【社会】「脱原発依存」 神戸など3市、関電に意見書
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
神戸、大阪、京都の3政令指定都市は27日、関西電力(本店・大阪市)に、
脱原発依存に向けた取り組みを求める共同意見書を共同で出した。
3月15日までの回答を求めた。
3市が足並みをそろえて脱原発依存の実現を要請するのは初めて。
3市長連名の意見書は矢田立郎・神戸市長が呼び掛け、
(1)原発に依存しない電力供給体制
(2)発送電分離
(3)電力需給の情報開示
(4)電気料金の減額と安定化‐の4項目。
3市の関電株保有率は合計約12・5%。約9%と筆頭株主の大阪市が
株主提案の詳細を検討中で、京都市(保有率約0・5%)の門川大作市長は
株主提案権行使を表明。神戸市(同約3%)の矢田市長は株主提案には慎重姿勢を示している。
この日、3市の幹部職員が関電を訪問。神戸市の山本朋広企画調整局長は報道関係者に
「回答で関電の考え方を確認した上で、株主提案も一つの方法として検討する」と述べた。(内田尚典)
(2012/02/27 14:29)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004844557.shtml
2 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:05:00.64 ID:XD5Yoi+E0
電気代が高くなるんだぞう
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:06:55.15 ID:uv0EF5NJ0
>>1 >神戸、大阪、京都の3政令指定都市
で、4つの提案に関して、お前らはどんな協力をしてくれるの?
原発やめろ、でも増える燃料代は負担したくない、ってどんな要望だよ…
フリーランチなんて無いんだってそろそろ気付けよ。
神戸も乗ったのか
6 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:12:38.08 ID:e4wxynbMO
ふーん代替案もなく提言か
誰でもできるな
原発は50年位見据えて新しいメタンハイドレート等のエネルギーを有効貴重できる地盤や
その他のLNG発電等のインフラが揃ってからだろ
安全基準は海外の原子力機関(経済的な影響の無い国)に査察してもらうのがよし
山本太郎みたいな勘違いみたいなのに言わせても埒は開かない
もっとちゃんとしろ
高専卒の俺でもわかるぞ
>>4 原発の燃料をすべて1箇所で集中管理して
休炉で当直一人だけにすれば
費用増はかな有り減らせるんじゃね?
>>6 本当は国が方向性示さないとダメなんだけどな
ガスの調達も民民でやってるらしいし
1年経っても何にも出てこない 自民は10年様子見とか言ってるし
国がやらないなら地方からやるぞっていうプレッシャーだろ
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:15:21.06 ID:HunYVu0q0
はちゃめちゃだな
原発動かせよ
緩やかな廃止にしろ
論理で政策しろ
缶は犯罪者ということに気が付けよ
中国より朝鮮半島寄りの政治をやめろ
>>7 燃料を集めて管理する施設を作るだけで10年はかかる。
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:19:44.49 ID:HWwk85Mj0
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:24:12.62 ID:HWwk85Mj0
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:26:37.48 ID:9fp6LrLd0
>>2 関西の場合は、関電が値上げすれば大阪ガスから買えばいいからな。
中国電力も電気あまりだが、やや高い。
14 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:29:12.14 ID:AoePR0T8O
3市への送電を止めれば脱原発も夢では無い
ガスタービン増設といっても、既存の発電所に増設するのでも2〜3年、
新しい敷地にゼロから作ると4〜5年くらいかかるらしいけどね。
突貫工事で増設した東電は無理がたたって結構苦労してるみたい。
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:34:23.38 ID:YkG1Wn+k0
どのみち夏までに「再起動」の見通しが立たない状態なのだからして
「関電」が川重にかけあったみたいに、他の電力会社やら企業自家
発電から電力を融通してもらう事になるんだよ。
17 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:34:24.16 ID:VO8/Ij1q0
>>3 それは話が逆でしょ
3市とも大株主様なんだから
4項目に対して納得できる回答がないなら
株主総会で敵に回るだけの話
まぁ過半数には全然足らんから何も変わらんけど
>>6 だから提言じゃなくて、株主としての意見書だっての
経営方針明確にしろっていう
これからも半分近くは原発で賄いますっていう回答なら
それはそれでいいんじゃね
プロキシファイトで絶対勝てるなら
>>12 大手のいくつかは多分もうPPSに売ってると思う
ニュースで大手工場の発電機の電力の争奪戦が始まってると言ってたし
鉄鋼なんかは売電を収益の新たな柱に..... とか言う話になってるらしい
原発はその特殊性から受注、運用出来る企業が限られるけど
火力や自然エネルギーは敷居が低いから、原発が停まる事で
一般企業が売電に参入するチャンスが生まれたという事らしいね
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:39:42.17 ID:+seu0ytV0
>>1 で、代替案は何処に?
橋下サンが他者に求める対案のことですけど、一体何処にあるんでしょか
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:41:31.91 ID:9fp6LrLd0
>>18 売電で事業が成り立つとなると、大阪湾岸が活性化するな。
新日鉄堺の発電所も復活しないかな?
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:42:52.63 ID:YkG1Wn+k0
>>18 鉄鋼も資源価格高騰やら円高の影響で国内の設備がだぶつきぎみ
ならば、積極的に「売電」で儲けてもらいたい。
22 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:45:12.36 ID:uHaEyVIYO
脱原発に依存する人たち
24 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:47:20.12 ID:uyhzuKgB0
原子量いいんかいはいいんかい?
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:49:55.36 ID:YkG1Wn+k0
>>23 タイランドから火力発電設備一式を借り受けたり、中古の中型発電機をかき
集めたりとか、涙ぐましい努力を積み重ねて、なんとか夏場の需要を切り
抜けたんだよね。
>>23 そりゃ移動式ガスタービンだからね。
土地と燃料供給設備さえあれば動く。
でもそれ住宅で言えば仮設住宅だから、
長く恒常的に使おうと思うといろいろ無理があるみたい。
で、ちゃんとしたのを作ろうと思うと2〜3年かかる。
>>25 つまり、その気になれば『出来る』ということ。
2〜3年は必要とか、5年以上かかるとか、「出来ないと言うための言い訳さがし」は
どうでもいい。
28 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:58:47.25 ID:YkG1Wn+k0
でもまあ、設備投資にはゼニがかかるし、ランニングコストもかかる訳
だからして、止まっている原発の原子炉にもゼニがかかる訳だから、
電気代が今まで通りって訳には到底いきませんですな。
原発再稼働するにしても
短期・中期・長期と分けて電力調達方法を国が示さないと
各電力会社だけに責任押し付けないで
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:16:29.46 ID:C4885JCZ0
脱原発依存から中東ロシア依存への第一歩
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:21:01.98 ID:j4fkrZIEO
原発は廃炉に出来ないからな。高すぎて
関電も廃炉費用の積み立てなんかやってないだろ
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:30:03.80 ID:S3lvpYHG0
燃料の増産も契約も相手国あってのことだし、
日本のことだけじゃどうにもならないだろうから無理だな。
LNGの一滴は血の一滴作戦で他国を領土にしないとw
脱原発なのか、CO2削減なのかどちらかにしろよ
ダブルスタンダード二枚舌はやめろ
36 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:44:12.94 ID:9Jq+X0BN0
37 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:48:00.70 ID:j4fkrZIEO
普通に再生エネ推進すればいいだろ
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:52:47.01 ID:WwK0n+Bl0
>>31 天然ガスは東南アジア・豪州からが6割
>>37 その通りだけど普及には時間がかかるので中継ぎでガスってのが正道
>>37 推進してもある程度の供給量に達するには相当時間かかると思うよ
長期的にはそれでいいんだろうけど、短期的中期的には別の手段も講じないと
神戸には神鋼石炭火力発電所あるからな
額面通りにうけとっちゃだめだぜ・・・
140万kwクラスだけだが
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:59:29.28 ID:+QOEaPzO0
脱原発依存なんて意見書を提出するって事は
電気が足りない場合は率先して電気の使用を止めたり
火力発電によるコスト増を大きく負担してくれたりするのか
子供じゃないんだから自分の行動の責任はとれよ
>>27 そもそも
>>33の奴には休止中の石油火力復活もあるからな
石油火力は新設できない
で、LNGは受け入れ設備がでかい 新設立地だと時間がかかる
で、火力だけだと燃料費で赤字だ
新規参入するかなぁ
43 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:00:37.21 ID:NxQ+oifJ0
>>41 原発推進派の売国奴は、また原発事故が起きた場合には
子供じゃないんだから自分の行動の責任は取れよ。
44 :
○:2012/02/28(火) 01:01:44.30 ID:+dSBoi3i0
「脱原発」依存症?
>>32 通常運転のやつからは ちゃんと 廃炉費用込みで 電気代になってるよ
儲けを出すためには ソレ以上稼動させれば より儲かるというお話
問題は 使用済みのウン子を処分する場所が日本中のどこにもないということ
建前上の仮置き場だけだが そこもうまくいってないので稼動できない
下水処理場を四十年かけても造れなかった これは前前前政権党のアレでもあるが
それまでのほほんと 電気を使っていた 現政権党も 責任を取らなければいかん
スーパー土下座をしてても 候補用地をきめないといけん
原発稼働なしなら、燃料調達・輸送とかが安定するまで、
数年〜10年近くは供給不安になるんじゃねえの。
電力会社赤字で電気料金も上がることぐらいは
覚悟してたんじゃねえの?
工場脱出と失業率上がれば足りるようになるかも。
株主が株主利益に対して意見を言うのは理解できるが、
利益が下がる事を提言するっていうのは理解できんな・・・
日本は感情の国だからな
お上のすることは絶対だから
庶民にマゾ的な展開が一番受ける
思考停止国家でもある
じゃなきゃあんなマゾ的戦争のWW2の主役になれんばいw
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:39:20.87 ID:7iuOsCeb0
>>45 廃炉費用は不明なのにおかしなことを言ってる。
そもそも捨てる場所もない、ここの費用も不明だぞ。
その中間の再処理もとん挫してる。
まず脱原発かどうかのアンケートを全ての自治体で実施して
電気が足りなくなった場合の停電候補にしてほしい
51 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:07:03.03 ID:WwK0n+Bl0
>>50 賛成
それから脱原発に反対した自治体に最終処分場を作って賠償費用も負担させるということで
52 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:17:58.86 ID:OLNvupNW0
脱原発・依存
脱・原発依存
53 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:25:52.04 ID:Ffk07hkX0
>>50 そもそも脱原発って何?
今すぐ止めろから、依存度を徐々に下げて往くまで幅が広すぎるだろ
54 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:28:23.95 ID:/RHx4llV0
>>53 混乱してるよな。
「依存度を徐々に下げて往く」さえ原発推進とみなす奴らもいたし。
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:31:46.40 ID:e4Wyeb240
とりあえず今のところ現実的なのは火力発電の拡大だろうな。
で、まずはアメリカからのLNG輸入拡大がその大前提。ここで安く仕入れて、それを梃子にして今までぼったくってた連中のケツを蹴っ飛ばさないといけない。
石油価格と天然ガス価格が連動するなんていう馬鹿な方式ではダメだから、これも変えないとダメ。真面目に資源外交だな
56 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:39:58.96 ID:p+ZFF1ML0
ガスタービンといってもそのガスをどこから安く仕入れるかが問題。
なるべく大量にまとめて安く仕入れる必要がある。
頼りはアメリカ産のガスも仕入れができるようにすることだが。
アメリカがすんなり日本へのガス供給をするのか?
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:47:33.16 ID:HsTjObf5O
地熱発電を本格的に導入しながら、日本海側に日本製の堅牢な原発作らなしゃーないやろ。
老朽化原発18基。
化石燃料でやっていくには毎年7.2兆円の経済損失。
いまだに天然ガスだとか化石燃料でやっていけるとか言う奴らはクズのバカだろ。
電力の冗長性が無い現在ほど、エネルギー防衛上危険な状態は無い。
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:51:14.97 ID:e4Wyeb240
>>57 中長期的にはそういうのもあるかもしれないけど、まずは火力拡大だよ。
特にアメリカの天然ガス供給量が増して、ロシアなんぞ真っ青だ。価格も順調に下がってるし、さっさと日本も天然ガス価格が石油価格に連動する
方式なんぞ辞めて、シェールガス革命の恩恵を受けに行くべきだわ。
それで電力会社の赤字幅、貿易赤字なんぞは圧縮できる。時間のかかることをやろうとしてるんだけど、その程度はこれで稼げるだろう。
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:59:43.46 ID:e4Wyeb240
60 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:36:51.69 ID:j4fkrZIEO
いまは原発止めても燃料買って円安にすべきだろ?
中長期的には再生エネ推進すればいいだろ。
地震国に原発は不経済すぎる。
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:57:16.78 ID:yyYcQlDs0
将来原発を無くすと言う話はわかるが現実問題としてここ数年の夏をどう乗り切るかだな
冷夏になれば原発無しでも電気は足りだろとかそんな甘ちゃんな考えは町の社長は思ってないよ
原油もLNGも高騰してるし更に7月から再生エネルギー全量買取が始まれば
電気料金は10%やそこらは値上げが確実
値上げ分は再稼動できない政府関係者の報酬削減で賄ってもらいたいもんだ
電気止めてやればええやん。
それか死ぬほど値上げして
製造業を存続できなくさせて、失業者続出とか。
神戸なんか六甲山の木を全部伐採して太陽光パネル置け。
曇りや雨の日は経済活動停止だ。 エコな生活へgo!
63 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:18:02.81 ID:TUM5X0he0
脱原発に依存して飯を食ってる連中の話じゃないのか
>>49 メルトスルー後じゃなくて
通常運転終了後の 廃炉費用
原発村の爺さんがドヤ顔でいってたよw
ようつべにもおちてる
捨てる場所の費用は知らない
>>46 > 原発稼働なしなら、燃料調達・輸送とかが安定するまで、
> 数年〜10年近くは供給不安になるんじゃねえの。
なんで調達や輸送が安定しないかと言えば、最大の理由は日本のエネルギー政策が
原発を主軸のままで次の方針の決定どころか打ち出しさえしていないからだが。
>>55 アメリカとロシア、両方からがいいんだけどな。
どっちか一方だと好き放題やられる。
>>57 > 老朽化原発18基。
原子炉個別でちょっとリストアップしてみた。
・Mark1系:
敦賀1号、島根1号、女川1号、福島第一1〜5号 (→1〜4は廃炉予定済み)、女川2,3号、
浜岡3,4号、志賀1号、島根2号
・老巧化(30年以上)
福島第一1号(40年 事故),2号(37年 事故),3号(35年 事故),4号(33年 事故),5号(33年),6号(32年)、
東海第二1号(32年)、浜岡1号(35年),2号(32年)、敦賀1号(41年 2009年に廃炉予定だった)、
美浜1号(40年),2号(39年),3号(35年)、大飯1号(32年),2号(31年)、高浜1号(36年),2号(35年)、
島根1号(37年)、伊方1号(34年)、玄海1号(36年),2号(30年)
・脆性遷移温度ワースト7:
玄海1号(98度/2009年)、美浜1号(74度/2001年 溶接部81度)、美浜2号(78度/2003年)、
大飯2号(70度/2002年)、高浜1号(68度/2003年)、敦賀1号(51度/2003年 Mark1型)、
福島第一1号(50度/1999年 破損)
・故障:
柏崎刈羽1〜7号 (地震+火災で自力消火も出来ず住民放置で逃げ出した。地盤軟弱)
もんじゅ (ナトリウム漏洩火災に中継装置落下で故障中。とにかく動かす度に事故を起こす)
常陽 (修理見込みなし)
・敷地内に活断層:
東通東電1号
の計38基は廃炉すべきだね。政治的じゃなく物理的にどうにもならん。
どうしても再稼働したいなら残りの18基の中の危険度が少ない方から必要な分だけを
考えた方がいい。
ってか、こーゆーリストは本来再稼働を唱える電力会社や経団連のアスベ会長が出すべきなんだよ。
あいつら絶対全部再稼働しか考えてねーよ。
上記に加えて本当は泊の2基と玄海の3,4号も停めた方がいい。
泊は放火だの不審者侵入だの事故だのがおおすぎる。
玄海の3,4号は九電に原子炉を運用する能力がない。循環用ポンプの主軸が折れて
「問題ない」と速攻で再起動するとか、どんだけ…。
姦電工作員の必死さが伝わってくるな。
なんせ、株主の提案だもんな。
鳩山ぽっぽ大先生の運転延長許可の功績モナーw
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:22:11.17 ID:e4Wyeb240
>>65 っていうか、今が好き勝手やられてるわけだしな。
アメリカから安く仕入れて交渉の梃子にしないとダメだな。原油と連動方式なんて馬鹿げてる。
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:30:13.88 ID:BDNf/7xH0
72 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:11:27.64 ID:JFH4taKa0
大阪・神戸で100キロ
京都なんて50キロちょいしかないからな
福井は大都市に近すぎるんだよ
73 :
名無しさん@12周年:
>>1 総括原価方式をやめるのも入れたほうがいいんでないの?