
235名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:02:42.45 ID:WIC7B/350
エルピーダ会社更生法申請は、日本の製造業崩壊の一里塚にすぎない。
アジア新興国の通貨安誘導政策はすさまじい。

2010年IMFの統計から、日本円のアジア諸国の通貨に対する購買力平価
を計算すると
台湾ドル       142%高
香港ドル        89%高
シンガポールドル   66%高
韓国ウォン       82%高
中国元         117%高

さらにこうした極端な円高アジア通貨安は市場原理で決まったものではない。
政府、中央銀行の大量の自国通貨売り外貨買い政策によるものである。
外貨準備の対GDP比率を見ると、
台湾           91.5%
香港         134.0% 
シンガポール    109.0%
韓国          30.7%
中国          54.1%
日本          23.9%

アジア諸国は、このような極端な自国通貨安誘導政策を実施し、日本企業を叩き潰し
にきている。このままでは、日本の製造業の壊滅速度は、加速化するばかりである。

日本も、こうしたアジア諸国の自国通貨安誘導政策に対抗することが必要。

財務省は、昨年1年間で14.3兆円のドル買い円売りを実行した。しかし、外国の
政府・中央銀行は昨年1年間に日本の国債を20.6兆円買い越している。諸外国
に比べて、日本の財務省の介入金額が少なすぎるため、円高が進行している。

現在の日本に最も必要な政策は、より大規模な円売り外貨買いの継続による
円安誘導政策なのである。日銀による量的緩和の強化も、同時に必要である。
236名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:03:28.71 ID:Kry4Wae70
よくこれだけ借金できたな。
237名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:03:58.01 ID:PHSmWBFfO
デフレはこれほどにも深刻だというのに何の手だても打たなかい馬鹿ども!

これで少しは目が覚めたか!?
238名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:04:24.42 ID:cx6A4GPM0
今日は当然のごとくSのまま引け
あと何日これが続くのかしら
239名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:05:47.24 ID:yTnueSAW0
自民政権だったら、こうなってなかったような気がする
反日援韓の民主党政権だったから、こうなった
240名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:06:14.02 ID:6QL/5boA0
俺とは関係ない職種だからどうでもいい とか思ってる
お花畑な日本人が沢山いそうw

日本の左手が壊死し始めてるのにw
右手は車産業だな
241名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:06:26.71 ID:E7Q0qpLAP
>>220
短期的もクソも使わなくなった製造機械をそれなりの価格で買い取ってくれる「お得意様」がいないと新しい製造ライン起こす金が調達できない
だからサムスンとか海外に機械売るのはおかしい、という論調からして成立しない
最初からサムスンに買ってもらうこと前提じゃないと新しい製品を作れないんだから

まあ恐らくは機械売るだけじゃなくてある程度の製造ノウハウも教えるような契約だろうけどな
サムスンとシャープなんて鵜飼の関係に近い
242名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:06:48.39 ID:cx6A4GPM0
と思ってたら寄ってたw
243名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:07:55.64 ID:lHRVsJj7O
>>232
逆だよ
世界一こうるさい日本の消費者相手にしてたから無駄な機能ばかりで世界に受けない
244名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:08:01.22 ID:OhDiIIQp0
>>203
何処も事情は同じか。うちも士気が明らかに下がってる。
俺、精神論とかマジで嫌いなんだけどなー
レン・デイトンも「自動車工場から国家の経営まで、判断に
政治を含ませるとすぐに潰れる」って書いてたしな。塩野七生
の「海の都の物語」を読むと末期のベネチアそっくり
「宇宙船ビーグル号の冒険」に出てくる歴史学者苅田の
いう凋落のサイクルってあれ、マジであるってば。
245名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:08:50.04 ID:6QL/5boA0
>>241
それじゃ、元々から数十年しか食えない仕事内容だったってことだな。
246名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:11:00.30 ID:QFCYov0V0
>>244
末期ベネチア……確かにな
日本も新たなる大航海時代の潮流を掴むことができず
gdgdになって消えていく運命なのだろうか……
247名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:11:49.14 ID:3mASdL3b0
まあ、汚い手を使った方が勝ち残る世界ならパクりまくった方がいいよなw
248日本人を虐殺した朝鮮進駐軍 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/02/28(火) 15:12:23.43 ID:GoQKBDiH0 BE:2314784276-2BP(1111)

日銀法を改正しろ、国会議員ども。

日銀のインフレ抑制だけの日本崩壊の原因を作った戦犯だ。

過度の独立性を持たせたため、日本の企業がどんどん潰れても円高を放置した。

もちろん日本国を潰そうとしている民主党政権も何もしなかった。

日銀も民主党政権も、日本を崩壊させようとしている、糾弾しなと日本国が本当に潰れるぞ。



249名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:12:30.48 ID:TctFgLx80
>>1
日米半導体協定で、シェア失ったわけじゃないぞ

1980年代 当時集積度をグングン あげてゆく過程にあったので
膨大な設備投資をして4倍集積商品を出すが、1-2年で旧式化して値崩れし
設備がパアになった

そういう状況では、官庁が指導して、日本勢同士の乱売合戦を規制して
エルピーダのようにJVにして「重複設備投資」を省くべきだったのに
天下りポストが減るからなかなか企業統合・設備集約をせず

日本勢同士が 壮絶な乱売合戦で 潰しあって、 借金を積み上げたあとで
集積度がある程度天井を打って、設備陳腐化速度が落ちてきたところで
一気にサムソンとマイクロンが参入して、漁夫の利で、シェアを奪われた

エルピーダ設立は、シェアを奪われたあとの設立だったから
要するに、天下りポスト温存のため「企業統合」「設備統合」が遅れたのも大きな原因
それを誤魔化すためにアメリカのせいにするなよ

あとは円高も大きな原因だな

電機+情報機器・自動車+農機はそれぞれ3社に企業統合しろ
エルピーダのように「負けてから企業統合」じゃあこの円高じゃ勝てない

250名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:12:34.75 ID:2i/N8MXbO
まぁ、研究機関だけ残して終わりだろうな
半導体はカーボンナノチューブで集積率に革命が起きる可能性がある
251名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:13:55.41 ID:G+Co1SyK0
いまだに高度成長期のままなのは財政を食い潰している公務員だけ。
252名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:13:59.56 ID:OxZJdlKp0
>>239
アフォですか?
エルピーダに統合したのは、自民党政権時代。

つまり、これもまた自民の失政の尻拭い。


253名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:13:59.63 ID:Zn77Lagv0
一番の問題はエルピーダの研究開発スタッフがどこに行くか、だ

絶対に国外に出すなよ
254名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:14:58.39 ID:NUxv4MPuO
いまさら感のあるニュースだな
255名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:15:31.09 ID:hr3OafY50
日本は経営力が無さすぎ
国民の足を引っ張るのが政府であり
従業員の足を引っ張るのが経営者
日本は昔からそんな国
特に今はどこの企業も経営者が世代交代してバカボン揃いになってしまったから
経営方針が定まらず迷走するばかり
256名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:15:31.75 ID:ZSNer3mA0
あーエルピダとかいう会社から法人税とれなくなるのかー
ますます消費財あげないとだめだなー

本気で思ってそうだ
257名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:16:08.79 ID:4hCtsBss0
>>214
そうやって帰国してプータローやってるやつの就職先どこかないかって知人に聞かれたな。
こんな時代にそんな都合いい会社そうはないだろうけど、あっても引き抜かれて韓国企業行ってたなんてやつじゃあな。

>>241
>鵜飼の関係に近い

過去形だろう。
サムスンだけじゃない、
最近は中韓の電子部品メーカー、新品の装置を買い叩いてるだろう。
製造装置もいまや日本の装置メーカー同士の競争だけじゃなく、モノによっては韓国製や中国製コピーとの競争強いられてる。
258名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:16:31.73 ID:1jwKbbrK0
民主党になってから最大不幸社会がやってきた
259名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:17:20.95 ID:3mASdL3b0
>>255
それにしてはなぜ200年以上も続く会社が世界で1番多いのだ?
260名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:18:03.52 ID:VzxC0B8NP
>>253
20ナノメートル級DRAM量産技術を手みやげに
サムスンに再就職するに決まってるだろ、他にどこに行くってんだヨ
261名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:20:25.07 ID:yYM2JtG00
でも日経平均は爆上げなんだが?


なぜなんだ?
262名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:21:45.84 ID:JL2SWxoT0
>>260
だよな。
サムチョンに技術売り飛ばすために、潰したんだから。
263名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:22:14.79 ID:CCCSXxdT0
アコ気なことをしていたのなら別だが、なんだか気の毒だよな
264日本人を虐殺した朝鮮進駐軍 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/02/28(火) 15:23:24.06 ID:GoQKBDiH0 BE:661366962-2BP(1111)

日銀法を改正しろ、国会議員ども。

日銀のインフレ抑制だけの日本崩壊の原因を作った戦犯だ。

過度の独立性を持たせたため、日本の企業がどんどん潰れても円高を放置した。

もちろん日本国を潰そうとしている民主党政権も何もしなかった。

日銀も民主党政権も、日本を崩壊させようとしている、糾弾しなと日本国が本当に潰れるぞ。





265名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:25:00.44 ID:Wu+RdNlZ0
なんでみんな国産買わないの?
266名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:25:44.01 ID:MBIfO7Lc0
マスゴミめ・・ ほんと日本の足を引っ張るクズども。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_515056.html
坂本社長は、「マスコミは、我々が提携の話をしているときにも、
まだNDAの契約をしていない段階にも関わらず、すぐに記事を書く。
それがどれだけ我々の提携関係を阻害していたのか。世界の会社では、
そんな記事が出たら提携の話はなくなる。きちんとしたデータや、
きちんとしたことがわからないうちに記事を書くということは、
日本のメディアのレベルが落ちているということだ」と苦言を呈する一幕もあった。
267名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:25:48.01 ID:KXsfXwU50
国も無策だが、要となる貴重な技術者を安月給でしかも自由な発想を一つとさせない
経営者が一番の問題だな。
そりゃ今の給料以上で自由にやらせてくれる海外企業に流れるわ
要の技術を持ってる従業員には役員以上の給料を払うべき
268名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:26:14.48 ID:iVOKuQ170
役員そのまま従業員のリストラもしない
エルピーダは事実上の特攻隊宣言
本土防衛用の最終決戦兵器になったのだ
御国の為にしにませう
いざゆかん 貴様も俺も靖国だ
エルピーダは祖国のため特攻兵器となり軍神になりませう
第1陣敷島隊出撃開始!
269名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:26:51.26 ID:TctFgLx80
>>259
先進国で人口が2番目に多いから+旧財閥系の発生が江戸時代だったから
アメリカの会社は200年以上の歴史はありえない

日本の経営者のレベルが低いのは、
東電社長が、事故対応を副社長に丸投げして逃げたこと
オリンパスの隠蔽事件
携帯で技術優位だったのに、世界販売で負けたこと
DRAM戦争や、太陽電池での、設備過剰・重複投資
ウォークマン以降、独創的ヒット商品を出せなくなったこと
(GUIのよさをゼロックス経営陣は理解できず、ジョブズは理解できたように
 最低限、技術の価値判断は下に丸投げしないで自分で判断できねば経営者失格)
売上げを伸ばすことより、搾取強化や、税金逃れで利益を出そうとすること

どう見てもレベルは高くない
270名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:27:03.52 ID:OhDiIIQp0
>>246
初期
貴族の師弟は石弓兵として若い頃から商船に乗り込み、
精神と肉体を鍛錬すると同時に世界の見聞を広め、その後は
貿易や海戦、外交と幅広く活躍する人材を輩出

中期
不安定な大陸情勢+オスマントルコの勢力拡大により次第に
地中海貿易の主導権を失っていく。新大陸の発見で貿易の
中心が地中海から大西洋に移り、地中海そのものの重要性が低下
更に産業革命が追い討ちをかけ、軍事・経済・技術の全ての面で
主導権を失う。
271名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:27:24.43 ID:VzxC0B8NP
>>265
ちゃんと買ってるよ、花王とか
272名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:27:26.53 ID:3mASdL3b0
>>267
なんか独裁国家の独裁者みたいだなw
273名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:28:19.95 ID:46gI6+JC0
早く公務員の天下り禁止しろや!!!!!
274名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:28:48.41 ID:MTmI7nJe0
>>265
普通に動く(という口コミが多数ある)製品であれば
あとは俺は純粋に価格で選ぶ。
朝から晩まで会社でコストカットコストカットコストの意識を持て!で働いて、
さぁ家に帰ったらコスト度外視で国産を買おう!なんてあり得ないよw
275名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:29:40.16 ID:yYM2JtG00
>>260
別に潰れたわけじゃあるまいし。
東芝と提携するかもだと。
もちろんチョンと組む可能性もあるんだがな。

でもDRAMなんて、作ろうと思えばどこでも作れるしなぁ。
DRAM技術なんて盗める部分なんて、たかがしれてるんじゃないか?

価格が高騰すれば、いろんな企業が参入してくる可能性がある。
そうなるとチョン企業は死亡する。
韓国がこの分野で強いのは、安いからなだけであって、それ以外がなにもないからだ。
276名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:30:10.59 ID:iVOKuQ170
>>274
家と会社で切り替えできない無能社畜ですね わかります
277名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:30:43.42 ID:BUzKO9pM0
力不足
278名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:30:48.89 ID:FXcKLfuY0
なんでこんなところに資金入れたか心の底から分からん
民間じゃありえないよね
税金だから何の考えも無しに入れてしまうんでしょう
本当アホ
これで困るの結局国民なんだよねー
279名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:31:00.82 ID:z+QgN/Xi0
>>210
たかが汎用メモリにガラパゴスなどあるものか
スレチの話しだろ

メモリで品質が低くてもいい > たまに記憶が飛ぶ?!

許されるわけねーだろ ブォケ
280名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:31:49.93 ID:ydqjTHOA0
韓国に売り飛ばして技術だけすっぱ抜かれて残り全部ポイされる将来が目に見えるわ
頼むからやめてくれよ
281名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:31:50.87 ID:6QL/5boA0
>>274
そして、最後は自分がカットされて終了となるわけだw
282名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:31:54.44 ID:2i/N8MXbO
>>259
戦争で国家解体されなかったからだろ
イギリスは本土小さいし
ドイツは分割されたし
フランスはナポレオンで一回リセットしちゃったし
アメリカは出来てまだ新しいし
帝政ロシアは考えたくもない
283名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:32:06.20 ID:MTmI7nJe0
>>276
その通り、俺には切り替えは無理なんよ。
給料増やすより支出減らすほうが簡単で確実ってのもあるね。
284名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:32:56.23 ID:4hCtsBss0
>>269
古い会社って旧財閥系なんていう大資本じゃないところがほとんどだぞ。
やみくもな事業拡大や急成長を目指したり目先の動きに惑わされたりせず、自分を見失わずに地道にやってきたところが多そうだな。
285名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:33:11.62 ID:3mASdL3b0
>>269
経営者のレベルは高くないけど200年以上続いたんでしょ、どうやったんだろw
286名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:34:21.06 ID:6QL/5boA0
>>283
俺も支出減らしたいから、 >>283 の職種教えてくれw
287名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:34:40.51 ID:8plw9RkCO
民主になってから何も良いことないな

ぶっちゃけ衆院選で民主に投票したけど、今なら自分の愚かさが分かる
288名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:34:52.71 ID:Vp0yw73c0
DRAMのようなコモデティになってしまった商品で
戦えなかっただけのこと。すでに結果はわかっていたのに。
市場から撤退する(倒産=会社更生)のは資本主義が
生きている証拠。
社員の方々には申し訳ないが次の就職先をさがしてください。
289名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:35:15.37 ID:MTmI7nJe0
>>281
いやほんとそうだよね、いつカットされるか分からないから、
カットされるまでにどれだけ節約できるかだわ、まじで。

>>283
ソフトウェアだw
290名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:35:36.09 ID:OhDiIIQp0
>>246
末期
経済の不調から、歌劇やら美術品(土産もの、織物、グラスとか)やら
で旅客からの収益を期待する『観光立国』を目指すとともに、イタリア半島
の領土拡大により、農業生産収益の割合が増加。動産より不動産に執着
する貴族や富裕層が拡大。
貴族の師弟が海で鍛えられる事も、外地をつぶさに視察して知見を得る事も
なくなり、政治外交のレヴェルが低下。さらに、伝統的に固定資産の有無による
貧富の拡大は共和国の結束を緩めた。

最後
ナポレオンに付いた方が得か、それともオーストリア帝国か(当時欧州最強と
見られていた)とオロオロしているうちにナポレオンの大陸軍が轢き潰して行きました。

こうして日本創生神話のごとく、『海の上の州』から始まり、人口20万足らずにも
関わらず、地中海〜黒海までを制覇した最強にして最大の貿易・海軍・技術国は
1000年にわたる歴史に終止符を打たれた。

あれ?どっかで聞いたようなクニですねー、不思議と古い気がしませんねー?
291名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:36:15.07 ID:VzxC0B8NP
国産品の定義が曖昧だよなぁ

ゲーム機でいうとWiiもPS3も日本の商品だが、
中で使ってる部品はほとんど海外製で組み立ては主に中国。
日産のマーチあたりは製造も組み立ても全部海外。
食品も中国産の原料を日本で加工すれば形式上は「日本産」に変身。

こいつらは国産品といえるのか?
292名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:36:38.73 ID:5aowyXZB0
韓国の半導体ってちゃんと韓国人が開発してるの?
まさか引き抜いた日本人技術者によるものじゃないよね?
293名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:36:48.39 ID:h82QKr5B0
>>249

>エルピーダ設立は、シェアを奪われたあとの設立だったから

だろうね
もう手遅れだったんだ
この国策事業の話を初めて新聞で読んだ頃、
素人の俺でも「今更なんちゅう無謀なことしよんねん!」って思ったのを覚えてるw
294名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:37:04.81 ID:ry0+ofyR0
国産はなくなるな
もうメイドインジャパンなんて存在しない
295名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:37:56.17 ID:uOnOEOxo0
エロピーダ・ショックは起きず

もう見捨てられてた会社みたいな、市場的には
296名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:38:35.93 ID:z+QgN/Xi0
>>257
俺が知る限りでは、サムスンの次は中国の東莞の会社の顧問やって、悠々と暮らしている
やつがいる
売国技術って中レベル以下でも役に立つわけよ
だから、技術者流出させるなって言っているわけで
297名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:38:41.15 ID:XckLqbz4O
韓国なんかに負けるなよ
298名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:38:55.93 ID:iVOKuQ170
>>292
何寝ぼけたこと言ってるんだ
東芝がDRAM市場荒らして韓国に何もかも売り飛ばした
299名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:38:57.39 ID:Km/5B5lC0
で、どうして日本は韓国に5兆円くれてやらなければならないの?
300名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:39:59.46 ID:ufXAEqxo0
>>292
韓国企業の外国人管理職って日本人が最多らしいよ
どんだけ引き抜かれてんだよ・・・
301名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:42:09.84 ID:3mASdL3b0
>>300
どんだけ韓国人に優秀な人材がいないんだよw
勉強は世界一してるんでしょ?w
302名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:42:52.49 ID:iVOKuQ170
無能社畜が技術流出を防げとか
待遇が悪すぎるとか喚き散らしてるが
自分で待遇改善する努力すればいいだろ
口だけで何もしない無能の分際がリストラされて
韓国へ行き中国へ行ってるだけだろ
中国なんか行って技術教えても
最後は上海の沖に沈むだけだ
日本に帰ってきても仕事なんかあるわけないし
生活保護にでもタカるの?
303名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:43:54.56 ID:PsVQKXEu0
お前らちゃんと日本製品買えよ。
メイドインチャイナの服とか買ってないよな?

俺は愛用してるがw
304名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:44:52.06 ID:RrUO0lC00
韓国勢に敗れっていうけどたぶんサムスンでもメモリなんて大赤字部門じゃね?
305名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:45:03.92 ID:iVOKuQ170
どうして自称エンジニアは自分の待遇改善する努力しないで
楽な方に逃げるの?
306名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:45:21.23 ID:TctFgLx80
>>264

国会議員や民主党というより

 原発村みたいな「金 融 村」が 円高の 原因

 「財務省と日銀と金融業」
  =金融村は「日本国首相を脅迫できる権力を持ってしまってる」

「総理! 銀行にタテついたら、銀行は国債買うのを拒否しますよ?
 予算90兆円 税収40兆円でしょ? 銀行が国債購入を拒否したら
 予算が組めなくなって、警察も消防も自衛隊も給料払えなくなって
 大騒ぎになって、あなたはマスコミに叩かれてクビになりますよ?
 銀行のクツを舐めなさい」By 財務事務次官

要するに、潰れそうな会社の社長と同じ「日本国首相は銀行の債務奴隷」
==============================================

 で、インフレ円安2倍にしたら、国の借金は半分に減るけど

 銀行は国に固定金利で貸した債権が1/2に溶けるから
 銀行は「インフレ円安大反対。」 「増税して 借金を返せ!コラ!」

(つづく)
307名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:45:39.26 ID:z+QgN/Xi0
>>291
中国で安く作らせ中国に税金を落とさせないで安く仕入れ、日本国内で高くして
売れば基本、日本国内の金めぐりは良くなる
その金めぐりを利用して新たな産業を育てればいい

いちばんダメなのは、安く輸入してほとんど利益を取らずに安く売ること
これやるとデフレになる
中国から貧乏まで輸入することになる
308名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:45:51.10 ID:0+79R6aX0
とっとと廃業しろや
いつまで税金盗んでいるんだ
死んで詫びろ
309名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:46:14.38 ID:u1TIrazL0
>>298
東芝は荒らしてないし設備の売却先は米のMicron。
特許や技術は保持してフラッシュメモリやっとるよ。
310名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:47:09.52 ID:jCAFNfr30
>>258
>>287
民主党って1998年から政権取ってたのか。
http://uploda.in/img/data/img11701.jpg
311名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:47:21.28 ID:KTml66Zz0
ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!
  ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!
  ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!

    ∧_,,∧∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧∧_,,∧
   <*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´∩   
    (つ   (つ    (つ   (つ   (つ  ,ノ 
    し―-J し―-J し―-Jし―-Jし―-J
312名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:47:22.66 ID:u3FcQtydO
>>299
サムスン栄えて国滅ぶ
ヒュンダイ儲けて民窮す

だからさ


313名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:47:57.35 ID:BO1nNk8C0
サムスンショックまだー?
314名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:48:18.37 ID:wXlu70cL0
貧乏合戦では勝てないよ
315名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:48:19.58 ID:z+QgN/Xi0
>>304
だいじょうぶ
民主党が5兆円スワップしてもっと暴れられるだけの活力を注入したから
316名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:49:08.75 ID:9gxH7bb1O BE:973854443-2BP(22)
>>301
温室栽培は安定した数を生むけど突出を殺すんだよ
317名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:49:18.53 ID:0NrlQ/PE0
クズゴミが嬉々としてこのニュースを繰り返すのか。ここを見たらわかったわ。
韓国の隠れ蓑にして中国も新潟から侵攻完了目前だし。
ロシアのハイエナ仕様の舌なめずりも聞こえる今日この頃
日本から金の価値から崩れるって数年前オカ板の予言で言ってたとおりになりそう。笑い飛ばしたのに
318名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:49:48.88 ID:rm/BwiK+0
>>227
アホか、第二次大戦時には日本は戦闘機、空母造ってたわ
319名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:50:28.33 ID:z+QgN/Xi0
>>314
グローバル化とは即ち、貧乏合戦だと言い切っていいね
320名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:50:29.62 ID:s3EWgKXI0
こんなの別にいいだろ
ただの値下げ合戦なんだから

今後品質が問題になるだろうしな
安心のジャパンブランドは伝説になるレベル
321名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:50:47.12 ID:3mASdL3b0
>>316
恐ろしすぎるw
322名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:51:10.96 ID:c99n1tF90
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
323名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:52:06.85 ID:iVOKuQ170
>>320
既に問題になってる
品質で語るならエルピーダとマイクロンの二択しかない
324名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:52:08.83 ID:65b9EyrE0
>>310
今度は「無能の自民議員が自民辞めて民主に入ったから自民無罪!
民主が悪いニダ!」と言ってくるよw すべての悪い事は日本が
犯人、というチョンの思考とそっくりだねネトサポは
325名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:52:12.32 ID:CCCSXxdT0
サムスンの株主の半分以上は欧米のハゲタカどもだぞ。
つまりサムスンを素通りしてやつらの懐へ金が行くってわけ。
326名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:52:27.16 ID:GDE3rOuM0
諸行無常

盛者必衰

沙羅双樹の花の色

327名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:53:02.86 ID:TctFgLx80
>>306のつづき
そこで、「増税反対! ギリシャ化覚悟で 政府紙幣を刷りまくって
税収不足にあてろ!」と言い切る政治家は 多分亀井くらいで

財務省は小沢首相・亀井財務大臣を一番恐れているから
検察使って潰し、それが失敗したら国税庁を使って小沢を潰そうとしてる

小沢の容共的なところ、外国人許容的なところは非常に嫌だが
財務省と、銀行をやっつけないと、円安インフレにはならないな  
 -------------------
おまえらに小沢を応援しろとはいわんが

消費増税だけは、反対して、財務省をギリシャ化に追い込め

日本国債の暴落=日本政府の自己破産・借金の消滅=円高デフレの終焉だ

そして金持ちたちは銀行預金を解約し、資産を海外に移したり、株や金を買え!
そうすればインフレで損しないし、円安になる

銀行に預けて、ギリシャ化したらペイオフで1000万円を超える預金は
パーになる、さっさと海外に逃げろ
328名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:53:59.10 ID:VYJegj8Y0
元凶は日米半導体協定。クロダ。
329名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:54:19.92 ID:iVOKuQ170
無能エンジニアの皆さんどうしたの?
自分の待遇改善する努力もせず
楽な方に逃げて
ミンスが〜 円高が〜 とかもっと喚き散らさないの?
330名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:57:54.64 ID:1oO5Cbs+O
2004年頃にはまさかエルピーダが潰れるなんて思いもしなかったな。
日銀総裁って誰も辞めさせること出来ないんだろ?
ある意味日本の最高権力者だな。
そんなポジションに白川みたいな無能なカスに座られたらもうどうしょうもない。
331名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:58:03.34 ID:d/98QuHB0
かつてのアメリカの立場へ日本が追い込まれてるってこと
韓国が日本を追いこんでるのか知らないが、韓国より台湾の方が脅威に映る
332名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:59:19.69 ID:CvCh3sJhO
まぁ気前よく技術提供してきた経営者を恨むんだな

次はどこかね
鉄鋼、造船あたり?
詳しい人教えて
333名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:59:33.95 ID:hr3OafY50
だってもう日本人はやる気ないだろ?
韓国人のように必死になってる奴なんて殆どいない
日本は一定水準に行き着いて完全に厭戦気分に陥っている
これは欧米先進国も数十年前に通過した道だ
日本もある意味行き着いたと言える
中国や韓国も10年か20年先には到達するだろう
栄枯盛衰ってやつだよ
今は日本も無理押しせずに国内の充実を図るべき
334名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:00:31.19 ID:lDD6IuTeO
糞テレビじゃ韓国企業好調とうれしそうに報道してるが
薄利多売で必死の商売やってるとそれ以上に安い商品作る国が登場したら
一発で沈没するんだよ。
南チョソの場合隣のドキュソがいるんで不安要素大杉。
でも民主党政権があるうちはお金いっぱい面倒みてくれそうね。
335名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:00:38.81 ID:YnAs02Jm0
>日米半導体摩擦が高まり能力増強をためらう間に、サムスン電子など韓国メーカーが台頭。

韓国とアメリカでは摩擦にならないのが不思議。
336名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:01:42.27 ID:YESj3s+e0
韓国に負けたんじゃなくて
DRAMみたいな単純なものは日本では作らない、というだけ。
337名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:02:14.88 ID:MBIfO7Lc0
>>332
お、おまえほんとバカだな。鉄鋼も造船もとっくに技術も金も渡して育てたよ。日本はw
中国なら宝山鋼鉄
韓国ならPOSCO
ご丁寧に技術も建設も請け負った。作ったあとのメンテとか全部パッケージにしてな・・
338名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:02:36.31 ID:3mASdL3b0
>>333
ということはベーシックインカムをやれっていうこと?w
339名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:03:56.05 ID:LukNgvhSi
>>8
ネトウヨ必衰だわ
340名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:04:21.78 ID:KTml66Zz0
必死の日本は負けてないアピールがまじで痛々しい。
だからこの国は駄目なんだ
341名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:04:24.41 ID:MBIfO7Lc0
日本が援助した製鉄所で中国の空母が作られるこのアホさ加減w
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071901000323.html
 【香港19日共同】カナダの軍事専門誌「漢和防務評論」最新号は、
建造開始間近と伝えられる中国の国産航空母艦に、かつて日本が資金・技術面で
援助し、設立された鉄鋼会社「宝山鋼鉄」(上海市)の製造した特殊鋼が主に使われる
と報じた。
342名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:04:39.50 ID:D3PPDxVh0
公的資金入れる前に破綻しろよ糞が
とんでもない前例作っちまったな
343名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:06:11.55 ID:VzxC0B8NP
>>318
意味がわからんw
レス間違い?
344名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:06:18.62 ID:VDhA5HvT0
これもまた人類愛だろうな 屑チョンw
345名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:06:23.98 ID:ffwSopR80
民主党大勝利
346名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:06:49.34 ID:TctFgLx80
>>333
日本は
1)ハイパーインフレ覚悟で1ドル360円に戻して、韓国や中国と戦う
  つもりの若い日本人

2)>>333のような敗北主義・厭戦気分の老人に分かれる

国民金融純資産1150兆円のうち1000兆円を独占する老人たちは
自分たちだけは優雅な暮らしだし、インフレで損すると思っているから
日本を沈没させてでも、>>333のような敗北主義

それが、銀行・財務省のバックに居る富裕老人=既得権益層 
347名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:07:05.22 ID:4hCtsBss0
>>335
韓国が台頭した頃は米国はDRAMはもう諦めて半導体でも利益率のいい分野なんかに関心を移していただろう。
348名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:07:17.04 ID:LukNgvhSi
>>340
過去にそんな書き込みしてた奴のレスを追ったらネトウヨな公務員っぽかった件
あいつらはマジで国家のガン細胞
349名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:08:05.12 ID:2i/N8MXbO
外資に転職するのは

労力的に
技術者の待遇改善>外資へ転職
で、誘因が
外資企業>国内企業

だからだろ、楽な方にいくのは当たり前
モチベーション理論の基本だ

得られる期待感と得られる報酬の積算でやる気は決まる
350名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:08:40.76 ID:MBIfO7Lc0
新書で
ここが素晴らしい日本 みたいななおが乱発されるようになったら終わりだろ。
それを喜んで買って過去の栄光にすがる団塊より上の世代。
351名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:08:44.89 ID:BSQuXyrP0
それでも113,600株も出来ているという。
ほんと証券自己とか死ねよ
352名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:08:49.45 ID:1oO5Cbs+O
現実的に日本の終わりが見えてきたな。
半導体、自動車、鉄鋼、造船で負けたら完全に終了だが、特に半導体部門は
日本が高いシェアと技術力で牽引してきただけにエルピーダの倒産は日本にとって
あまりにも大きい敗北。
353名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:09:08.54 ID:yYM2JtG00
なんでエルピが潰れたみたいな事言ってるやつがいるんだ?

潰れてないっての。
354名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:10:11.41 ID:yuKZQ/lE0
>>1

昔の造船業と同じだろうね
造船技術が世界一でも産業としての雇用も作れない
大手電機メーカーが切り捨てた時点で決まったんだよ
355名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:10:20.27 ID:6pKP5r9x0
>>352
バカじゃねーのかオマエ
356名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:10:27.71 ID:932RUzEC0
コレから潰すんだろ。
357名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:10:28.32 ID:ebXnzaPD0
2年くらい前に大型ドーピングやってるし
大して驚くような事でも無いな
358名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:10:36.92 ID:pT3CJyAa0
民主党の支持率上がるね。








                チョンコの
359名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:11:06.92 ID:I3Reg4z/0
しかしほんとに円安方向にふれれば株あがるもんなんだなあ
360名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:11:10.63 ID:DE4SXU6D0
エロピーダはそもそも相性関係が出すぎの
糞メモリーっでただ日本製ってことで、意地張ったが
海外競争してもって所で無理があったのが確か
361名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:11:39.72 ID:4hCtsBss0
>>353
更正法申請だから、一旦破綻したには違いないが、再生される可能性もあるというか、この場合、高いのかな?
海外だがGMとかも破綻したけどまたやってるしね。
362名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:11:54.15 ID:3mASdL3b0
日本が終わってほしいみたいな書き方する奴って自分の人生が詰んでるんじゃね?w
もしくは在日スパイw
363名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:12:22.46 ID:9VlRauqR0
これからもバンバン輸血して延命するんでしょう?
364名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:13:16.61 ID:5MtDVEa40
反日クソミンスの悪政のせいだろ。
クソミンスは滅びろ。
365名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:13:23.10 ID:DE4SXU6D0
口論してもひっくり返らないのが事実
366名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:13:27.18 ID:ebXnzaPD0
一度公的資金ドーピングしての失敗だから再建は難しいだろ
DRAM製造は日本国内では向かないって事でもある
367名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:13:30.22 ID:unDU+PQNO
4000億も負債たまる前に破綻できなかったのかな
いやその前に経営の整理だよ。いくら半導体分野だからって甘やかしすぎだ
368名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:14:03.23 ID:XLr9xCpdO
ネトウヨのお小遣い注入して再建すればいいと思うよ
369名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:14:46.67 ID:mkifxeVw0
>>353
法的倒産手続したのに潰れてないって思ってるのは世界でお前だけ
370名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:14:52.02 ID:0ebrd/4+0
赤字部門きりはなしただけだわな。
政府が金いれてやわらかく倒産の手続きをしただけ。

今年春、ジャパンディスプレイができるわけだろう。
この分野でも準備段階にはいってきている。
家電分野やPC国内生産も対応が遅れすぎたために赤字をだしたわけで。
サムスンが先進国が切り離した分野をかかえ
シェア増えたと喜んでいるほうが不思議でならない。
371名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:15:22.79 ID:2pdFXZTG0

しかし技術力ではサムスンを圧倒的に突き放す優位性
今年さえ乗り切ればサムスン潰せたのに
開発力が衰えない事を祈る


世界初の最先端DRAM、25ナノ世代の最小チップを出荷開始
http://www.elpida.com/ja/news/2011/08-01.html

世界初、25nmプロセス4GビットDDR3 SDRAMの開発を完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/09-22.html

世界初の次世代モバイルDRAM製品の開発完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/11-15.html

新メモリ(高速不揮発性抵抗変化型メモリ、ReRAM)の開発に成功
http://www.elpida.com/ja/news/2012/01-24r.html
372名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:15:45.70 ID:Vs6BLURqO
元を辿れば日米半導体協定を結んだアメリカいいなりの売国糞自民のせい
373名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:16:20.62 ID:krT+i2Og0
円高もあるだろうが韓国のダンピングにやられたな
374名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:16:24.23 ID:KBht8USP0
まあミンスが政権にいる間はどーにもならんわ
エルピーダが潰れてたの見ても、円高放置する気だからな
375名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:16:38.24 ID:unDU+PQNO
>>366
DRAMなんて機構自体は複雑じゃないからな
設備投資さえすれば後進国にも十分作れる
その時点で差を分けるのは人件費と為替だった
376名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:16:47.95 ID:ZiPTDhzv0
今更どうこう言っても遅いわ

残念ながらもう日本はもうオワコン
若いもんが気の毒だな
377名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:16:51.39 ID:DE4SXU6D0
情報入手分野で視野が狭いからな2ちゃんは
378名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:17:56.93 ID:3mASdL3b0
>>377
まあ所詮は便所の落書きだしなw
379名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:18:00.18 ID:1oO5Cbs+O
>>362
高い技術を簡単に外国へ流失し、日銀の金融政策に足を引っ張られて
外国企業と競争も出来ない。
内需低迷、若者には仕事もなく、企業もバタバタ倒れる。
こんな状況でどうやってやって行くんだよ。
誰が見てももう日本は終わりだろ。
380名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:20:05.76 ID:yYM2JtG00
>>352
だから倒産じゃねーっての。
役員含め社員リストラ無し。工場もそのまま継続。
これから東芝(←確定ではないが)と提携して、建て直しを計るんだと。

ていうかDRAMなんて、どこでも作れると何度言えばいいんだ。
元々、高度な技術力が無くても製作可能なんだよ。


日本にとって大きい敗北なら、なぜ今日の日経平均は爆上げなんだ?
最後の30分くらいで、プラテンしたらしいぞ。
381名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:20:08.51 ID:3mASdL3b0
>>379
あっ、そうw
382名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:20:27.86 ID:DE4SXU6D0
もともと無理があったエロピーダぐらいでびくつくなw
やっぱ勝ち組気分で負け組みとなると落ち込むのが痛いなー
日本が何でもかんでも勝てるほど世の中甘くない。
383名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:20:47.11 ID:TctFgLx80
>>342
いいけど、半導体産業を外国に渡したら

ミサイルもレーダーも自前で作れなくなるぞ?
そのやばさを考えないんだよな

F2戦闘機開発の時には、日本が自前でエンジン作れなかったから
米国に土下座するはめになっていただろ?

尖閣のときはレアアースを中国に売り渋られて土下座

他人に金玉渡すバカがいるか?
小さな政府とか、寄生株主って、50億の原発の安全装置をケチって
50兆の原発事故を起こしたり、100円のチェーンキーをケチって
100万円のバイクを盗まれるようなアフォだよな
384名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:20:55.70 ID:bxdKWGhV0
日本はもう終わりらしいから在日は早く素晴らしい祖国に帰りなさい
385名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:21:02.87 ID:dKIXdp4PO
>>371
その技術が欲しくて?
民主党に潰させたんじゃないのか?

この後の技術や人員の流出(引き抜き)が奴らの常套手段だろ

何とか阻止してもらいたいな
386名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:21:17.52 ID:KBht8USP0
>>379
馬鹿丸出しだな
387名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:22:56.91 ID:6xFUopJh0
エルピーダは活躍してた時期の方が少ない気もするがな。
388名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:23:49.70 ID:ttjbhSc6P
>>380
倒産の意味ググって調べれば?
会社更生法を申請するということは倒産したということなんだよ
メディアが経営破綻と言うのは、倒産という言葉がイメージ悪いから使わないだけ
389名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:24:38.57 ID:unDU+PQNO
そもそもメモリなんて4GBあたりから使い道に困ってたくらいなんだ
それ以上の容量は実用的にほぼ無意味だった
日本製だから特段優れてる訳でもなく、完全撤退で何の問題もない不採算事業だったんだが
エルピーダは無駄な意地を張って傷口を広げたんだろうな
390名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:25:52.03 ID:yYM2JtG00
>>369
ここで倒産と言ってる奴は、会社そのものが無くなる意味で『倒産』と言っているんだろう?
倒産したから社員が韓国企業に移るとか言ってるし。

役員含め社員リストラ無し
社長続投
工場継続稼動


↑どこが倒産なんだ?
社員もリストラ無しだから、韓国に移るという事はないと思うぞ。
391名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:26:26.55 ID:I3Reg4z/0
社長が自分の社長としての延命したかっただけじゃないのこれ
392名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:29:09.56 ID:yuKZQ/lE0
>>1

国民生活や雇用安定を守るという政治決断があれば何も怖くないよ
今の民主300議席の大半が信念のない日和見議員だから・・
何も出来ない
393名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:29:37.92 ID:VzxC0B8NP
エルピーダは潰れていない!日本は負けてない!
負けてるのはむしろ韓国とサムスンだ!


とわめている変な奴がおる・・・
394名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:29:56.91 ID:itpO9wMo0
税金使った国策会社。韓国とか関係ない。国策ってのがそもそも駄目。
395名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:30:35.84 ID:oQgnDYD80


円高放置しすぎ
396名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:30:36.74 ID:krT+i2Og0
まぁエルピーが消えて無くなるわけではない
世界シェア12%は米マイクロン社と同じくらい

幹部連中は腹を切るつもりで自分らの給与を下げろ
397名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:31:43.70 ID:engfWxTC0
>>166
>円高が直撃して競争が困難な状態
なんで原因がわかってるのに期待するのがTPP(笑)なのw
普通に円高是正に期待でいいじゃん
398名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:32:05.52 ID:1oO5Cbs+O
>>390
倒産の意味を調べてから書き込もうね。
399名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:32:35.46 ID:M9SpmKsj0
シャープもダメだし何やってんだか
余裕かましすぎだろ
400名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:33:18.01 ID:qBfnheiJ0
しかし技術力ではサムスンを圧倒的に突き放す優位性
今年さえ乗り切ればサムスン潰せたのに
開発力が衰えない事を祈る


世界初の最先端DRAM、25ナノ世代の最小チップを出荷開始
http://www.elpida.com/ja/news/2011/08-01.html

世界初、25nmプロセス4GビットDDR3 SDRAMの開発を完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/09-22.html

世界初の次世代モバイルDRAM製品の開発完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/11-15.html

新メモリ(高速不揮発性抵抗変化型メモリ、ReRAM)の開発に成功
http://www.elpida.com/ja/news/2012/01-24r.html
401名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:34:28.74 ID:unDU+PQNO
つか元々はNEC以下3社が不採算のDRAM事業を切り離してエルピーダを作ったんだよな
その時点で不採算なのは解ってたはずだ
韓国だけじゃなく台湾やマレーシア等のメーカーも高い競争力を持ってて、日本のは最下位レベルに近かった
なぜ事業転換ができなかったんだろうか
402名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:26.11 ID:rm/BwiK+0
>>390
借金はちゃらになったけどスポンサーが現れなかったら失業ですね
403名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:14.67 ID:krT+i2Og0
もう二度と韓国企業とは関わらないことだな
韓国企業と技術提携や共同開発をすると潰されるとはこういうこと
404名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:56.71 ID:yYM2JtG00
>>398
だから、ここで倒産と言っている奴は会社が消えて無くなるという意味で『倒産』と言っているんだろ?

エルピが消えて無くなるわけじゃないっての。
社員リストラ無し、工場継続、社長続投(←これはどうかと思うが)

韓国に技術者が移るという話や、日本の半導体企業がなくなるというのは嘘だ。


まぁ、提携先がチョン企業というオチが無いわけではないんだがな。
405名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:21.25 ID:rm/BwiK+0
コストカットはやたら有り難がられてたけど、何一つとしていいこと無かったんじゃない
406名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:39.36 ID:1oO5Cbs+O
>>404
お前独自の倒産の定義なんていらねーよ。
倒産とはどういう状態のことを指すのか勉強してから書き込もうね。
407名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:46.62 ID:krT+i2Og0
>>403(エルピーダに言ってるわけではない)
408名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:41:45.88 ID:4hCtsBss0
>>401
この手の事業は規模の経済がモノいうから、統合し集約することで採算性も変わり得る、そこに期待したわけだろう。
リストラに相当消極的な社長だったみたいだから、どこまで実際やったのかは知らないが。
409名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:41:52.60 ID:6xFUopJh0
>>404
リストラ無しってのも信じられんがな。
410名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:42:24.12 ID:3mASdL3b0
1oO5Cbs+O

どうもこいつはあやしいw
411名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:42:56.45 ID:ThpGcuDw0
退職金は出るの?
412名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:11.25 ID:yYM2JtG00
>>402
記者会見の様子からして、どこかアテがあるっぽいけど。
東芝かマイクロンが有力候補らしい。

たぶん、どこかが拾うだろう。
それがチョン企業でない事を祈るばかりだ。
413名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:32.06 ID:engfWxTC0
>>399
余裕かましすぎだな日銀は
414名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:38.16 ID:JeaUeJmG0
韓国に五兆円も経済援助して、日本企業は見殺しにする民主党
415名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:03.91 ID:M9SpmKsj0
好景気の時だけ強い日本企業
不景気に対応できないと後がないよ
416名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:29.31 ID:dQl+0miq0
更生法通りやって戻ってこい。

変に政府に絡むと元に戻れんぞ。
417名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:59.84 ID:TJETANyq0
技術者の引き抜きできないようにする法案ないかな?
418名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:05.57 ID:hzQNNh220
手とり足とり「敵」を育て上げて日本半導体は自滅した
http://realworld953.blog.fc2.com/blog-entry-1474.html

なんでこんなお人よしなことしたんだろね。
しかし丑の立てるスレは毎回韓国マンセーで気持ち悪い。
419名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:18.83 ID:2pdFXZTG0
しかし技術力ではサムスンを圧倒的に突き放す優位性
今年さえ乗り切ればサムスン潰せたのに
開発力が衰えない事を祈る


世界初の最先端DRAM、25ナノ世代の最小チップを出荷開始
http://www.elpida.com/ja/news/2011/08-01.html

世界初、25nmプロセス4GビットDDR3 SDRAMの開発を完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/09-22.html

世界初の次世代モバイルDRAM製品の開発完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/11-15.html

新メモリ(高速不揮発性抵抗変化型メモリ、ReRAM)の開発に成功
http://www.elpida.com/ja/news/2012/01-24r.html
420名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:44.58 ID:yYM2JtG00
>>406
俺が定義してるんじゃねーよ。
倒産倒産と騒いでる奴の中に、エルピ自体が消滅して社員が韓国に移るとか言ってる奴がいるから、
それは間違いだと言っているんだ。

会社更生手続した時点で倒産とされるが、
たぶん、倒産=会社消滅とか思っている奴が、かなりいる。
421名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:54.91 ID:/FXpcigo0
東芝は拾わんだろ
422名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:02.12 ID:engfWxTC0
>>421
なんで?
423名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:06.16 ID:iVOKuQ170
サムスンに技術指導してDRAM市場荒らしたの東芝だから
責任持ってエルピーダの面倒みろ
424名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:40.78 ID:E1VM7AV00
ネトウヨ逝ったw
今日はお寿司パーティしないと
425名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:17.96 ID:/FXpcigo0
>>422
せっかく自社のDRAM部門を整理したのに
またお荷物を背負うようなことはしないよ。
政府かなんかの圧力がない限り
426名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:23.39 ID:HfhHyEjkO
>>421
拾うほどの体力ねえよ
427名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:17.27 ID:eeWaeTfX0
ま、前回はエルピーダ応援するような感じもあったけど

今から公的資金いれてもう一勝負かける気分にはなかなか、なれないよなw
いろいろミソもついちゃったし。

本気でやるならダンピングまがいのように資金入れまくらないとどうにもならんだろうな。
428名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:26.54 ID:khsC7OsnO
こんな赤字産業にこだわる必要あるのか?
429名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:04.91 ID:2i/N8MXbO
>>417
労働者の権利ガン無視か
最終的に引き抜きオファー受けるかの判断は
労働者が下すんだぞ
430名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:24.97 ID:iVOKuQ170
>>424
朝鮮人なら寿司じゃなくてオモニのキムチとチゲだろ
431名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:32.94 ID:yuKZQ/lE0

円高デフレじゃ大半の企業と国民生活は駄目になる
一部の金融詐欺師と資産家を保護する政府って存在意味なし
20年も続いているデフレ劣化を何とかしろや
これからドンドン企業劣化・雇用劣化が進むで・・・
432名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:07.96 ID:Wdn/ciOf0
>>428
これを捨てると日本はDRAM分野で完全撤退になる
韓国中国に完全に遅れてしまう

エルピーダは残すべき
433名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:00.45 ID:yYM2JtG00
>>421
マイクロンじゃね?
前任の社長かなんかが、提携に積極的だったと聞いたけど。
不幸な事に、飛行機事故で死んだらしいが・・・。

技術力競争ではなく、価格競争が激しい分野だから、
日本ではキツイだろうが上手くリベンジを果たしてほしいものだ。
434名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:21.29 ID:eTSfZJ76O
国策で やらないとだめ
公平やら平等やら
そんなもん資本主義ではくその役にも立たない
435名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:14.29 ID:VyF9NfTP0
株価一円になったら五百万円分買ったるわ
436名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:10:36.81 ID:TbTJa3KL0
また国に助けてもらえるとか、経営陣に甘えがあるだろ
 国からの援助、増資によりなんとか持ちこたえてる状況で
単年でちょっと黒字が出たら借金返さず
さっそく役員や社員の賞与増額、使っちゃって次年はまた大幅赤字
しかも社員平均給与は業界平均以上 
そんな甘い経営してた社長が続投とかもうだめぽ
437名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:38.25 ID:yYM2JtG00
>>432
完全国有化、社員を公務員にしてしまえばいいよ。

社員の給料、つまり人件費を度外視して販売できるから
低価格販売が可能になる。
チョン企業を逆に値下げ合戦で追い込む事も可能。

ただし、社員の給料は俺らの税金ww


そこまでして、DRAMを守る必要があるかどうかは疑問だけどね。
元々、大した技術が必要なわけでもないし。
438名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:15.79 ID:YyM40CGn0
ネトウヨきもいなぁ
負けは潔く認めろよw
439名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:52.98 ID:TbTJa3KL0
またゴールドマンが絡んでるし
 
440名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:42.26 ID:OAqQDR8zO
俺が少年の頃は「産業のコメ」なんつって輝かしかったな
んでいつまでもDRAM作ってるわけじゃなく付加価値の高い
インテルのCPUみたいな業態に移行するもんだと思ってたけど
いつまでもDRAMなんかやってたらそりゃお先真っ暗だわ
441名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:41.32 ID:ECE3yW6a0

さすがにここまでくると虚勢を張るネトウヨも少数になってきたな


3〜4年前までは「韓銀大勝利! ネトウヨ涙目ww」とか
自分でネトウヨって言葉使って皮肉を言う余裕があったのにな。

おいネトウヨ。ワロス曲線www とかもう一度言ってみろやコラ。あ?
442名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:55.16 ID:YyM40CGn0
日本の大学の半導体は
化合物の研究ばっかりやってるからw
443名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:38.26 ID:dvrhbAOm0
DRAM以外にも付加価値の高い製品をつくらないとダメだ
444名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:17.17 ID:yYM2JtG00
>>438
確かに低価格販売という戦いにおいて負けはしたが、
技術力で敗退というわけではないからなぁ。

そもそも低価格販売で日本企業が勝てるわけがない。
向こうは国民の生活なんか意にも介さず、国家ぐるみで全力支援して低価格で売り込んでる。
それに対抗したいなら、今までみたいな中途半端な支援ではなく、
エルピを完全国有化・社員を公務員にでもしないと無理だろう。


でも、DRAMごときに、そこまでする価値があるかどうかは疑問だ。
445名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:43.63 ID:mQ2kR5RK0
エルピーダを救うならアメリカかユダヤの偉いさんに取り入って、
サムソン収益激減と韓国ウォン高に持っていくように
官僚と政治家が工作するべきなんだよ。

独占禁止法、ダンピング協定違反とかで取り締まったりな。

日本人はバカじゃないのか?
446名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:38.82 ID:0zIwFud+0

要するに安いからだろ、韓国
447名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:49.12 ID:BZC6zBf7O
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      う・し!! う・し!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  丑  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  自  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  演  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ス  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧自演工作汁! <  レ  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←うし
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ (↑うし)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧う\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >し \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑うし  ↑\)_/     |__|/
うし→<    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   うし  | | ┃. __
448名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:36.45 ID:2uRCK2Jm0
飛び込みまくったらしいな線路に・・・・
449名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:55.91 ID:iVOKuQ170
>>444
DRAMなんて過去の遺産だしなぁ
産業用のFAが頻繁に不具合で止まるようになったり
携帯電話が頻繁に再起動するようになったり
PCのメモリが2社寡占市場で低品質なものしかなかったり
するかもしれないけど
既にそれに近い状態だけど
DRAMなんかいらんよな
エルピーダ支援は金の無駄だ
450名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:03.01 ID:BO1nNk8C0
同じ土俵に乗っちゃだめだ
馬鹿はこき使うに限る
451名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:55.82 ID:8adjLKzAO
>>450
正解
452名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:04.75 ID:YyM40CGn0
半導体工場で働いてるのは
大半が高卒のオッサンオバチャンだぞ
高付加価値なモノなんて作れるわけないw
453名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:19.69 ID:eeWaeTfX0
まぁ もう革新技術がでてきて大革命や!っていう分野でもないしな。DRAMは消耗戦だろ。
ダンピング上等でコマを張り続ける覚悟なければ もう引くしかないんじゃないの?

っていうどっちかっていうと深刻なのはNECだよなw エルピーダは損切りしてもさほどでもないだろうが。
これからNECやっていけるのか?
454名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:28.03 ID:6xFUopJh0
何かしら技術革新が出来るならいいが、
そんな芽がないならエルピーダを保護し続ける
必要もないと思うがな。
455名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:38.39 ID:H4SC2L+tO
民主党の大罪だわな
レンポゥと
456名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:44.40 ID:0+79R6aX0
日本国をエルピーダと心中させるつもり?
勘弁して
457名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:22.45 ID:3cyR72WE0
>DRAMは消耗戦だろ

第一次世界大戦末期における大量の砲弾をただ消費するだけの消耗戦みたいなもんだしな
458名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:32.90 ID:VLk6eJvh0
外国は官民一体になってやってるからな
日本は官の私利私欲だけ
政治家は半導体が何なのかすら知らないし、
困ってる人に対して自己責任だの努力が足りないだの説教して優越感に浸るだけ
459名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:46.79 ID:bNmhsSJ10
民主党は韓国支援の為にここを潰す為に
円高推進してるという噂が現実になった。
460名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:57:44.36 ID:yYM2JtG00
>>445
そういうやり方は、やめた方がいい。

一時的には利益や勝利を手に入れる事ができるかもしれないが、
結果的に、自国を他国や一部の民族に売り飛ばす事に繋がる。
そして、それを続けていけば最後にはきっと滅ぶ。
461名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:46.37 ID:upiLMRM+0
買取り先のCEOを暗殺したりとか結構下衆なことするよね。
462名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:59.26 ID:iVOKuQ170
>>460
韓国もアメリカも普通にやってんのに
どうして日本の企業がやるとだめなのか
463名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:17.32 ID:bNmhsSJ10
韓国がずっとエルピーダの技術を欲しがってた訳だが、
エルピーダは韓国との技術提供を一切拒否・・・。

韓国に対抗する為に日米台連合で開発・生産の体制を
再編して対抗しようとしたのだが、民主党政権の円高
容認により技術とは関係のない為替により韓国に敗北。

韓国にこの企業技術を渡したかった民主党政権の勝利。

めちゃ腹が立つ。
464名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:25.13 ID:JeaUeJmG0
民主党大喜び
465名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:58.46 ID:iVOKuQ170
>>463
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
反トラスト法で標的にされたエルピーダ
マイクロンはいつものように訴訟から逃れてる
米帝様にいいように使われても米帝様のケツ舐めが大好きなんですね
466名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:45.74 ID:Ioef3Qcw0
また民主党が国を滅ぼそうとしてるのか
467名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:48.57 ID:hgk/cb1R0

ネトウヨ「中国は崩壊する(キリッ」「韓国経済は崩壊する(キリッ」

順調に崩壊しているのは日本の方でしたwwwwwwwwwww
468名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:17.00 ID:qD9aiaN80
終わった事をウダウダ言ってんじゃね。 腐った女みたいに... DRAMなんて数年前に終わってたんだよ!
次に何をやるかだ。 大企業は自分の人件費という図体のデカさに耐え切れなくなってんだよ。
となれば、ガレージでやってる連中の出番じゃねぇか ガンガレ!
トレーディングをガレージでやってる奴も有望だぞ!
469名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:26.49 ID:9tQD6zo40
もしかして、、、 2011/ 7/ 8 12:23 [ No.77972 / 107666 ]
お父さん?
こういうたぐいの話しが出るとお父さんになることが結構多いからね、、、。
ライブドア、村上ファンド、etc

売り煽りではありませんので念のため、、。


また出たー 2011/ 7/ 8 12:42 [ No.77973 / 107666 ]
投稿時の気持ち: 強く買いたい

根拠のない倒産発言!待ってました
このような発言が出て少し待てば暴騰するパターンよくあります

最近臭いと思ってたんだよね〜無理のある売りあおり
敵は相当焦っているとみた!
もしかして、そろそろ玉無し?

助けて!もう駄目!死ぬ!ギャー九百円? 2011/ 7/ 8 13:05 [ No.77974 / 107666 ]

怖いよ〜〜!九百円?
助けて〜!死にそう!
誰か千円まで買い上げてくれ!
酷いな!買値の半分だよ!
470名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:43.96 ID:jxGFhT7y0
開発と生産を分けろ
471名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:44.36 ID:/o7VBJyh0
民主党は円高放置で、どこぞの新聞は報道でいろいろ邪魔をする。
日本内に敵だらけでどうしようもねえなあ・・・。
なんなんだろ、この国。
472名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:46.83 ID:0rPWiEBp0
民主党的には計画通りだろ。
今頃はサムスンの会長に褒めて貰っていることだろう。
473名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:05:06.56 ID:RhXZuBoW0
【国際】ウィキリークス、「影のCIA」のメールを盗み出し公開

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330363343
474名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:05:07.48 ID:VzxC0B8NP
>>466
それでも「政権交代を!」という声がまったく上がらないのがすごいよねこの国の住民w
北朝鮮なみに飼い慣らされてやがるw

あと自民党の谷垣が無能すぎw
475名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:05:42.52 ID:ZyuoInWWO
ネトウヨ何連敗よ(^_^)v
476名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:07:15.82 ID:elWg+5pP0
円高放置のつけか
シャープもソニーもあぶないぞ
477名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:08:40.94 ID:r114sAz+0
日立とNECの連合だったのか
ルネサスと同じだな
478名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:08:52.38 ID:d5Eb33ds0
円高だし物は売れんはな。
でもこんな状況になってもまだ円高なのがすごい。
479名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:08:59.99 ID:ZyuoInWWO
未曾有の円高で外資にハゲタカされないで済んだね(^_^)v
480名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:09:23.80 ID:IGfVPE4r0
国全体がイエスマンしかいないもの
無能な経営者にイエスマンのみの企業
リストラだけが得意の外国人CEO(浮いた人件費ですぐ自身を巨額報酬にしてしまう)
賄賂、諜報、工作なんでもありの外国企業と戦えるわけがない

あと日本に右翼はいないよ
中国・韓国見てみなよ
「日本人を殺せ!」「日本製品不買運動!」、その逆の運動が日本にあるか?
ねーわな
481名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:09:53.45 ID:Ay0auQw20
でもさあ、韓国って全部日本の技術でしょ。
日本の支援がないと韓国はロケットすら飛ばすことができない技術力。
韓国人が書いた数学や理論物理の論文なんて読んだことない。
基礎研究が何もできない国だよ。
482名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:09:57.43 ID:OKKONmas0
技術をパクられ技術者もパクられ
483名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:09:57.76 ID:PtcA9XXo0
これがデフレの恐ろしさ。
エルピは本当に気の毒というしかない。

デフレで商品単価が下がり続けるため利益は思うように出なくなり、
企業としては当然コストカット、人件費・雇用カットを繰り返し、それでもダメで倒産へ...と負の連鎖。
また、デフレだから円高にもなるわけで、輸出環境も悪化する。
加えて、日本と各国との金融緩和の差で、さらに円高なってる事情もある。

マクロ経済環境がこれだけ悪化してるのに
これを放置し続けたミンス政権がエルピを破綻させたも同じ。
484名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:10:10.68 ID:Q6jesOiEO
神風いつ吹くんだよwwwwww
ワロスwwwwww
485名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:11:06.30 ID:K8eDP9y+O
PCも安くなったからな、モニター込みで30万出してたのが嘘のよう。

部品メーカーは厳しいだろうな。
486名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:11:28.14 ID:A9dn2Dxn0
ビートルズの歌にあったな。

エルピー エルピー エルピー エルピー♪

487名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:11:52.40 ID:V7aiKxEa0
サムスンの技術者のメインは日本人だ。
気がつきゃ日本人に食われる日本だ。
ふざけた売国奴だな。
488名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:11:59.12 ID:g/RMKMTB0
なんで日本で作ってたんだろ
輸出するから円高が響くんだろうに。台湾で作ればいいのに
489名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:13:17.47 ID:rYOitPU20
もう、忘れたのか?
アメリカ製の半導体には、高額な関税がかけられたし、国家プロジェクトに研究予算もいっぱい付いてた。
日本の国内半導体メーカーも、昔は、政府に手厚く保護されてた。
パクりも似たようなもんで、NHKの電子立国日本の自叙伝では、いかにアメリカの技術を盗んだか、皆得意げに語ってた。
10年でキャッチアップしたのに、自分が定年まで30年は安泰とか、お家芸(笑)とか、馬鹿も休み休み言えよ。
日本が10年で出来たことは、他国も、10年で出来るだろうよ。
490名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:13:20.01 ID:UnFXksiZ0
こういう結果が出たんだから、
日本も心を入れなおして、追う側で考えを練ったほうがいいんじゃないかな。

やっぱ、日本人には追いかける側が似合ってるよ。
頂点に立ったらあっという間にふんぞり返ってしまうという、
どうしようもないところがある。

追う側にいたときはあれだけの学習能力を示したのにな。

あらゆる産業で2番手あたりの追う側にいたほうが、
日本人は輝くと思う。
491名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:13:28.59 ID:hgk/cb1R0
ネトウヨちゃん^^
ううん、なんでもないの^^
492名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:13:57.82 ID:is1/dhsa0

坂本社長「 給料をちゃんと貰っておけばよかった… 」

493名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:14:00.79 ID:oHAAHP9j0
ジャップの耕した畑から収穫だけ頂く簡単な仕事だね。
これからも韓国のために倭人の皆さんはせっせと働いてください
ジャップの不幸でキムチウマーーーー!!
494名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:14:02.16 ID:V7aiKxEa0
岡田監督にしろ中国リーグで監督だ。
シンクロの監督も日本人。
金さえもらえりゃ日本なんてどーでもいい日本人が
一杯いてどーにもならんだろ?
495名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:14:32.29 ID:L+T1yF8p0
ドル120円なら、生きていられたかな?
496名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:14:45.51 ID:ldgkVlqD0
円高を放置したというやつがいるが放置してない
比較的安パイな円に投機筋の資金が流れ込んだ
十兆円規模でドル買介入繰り返しても効果がなかった
サムスンやLGは不当ダンピングをしてシェアを奪ったがテレビでは赤字だろ
単純な価格競争じゃ生き残れる時代ではない
497名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:15:16.14 ID:pg+ahjou0
半導体製造なんて今じゃ大量の水と十分な電力さ確保できれば、後は装置を買ってきたらどんな発展途上国でもできるからな。
日本国内での生産は限界かもな。
その代わり、製造装置や精密部品をサムスンやハイニックスに大量に売りつけて稼ぐのがいいよ。
同じく鵜飼の鵜でいてもらおう
498名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:15:33.63 ID:IGfVPE4r0
>>487
売国奴というか、外国人CEOの鬼リストラのせいだから仕方ない
日本は年齢だけで差別されて再就職できないから、海外に行くしかない
そして恨みの反撃を受けただけ
お前らだってリストラされたら会社を絶対に許さないだろ
499名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:15:35.11 ID:iVOKuQ170
>>489
米帝様の圧力は綺麗な圧力だから
何言ってもアーアーキコエナイ
500名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:15:45.10 ID:jVIHzzfe0
負けることに慣れてしまった
負けることが当然になってしまったようだ
たまには韓国に勝ちたいorz
501名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:15:55.57 ID:83c9Cdmk0
>>131

よく売れる→円高→円を増やせる→円安→よく売れる→以下ループ
502名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:16:06.31 ID:nHfyKIkn0
>>490
ナンバーワンにならなくてもいい
もっともっと特別な俺の人生哲学
503名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:16:47.19 ID:1aIxCq7v0
パナソニックって財務状態どうなの?
ここ10年くらいずっと赤字な気がするのだが。
504名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:16:50.79 ID:g/RMKMTB0
>>489
エルピーダとサムスンて技術レベル同じなのか?
505名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:17:20.86 ID:ZyuoInWWO
プロジェクトXを見て『俺も頑張らなくちゃ』ではなく『どうだ凄いだろ』になっちゃうネウヨにワロタ(^_^)v
506名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:17:38.19 ID:pg+ahjou0
ねえねえ、韓国企業絶好調の筈なのに
なんで経常収支赤字になっちゃったの?w
貿易依存の韓国経済にとっちゃ相当やばいんじゃねえの?w
507名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:17:50.17 ID:V7aiKxEa0
日本の失業者が増えようが大企業は海外に
こう工場移転だろ?おまけに日本人の賃金下げるために
派遣社員制度を使って安く上げる。
しまいにゃ、海外の企業で正社員で雇われりゃ
全部そっち行くわな!
これって結局は、大企業上層部がドアホだからだろ!
508名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:17:57.12 ID:IGfVPE4r0
>>496
ドル購入じゃなく、
強い円で純金やプラチナや資源や外国の企業を買い漁れないの?
こんなに買い漁って平気なのかってくらいやってしまえば
円安に動くんじゃないの?
509名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:18:15.10 ID:YvCbjz5m0
このまま韓国が安いからって撤退するわけにいかんよな。
北絡みで韓国がおかしくなるのは目に見えてんだから。このまま
撤退するわけにはいかんだろ こんどはDRAM
が手に入らないとか大変なことになるぞ。


510名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:18:26.61 ID:VzxC0B8NP
日本はこのまま負け続けるのか
511名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:18:46.38 ID:oHAAHP9j0
私の読みはだいたい当たってる。
もう欧州の格付け会社あたりじゃ、国債の格付けでまけてるんじゃない。
ちなみに私は韓国の台頭を20年前から予測してた。
ふつうに当たってるしな。
512名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:18:53.15 ID:qP+9G+xu0
サムチョンが日本企業になりすましているCM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2692153.jpg
513名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:19:21.05 ID:H7odikxw0
>>475
ネトウヨが半導体とどういう関係があるか知らんが日本は負けないと思うけど
三河の莫大なガス石油天然資源。オキトリウムによる石油無尽蔵生成プラント

それに皆の手元に証拠があるチョンが小細工したWindowsの盗人機能を暴露したら
韓国は終わりだと思うけど あれっ 言っちゃ駄目だった?
514名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:19:23.81 ID:IJxNojcp0
日本企業には円高放置で背中から撃ち
競合相手の朝鮮企業のウォン安には、5兆の裏書きで援護する
日本憎しが徹底している日本政府と日銀はマジ凄いわ。
515名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:19:46.87 ID:pg+ahjou0
>>490
半導体だけで勝ったのによくそこまでドヤ顔できるな
他に日本に勝ってるものないからしょうがないだろうけどw

ないでしょ他に日本に勝ってる分野って。
516名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:19:49.12 ID:JeaUeJmG0
民主党の日本破壊の次の一手は、大増税とさらなるばら撒きで財政破綻か。
517名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:20:33.48 ID:YvWLdH43O
>>500

このように工作員たちは、日本人に劣等感を持たせたり、韓国が上だと思いこませる洗脳工作してるからネラー初心者は気をつけましょう。

韓国のカルト宗教も全部このやり方です。
518名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:20:54.58 ID:L0QCdPOw0
朝鮮に魂売ったやつはだれだ
原発技術は朝鮮にねらわれているじょ 
売国 前原のせいだ 八墓ダムに謝れ
519名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:21:08.13 ID:hgk/cb1R0
DRAMなんて規格があって全社横並びで同じもの作り続けるだけのくだらない仕事w
付加価値が命の日本企業が手を出していいものじゃないw
それを理解できない盆暗がエルピーダ(笑)とか立ち上げたわけだけど、
この結末はちょっと頭がいい奴なら誰でも分かることw
一番マヌケなのは一般株主www
520名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:21:24.30 ID:yYM2JtG00
>>462
ユダヤに身売りする事が、日本のためになるとは思えん。
韓国とアメリカを見てみろ。
最後には食い潰されるのがオチだ。

今の世界状況なら、ユダヤを倒す事を考える方が日本人らしい。
勝てるかどうかは分からんが・・・というか負ける可能性の方が高いが、
家畜になりたくなければ、連中と戦うしかないと思うよ。
521名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:21:34.54 ID:ZyuoInWWO
ネラーベテランになると工作員がわかるらしい(^_^)v
522名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:21:35.31 ID:V7aiKxEa0
そもそもな!
日本の大企業が技術の流出を危惧して賃金条件を
人並みに払ってたら、サムスンに引き抜かれることも
なかっただろ?
リストラブームだの派遣社員だの海外移転など
やりたい放題で働き手をないがしろにした
大企業の失敗だよね。
523名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:21:36.65 ID:g/RMKMTB0
おいネトウヨがんばれよ
在日エベンキ猿を一秒たりともホルホルさせるなよ
524名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:21:36.94 ID:r114sAz+0
民主党が悪いんだろうな
乗せられてそれを選らんだのも国民だけど
525名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:21:59.56 ID:yEFSDEvu0
高かろう悪かろうでは売れるわけもない
いまどき日本製品なんて有難がるのネトウヨぐらいのもんだろ
526名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:22:14.50 ID:Ay0auQw20
韓国のお国柄的に日本が負けるとは思えない。
韓流のセンスのなさとか見てたらわかるだろ。
527名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:22:30.74 ID:VzxC0B8NP
日本企業が日本人技術者を大事にしないから、
大事にしてくれる韓国に技術ごともってかれたんでしょ

人のせいにしちゃぁいけないなァ
528名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:22:30.53 ID:pg+ahjou0
半導体だけで勝ったのによくそこまでドヤ顔できるな
他に日本に勝ってるものないからしょうがないだろうけどw

ないでしょ他に日本に勝ってる分野って。
529名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:22:35.29 ID:Uq6ip1rk0
>>494
スポーツも競技によっては、外国人が教えにきてくれてるじゃん。
お互い様だよ。
530名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:22:53.83 ID:K8eDP9y+O
資源は人力しかないんだから、
昔みたいに週休1日に戻せよ。

ゆとりもそうだが、休みが多いとロクなことがない。
週に1日休めれば充分だろ。
531名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:23:20.74 ID:L+T1yF8p0
韓国は、大企業エリートの両班は日本の大企業並みに給料もらってるけど。
それ以外は、円ウォン比率に近いような、奴隷並み賃金で働いている。
国内に植民地がある。

日本の大企業、民主党は、それを目指している。
532名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:23:54.39 ID:V7aiKxEa0
民主党を責めるには無理があるだろ?
リストラだの中国移転などやりだしたのは
自民政権から。
もっと早い段階で、国内生産でできるように
政治介入するのが常識だ。
533名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:23:54.74 ID:UnFXksiZ0
エルピーダが潰れて、初めて半導体業界に興味を持った輩が、
半導体は装置産業で、装置産業は日本が強い!日本の装置がないと作れない!
と言っているのに対しては虫唾が走る。

日本の半導体装置産業も年々、弱ってきているんだよ。
最終製品よりは流れが緩やかだから、眼に見えないだけでね。

半導体なんて装置があれば誰でもできる!という人に対しては、
仮に誰でもできたとして、それを突き詰めてやっている典型的なのはファウンドリーという業種で
この産業が勃興してからは、アメリカや欧州の装置産業が力を持ってきているんだよ。
特に、一番重要な露光装置も欧州企業が最先端を走っていて、日本は駆逐されそうな勢いだし、
他の業種でもアメリカの企業が圧倒的なシェアを持っているものがある。
534名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:23:59.32 ID:Dm3M+MFH0
年度    純利益
2002年度  ▲250億円
2003年度  ▲268億円
2004年度    82億円
2005年度  ▲47億円 
2006年度   529億円
2007年度  ▲235億円
2008年度 ▲1789億円  ←DRAM価格下落 (麻生政権)
2009年度    30億円  ←公的資金投入  (麻生政権)
2010年度    20億円
2011年度 ▲1200億円  ←DRAM価格下落

麻生信者、いい訳をどうぞ
535名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:23:59.58 ID:PtcA9XXo0
>>495
それも無理だろうな。
リーマンショック後、外需環境は悪化しているので
輸出だけに注力しているだけでは、いずれ同じことになってただろう。

そもそも為替介入って
部屋が冷え切っているのに(=デフレ)、温度計だけ手で暖めてるみたいなものだよ、簡単に言っちゃうと。
取るべき政策は部屋全体を暖めることなのにさ。
外需があるときならともかく、
外需が見込めないときに為替介入って、どんだけバカな政策か分かるでしょw
536名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:24:05.59 ID:ZyuoInWWO
すぐに再建してミンスが悪いとか言ってるのがさらに詰みになるんだろうな(^_^)v
ネトウヨ何連敗よ(^_^)v
537名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:24:15.83 ID:g/RMKMTB0
民主党が悪いは聞き飽きた
もっとエベンキを凹ますようなレスをしてほしい
2ちゃんからエベンキを追い出してくれ

>>528
売り上げが勝ったってだけで、技術で勝ったわけじゃない
これから生産拠点を海外に移してエベンキメモリを駆逐してくれるはずだ。
538名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:25:02.69 ID:H7odikxw0
韓国って、サムスンだけでも3000件以上の特許訴訟があるんだろ

おまけに日本語の可笑しな誤変換が起きないアップルは
韓国人にソフトウェアを造らせず、更にエルピーダメモリを使ってた訳だ

アメリカのアップル社だけでも訴訟を起こしてるのに
これに韓国によってスパイウェア植付けられたものを販売した
Microsoftが加わったらチョンは終わりだろ
539名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:26:28.61 ID:pg+ahjou0
半導体は製造装置は買えばいいしあとは自国通貨が安い貧乏国家が有利なのは自明。
消費者は製品のメーカーまでは気にしても半導体のメーカーまではチェックしないから
半島の半導体は安いから使われるってだけ。日本でまったく売れてないでしょ半島製品w
540名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:26:55.14 ID:jVIHzzfe0
日本はもう東電みたいに国内で競争相手いないとこでないと勝てない
景気いいのは鎖国企業だけだ
一歩外出ると韓国にも勝てなくなる
541名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:28:19.28 ID:yEFSDEvu0
>>539
韓国製品が売れてないのは日本ぐらいのもんだけどな
韓流で地道なイメージ回復運動やってるから10年後くらいには日本でもスタンダードになってるよ
542名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:28:20.59 ID:V7aiKxEa0
普通な健全な企業競争の観点から見れば技術流出なんて
ありえない話。
なんでこうも簡単に技術を流すかな?
中国の新幹線にしろ、韓国のサムスンにしろ
犯罪のやりたい放題じゃないか?
そして何もいえない根性なしの日本なんてさ。
もうここまで来ると情けないね。
543名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:28:47.31 ID:Fof4/Isd0
>>517

そうかね?
相当程度事実を含んでいると思うけどなあ。

ちなみに、日本とて物事に対して怠けているわけでもあるまい。
伊太利亜とか希臘はもちろん、西欧の大抵の国よりも労働しとるでしょう。
まあ、言ってみれば100の労力ですな。
ただ、韓国の場合は個々人から国家まで、
150の労力でやっとるいう感じなので、そこまで出来んわという話。

ま、無茶苦茶な投げ方しとる大リーガーより
スピード等が出ないとかいう現状よりは、頷けるものがある。
544名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:29:02.16 ID:ZyuoInWWO
ニュースの資料映像でよくある凄い勢いで電子部品を作ってるロボットの映像が使えなくなるね(^_^)v
545名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:29:27.50 ID:3cyR72WE0
>日本でまったく売れてないでしょ半島製品w

だって何か気持ち悪いんだもん
あいつらが作ったやつって
546名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:29:27.66 ID:uz4b6W8s0
あーメシがうまいwww
人件費が最大のムダでカットしか考えてない馬鹿どもが
技術者使い捨てにした報いを受けるw
ハイブリッドも時間の問題だなぁあぁぁあああwww

技術立国を謳いながら技術者を粗末に扱う国ニッポン(ップ
547名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:30:19.70 ID:oWoqvOIv0
電機メーカーの社員や経団連は
この期に及んでもまだ韓国を擁護すんの?
全力で叩き潰す相手だという認識はないの?
548名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:30:34.62 ID:6IGJEkJ90
日本企業も雑魚ばかりになったな
549名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:31:53.42 ID:iVOKuQ170
>>547
全力で叩き潰す相手は韓国じゃなくてアメリカだがな
550名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:31:58.97 ID:IGfVPE4r0
>>542
日本が1人勝ちしてた時代に、いつか追い越される時が来るけど
恩を売っておけば必ず返してくれるだろうと思ったのでは?
しかし中国韓国などは
「隣国を援助する国は亡びる」を忠実に実行する恩知らず国家だったとw
551名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:32:06.07 ID:ZyuoInWWO
日韓貿易は日本側の大黒字なんだよね(^_^)v
韓国がなくなると困るのは日本(^_^)v
552名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:32:25.29 ID:pg+ahjou0
半導体は製造装置は買えばいいしあとは自国通貨が安い貧乏国家が有利なのは自明。
消費者は製品のメーカーまでは気にしても半導体のメーカーまではチェックしないから
半島の半導体は安いから使われるってだけ。日本でまったく売れてないでしょ半島製品

これに加えていま半導体はダンピングの嵐で儲からない
でも赤字覚悟でやればシェアはとれる
つまり半島政府は半島の税金で損失賄ってるだけなんだよね。これは韓流にもいえることだが。
553名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:33:06.96 ID:6xFUopJh0
>>534
やっぱ09年の公的資金注入前に潰して身軽にするべきだったな。
元々ダメじゃん。
554名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:33:21.04 ID:83c9Cdmk0
エルビーダって
ブラジルの悪女?
日本の銀行員を騙して大金をまきあげた
555名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:33:54.04 ID:p5l6u9nz0
武器を作る会社に生まれ変われ
556名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:34:01.20 ID:g/RMKMTB0
>>546
リストラできんから倒産したんじゃん
これからはどんどんリストラして、一番有利な国(半糞島以外)で生産して
糞食メモリを駆逐するんだよ
557名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:34:06.62 ID:iVOKuQ170
>>546
会社で待遇改善する努力するなり
スピンアウトして会社でも立ちあげたらいいんじゃねの?
エンジニアは楽することばかり考えている
558名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:34:09.06 ID:DHQEAPs+0
農業だから円高は全然かまわない。
それより円安になればガソリンや電気代、ガス代、食料品など物価
がすべて跳ね上がるよ。
円安で採算とれない製造業なんてどうでもいい。
お前ら大製造業救うために、個人の生活が圧迫されても本当にいいのか?
559名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:34:13.71 ID:6TwP8nQ40
>>554
それはカトリーヌだろ。チリ人だしww
560名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:34:44.13 ID:ZyuoInWWO
民主党が円高に誘導してるからJAL、大王製紙、オリンパス、エルピーダと中国韓国らに買収されずに済んだね(^_^)v
561名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:34:44.20 ID:V7aiKxEa0
はっきり言わせてもらえば、サムスンなんてさ
日本の大企業内に堂々と見学だの共同研究だの
土足で入ってきて、技術者をしっかり引き抜いて
出し抜いているんだからさ。
上層部は高額年収確保に執心して、従業員を
リストラしては派遣社員に変えていった。
その上、会社が潰れりゃよそへ行くの繰り返し。
まさに流れの倒産請負人のような天下りがいる。
562名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:35:38.01 ID:dCistdKG0
大企業だとか言ってるけどさ、
結局「借金」して生きながらえてるだけじゃん。

公務員や団塊世代もそう。
自分らは努力したとか言って、全部借金で解決してんじゃん。
そんでそのツケを若い世代に押し付けて
自分たちはふんぞり返って権力と金を離さないで
若者をこき使う。

最低の世代だろ。日本史上でも最低の部類に入るだろ。
何が功績だよ。ツケを払ってから言え。
563名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:35:56.08 ID:8zZd8k/I0
元業界人の俺からすればエルピーダはつぶれるべくしてつぶれたって感じだな。
まぁわからん人に説明すると「エルピーダ=さくらや」な。
日立やNECが何故DRAMをルネサスに組みこなかったかって事だよ。
これで日本の半導体は終わりだ的な事を書いてる新聞も勉強部不足過ぎるよ
564名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:36:16.99 ID:g/RMKMTB0
>>552
糞国の賎民生活がどうなろうと、在日エベンキには一切関係のない話だな
サムスン栄えて国は滅んでも、サムスンさえ栄えてりゃホルホルだもん。
565名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:36:29.03 ID:BQbMweDk0
チョッパリ焦ってる!!
ヘイヘイヘイ!!
566名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:37:08.19 ID:G95AnMDM0
技術や品質で負けたんじゃなくて、安売り競争に負けたのが残念だな
567名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:37:09.63 ID:VYoV+vdd0

東芝 半導体事業の崩壊
NHKスペシャル「日本の群像 再起への20年」 第8回放送より

80年代後半、東芝の技術者が韓国メーカーに闇ルートから半導体技術を流出させる
86年、半導体事業部長川西にサムスンが接触
東芝の半導体製造工場である大分工場をサムスンに見せる
同工場の半導体製造部長をサムスンに引き抜かれる
90年代前半、韓国メーカーの台頭により日本の半導体事業の崩壊を招く
東芝半導体技術者が次々と辞めていく
94年フラッシュメモリ開発者の舛岡が東芝を退社し母校の東北大学教授に就任
破格の待遇でサムスンに顧問として転職した技術者は77人
転職した元東芝社員からフラッシュメモリの技術がサムスンに流出
サムスンに移籍した元東芝社員が東芝にフラッシュメモリの共同開発を提案、
東芝が同意、一時的に東芝も売上向上する
しかし、すぐにサムスンに逆転され、フラッシュメモリ世界一の座を奪われる
2001年、東芝は大赤字、1万7千人のリストラ
2002年、DRAM事業撤退 社員を解雇

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2
568名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:37:11.25 ID:GnFbCPje0
震災後、西日本の企業の撤退、倒産が
凄いことになっている。
震災は、東日本だけだったのに、
東京の政府の人災が、西日本を襲っている。
震災は数分だったが、東京の人災は、
任せている限り、ずっと続く。
このまま放置していたら西日本は破滅する。
569名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:37:16.28 ID:Dm3M+MFH0
「日の丸半導体、韓国勢の独占を許すな」と言う掛け声の元に赤字を垂れ流し続けたバカ国策企業
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330408484/
570名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:37:41.35 ID:m8YyDtcu0
          ∧_∧
        ⊂<`∀´ >つ━・~~~
      ///   /_/:::::/   エルピーダはウリ達が下請けとして安く買い叩いてやるニダ!
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   チョッパリの従業員は解雇するか超低賃金でコキ使ってやるニダ!
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
571名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:38:01.46 ID:IGfVPE4r0
>>563
無知な私達に詳しく書いてくださいよ
元業界人なら多少の暴露は構わないでしょう?
工業の危機なのでお願いします
572名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:38:13.54 ID:uL08ghVA0
最近のニュー速で「韓国」「ネトウヨ」をNGワードにしたら、ほとんど表示されないな
工作員も、少しは工夫しろよ
つまんねーよ
573名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:38:17.95 ID:5SK57SFM0
韓国の企業は韓国政府だけじゃなく日本政府までもが肩入れしてるんだから勝てるわけない
574名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:38:18.42 ID:ZyuoInWWO
『俺は最初から見抜いてた。』←wwwww笑い死ぬwwywww
575名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:38:20.70 ID:QLOUhl4V0
社長の坂本って日体大卒の脳みそ筋肉の人で、NHKでも
異色のビジネス成功者として取り上げられてた人だよね。

結局、成功してないじゃんw
576名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:39:22.47 ID:evn07AME0
こんだけのことやらかしといて、おまけのクソにインサイダーまであって
経産省は誰も責任取らないのか?
くじ引きでいいから2、3人切腹しろや。
577名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:39:32.52 ID:kM4EvJ9c0
韓国に関しては国民生活を犠牲にしたダンピングと青田買い戦略で自転車操業だから論外としても
ホイホイ人材や技術を流出させる現状を何とかしろと

技術立国と呼ばれてる国がエンジニア側をいじめるなんて自殺行為に等しい、それに内需が6割上回ってる日本経済で民間を圧迫するなんて下の下だろ
世界中どこ探したって技術者を買い叩いて蔑ろにする国なんて日本しかねーよ
578名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:39:48.65 ID:Dm3M+MFH0
エルピーダ社員の年収
http://yoikaisha.com/img/gf/6665_5.gif

30歳時年収 548 万円
(同業平均; 431 万円)
(全体平均; 431 万円
http://yoikaisha.com/contents/company/6665.html

税金投入の赤字企業にこれだけの給料払ってたわけだ
そりゃ潰れますわ
579名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:40:03.40 ID:VzxC0B8NP
韓国相手に連戦連敗
これが今の日本の真の実力さ・・・
580名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:40:20.30 ID:ECI3sF6R0

これからは偉大なる韓国を本気で怒らせてはいけない、日本はアメリカに310万人殺されたが、韓国を怒らせたら今度は1億人殺される。

韓国人男性は、愛国教育と徴兵制度で徹底的に戦う男として鍛えられた、世界で一番勇敢な優越種で、命知らずのサムライ戦士なんだ。

日本人男性は、日教組の売国教育と過激な性教育などのオカマ化教育の成果で、精子の数まで激減した劣等種でカタワのオカマだ。


韓国軍は兵力70万人で予備役はなんと450万人だ。北ベトナム軍が韓国軍との戦闘を禁止したほどの、世界最強の気高きサムライ戦士だ。

自衛隊は兵力23万人で予備役はたったの4万人だ。子供のころから反日教育とジェンダーフリー教育と過激な性教育でオカマにされて、

自虐史観と平和憲法にドップリと甘えきった、スパイ防止法と軍法会議すら存在しないボーイスカウトの戦争ゴッコにすぎない。

もし韓国に日本が宣戦布告されたら、左翼と在日朝鮮人に牛耳られた民主党は、「過ちは2度と繰り返しまシェーン」と泣きわめいて、

小便を垂らしながら3日で無条件降伏するだろう。(大爆笑)


581名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:40:31.50 ID:Fof4/Isd0
>>541

日本の場合、中堅以上の正社員とか中流以上の爺婆さんとかはカネがあるんで、
日本製品を選ぶだけの余裕があるのでしょうな。
また、中流以上の人に洗濯機とか冷蔵庫等からAV機器等、
日本製を見せてもらうが、確かにスグれものだなとは思うけどね。
もっとも、カネ出した結果機能がくっついてきているという印象ではあるな。

下流社会を生きる私らには必ずしも必要ないし、娯楽商品にしても廉価でそこそこ
楽しめてしまうのでな。
そして、私らのような下流人だらけになれば、この国にとどまる技術なんぞ
影も形も無くなり、韓国製かどうかはわからないが、廉価のものを購入するしか
なかろうて。
582名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:40:41.48 ID:g/RMKMTB0
在日がホルホルすることへの耐性の無さを自覚するわ
エベンキはいっつもこんなんだから慣れが半端無いんだな
絶対に慣れたくない部分だが。
エルピーダの復活を祈るのみだ
583名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:40:57.49 ID:BQbMweDk0
ネトウヨの断末魔の声が心地よい夕暮れでした。
584名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:41:26.11 ID:2OFg0t000
>>552
半導体部門はモバイル用メモリで大儲けしてるよ
585名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:42:19.91 ID:eW6e02Yo0
韓国中国と相互依存、運命共同体にしようとする試みが民主党によって着々と進行中です。
多民族共生国家への地ならしです。
586名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:42:30.20 ID:To6zhcW10
スレタイに釣られて開いたらやっぱり丑スレだった。
587名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:42:31.48 ID:uL08ghVA0
>>578
548万円なんて、市バス運転手の800万にくらべりゃぜんぜんたいしたことないだろ。
いまどき新卒の公務員だって、400万以上もらうぞ。
588名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:42:55.78 ID:H7odikxw0
>>539
三寸のメモリが売ってるけど安くない
売れないので今では多売薄利戦略やめ値段上げて売っている
一方台湾やアメリカ製のメモリが凄い勢いで売れてる
見物してるとチョン面店員が三寸を進めてきたが
どうみても台湾製CFDのメモリの基盤が高性能に見えたので是を購入
589名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:43:09.33 ID:PQLMmoF40
ネトウヨはせいぜいフジテレビ批判でもして遊んでればいい。
こういう経済に絡む問題だと、あいつらに妙案なんぞないからな
590名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:43:54.35 ID:5SK57SFM0
>>580
誇り高いといいながらサムライを即パクるメンタリティに脱帽です
591名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:43:56.17 ID:wdFkC78h0
日本が潰れたら、韓国も一緒に潰れるのに何を喜んでいるんだ。
日本が潰れたら、どこから技術を盗んでくるんだ?
どこに金をたかるんだ?
592名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:44:32.21 ID:OTsbpvCV0
>>582
だな。クソ在日がジャップ、ジャップとうるさいわ。
593名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:44:47.10 ID:kM4EvJ9c0
>>585
アジア経済圏の構築なんて不可能だって何でわからんのだろうか
国力が戦前くらいまで下がればそれも可能なんだろうけどね
594名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:45:31.43 ID:NuxeyKAI0
イエーイ!
【裁判】 "警官、一般車にぶつけまくる暴れ車に発砲→助手席の男性死亡"で、警官2人に無罪判決★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330417382/
595名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:45:56.53 ID:mBtSSx/B0
再生?無理だろ。どうやって再生するんだよ。

そもそも、国内に半導体の製造拠点を残すという目的で、
赤字でも無理して維持してきたのに、
工場全部うっぱらって海外生産じゃぁ、
この会社そのものが存在する意味がない。

潔く清算しろ。ばかものどもが。
596名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:46:23.60 ID:BQbMweDk0
>>593
相対的には下がっていくに決まってるじゃん。
いつまで夢見てんの?ん?
597名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:46:44.96 ID:jVIHzzfe0
エルピーダと取引があった中小企業はサムスンに媚びだすな
これが更なる日本の危機になるだろう
598名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:47:08.48 ID:ab79XO85O
ネトウヨがまだ大丈夫って言ってた
599名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:47:11.16 ID:2SpPVcHtO
平和ボケ民族はこれで何度目の敗戦?www
滅亡寸前ってどんな気持ち?
600名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:49:15.70 ID:IGfVPE4r0
>>587
国税庁より
20代前半(20〜24歳)の平均年収は254万円
20代後半(25〜29歳)は336万円

一流企業や名だたるメーカー、公務員じゃなきゃ、こんなもんだよ
601名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:49:28.76 ID:kM4EvJ9c0
>>596
夢は見ていないが相対的に日本の国力が下がろうがアジア経済圏なんて不可能
大体斜陽の国がそんな事言い出して上手くいった試しなんてないし
602名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:51:10.80 ID:Fof4/Isd0
>>550

特に中国なんかは、元来厚顔とも思えるところへもってきて、
日本に対しては、「植民地支配を受けた」「土足で国土に踏み込んできやがった」
と思っとるから、感謝の気持ちなん沸く要素がない。
また、日本側もそれが、負い目になっとるんじゃないかな。

ひょっとしたら、その精神的な負い目が影響して、甚だしい技術供与等の
行動となってあらわれた面もあるかもわからぬな。
とすれば、
「日本帝国主義は謝罪せよ」によって直接的な果実を得ることは出来ずとも、
精神的に萎縮させる効果はあった。
603名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:51:56.51 ID:6xFUopJh0
ゲリピーダ言われてた覚えがあるが、
最後は本当に下して倒れたな。
604名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:52:11.45 ID:uz4b6W8s0
>>557
言ってろ言ってろww
オマエみたいのが居るからサムソンは儲かるんだよなぁw
あ!もしかして君って実は韓国の方ですねw
605名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:53:09.13 ID:ygaVm4dE0
サムスンのメモリは、安くて高品質だからなぁ
韓国嫌いの人間でも、メモリだけはサムスンが鉄板、ってヤツも多いだろう
606名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:54:21.99 ID:jfCW58+rO
日本経済、ダメになる時は一気にダメになってくね。
見てて爽快だわ w
これからの時代、日本に本当の意味での夜明けは来ない。これだけは言える。
607名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:55:31.68 ID:52LgaLk50
賃金が安くなるだけならともかく、雇用が減るのが痛いな。
608名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:55:32.70 ID:9QNgt7xo0
>>580
ヨンピョン島砲撃事件では韓国人家族ががワーワー泣きわめいてたな。
反撃したと言うけどヘタレで一発もあたらなかったらしい。
反撃による北朝鮮の被害も確認できず、と言って非難されていたが
実際は何のだけ義も与えられず隠していたものらしいじゃん。

北のしばしばの攻撃に対して泣きわめいたり勇ましい口撃だけで
実際は何もできない見かけ倒しのヘタレ韓国軍。

日本の航空自衛隊を怒らせるとソウルなんて30分で壊滅だぞ。
ひもじい北朝鮮に太刀打ちできないアイゴー韓国人。
609名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:55:39.37 ID:YNfQKmou0
エルピーダの社員をを公務員の現役出向という形にしたれ!。


赤字国債をあと300兆円くらい出したれ!。

パナもNECもシャープ、SONY、東芝もそれで救済。

まあ、あれだ、その代り公務員の700万の給与を450万
にでも下げれば、赤字国債の追加発行なんていらないんだけどネ!。
610名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:56:23.66 ID:BQbMweDk0
>>606
いや、夜明けは来るよ。
中国に追いつかれた後で。
そこまでは落ちる。
それまで20年〜30年くらいかな。
ああ、でもその頃は超高齢化だから夜明けはさらに先か。
611名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:56:26.59 ID:OYfHZ2Gx0
また日本が負けた。ウヨの言うことは一つも当たらないじゃん。
612名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:57:14.86 ID:yEFSDEvu0
次はソニー、パナソニックあたりが潰れるのをワクテカしながら待つか
613名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:58:05.63 ID:PPdMqhJW0
韓国に5兆円やって韓国支援してんだもの
2004年にも韓国から泣きつれて貸してんだもの
バカじゃねーのくそ政府
614名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:58:12.80 ID:It5nsKUw0
マスゴミが日本企業を悪く報じると叩いてたけど事実だったね。
615名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:58:17.54 ID:yHvT9C9TO
東亜+では未だにネトウヨにとって耳心地の良いニュースばっかだけど、ビジネス+にいけば、ネトウヨの心はズタズタになる…
616名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:58:33.05 ID:D6kABvtk0
でも解決策はある。要するに円安になればいいんだから、
2015年までに日本が財政再建の道筋が見えないときは、日本国債が格下げされるらしい。
だから、だんだんと円安になると思う。
日本国債暴落でいっきに円安に拍車がかかって、1ドル200円とかになれば、
エルピーダも息を吹き返すのでは?
1000兆円なんて、返せないからね。
破たんはまず間違いないよ。
617名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:58:45.47 ID:8zZd8k/I0
DRAMって基本原理は40年前からj変わってなくて
集積度を高めてるだけなんだよね。
(勿論細かい工夫はあるけどシステムLSIに比べて単純)
って事はより集積度を高めるにはより微細加工の出来る機材が必要。
となると設備投資が非常に重要って事で
まぁ所謂血を吐きながら走り続けるマラソンみたいなもの
でもってエルピーダは血を吐き出せなくて倒れたとw
618名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:59:11.70 ID:IGfVPE4r0
国税庁より
20代前半(20〜24歳)の平均年収は254万円
20代後半(25〜29歳)は336万円

>エルピーダメモリ 30歳時年収 548 万円
結構給与は良いね、製造系は高いからしょうがないけど
平均月収37〜38万くらい?賞与100万として

まぁ2chは年収1000万円超えの方ばかりだし
医師とか弁護士とかゴロゴロしてるから安く感じるかも知れないけどさ
619名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:59:38.89 ID:MFu19t8tO
サムスンに技術と製造装置を与えたのは日本人だよ。
まさに自爆w
620名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:59:46.69 ID:eW6e02Yo0

サムスン抜きには日本の産業が成り立たなくなる。
そこまで追い込むのが民主党の狙いです。
そのための5兆円です。

              これが民主党です。
621名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:00:08.73 ID:RhXZuBoW0
半導体てパソコンでいえば、メモリの事を言うの?
622名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:00:30.01 ID:It5nsKUw0
>>616
円が安くなると中国とかに買収されちゃうのではないかな^^
623名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:00:41.53 ID:H7odikxw0
>>580
相当焦ってるんですね
韓国や在日は調べれば幾らでも都合悪い情報が手に入る
アメリカ中国が弱み握るだけで潰す事ができる国
馬鹿だから皆に証拠残るWINDOWSに小細工してるし
もう最後は世界にバレる前に先に戦争仕掛けるしかないね
624名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:00:48.75 ID:jVIHzzfe0
韓国企業は本気だすと日本抜き出す感じだけど
日本企業は本気だす前に潰れる・・。
625名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:00:59.86 ID:OYfHZ2Gx0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 小日本だめじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
626名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:01:01.45 ID:5hQLa3490
松下みたいに政治家を使って優遇してもらえばよかったんだよ
627名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:01:15.48 ID:Fof4/Isd0
>>605

個人的に使ってみた印象としては、特に良いとも思わんかったな。
普通だ。
今となっては、サムソンとてちょっと値が張るね。
それよりも安くて使えるメモリは結構あるっぽいな。
つい先日、aデータどかBデータとかいうところの
4GB×2を購入したけど、3000円強だったかな。
それでも結構使えるさ。

ちなみに、ハードディスクは使って2年ほどになるが、
ほぼ同時期に購入したウエスタン何某とかいうメーカーのものよりも
相当ガタがきている。またディスプレイはBENQというところの製品を
ほぼ同時期に購入したが、前者は2年半ほどでつかなくなった。後者は
今使っておるよ。
628名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:01:46.49 ID:OuSfUNfZ0
こんな調子でTPPとか大丈夫なの?(´?ω?`)
629名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:03:12.52 ID:RE4SvnD40
     _      |  【 ネトウヨの一日 】
   /ウヨヽ.     |
   , o-   ',   チ |.        __   ご
   レ、e'(_:_/ す ョ |      /ネトウヨ\  ち
     / ヽ る ン |      |.-O-O-  |  そ
   _/   l ヽか叩 |      |.: )'e'( : . 9|  .う
   しl   i i  き |       >‐-=-‐ '   .さ
      l   ート    |      / l    ヽ   ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l   マ
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l   マ
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、   l !
  |_|二二二二|_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
     _____   |           ̄¨¨`
    / ネトウヨ \ |.         __   .  糞
   彳__人______ ノ |.   朝   ,/ネトウヨ\.    チ
   /-(○)─(○)-l |  鮮    |. -O-O- |    ョ
  6l∴U  し U∴:l9|  人  6| . : )'e'( : . |9   ン
   l∴u )___(u ∴l |  氏    .>‐----‐、'   !!!
   >、u _` --' U_ィ  |  ね    / i     .ヽ、
  /   0   ̄ u ヽ |   !!!   / /l     l !
. /    u     0   ヽ|  _____| i_l___ l l___
/    U    U   || /    し'幵幵幵幵ソ |
:                 ト'       └─────┘カタカタカタ…
630名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:03:21.33 ID:9QNgt7xo0
利益の上がらない産業だろ、メモリ製造。

半国営の韓国企業にやらせとけ。
国としては国費持ち出しの分赤字らしいじゃん。
631名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:03:59.75 ID:It5nsKUw0
今までは強い日本の象徴が凄い勢いで産業ロボットが半導体を作り上げるあのお約束の映像だったのにな^^
632名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:04:18.83 ID:VSvm53HN0
エルピーダメモリ
略してダメモリ
633名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:05:07.59 ID:hyqsJ5bS0
俺は天下の超一流企業F通正社員だから将来安泰だけど糞ビーダの底辺連中終わったなwwプギゃーwww
634名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:05:35.33 ID:jVIHzzfe0
>>628
製造業で食って行くならTPP参加するしかない
こうやってエルピーダみたいに悲しいニュース見たいならTPP不参加で
少子化で数十年後4000万人も人口減る国内市場で農業で食っていくしかない
635名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:06:39.67 ID:O3QMZ3/90
よく知らないけど性能は良かったんだろ?
日本製じゃなくてもいいけど
質より低価格が勝ってしまう流れは残念でならない。
636名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:06:56.76 ID:It5nsKUw0
日本は凄くありませんでした^^
 マスゴミは捏造してたんだね^^
637名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:07:51.70 ID:IGlhAB2b0
つかもう米の味なんて誰も判んないんだから、農家は水田やめて陸稲で作れよ
それなら輸入品に負けない低コストでやれるだろ
638名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:08:07.62 ID:fOG0jUWA0
韓国人の正式名称=劣等チョン猿のコンプレックスの理由
■歴史編
・日本の属国奴隷だった ・日本に近代化してもらった ・属国奴隷の歴史が恥ずかしい
・奴隷と慰安婦の子孫だ ・国旗の由来が属国旗 ・日本の援助で発展できた 
・強大国に挟まれた矮小で劣等な国だ ・竹島は日本領土だ ・日本海表記が悔しい
・歴史捏造民族だ ・劣等韓国奴隷猿に生まれて悔しい
■文化編
・文化大国日本が羨ましい ・韓国はマイナーで悔しい ・韓国は世界中で嫌われていて悔しい
・韓国と北朝鮮の区別ができない人が多い ・伝統文化が少なくて悔しい
・世界で大人気の日本の大衆文化(ゲーム、漫画、アニメ、文学、音楽など)が羨ましい
・韓国大衆文化は東南アジアレベルで悔しい ・世界的に有名な韓国生まれのキャラクターが一つもない
・アカデミー賞を受賞したことがない ・世界3大映画祭グランプリを受賞したことがない
・海外で韓国がテーマの映画が全然作られない ・韓国文化は日本のパクリばかりで悔しい
・娯楽が少ない退屈な田舎臭い国 ・不衛生で下品な国
■経済編
・先進国日本が羨ましい ・経済大国日本が羨ましい ・貧乏で悔しい ・G8の日本が羨ましい
・家が狭い ・労働時間が長すぎる ・受験地獄、兵役地獄、労働地獄が辛い 
・技術力が劣等だ ・日本への貿易赤字が毎年300億ドルの経済奴隷だ
・ノーベル賞0の劣等民族だ ・ロケットを発射できない ・大学のレベルが低い
■社会編
・容姿が醜い ・目が糸のように細い ・整形王国だ ・9cmしかない矮小な性器
・高校生の50%が必死に日本語を勉強している
・犯罪大国だ ・差別大国だ ・幼児輸出王国だ ・売春婦輸出王国だ ・犯罪者輸出王国だ
・BBCの世論調査「世界に好影響を与えている国」、日本は2位 韓国は下位
・身体能力が低いマイナースポーツ民族だ ・審判買収民族だ
・民度が低く世界中で恥を晒している ・海外の空港の入国審査で差別される ・不衛生で下品な国だ
■まとめ
・日本に属国奴隷にされた劣等民族の子孫に生まれて悔しい。
・メジャーな先進国日本が羨ましい。韓国はマイナーなパクリ国家で悔しい。
639名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:09:08.78 ID:jVIHzzfe0
大韓民国>>>中華人民共和国>>>>少日本
国の名前の通りになっていくなw
640名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:09:24.11 ID:It5nsKUw0

  エルビーダの工場が止まったとしても誰も困ってない件  そんな品質がいいはずなのにw
641名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:09:29.55 ID:wGkG5BQT0
モスピーダなら聞いたことある
642名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:10:08.97 ID:guLBCHN30
何お馬鹿な!

もう破たんするって2年前に言われてて、Micronに何とか押し付けよう
として昨日までやってきた。
震災にも関係ないし無r無理でもう無理というだけ。

ただし、経営者が低脳ばかりであっただけで
NECから引き継いだ部品などはなくては困る銘品がかなりある。
Micronはそれに興味などない。

だから馬鹿経営者たちがつぶした会社なのだ。

こういうのは会社の高圧プレスにかけて社員食堂に出すくらいしか役に立たないだろう。
もちろんそれにも値しない粗大ゴミ以下の連中だ。

基本的に金持ってないやつが経営者をしてはならない。
無責任な一時しのぎをしてお客から千年恨まれることになる。
643名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:10:23.65 ID:pSq+OByU0
日の丸半導体(笑)
税金の無駄遣いでしたww
644名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:10:48.25 ID:6H/LOI7I0
日本の大学卒か・・・親日法でなんとか。
645名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:12:20.31 ID:AsWUkL2I0
エルピー・プル
エルピー・駄メモリ
646名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:12:52.04 ID:OgNHC9bF0
日韓の関係もかつての日米の争いをなぞっているんだろうが
日米摩擦のときはアメリカの政府もマスコミも徹底して日本を叩いた。
一方、日韓摩擦では日本の政府やマスコミは韓国を叩くどころか自国を叩いている始末・・・
647名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:12:59.14 ID:pPUBThaU0
失われた20年を放置したり
売国経団連の言いなりだった政府のおかげだなw
648名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:13:27.02 ID:D6kABvtk0
>>635

さっきもテレビでやってたけど、25年間故障しないらしい。
でも売れるのは安い商品ばかりだから、高いと売れないらしい。
それにこの予想外の超円高でいっきに苦しくなった。
とりあえずは、社長交代だね。倒産の責任は取らないとね。
649名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:13:27.36 ID:rxON1sYh0
地震、放射能、円高、ガルパゴス化・・・
ずっと特アのターン
どうすりゃいいのよ
650名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:14:00.39 ID:X4fDlrR40
韓国には五兆円貸してもエルピーダにはびた一文かしません。
651名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:14:36.14 ID:Fof4/Isd0
>>635

残念ながら、低価格で十分使用に耐えるようですな。
使えてしまうのだから仕方がない。

個人的にはサムソンにも手が出なくなっているね。
モニタとか、韓国製で言えば、その下のLG電子とはまだ視野に入っとるね。
(このメーカーのものは廉価で、「初速」はすばらしかった、案外もたなかった)

個人的実感としては、1に台湾製2に韓国製、中国製も視野にといったところかな。
もっとも、そのうちに自身がすっかり転落してりまい、
購入どころじゃあなくなる可能性もあるけどね。
652名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:15:06.01 ID:KH2fJ/v60
何が日の丸半導体だよ。やるならIntelのCPU程度作れる様になってから言えっての
元々DRAMなんてコモディティ化して採算とれなくなってる分野だって分かってただろ

そもそもなんで営利企業の不採算部門の尻拭いに税金突っ込んでるんだよって話だわ
653名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:15:14.86 ID:It5nsKUw0
>>650
エルピーダにかしたら踏み倒されてたね^^
654名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:17:36.80 ID:B6f3QL7p0
>>650
あれって要するに韓国がデフォルトしそうでデフォルトされたら被害がしゃれにならんから支援するってだけだからな。
そこら辺ちゃんと分かってるか?
無償で貢いでる土下座外交とはまた別物。
5兆円も枠の拡大ってのもちゃんと理解しとけよ。
655名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:17:55.47 ID:BnGuYn69O
そんなこんなで、今日も夜勤で半導体製造装置のアルミとSUSの部品を
作っています。年明けからいきなり需要が上がったが何なんだ
656名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:18:27.14 ID:IGfVPE4r0
>>646
その盾が従軍慰安婦なんじゃないのか
実際その盾が万能すぎて何もできない
657名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:19:47.57 ID:O3QMZ3/90
一般に個人が使うPCとかのメモリは安い物が流行るのは分かるけど
重要な国の機械などには何製が使われているのだろう。
658名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:20:56.38 ID:OuSfUNfZ0
韓国相手でもこれだけ苦労してるのにTPP参加で
アメリカ企業乗り込んできたら米韓FTAよりも酷い事になるんじゃないの?(´?ω?`)
659名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:21:04.46 ID:PgC1WuLP0
「日の丸半導体」とか「国を挙げて」とか威勢のいいステレオタイプの言葉は、多くの場合官僚が利権を牛耳るために生まれる。
今回の「日の丸半導体」とかわけのわからん言葉も、国税が投じられ官僚が美味しい汁を吸っただけ。
660名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:22:04.09 ID:e4gdy9/r0
たいしたニュースではないがな
661名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:22:23.66 ID:ZhL3V/XR0
メモリ粗製乱造で市場を崩壊させた韓国製品が、か?
662名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:23:49.17 ID:uThbpX1Q0
日銀の円高推進政策の成果ですな。

663名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:24:00.38 ID:+NH/7Qh3O
無駄な税金使うな
競争力がないから破綻するんだろが
必要とされてない会社を救済してどうすんだ
JALにしても日本は甘すぎる

スウェーデンを見習え
664名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:25:45.06 ID:4JPemzLu0
技術力も大したことなかったんだろw
標準化の仕様策定にも発言力なさそうだし
韓国勢に大して何のアドバンテージもなかった
665名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:26:30.88 ID:It5nsKUw0
円高のおかげでJAL、オリンパス、大王製紙、エルピーダ、マツダを守れてるけどマスゴミは報じないよね^^

666名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:27:23.19 ID:W5pP0qOD0
エロピーの社員様は工場で
派遣を見下しまくってたんだろうねw
667名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:28:55.00 ID:Fof4/Isd0
>>658

米韓FTAで、韓国ですらさんざん買い叩かれとったわけでしょう。

この国の交渉力等を考えると、草刈場になる恐れ大かな。
だいたい、日本がTTP参加に向けて云々と言うたら、
渋っていたカナダとメキシコが参加表明したけど、連中は「おっ鴨葱参加」と
思ったのとちゃいます?
668名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:32:00.54 ID:cZNa9mDf0
日の丸ディスプレイも同じ運命だろうな
669名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:33:50.32 ID:OuSfUNfZ0
>>667
やはりどう転んでも好転する気配は無さそうですよね
先延ばし・現状維持が取り柄の日本外交がアメリカに通用するはずないですしね…
670名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:35:34.58 ID:TrUxqm240

日本にいつになったらサムスンに追いつけるんだろうか
もう無理なんだろうな
671名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:35:34.51 ID:doeBGlPm0 BE:1212678263-2BP(5033)
「これだけ超円高で国内企業がヒィヒィ言っているのに役人がお金(日本円)を刷らない理由」

→円を刷ると、これまで大量にお金を稼いでいた人はその(一円当たりの)価値が減ることになる。
  一方、これからお金を稼ぐ人はお金を稼ぎやすくなる。
  つまり、円を刷ると金持ちは損をし、貧乏人は得をする。そして格差が是正される。
  しかし当然、利権で肥え太っている年寄りジジイの権力者に政治を任せていても誰も円を刷るわけがない。

 【結論】もう、総理はひろゆきでいい。
672名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:38:12.48 ID:QrrOMasi0
本国から毛嫌いされる白丁棄民が立てたスレはここですか
673名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:39:49.64 ID:kcJl2Odu0
いまだに護送船団方式や日本的経営を
信仰している連中がいるのだ、まさに
カルトだよこの国。
674名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:40:10.04 ID:cZNa9mDf0
円安にできないのはアメリカの圧力だと思うよ
675名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:41:54.92 ID:B2DWmHQ00

DRAMなんてまだやってたのが不思議なくらいだよ
676名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:43:19.78 ID:dVukmwKM0
ID赤くしてる在日韓国人の方、そろそろ本国へ帰ったほうがよいのでは?
677名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:43:27.98 ID:0kW4KGev0
よっしゃ日本\(^o^)/オワタ
678名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:44:17.51 ID:jVIHzzfe0
たぶんエルピーダは2ちゃんで見えない韓国人と戦ってたんだろうw
現実逃避には2ちゃん最高だもんな
現実でちゃんと向き合って戦ってたらこうはならなかっただろう
エルピーダは未来のお前らそのものだ
そこに勝利はないんだよ
679名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:48:17.62 ID:Fof4/Isd0
>>669

個人的には、そう思うけど、

それはそれとして正直、私自身にも責任はありそうですな。
韓国に対しても、技術(※私個人のそれは
微塵も含まれておらない)では負けてはおらないという
意識があるから(まあ実際そういう面もあるとは思うが)劣等感とかにはならんのですな。それが、かえって始末に悪い。
そりゃ、まあ危機感はあるけどね中身が全然違ってくる。対韓で比較すると、

韓「(日本等を押しのけて)一挙に先頭に踊り出るべし」

私(個人的ということで)「ホエー、韓国等に合わせて馬車馬のように休み返上で働くのかよ、欝」というので脱落。

こんな具合で。全然違うさ。無論私の場合は極端だとは思うけどね。

680名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:52:31.09 ID:rFGcv7M50
それでも韓国にまだ支援続ける馬鹿政府
681名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:56:37.62 ID:Aq+t84dE0
円ウォン相場が以前より5割も円高になってる現状では、ぜったいDRAMでは勝てない。
682名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:02:55.39 ID:D6kABvtk0
韓国に技術を教えすぎたんですよ。
お金も技術もあげすぎた。
だから、これからは、その反省として、新しい技術が開発されたら
少なくても韓国や中国には教えないことが重要。
どこか金庫にでも保管して、誰にも見せないでほしい。
日本政府もこれ以上、韓国や中国にお金出さないでほしい。
そうすれば、また日本が世界一になりますよ。
683名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:07:02.58 ID:vZDT8kDZ0
朝鮮にハウメニーいい顔した結果がこれだよ!
684名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:07:13.08 ID:mkifxeVw0
造船もDRAMもフラッシュも特亜にくれてやった、
有機EL、液晶も分け与えた。
その見返りに日本は中国の一部になるんだろ。
そしてダメリカと戦うとw
685 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆DBqI1vCyp5q8 :2012/02/28(火) 20:12:35.52 ID:WLKkXvA50
そしてDRAMは,ウリナラ時代に突入する
686名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:14:45.67 ID:vZDT8kDZ0
経営陣にとっては東アジアの発展wに寄与してこの上なく幸わせな気分なんじゃないか?
会社はつぶれたらしいがw
687名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:16:20.63 ID:83KdsEc00
技術も価格もチョンに勝てません
終わりだな
688名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:17:11.94 ID:zPHsMzHZ0
日の丸半導体とか言ってるけどもうすでに日本国内で使われるDRAMの5割が韓国製。
使う日本企業は日の丸盛り立てようなんて気なし。
689名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:18:34.46 ID:NuTIyl0W0
せっせとライバル育てた阿呆ジャップの末路www
690名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:18:44.22 ID:uyvkQ+AJ0
製造業負け組みって、はっきり白黒ついてるよな
円高のせいにしてる人いるけど
こんな状況でも、最高益だしてる会社がわんさわかあるのも事実
誰かが笑って、誰かが泣く
ただ、製造業=日本のお家芸っていう呪縛から
いいかげん抜け出したらってのもあるよな
洗脳されてんだよ
691名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:20:27.75 ID:F325jqMX0
まさに不の遺産、とっくに死んでたんだが
下手な延命は悪行だわ、とっとと潰すべきだった
692名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:22:54.82 ID:JnAloIVJ0
効いてる
効いてる
693名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:23:32.84 ID:gB9cgAD40
>>645
エルピー・プルが欲しいんですが、どこにいったら買えますか!(゚∀゚)
694名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:26:04.79 ID:bwNj3X/x0
マイクロンに工場買ってもらって
大胆なリストラすれば復活すんじゃね?
695名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:28:13.66 ID:utpBhEr5P
技術も 土地も 商標も 兎に角 隙あらば 
韓国の 朴(パク)さん李(リ)が狙っているよ。
696名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:34:58.35 ID:zlR6JTcN0
その負債のうち、人件費(役員報酬なども含めて)どのくらい占めているんだ?
697名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:39:51.97 ID:X9DJlREX0

メモリのような「生産設備さえあれば、誰でも作れる製品」は、
もう日本じゃ手が出せないよ。

上海と日本では、給与に6.5倍の差がある。
例えば月給30万円だとして、6.5倍の195万円を取る人間がいたとして、
その人に何を望む?って話だ。
企業経営者の視点で見れば、6.5倍の仕事をしてもらわないと困るのだ。
698名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:45:53.94 ID:VUgiXgMw0
今の日本人て韓国の悪口言うしかできない無能ばかりだしな
そりゃ韓国に勝てないはずだわ
699名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:47:42.44 ID:kuSkSPSG0
会社更生法申請したのに、当面は現状維持って何考えてるんだ?
こんな傲慢な態度なら誰も買わないぞ。そのまま破産へ。
ほんと坂本の考えてることは腹黒いな。
円高と価格競争に打ち勝つには栗鼠虎しかない。
700名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:48:28.70 ID:VzxC0B8NP
韓国が悪い!政府が悪い!日銀が悪い!


でも自分は何もしない。
中国産の安い服を着て、中国産のレトルト食品を食べ海外パーツ寄せ集めのPCでネット。

それがネトウヨ。
701名無し:2012/02/28(火) 20:51:07.52 ID:mcox6ja00
あ〜あ自爆してやがる
702名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:51:14.72 ID:mkifxeVw0
韓国への支援なんて止めちゃえば良いのにw

日本の高学歴の総意で民主党えらんじゃったんだから、
高学歴ガ責任とって韓国に謝罪と賠償すべきwww

703名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:52:55.64 ID:rniL7a8YO
>>700
個人が財政出動や金融緩和できんのか?
馬鹿かお前
704名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:53:57.81 ID:g/OWlkZs0
でも日経は上がる不思議
705名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:56:50.69 ID:6O+yaNsY0
エルピーダメモリって基本的に個人用に販売してないし、売る気あんのかと問いたい。
売ってるの↓の店くらいしか知らないぞ
自作やってる奴なら知ってても普通の人間には分からないっての。
多分、規格すら分かってないからマザボに合うメモリも選べるかどうか分からないしな。

http://www.ark-pc.co.jp/list/?key=ELPIDA&cat=c21
DDR3 8ギガで4000円切ってるのもあるし、かなり安く売ってる。
706名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:57:25.10 ID:bV8P/G3H0


流出した 理系技術者の 文系への お礼…


707名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:58:31.62 ID:gYZ+ZZlLO
民主のコメントが聞きたいな
景気対策に何も取り組まないんだから当然だよな?
708名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:59:33.22 ID:LepF07zDP
工場を海外に移して設計に携わる社員は最低限にまで減らして
かつ給与下げて商品をサムスンより安く売るようにしなきゃ
どのみち再生はできないだろうなぁ。
今はどこもコスト削減で安い方に目が行きがちだし
709名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:59:54.76 ID:OFdaTfLF0
重箱の隅つつくような奴ばっかりだったねこの会社
710名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:02:27.80 ID:VzxC0B8NP
>>703
あくまでも自分の非は認めない
それがネトウヨ


学校が悪い!教育が悪い!この世界すべてが悪い!
711名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:03:36.71 ID:Pc3Q+h7X0
支援企業なんて出てこなさそうだな。
DRAMの価格が地雷すぎる。
712名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:04:33.37 ID:9QNgt7xo0
半官営企業サムスン栄えて国滅ぶ(国費支出を加えた会計で結局赤字)
時給300円の国民
http://japanese.joins.com/article/552/148552.html?servcode=300§code=300
713名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:05:32.22 ID:IqZqED+70
>>10
自動車産業にカネをじゃぶじゃぶやって、自動車乱用を蔓延させて、いまだに自動車によって年間5000名近い人命が奪われて
排ガス、酸性雨、光化学スモッグ
自動車は運動にならない、移動時に運動すらしないので、糖尿病、高血圧、肥満、などの合併症で苦しんでいる患者の数は膨大
そして患者を支える医療費で地域財政はボロボロ
>>1のエルピーダにカネをやるのも誤りだったが
自動車産業にカネをやるのも完全に間違いだねえ
714名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:06:31.15 ID:Op3IePpx0
平家みたいなもんか
715名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:06:46.20 ID:O+RsryHD0
機甲創世記か
716名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:07:19.39 ID:SEfIYXx1O
韓国に負け続ける日本
717名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:09:30.80 ID:VzxC0B8NP
韓国に勝てない日本
718名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:10:22.47 ID:5tn+D8bq0
次はシャープか
719名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:10:28.27 ID:rniL7a8YO
>>710
なんだ自分の非ってw
俺が何かすればエルピーダや製造業が助かるのか?w

頭がおかしいんだな
720名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:10:55.55 ID:XuvSDN1t0
日本に頼るしかない韓国
721名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:12:37.07 ID:5tn+D8bq0
今期のような決算あと2回やればシャープもほぼ債務超過

そろそろ製造業をあきらめる時期が来たな
722名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:12:40.39 ID:F325jqMX0
メモリーなんてネジみたいなもんだろ
全力で作るのがアホすぎるわ
723名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:13:01.97 ID:9QNgt7xo0
インドネシア、ミャンマーに工場移して造ればいいじゃん。
724名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:14:41.51 ID:Fl9Rc123P
大赤字なのに人件費削減しなかったらそりゃ倒産するわな
血税垂れ流しバス公務員じゃあるまいし
725名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:16:19.74 ID:VZFXQ3n/0
>>717
発展途上国のチョン(笑)家電で勝っても発展途上国という現実(笑)
726名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:16:28.77 ID:+KgyZsa/0
為替のせいで製造原価 > 販売価格になっちまったんだから、さっそう人件費の問題じゃねぇだろ
もはや日本国内で製造業は立ち行かなくなったってことだわ

連結で6万人弱のシャープが逝ったら都市1つ分の雇用が飛ぶ
社員の家族も含めたら10万人以上

すごいことになるぞ
727名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:17:08.96 ID:Fof4/Isd0
>>705

流石に今が底値じゃないか。それとも今以上に下がるんだろか。

そういえばこの間、エルピーダのチップを搭載したやつが
ドスパラで売っとったかな。独自の規格らしいが、それが4000円(4GB×2)
ぐらい。
ここのところメモリ価格(特にDDR3)の下落はもの凄いね。
CFD(4GB×2)とか3000円を切るぐらいだったね。私のようなより貧乏人は、そっちのい方に目がまずいくね。

728名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:17:23.22 ID:9QNgt7xo0
今や韓国のような国しか造らないものを日本で造らんでいいだろ。
729名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:21:32.89 ID:Fl9Rc123P
昔NECのパソコン買ったらほとんどのパーツがサムスン製だったな
こりゃ倒産するはずだわ
730名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:21:46.22 ID:VZFXQ3n/0
つり目、犯罪、レイプ、八百長、整形、捏造、エラ顔、全てに共通する民族、それが馬鹿チョン(笑)
731名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:25:20.12 ID:zPHsMzHZ0
きょうの株式相場の予想外の強さを見ればエルピーダなんて日本経済に何の影響もない些細な事件だってわかるじゃん
732名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:25:49.33 ID:VzxC0B8NP
発展途上国のサムスン1社を相手に右往左往している先進技術大国ニッポン(笑)
733名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:25:53.33 ID:PKkMGnfB0
はいはいサムスン凄いねー
これからはテレビも何でもサムスン買ったれ
壊れてもアマゾンでパーツ買えるぞ
http://www.amazon.com/Repair-Samsung-Monitor-Capacitors-Entire/dp/B0053DAP3Q/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1330431842&sr=8-2
734名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:26:00.78 ID:8US46c0o0
エルピダ壊滅か

「光と水のダフネ」を思い出すぜ
735名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:28:40.29 ID:zPHsMzHZ0
エルピーダが世界シェア15%で売り上げ3000億しかない。ということは世界のDRAMNの市場規模は2兆円程度。
日本のパチンコ業界の方がはるかに大きい
736名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:28:47.41 ID:jgwgnM120
280億円を国民負担とか日本企業の恥とかメディアが叩きまくってるけど
銀行に公的資金を入れたときは桁がもう一つ二つ上だった気がするんだけどなw


結局は金のない中小は叩かれて悪党や金持ちは何をしても無罪とwwwwwwwww
737名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:28:58.30 ID:v3wua4+z0
タイに工場があるんだろ?、円高を言い訳にするなよ!
工場と雇用を海外に移した上で、さらに
税金から経営支援を受けようだなんて図々しいにも程かある
738名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:29:22.02 ID:L1/uLHR20
知り合いがルネサスで半導体関係の仕事してて
2年ほど前に半導体部門って日本の独占だったのが
ずいぶん海外に流れてヤバいんじゃないのって聞いたら

どんなに価格を安くしても最先端の部分は海外じゃ作れない部分だから
技術を売るような馬鹿がいなければ問題ないって話だった
実際エルピーダの社長が2世代くらい技術差が無いと価格差で勝てないって言ってたが
当時聞いた話ではそれくらいの技術差が日本と海外にはあるって話だった。

ただDRAMみたいな普遍化した分野だとそのメリットはあんまりなかったみたいだ
739名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:29:27.70 ID:ab79XO85O
さすがサムスン様や!!!!!ジャップ(笑)
740名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:30:22.26 ID:3/S4dJMR0
円高を放置した日銀総裁は
ドブウォータースライダーの後の肥溜めに落ちろ。
741名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:30:40.73 ID:jVIHzzfe0
メモリも家電も韓国にくれてやるわ
日本は農業で食っていくから別にどうでもいい
742名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:31:33.54 ID:2pdFXZTG0
シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫
あせったサムスン価格競争で品質を維持できなく不良品多発
シャープはサムスンが作れない60型オーバーで高収益確保
うろたえるサムスンテレビ競争で大敗し大幅赤字液晶テレビ減産
シャープはこうしてサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830

韓国のサムスン電子、赤字のLCD事業のスピンオフ検討発表
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE81K3Q720120215

サムスン製テレビに不良、米で集団訴訟に発展も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329442030/

サムスン製テレビお粗末過ぎる品質 続々と不良多発 
http://youtu.be/gIlVjfGkzSc
743名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:33:26.84 ID:VzxC0B8NP
先進国である日本政府が直々に支援に乗り出したエルピーダを、
三流国韓国の一企業がみごと撃破w

これは愉快痛快だよネw
744名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:33:29.51 ID:0OJj8QCc0
>>742
シャープも死亡寸前、無理心中みたいなもんだ
745名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:35:43.07 ID:kFD+h1xDO
沈む船には乗ってられないな
746名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:36:15.31 ID:SJ4nw2X/0


韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8


こんなやつが国のトップじゃ韓国に負け続けるだけだろ!!!!!
747名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:36:51.59 ID:0OJj8QCc0
>>743
アメリカの製造業を日本の製造業が追い詰めた構図と同じ。

ウォン安で韓国民は生活苦にあえぐ
748名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:37:05.40 ID:cMn4/SWv0
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ        _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   =・=' '=・= !/
  !゙  =・=` ´=・= i/     ,ヘ;;|  =・=  =・= |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ          \
749名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:38:03.04 ID:+jTj4f4D0
エルピーダも台湾企業と手を組めばよかったチャンスはあっただろ
750名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:38:10.82 ID:VZFXQ3n/0
>>743
つり目、犯罪、レイプ、八百長、整形、捏造、エラ顔、全てに共通する民族、それが馬鹿チョン(笑)
751名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:40:55.04 ID:3/S4dJMR0
技術は技術で抜き返す。
752名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:42:45.59 ID:eLU0kdN10
サムスンの利益の源泉は
半導体部門のモバイル用メモリと通信部門のモバイル機器の2本柱
それ以外は薄利多売で他メーカーを潰すための手段にすぎないんだろうな
753名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:43:01.85 ID:bV8P/G3H0


流出した 理系技術者の 祟!



754名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:43:25.33 ID:zPHsMzHZ0
きょうのニッケイは戻り高値更新する場面もあったので安心していいお。エルピーダはマイナーだお
755名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:44:27.42 ID:VzxC0B8NP
>>751
抜き返す技術を構築する有能な技術者がいません!
間抜けな文系管理職が、全員クビにしてしまいましたぁ ><
756名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:45:15.23 ID:hejdxFYi0
早く丑が息絶えますように…
757名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:45:25.08 ID:1cHPe8kQI
韓国に負けたくなかったな〜

これ現実
758名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:46:18.90 ID:kmEDFuKs0
サムスンメモリ買った奴は国賊・売国奴だな
759名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:47:18.66 ID:SEfIYXx1P
>>724
エルピーダは、随分前からコストダウンを続けてるよ。
為替が適正ならサムスンより低コストで作れるほどだ。
毎年毎年コストダウンの努力を続けているのにも関わらず
それ以上のペースで、円とウォンの差が開いていくだけ。


760名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:47:40.32 ID:/E6CvY3e0
シャープは60型以下を大幅に価格下落させてサムスンの利益を圧迫
あせったサムスン価格競争で品質を維持できなく不良品多発
シャープはサムスンが作れない60型オーバーで高収益確保
うろたえるサムスンテレビ競争で大敗し大幅赤字液晶テレビ減産
シャープはこうしてサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830

韓国のサムスン電子、赤字のLCD事業のスピンオフ検討発表
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE81K3Q720120215

サムスン製テレビに不良、米で集団訴訟に発展も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329442030/

サムスン製テレビお粗末過ぎる品質 続々と不良多発 
http://youtu.be/gIlVjfGkzSc
761名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:48:12.81 ID:DHNfUTxG0
民主党の思惑通りだな。
762名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:49:18.27 ID:5tn+D8bq0
>>754
日経がどれだけ売り込まれてるかわかってるか?

3年9ヶ月前の水準にダウはもどってるのに日経は、、、
ちなみに日経の3年9ヶ月前は14000

763名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:49:38.41 ID:+07Dh0550
>>747
ちょっと違うかなあと言うか、日本は国民もウハウハだったろw
764名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:49:52.65 ID:U39Lk2XX0
>>761

そう。
民主党は、韓国企業に、全部たたき売るらしいですよ。
765名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:50:39.86 ID:Q6jesOiEO
麻生の置き土産wwwwwwww
ワロスwwwwwww
766名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:51:12.51 ID:nZ+mpMpL0
>>762
外国人が仕込んでないということは今年中に何かあるんだろ。
767名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:51:50.56 ID:+QZfHxNO0
在日大勝利
戦勝記念日だね
768名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:54:11.51 ID:gWYZNJmdO
>>761
日銀の白川を忘れてるぞ。
769名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:54:16.01 ID:BQbMweDk0
まあ、アレだよ。
これからは毎年、ひとつ二つこの手の大型倒産が見られるよ。
まあ、今回は更正法のほうだけど。
770名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:54:37.32 ID:Lcm7zh/S0
サムスン製品は意外とタフだよ
最初はバカにしてたけど猛暑の中でHDDが調子悪かった時
サムスン製HDDはパンチしても壊れなかった。未だに現役
70時間連続稼動させても憎らしいくらい壊れない
771名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:54:49.63 ID:vUwdx8id0
>>762
物価の変動も為替の変動も無視して平均株価の数字だけ比較するってのも
腑に落ちないやり口だとは思う。
772名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:55:51.12 ID:+MZzWiNS0
日の丸とか付けるから変な奴にストーキングされるんや
最初から負け組み半導体にしとけばここまでよくやったで済むの
773名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:56:06.09 ID:kmEDFuKs0
>>770
売国奴がいたぞー!
774名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:56:35.40 ID:nZ+mpMpL0
>>770
モニタがLGとサムスンだけど5年以上使ってる。
ほぼつけっぱなし。

LGの方がちょっとぼやけてきたかもしれない。

いい買い物だったよ
同じ性能の日本製品よりずっと安いし、消費電力も極端に低い。
日本製はLEDバックライト使わなかったからな
775名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:57:55.08 ID:U39Lk2XX0
韓国企業に負け、つぶされた日本が、
民主党内閣の政治によって、韓国に5兆円以上の援助を行っているという現実。
776名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:58:38.56 ID:+07Dh0550
韓国ももうイラネ。
死ね。
777名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:59:36.49 ID:nZ+mpMpL0
>>775
本当かどうか知らないけど、韓国は今年70兆円の返済期限らしい。
相手は日本。

まあ、間違いなく踏み倒すだろう
日本の官僚や政治家もそうさせるはず。
778名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:59:55.36 ID:0LvjzzP7O
>>1
また民主党の大失態か!
いい加減に政権交代しろ!
779名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:01:19.91 ID:mmtJGyXp0
>>748
お前ら死ねよ
780名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:01:32.67 ID:VzxC0B8NP
サブモニタがサムスンだw
所詮サブだし安かったしすぐ壊れてもまぁいいか、とか思ってたら意外と長持ちw

高かった飯山のモニタなんて3年たたずに壊れたのによォ・・・
技術大国ニッポン・・・
781名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:01:53.58 ID:6eRF/rkD0
民主党政権の輝かしい成果が、また一つ増えたか。

・・・しかも、まだまだ続きそうだからなぁ。もう頼むから許してくれよ。
782名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:02:28.00 ID:i4H3Gg8R0
>>「(提携交渉先から)今日までに様々な提案が来ることになっていたが、具体的な案が来なかった」

コレじゃ潰れるのも当然だな。
いつまで殿様商売やってんだが。
783名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:02:50.34 ID:6/KCBkn90
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
784名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:02:52.30 ID:0OJj8QCc0
>>777
円安の時に借りた円借款を円高の時返す韓国って、すばらしい国ですね!
785名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:03:58.69 ID:e23EcgAF0
ネトウヨは責任とれよ
786名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:04:31.55 ID:RKJSEnId0
というか日本企業はどこもだめだよね。
特に大きな会社ほど決定が遅れて全て後手後手、これじゃ永遠に海外勢には勝てないよ。
787名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:04:45.29 ID:2jvqX1jJ0
明日値幅制限解除されるんだな
欲豚共のマネーゲームの始まりか
788名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:05:05.32 ID:g86l2/3l0
数十年前テレビで観た映像
アメリカの若者が日本で造った車をバットで殴り
上の乗っかって潰そうとしたり、、

日本の技術が優れてるだけなのにと笑っていられたのも今は昔
ここを乗り切ったあとに日本の企業にアップルが生まれたとして
一握りの勝者とそれ以外という社会構造が待っている

先進国途上国と呼ばれる国のこうしたサイクルが一巡したあと
新しい価値観が産まれるのかな
789名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:06:31.59 ID:GLlZ4z2U0
日本の技術力は幻だった…てこと?
寂しいね
これから俺たち、どうやって外貨稼いでいくんだろ
790名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:07:29.58 ID:Zp71w4TX0
ずっと韓国のことを弟だと思っていた日本。
いつの間にか韓国が兄になっていたんだなぁー。
でも、優秀な兄が近くにいるってのは、なんか心強い気がする。
791名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:08:12.49 ID:i6l39PZT0
DRAMなんて、製造装置を買えば
高卒労働者の単純作業で作れちゃうからな
792名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:08:15.63 ID:+KgyZsa/0
日本の技術は本物だったし、エルピーダも頑張った
でも為替には勝てなかった

明日マネーゲームになるかねえ
為替が1ドル120円くらいにならんと勝負にならんと思うが、まあ、相場はわからん
793名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:08:52.76 ID:BQbMweDk0
こんなもん時代の流れじゃないか。
どうやっても防ぐことは出来ない。
無理に防ごうとするから、おかしなことになる。
794南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/28(火) 22:09:51.29 ID:UFZsN8mk0
じゃあ借金返済してね韓国。え?出来ないの?
景気いいんでしょ?おかしいなぁwqqqqq
795名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:10:29.75 ID:VzxC0B8NP
>>790
日本 「兄よりすぐれた弟などいねぇえええええ!!!」


・・・うわぁw
796名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:10:51.24 ID:90DwxAJyi
>>789
元々この会社は半導体各社の不採算部門を集めた感じだったから、時間の問題だった。
よくぞここまで生きながらえた思う。
そして国は税金をつぎ込む先を間違った。
797名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:11:05.70 ID:eLU0kdN10
>>777
去年は中国に10兆円の返済期限で終了とか騒いでたね
結局なにもなかったけど
798名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:11:44.30 ID:ilD7qU3t0
>>7
宗教上の理由で買わないから安心しろ
799南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/28(火) 22:12:44.43 ID:UFZsN8mk0
韓国はオワコン厨は確かにウザイ。
そういい続けて何年経ってんだよqqqqq
800旅人:2012/02/28(火) 22:12:47.57 ID:A4xBYqSsO
まぁ国際競争だからね
競争なんだからそりゃ負ける時もあるわ
エロピ株のアホルダーだがなwいい勉強になったぜ

日本は技術大国と現を抜かしてきたが、これからは技術大国からの転換を図らないと駄目だ
技術なんぞあってもたいした意味がない。技術よりも金融エリートを作るべき
801名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:13:00.74 ID:4G9eEhtM0
まあミンスは寒国に5兆スワップして実質サムスンを支援したんだけどなw
802名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:13:10.67 ID:ap0AB4Vh0
>>793
成り行き主義ね
でも、こっそり努力続けることが必要かつ前提
803名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:14:06.98 ID:bV8P/G3H0





理系技術者冷遇による


技術流出の 穴は かなり 大きいようだな…




804名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:14:57.03 ID:GLlZ4z2U0
>>792
為替安戦略に負けたのかよ
すごく悔しいというか…どうにかならなかったのかよ、色々
どうにかしないと、資源とか何も無い国なんだから、あっという間に追い込まれちゃうだろ
805南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/28(火) 22:15:00.84 ID:UFZsN8mk0
技術持ったもん負けみたいになってるな。
今の世界って。後出しじゃんけんで勝った者が正義qqqqq
806名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:15:22.68 ID:90DwxAJyi
>>800
DRAMの工場に技術も糞も無いよ。
技術志向の投資でエルピーダ選んだ貴方は投資に向いて居ない。
807旅人:2012/02/28(火) 22:16:33.20 ID:A4xBYqSsO
>>803
なんで理系技術者が冷遇されてるかわからないとダメだ
冷遇されてる理由は、必要ないから

電子機器を作れるだけじゃ意味がないんだよ
キャッシュを生まないと
808名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:17:16.05 ID:BQbMweDk0
原発とか半導体とか、日本は碌なところに支援しないなあ。
809名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:19:09.52 ID:ilD7qU3t0
>>800
その金融エリートが国をコケさせたよねアメリカ
810名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:19:27.94 ID:/EWnfFSO0
エルピーダのライバル企業は韓国だからな
自民党政権は助けたけど、韓国のための政党民主党がエルピーダを助けず放置し
潰しにかかるのは当然だろ
811名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:19:30.86 ID:WKZi6eXm0
ありがとう民主党w



by韓国企業連合
812名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:19:34.41 ID:LmazWMtU0
シャープ サムスンに正義の鉄槌を下す

シャープは液晶テレビ60型以下を高品質のまま安価で販売サムスンに格の違いを見せ付ける
あせったサムスン価格競争で粗悪品乱造し不良品多発
シャープは高品質な60型以下は薄利多売でサムスンが作れない60型オーバーで高収益確保
60型以上が作れなくてうろたえるサムスン結果テレビ競争で大敗し大幅赤字テレビ事業を本体から飛ばす
シャープはこうしてサムスンの息の根を止めた


シャープ、60型以上の大型TVで北米市場シェア7割超に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496656.html

サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22940120110830

韓国のサムスン電子、赤字のLCD事業のスピンオフ検討発表
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE81K3Q720120215

サムスン製テレビに不良、米で集団訴訟に発展も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329442030/

サムスン製テレビお粗末過ぎる品質 続々と不良多発 
http://youtu.be/gIlVjfGkzSc
813旅人:2012/02/28(火) 22:19:41.67 ID:A4xBYqSsO
>>806
いや技術志向で買ったわけじゃねーよ
市況スレで上がるって意見多かったから買っただけさ
814名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:21:04.75 ID:3nW+3stg0
>>807
むしろ日本の方が優れているという意識を捨てるべき。
いつまでも韓国が日本を必要とするとは思えない。
日本はどうしてそうなったのか知らんが認識が誤っていたんだよ。
815名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:21:11.79 ID:+07Dh0550
>>807
サムスンの品質が年々上がってる背景に
流出した日本人技術者があるんだったら、
その指摘は的外れ。
816名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:21:30.05 ID:kcIb+b500
円高でどうにもならんかったんだろうな。
せっかく業績が回復してたのに残念だ。

円高放置で日本の企業はこれからバタバタ倒産してく。
マスコミに騙された愚民が誕生させた民主政権の成果だなw
日本人は本当の馬鹿www
817名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:21:38.58 ID:UnFXksiZ0
なんで、ファブレスの設計企業が日本には少ないのか
垂直統合の時代遅れの半導体企業ばかり。
818名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:22:03.65 ID:ECE3yW6a0

韓国「日本企業よ、死ぬ前に言い残す事はないか?」

日本企業「ぎ・・技術はある・・!・・」

韓国「ほう? それで終わりか?」

日本企業「・・・技術はある!」

韓国「そうか、では死ね!」


ザクッ・・・・・・・・・・・

819名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:22:58.88 ID:90DwxAJyi
>>807
キャッシュを生むようにビジネスを進めるのは経営側の役割。
北米企業では役割分担がはっきりしていて専門のマーケティング担当者が責任を持って計画を立てる。

人事異動でコロコロ変わる付け焼刃の素人ではとても勝負できないよ。
820名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:23:02.43 ID:kuSkSPSG0
>>807

はぁ?
キャッシュを生む電子機器を開発してる大手メーカーの技術者は、
販売会社の要求ばかりに翻弄されて自由に作れないのが現実なんだが?
そういう状況で、売れない理由をエンジニアに押し付けるのは酷というか、
営業の怠慢かつ責任の擦り付けでしかない。

821名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:23:32.12 ID:A4xBYqSsO
>>814
そそ
技術大国であるというわけのわからん思い上がりは捨てないとな
822名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:23:42.77 ID:8a7AxT+K0
半導体の派遣に行ってるから潰れてもらっては困る
823南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/28(火) 22:24:28.95 ID:UFZsN8mk0
最先端の技術盛り込んだ商品を出す。
しかし、時代を先取りし過ぎてユーザーがついて来なかったり
技術を生かすインフラが整ってなかったりで失敗に終わる。
何だかんだで技術が漏れる。環境が整った頃に他社が似たような商品を格安で売る。
爆発的人気になる。最初に商品を出した会社涙目。悔しくて技術者を
八つ当たり解雇。他社が喜んで拾いにくる。そして負のスパイラルへ突入。
会社倒産qqqqq
824名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:24:48.69 ID:vXldguro0
スワップ5兆円何故したのだ
民主党?
825名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:25:31.09 ID:zqqQeKVJ0
ピンチはチャンス…なんて言葉がもはや通用しなくなるほどの疲弊感を日本全体から感じる
826名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:26:12.24 ID:BQbMweDk0
技術つーかスペックを競争しても、先は短い。
もう無理。
827名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:27:08.40 ID:TxH93zvi0

しかも日本の中小企業が円高無策で続々倒産してても注視だけ。
その一方で、競合する韓国には5兆円の通貨スワップ。
日本の血税使って敵性国家の信用の下支え。

昭和の不平等条約・日米半導体協定で日本のCPU開発は壊滅した。
アメポチ政策で日本の国益を損なった自民党も自民党だが
バカ民主もバカ民主で、一体どこの国の政府なのだろうか!
828名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:27:55.48 ID:yhnBQLWw0
ピンチはピンチ
ピンチを更なるピンチに換える
829南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/28(火) 22:28:31.03 ID:UFZsN8mk0
>>825
まぁマスゴミの印象操作もあるけどな。
本当にマスゴミの言うような酷い状態なら
今頃日本はジンバブエみたいになっているはずqqqqq
830名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:29:19.28 ID:0t/TOWiR0
民主党は喜んでいるんじゃないか。
831旅人:2012/02/28(火) 22:29:33.36 ID:A4xBYqSsO
>>820
だったら起業すりゃいいんだよ
自由に開発出来るだろ
832名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:30:41.99 ID:ke5sD0e5P

将来なりたい職業


1位 公務員


wwwwwwこんな国が世界相手に勝てるわけねぇーだろw
833名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:31:53.34 ID:5tn+D8bq0
>>832
まったくだ
834名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:32:53.12 ID:90DwxAJyi
>>817
規模が小さいから目立たないだけで、案外あるよ。
ファブレスはファブレスで難しい面もあるんだけどね。
835名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:32:59.38 ID:vuQaLCBK0
要は技術流出を食い止められなきゃ未来は無いだろうな
今から何らかの整備をしたとしてももちろん韓国や中国でも開発力ってのは
レベルアップしてるから実際問題もう時既に遅しかもしれん
836名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:34:34.14 ID:+07Dh0550
>>831
そうやって自社から優秀な技術者流出させてきたのが今の日本w
まあ、客観的に見て昨今の工場設備を個人レベルでどうこうするのは不可能だな。
837名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:34:45.12 ID:kuSkSPSG0
>>831

それって、要は優秀なエンジニアは大手なんかで働いてないで、
独立しろってことだろ。
日本のベンチャー企業で儲かってるところってそうあるか?
アメリカじゃあるまいし。
いいかい、モノを作って売るにはどんな優秀な経営者がいても
エンジニアがいなきゃ成り立たないぞ。
商社や転売会社じゃあるまいし。アホか。
838名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:35:22.90 ID:RyjT+1+N0
 [東京 28日 ロイター] エルピーダ(6665.T: 株価, ニュース, レポート)が会社更生手続き開始の申し立てを行ったことに伴って、同社向け債権に取り立て不能や遅延のおそれが生じたことを発表した企業は以下の通り。

                       債権額
TDCソフト(4687.T: 株価, ニュース, レポート)             1億円
ファンコミ(2461.OS: 株価, ニュース, レポート)              約1.2億円
東応化(4186.T: 株価, ニュース, レポート)                11.31億円
トモニHD(8600.T: 株価, ニュース, レポート)               23億円
池田泉州(8714.T: 株価, ニュース, レポート)               33.32億円 この他為替予約(想定元本)7.84億円
クエスト(2332.OS: 株価, ニュース, レポート)               1億円
NECキャピタルソリューション(8793.T: 株価, ニュース, レポート)    約58億円
三菱UFJリース(8593.T: 株価, ニュース, レポート)           89億円
図研エルミック(4770.T: 株価, ニュース, レポート)            1億円
秋田銀(8343.T: 株価, ニュース, レポート)                9.49億円
凸版印刷(7911.T: 株価, ニュース, レポート)               44億円
三井住友トラ(8309.T: 株価, ニュース, レポート)             193億円
テラプローブ(6627.T: 株価, ニュース, レポート)             約25億円
興銀リース(8425.T: 株価, ニュース, レポート)

839名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:36:31.81 ID:ke5sD0e5P
>>831


日本は新手の起業者はよってたかって

潰すよ。ホリエモンみたでしょ。
840名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:37:06.87 ID:ilD7qU3t0
>>832
そりゃみんな自分の生活が大事だものw
外国みたいに辞めても再就職が余裕なら公務員なんてうんこなんだけどねwww
841名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:37:13.57 ID:1aIxCq7v0
日本企業の自業自得だろ。
モラル云々なんて綺麗ごというなら素直に金払えよ。
技術者を軽視しすぎなんだよ。


842名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:38:01.59 ID:932RUzEC0
技術者軽視と朝鮮人重視だな。
そりゃ滅びるわ。
843名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:39:58.04 ID:TCaMjMlv0
日本は技術があるとか言われ出したのが1995年ごろ。
自信は傲慢につながる。
844名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:40:15.52 ID:RyjT+1+N0
プロの判断

野村証券では従来、エルピーダの投資判断を「ニュートラル」(3段階の2位)、目標株価を370円としていた
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=644848
845名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:40:41.91 ID:ke5sD0e5P
教育も朝鮮かぶれの日教組で蝕まれてるからね

・学校教育では競争原理を真っ向から否定 →世界との競争力低下
・理系教育を軽視 →技術力の低下
・飛びぬけた奴は潰す →企業家精神の否定
846名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:41:31.16 ID:7mVQWSEJ0
税金返して

過保護政策で温室で育てたって世界じゃ通用しない
赤字でても、社員、役員ボーナスでる
847名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:43:03.07 ID:U39Lk2XX0
スワップ5兆円を韓国のために何故したのだ ?
民主党の売国奴
848名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:43:19.30 ID:Y/fxX2YK0
>>823
DRAMなんて規格が策定されてから売り出されるいくら高性能でも今時独自規格のDRAMなんて誰が買うんだ?
昔はDRAMメーカーが何社もあったからその中で先行すれば高くても売れた
でも今は4社しか無い2〜3社で規格を決めたらもう市場の大半はそれであふれる最先端の技術なんて何の意味もない
849名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:43:41.90 ID:bV8P/G3H0

技術ってものは 海外へ持っていくと

個人レベルでは とてつもない金になる!

850名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:44:21.10 ID:LEQxu/AS0
汎用品のDRAMを国内で生産することがムリだわな。
CPU製造してるのと違うからな。日の丸半導体とか言うの違うと思うぞ。

DRAM製造でも特定用途とかにシフトしないとな。もし汎用品で勝負する
なら、ラオス、ミャンマー、バングラディッシュなど通貨安の国で
人件費を抑えて、補助金なり恩恵ありの国で製造するこった。

851名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:44:40.26 ID:js5zF1mr0
民主党が韓国に流した5兆円があればエルピーダを10回以上助けられたのにねぇw
852名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:45:13.54 ID:RyjT+1+N0
【金融】エルピーダ破綻による債券回収不能の恐れ--三井トラストは193億円、興銀リースは85億円 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330409864/
853名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:45:54.01 ID:WkOOOtadi
悔しいのう…
854名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:46:22.32 ID:ke5sD0e5P

日本では糞みたいな文系経営者が技術者に対して

「何それ?何の役に立つの?すぐ儲からないなら今すぐやめて、流行のことをしろ!」

みたいな感じだからな、その点海外へ行くと

「おもしろいアイデアだ!なんかのビジネスにつながるかもしれないからもっと話を聞かせろ!」ってなるからね。

そりゃー海外へ技術売るわ
855名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:46:49.93 ID:U39Lk2XX0
次に、民主党は、負債を帳消したエルピーダを格安で韓国に
売却することになっているらしい。w

さすが売国民主党。w
856名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:48:10.97 ID:j0N8dMbP0
半導体とか韓国に作らせとけばええやん。
賃金安いんだし。
857名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:48:37.11 ID:/EWnfFSO0
>>855
負債帳消しは却下だな
4000億全部負ぶってもらおう
858名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:48:43.12 ID:+07Dh0550
>>855
なんだかんだ言って技術はバカにできんからなあ。
マジで支えてた技術者には頭が下がるよ。
この円高乗り切れたら安定して黒字出せてたろうに。
859旅人:2012/02/28(火) 22:48:55.81 ID:A4xBYqSsO
俺は二年前くらいに小売店の店長になったことがある
小売店ってのはどこも価格価格で、安くしないと客は来ないと考えられていた

だが、俺はふと思った。他店は他店。うちはうち
相手にしてもしょーがないと。そこで俺は多くの商品を値上げに走った

やはりお客さんからは言われたよ
「あそこはいくらだったのにこっちは高いんじゃない?」って
そのたびに俺は応えた。「あ〜申し訳ございません。ではそこの店でお買物してください」と


しかしながら、やがて不当な値上げが本部にバレて店長降格させられたのよ。
高すぎる。こんなんじゃ客が離れると

これが日本なんだよね。
860名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:50:04.03 ID:c/cD1J6c0
マイクロンが提携すんだろ?
861名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:50:44.98 ID:/+n693UZ0
>>436
だが、相手の韓国勢は政府からの支援で相当な資金援助があって
それによって価格競争で優位に経ってるからな。

そんなもん相手に素で戦って勝てるわけがない。
862名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:50:50.45 ID:IGfVPE4r0
日本企業の上に韓国企業が君臨している

韓国は日本から引き出せるだけ引き出して、逆に自分側の情報漏洩は厳しく管理している
もうこれは敵対国家

This is War!
863名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:52:21.02 ID:/EWnfFSO0
>>860
ハイニックスに決まってるだろ
DRAMの市場を韓国の2社で独占するのが目的だろ
それを支えるのが民主党
これで韓国は安定的にDRAMで黒字を出せるw
864名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:52:59.32 ID:ilD7qU3t0
>>859
安くすればやがては自分の首を締めるんだけどね・・・
865名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:53:23.17 ID:ke5sD0e5P

韓国「ウォン安で死にそうニダ(輸出はやめられない)、そうだ、日本助けろニダ!」 ← 日本政府「そりゃー大変だ!ウォンを5兆円保証するよ!ガンバレ」

日本「円高で死にそう、日本政府助けて!!!」 ←日本政府「死ね」
866名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:54:05.33 ID:zPHsMzHZ0
国内産業のコア技術でもない売り上げ3000億ばかしのかねてから問題の中小企業が破綻した。
それだけのこと。きょうの株式市場の強さをみればわかる
867名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:54:17.09 ID:vhAieZjL0
日本の会社の象徴、人事で失敗。
米国半導体メーカーだと、過当競争で常に不安だから自分とは意見の異なる者も
雇い、それを利用する会社の力がある。中国もそうだ。
しかし、日本企業は、40年前と、人事に関しては全く変わらないことが、国際競争力を殺いでいる。

中国に転勤になった社員も、日本に帰ることしか考えていない、実際3年位で帰国する事が約束されている。
新卒絶対主義を止めない限り、ベトナムに抜かれるのも時間の問題だ
868名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:55:29.70 ID:xxUtC56Y0
日本も政府が金突っ込んでたんだから、やるならとことんやればいいのに。

あと、技術立国が(ryって書いてる奴が居るけど、DRAMなんて製造機械購入して、
一緒にプロセスレシピ等のノウハウも入手できるから、
あとはせんべいを焼く要領で量産できるレベル。
869名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:02:41.27 ID:/o7VBJyh0
ほんと円高放置した民主のクズに潰されたようなもんだな。
あのクソどもは絶対に許しちゃいけないと思うわ。
政治家のフリをした売国奴。
870名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:02:58.52 ID:07DwWI2O0
ダンピングしてくるからなー

やっぱチョン猿って屑ジャン
871名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:05:08.79 ID:ymBUV4o90
質問!
円高と人件費のハンデを差し引いて、
サムソン製のDRAMと比べて性能差はどうなの?
サムソンは政府の援助あるし、自社の体力もあるから見えずらいけど
性能差をはかる指数とかないの?
872名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:05:14.83 ID:xxUtC56Y0
>>867
エルピーダの社長はTI出身なんだけどね。
収益が落ちて経営が危ないと察したら、さっさと工場売却とかレイオフするTIスタイルを貫けばよかったのに。
エルピーダを沈みそうな船でたとえたとして、そのままみんなで沈む道を選んだわけだけど、これじゃ誰も幸せになれない。
873名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:06:47.81 ID:XzGQC5sV0
産活法で延命してただけだしな
あれも認定通る時点でおかしかった
874名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:07:17.40 ID:vhAieZjL0
>>872
TI日本法人って、外資とは言わんよ。
日本法人が巨大化して、日本の会社と変わらなかったな、
875名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:08:10.85 ID:xxUtC56Y0
>>874
ここ数年はガンガン人切ってるけどなw
876名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:10:29.88 ID:zqqQeKVJ0
>>832
税金食うだけの非生産的な事務員ばっか増えたってなんも潤わないよな
877名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:12:31.79 ID:TFVbqYBV0
>>867
このままだったら管理部門はシンガポール、香港に移す企業が出ても
おかしくない 採用以前に日本を取り巻く国際環境が新卒採用主義、
容易に首切りできない正社員というものを根底から覆すと思うけど
核となるのは英語 日本語しかできない日本人は今後底辺職にしかつけないだろうね
878名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:13:07.74 ID:Fof4/Isd0
>>780

>飯山のモニタなんて3年たたずに壊れたのによォ・・

そこのモニタは唯一の私が買った唯一の日本メーカー製で、
日本メーカーの中では廉価だったぜ。
17インチ(アナログしか対応しておらんし)とうの親父に譲ったが14、5年は経つが
現役ですな。まあよく持っとるよ。
ヒュンダイ製にヤツも今世紀初頭に買ったヤツは10年ほどで、お袋のパソコン用だが、こいつもまだまだ使えそうだね。
私の場合、サムソンとLGはあまり持たなかった。
特にLG電子のやつは映りが鮮やかだったが、これも3年弱で駄目だったね。
BENQとかが以外にに使えて、
こいつが今2台で現役ですな。廉価で心配したが片方は5年以上使こうとるね。
879名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:13:13.10 ID:MXbhQHg70
そもそもDRAMだけ切り離してそれだけでやってけ、って言ったら、どうなるか
分かってただろ。日本のメーカーは人を切らない代わりに、赤字部門を今後の
メシの種も無しで放り出す。
880名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:13:20.54 ID:yN8u/ppo0
朝読んだ新聞記事に電器メーカー幹部の談話で
「韓国製メモリがあるから生産に影響なし」って断言されてたけどなw
881名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:14:36.79 ID:XI2mGpnm0
てか、国内で過去最高額の負債を抱えて倒産した会社ってどこなんだ?
借りたモン全部チャラで1からスタートっていい制度だよな
882名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:15:45.92 ID:TCaMjMlv0
もともと、各社の不採算事業をかき集めただけの、
ゴミ箱のような会社だったんだからまあこうなるわな。
883名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:16:17.97 ID:TFVbqYBV0
>>880
価格決定権を握るサムスンがどう動くか、と俺は類推したけど
どう考えても値段上昇局面に入って各メーカーコスト増だろ


もうマジで日本が終わる気がしてきた・・・・・・・・・ スバルも軽の生産終わるし・・・・・・・・・・・・・
 っていうか、日本を代表する電気メーカーは全部赤字 車の大手メーカーはほぼ全滅

 もうメチャクチャじゃないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 もうこれ以上は、メーカーでは手の打ちようがないんじゃないか?

 民主党はマジで日本を潰したくて潰したくて、仕方がないみたいだね・・・・・・・・・・・・・・・
885名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:17:24.75 ID:TFVbqYBV0
>>882
確かに儲かる事業だったら各社手放さないからな
潰れるべくして潰れた印象
886名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:19:31.06 ID:yN8u/ppo0
>>883
エルピーダの悪いニュースが出てスレが立つたびに
日の丸半導体を潰したら(実態は多国籍企業だけどw)韓国に
好き放題されるぞって書き込みを良く見たけど
メーカーの人はそうは考えてないんだなっと思ってw
887名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:22:13.42 ID:Vw6O+acX0
半導体で儲けたければ、余所が安価に作っているDRAMなんてやってたんじゃ話にもならん訳だな。
特殊撮像素子製造請負とか、超高耐久素子(軍事用)をやらないと儲かる筈など無かった。
ノウハウが無いとか、資金が無いとか、他社が先行している等の安全サイドに振った方針では、
大きく回復させられる訳が無い。ましてや、相手は国家が支援している。こちらの国家は無能揃いの
学者役人ばかり。理想論ばかり並べて、全く役に立たん。

従業員は、特殊なシフトに順応した上に、特殊な技能を習得した者ばかり。経営がバカ揃いだった
お蔭で、宝の持ち腐れ状態となった。

どこの会社も一緒。大概の製造業は、設計様が実権を握っているが、やってる事は20年前に先輩が
研究開発した製品の焼き直しばかり。派閥をつくり、仲良しこよしで囲っているので、突出した能力を
持つ者は集められないし、集まらない。むしろ排除する。

これからの日本で芽が有りそうなのは、耕作放棄地を法律で強制回収できる様にした後に、国策で
農業強化を図る事。化石燃料は必要最小限に留め、リサイクル可能な資源でガラパゴス的に生きて
行ける国づくりを目指すべき。国民全体が等しく貧しくなることで、平均的に裕福となる。これが現実。
貧富の差が大きくなっている訳だから、貧乏人は大して貧乏にならない。

 もうマジで本気で、チョンのクビ取りにいこうぜ  冗談じゃねーよ
 これ以上のあいつらのチキンレースに付きあってたらマジで日本が潰れちまうよ

 チョンにいる日本技術者は、一斉に全部強制でひきあげさせろ
 一切の技術協力&援助は中止!!!
 あと今までパックった技術にはついては、全部訴訟おこせ!!

 あと速攻で、円高対策しろ!! まだ日銀の緩和全然たりてねーわ!!!
 もうマジで戦争しようじゃねーか!!!  
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:29:15.40 ID:HOc5ewG/0

でもすべてはドルに対する、円高ウォン安につながるんじゃないか?
これが是正されれば少しは戦えるんじゃないか?
890名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:29:47.45 ID:ymBUV4o90
やっぱ性能でも負けてるの?
891名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:30:34.94 ID:Fof4/Isd0
技術者を囲い込むといったところで、多少使える技術というだけではアカンでしょうな。百歩譲って画期的な技術の開発に成功したところで、種々の他の要素で他者に市場を
席巻され、
「このままでは、世界一のナマクラコレクターに」と焦って、慌てて安値で放出とか、
そんな状況になるんちゃうのかな。
まあ、正直厳しいのじゃなかろうか。
892名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:31:40.54 ID:fLhq6yKi0
民主党サポーターに見捨てられた不幸な企業・・・・
お前のOCメモリは忘れない
>>890
OC用の高いメモリは負けてないよ  といっても、PC専門店でもエルピーダのメモリなんて
扱ってる店殆どないけど・・・・・・・・・・

デジタルっていうのは不思議なもんで、一定の基準さえ超えれば、どこの国で作っても
大体安定して同じものつくれちゃうんだなぁー

設計が日本で、生産が中国みたいな
894名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:36:16.50 ID:Y/fxX2YK0
>>883 >>886
マイクロン・テクノロジーがあるし
それでもどうしようも無くなって値段が高騰すればファウンドリが作るだろう
895名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:40:33.28 ID:TFVbqYBV0
>>894
なぜ儲からないと分かっている市場でファブが出てくるの?
経済音痴ですか?
896名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:42:19.42 ID:m8YyDtcu0
          ∧_∧
        ⊂<`∀´ >つ━・~~~
      ///   /_/:::::/   イルボンはオワコンだから当然の結果ニダ!
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
897名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:42:31.99 ID:vUwdx8id0
>>895
値段が高騰すれば、が読めなかったのか・・・
898名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:42:44.51 ID:L1/uLHR20
>>859
なんだそのオチw
何にもいい話じゃないし普通にしょっぱい話だ
899名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:44:52.45 ID:MXbhQHg70
>>893
もともと製品を作りやすいようにするための技術がデジタル化だからな。
コスト削減についても、そのために機械化やツールによる自動化を進めれば、
それによって新興国の参入がし易くなって行く。
900名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:47:51.32 ID:ymBUV4o90
>>893
ドスパラでDDR3のメモリ探してたらサムソンしかなく
やむなく購入したけど相性ダメで、ヤマダでバッファローの買い直した。
エルピーダのメモリなんで本気で売る気あるのかと問いたい。
未検査でもバカ安で販売して不良なら速攻交換とかガンガンやればいいのに。
901名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:48:06.57 ID:xxUtC56Y0
>>895
供給が1社になる→価格高騰→それを見た他のメーカが参入→価格競争で値段下がる。

ってメカニズムになるのが通常なんだけど、
参入したメーカが儲けられる期間は限られているから、時間勝負。
そういう場合は自社で工場建てると時間も金も掛かるし何より後が大変。
なのでファウンダリ(半導体生産を請け負う工場、フォックスコンの半導体版)を使って生産をさせるって戦略をとることもある。
902名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:48:59.65 ID:rm/BwiK+0
>>859
この話から何を得たらいいのかな
903名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:52:50.23 ID:xxUtC56Y0
>>902
店長も本社からしたら従業員。
本社の指示を守らないと首になるぞという教訓じゃね?
>>899
お陰で、生産パネルが一緒になって薄型TVの差別化し難くなったなw
昔は、TVって各社毎に絵作りがあった色々面白かったけどな

●松下   → 店頭で鮮やかに映る様な絵作り 赤がきついっていうか、色が朱色?
●東芝   → 少し黄色に寄った画質
●ソニー  → 白ピークが高く、色温度が高くクールな画調 モニタ寄り?
●ビクター → 黒が基本沈みこんでる 抜けが悪い
●三菱   → 緑に少し寄ってる

こんな感じだった  
905名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:57:32.04 ID:CGMKGKDt0
>>904
そんなものに誰も拘りもって買ってないぞw
906名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:58:18.83 ID:aftjNAVz0
生産戦略を根幹から間違えてたから、いづれはこうなると思ってた。
コストアップしてまで究極の歩留まりを求めてはダメだったんだよ。
907名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:59:13.03 ID:xxUtC56Y0
>>904
液晶TVは動画を見ると各社の違いが見えて面白いぞ。
同じパネルでも画処理エンジンのパラメタは各社各様だから。
908名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:00:37.34 ID:kuSkSPSG0
>>902
>>903

というか、本音は値上げして利益確保したいんだが、
経営側が値下げ合戦至上主義でそれをさせてくれないから
小売店舗としてはやってらんねーってことじゃね?
909名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:01:32.71 ID:Z3rd9a9t0
財務大臣時代の野田が、何もせずにジッと注視していたせいだな・・・
910名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:01:34.90 ID:Y/fxX2YK0
>>897
レスする手間が省けたアリガトンw
>>905
ヤッパリ、画質・音質とか一部のマニアだけの拘りなんだよなぁーw
昔は、プロフィール・プロとか自分の目で差を確認して、買ってる人とかも結構いたんだけどな

今は、どこの買っても画質に差が見受けられないから、ブランド名と
価格だけだもんねw
912名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:03:09.58 ID:361XPPMJ0
DDR4も開発できないし。
技術力もサムスンに負けてますけど
913名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:04:20.58 ID:0iY3Y+ZQ0
エルピーダは、2003〜2005年あたりに
韓国人の営業とか多く採用してたからな
法則発動でしょ
>>907

もう液晶も性能の底上げは無理でしょw  4倍速パネルと高速ドライバ
LEDバックパネルでこれ以上の画質改善は難しいと思う

あとは、パネルの方式を変えるしかないがFED、SED、有機ELはほぼ全滅し
新方式は、クリスタルLEDのみ(レーザーTVはどっかいっちゃったしw)

寂しい限りだ
915名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:07:07.19 ID:kuSkSPSG0
>>911

地デジ画質の差が分からないって、、オマエ目が悪いだろ?
名前にメガネを追加したら?
916名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:09:29.01 ID:JeMynwgl0
>>900


それはいつの話かわからんが、
ドスパラだと、今エルピーダチップを搭載したと謳っているヤツなら売っとるね。
独自規格品ということのようだが。

917名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:10:26.74 ID:YkhKIsrX0
>>914
ちょっと前だけど評価機を見比べたことがあるけど、倍速も8倍以上は見た目判らんよ。
メーカで画質評価やってる連中も識別できない。
おっしゃるとおり頭打ち。後は低価格化路線(とっくに真っ只中だけど)のみだねぇ。
918名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:10:57.92 ID:J6GO4W860
メモリなんぞ安物でおkだった
ということじゃな
>>915
地デジの画質の差じゃなくて、各社のTVの画質差だって書いてるでしょ
各社のTVを横に一列に並べて、飛びぬけて高画質のTVがないって事

ほとんど似たり寄ったりの画質で、購入者に画質差をうったえられないって話
920名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:13:19.08 ID:DBnIFluF0
>>911
値段が高いうちは大きな買い物だからいろいろ吟味するけど
液晶30型が3万で買えるからなw

メモリーやHDDも値段が高かった頃は必死に情報を集めたり2chで煽ったりしてたけど
汎用品になったら安いの買うな。駄目なら買いかえればいいしw
921名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:14:45.09 ID:NHjB75YQ0

技術力ではサムスンを圧倒的に突き放す優位性
現行最高スペックや次世代DRAMの開発は既に終了
今年乗り切ればサムスンを駆逐する事も可能


世界初の最先端DRAM、25ナノ世代の最小チップを出荷開始
http://www.elpida.com/ja/news/2011/08-01.html

世界初、25nmプロセス4GビットDDR3 SDRAMの開発を完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/09-22.html

世界初の次世代モバイルDRAM製品の開発完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/11-15.html

新メモリ(高速不揮発性抵抗変化型メモリ、ReRAM)の開発に成功
http://www.elpida.com/ja/news/2012/01-24r.html
922名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:16:51.54 ID:HTBWs/yP0
だって日本人技術者引き抜いてんだからなw
サムチョン生え抜きの技術者ってどの程度なんだろうね
923名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:17:49.56 ID:Q1oFP5Vk0
なんや
どこや
924名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:17:55.18 ID:DBnIFluF0
>>921
今年乗り切ればって言ってるけど、たった1ヶ月先の返済に目途が立たなかったり
提携交渉中のマイクロン社長が事故死しただけで身動きとれなくなったり
完全に自転車操業でしょw
>>920
ユーザは、32型が26000円で買えるから嬉しいが  売る方とか作ってる方は背筋が寒くなるよなw
32型のTVが26000円だぜ?w

ブラウン管だって、32型のHDブラウン管なら10-16万してたのに・・・・・・・・・・・・・
これでメーカー儲けあるわけ? 逆にそっちを心配しちゃうよ

差別化も出来ず、売れば売るほど赤字になるような商品やってればメーカーがもうわけねーし
でも差別化はかって、高額な商品もうれねーし  この地獄マラソン何時までつづくのやら
926名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:22:16.68 ID:ZlZWYHyt0
>>925

まぁその通りだけど、売る方とか作ってる方の心配してないで、
自分の身分をなんとかしたら・・・? >無職
悪い10-16万は28型だったな 32型はもっと高かったわw

36型ブラウン管とか普通に25万とかしたけどな・・・・・・・・・・・・
928名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:23:27.66 ID:kLFcrW/D0
日本沈み過ぎ
スバルは軽自動車から撤退するし
シャープも赤字累積が酷いというし
929名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:25:12.60 ID:DBnIFluF0
>>926
テンプレの煽り方かと思ったら、名前欄が酷かったw
930名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:27:03.59 ID:JeMynwgl0
>>922

その辺の議論は全然わからないが、生え抜き云々は今となっては益々重要な要素でなくなるかも知れないね。
結論としては非常に明快かつ単純な話で、
エルピーダに相当の技術があっても、
今後文字通りの焼け野原になることも予想されるわけだから、そうなってしまった場合
そこから飛び出してくる技術者をハンティングすれば良い、とこんな展開になるのでは。そのように展開しなくとも、貧すれば鈍する、で技術開発力にも影響を及ぼすことは単純に予想される。
931名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:28:51.25 ID:NHjB75YQ0
>>925
液晶の32型はブラウン管の15型と同等と思えばいいじゃないか
実際家庭ではそういう位置づけ
932名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:31:46.75 ID:Fl8ZDeWX0
正確には「君が代メモリー 無条件降伏」。

日の丸半導体は超健在。
全日空なんかそれの空輸で利益出してんだぞ。
933名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:33:03.63 ID:9nizwldv0
>>34
やる気なさすぎわろたwww
934名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:33:47.86 ID:1mb+1vXR0
まあネトウヨがいくら言い繕っても韓国に負けたのが現実なんだよねw
価格も品質もサムスンが勝っていたということ
技術力も負けていたのが現実
ネトウヨさんたちは事実を受け入れようねw
>>931
いやいや 画面は4倍になってるだろw  でも考えたら14型ブラウン管の値段で32型買えるだから
いい時代になったのかな?

オレの実家は東芝だが、視野角が狭いんで見る場所で映像が変わって困る
倉庫にはヒッソリとKX-32HV50とKX-29HV3が眠ってるけどな
PVM-DとBVM-Dは金なくなって、売っちゃったよ
936名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:35:34.92 ID:MyyH+GRN0

頭脳流出の ブーメラン法則 が 帰ってきたな…

937名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:43:40.73 ID:NHjB75YQ0
>>934
レンコリは相変わらずソース無しの夢見る少女だなw


技術力ではサムスンを圧倒的に突き放す優位性
現行最高スペックや次世代DRAMの開発は既に終了
今年乗り切ればサムスンを駆逐する事も可能


世界初の最先端DRAM、25ナノ世代の最小チップを出荷開始
http://www.elpida.com/ja/news/2011/08-01.html

世界初、25nmプロセス4GビットDDR3 SDRAMの開発を完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/09-22.html

世界初の次世代モバイルDRAM製品の開発完了
http://www.elpida.com/ja/news/2011/11-15.html

新メモリ(高速不揮発性抵抗変化型メモリ、ReRAM)の開発に成功
http://www.elpida.com/ja/news/2012/01-24r.html
938名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:44:39.06 ID:rIAHwr7SO
ぶっちゃけ、

LP ダメ森

だと思っていましたけど、
そんな人他にもいるよね!
939名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:45:09.29 ID:pLbR50hyO
見る番組もないのに誰がテレビなんぞ買うもんかwww
940今のうちに買占めしとけ:2012/02/29(水) 00:47:51.13 ID:Obwcyhni0

そのうち松下やシャープも液晶市場から撤退して

  日本製のTVが欲しくてもサムソン製しか手に入らなくなる〜絶対www

941名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:47:56.93 ID:9nizwldv0
>>913
それサムスンのスパイでしょwww
942名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:50:45.63 ID:9yargZMJ0
民主党のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああ
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
943名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:51:31.84 ID:yv2YwSUo0

民主のせい民主のせい言ってる奴はいい加減、東亜板にでも引っ込んでろや

自民だったらソニーは新製品を次々発売してたのか?
自民だったら円高にならなかったのか?
自民だったら今頃韓国と手を切ってたとでもいうのか?


大バカモノが 死ねや
944名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:52:26.65 ID:Obwcyhni0

  若い世代を比較すると顕著

  韓国の若者、受験戦争でもう勉強

  日本の若者、AVに夢中になって子供つくらず 女はAV出演してチョン男優とアナルセックルに夢中ww
945名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:53:24.87 ID:qTLdKgpL0
>>937
エルピーダは技術力の方向性が間違えていた。

コストと生産性を無視して極限まで性能と歩留まりに拘ったのがエルピーダ。
性能と歩留まりを捨てて良品選別技術と大量生産に拘ったのが韓国企業。
946名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:53:49.80 ID:pxKbk2BQ0
メモリだのテレビだのそんないくつも買わないだろ
947名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:59:15.87 ID:ZlZWYHyt0
>>944

同じ若い世代でも、微妙に比較対象の年齢が違うな。

受験戦争で猛勉強 →10代後半(高校生、浪人性)
AVに夢中になって子供つくらず →20〜30代
AV出演してチョン男優と →チョン男優は受験戦争を経験しなかったのかな?

と突っ込みどころ満載w

948名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:00:25.78 ID:lnq1W3aM0
もうさ、うす板みたいなテレビにしちゃいなよ。

でさ、俺は職人さんに漆塗りのテレビ枠作ってもらうから、それに勝手にはめ込んで

15年くらいたってテレビ買い換え時にはまた、大きさに合うテレビかってきて、枠にはめ込むから。

あと音はスピーカーあるからそれにつなぐだけだしね。
949名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:01:00.07 ID:4qAyvhII0

民主党倒産だろ

これからまだ他にも来るぞ!
950名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:03:10.22 ID:JeMynwgl0
>>937

恐らく、それらのものは職人芸ということかと思う。
無論技術を構成する要素の中で、職人芸は重要な要素とは思うが、残念ながらそれが全てではなかったと。
芸に自負を持つことは素晴らしいと思うが、それで全てが解決するという話でも無く、
その職人芸とて、決定的な差があるとまでは断言できなさそうですな。

要は、消費者心理のツボを抑え、マインドを喚起する、
ニーズにあう、粘り強い交渉力等々、そしてなおかつ廉価で、
価格以上のパフォーマンスを実現する、これら様々な要素を網羅する
バランスの良さこそが品質であり、それを実現するのが技術力、そして
評価を下すのは消費者。
こう考えてみると、アカンという結論になるんじゃないかと。
951名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:03:22.18 ID:4qAyvhII0
大震災の日本から5兆円も奪っていきやがったのに

そのくせ日本の苦境で大喜びしてる朝鮮人
朝鮮人って本当に世界最低だな
952名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:04:00.10 ID:NHjB75YQ0
>>945
開発技術と製造技術は別物だぞ
エルピも台湾生産委託などでコスト削減してる
結局供給過剰で円高原価割れして経営悪化しただけ
953名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:04:01.63 ID:Obwcyhni0
>>947
日本は幼いころから子供用エロ漫画漬けw
都知事が悪影響を指摘しただけで若い世代が子供用エロ漫画規制に大反対
日本の若者は幼児のときからAVに夢中なのw

チョン男優はチョンでも日本で生まれた在日なw
954名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:04:35.66 ID:wfsQ2APV0
何連敗中だよw
955名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:05:35.85 ID:Lj/MnnqY0
エルピーダって国内メーカーだったのかよ
もっと宣伝した方がいいのでは、その辺りを
956名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:10:02.63 ID:gzI8Kj840
民主党が特別ダメとかじゃなく専門知識に乏しい政治家が多い気がするんだよね
要は危機的状況を把握する知識がないから先手を打つなどの対応策も練れないわな
もう今さらどうすることも出来なくなって国民のまえに問題として浮上してくるといった具合だ
957名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:16:51.90 ID:9cLBG02R0
半導体ってサムスンにとっても不採算事業なの?
958名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:17:04.68 ID:lnq1W3aM0
負債4480億円つくって、技術遊びやれたんだから、技術者は普通に転職先があるか、そのままだろう。

技術者の待遇が良い、いつまでも文転しない、技術そのものに走りまくる、会社がぽしゃっても技術が

あれば次の会社がある、専門知識にあふれる政治家が出てこない。


 生き残るとしたら、軍事用・業務用・工業に特化した高耐久性メモリ分野に
 殴りこみだけど、この世界でシェアって決まってるから難しいだろうなぁ

 ただ値段はあってないようなもんなんで、価格面では大丈夫そう
 ただ民生に降りてくる事はなくなるだろうけど
960名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:19:45.31 ID:pNQyhEly0
でも、製造装置は日本製。
さてと、こっちの牙城はいつまで持つかな?
961名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:25:11.90 ID:WwSoS0dR0
民主党政権の数少ない成果だね、やったね!  ('A`)
962名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:26:26.56 ID:7Hfx+0670
問題はこれからどうやって再建するかだな
963名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:28:19.81 ID:2K5O92II0
経産省に食い物にされた感はあるな
○○○PJの応札条件とか酷すぎた

官僚に売国奴がいれば国は傾く
964名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:30:31.73 ID:c97/Dym10
民主党『日本を貶める為なら幾らでも融資します。韓国様』
965名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:31:20.08 ID:ZttLlzIg0
人件費が安いだけの韓国には適わないなwwいやー後進国の強みだわそれはw
966名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:31:57.82 ID:s2uoL++z0
半導体も家電も韓国が世界一位で」車も輸出も音楽も全て絶好調で日本制覇

っていう記事をよく見るけど
韓国のGDPは国全体で東京都にさえも及ばないんでしょ?

なぜ?
(別に韓国をバカにしているわけではなくて理由をしりたいだけです。)
967名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:32:50.23 ID:Obwcyhni0
>>962

バ〜カw これからの日本を担うのが世界最悪の低脳世代のユトリなのに

 再建できるわけね〜だろwww 今にもまして韓国に差つけられ苛められまくるのが日本の将来w
968名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:38:23.92 ID:YkhKIsrX0
>>962
もう潰していいと思う。
慈善事業じゃないんだから利益が出ない工場なんて存在が有害。

DRAMなんて日本で作っても採算取れるビジネスじゃないんだよ。
969名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:40:28.64 ID:Obwcyhni0
>>968
サムソンに工場と人材丸ごと買収してもらって
韓国の経営陣の奴隷となって生産つづけるにきまってるだろ
970名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:41:05.30 ID:eOWQkP7B0
>>967
しかも、幹部が社内人口の最も少ない氷河期w

971名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:43:12.12 ID:dl+9Pxtt0
近年憤死したGMが今や最高益出してる時代なんだから
先のことはわからない。
再起をはかれば何とかなるだろう。
そろそろぽまいらもパソコンから離れてええじゃないかの乱舞と
行こうではないか。
972名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:49:51.19 ID:YkhKIsrX0
>>969
こういうのは製造装置だけ売り飛ばされて、人は解雇されるのが通例。
973名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:50:59.69 ID://IRrxMgO
>>1
また民主党の大失態か!
一刻もはやく政権交代しろ!
974名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:54:16.12 ID:64+tplQ/0
韓国はパートナーとかないな
中国はまーあるけど。

韓国ブームで企業も韓国にとかって見るけど目を疑う。
韓国に行っても利点がないのは働いてりゃわかる。
975名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:54:46.06 ID:kCFts7ZR0
>>934
お前馬鹿か?w
コモディティ化したんだよ。昔でいう中国のタオルや毛布と同じなんだよw
日本製の製造装置があればアホでも作れるように日本人がしたんだよ。

何をこんな誰でも作れるもので誇らしげにしてるんだよw
通貨政策と人件費、立ったコレだけの話しwま、日銀が人類史上手の施し様の無い無能な屑が運営しているのは賛成だが。
ま、民主党と言う出自も明らかでない反日集団が送り込んだ朝鮮系の総裁の責任だけどなw
976名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:57:01.49 ID:VzK3bP7V0
サムスンなんてダンピング指定すればいいだけ
977名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:59:06.12 ID:kCFts7ZR0
誰にでも作れるようになったコモディティ化した製品を引っ張り出して
日本を抜いたとか馬鹿か?w韓国自体が圧倒的に日本に負けてるから
ある分野においては日本より有利に戦える、と言っても理解できない馬鹿が多そうだw
韓国の好きな下着なんかがそうだろ?w
978名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:59:44.40 ID:HxhHcaST0
あれ、一時期好調みたいなニュースになってなかったっけ。ルネサスの方だったか
979名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:11:53.20 ID:Obwcyhni0
秋葉原の電気街が活況づいてた95年ころが懐かしいな。。。。
980名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:16:38.65 ID:YkhKIsrX0
>>975
どういう意味でコモディティって言葉使ってるのかちょっと判断に困るんだけど、
DRAMなんて規格物なんだから、半導体黎明期を除いて
少なくともエルピーダが出来た頃にはとっくにコモディティだったんだよ。
981名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:51:45.52 ID:e5WCILRf0
まぁ、延命だけしか考えられないようになっていたのだろう
しかし、日本や親日の技術者を韓国は大量に引き抜きに来るだろう
それを阻止する場合に限り、公的資金投入もやむを得ない
外患誘致の民主盗じゃ なにも期待できないが・・・
982名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 03:01:30.01 ID:ntCKkRcl0
もっと為替や人件費の安い国に日の丸が4000億円設備投資すればいいのに
983名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 03:36:32.58 ID:uGjJ1sUx0
日本に勝ってるはずなのに、日本人より低賃金で働かされる韓国人奴隷w
勝ってると誇らしげなのに、いまだに途上国w
世界に誇れる技術無しの低能民族w 解るよね? 馬鹿なんだよ朝鮮人は。
984名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 03:48:01.87 ID:uGjJ1sUx0
ごめん やっぱあった。 ウンコの調理技術は世界一品!!
985名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:04:58.82 ID:NvZ5M5B/0
ネトウヨのレスが嫉妬過ぎて失笑ものだな
986名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:47:52.96 ID:H1NBl58/0
 
987名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:49:24.38 ID:JocKu/qQO
しかし、日本経済ズタボロだな。
産業の米とも言われる半導体のエルピーダは破綻、
かつてのお家芸だったTV業界はシャープ・パナ始め大赤字。

988名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:50:17.73 ID:ZiubQruc0
どうせほっといても終わっただろうけどね
民主党のせいってのは一理あるよ
歴史的な円高放置だもん
日本の製造業はもう軒並み死ぬだろうよ
989名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:59:51.25 ID:JocKu/qQO
>>937
技術力あったって商売で負けてたら話にならんだろ。
バカじゃねーのw
990名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:00:24.59 ID:EQ7S1i8o0
今日もストップかな
991名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:01:27.77 ID:xh/tIRO70
「やっぱり売れ始めました」(2/28) ---某ショップ店員談

 既報の通り、27日に会社更生法の適用を申請し、事実上の倒産となったエルピーダ
メモリ株式会社(本社:東京都中央区)。秋葉原の各ショップでは、新聞、TV各社を
始めとしたマスメディアの取材が多数見られたほか、ELPIDAチップを採用するメモリ
を購入するユーザーの姿もチラホラ。今のところ通販での延びが顕著なようだが、週
末にかけて記念に購入するというユーザーが増えるだろうという話。
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201202/28a.html
992名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:02:40.45 ID:a0M0if+v0
閉店セールで売れても意味がない
993名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:04:23.15 ID:xh/tIRO70
まだ閉店してねえよw
会社更生法適用されたって復活する事はあるんだよ、カス。
994名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:06:26.94 ID:O/JauL0j0
白川が潰した。
995名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:08:41.15 ID:OL3BknF90
こっちは円高、あっちはウォン安じゃな

勝ったねぇ。
996名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:12:30.28 ID:bbvstUOf0
チミたちも朝鮮人がどの程度浸食してるか、理解できて良かったじゃない。

しかしチミたちは、僕を助けるどころか
僕を迫害するとか、全く頼りにならない。米国だけだよ、頼りになるのは。

田中角栄など信仰するからこうなるんだよ。
「人間味」とか、そんなものはクソくらえだな。
「人間味」で政治すればいいのなら、その辺の町内会のおばさんでも連れてくればいい。

コミュ力で政治すればいいのなら、その辺のIQ100もないおばはんでいいだろw
997名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:17:16.22 ID:JocKu/qQO
GMは破綻を経て復活した。
エルピーダが今後再生出来るかが日本の産業力の試金石になるだろう。
998名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:28:43.98 ID:P0srz2mC0
日本で製造業自体もう無理
いくらピンハネしても人件費高杉
かといって情報産業は頭悪い奴ばっかで失敗
500年くらい鎖国して在日と華僑を殲滅して反省したほういい
999名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:34:44.80 ID:IpU9ChS/0
そりゃ、DRAMは工作機械が日本やドイツの連中で、
人件費安い国が勝つ世界。
中国企業も逃げ出した世界だw
1000名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:38:00.82 ID:Oo1mullu0
ばあちゃん!ついに1000getしたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。