【自民党】 「谷垣氏では戦えない」 石破、安倍、林…「ポスト谷垣」いよいよ活発化 総裁選前倒し論が強まるのは確実
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
自民党の谷垣禎一総裁への風当たりが強まる中、9月の総裁選を見据えた「ポスト谷垣」候補の
動きが活発化している。党内では、消費税増税関連法案の成立と引き換えに、野田佳彦政権に解散を
約束させる「話し合い解散」論が拡大しているが、そこには解散前に総裁選前倒しして実施させよう
思惑が作用している。
「民主党とのダメ比べの結果、自民党が政権に戻っても長くはない」
27日の都内での講演で、谷垣執行部を厳しく批判したのは石破茂前政調会長。石破氏は昨年末、
派閥横断型の政策勉強会を発足し、総裁選出馬への足場固めを急いでいる。
再登板待望論の根強い安倍晋三元首相は25日、話し合い解散論をぶち上げた。読売テレビ番組で、
消費税増税関連法案について「民主党は(増税を)やらないと言ってきたのだから、法案を通した後の
衆院解散を約束すべきだ」と述べ、「5月に選挙が行われる」との見方を示した。
話し合い解散の場合、このままでは谷垣氏を「選挙の顔」として戦うことになるが、「谷垣氏では
戦えない」との声が党内からは漏れており、総裁選前倒し論が強まるのは確実。安倍氏の発言は
総裁選への意欲と受け止められ、「捨て身で本当にこの国を変える覚悟を示していただければ、
安倍待望論に乗る」(山本一太前参院政審会長)と呼応する動きも出始めた。
一方、総裁選出馬に意欲を示す林芳正政調会長代理(参院山口選挙区)は“決断”を迫られている。
参院から衆院のくら替え出馬が取り沙汰されているのだ。自民党山口県連は8月の知事選で、
次期衆院選の山口2区から出馬を予定していた候補者の擁立を決定。このため、林氏の同区から出馬の
芽が出てきた。ただ、林氏は「まだ全然(決めていない)」と情勢を見定めているが、「決断しないなら
総裁の目は消える」との声もある。
父親の石原慎太郎東京都知事に「辞めちまえ、幹事長なんて」と異例の“助言”を受けた石原伸晃
幹事長も総裁選に意欲をにじませ、町村信孝元官房長官もチャンスをうかがう
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120227/stt12022722290015-n1.htm
2 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:48:02.25 ID:VMsSAKXY0
誰でもいっしょ
というますごみのがんぼうですね
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:49:15.86 ID:kqckCWWfO
いえーい俺だよ
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:49:16.51 ID:mOypU4zjP
石破も無理だろ
安陪じゃ余計だめだろw
7 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:49:42.55 ID:O8iI72K00
>>1 >林芳正
日本最速で大宇のバスを買った企業のオーナーはいりません><
8 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:49:53.11 ID:MnXDBTe+0
あべちゃん待望論
あべちゃんなら橋下とも組める
石破はないは
東電が過去に購入した 政治家のパーティー券
自民
麻生太郎、
甘利明、
大島理森、
石破茂、←----------------------------------------------------
石原伸晃
元自民
与謝野馨(無所属)、
平沼赳夫(たちあがれ日本)
民主
仙谷由人、
枝野幸男、
小沢一郎
谷垣さんになってから選挙で連戦連勝なのに、
戦えないってどういうこと?
石破さんなら期待できる。
というか石破さん以外は西田さんか稲田さんでないと。
まあまだ早いからやはり石破しかいない。
ノブテルはありえんw
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:50:28.25 ID:V+jn9IsF0
石破、安倍、林
(´・ω・`)……だめだこりゃ
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:50:35.39 ID:OMp0CtJh0
シンジロウでいいよ
14 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/02/27(月) 22:50:57.08 ID:nZ63VnkZO
なんだ一太か
しれっと安倍を加えている時点で産経だろうなと思ったよ>スレタイ
ゲンダイと多少ベクトルは違えど、相変わらず底の分かりやすさでは良い勝負
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:51:28.82 ID:9eDtZOXA0
ポスト谷垣がw民主化か!w
17 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:51:34.82 ID:Ezv7Jodz0
>>10 別に谷垣が人気ある訳じゃないからなあ
あくまで民主の敵失だから
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:52:07.20 ID:NY/T5MJP0
自分で国会を召集しておいてその直後に辞任
の安倍だけはないわw
>>1 うしスレかと思った
自民茶化しても伸びないよー
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:52:27.93 ID:JCDuJOKi0
谷垣は暗愚
谷垣は暗愚
谷垣は暗愚
22 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:52:38.36 ID:V+jn9IsF0
なんかどいつもこいつもチーズがさらに発酵したような連中ばっかだな。
フレッシュな人材いないのー?
(´・ω・`)シンジローとかいう素人は論外の方向で
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:53:08.58 ID:wyTJmIjj0
とにかく上げ潮派を総裁にすべき。
財政再建派がトップじゃ民主と変わらん。
町村がマシに見える。それか福田復帰しろ
こんなことやってるばやいか!
永田町にはうんこしかいないな
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:54:07.46 ID:ByJVTjhBO
全てうまくいってるのに、総裁を代える必要はない
つまり、これは罠
28 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:54:32.68 ID:nH40t0L20
解散総選挙!!
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:54:36.64 ID:qNtyLwHLO
途中で総理を投げ出した安倍はあり得ない。
健康に問題あるなら議員やめろ
30 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:54:42.33 ID:JCDuJOKi0
福田? アホか??
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:54:56.79 ID:ELqJAkqC0
>>1 相変わらずの煽りぐせが直らないねえ、メディアは
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:55:10.87 ID:MqmAqjMB0
>>23 上げ潮派ってみんなの党レベルの馬鹿ぞろいだから無理じゃね?
33 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:55:13.15 ID:V+jn9IsF0
(´・ω・`)今議員やってる連中は次の選挙で全員落ちてくらさーい
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:55:20.57 ID:w5qaj57G0
ここは安倍さんで
本人にもやる気あるみたいだし
35 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:55:31.49 ID:+VxC0woU0
この中じゃ石破だろうな
安倍でもいいけど世間は一回やめて奴を許すかどうか
まぁ許されるなら麻生がいいけど
36 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:55:42.46 ID:JrGHxOWG0
進次郎だろ、本当に勝ちたいなら。
谷垣じゃ駄目だろうな。全然野党の仕事してないもん。
嫌な時期のリーダーは他人にやらせるのが一番だよねw
>>27 だよな。
選挙は勝ってるし、これと言って失政は無いし、
谷垣さんを変える理由が見当たらない。
強いて言うならあまり目立たないってこと位だが、
タレントの人気投票じゃないんだからな。
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:56:14.02 ID:bRGR9Uw90
下野したときは口ばかりで結局手を挙げず
ハニ垣に押しつけたくせに
民主が想像を絶するほどの酷さで勝てるかも
というタイミングでシャアシャアと良く言うわ
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:56:34.00 ID:kz1qcL210
石破は東電と絡められて瞬殺だろ
42 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:56:33.93 ID:1+DhgSYiO
東 電 黒 幕、 石 破 茂 キ タ ―――
43 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:57:01.42 ID:C1evU9N60
それはそうだが、じゃあ誰なら戦えるんだ?
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:57:11.04 ID:I/tbpWSG0
ええと、消去法でいくと・・・林さんかよ!
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:57:11.65 ID:lqqsS1uT0
是非とも安倍さんにお願いしたいですね。
在日キムチを叩きのめしてください
>>11 石破さんは好きだけど、どうも総裁ではない気がするんだよね
正直、大阪の選挙で自民には愛想尽きたけど選ぶならやっぱり安倍さんかな
石破さんは官房長官の方が合ってる気がする
>>10 民主が勝手にこけてるだけだと思うが
今の増税の空気の中では財務省出身の谷垣では野党としての役目を果たせないわな
石破一択だな
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:57:55.02 ID:9eDtZOXA0
石破は東電が片付くまでは不可能だろw
つうか半世紀は片付かないのですでに論外な気もw
51 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:57:58.66 ID:vzmKI7tY0
>>35 石破じゃ今の野田みたいに一つの事しかやらないぞ
野田=消費税
石破=軍事
52 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:58:02.77 ID:JrGHxOWG0
盗電石破はありえない。
国民を馬鹿にしてんのか。
53 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:58:10.36 ID:V+jn9IsF0
>>44 (´・ω・`)消去法だと0だろ0。
A.解無し
54 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:58:12.35 ID:T4w98blU0
谷垣そんなにダメかなー
紛いなりにも野党に転落した自民党を瓦解させなかった人よ
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:58:21.65 ID:O8S6Rsfp0
相変わらず「願望」で記事を書くロクデナシ共だな
しかし産経でこの記事が出るということは一応の正答であるということだな
それと味方を背中から打つゲルみたいなのは信用できん
56 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:58:24.55 ID:wyTJmIjj0
石破は後ろから弾を撃ってばかりいる印象。
安倍は武道必修化の戦犯だからタイミング悪いなぁ
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:58:53.44 ID:ELqJAkqC0
>>47 34歳のとき司法試験に合格。短期間の弁護士生活を経て、
元文相で父・谷垣専一の死去に伴う補選で父の地盤を引き継ぎ
…財務省出身?
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:59:04.89 ID:+IbuLAeM0
進次郎を前に置いて、後ろで操る方式がベストだろう。
60 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:59:18.83 ID:u5r9G11s0
おせぇえええええええてば。
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:59:24.01 ID:MqmAqjMB0
62 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:59:50.26 ID:F7FtWLJ90
麻生の復活に期待する
いまこそ麻生に日本の復興を託すべきだ
63 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:59:57.03 ID:k62a4oAc0
安倍ちゃんしかいないだろ
安倍ちゃんに10年やって欲しい
>>51 今の国際情勢を考えたら4年は軍事関係に強い人物が欲しいってのはあるが
まだ石破のカードを切りたくないな
本当に日本の政治家は素人ばかりかって現状が悲しい
65 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:00:21.49 ID:HjvGDvYz0
おせーーーーーーーーーーーーよ バカ
66 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:00:26.92 ID:DWPIQzfR0
最悪の状況で逃げた連中は信用できない。
谷垣にリーダーシップが足りないのは分かるけど、
一番大変なときに手を挙げた勇気は素晴らしい。
是非総理になってほしい。
67 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:00:27.31 ID:ztS2ErGI0
今の自民じゃ誰でも戦えないわw
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:00:34.52 ID:wyTJmIjj0
69 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:00:45.21 ID:V+jn9IsF0
>>62 俺も麻生がいいかなって気がしてきた。
(´・ω・`)彼を総裁にして自民党を議席0にしてくれ!
谷垣は谷垣で優秀な補佐官だけどもリーダーではないだろう
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:00:57.04 ID:Nmsbyv2L0
安倍は身体がポンコツだからな・・・しんどくなったらすぐ死にそう。
いいことやりかけてもおっ死んで
すべて頓挫するとかそんな絵が浮かんで仕方がない。
72 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:01:05.76 ID:MnXDBTe+0
大阪では橋下、中央ではあべちゃんで今こそ戦後体制からの脱却すべき時。
教育改革や公務員改革に全力で当たることができるのはあべちゃんしかいない!
敵失とは言うけど
谷垣じゃなかったら今頃自民は空中分解してたと思うぞ
まあ、今わいのわいの言い出してる連中は、一番大変な時に
谷垣に押し付けといて、解散が近くなったらいいとこ取り狙ってるんだから
推して知るべし
あと石破、あんた事前協議に応じてもいいとか言ってたよな?
それだけでアウトだわ
74 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:01:21.78 ID:L/GsNp8x0
東電クソ石破だけは絶対に許せん!
ヘタに戦ってしょうもないミスするよか谷垣でいいわ
あの変な保守臭さ出す方が明らかに引かれる
麻生でいいじゃん。
安倍は無いわー。
こいつは右の鳩山だぞ。
77 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:02:14.46 ID:GoXJeAqZ0
谷垣しかおらんやろね
石破、石原はすねに傷を持ってるし
つっ突かれたら即退陣レベル
それより次はもういい加減世襲止めとけよ
78 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:02:16.11 ID:ELqJAkqC0
>>69 >(´・ω・`)彼を総裁にして自民党を議席0にしてくれ!
福岡じゃ、自身の息の掛かった知事を誕生させてるがなあ、
麻生タン
79 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:02:34.17 ID:FhRxrvWn0
俺鹿児島から新幹線で大阪行くのに福岡は通りたくない。
そこで建設的な意見を言う。
名古屋を分岐点に三重和歌山四国経由九州宮崎までの本四宮新幹線を作る。
国土第2軸。これによって人柄のいい県をつないでニコニコ新幹線となる。
君たちもこのような提案をしたまえ。国会議員みたいなクイズばかりやらないで。
麻生太郎はやんないんだよこうゆう動きは
男っぷりがいい〜んだよ
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:02:52.50 ID:pQyH3JGo0
ねぇねぇ、この板で民主を叩きまくって、不利な支持率調査も捏造だと工作して頑張ったけど
頼みの創価に見捨てられ、保守層にも見捨てられて愛想尽かされた挙句
既存政党の変わりの第三の受け皿、「維新」に票を全部取られるのは、どんな気持ち?
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " 自 .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 橋 丶
:|::| 民 ::::| :::i ゚。  ̄ \ 下 丶
:|::| 信 ::::| :::|: \ 丶
:`.| 者 ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
ソ トントン
82 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:02:54.66 ID:S046KiEg0
谷垣は下野自民党の取りまとめをよくやった一応の功労者として引いていただき
石破かな、あと民主党政権で胡散臭い面子が歴任した法務は稲田、防衛は新藤
国家公安には西田、消費者担当に森、復興には五典あたりでいいよ。
83 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:03:00.38 ID:Ow6LmbnP0
麻垣康三の時代が終わるか
安倍政権発足から5年半
小泉政権と同じ期間だな
84 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:03:16.55 ID:MqmAqjMB0
>>73 河野太郎は自民が一番大変な時もわいのわいの言ってたぞ
「公開で事業仕分けは素晴らしい。あれができないところが自民党の駄目だなところだ!」とか
85 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:03:16.80 ID:jrE/Tzem0
進次郎一択かなあ。
あと松本純とか頑張って欲しいなあ。
86 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:03:26.92 ID:bRGR9Uw90
>>62 実務家なんだろうが
麻生だけのせいでないとはいえ負けすぎた
自民がほかの政党と麻生主導でくっつくとか
余程の政変・再編がない限り無理
外務大臣再登板とかならありうるが。
自民ではないが、亀井静香でいいよもう
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:04:01.78 ID:LgNFtLOy0
青山は伸晃でほぼ決まってるって言ってたが?
だから野田が余裕ぶっこいてるって
ガッキーやないといややいやや
90 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:04:25.75 ID:vzmKI7tY0
>>61 そうなの?
国会中継でも自衛隊。と東電しかやらないし、力説するのはいつも自衛隊の事ばかりだから、てっきりそうだと思ってたよ
ゲルは農水相が一番似合ってる
防衛は隊長や宇都さんの知識には適わないと思う
92 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:04:47.48 ID:14yI5tVi0
選挙のことばかり考えてるなよ
使えない党だわ
>>58 言い方が悪かった
谷垣は小泉政権時代の財務大臣なんだよ
小泉政権は嫌いじゃないが日本経済より米国経済優先のところがあったろ?
今のTPPやらオバマ政権下で谷垣を推すのは日本を51州にするのと同じ
まあ何をしても厳しい現状だけどね
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:05:14.99 ID:RuGl+pT+0
解散すれば自民圧勝で余裕で過半数だよねっ!
_____
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \ 。o ○ (頭に蛆が湧いてる・・・)
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 U |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | う・・うん・・・
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
95 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:05:21.32 ID:GtbeCciR0
喧嘩番長西田でおねがいします。
96 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:05:34.81 ID:MqmAqjMB0
>>90 石破はバリバリの農政族だ
防衛はただの趣味
石破…生理的にムリw
安倍…おまえ一度辞めてんじゃねーかw
林…おまえ誰だよwww
谷垣がどんな失策したんだよw
こうやって煽っておいて、「ほら自民もゴタゴタが絶えない」ってマッチポンプ(ガソリン?)したいだけだろアホマスゴミはw
そのマスゴミに乗せられて言質取られるような発言してる阿呆議員イッタw
100 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:05:50.15 ID:wyTJmIjj0
ノビテルじゃ選挙負ける。
大臣やってへたれたシーンしか思いだせん。
それなら谷垣の方がいい。
101 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:05:53.68 ID:siQ5TEqVO
よっぽど谷垣さんが怖いと見える。
恐怖に怯えるアホサヨが滑稽だ。
政権交代後に谷垣自民党は各地方選挙にて勝率92%です!
さらに参院選で大勝、統一地方選挙で圧勝した立役者です!
102 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:05:56.44 ID:bRGR9Uw90
>>90 石破は農政が専門 軍事は趣味
小泉が何を勘違いしたか
防衛とかやらせてたけどな。
103 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:05:58.72 ID:V+jn9IsF0
(´・ω・`)自民党が与党に返り咲くかっていうと相当怪しいし
与党になってもまず間違いなく連立政党になるから、総裁になっても総理大臣は厳しいかもね。
個人的にはちょっと不安だが
安部さんだな、再チャレンジしてくれ
マジでお願いします
安倍は無いだろ。
町村だと谷垣を変える意味がないし石破は一般受けしない。
もし札を変えるとしたら石原しかいないんじゃねーか?
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:06:53.22 ID:ELqJAkqC0
>>93 >小泉政権は嫌いじゃないが日本経済より米国経済優先のところがあったろ?
ええ?どのような?
>今のTPPやらオバマ政権下で谷垣を推すのは日本を51州にするのと同じ
>まあ何をしても厳しい現状だけどね
何か、適当な、半兵衛な話をしたいの?w
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:07:49.26 ID:FQJW+JbU0
人
(__)
(__)
( __ )
,,wwww,,
;ミ~ \
:ミ |
ミ -= =-|
rミ <・> <・>| 心配するな!自民党は俺に任せとけ!
{6〈 | 〉
ヾ| `┬ ^┘イ| どげんかせんといかん!俺が総裁になる!
. \ | -==-|/
/|\_/
/ |\/|\
| 「,只| |
谷垣はカリスマ性がゼロなうえに
能力も平凡でとてもこれから政権を奪取しようとする
政党の党首にはとても見えない。
このような者を長らく党首を据えている自民党執行部の
危機管理能力、将来性にも大いに疑問がある
いまその無能ぶりを内外に晒している民主党政権と
大きな違いがとても見い出せない。
外国の有能な政治家でも高給で雇った方が
遥かに日本の国益に適う。
いつまで三流政治家しか輩出できない時代が続くのか
まさに日本の悲劇である。
109 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:08:06.91 ID:P/a7vGiSO
>>1 谷垣さんに一番辛いとこやらせといて今更これは無いわ…
ホントに言ってんのか?
石原伸晃って石原の息子だろ?
ただそれだけの人じゃん。
口尖らせて何かパクパク言ってるけどさ。
安倍は靖国参拝しなかったことも反省してるし、
もう一度チャンスを与えて欲しいな
自民議員と東電の関係を言い出すと
CIA工作員ポダムこと読売新聞社主、そして国会議員でもあった正力松太郎あたりからだろ
でもあの当時の首相がルーピーの爺様(元祖友愛)なんだぜ
狭い世襲業界だから、因果は脈々と
113 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:09:21.55 ID:IUktTygS0
谷垣は平時のマトメ役ではあるが、闘いには向かない。
114 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:09:53.09 ID:wyTJmIjj0
そもそも今の状況で増税とかありえん・・・。
日本製造業の一角を担ったエルピーダまで逝ってしまったし。
115 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:10:07.87 ID:lCbNm/CE0
|┃三 ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
|┃ /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
ガラッ. |┃ .|::::::::::/ ヽヽ
|┃ ノ// 。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:|
|┃三 || |::::::::/ ) (. .|| あ、伸晃くん?自民党も大変だね〜
|┃ ||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.| 政治献金、集まらなくなって党が赤字なんだって?
|┃ 〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | 資金、貸してやろうか? でもトイチでっせ!
|┃三 ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ |
|┃ /´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 取り合えず、不法占拠してる土地の地代を払え!
|┃ / ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
|┃三 人 ノ \/ ー--‐ /|:\_
|┃ / \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
|┃ ::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
政治献金減少、やせ細る自民、借入金101億円になり倒産寸前(2011/11)
http://www.sankei.jp.msn.com/politics/news/111201/stt11120110180003-n1.htm 自民が衆院保有地を無料使用 契約なく「占有」(2011/11)
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011103101000978.html
116 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:10:21.49 ID:ELqJAkqC0
>>109 >ホントに言ってんのか?
麻生降ろしでぎゃあぎゃあ言ってたのと同じだろ?
散々騒いで、結局出たのは渡辺ヨシミと後一人。
つくづく、やることがパターン化されてやがりますよ…
そんな調子だからどんどん売れなくなってるがw
>>1 谷垣でいいんじゃね?
まず党をまとめられる事が前提だろ・・・
個人として政治家の資質があってもまとめられなきゃ麻生みたくなるぞ。
118 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:11:53.34 ID:LgNFtLOy0
>>114 谷垣は増税すべきだって震災の翌日に主張してたが?
119 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:12:19.26 ID:8eC/OIKF0
国民のどこにも総裁交代論なんか出てないけど、自民党が今やる事ってそれかね
120 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:12:21.49 ID:bRGR9Uw90
橋龍も大蔵省に騙されたとは言っていたな
騙されたほうが悪いと思うが
今の民主はそれ以前に言いなりだ
金関係で余程のことを掴まれてるんじゃないかねえ
安倍なら維新と連立→憲法改正クルー
>>113 これまで勝率9割なんだからむしろ常勝なんだが
このまま民主だけなら下手打たないのでそのまま食えるし
仮に維新が来たら他の連中でも結局差はないので谷垣がベター
維新が来ると前回民主に投票した人の血が騒ぐから怖いけど
123 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:12:39.74 ID:hhIw1hJ1O
ちなみに総選挙を早くやると
橋下の準備が間に合わない
>>109 ・・・でも本人が「捨て石になる」って言ったからなぁw
まとめられるなら誰でもいいと思うよ。思い当たらないけど。
126 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:13:40.69 ID:GoNAqcqz0
>>108 2年半前に誰も総裁をやりたがらなくて
火中の栗を拾ったのが谷垣
当時は1,2年で民主がここまで自爆するとは思ってなかったから
マスゾエとかも総裁選にはでなかったろ
自民は分裂するとかなくなるとまで言われてたぐらいの状況
谷垣にカリスマ性はないし次の総裁選では交代すべきだとは思うけど
この2年半良く頑張ったよ
火中の栗を拾った谷垣を叩く奴は卑怯者
これって産経の願望記事なんだが・・・おまいらつられすぎだろw
128 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:14:04.38 ID:wyTJmIjj0
381 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/21(土) 21:48:21.27 ID:eUFFH2RJ0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201101260812426b0.jpg 主要23カ国で日本の公務員人件費は最低 - 国家公務員数はフランスの10分の1以下の画像
『2010年国民春闘白書』、OECDが発表している国際標準産業分類における「公務及び国防、強制社会保障事業(Public administration and defense; compulsory social security)」の人件費
石破 出戻りで印象が悪い
安倍 政権投げ出しで印象が悪い
林 知名度低い
谷垣で良いな
親でも子でも小泉担ぐぐらいしないと沈むだろ
危機感無いのか?
132 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:15:32.65 ID:OjrQbRhu0
無党派層や既存政党を見限った層が、橋下に期待してるのは
あの実行力と行動力で、日本を一度リセットさせて再起動する事
議論ばかりで、何も決まらない政治にうんざりしてるんだよ
この亡国の危機に、国会でクイズ大会以外は何も出来てない
バブル崩壊後は、全てこの調子
次の選挙は、既存政党は見限って維新で再起動するぞ
民主も自民も要らん、国会議員は全て入れ替える
これからは、都市型の保守政党の時代だ
芸能人ばかりの参議院も必要ない
何を決まらない停滞の元で国益を損なってる
野田・・・財務省の手先
管・・・白痴
鳩山・・・気違い
麻生・・・阿呆
福田・・・チンパン
安倍・・・屁タレ
小泉・・・詐欺師
/ ̄ ̄~\
r‐-、 ,...,, ./ .\
:i! i! |: : i! / ..///ハ丶丶 丶
! i!. | ;| | /ノ=ソ レ =\\ |
i! ヽ | | レイ`..- .∧ - "丶_|
ゝ `-! :| .ヒ|. ( )・ .|ノ| 日本、再起動!
r'"~`ヾ、 i! ..| . ̄ ・.|リ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .丶 丶三ヲ ..//
!、 `ヽ、ー、 ヽ ...\___/∧
| \ i:" ) ../|\__/ /\
ヽ `'" ノ _ / |/>-<\/ 丶
133 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:15:35.62 ID:UlHaTnng0
もう自民党は勝てないだろw
134 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:15:49.98 ID:/EZ7GzMP0
たしか、どっかのバカ議員が、
「選挙に負けたから、前閣僚は総裁選に出るな!」
って言って、ほとんど誰も出馬せずに谷垣が総裁になったな
135 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:15:55.21 ID:V+jn9IsF0
>>124 このまま空中分解するのがある意味後腐れなくていいんじゃないか。
安部新党だの、麻生新党だの、石破新党だの作れば思想もわかりやすくて投票しやすいしね。
谷垣さんじゃ駄目だって騒いでる奴、
他の人が総裁になっても必ず文句を垂れる。
断言してもいい。
俺としては今の日本が民主政権になった最大の原因は
小泉が安倍を自分の後継者に指名したことだと思ってる
安倍は別に嫌いじゃないが、あの時点では明らかに力量不足で
福田が小泉の後始末をつけるべきだった
今?力ついてるのかなあ…
138 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/02/27(月) 23:17:04.84 ID:nZ63VnkZO
石原は最近宗教団体ぽいんだよな
139 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:17:22.43 ID:P/a7vGiSO
>>116 だよな〜
民主党が酷過ぎるとはいえ選挙も勝ってるし、今更出てきても何言ってんの?って感じだ。
麻生さんも安部さんも良いけど、今は谷垣さんだろって思う。
>>131 小泉を担ぐのは早くて4年後8年後だろ。
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:17:50.87 ID:ELqJAkqC0
>>136 昔は、麻生の代わりに谷垣が総裁の方が良い、とか言ってた奴がいたな。
要は、総裁を絶えず引き摺り下ろしたいだけなんだと思うw
142 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:17:55.60 ID:NY/T5MJP0
かつて「お前が総裁をやめないなら野党と同調してお前を引きずり降ろす。なお俺達は自民党を離党する気は毛頭ない」
という党人として最低のことをやったのが加藤谷垣一味だからな
党内がまとまらないとしても自業自得
亡くなった中川さんも生きていたら候補だったんだろうなぁ。
144 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:18:27.73 ID:l4Lbec5S0
145 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:18:46.52 ID:LgNFtLOy0
谷垣今度の党首討論で野田にボロンチョンにやられるだろうな
林って人知りません。
誰? w
谷垣の次は俺は細田がいいと思う
細田はこういう時に総裁降ろしをしないから名前が出てこないけど
安部坊やは引っ込んでろ
安部坊やは要らない子
チンシュしか無いだろ
東電との関係で黒いものが出てこなければ戦える
石破こそ民主党と代わり映えがしないだろうが。
分を弁えろカス。
自民でももう似非保守いらん罠
安倍は無いな。
週刊誌ネタ多過ぎだろ。まだネタが残ってるうちに本人やめちゃったからね。
ハニ垣で無難じゃないの。
政権取るのが目的なら安倍でもいいけど。
154 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:20:28.18 ID:AVz6yfnd0
安倍はすでに終わったひと
東電ゲルは最近はアンチが多いし、それ以外のふつの人たちが
あの顔を支持するとは思えん
あと林って誰?
他にいないのかよ
155 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:20:49.65 ID:7rbLcicxO
今年は選挙ない気がする
谷垣自民の功績
61 :日出づる処の名無し:2010/12/31(金) 16:15:19 ID:Wn2APXrt
派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、中堅若手を国会で活躍させ、
秋季例大祭と春季例大祭に総裁として靖国参拝、
天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及、
習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し、
外国人参政権反対で自民党をまとめ、
地方100ヶ所以上回って対話集会や視察や遊説を続け、
危険法案や民主党の不祥事に対してはすかさず街宣を行い、
元首相や幹部や中堅若手も皆駆り出し全国で一般人と対話させ、
麻生前首相と台湾総統の会談で「日米安保は大切」と意思表示してもらい、
党首討論で鳩山から「腹案」を引き出し、鳩山内閣を予想外の八方塞がりに追い込み、
口蹄疫ではろくに対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ、
参院選では手堅く勝利、北海道補選は惜しみなく戦力を投入して見事勝利、
多くの地方選挙でも勝利を重ねるなど意外にも選挙はかなり強く、
ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し、
民主党が停止させていたインド洋の補給活動を再開するための法案を参院に提出し、
尖閣事件では菅政権の腰砕けな対応と情報隠蔽を党を挙げて糾弾しつつ
米国に安倍元総理を送り「尖閣諸島は安保の適用内」と言質を取って中国を牽制、
北朝鮮砲撃では対応に協力する姿勢を示すことでかつての民主党との違いを見せつけ、
一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張、
防衛大綱の周辺国の脅威を考慮した見直しを表明、
地方選公約は交付金による公共事業での景気対策や外国人参政権反対など堅実な内容でまとめ、
これまで失敗らしい失敗もなくディフェンスが固いのでマスコミは安直なイメージ批判でしか叩けず、
偏向報道や内外の叩きにもめげず2009年衆院選大敗に浮き足立つ党をよく統率して黙々と再建に努め、
ついには政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで追い上げた。
157 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:21:14.90 ID:ELqJAkqC0
>>139 >民主党が酷過ぎるとはいえ選挙も勝ってるし、今更出てきても何言ってんの?って感じだ。
あ、麻生降ろしでぎゃあぎゃあ言ってたのって、産経新聞等の事ね?
今回のことについては、安部氏もどちらかと言えば谷垣よりの発言をしていたり
してて、実のところ自民党内はそんなに荒れていない模様。
煽ろうとしてるのは、例によって一般メディア。
お前らwwwいい加減にwwwしろよ?www
158 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:21:16.19 ID:wyTJmIjj0
>>146 参院自民党のエース級だぞ一応。
林の国家感は聞いたこと無いから政治家としての評価は個人的にできんが。
159 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:21:49.89 ID:BtWpbITJ0
目先を変えて女性総理誕生を目指せっての。
目新しさで勝負するしかないんだから。
160 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:22:01.21 ID:W8VMJ5Gj0
まにあわなくなってもしらんぞー
安倍ちゃんより麻生さんの方がいい
そんな麻生さんは谷垣おろしなんかしてないで党内でまとまれと諭してるが
一太はだまってろ
162 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:23:55.34 ID:ddwHe9zZ0
>>107 /::::::::::::::ノノ'i',',::::',:::::::::::::::::::::::::::ヽ
,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
|::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::} ← 橋下徹
',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::!
{::::{ ,. ン |:::::/
!:ノ, ,. ‘-,,' ≦ 三 ━━┓┃┃
ノ'气 ´ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┃ ━━━━━━━━
!||' ,゚ 。≧ 三 ==- ┃ ┃┃┃
!|||',--ァ, ≧=- 。、 . ┛
!!!' i イレ,、 >三 。゚ ・ ゚.,
/'i ≦`Vヾ ヾ ≧
/ 。 ゚ 。 ・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
163 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:24:25.11 ID:GoNAqcqz0
俺は今年は衆院選をやらない方がいいと思う
自公で衆院選を勝って政権を取り戻しても
参院は少数だから
ねじれ国会になる
来年衆参ダブル選挙で勝った方がいいと思うけどね
164 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:24:38.71 ID:4JqeZ/Bj0
安倍ちゃんでお願いしまふ。
2年持ってくれればいい。
前の政権でサラ金つぶした実績を一番評価してる。
やり残したパチンコさえつぶしてくれれば合格点。
とにかく在日チョンの影響力を排除しなければ
日本の復活はあり得ない。
ハニ垣は、そもそも論戦張れるタイプではないし媚中だから困るが、
石破もサヨクだしTPP賛成だしお断りしたい。
とはいえ、アメリカ追従ではない保守ってほとんどいないんだよなぁ。
贅沢は言わんから、
TPP反対、消費増税反対、公務員の人件費削減、これだけの条件でいいからいないもんかね。
谷垣でいいだろ。
というか、谷垣じゃなかったら分裂してたかもしれん。
今時期保守政党の応援したいが、精神論とか脳筋のバカ保守に舵とってもらいたくないんだよなあ
168 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:26:14.58 ID:MnXDBTe+0
>>161 麻生は公務員改革しないからダメ。
あべちゃんなら橋下と一緒に教育改革、公務員改革一気に進む
169 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:26:18.22 ID:GuwGuuKE0
安倍は人気無いよ
次期総理のアンケートとかでもで1%でさえ名前挙がってこない状態だし
東電石場も駄目
林みたいなドマイナーも論外
自民人材いないね
170 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:26:20.89 ID:VtCPcTWlO
そのしょぼいメンツなら垣さんがいいわ。
171 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:26:25.36 ID:V+jn9IsF0
>>165 (´・ω・`)共産党探せばいくらでもいるよ
まーた○○ではもう戦えないキタ
自民のこういうところは本当に嫌いだわ。
2009の衆院選で何を学んだんだろう
173 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:27:04.21 ID:5PWJDiGC0
麻生にもう一度やってほしいな。
>>140 じゃあ小泉親引っ張ってくるか石原親か橋下
おまえ等のんきすぎワロタ
175 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:27:19.94 ID:ELqJAkqC0
>>169 >次期総理のアンケート
マス添えNo.1、前腹No.1とか出てたあれか?w
麻生じゃ喜ぶのはキモヲタだけで一般国民には全くの不人気だからな
保守層にも似非保守のレッテル貼られて嫌われてるし
麻生がトップじゃ選挙には勝てん
稲田や西田も参戦しろよ
178 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:27:44.17 ID:siQ5TEqVO
>>163 今年中に選挙をやらないと来年なら民主党議員は全員落選するぞ。
小沢一郎がそう言ってる。
>>169 総理アンケってまだ岡田とか前原とか名前が上がってたりするの?
180 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:28:37.03 ID:wyTJmIjj0
稲田や西田は安倍に出馬を促しているはず。
181 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:28:54.84 ID:V+jn9IsF0
>>178 平成の井伊直弼こと野豚さんが民主党破壊活動を行ってますしねw
182 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:29:36.93 ID:4C2ptUgS0
安倍www
自民党らしく石原の息子でいいだろw
世襲議員しか出世できない政党ってわかりやすくていい
>>180 西田自身が出てもいいんじゃないか。
当て馬としては最高の人材のような。
>>171 共産党は国家公務員給与引き下げに断固反対です。
野党に転落した時に唯一手をあげた谷垣さんでいいよ。
一度離党した上に野党直後に総裁立候補しなかった誰かさんは黙ってなよ。
>>180 万が一、安倍が橋下と連携とか言っちゃうと少なくとも西田や稲田は乗らないな
187 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:30:47.67 ID:IOx08YTE0
ー「チャレンジャーに捧げる詩」ー
作詩:山本一太 作曲:ICHITAメンバー
いつの頃からだったのだろう。
すっかり自信を無くしていた。
求めた夢を見失って
ひとりで迷い続けていた。
そんな時 君を見つけた 溢れる情熱に出会った。
ひたむきに進む勇気に 希望の光を感じた。
時代が叫んでる 新しいジェネレーション。
言い訳は聞きたくない もう立ち止まれやしない。
You should take it チャンスを逃すな!
You should make it オレたちがついてる!
You should take it チャレンジ受け止めろ!
You should make it 愛するもののために 迷わず!
188 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:31:37.17 ID:Jf3FxpXF0
安部先生でいいだろ
体調も万全らしいからな
谷垣さん地味で攻撃力無いのは確かだけど、失点も別にない気がする
ゴタゴタするのは良くないんじゃないか
190 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:32:55.12 ID:IOx08YTE0
チャレンジャー安倍
_______
\ :::::/
│ :::│
│ :::│
│ :::│
│ :::│
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ 安倍壺三です。
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ :::ヽ
/ ノ (___):::ヽ :::|
│ I I :::::: ::::::|
│ ├── ┤ ::::::::|
\ /  ̄ ヽ ::::::::/
\ __ ' :::::/
_______
191 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:34:40.60 ID:GoNAqcqz0
個人的には斉藤建さんに総理になってほしい
あのラップは最高w
進次郎は10年後に期待
マッチー首相こいや!!
193 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:35:21.34 ID:IOx08YTE0
,ィZ三三二ニ== 、、 下痢があぁあああああああ
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 下痢があぁああああ
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ とまらないいいいいい
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',下痢がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥もう重責果たせません!ぶりりり〜
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ下痢がとまらないのぉおおお。見ちゃいやあああ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
ヽ._):.:.、 ,. ' lぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいいい
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ | パンパースからもれちゃうぅううううううう!!
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいい
ー「チャレンジャーに捧げる詩」ー
作詩:山本一太 作曲:ICHITAメンバー
194 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:35:39.65 ID:AVz6yfnd0
谷垣が地味なことは確かだよな
顔からして勤勉な小役人って感じ
195 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/02/27(月) 23:35:43.94 ID:nZ63VnkZO
今選挙やったら参議院までに民主党が消えるかも
196 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:36:32.16 ID:w5qaj57G0
今の与党を追い落とすためになら石破は最適かもしれないな
とりあえずは、それでいいかも
その後、安倍さんがいいかな
谷垣でいいと思うけどな。他の奴らの方が腹の中に一物ありそうで、信用できない。
198 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:37:12.40 ID:3TY63XRF0
>>189 こんだけ民主がマニフェスト嘘だらけなのに支持率上がらない谷垣じゃダメだろ。
民主がエラーや失点しまくってるのに。
増税の谷垣も野田も同じ財務省の操り人形だし。
>>46 このまま衆院選でも民主党が勝手にコケるんじゃね?
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:38:08.89 ID:oR3aeuc30
>>1 だからいい加減気付けよ、一度担いだ御輿なら最後まで担げ。
麻生の時の、勝てる勝てないの議論で頭を引きずり落とした後の支持率下落したのもう忘れたのか?
自民議員は頭悪すぎ。
安部って腹話術の人形みたいな顔してんな
202 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:38:33.26 ID:IOx08YTE0
フレーフレー安倍
一太が応援してくれるよ。
安倍さんを再び首相にしよう!
民主党が消えても民主の糞売国奴共が消え去るわけじゃないからな
ゴキブリは姿形を変えいつのまにか何処かの政党で生きながらえる
204 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:38:51.82 ID:FQJW+JbU0
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i 娘を東電に就職させたおー
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ ) 原発、推進するおー
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:38:55.12 ID:OObzaYnz0
身体の洗濯はOKか?自民党さんよ。
真剣に考えて、稲田朋美がいいと思います。
少し荷が重いかもしれないが、インパクトは十分だし、
支那に対して大きなメッセージとなる。
なに?今回は「顔が」とか「財務省の」とか「操り人形」って路線でいくわけ?
マスゴミにとって、とても不都合な存在だからだろうね。
マスゴミの正反対が正しい。
まだこんな事やってんの?こいつらw
空気読め時代は大阪維新だよ。
210 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:39:53.09 ID:mrmDEUE00
一度は持病の病気で辞めたけど、今は症状抑えられる薬ができたみたいだし、
ここは安倍さんに総理に返り咲いてもらって、徹底的に特亜を叩きのめす政策と、
憲法改正を実行してもらいたいねw
で、財務大臣を麻生さんで法務大臣を鳩山弟にすれば今よりはマシになるだろw
伸晃は論外。石破は媚中派で東電ともズブズブだし、彼じゃあまず戦えないでしょ。
この人の悪人になりきれない感じ、意外と好きだけどな。
人材が払底しているのは自民に限った話ではないから、このままで良いんじゃね?
新次郎だな5年後はら
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:41:37.08 ID:P9Zby/vE0
安倍さんも石破さんも好きなんだけど、維新の会の話が出てきてからもう
自民も民主もどっちでもいいって感じ。
結局2年限定つき7.8パーセント給料削減程度で、そのまま消費税増税にどっちも
賛成ってのに愕然とする。橋下は消費税ちょっと上げただけで焼け石に水と言ってるが
それこそが真実。
これ見てて、日本の政治が一向によくならんのよく分かったわ。麻生さんとか
橋下さんにやれるもんだったらやってみろ、って言ってたけど、橋下さんは
少なくとも行きたい方向性が解決につながると信じて着々とやってる。
憲法変えないと出来ないことが多い、とかって批判してる人、憲法変えてでも
やらなきゃいけないことがあるんだよ。
215 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:42:00.97 ID:IOx08YTE0
自民党は本当に人材枯渇しているね。森みたいなお迎えの近い
糞爺グループ、ノブテルや安倍みたいな世間知らずのおぼっちゃま
くんグループ・・・・・
まあ石破はマシだけど顔がねえ・・・・
ここまできたら谷垣でいいような気がするんだけど
民主、みん党、維新とどこもとんでもばっかりだし
へんに突飛な事いう人にしない方がいい
安部ちゃんには期待しているが、辞めた時の悪印象が残ったままなのが
一旦つぎの自民党内閣で大臣を務めて復活アピールするのがよい
218 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:43:02.29 ID:S046KiEg0
確かに経緯的序列を考慮すれば谷垣なんだろうがキャラ的には官房長官あたりが
最も適宜であり力を発揮できそう。
「今にして思えば、リーマンショックのときは神対応、エコポイントほか麻生内閣の景気対策は民主党が引き継いだほど、経済政策の腕は確か。」
「今にして思えば、カップ麺の値段だの、漢字の読み間違いだの政権交代前に麻生を叩いてた
ネタなんてその後民主党がやらかした数々に比べればほんっっと糞どーでもいいことばかり。」
今ならむしろ麻生再登板でいい気がする。
220 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:44:36.84 ID:lDHU8LwU0
谷垣では戦えないとしても、名前が挙がるのが抑止力馬鹿の石破に、一度失脚した安倍では
それこそ戦えません。
自民党自体が昭和の政党なんだよね。
古すぎる。
221 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:45:00.48 ID:BffJYXF20
最近までジミンガーやってたOQ層は
谷垣には抵抗感が少ないようだ
キャラの薄さが幸いしているらしい
222 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:45:22.88 ID:pEk1EuMH0
石破のルックスがもう少し・・・
麻生
女性総理とか最年少総理とか、受け狙いで行くのもありだとは思うが
今、そんな余裕ある政治状況じゃないからなー
ここで替えたら、またころころかわる状況に戻るんじゃないのか
225 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:45:44.76 ID:SRekkoiU0
仮に「選挙に勝つための総裁選び」をしたいのならば女性にしろ。
この際「御輿」でもいいから。
おQ層の皆様にとっての「確固たる第一情報源」のテレビは絶対に女をバッシング出来ない。
「小泉−真紀子」ですらワイドショーレベルでは田中に同情的だった。。
226 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:46:12.00 ID:xU1smlGU0
谷垣はねえ
自民が多数派与党の時にこそ真価を発揮するタイプだと思うんだ
小泉以降わずかな延命のために大駒使い切ったのが悔やまれるな
特に中川・・・
227 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:46:59.49 ID:AVz6yfnd0
あくまでも個人的に乾燥だけど、安倍はメンタルが弱すぎ、マジメすぎ
麻生はいい加減すぎ
打たれ強さには感心したけど、もうかなりの高齢だし
ろくなの居ないな
小池でいいんじゃね
229 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:47:18.65 ID:1JBHOo0f0
先日の国会中継で石破が9条を絡めて沖縄問題を論じていたんだが、対する野田、田中、玄蕃、藤村、安住はまるで教授の講義を必死にメモする学生のようで、政治家としての資質の違いを感じた。
林の質問はTPP 関連で見たことがあるが、大衆を惹き付ける魅力に欠けるように思う。冷静な頭の良さは好きだけど。
230 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:47:35.61 ID:rodSCpYn0
自民党まだやってたんだ。最近めっきり存在感無くなったね。
231 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:48:04.04 ID:OiMFQl870
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ 自民ネット・サポーターみなさま〜見てる?〜
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ミンス叩きで頑張ったのに支持者は皆、橋下の維新に殺到して
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ 今、どんな気持ちですか〜
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T イエーイ!
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
ゲル総帥閣下w
何の冗談だよ
233 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:49:17.80 ID:NXHs3TEM0
>>73 ホントその通りだよなー。一番苦しいときに矢面に立たなかった奴がどーこー言っても説得力ねーわな。
234 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:49:32.49 ID:4JqeZ/Bj0
個人的には安倍を推すが、
稲田朋美か高市早苗もいいかもしれんな。
あの二人の女の愛国精神は立派。
選挙のとき、女を初めて総理にすれば生まれ変わった自民党をアピールできる。
安倍、麻生もこの二人なら後見人として支えてくれるだろう。
安倍はもう一度官房長官で、
麻生は財務大臣でいいだろう。
ゲルを防衛大臣にすればアメリカもヘノコ移転を考え直しやすいだろうシナ。
惜しむらくは中川酒がいないことだな。もし生きてなら中川酒が一押しだったんだかな…。
236 :
おお:2012/02/27(月) 23:50:23.70 ID:DHaLhivR0
石破のあの顔じゃ戦えん。
237 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:50:29.46 ID:ht/F6x1A0
麻生しかないだろ
238 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:50:54.73 ID:OeFN3Xna0
>>228 小池の華やかな雰囲気はいいかもね。
嫌味にならないようにしないといけないが。
仮に女性を擁して戦うなら、野田あたりになりそうだけど。
239 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:51:02.02 ID:JlKL4c7RP
こういう話を出して自民党の印象を貶めたり内部分裂を引き起こそうとしたりするのがマスコミのお仕事です。
谷垣でいいんだよ。
麻生さんでいいだろ?
腐った日本の政党政治に終止符うってくれる
241 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:51:56.21 ID:XWr0X2Au0
:: :: (( ⌒ )
( ( )),i||i,(( ヽ ( )
:: ,:' ,' ':, :: ( )
何で住人を避難させないんだ! ,:' ;' ': ':, ::
ふざけんな! 、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
:,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
/ ̄ ̄\ :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi: 菅が20年住めない・・・経産相が死の街って言った時は焦ったぞ・・・
/ \ :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
|:::::::国 民 | :{ミ| , =、、 ,.=-、:::ljハ: 全力で火消ししないと、原発推進が出来ないだろ?
|:::::::::::: | :{t‐=・=- ‐=・=-:!3l:
|:::::::::::::: | :!、u, イ_ _ヘ u l‐': 東電からの金は儲かるんだよ・・・見返りに仕事しないとな・・・
|:::::::::::::: } : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 自 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l 民 l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l 党 l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自民・大島氏「20年住めない」首相発言に「人の心が分からない」「軽はずみ」「とんちんかん」と批判(2011/4)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041417500008-n1.htm 「死の町」発言「大臣として失格に値する」自民・大島副総裁(2011/9)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/stt11090916470001-n1.htm
貧乏くじ引かせといて薄情なやつらばっか
243 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:52:37.49 ID:seijOvHKO
一番存在感出さなきゃいけない時に、何も出来なかったからな。
244 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:53:03.49 ID:yq3vjLjN0
いやいや谷垣ポスター大人気なんだろw
マスゴミと闘う俺達の谷垣閣下で行けばいいじゃない
次は楽しませてくれ
麻生は日本国民の馬鹿さ加減に呆れてもうやる気でないだろ。
実際のところ、安倍と麻生はない、と思う
名前をこういうところで挙げて党内混乱を煽るために使われているというか
元総理経験者はこういうところでは裏で動くもの
しかるべき後に、というのはあるかもしれないがそれは大分先。
石原もないと思う。となると本気で狙ってるのはゲルくらいな気がするな
247 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:54:53.43 ID:2kdObNuI0
谷垣の小物感は尋常ではない。
選挙制度違法状態突入で見せた、ヒステリックな糞味噌論議も、国民国家のためというより
草加に忠誠心を尽くすためとしか見れず、大自民党の総裁としてはあるまじき醜態だ。
草加との選挙協力も政権取りのため必要な限りではやむを得ないが、彼の場合、必要な限度を超えて、
草加がコバンザメではなく谷垣自民が草加のコバンザメになっているように見える。
谷垣を党首ととして戦うということは、自民党が草加を率いて戦うのではなく、草加自民が
一つの党となって、実質大作草加の指揮のもとに戦うようになるだろう。
俺も谷垣でいいと思うよ
安倍(社保庁解体、天下り禁止法)、麻生・中川酒(景気対策)、近年で政治主導がわりとなってたのがむしろこのへんの人たちだった。
民主党もマスゴミもほんっっと嘘ばっかり言いやがって。
250 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:58:04.56 ID:jgCXOOnuO
ゲル→オタク、あの顔が云々
安倍→一度腹痛で挫折、彼が総理だった時の功績を国民の皆さん覚えてますか?云々
林→国会質疑では論客という話だが知名度が低くて云々
まぁマスゴミの反応は想像つくけど、林芳正はマスコミも悪く言いようがないんじゃ。あ、太ってるから自己管理能力がないとか言うか。
251 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:58:14.24 ID:4JqeZ/Bj0
まあ、
地方選挙みても次の衆院選挙は谷垣でも勝つんだよな。
でも2/3取ろうと思ったら
新次郎か稲田みたいな女を当てるのがいい。
252 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:58:40.47 ID:S046KiEg0
無様で無能な民主党の党内融和内閣人事見るより自民党のネクストキャビネットを
考えるほうが数十倍は楽しいのは事実だな、民主党は非売国寄り探しみたいなもんだし。
経済音痴の石破と林はすっこんでろ。
254 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:02:24.34 ID:BrJQaCD80
>>250 参院の総理は無いんじゃないか?
でOKだろ。
256 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:03:30.33 ID:w5qaj57G0
谷垣は政権交代して少し落ち着いてから総理をやるといいと思う
257 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:03:34.41 ID:LH+FQGTK0
:: :: (( ⌒ )
( ( )),i||i,(( ヽ ( )
:: ,:' ,' ':, :: ( )
原発利権が住民の命より大事か! ,:' ;' ': ':, ::
ふざけんな! 、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
:,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
/ ̄ ̄\ :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi: はあ?・・・因果関係なんて証明できないだろ・・・
/ \ :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
|:::::::国 民 | :{ミ| , =、、 ,.=-、:::ljハ: どう考えても、住み続ける方が悪いんだよ・・・
|:::::::::::: | :{t‐=・=- ‐=・=-:!3l:
|:::::::::::::: | :!、u, イ_ _ヘ u l‐': 癌で死ぬの俺じゃねーし・・・
|:::::::::::::: } : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 自 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l 民 l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l 党 l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目先の人気で代えるのもね。
259 :
253:2012/02/28(火) 00:06:37.34 ID:P/8eNo2F0
>>254 チョンよばわりはひでぇ。最大の屈辱だ。
260 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:07:07.42 ID:N7Zgg8ux0
ゲルはいらねえ
261 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:07:14.98 ID:MhhcQFPD0
とりあえず西田昌司の国家公安委員長が見てみたい、どこまでやるか。
まあ
>>10 衆院選は他の選挙と国民の本気度が違う、メチャクチャ政権の民主に自民が
勝ったと言えるのは、ぶっちぎりの大勝以外に無い、谷垣じゃ弱いよ。
264 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:09:16.35 ID:N7Zgg8ux0
安倍さんが一番安心できるわ。他の3人よりかははるかに経済解ってるし。
内需もちゃんと見てるしな。何より保守派だし。
戦後の親韓派では拉致問題は解決しないと思う。
韓国も北朝鮮も未だに休戦状態でいつ戦争が始まってもおかしくないからだ。
今までの韓国寄りの外交方針を止めるべきなのと、国内の親韓派の事を聞いて
反共保守だけでは拉致問題は解決しないと思う。そもそも戦後脱却に韓国系も要らない。
日本は日本だ。 それには組織を組んで反共保守思想だけで韓国を仲間だと
思っている戦後の保守は考えを改めるべきだと思う。 よくほんとかどうか分からんが
産経新聞は統一教会の息が掛かっていると言われるがそういうのを排除して日本独自の
物を復活させないといつまでも良くならないと思う。
拉致問題を親韓派の「食い物」にされたら困る。 一向に解決しない事を繰り返しても
拉致被害者は帰ってこない気がする。
そもそも親韓派は日赤センター爆破事件で居留民団と韓国の工作員が北朝鮮帰還運動阻止した
事には目を瞑りよく、韓国系の肩を持とうとする。そういうのが保守面するのはおかしいし拉致を
認めているのと同じではないか? 帰還運動で北朝鮮系が帰っていたらもしかすると拉致問題は起きなかったし
被害も少なかったと思う。 そういうのを見ずして拉致問題を語るのはおかしいと思うが?
>>265 そういう事がわからない人間も取り込めないと、2/3は取れない
と言いたいのかも知れない。
>>264 ていうか、そもそもオレたち日本国民はこれまでもこれからも
安倍さんと麻生さん以外の日本国首相など絶対に認めない
それが天皇陛下とともに日本国を建国され
日本国民の命を守り続けてこられた万世一代の御三家であらせられる
安倍さんと麻生さんに対する国民の思いなんだ
谷垣も攻めるポイントがズレてるんだよな
一気に畳み掛けれるのにズレたことを言うから中途半端になって弱い
>>258 そういう意味では政権変えてほしいのもさることながら、小選挙区制をやめてほしいんだよな。
トップ当選しかないと、人気取り・受け狙いに走る、主張が玉虫色になって政策で勝負がしにくい、
ろくなことはない。
米英とかは格差や人種、宗教などで国内に分断を抱えてるからやむなくそれを選択してるだけであって、
いい加減二大政党なんかに幻想抱くアホは去れと言いたい。
271 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:12:58.50 ID:hd+MvusU0
コネ入社っていいよね
272 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:13:08.57 ID:KRDVRxqRO
自民党は民主党みたいか図太さが必要
誰であろうと都合の悪い奴が出てくれば売国日本メディアは叩く
メディアに惑わされない、左右されないようにならなきゃダメだね
支持率なんか気にしてるようじゃダメ
解散に追い込め
273 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:13:26.82 ID:0Zby2wPe0
ク ク || プ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ ス ク ス | | │ // | 自民党がヘタレだから
\ \ ス | | ッ // | こっちは助かるよなw | ク || プ //
\ ________ // ク \__ ______/ ク ス | | │ //
/ ノ ヽヽ ク ス V ク ク ス | | ッ //
/ -‐'"´ | | ス ノ´⌒`ヽ ス ス , r '" ⌒ヽ- 、 //
| | 。 ` | γ⌒´ \ / /⌒`´⌒ \`ヽ
| / _ _ ノ ヽ _ ||/ / ""´ ⌒\ ) { / / \ l )
| | > < | i / ⌒ ⌒ .i ) レ゙ > < !/
|´ ⌒ _ヽ | i´ (>) (<) i/ / ー' 'ー |
| ` Y⌒l / | ∴⌒(__人__)⌒| /∴⌒(_人__)⌒ ∴ |
ヽ、 人__ ヽ | ` Y⌒ l__ | { __l ⌒Y ´ }
ヽ、_ ニ_/| | \ 人_ ヽノ ヽ/ ___人 ノ
/^l / / , ─l ヽ \ / / l^\
>>267 なるほどw
しかし、こういう奴らは何を持って誰がいいとか決めてんだ?
275 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:14:59.87 ID:DKAu+HKcO
>>267 2/3も自民党にとらせたらヤバい。TPPごり押しやらかしかねない。
2014年の参議院選挙を意識せざるを得ないくらいが丁度よい。
276 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:18:43.16 ID:sLEHoKlL0
>>264 それはそうなんだがメディアが総力を挙げてネガキャン打ってくるよ。
果たしてそれで選挙に勝てるかって話。
とりあえずゲルor芳正は官房長官になって報道記者各位にネチネチと説教して欲しい。
277 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:18:47.11 ID:aaWY3YM+0
自民は原発ですら謝罪も反省もしてねえよな
与党になったらまたでかい顔して国民足蹴にするのが目にみえてる
>>274 テレビ映りが良いこと。若いこと、女であること当たりじゃね?
確かにそれだけで、ある程度票は集まったりするからなー。
>>275 TPPに関しては、自民の2/3が有る無しはあんまり関係ないような。
対抗の民主だって推進だし、躍進がありそうな、みんな維新も推進じゃん。
279 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:19:22.72 ID:LaPKttqR0
総理:安倍晋三
外務:麻生太郎
防衛:石破茂
財務:林芳正
280 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:20:30.96 ID:N7Zgg8ux0
あーゲルが官房はあり。。。。いやねーわwww
産経はなんでそんなに谷垣が嫌いなのー?
異常に粘着質だね毎日のようにさ
安倍は駄目だ。責任を放り出して逃げ出した奴に二度とやらせるな。
未だ政治家をやってるのすらおかしい。自民党の凋落はこいつが発端だ。
283 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:21:35.29 ID:ZNEKm0Zo0
安倍は主治医から「首相やっても絶対に潰瘍性大腸炎再発しません」って
診断書もらってから出なおしてこいって感じ。
俺はまた下血して降板すると思ってるから安倍はないなぁ。
>>281 谷垣は親中派。産経は親米派。
それだけ
285 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:22:50.93 ID:N7Zgg8ux0
286 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:22:52.26 ID:tcA/My2YO
>>277 長年原発利権の一味だったからね
ガンガン作らせ破綻して終了がいい?
民主党にじわじわ殺されるのがいい?
ウンコ味カレーとカレー味ウンコ
287 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:23:21.10 ID:/b9wUDoj0
安倍下ろし麻生下ろしを先頭に立ってやった石破に
ついてくる人間なんていないだろ
288 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:23:32.71 ID:aaWY3YM+0
>>282 そりゃそうだな
売国小泉の後釜の七光りのおぼっちゃん
二回目登板とか甘くねえ
289 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:25:12.52 ID:1DJIne9a0
もし自民へまた票をいれるなら町村が総裁になったらだな
290 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:25:36.27 ID:MhhcQFPD0
現況の第一義はサギで政権を簒奪して売国一手の民主党を下野さすことだからなぁ。
正直、それ以降は解散後に考えてもいいくらい。
291 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:25:57.61 ID:kZB3Srl9O
ポスト谷垣って何度目だよ
面白いから腹痛坊やにやらせようぜ、次はどこが痛くなるのやらwww
293 :
266:2012/02/28(火) 00:27:38.00 ID:ASot+cHI0
×拉致を認めている
○拉致に協力している
女性がいいな、女性!!
でも野田は絶対イヤ! キライ。
野田の次が野田っていうのもややこしいし。
次が自民になるかは知らんけど。
安倍はアタマ以前に内臓の問題でとても無理なのは前回わかったはずじゃないか
296 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:30:17.64 ID:AjyCLt460
安部が前回、総理辞職した理由ってなんだったの?
297 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:30:24.32 ID:o2ik7H6x0
谷垣さんは優秀だけど、そのすばらしさは参謀としての才能だな。
福田と同じように与党側の官房長官をやると最高に発揮されるだろ。
こういう人がたくさんいるのが自民党の強さなんだが、
いざ政権奪還のような「戦い」となると別の能力が必要なんだな。
298 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:31:03.22 ID:Mecvu+mK0
次の選挙戦は自民圧勝が目に見えてるんで
ガッキー独裁体制が強まらんように
今から必死で画策してるな
299 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:31:27.10 ID:LSGrm2U00 BE:2855290695-2BP(0)
もし小泉進次郎になったら確実に世論は自民になるよね
主婦層の人気高そう
石破はどうかな
300 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:31:30.87 ID:aaWY3YM+0
まあここで叩いても何も変わらんが
自民アレルギーと民主アレルギーは国民に根付いてるからさっさと解党したり離党して
再選目指したほうがいいだろうな
ネットではさらに晒されて叩かれるだろうがw
301 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:31:42.43 ID:NfPJtGLpO
>「捨て身で本当にこの国を変える覚悟を示していただければ、
>安倍待望論に乗る」(山本一太前参院政審会長)と呼応する動きも出始めた。
一太のブログを見ればわかるが四方八方に秋波送ってるw
本命は安倍か知らないが、河野の名前も出してたから
302 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:33:57.44 ID:EJp4On8YO
小泉が若すぎるから、麻生からいけ!
今なら勝てる!
303 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:34:11.58 ID:AjyCLt460
谷垣でも良いと思うけどな。
日銀砲の谷垣なら、総理になった時点で何もしてないのに円安になるだろw
304 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:35:07.33 ID:UQdco61S0
麻生がいい
306 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:41:36.37 ID:ZNEKm0Zo0
>>285 そりゃ今はストレスの全くない立場だからねぇ。
まずは来るべき次の自民党政権で原発担当相か防衛相あたりをやって大丈夫なのを
確かめたほうがいいと思う。
難病情報センター | 潰瘍性大腸炎(公費対象)
http://www.nanbyou.or.jp/entry/62 >10. この病気はどういう経過をたどるのですか
>多くの患者さんでは内科的治療で一旦は症状が消失(寛解)しますが、
>再発を繰り返すことが多いため、寛解維持のための内科治療が必要となります。
307 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:41:42.16 ID:MfQauBx5O
ポンポンが大丈夫なら安倍ちゃんが良いお(´・ω・`)
自民信者ってさぁ
さも、自民が下野したときに
「総裁に立候補したのは谷垣さんしかいなかった!」っていう論調だけど
実際には、河野も西村も総裁に立候補してるのに
何でこんなちょっとでも調べればアンチ自民の俺でも判るような事を言ってるの?
谷垣が怖いから降ろしたいんだろ?
何せ谷垣が総裁になって以降連戦連勝だしな。
つまり谷垣のままでOK。
次の首相も谷垣でOK。
>>308 ためしにそのときの立候補者の名簿を書いてくれよ
谷垣の政治手法や態度には、清潔感がすごくあるのだが
それが今の時局だと、頼りなさだとか無能さに見えちゃうんだよな
>>287 石破は、原発利権議員以前に
安倍、麻生政権を後ろから撃ってトドメを刺した張本人だしね
麻生下ろしの念願が叶って、見事、自民が野党落ちしたのに
自らは総裁選に出馬せずに、今は谷垣下ろしを先頭に立ってやってる
議員以前に人としてどうかって奴だしね
315 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:49:31.57 ID:w8nIx77H0
ミンス政権になって放送禁止になった言葉一覧
[説明責任・道義的責任・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき
・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・マニフェスト]
民主党=朝鮮総連=オウム
316 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:50:18.32 ID:t6gpZq0J0
安倍よりはまだ麻生さん。。。か林さん。。。
駄目だやっぱり政界再編してくれ。民主も自民もいらねーよ
317 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:50:55.08 ID:KKotcAHA0
安倍しかないよ
産経新聞は統一教会に甘いとか言われるけど
昭和30年代に新潟日赤センター爆破未遂事件を起こそうとした
韓国工作員と在日韓国人が北朝鮮送還を阻止したせいで拉致が起ったりしたのではないか?
そういう、過去に韓国系がやった犯罪も見るべきではないか?
彼らが北朝鮮に送還されていたら拉致が少なかったりもしかすると拉致が存在しなかったのではないか?
北朝鮮にしろ韓国にしろ日本の敵ではないか? 休戦状態の韓国に肩入れすると拉致問題が解決しなくなる
と思う。 何処か違う国を「かませる」様にした方がいいのでは?
安倍さんは対話と圧力と北朝鮮に言っていたが韓国にも同じようにするべきだと前から思っていた。
何故なら北朝鮮も韓国も付け上がり日本国内で悪さしかしていないではないか?
319 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:52:32.61 ID:SqDGoNGj0
阿倍の目はない。身の程を知れ!
321 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:52:46.36 ID:Bk697OYu0
石破は谷垣以上の財政破綻論者だから絶対に無い
322 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:53:42.44 ID:N7Zgg8ux0
デフレ脱却が増税条件=安倍氏
自民党の安倍晋三元首相は25日、京都市内で開かれた党府連の会合で講演し、消費増税関連法案について、
デフレ脱却など増税の実施条件を明記すべきだとの考えを示した。
安倍氏は「税率を増やして税収が上がらなければ、国民は踏んだり蹴ったりだ。日銀の協力も得て金融緩和をし、
政府が需要をつくってデフレから脱却する。そういう要件をそろえて消費税を上げる必要がある」と指摘。その上で
「今の民主党案には条件が書いておらず、経済にちゃんと対応できないので賛成できない」と述べた。
ちゃんとこういうこと言ってるから信用できる。
安倍は郵政離反組を復党させたり靖国参拝しなかったりと失望させてくれた。
324 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:54:56.66 ID:wRcbUF2w0
上げ潮派持って来い
石場はねちねち嫌みだから女性には嫌われるだろうな
林はスキャンダルにみまわれそうな希ガス・・・なんとなくね
谷垣対抗場の本命をパンツ王子にすれば
総裁選挙にコントラストが出ると思うのだが
パンツ王子は王子と呼ばれるだけあってはげしくKYだからな・・・
いっぱんの国民の多くが願っている
原発問題、健康被害対策や
体感景気最悪の不況、経済対策、経済格差問題なんかよりも
北朝鮮の拉致だとか憲法改正、教育問題ばっかり力説しそうでね・・・
326 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:57:29.97 ID:7fzDBnfx0
みごとにすべて2世だね
自民党はもう2世3世党にしろよ
なんで弱体したかわかる?子どものときから政治家特権で
金に苦労しないで、おぼっちゃんで、女がいろいろ出入りして
おかしな家で育ってるからだよ。2世は政治家禁止法つくれよ
自民と自民信者のブレってすごいよね。
民主は無い!維新、石原、みんなの第三局も絶対に無い!
自民しかない!自民しかダメ!と言う癖に
肝心の自民は、TPP、原発、消費税増税、党の方針すら何も決めてない
どの派閥が党の実権を握るかで方針が丸きり変わる党なのに
総選挙時の総裁ですら自民党内も信者も意見がバラバラって
そんな同じ自民の中でバラバラの状態で無党派層が自民を支持してくれると思ってるの?
正直誰がトップになろうが自民党が再び政権をとれるとは思わない
財政危機をはじめ今だに続く自民失政のツケの記憶は5年や10年では消えまい
ただ健全な野党としてある程度の勢力は保ち未熟がゆえに時に脱線しかかる民主政権にブレーキをかける存在ではあってほしい
そう思ってる一般市民が多いんじゃないかな
>>326 いいこと教えてやろう
民主の一世は悪い一世
民主の二世は悪い二世
民主の三世は悪い三世
これホントだぜ?誰にも言うなよ?
330 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:59:33.49 ID:NfPJtGLpO
>>250 谷垣含め、4氏とも原発を推進してきた立場という共通点があるな
331 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:00:18.04 ID:k9YYgfxp0
自民党はもうねーよ!
リーマンショック危機を乗り切ってくれた麻生さんにもう一度総理になってもらいたい
333 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:08:05.68 ID:sLEHoKlL0
>>326 ここ3代の総理は
名家出身政治家4代目、市民運動家出身、有名政策塾出身の自衛官の息子と続いた訳だが、
この3人を比較してみて「世襲・非世襲の比較などナンセンス」と思い知らされた国民は
未だに「少数派」なんだろうか?
総理:稲田朋美
幹事長:麻生太郎
外務:石破茂
財務:林芳正
官房:安倍晋三
国家公安:西田昌司w
でどう?
何度目だよ w
336 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:19:12.70 ID:OAIei3yg0
石破とかノビテルで戦えると本気でおもってるなら自民終わる気がする..
>>333 >>326さんは
入り口での弊害の話しをしてるんじゃないかな
>>333さんの能力の話しも
裾野を広げる以外には、いい解決方法はないと思う
338 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:23:06.49 ID:NMoXMtfqO
自民党を目立たせて支持率アップさせたいなら谷垣はやめさせろ
麻生と谷垣が同じ内容の演説しても国民の捉え方インパクトは全く違うと思う
339 :
民主党のご機嫌取り、産経新聞:2012/02/28(火) 01:26:43.78 ID:YHvkBWjk0
前原の怒りを買った産経新聞、民主党のご機嫌取りに必死
取材を拒否されたら、経営悪化に、さらに拍車がかかるだけだからねえ
だからといって、相変わらずの自民党に対する陰湿なバッシングは断固抗議する
どこに谷垣降ろしがあるんだね、もうこの二年ずっと言い続けてるじゃないか
自民党は選挙、勝ち続けてるんだ。よけいなお世話だ。
安倍はないわw
好きで推している人いるけど、辞めたときの情け無さと
今でも維新の会に擦り寄ったりと、党首としての風格ゼロ。
親の七光りでここまで来た人だね。
菅と同レベルか、それ以下。
>>334 稲田はごめんかな・・・
統一教会の名前がばりばり出てくる人を
日本国の総理にするのはよくないと思う
ただでさえ保守待望論もマイナーなのに
保守を装った極右総理待望論となるとネタ化する・・・
342 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:30:30.23 ID:XsGwrypaO
谷垣がいいよ。
長老が表に出なくなったら一気に雑魚揃いになったな
345 :
自民党大敗 :2012/02/28(火) 01:32:26.34 ID:34Wz+y2Y0
消滅自民
346 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:33:25.66 ID:S6yWHNfV0
小沢が自民に戻ればいいじゃんめんどくせえ
もう死んだけど、梶山静六だとか
息も絶え絶えの亀井にやらせてみたかった気もする
348 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:34:15.93 ID:FvbDx3oe0
>>334 稲田さんが総理ってのはちと力不足な感じはある
法務大臣あたりが妥当でなかろうか。
その内閣なら佐藤さんが防衛大臣ってところか
うーん総理が他にってなるといないなー
石原とか小池はカンベンして欲しい。
349 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:37:48.21 ID:sLEHoKlL0
>>341 >統一教会の名前がばりばり出てくる人を
その辺を具体的に詳しくお願いします。
ちなみに↓こんな指摘があるようですがその辺の真偽の程も。
■統一協会ネットは鳩山とともに民主に移動
ttp://ameblo.jp/disclo/entry-10036397214.html ところで統一協会批判には大雑把に言って二種類あります。
特に統一協会・勝共政治家批判においては
・カルト統一は日本の癌である。そこと関係する議員は許せない。
・○○議員は統一系である。だから信用するな。
です。
ただし、後者は発信元が「統一協会」です。
これはどういうことかというと
統一協会と距離を置いたり、交流があったのに反統一協会に転じた
政治家に対する
肉を切って骨をたつ?攻撃です。
だからして、統一協会の中の人しか持っているはずのない
映像や情報がどんどん出てくるのです。
350 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:37:54.48 ID:w8nIx77H0
工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体
■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
351 :
民主党のご機嫌取り、産経新聞:2012/02/28(火) 01:52:30.30 ID:YHvkBWjk0
前原の怒りを買った産経新聞、民主党のご機嫌取りに必死
取材を拒否されたら、経営悪化に、さらに拍車がかかるだけだからねえ
だからといって、相変わらずの自民党に対する陰湿なバッシングは断固抗議する
どこに谷垣降ろしがあるんだね、もうこの二年ずっと言い続けてるじゃないか
自民党は選挙、勝ち続けてるんだ。よけいなお世話だ。
352 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:52:30.64 ID:OAIei3yg0
それにしてもいかに自民党がズタズタにされたか良くわかるな。
>>349 ネタはたくさんありすぎるけど、
たとえば、検索したらこれが出てきた
・稲田朋美が統一教会に加担しているというソースを教えていただけませんか? - 知恵袋
>稲田議員は世界平和連合に関わっていることを自身の活動報告のページで表明している
>その世界平和連合は、統一協会の子飼い(傀儡、ダミー)組織
>後援会会長が統一協会と深い関係
>選挙に出馬した経緯が、統一協会を懇意にしている山谷えり子にスカウトされた
>これだけの背景から、稲田議員が反日媚韓の似非保守ということが明確です。
だって
>統一協会の基本教理は「韓国が世界の中心(アダム国家)で、
日本はそれに従うべき存在(エバ国家)」という極端な韓国至上主義です。
さくっとした知恵袋なんかでも
これだけの事実を列記されて突っ込まれてるくらいだから
実際はもっと色々な事があるのではないかい
354 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:55:47.54 ID:OyS4Ah0IO
また党内駆け引きが始まったな
印象悪いよ
355 :
民主党のご機嫌取り、産経新聞:2012/02/28(火) 01:58:45.11 ID:YHvkBWjk0
前原の怒りを買った産経新聞、民主党のご機嫌取りに必死
取材を拒否されたら、経営悪化に、さらに拍車がかかるだけだからねえ
だからといって、相変わらずの自民党に対する陰湿なバッシングは断固抗議する
どこに谷垣降ろしがあるんだね、もうこの二年ずっと言い続けてるじゃないか
自民党は選挙、勝ち続けてるんだ。よけいなお世話だ。
356 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:59:50.54 ID:76Yu+seV0
余計なことせず、ほっとけば勝手に政権戻るのに。
自民党は党首になる人材いないな、小物臭がするやつばっかなのが残念だ
358 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:03:48.23 ID:OAIei3yg0
金丸さんみたいな金権腐敗政治家のが日本のために働いてくれてた気がする..
早稲田を出て司法試験に受かるくらいの地頭の人が
霊感商法や日本人女性拉致問題で叩かれて
社会問題化しているカルト宗教団体との関係を絶たずにいるっていうのは、
知らなかったではすまないし、ふつうは勘ぐるよね・・・
そういうあやしい人、にリーダーの適格性はないんじゃないかい
少なくとも愛国保守を標榜する自民党のリーダーとしての品位がどうなのかと・・・
民主党ならありえるかもしれないけどね
>ただし、後者は発信元が「統一協会」です。
これはどういうことかというと
統一協会と距離を置いたり、交流があったのに反統一協会に転じた
政治家に対する
肉を切って骨をたつ?攻撃です。
これは昔からある手口、一種の開き直りだよね
あまりにもずぶずぶだから、今更無関係だとは言えない
そこで、開き直って今では無関係、いや敵対しているからこそ
こういった噂が相手方から流れているのだ、ってやつね
>>355 もしかして、本当に統一教会の息でも掛かっているのかな?
自民党たたきをやっているそうだけど、麻生さんの時確か酷かったようなきがした。
自民党がましになってきて民主党に移った自称反共保守の統一教会が産経新聞を
通じ自民に擦り寄りに来たのかな
自分は谷垣評価してるんだが…
このドロドロが相変わらずの自民党の残念なところ
どうせ消費税上がるなら、
景気対策&復興で、まず麻生再選。(西やんはサポートで)
次いで、脱戦後レジーム&憲法改正で安倍。(稲田姫はサポートで)
次いで安保・軍事関連&農政再構築で石破。(林さんが財政サポートで)
ってのはどうよ?
>>64他
マスコミ、在日対策さえしっかりしておけば安部、麻生
364 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:15:43.96 ID:ks/Guv/x0
もっと順番を考えて、日本にとって必要なことを一つ一つやってくれるような人事を考えたらどう?
やっぱ、財政再建と少子高齢化が問題だろ
そこで、まず、予算の削減と増税をやってくれる人
まあ、こいつは辞めるときボロクソ言われるけどな
次に、移民受け入れについて具体的なビジョンを持ってて国民の支持を得られる人
こいつもかなり困難な仕事をすることになるな
自民党はこういう仕事から逃げようとする奴ばっかりじゃん
俺なら、自民党内だと、谷垣だな
こいつしかおらんでしょ
安倍とかアホかつー感じ
自分のやりたいことじゃなく、日本にとって必要なことをやってくれる人を選べよ
>>341 稲田朋美 統一教会 でググったけど
記事そのものの方の信憑性が疑われるものばかりなんだが
安倍壷三みたいなレッテル貼りに見えるのだが
>>334
力不足、知名度のなさは認めるけどね
理想は防衛大臣 田母神閣下かな
ついでに経産 中野剛志
>>359 あんた必死すぎるね
相手にするのやめとくわ
>>364 おまえ、民主党を応援したほうがいいんじゃね?
このまま野田が地雷踏まずに行けば次の選挙は正直分からなくなるけど多分無理だろうな
369 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:33:40.59 ID:ks/Guv/x0
age
新聞は政局大好物やからなw
371 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:37:22.73 ID:M1xWGgRvO
選挙なんかいいからクイズやってろよ
自分は安倍晋三の総理就任は あと10年は早いと思ったんだが 案の定 ダメだった
まあ、安倍晋三は お父さまが もうあと一歩で総理 国民も総理に多分なるだろな。という所で病死したから 焦ったのかも知れないが
まだ10年経ってないな あと5年くらいは勉強したほうがいい
ま、 石破が総裁としてはふさわしいだろな
まあ、少なくとも、このまま谷垣で夏ごろに選挙やったら 日本社会党→みるみる社民党の二の舞になるのは間違いないな
373 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:46:05.35 ID:+Khridkb0
野田がいちばnマシかもな
民主党は基地害と能なしと低脳ばっかだけど
野田はいままで自民党がやらずに引き延ばしてきたことをやろうとしてる
ここ何十年かで一番マシ
まあ、国民として一番嬉しいのは
民主党が まず割れる。 党の体をしてるが 全く実体はバラバラなのは衆知のこと
オザワの一味が離党して 自民や公明の一部とくっつく
で、こいつらが全員きれいに粛清される
のが 望みなんだが??
四つ足の大島が最強。
376 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:53:23.51 ID:PsVQKXEu0
町村だけは無いだろ。
377 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:53:45.65 ID:M1xWGgRvO
真自民 谷垣 野田 石原 安住 田中 山岡 石破 西田 安倍 森 町村 菅・・・
真民主 小沢 福島 原口 海江田 河野 橋下 松木 亀井・・・
378 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:59:12.83 ID:GzmdSBzD0
>>1 当初から言われていたけど自民党総裁で初めての総理大臣になれない人になってしまうのか…
なんだかんだで谷垣さん頑張ったと思うけどな
安倍ちゃん復帰はまだ早いよ
伸晃は総理の器(顔も)じゃないよなー
そうなると石破さんか?
一時は舛添が有力だったのに離党したら見事にコケたね
誰にしろ外国よりも日本を第一に考える人になったほしい。って当たり前のことなのに;;
379 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:05:32.43 ID:sLEHoKlL0
380 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:08:31.93 ID:AHQwgzft0
安倍ちゃんが帰ってきた!
381 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:09:22.52 ID:AAy614+b0
中川秀直とか甘利明とかまだ使えるだろ?
382 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:10:09.45 ID:hyY3e4IW0
石破は無いわぁ
もしコイツが総裁なんかになったら後悔することになるぞw
林やノビテルのがまだマシ、真面目に
383 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:11:40.11 ID:HC3T3FDe0
3年前からそう言ってるのに。。。。
384 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:11:40.76 ID:YfgWmW/q0
安倍はやめろ
ろくに喋れない奴はダメだ
麻生にしろ
385 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:12:41.16 ID:d0YmMBYe0
正直な話 誰がやっても圧勝だろう 河野や一太でもその気になればタイゾーでも勝てる
386 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:12:59.26 ID:sLEHoKlL0
>>378 >自民党総裁で初めての総理大臣になれない人になってしまうのか…
黒歴史と化す傭兵
<大阪市議会>橋下市長給与、42%削減提案へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000067-mai-pol 大阪市は28日開会の市議会2月定例会で、橋下徹市長の給与(月額142万円)を42%カットする
特例条例案を提案する方針を決めた。市長給与は現在も3割カットして同99万円だが、これを同82万円
にまで下げる。また、1期務めた場合の退職手当についても削減幅を現在の50%から81%に引き上げ
、約751万円とする特例条例案を提案する。いずれも大阪府の松井一郎知事の支給額を上回らないと
する橋下市長の意向を受け、削減額を上乗せした。
松井知事の給与については削減条例案が府議会に提案中で、成立すれば支給額は月額91万7000円
になる。退職手当も同様に約780万円に削減される。橋下市長は「府民代表の知事より給料が高いのは
ありえない」とし、削減幅を決めた。【小林慎】
388 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:16:35.08 ID:fVUFYi3N0
なんで石破の評判は余り芳しくないの?
389 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:16:47.83 ID:FvKUa0Ha0
だめだコリア
公明と手切れるやついないのか
いるわけねーなw
390 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:17:32.15 ID:6mh9vfq7O
なんか自民党も荒れてきそうだなww
民主党のこと言えなくなるんじゃねwww
391 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:17:55.32 ID:i7eiXyel0
石破は忠誠度低すぎだろwwwwwww
392 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:17:56.45 ID:lAHztXJ/0
首を取り替えても胴体が同じままじゃなあ
393 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:21:55.97 ID:6mh9vfq7O
自民党は支持率があがらないから、イライラしてぶっ壊れ始めたなww
まあ解散総選挙しか言わないんじゃ支持率なんか、絶対にあがらんわなww
394 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:21:58.32 ID:FvKUa0Ha0
F35を500億で買って、韓国に石油備蓄基地つくりそうなゴミしかいないな
自民オワタ
参院のまま総裁選に出馬して票を集め、それと連動して自分の派閥を確立していく
まあ常識こんなところだろ、自民党の選挙って出来レースじゃん
余計な事はしないよバカらしい
なんというか負けた瞬間谷垣に全部押し付けて裏に逃げ込んだやつらだけは絶対総裁譲るな
397 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:27:05.41 ID:AHQwgzft0
安倍ちゃん待ってたぜ
('A`)別に谷垣でもいいんだよ。
重要なのはちゃんと総裁選をやって、それも一般党員の投票結果に重点を置いた
擬似国民投票的な選挙で総裁に求心力を与える事なのだ。
小泉の最初はそれで持ちこたえたし、それをやめたら自民党死んでもうた
399 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:28:40.72 ID:I/1sKeup0
西田の兄貴なら応援するよ
サンケイ、好い加減にしろよ
ゴミ新聞もう終われや
【レス抽出】
対象スレ:【自民党】 「谷垣氏では戦えない」 石破、安倍、林…「ポスト谷垣」いよいよ活発化 総裁選前倒し論が強まるのは確実
キーワード:菅義偉
抽出レス数:0
おいおい、おまいら分かってないなぁ…(´・ω・`)
谷垣死すとも自民は生きず
石破は優れた政治家だろうけど、自民党からすれば所詮は外様。プチ壊し屋なところがあるから、党を預けるべきではない。
404 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:37:02.12 ID:9WoDZju80
谷垣で駄目というなら、石原にしとくか?
でもなー、こいつも嫌な仕事、困難な仕事はしそうにないよなー
まあ戦闘力や体力考えたらゲルが妥当じゃねぇの?
でもゲルは米軍基地が沖縄でないと駄目な理由は雄弁に語れるけど
原発が福島である理由を説明して欲しいね
406 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:46:01.56 ID:3SkKFId7O
誰も手上げたくないときに上げただけいいけどな。
407 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:48:22.31 ID:Fz3Q/k/P0
ぐー!
稲田朋美
高市早苗
山谷えり子
佐藤ゆかり
三原じゅん子
丸川珠代
ぱー!
川口順子
野田聖子
猪口邦子
408 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:49:33.93 ID:TcA/CRJ+0
谷垣は財務大臣兼金融大臣が一番適任ですね
自民党から首相出さないでもいいと思うよ
幹事長と副総理は握っておきなよ
自民、分裂した小党、国民新党、維新少々 石原新党少々の中から
総理大臣を選べばいいんだからねぇ。
維新の党はいいけれど、みんな慎重に投票して下さいよ
自分が国民新党をも支持視界に入れたには確実に朝鮮民主党のブレーキには
なっていたからです。
>1
谷垣自身もようやく動き出したかって思ってるかもしれんなあ
苦労してきたから、谷垣を首相にしてやりたいね。
411 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:58:28.14 ID:yAEYgUQV0
412 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:01:02.94 ID:wcI4l/bZ0
おまえら誰か忘れてないか?
麻生だよ!麻生こそ終身宰相の器だろう!
民主党が打った景気対策など皆無!
麻生時代にエコ車減税と白物家電エコポイントを導入したんだろう?
それがリーマンショックや、円高による輸出枯れ、
デフレによる消費減退を支えたのは事実!
民主はエコ法案に徹底的に反対したのに
今じゃ人の手柄を横取りしている!
それに平和と繁栄の弧も素晴らしかった!
何で侵略国家の中国に妥協できるのや?
麻生政権が継続していたら、今頃インドから挟み撃ちで
中国海軍も動けなかったであろう!
マスゴミに騙されてミンスに入れた馬鹿が知らん顔して
ウンチク語ってるのが腹立たしくてクソ野郎だ!
誰ならいいんだよっ
もうゲルでいいよ、、、
>>412 でもねー
麻生さんは日韓〇〇議連なんだよ・・・
416 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:03:49.50 ID:I3Reg4z/0
地方選挙、谷垣で戦えてたんだからかえる必要ないんじゃない
417 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:04:57.52 ID:9IiCPw440
なぜ大阪の橋下に多くの有権者が総理になって国政を担当してほしいと願うのか
自民はまったく理解していない。
なぜ橋下は市長選挙で全既成政党を敵にまわして大勝したのかまったく理解していない。
橋下は庶民のための政治を実行してしているからだ。
国政と地方政治は違うなどテレビの守旧老害解説者たちが喧伝しているが
われわれ庶民には真面目に働けば生活が保証されるという地道な政治が大切なこと。
自民は仲間割れしてまで権力争いをしている場合か!
418 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:05:54.51 ID:i8+pWJNwO
419 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:13:24.56 ID:hyY3e4IW0
石破にして前原とキャッキャウフフってやらせたいのか?
彼には基礎的に総裁資格が無いんだよ
420 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:15:26.14 ID:wcI4l/bZ0
>>418 ほう?
麻生は対米、対アジア関係外交もソツなくこなし
今に続く景気対策と安全保障の礎を築いた漢なのだがな?
マスゴミの活字を文面のまま受け入れる識字障害者とは
お前のことだろう?
鳩山菅谷垣
これ全て団塊世代
422 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:18:53.12 ID:Em2wM1y20
経世会の残党はほとんどいないから、清和会の天下だな。
日本のことを考えれば安倍とか林は必要だよな。
国家主義的に突き進まないと、数年後にじわーとボディブローが効いて来る。
423 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:19:38.41 ID:7AFJe7130
自民は女の人を総裁にして、
新しいイメージを打ち出した方がいいよ。
でないと維新にやられるよ。
このメンツなら谷垣うが一番マシじゃないのか
425 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:23:52.65 ID:TcA/CRJ+0
谷垣は財務大臣兼金融大臣が一番適任ですね
自民党から首相出さないでもいいと思うよ
幹事長と副総理は握っておきなよ
自民、分裂した小党、国民新党、維新少々 石原新党少々の中から
総理大臣を選べばいいんだからねぇ。
維新の党はいいけれど、みんな慎重に投票して下さいよ
自分が国民新党をも支持視界に入れたには確実に朝鮮民主党のブレーキには
なっていたからです。
426 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:25:23.75 ID:kfMljSTD0
谷垣はどう見ても庶務課長(笑)
427 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:25:34.41 ID:wcI4l/bZ0
麻生は原発の老朽化に危機感を持ち
安全対策費をけいじょうしており
その耐震改装がなされていれば福島も或いは・・・。
その予算を仕分けしたのがミンス!
428 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:26:15.08 ID:pv0unLfM0
安部ちゃんは嫌いじゃないけど、安部ちゃんでも戦えないだろうな。
429 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:29:52.89 ID:iRfjVVge0
マスゴミさんは「既存政党が悪い。だから政治不信だ。政治が悪いんだ」
という論調に、今後持って行きます。
「政党政治が悪い」という理屈ですね、戦前にも見たような気がします。
だから「革命だ!」という強引な理論にもなります。
さてさて「政党政治をぶっ壊せ! 政治が悪い。政治家が悪いんだ!」という理屈に
持って行くのでしょうか?
それ以前に、マスゴミの方が最悪な気がしますけどねwww
「既存政党への不信感が・・・」とか言う前に、自分たちの言動を見つめ直した方がいいと思いますよ、マスゴミさんw
4〜5年前でも、10年〜20年前でも、自分達の主張を見つめ直した方がいいんじゃないですか?
バカってすぐにバレるんですよ。ネットで晒されるし。
とりあえず、5年前の自社記事でも読み直そう。一貫した主張をしてますか?
430 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:35:12.64 ID:wnagDIGH0
谷垣で選挙に勝ってきたのだから返る必要ねーんじゃないのか。
負けて返るってのならわかるが勝っているのに返るってのはなあ。
431 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:35:16.47 ID:tdI32pE70
>>206 パワーもあるし頭もいい
和製サチャーというイメージ
432 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:36:18.02 ID:Em2wM1y20
民主党は実働部隊は日教組や自治労だからな。
別に出身じゃなくても、みんな選挙応援で世話になってる。
票を入れた奴はほんと罪。
自民でも民主でも良い
とにかく維新の会が勢いづく前に解散しろ
参院廃止なんかしたらポピュリストの独裁が始まるぞ
434 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 04:36:57.42 ID:b2qwmyCu0
自民党で石破なら
消費税増税+電気代値上げでどうしようもないし
自民や民主も糞だから選びようがない
435 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:39:27.26 ID:vD/EvlsoO
ゴミ3K新聞がいくら谷垣を批判したところで谷垣自民が参院選や主要地方選で勝ちまくってる事実は変わらないw
3Kの推す安倍が総裁になったら自民は負ける。
436 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:40:36.37 ID:tdI32pE70
>>433 民主の無能ぶりに懲りないのはキムチだけだろ
437 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:40:52.51 ID:VYEKZbj2O
勝ちまくってるんだけど?
石破のお化けみたいな気持ち悪い顔より
谷垣の方がテレビ映りもいいだろ
なんか問題あるの?
どのアメポチがマシなのか
そういう事だろ
それかマスコミが叩きまくった奴等でいいよもう
安倍麻生
438 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:42:45.56 ID:0KaKw8uT0
日本の政治家は、オバチャンの人気投票で決まるんだから、小泉進次郎にしとけよ
>>436 それでも参院は生きているじゃないか
橋下よりはマシ
441 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:45:54.70 ID:5gF36p2p0
>>423 >新しいイメージを打ち出した方がいいよ。
まだこんな馬鹿なことを言うやつがいる。
日本は選挙を人気投票にしてられるほど、
暢気にしてられる状況じゃないんだよ。
>>437 その二人が失脚したのは恐らくアメリカの圧力だと思うよ
再就任してもアメリカがマスコミにまた圧力かけてくるんじゃないか
443 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:47:21.94 ID:Q3tpxXINO
安倍さんは小沢と無能な部下に足を引っ張られなければあんな事にならなかった!マジで期待してます!
444 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:55:30.86 ID:N7Zgg8ux0
麻生はもう年齢的に厳しい
445 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 04:59:37.98 ID:BybrhDyl0
>>440 民主の余命はカウントダウンに入った
予算以外、沖縄もダメ、消費税もダメ
何より、復旧、復興が進まん東北の人が気の毒だ
瓦礫の処理すら出来ん瓦礫民主は日本に不要
446 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:03:27.14 ID:ArFp41bZI
谷垣でいいだろ。普通に。
447 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:04:03.04 ID:wnagDIGH0
自民も民主も党首の任期が切れるからなあ。
お互いの思惑が一致して解散ってのもあるかもなw
448 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:05:55.39 ID:NdgIxJYW0
ここは最も法案を通した凄腕の安部しかないな、
安部総理で日本を再生しなさい。
美しい日本、美しい東北、復興にはこれしかない。
政権取れそうになると足の引っ張り合いですかぁ。
変わってねぇな、自民党も。
1年で総理をやめた奴に任せられるかよ。引退しろ安倍。
450 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:12:33.35 ID:7MhXJywHO
>>446 オレもそう思う
でもそー言ってられなくなるんだろ
谷垣さんがダメなら石破さんでいい
451 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:12:53.85 ID:NdgIxJYW0
朝鮮民主党員です。
452 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:12:58.01 ID:1bRHG4vq0
453 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:15:17.44 ID:iRfjVVge0
>一方、総裁選出馬に意欲を示す林芳正政調会長代理(参院山口選挙区)は“決断”を迫られている。
>参院から衆院のくら替え出馬が取り沙汰されているのだ。自民党山口県連は8月の知事選で、
>次期衆院選の山口2区から出馬を予定していた候補者の擁立を決定。このため、林氏の同区から出馬の
>芽が出てきた。ただ、林氏は「まだ全然(決めていない)」と情勢を見定めているが、「決断しないなら
>総裁の目は消える」との声もある。
ここの論理がメチャクチャ。マスゴミ記者の妄想作文。
自分で言ってる意味わかってんの? 詳細な分析でも発表してみろ。出来ないだろうけど。
新聞記者が妄想作文を羅列して発表できるんだから、マスゴミ様って偉いよなあ〜 単なるバカだけどw
妄想作文で批判されないって、マスゴミ様だけだよ。天下の特権階級で良かったよねwww
妄想記事なんていらないからな。ちゃんと責任取れよ、記者はクビにしろw 責任取らせろ。
454 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:17:24.96 ID:NdgIxJYW0
安部、麻生だな。日本を再生できる人材はこの二人だ。
岸信介、吉田茂の孫に任せるべきだ。
顔変えたって腹の中身が変わらなきゃ一緒
谷垣はフンドシ一丁のポスターつくれよ
457 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:22:00.84 ID:BybrhDyl0
>>446 谷垣は能力もあり誠実ないい人
だけど、いい人だけでは政治の世界は務まらない
もうちょっと、オシがあればいいのだが
ここは安倍とか外の人に譲って、次を狙えばいいではないか
爆弾男と名前がついた西田は蚊帳の外
だって民意が支持する政策ないんだもん。
橋下批判してもいいけど代替案あるの?
実際に政策発案してほしい。そのすばらしい分析能力で。
459 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:29:11.94 ID:Weuf3itS0
アベちゃん、タロサのころはよかったな〜(しみじみ)
谷垣なんてダメダメ
あんなのがトップだと日本を任せようって気にならない
アベちゃんの復帰、強く強く希望
460 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:29:13.36 ID:xeg1IT0e0
世間的には安倍や麻生なんて完全に過去の人だから絶対無い。
石破は嫌いじゃないけど一般受けはしないよな。
石原伸晃は全然ダメ。
谷垣でいいんじゃねーの。
461 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:32:13.95 ID:CiAzuiMQ0
ほんと安倍と麻生の名をいまどき上げるのはネトウヨだけだよw
462 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:32:49.45 ID:+H62NMAx0
自民はオワコン
ああ自民党ってまだあったんだな
464 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:34:00.76 ID:BybrhDyl0
民主はご臨終
その前に自民はミンスと同等のオワコンレベルだと誰か教えてやれよ
466 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:35:30.22 ID:HsTjObf5O
阿部ちゃんかな?
テレビタックルで見たら今は元気そうだったし発言も強気だった。
467 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:38:41.19 ID:z7rXlDc+O
>>466 ダメダメ。肝心なとこになると胃腸が弱くなっちゃうからw
468 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:39:34.81 ID:10t/WwIC0
世界的にうんこ臭い総理だけは止めてよね
また、お友達内閣なんてやだなあ
469 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:45:38.42 ID:FIw8fCZh0
舛添や渡辺も自民にいれば首相候補だったのにな。
470 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:47:29.18 ID:5RqJ2gXM0
東電石破とか谷垣より無理だろwww
471 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:51:01.17 ID:BybrhDyl0
>安部総理で日本を再生しなさい。
>美しい日本、美しい東北、復興にはこれしかない。
言い言葉だね
キムチ臭くない日本を創ってもらおう
472 :
小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2012/02/28(火) 05:51:18.64 ID:M60lpEQC0
, ─− 、
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「ねぇ、ドラえもん?いつになったら自民は復活するの?
| | |l ̄| | l さすがに次は勝つよね?」
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l 「・・・いいにくいけど、自民党は与党になれないよ・・・
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 僕の時代でも・・・」
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
またマスコミの谷垣ネガキャンか
谷垣は3年前、野党に転落した自民党の総裁を引き受け
党内を纏め上げ、そして地方選・参院選と勝ち続けてきた
自民党にとって恩人だぞ
こう書くと、絶対に
「それは民主党が情けないだけで、谷垣の功績じゃない」
って言う奴が出てくるんだけど
アホか
単に民主党が情けないだけで、地方選・参院選での勝率が70%超えたりはしないよ
474 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:53:06.71 ID:okT2BJ3R0
475 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:54:18.19 ID:1zX3kZ8B0
谷垣は尖閣ビデオ流出のとき226事件を彷彿させると言ってたからなー
保守政党の党首として失格
476 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:55:00.22 ID:1bRHG4vq0
(´・ω・`)衆院選に負けた後も麻生を続投させてりゃ戦いやすかっただろうに。
477 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 05:55:44.94 ID:IsxEw/Ht0
いま思えば小泉の次が谷垣だったら自民もここまで落ちぶれなかったかもな。
>>473 今の民主党にならばアホでも勝てる。
谷垣待望論が無いことこそが問題なんだよ、ビジョンも無ければまとめる力量もない
わかりやすく言えば「凡人」でありただの「政策通」なだけ
論客ですらなくカリスマ性がない、そこが問題なんだろ
谷垣は閣僚止まり、そこまでの人
>>478 カリスマwww
カリスマがそんな好きなら、橋下でも崇めてろよ
>>18 その『敵失』をほとんど拾って勝ちに行っている谷垣は力量あるだろ。
参院選の時の一人区狙い撃ち戦略で比例区の得票で負けているにも関わらず選挙区で圧勝したし、
統一地方選なんて大阪以外全て与党化している。
連戦連勝している司令官が「戦えない」ってスパイか、総裁選を解散前に前倒しして谷垣体制を確立させる工作としか思えない。
481 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:00:39.18 ID:/nhKSmki0
>>478 いまの日本で待望論があるのなんて橋下くらいだな。
482 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:02:13.12 ID:1bRHG4vq0
(´・ω・`)今の自民は何もしなくても消去法で保守票取れると高をくくってる感じがするから
(´・ω・`)あんまし入れたくないんだよな。
483 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:03:47.88 ID:iRfjVVge0
「お友達内閣」
「お友達内閣」
「お友達内閣」
こんなこと言ってるバカが、まだいるとは驚きだなあ〜〜〜
鳩山と平野なんて、お友達内閣以上だったけど、批判されなかったよな。上下関係そのもの。
安倍と塩崎は、他派閥だったけどお友達だったんで、「お友達内閣」として批判された。
他派閥の親しい人を起用しても、マスゴミには絶対に許せない人事らしい。凄いなw
マスゴミ社内でどんな人事するんだ? 敵だけを集めなきゃダメだとか、嫌いな人だけを起用しろとか、
そういう方針なのか? マスゴミ社内は? 信頼できる人を起用したらダメなんだよな。非難される。
「他派閥でもダメだ、お友達だ!」というマスゴミの理屈。 まあ、世間には通用しないんだけど。
ナベツネが大嫌いな清武を、ちゃんと起用し続けろよ、マスゴミさん。切捨てちゃダメだぞ。
484 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:04:27.16 ID:1bRHG4vq0
(´・ω・`)今の自民というか今の自民党執行部の連中な。
消去法で麻生だな
とりあえず民主党は外交も経済対策もダメダメすぎる
>>158 林芳正の出演している番組から推測されているのは『金融国家』を目指している感が見受けられる。
…ぶっちゃけ『金融国家』ってリーマンショック以来オワコンな気がするけどねぇ…。
一番大変な時に手を挙げたのは谷垣だった、と言う点ダけは認めるべきだろ
手を挙げなかった人に引き倒す大義があるのかね?
488 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:07:52.57 ID:xUByc2lU0
自民党も民主もダメというマスゴミのプロパガンダだ!
と言っちゃう現実の見れない自民党信者
お前にとって一番ましな反日政党ってだけだろ
489 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:08:18.28 ID:7nXXehWA0
石破w
まずは東電と縁切ってから言えや
【レス抽出】
対象スレ:【政治】配偶者控除廃止、撤回を示唆…岡田副総理
キーワード:ごみため
219 名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 22:44:48.03 ID:GptApevC0 [2/2]
選挙とは究極や至高を追い求めるものではない
ごみための中からそれでもまだマシなものをかき集める行為なのである
「ゴミなんかなんでも同じだろw」、と
適当に選んだり拾いにいかず余りですませると
マジ腐り残飯で中毒死したり
スイッチが漏電している家電で感電死するのである
491 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:13:48.10 ID:BybrhDyl0
>アホか
>単に民主党が情けないだけで、地方選・参院選での勝率が70%超えたりはしないよ
民主の詐欺と無能さに我慢ならんという民意の現れだな
民主のデタラメさに比べ、谷垣の誠実さ能力が光を浴びたという感じはある
西田、稲田はまだ当選回数が浅いから総裁選には無理だが、両氏が、国会で
民主の無能さや違法献金を国会で暴いた功績も忘れてはいけない
492 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:14:47.81 ID:1bRHG4vq0
>>487 (´・ω・`)手を挙げれたのに挙げなかった奴は論外だよな。
493 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:15:13.44 ID:CIfwqXFmO
石破は無理だな
リーダーシップも人望もないし、ねちねちしてるから大臣として使った方がいいな
494 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:16:25.06 ID:80zcRaoB0
谷垣は人の話を真摯に聴くし、良い意見には同調する
それじゃダメなんだよな
>>219 残念ながらもう遅い。
確かに「今にして思えば…」という想いも強いだろうが、『惨敗した総裁』という地方のトラウマもそれ以上に強いし、党内影響力は失ったまま。
そうさせてしまったのは、麻生か?鳩山か?の選択肢で鳩山を選んだ国民の責任と言える。
その麻生も「今は小さい勢力である以上、分裂するのは敵の思うつぼ」と谷垣推しだし、安倍も谷垣推し。
496 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:17:58.61 ID:B9JLZiBJ0
>>480 選挙で勝てば有能なの?
じゃあ、鳩山は麻生よりはるかに有能なんだなw
497 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:18:26.17 ID:9gMnBcwc0
兎に角谷垣だけはだめ。
麻生も今なら前の様に叩かれないと思う。
猪口さんとかでも良い。
498 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:22:58.00 ID:LnnNwsaN0
西やん 斉藤ちゃんは 候補にもないのか?
499 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:25:02.26 ID:BybrhDyl0
>猪口さんとかでも良い。
ダメ
女性なら稲田の方がまし
500 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:27:58.57 ID:B9JLZiBJ0
谷垣で政権奪還できる可能性はあるだろうね。
民主党があのザマだし、維新みんなもどこまで来るかわからないし。
だけど、谷垣政権が来たところで、野田とやることは大して変わらないと思うぞ。
民主党政権なんかよりずっとずっと前から消費税上げについて言及しているしな谷垣は。
民主党と違って一貫性はある人だと思うけど、野田みたいに支持率はすぐに落ちそうだな。
501 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:30:58.82 ID:B9JLZiBJ0
谷垣の政策が昔と変わらず一貫性があるのは、最初から財務官僚の進める路線と一致しているから、
というのもあるな。
民主党は最初は財務官僚の進める路線と全然違うことをしようとしたが、あっと言う間に絡めとられて
今は財務省の犬みたいになってしまったw
502 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:32:15.78 ID:9gMnBcwc0
>>499 稲田さんはキツいとこが有って野党に揚げ足取りされやすそうに見えるんだよね。
猪口さんは状況によって感情をコントロール出来るところが強みに見える。
>>496 ぶっちゃけ言えばその通りだと肯定するしかない。
選挙って何を争点にするかという事で決まるから。09年衆院選の時は『政権交代』が争点だった。
あの衆院選は相当捻じ曲げられたけど、結局『自民か?民主か?』という選択肢に対して国民が民主を選んでしまったのだから。
『政権交代』すると国民生活は薔薇色〜♪なんて謳って勝利したんだから、あの『選挙』に対して言えば間違いなく鳩山は有能だった。
本来であれば『麻生か?鳩山か?』という選択肢が争点であればあそこまでの圧勝はありえないはずだったんだけどね…。
504 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:35:48.07 ID:iRfjVVge0
マスゴミ記者がやりたいのは「既成政党が悪い」ですよ。
その後に「政治が悪い。政治家が悪い。だから日本が悪くなったんだ。」
これだけです。
おまけで「新政党に期待とか、第三極に期待とか。」 単なるお遊びです。
責任逃れの理屈そのもの。 マスコミの主張に責任が問われないように逃げ回るだけです。
マスコミの主張に一貫性があったんですか? 今もその主張を貫いてますか?
まあ、政治家の方が芯がしっかりしてる。マスゴミの方がヒドい。ブレまくり。
マスゴミ記者は「既成政党が悪い。既存利権が悪い。政治家が悪い。」
この理屈で押しまくって来るから、注意が必要。
「政党政治が悪い」とか言い出すからな、マスゴミは。 危険分子そのもの。
公明党への批判は絶対にしないけど・・・
505 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:36:30.64 ID:lRzDpihB0
でもさこいつら小沢と鳩山を信じて菅の不信任案を強硬に主張して裏切られて
生き恥晒したよな?あの時に不信任案に慎重だったのは谷垣だけ。要するに
今、谷垣を批判してる奴よりも谷垣の方がずっと冷静で物がよく見えてた。
506 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:39:41.48 ID:tPUKGtu+O
石破氏なら俺はほぼ全面支持。
507 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:43:12.18 ID:/juH8BAB0
>>475 自民党は保守政党じゃないよ、だって憲法9条改正しないもん
自民が一番苦境に立たされてた2年前、党首に立候補した人を信用する
509 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:49:17.26 ID:lH+G6iXA0
安倍さんが一番良い! 頑張れ安倍さん!
別に谷垣でもいいけど
国民を安心させる「顔」をどこかにおけ
谷垣は言っては悪いがカリスマ性がなさ過ぎる
官僚かと思うぐらい
彼は仮に総理でもテレビに出ないほうがいい
あの顔だけで支持率10%損するぞ
>>1 産経も結局メディアか
政権奪還するまで一致団結してろよ。総裁変えるのはそれからでも遅くない
国会見てるなら、谷垣さんを頼りないとか迫力がないとか官僚的とか
絶対言えないよ
__________
/::::::::::::::::::ノ、ヽ _, r '" ⌒ヽ-、
/:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| ノ´⌒ヽ,, / / ⌒`´⌒\ヽ
|:::::::| 。 .|:::| r⌒´ ヽ, { /:. / \ l )
|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| // ""⌒⌒\ ) レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/
|:::|:: -・‐ ‐・- || i /:::: ⌒ ⌒ ヽ ) |::::::::::. ー' 'ー ヽ
|´::::::ー'._ ヽ'ー | !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/ .|::::::::::::. (__人_) `、 日本の未来は任せろ!
.|::::::: (__人_) | |:::::::: (__人_) | {::::::::::::::::. `⌒´ .}
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー' / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::::. __ノ
| 原発事故/ ̄ヽ |普天間基地/ ̄ヽ . |消費税増税/ ̄ヽ
\____/:: 、__) \______/::: 、__) .. \_____/:: 、__)
|:::::::::: / |:::::::::: / |:::::::::: /
\:::〉:::: ノ \:::〉:::: ノ \:::〉:::: ノ
〈:::::_/ 〈:::::_/ 〈:::::_/
514 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:04:24.52 ID:8LhypgxXO
安倍とかwww
新保守(笑) 戦後レジーム(笑)
パチンコ1つ潰せない奴が何言ってんだかwww
お前こそ戦後保守の象徴じゃねーかwww
515 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:05:27.73 ID:NdgIxJYW0
安部総理、麻生副総理、小泉進次郎外務大臣、石破防衛大臣、谷垣財務大臣、
斎藤健金融丁長官、稲田法務大臣、でよろしく。
516 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:07:05.05 ID:+odiFWFx0
で、今のネトウヨの神輿はだれなの?w
518 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:10:59.52 ID:+odiFWFx0
>>515 つくづく千葉の補欠選挙で斎藤健がまけたのは痛かったねー。
武部がじゃんけんしなければ。
519 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:14:24.44 ID:YZxtdA0y0
温厚な調整型だが、一本芯が通ってる。
スキャンダルも無く、利権から遠い政策通。
野党に転落した自民党を2年半まとめて、選挙に連勝。
こんな叩き難い人が総理大臣になったら反自民のマスコミも困るわなw
カリスマ待望とか言ってる馬鹿は、また「いっぺんやらせてみたら?」で、
自分の頭の上にお灸を据えたいのか?w
まずは、この2年半でズタズタになった日本の立て直しが大事。
そのためには谷垣内閣の下に政策通の大臣を集め、粛々と政策を進めていく。
林財務、石破防衛、斎藤経産、鴨下厚労、宮沢金財、江藤農水、磯崎総務、平行革とか。
政界再編は日本が健康体になってからやってくれよ。
520 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:17:06.08 ID:6VNOXFmI0
> 安倍待望論に乗る(山本一太前参院政審会長)
またかよ、イタチ野郎w
521 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:17:59.90 ID:PvMPtz4ZO
林さんいいよね
知名度低いのだけが難点
あのぷくぷくの体が可愛い
谷垣降ろしなんて内部分裂を煽ってるんじゃ産経も駄目だな
523 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:19:35.09 ID:lH+G6iXA0
安倍政権下で一番、内から安倍首相の足をひっぱたのは石破。
麻生政権かで一番、内から麻生首相の足をひっぱたのは石破。
人望がありません。
安倍ー福田ー麻生ー谷垣って安倍さん以降は全員日本会議だねp
日本会議の象徴みたいな人が石原知事
>>519 その通り。今の日本はホップ・ステップ・ジャンプのホップ以前。
領土・外交・経済
全てが売国ミンスとマスゴミと外圧でズタボロになって、
国際政治の中で日本軽視がデフォになっていく状態を
回復していかなきゃいけない時。
もう内紛や政局はミンスにまかせて、まともな政治をやってほしいわ。
産経は谷垣嫌いだしねー。
他の総裁候補もマスゴミの煽り耐性が足りない。
>>519の展開がベスト。
>>519 第三局がぱっとしないならこんな感じかp
528 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:25:21.95 ID:aAaW7ZfX0
この記事じっくり読んでると、どこにも谷垣では戦えないって書いてないんだがw
>「民主党とのダメ比べの結果、自民党が政権に戻っても長くはない」
>27日の都内での講演で、谷垣執行部を厳しく批判したのは石破茂前政調会長。
この文章は、『自民党のいいところを見せないで選挙になだれ込むと危険』ってことだろ?
どこをどう見ると谷垣への批判になる? 石破の言ってることに対する
記者の分析が飛躍しすぎてる。
>安倍晋三元首相は25日、話し合い解散論をぶち上げた。
>「民主党は(増税を)やらないと言ってきたのだから、法案を通した後の
>衆院解散を約束すべきだ」と述べ、「5月に選挙が行われる」との見方を示した。
この文章も結論が飛躍してる。安倍は「民主党は法案通してほしいのなら解散
をセットにしろ」という民主への要望であって、5月に解散が行われると
言う結論には飛躍がある
どこにも谷垣で戦えないってソースがねぇよw 何だこの記事?
529 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:25:50.07 ID:qAHJBmVG0
2007年4月24日には昭恵夫人との同席という異例の形で、
CNNテレビのインタビューに応じ、夫人がCNNの記者から
「あなたのご主人は、慰安婦問題で強制の証拠はないと言っているが」と質問され、
首相に対し「そんなことを言ったんですか?」と発言したシーンが、
日本のマスコミでも大きく報道された。
昭恵夫人は「同じ女性として慰安婦の方々には本当にお気の毒だと思う。
主人はその当時の状況に対して申し訳なかったと述べている」と述べ、
安倍は「20世紀は数々の人権侵害が行われた時代で、日本も無関係ではなかった。
慰安婦の方々に大変申し訳ないと思っている」と述べ謝罪を行った。
4月26日には、下院の有力者およびブッシュ大統領との会談で、慰安婦問題について
「慰安婦の方々にとって非常に困難な状況の中、辛酸をなめられたことに対し、
人間として首相として心から同情している。
そういう状況に置かれたことに申し訳ない思いだ」と謝罪した。
この後も慰安婦問題に関する謝罪と釈明をたびたび行うこととなった。
石破も安倍も結局 口だけ番長だからどっちも終わってる
531 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:27:49.10 ID:JobQthws0
誰で戦っても民主党にはWスコアで大勝だろうね
532 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:28:45.69 ID:tWKwzuaZO
下関の安倍事務所は パチンコ屋を 展開している東洋エンタープライズ所有
代々在日と深いつながりを持つ 家柄だから金には困らないだろう
パチンコの三店方式が違法とみなされない限り 資金は安泰
533 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:30:54.74 ID:lRzDpihB0
谷垣の問題は政権とった後でマスゴミ粛清を出来るかだろ?この生地でもわかるがマスゴミのくずっぷりは異常。
特にテレビとそれに出てる評論家共はひどい。フジと日テレと朝日は放送免許剥奪でいいとおもう。出来る証拠
も根拠もそろってるし。こいつらをマトモにさせないと日本は変な偏向報道で延々とグダグダを続けてくしかな
い。NHKも無くしていいだろう。
534 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:30:58.51 ID:/tPKJtaZO
安倍はダメだろw
また下痢退陣しそうだし
535 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:31:36.11 ID:zUGGl5SC0
>再登板待望論の根強い安倍晋三元首相は
意味不明
そんな話聞いたことない
一番辛い時に逃げた奴が何を言うか。
谷垣総裁は地方選挙連勝中なのに、代える必要無いだろ。
537 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:32:14.26 ID:NdgIxJYW0
安倍は朝鮮利権のサラ金をぶっつした。北朝鮮の拉致にも強い姿勢で臨んでいる。
挑戦よりの民主党とは全然違うぞ。
西田昌司を大臣にするなら、財務大臣以外考えられない
ぜひ財務省の官僚の性根を叩きなおしてもらいたい
安倍が官房長官だったらいいけど、総理はないな。辞め方が酷すぎた。
540 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:34:22.00 ID:G4V0Lq3f0
安部はパチンコと癒着 イシバは東電と癒着
541 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:35:03.14 ID:NdgIxJYW0
石破なんか娘を東電にコネ入社させる世襲の原発族議員じゃない
予算委員会でも下らん質問ばっかりで自分の選挙区に原発誘致
して落選して欲しいわ
マスコミ「谷垣じゃ揚げ足を取りにくいから自民を貶すためには総裁を下ろすしかない!」
544 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:37:37.08 ID:lRzDpihB0
>>540確かに総理の器ではないな。タックルとかでもすぐに焦って早口になったりする。
朝鮮利権を潰そうとした功績は認めるんだが。責任と重責とは一歩引いたところで好き
勝手なことを言える立場の官房長官だな。参謀職が向いてるとおもう。
545 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:37:54.00 ID:/cCIhjwz0
原発利権の石破
北朝鮮統一カルトの安倍
誰やねん林
546 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:38:55.55 ID:zUGGl5SC0
政権交代後、誰も総裁をやりたがらなかった自民党において
(やっても河野以来の総理になれない総裁となるのは確実だから)
谷垣は捨て石になってもいいという覚悟で総裁になってくれたんだ
周りの思惑は、今はトップのポジションを谷垣に譲って
いざ政権奪還という段階になったら谷垣は用済みとなる、というものだったんだろう
はっきり言って、自分が総理になること以外、何にも考えてない連中だ
あまりにも理論が自分勝手すぎるわw
まあ心配しなくても、解散したら民主党が崩壊するだけでなく、自民党も票は伸びないけどな
547 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:39:18.84 ID:HQvSSbCd0
なんでシレーと安部が入ってんだ?
投票にすら行く気がうせるぞ
谷垣では無理だが 対抗馬にすら すねにキズだしな
自民党も民主同様 浮かぶ瀬は無いだろ・・沈むな
勿論 他の野党にも関心はないが・・
宏くん・・行くよ〜〜♪・・
あ・もう来やがった じゃ 行ってきます〜〜ぅ
548 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:39:30.51 ID:6mh9vfq7O
谷垣を替えた所で、解散総選挙を唱えるなら、自民党の支持率はあがんないよw
可愛いそうだな自民党はwww
549 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:39:51.27 ID:pv0unLfM0
いつの間にか、自民まで人材不足になってしまったな。
ポスト谷垣だとか、谷垣じゃ戦えないとか、3年前から言い続けてるな。
これ、本当なの?
551 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:41:30.42 ID:BybrhDyl0
>>528 谷垣の足を引っ張ってるのは、石場と森?
552 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:41:37.69 ID:YZxtdA0y0
谷垣内閣でいいよ。野党の自民党をまとめて参議院や補欠選、地方選で連勝してんだから。
安倍さんは一回裏で支えてくれ。まだ禊は済んでいない。いま戻って来てもマスゴミの餌食。
石破や林は総理候補に名乗りを上げる前に、それぞれ得意な分野で実績を積んでくれ。
石原は・・・・・・・あんな発言の危ない奴は閑職にまわしてくださいw
553 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:41:53.42 ID:Jt4SI7PPO
>>549 野党で人材不足とか言われてもな
ちゃんと準備してるよ
自民名物の○○降ろしですね
わかります♪
555 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:43:06.63 ID:2ZVyrM8M0
衆議院選前で反自民になりすましてやがる自民工作員ども>545他の工作がネットでひどいので、
しかたがないので工作員の活動方針をばらしておきます。
妬韓嫌亜細亜の工作活動
●自分たちの活動を脅かす勢力に、なんとかしてダメージを与えたい。
(亜細亜系外国人市民や民主などなど)
●しかし、正攻法で行っても世論は亜細亜蔑視よりも亜細亜重視を支持しており、
自分たちが売国だと罵れば罵る程それらの勢力が
日本国民から見れば亜細亜重視の愛国良識派であるという証左になり、
日本国民からの支持をとてもじゃないが得られない。
●そして外国人市民参政権などの亜細亜重視の票は選挙を大きく左右するだけの膨大な数である。
●かと言って自民や橋下が実は亜細亜重視の良識派だと言っても
奴ら自民の醜悪な本性が妬韓嫌亜細亜だと判明しているので亜細亜重視の票は得られない。
●そこで、上記の敵対勢力を売国韓国人認定する事で、見た人間に意外さを植え付け、
知識のあまりないねらーなどを一瞬判断不能状態に誘い込む。
(具体例、「自民党は朝鮮政党」「新風の瀬戸は朝鮮」「在特会は朝鮮の罠」等)
●それは即ち遠回しに実は自民のほうが亜細亜重視の良識派だと
言っているのと同じであり、妬韓嫌亜細亜どもが売国だと言うなら
自民は本当は亜細亜重視の良識派だと思って良識派が自民に
投票することを期待しての工作である。
勿論これらの妄言は、完全に妬韓嫌亜細亜どもの嘘である。
あまり事実関係を知らないネット初心者を取り込もうとしているのだろう。
これが「世界一民度の低い民族」と世界で認められた、
妬韓嫌亜細亜どものの国内ネット工作活動における最近の傾向である。
556 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:43:14.37 ID:RVrNDIuc0
TVタックルで見た安倍元首相はやせていたな。
体調がよほど悪かったのだろう。
でも本願を成し遂げていないからさせてあげたい。
557 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:44:32.56 ID:zUGGl5SC0
>>537 >安倍は朝鮮利権のサラ金をぶっつした。北朝鮮の拉致にも強い姿勢で臨んでいる。
>挑戦よりの民主党とは全然違うぞ。
でも小泉訪朝から10年以上が経ってるのにいまだ事態が進展しないということは
その圧力の方針が間違ってるということなんじゃないの?
早くしないと、拉致被害者の家族は高齢化でどんどん死んでいくぞ
558 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:44:54.52 ID:Vl2jkb4nO
総理大臣は無能な方が都合が良いって国際常識だよね。
どんぐりの背比べだな
まさに
>>158 林の国家感は新自由主義、ハト派って感じ
正直、林なら谷垣のままで別にいいと思う
561 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:45:40.54 ID:/cCIhjwz0
クソウヨ「名前が金や林のように左右対称な名字はチョン!」
↓
林総裁誕生
↓
バカウヨ「俺達の林閣下」
562 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:46:03.38 ID:B9JLZiBJ0
>>554 この期に及んでまで参院人事で権力闘争しているもんなw
民主に隠れて目立たないだけでw
563 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:46:10.78 ID:YZxtdA0y0
>>549 林財務、石破防衛、斎藤経産、鴨下厚労、宮沢金財、江藤農水、磯崎総務、平行革とか
野田内閣の閣僚と比べて、どう?w
564 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:46:43.37 ID:6/qUBxK5I
顔を変えたら戦えると思ってる時点でダメだろ。
そんな小手先じゃなくて政策で戦えよ。
565 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:47:28.62 ID:pv0unLfM0
まぁ1つだけ言えるのは、どんな人事であっても民主には勝つ。
しかも圧勝する。
>>165 >TPP反対、消費増税反対、公務員の人件費削減
国民新党でいいじゃんw
567 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:47:38.57 ID:6mh9vfq7O
東日本大震災後の自民党は、政局に走りすぎて印象は最悪だからな?
例え党首が代わっても、この印象を変えるのは難しいだろうな?民主党と同じだなwwww
568 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:48:00.32 ID:Rcca3zAN0
569 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:48:21.55 ID:Ffk07hkX0
谷垣で本当に戦えないのかね
露出は少ないけど連戦連勝じゃん
河野太郎でいいじゃん、
571 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:48:37.23 ID:Jt4SI7PPO
572 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:49:15.25 ID:BybrhDyl0
キモいうえに東電に取り込まれてる石破だけはやめてほしいわ
谷垣だと橋下の出方によってはどうしようもないってのと
石破が言ってる 「自民党が政権に戻っても長くはない」ってのじゃね?
正直、谷垣がどんな国を作りたいのかあんまり伝わってこない
安倍、林、河野あたりならみんなの渡辺とも近いし橋下とも妥協できそう
575 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:54:40.15 ID:6mh9vfq7O
571
楽しいと言うか、解散総選挙を唱える限り支持率はあがらんと思うだよな?
576 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:03:34.99 ID:MpqwzXPj0
林はだめだ、だいたい、タクシーに当て逃げしたことあるだろ、こいつはだめだよ。
578 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:06:47.71 ID:6mh9vfq7O
国民の願いを無視する限り、自民党の支持率が上がることは絶対にないよ?
そんな党首が自民党にいるのか疑問だなw
ということにしたいマスゴミ
麻生さんか安倍さんか稲田さんでお願いします
581 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:12:16.90 ID:bw3CMryCO
民主じゃなきゃどれでもいい
582 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:12:41.98 ID:Ffk07hkX0
みんなでやろうZEで噴飯したけど
ちゃんとみんなでやってきたんじゃね
選挙の顔ではなく政策で勝負しろよ
国民を馬鹿にするのは自民の悪い癖だな
583 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:14:00.04 ID:A4j7nJAEO
谷垣も石破も駄目
林てのは知らん
石破は好きな政治家だけど、現時点で総理総裁に相応しくない。
マスゴミに迎合しすぎているのと、発言に脇の甘さが出ている。
今回の発言だってよく読めば批判ではないが、記者にとってはいいようにできる素材になってる。
あと、党の主張より自論を優先しすぎ。
政調会長時代もこの悪癖が出て危なっかしかった。
茂木に交代したのは党にとっても絶好のタイミングだった。
ここは総裁を支えた方がいいんじゃないのか?支持率なんてミンスは多めに自民は少なめになってるはずだ。支持率で少しでも上回れば小選挙区だから自民党大勝だろうが。
どうせまた経団連の操り人形になるのだから
経団連から総裁えらぶのがよろしいかと。
587 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:16:09.44 ID:MR/5GnN/0
むしろ、谷垣辞めてくれっていう
マスゴミの願望だろw
588 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:18:29.83 ID:G6nEa4AG0
自民党が次の選挙で勝ちたいなら、まず、TPPに反対せよ。
安倍ちゃんだったら、笑うなー
さすがに勝てないだろ。
逃げたことを忘れてない奴なんていないよw
>>18 どんな状況であろうと絶対にミスしないから敵にするのに厄介な存在なんだぜ。
591 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:21:12.17 ID:6mh9vfq7O
588
TPP反対は無理だろ?
経団連とズブズブな自民党が反対出来る訳ないだろ
>>587 その通り。
名前が挙がっている議員の叩きネタを握ってるんじゃないかな<<マスゴミ
593 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:22:28.09 ID:TqPBTQeq0
>>90 俺もそう思っている。
ヒダリマキが一番こわいのがゲル。
>>61 農政だけど軍事でも有力政治家の中ではトップクラスだな。
バカボンは話させると頭がいいのは分かるが、国民に直接語って
支持を得られるようなリーダータイプじゃない
石原でも総裁にしておいて、石破は副総理になって内閣を仕切る方がよさそう
596 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:27:28.89 ID:uvHV5pCHP
だれがやっても同じきがするけど。。
>>584 石破は無いでしょ
総理になる確率より前科さんと組む確率の方が高いくらい無い
598 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:29:49.57 ID:6mh9vfq7O
小泉 純一郎元首相なら、確実に与党復帰は出来てだろうな?
国民人気は半端じゃないからな小泉は
599 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:30:31.69 ID:sI1jbMFQO
>>176 キモオタも離れてる。
あれは規制派だから
>>597 前科と組んだらハゲ添並に消えるね。
だからこそ今は党を後ろから撃つ真似はやめてほしい。
自分が同じ立場だったことを簡単に忘れるようじゃ人望は集まらん。
601 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:32:17.34 ID:NdgIxJYW0
安倍ちゃんだったら、最強だなー
さすがに民主もお手上げだろ。
今こそ美しい日本、美しい東北が大切な時だし。
602 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:33:07.95 ID:MR/5GnN/0
>>592 谷垣隙がなさすぎるからな。
頼りないってdisってきたけどそれだけじゃ足りなくなってきたんだな。
>>595 ゲル−林は参謀向きだよなあ。
町村も好感度低すぎ。
党内で谷垣さんに感謝してる人も多そうだけどな
あの状況で総裁やってくれたんだから
林て誰だよ、谷垣のほうがマシだろ。
605 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:34:32.63 ID:kcJl2Odu0
安倍だけは無い、こいつは総理の器ではない。
論外。
606 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:36:24.93 ID:DFsD2nUO0
自民党の有力政治家で世襲じゃないやつって誰がいる?
607 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:38:27.92 ID:WrPT9eVF0
敗軍をまとめて、後退線の殿軍を巧みにつとめつつ、追軍に地味に
打撃を与え続けてきた谷垣
名将だと思うお
だが個人的には
晴れて政権与党に返り咲いた暁には
「華」のある、陽気で前向きで魅力的な理想主義者に禅譲してくれたら
もう最高だ
そう、麻生の様な
608 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:38:31.66 ID:078veBz+0
谷垣さんがいい。明日の党首討論楽しみだわ。
石原伸晃
610 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:39:47.25 ID:BKMUy2SN0
石破は、
衆院選惨敗のあとに、
総裁選から逃げ出したからな。
今更おいしいところだけ持って行くなんて姑息すぎる。
谷垣のほうがまだ男気がある。
611 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:39:52.11 ID:3AidzCXm0
誰がなってもだめだろ・・・
612 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:40:35.36 ID:6mh9vfq7O
小泉 純一郎が戻ってこないのかな?
613 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:41:23.86 ID:pMFJNKrPO
自民も民主と一緒に永遠に沈んどけばいい
>>600 割ろうと思って前科と密談してるのバレて切られ、
干されるのを恐れて勉強会開くも、なんか泣かず飛ばず
で、マスコミ要員が逆にマスコミに使われる始末
撃とうと思っても撃てないんじゃないの
615 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:45:27.76 ID:mXtXTL2OO
安倍支持
ただしまた周りをボンクラで固めたらすぐ倒れるだろうな
>>606 武部、茂木、柴山、菅、鴨下、稲田、古賀、礒崎、衛藤晟一
wikiでざっと見だから他にもいるはず。
×再登板待望論の根強い安倍晋三元首相
○マスゴミ内で再登板再フルボッコ待望論の根強い安倍晋三元首相
618 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:46:31.02 ID:HUso8taj0
マスコミが原因ってのもあるが、それでも総裁でここまで目立たない谷垣は異常
カリスマ性がないのは致命的
619 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:47:46.04 ID:GLfwYZaA0
団結して戦わなければって時に必ず異論唱えるのが石破っていうイメージ
620 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:48:09.12 ID:3AidzCXm0
政策以前の問題で稲田だけは勘弁してほしい
622 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:50:26.38 ID:HUso8taj0
てかリーダーなるなら眼鏡は不要
そんな常識も知らない谷垣
不戦勝で自民勝利確定だから
戦うも何もないじゃんな
624 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:52:55.93 ID:eFbZ/AIl0
しんじろうが育つまで谷垣がやってろよw
逃げ出したあべちゃんの再登板とかバカだろwww
625 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:57:53.50 ID:6mh9vfq7O
谷垣てなんで目立たないんだろww
空気みたいなんだよなwww
なんか千と千尋に出てくるカオナシみたいだからな(笑)
カオナシ谷垣 アー アー w こんなイメージしかない(笑)
626 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:58:35.46 ID:DFsD2nUO0
627 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:59:04.09 ID:FZ10MAqC0
俺は谷垣でいったほうがいいと思うけどね
地味だけど、安定感抱かせてくれるタイプだから
自民党の敵は橋下
629 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:02:50.88 ID:Jt4SI7PPO
>>624 安倍ちゃんは病気だったんだぞ
たかじんの中で言ってた
今はいい薬が出ててまた活動できてるんだよ
誰でもいいけど、憲法改正を掲げてる政治家っている?
もうごまかしが効かなくなってるところまできてるんだから
ここをやらないと、日本は何も動けない状態じゃないかな
もちろん売国奴が多数いる現在の政治家をある程度排除しないと危険だけどね
>>628 ハシゲが勝手に自民を仮想敵にしてんじゃないの?
632 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:03:51.35 ID:Rcca3zAN0
>>622 お前は眼鏡にトラウマでもあるのか?
コキントウも眼鏡なんだが
633 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:05:17.22 ID:ZyuoInWWO
安倍がやる気になってるのか(^_^)v
634 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:06:32.89 ID:Jt4SI7PPO
>>613 また消去法で候補者を選ぶつもりか?
いい大人ならきちんと根拠をもって選べよ
635 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:08:20.49 ID:6mh9vfq7O
病弱の安倍ちゃんは駄目だろ
すぐ入院しちゃうよ(笑)
ここの工作員の流れから行くと・・・・
阿部ちゃんが一番嫌がってるみたいだね 阿部ちゃんでGOで間違いない
国会中継を見てると西田さんも捨てがたいな
谷垣は良い人なんだけどパンチがないよねえ・・自民も人材難だね
638 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:12:55.59 ID:0GtsKv7N0
>>480 >その『敵失』をほとんど拾って勝ちに行っている谷垣は力量ある
そうなの?
谷垣じゃばければもっと圧勝してたのに、谷垣だからこれだけしか勝てなかったんじゃないの?
それほど民主の敵失は大きいと思うが
639 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:15:45.33 ID:6mh9vfq7O
病弱の安倍
根性なしの福田
漢字の読めない馬鹿麻生
キチガイ遺伝子を受け継ぐ石原jr
東電とズブズブ過ぎて気持ち悪い石破
いいのがいないな(笑)
640 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:18:52.00 ID:ZyuoInWWO
安倍が怖いから工作員が沸いてる!←(笑)
641 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:19:11.66 ID:Wg457gr30
>>604 自民党支持者なのに林を知らんとは驚いた。
まあオレも谷垣でもいいと思ってるが。
>消費税増税関連法案の成立と引き換えに
もうこういうの止めて欲しいんだが
643 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:21:13.84 ID:NdgIxJYW0
安倍、麻生のコンビでやってくれ。
財務は林、外務は小泉進次郎、防衛は石破、厚生労働は鴨下、法務は稲田、官房は福田、文部科学は石原
消費者猪口
644 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:25:17.27 ID:iWxXiiIlO
安倍、石破、町村、この辺なら間違いはないだろうな
645 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:26:06.37 ID:0GtsKv7N0
つーかさ
谷垣と野田はキャラが被ってるんだわ 違いが分からん
646 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:27:46.50 ID:3vDgS4g10
谷垣は癖がないので野党自民の党首には向いてるんだろう。
河野洋平も同じく野党自民の党首をソツなくこなした。
アクの強い石破やボンボンイメージの抜けない安倍よりも
幅広く嫌われにくい谷垣の方が、与党と対決するには向いている。
誰しもが石破のアクの強さを、リーダーシップと受け取るわけでもない。
病気退場した安倍に好意を持っているわけでもない。
林に至っては、誰だこいつ?と思っている人もいる。
石原は仕事できるのか出来ないのかイマイチ不透明。
(党の仕事はできても、国政は大丈夫なのか?)
結局今の状況を一番うまくまとめられるのは谷垣なのは正解
政権奪取後を見据えるにも、そう適任者がゴロゴロいるわけでもない。
>>643 俺も賛成
むしろ自民じゃなくてAA(安倍、麻生)新党とかやって欲しい
自民が勝つ
まぁこれはいいが
谷垣首相誕生
何ヶ月もつんだよ・・・
女だったら小池百合子なんだろうな経歴的に
>>646 <河野洋平も同じく野党自民の党首をソツなくこなした。
河野談話で全てぶち壊してくれたんですが。
651 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:34:41.54 ID:6z/U/Fds0
谷垣では草加自民は過半数取れないだろう。
一挙に政界再編成で、小沢や橋下・中出し淫行禿らがひっかきまわしそう。
谷垣は支持率が低いだけでなく、この人にはなってほしくないという
忌避率が高い。
652 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:38:22.08 ID:lcF6Sf830
自民党は有権者をなめてるよな。
民主党がこけたから消去法で自分たちに投票する
とでもおもってんのか? だから維新の会のような
地方政党の国政進出に戦々恐々しなければならないんだよ。
653 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:39:14.21 ID:0GtsKv7N0
>>652 ほんとそう思うわw 全然人気無いよな 主張してる政策も野豚とそっくりだし
654 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:39:54.21 ID:3vDgS4g10
>>650 それは野党自民党党首の頃の話ではないだろ。
野党という状況で党首をソツなくこなす能力と
河野談話は関係ないよ。
655 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:41:52.23 ID:OgcQevgZ0
林芳正っていうのはどういう人なの?あと小池百合子はその気がないのかな
656 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:42:49.24 ID:E93OiG8y0
「話し合い解散」だって これで国民が納得するとでも思ってるのが痛い、馬鹿ぞろい
657 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:45:59.38 ID:3AidzCXm0
ミンスが一足先に世代交代済ませてしまったからな
自民も誰が総裁であろうが次の組閣で若返りを強要されるような
世間の空気にさらされることが予想されるわけで、そこで一旦世代交代してしまえば
ベテランたちは次の総裁選出馬すらままならなくなってしまう
つまり町村や安倍が最後に一花咲かせようと思えば実質次の総裁選が最後のチャンスとなるわけで
安倍が必死になるのもわからんでもない
660 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:53:18.29 ID:B/RrlXqv0
>>655 林芳正。自民党若手きっての政策通。『林芳正のやさしい金融・財政論』という本を出している。
それを読むと、おおむね次のとおり。
・機会の平等
・小さい政府
・消費税増税
・規制緩和
661 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:02:03.19 ID:3vDgS4g10
>>660 林は経歴だけ見るとすごい優良株なんだが
若干危うさを感じるな。
663 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:05:01.96 ID:hVq7PFVj0
もう国会の場を2chにすればいいよ
664 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:05:41.30 ID:FL58NhzX0
>>661 相手が素人大臣ばかりだからスーパーマンに見えるけど
この間ラジオで大塚コウヘイとの税・社会保障の討論聞いてたらどっちもどっち。
技術的な問題、現時点での学問の通説なんて一緒になるから
勉強した人間ほど大差無くなる。結局最後は「価値観」が重要だな。
増税ゴリ押し、TPP賛成。
どう考えても石破は最悪のシナリオだろ。
666 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:06:32.63 ID:Mecvu+mK0
小泉とかしんじろーだとか
アタマの弱いB層が今日も湧いてるのか、ヤレヤレ
安倍になりそうになったら、
今回は手のひら返しで、マスコミは安倍をほめたたえるよ。
ごますっとかないと、返り咲いたら、
どんな復讐されるかわからないからね。
668 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:08:08.06 ID:K9W/MHpb0
石破なんか東電経産省の犬じゃねーか
野田豚と何ら変わりない
それなら維新に投じるわ
石破は防衛だけやってればいいって気もしないでもないなw
トップの務まる性格ではないだろ。
670 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:14:35.24 ID:8zw+wtqs0
早くトップ変えろよ
谷垣総理大臣に石原Jr幹事長のどこに日本を任せられる未来があるんだよ・・・
671 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:18:20.81 ID:FL58NhzX0
石破がラジオで言っていた
「再チャレンジと言う言葉はあまり好きでは無い」
「再チャレンジがモラルハザードを起こす」と言っていたのはちょっと引いた。
そんなに既得権益を守りたいのかよ。
総理 阿部
外務 石破
財務 民間起用
官房 石原
673 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:28:08.19 ID:yhH9V9Qf0
安倍元首相らが新興宗教「統一教会」の関連団体で講演‐まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2132854470058729401 _______
\ :::::/
│ :::│
│ :::│
│ :::│
│ :::│
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ 安倍壺三です。
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ :::ヽ
/ ノ (___):::ヽ :::|
│ I I :::::: ::::::|
│ ├── ┤ ::::::::|
\ /  ̄ ヽ ::::::::/
\ __ ' :::::/
_______
674 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:30:44.62 ID:X/8amiiuO
人材がいないな
>>670 トップは調整と重石の役目の方が大事なんだよ。
その下に実務のできる人材をいかに配置するか
アクの強い個性をいかにうまく回すかが仕事。
総理大臣は管理職、大臣は専門職。
一般企業でも、管理職で上に行く人間もいれば
専門職で上に行く人間もいるだろ?
管理職は全体方針を決めて、部下の配置調整をする。
トップ直下の上級専門職は、全体方針にそって部下を動かし
それぞれの課題解決に取り組む。
一般企業の組織構成に置き換えて考えると
今の日本の無理無駄無能がよくわかるよ。
677 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:34:55.21 ID:++2rYuiX0
>>1 >党内では、消費税増税関連法案の成立と引き換えに、野田佳彦政権に解散を
>約束させる「話し合い解散」論が拡大している
自民党もこの不況下に増税か・・・
麻生は経済回復したらと言っていたのに、政局絡みになると
アッサリ国民を裏切るんだな
自民党も民主並みに信用できないな
苦しいな
この局面でも党幹部の神輿担ぎしかできないとか
自民党も大概終わってる
それより公明をスパッと切れないの?
創価学会の紐付き嫌さにミンスに投票した人が多いと何処かで読んだ。
>>679 どっちかって言うと切られる側、決定権は公明が握ってるみたいなもん。
681 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:50:11.98 ID:6z/U/Fds0
>>679 切らなくてもよいが、というより、切れないだろうが
谷垣の草加すり寄りは、見苦しすぎ。
谷垣は、一般の人気がないから、その代償として草加の歓心を
買おうとしているようにも見える。
もうすでに、入信しているのではないか。
創価の傘下に入ってからの自民の衰退ぶりは異常だな
深刻な人材不足
さすがに、安倍はなくね?
首相の重責に耐えられなくて、うつ病になった人間を再び首相にするのか?
新鮮味もないし、能力もない。そんなんで、選挙に勝てると思ってるのか?
自民もよっぽど人材不足なんだな。
ますぞえみたいにジジババ受けして、実績もある奴が良いと思ってたけど、
ますぞえを追い出しちゃったからな、自民は。
安倍の名前が出てくる時点で自民はオワットルな
アホかよ
685 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:54:56.10 ID:7RXHVevI0
>>679 前回参院選の比例代表では、民主が1845万、自民が1407万、公明が763万
創価の票が民主に流れたら、どういうことになるか分かるよな
それ以前に、どうして前回の参院選の小選挙区で自民が勝てたのか、分かるかな?
686 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:58:23.01 ID:n1UYXVt80
>>1 今の自民党では安倍さんしかいない
こんどは組閣でミスしないでもらいたい
ゲルは、やっぱり分裂目指してんのかね・・。
質疑では、民主党に(小沢を切る切らないで)「たとえ党を割ることになっても(切るべきではないか?)・・・」
と問い詰めていたが、あれは、自民党についても同様だという決意かもしれないな。
特に、野党になってから党内でやってきたことって、考えてみれば
全て分裂準備だったと言えないこともなさそう。
解散が現実味を帯びてきたタイミングで
茂木さんに代わったのって、その辺もあるのかな、と・・。
>>677 消費税増税関連法案の成立と引き換えに解散
って、意味が通らないよな。
これやったら、自民は終わるよ。
って、自民潰しの記事なのもしれないけど。
産経はどこへ行く?
689 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:00:01.51 ID:q9ZYVkW60
谷垣は地味だけど
選挙でまともに負けたのは橋下新党くらいだろ
参院選も補欠選挙も結構つよい。
戦えないってのはポスト谷垣狙ってる人が吹聴してるだけで
十分戦える状態でしょ。
次の国政選挙は大阪維新が荒らしてくれるから楽しそうだ。
690 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:06:32.68 ID:XyQggQ+70
ところで苗字が左右対称だけど林さんを在日認定しなくてええの?
691 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:06:42.93 ID:YVDtsoccQ
谷垣は頑張ってるがこれ以上良くはならないからな
次は町村辺りが適当かな
石破は無いだろ。前に一度自民党裏切ってるから
当時を知る長老達が許さない
692 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:07:40.60 ID:5umd8RGW0
国政の場と一緒にしては失礼なのですが
普通の会社にも権力闘争があるわけでして
人事評価には賛否両論があるわけです
谷垣総裁のような方でも、批判されるわけですからねえ
つーか、左派を追い出せよ。
>>519 長老による参院中曽根議員会長の役員人事案否決、衆院人事での石破外しに抵抗できなかった総裁なのに!?
>>664 それは、ただ単にお前が話の内容を理解できなかっただけだよ。
697 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:13:22.37 ID:6z/U/Fds0
>>689 谷垣への首相期待度を見ると、戦えないというのが常識的な見方だよ。
地方選挙と首相選挙の意味合いもある衆議院総選挙では、投票行動は
かなり異なるはずだ。地方選挙で勝っている政党の党首への首相期待度
が高いときは(これが普通だが)、すんなり国政選挙でも、その政党が
勝つだろうが、谷垣への首相期待度は異常なくらい低い。
地方選挙で勝っているから国政選挙でも勝てるとは、とても言える状態
ではない。
やっぱり感じのいい人いないとダメだな
どこぞの利害関係集団なら関係ないだろうけど
ミンスはその点いいんだよ今は
シンジロー君は一回泥にまみれるといいと思うよ
そしたら高感度が更にうpうp!
好感度だろ わかってるよ っせえな
>>697 世論調査の総理に相応しい人の結果を鵜呑みにされてもね…。
次の総理は誰がなってもミンス政権の尻拭いに追われる。
実務優先内閣でないと始末できないんだから、人気だけではダメ。
誰なら総裁に相応しいと思う?
703 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:44:32.19 ID:gBEUfaB90
石破は頼りになるが、できれば得意分野の防衛相がいい
首相になってマスコミから潰されては困る
谷垣と食い倒れ人形の区別が付かない
705 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:59:31.51 ID:ZlqHsBmk0
谷垣って最初から臨時の名ばかり総裁でしょ
一番スキャンダルネタが少ないからとりあえず表に立たされてるだけ
706 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:10:54.74 ID:tDDgaVEF0
小泉進次郎君のポスターならみんな喜んで貼ってくれるよ。
いいおとこだもの。
707 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:12:14.70 ID:W7psSSfb0
何でわざわざ野党の総裁に文句つけるよ?
3年前まで、鳩がどんなアホを抜かしてもスルーしてたじゃねえかw
708 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:15:48.81 ID:6z/U/Fds0
>>702 谷垣が不人気なのは、世論調査だけではないだろう。たとえば、2shの谷垣
スレは異常に伸びないだろう。この不人気さが、衆議院総選挙に、反映されない
はずがない。
次の総裁??
谷垣で戦おうほかないと思うよ。それで草加自民が過半数取れなければ、直ちに政界再編成に
つながるだろうし、草加自民が辛勝しても、谷垣首班では石破の言うように長くはないだろう
からやはり政界再編成だろう。
709 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:20:04.85 ID:Oi3KRXKh0
そらマスゴミからすると谷垣は影が薄いとか存在感がないしか叩きようがないもんなー。
もっと顔が売れてて叩く口実の多い奴に変わってもらわんと困るだろ。
710 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:20:49.04 ID:nzgfgJo40
711 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:21:09.48 ID:kp2YP6tN0
また安倍おろし、麻生おろしの国賊石破が動いているのか
712 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:25:57.02 ID:MR/5GnN/0
>>519 斎藤、磯崎クラスは副大臣で伸び伸び力を発揮してほしいと思うの。
713 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:27:45.78 ID:YIhegkTh0
まあ谷垣だからまだ民主党がそれなりにもってるという点はあるだろうな。
714 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:28:42.09 ID:kp2YP6tN0
選挙無敗の谷垣でなんか問題あるのか
政界再編厨を相手にして損した。
716 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:06:29.62 ID:gwkrJi0NO
石破が一番マトモだけど中心になるタイプじゃないからな
717 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:13:02.73 ID:V3jRprfwO
谷垣は華がないんだよ
能力は石破だけど、人気が投票層じゃないのが問題
>>715 再編っつーか、自民には割れて貰った方がいいってことでしょ。
この政権交替で、各議員の立場は以前より明確になったんじゃない?
もはや「自民推し」という形が成立しない状況なんじゃないかな・・。
(がらがらぽんしちゃえば、平沼総理という手も・・・w 無いか・・w)
>>716 だな。それこそトップや選挙の顔にはならんと思うが。
721 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:26:39.17 ID:0KaKw8uT0
>>1 石破、安倍、林ってなんかのギャグなのか。
まだ谷垣のほうが数倍マシじゃねえか。
722 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:32:24.10 ID:8ffRrfAU0
>石破、安倍、林
せいぜい薀蓄たれて自己満足に浸ってるのがお似合い
723 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:36:17.83 ID:3TvlFvgaO
産経は定期的に谷垣降ろしの記事を書くよね
まぁ、谷垣じゃなかったら自民はもう10回以上は与党になってるよ。www
尖閣問題といい原発問題といい色々失政をやってるのに政権奪還できなかった
無能に何を期待しているんだよ。wwwww
あれだけの民主アホ内閣すら倒せない谷垣は無能以外は考えられない。wwww
>>724 マスゴミが強力加担してるからだろ。
自民が活躍してる記事は一切報道しない。
ミンスの失態はようやくここにきて小出しに報道。
ふくいちなんて世界的な話題で隠ぺいできないしな。
>>724みたいなのってなんだろうな。
民主が意地でも解散しないっつってんのに、どうやって与党になるんだかw
1,単なるアホ
2,単なるキチガイ
3、単なる民主工作員
4、単なるチョン
727 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:05:53.95 ID:cM5grYrs0
>>690 自民党議員の場合だけは、名字が左右対称だろうと
日韓議員連盟入っていようと、パチンコ議員連盟に入っていようと
外国人参政権に賛成であろうと、移民1000万人構想に賛成であろうと
何故か 在日認定や売国奴認定されないのが この自民工作掲示板ニュー速+板の掟ww
728 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:07:51.57 ID:9mKPwimxO
>>718 ワロタ!
ネタだよな?
それともただのバカか?
729 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:15:36.48 ID:OmpgsUm00
,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
.' ノ . i |
', .| _/' '\_:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
'. 'トェエエェイヾ /
'. ( ヽェェェソ.ノ /
ハ、, 、_,_,,ィ /::|
| ` ` ー '´:::::;|
,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i 人 /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
>>724 その民主アホ内閣を作ったバカ国民が相手じゃ、誰が何をやっても無駄だろw
無能だってずーっと前から明白だったのに、300議席もあげちゃって、
一度やらせてみよう、だのダメなら代えればいい、だの
制度も法律も知らずにすぐ政権交代できると思ってるばか達だから。
民主が上げられないからといって自民を下げる、この頭の悪い図式で自分の首絞めて楽しいのかねえ。
>>727 え、中川秀とか野田聖子とか、明らかに売国政策を掲げている議員は売国奴扱いしてますよ。
732 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:27:32.70 ID:Y/GZq3Iz0
>>731 中川女は自民党上げ潮派の代表格だぞ
2ちゃんねらーで中川シャブ総理を待望してる奴はかなり多いはずだ
733 :
724:2012/02/28(火) 14:30:46.90 ID:1rd95zFHP
お前らバカばっかりだなぁ。あれだけの失政したのに
マスゴミとか関係無いだろ?総裁が谷垣じゃなきゃ
解散総選挙に追い込めることなど簡単だわ。www
要は国民人気がないから解散しても勝てる保障がないんだよ。
つまり、無能なんだよ。小沢一郎と連携して不信任案を出すとか
色々手はあるだろうが!! それが総裁の仕事なんだから。
民主の支持率が高ければともかくこれだけ悪いのに倒閣すらできない
だめ自民党。だから自民の支持率は上がらないんだ。現実をみろ。
だから橋下みたいなやつが注目されるんだよ。たがが市長なのに。
それだけ自民党が無能だからだ。
衆院には稲田ぐらいしか良い駒が無いな
高市も悪くは無いけど、評判がw
>小沢一郎と連携して
( ´_ゝ`)
736 :
724:2012/02/28(火) 14:40:42.49 ID:1rd95zFHP
>>735 そりゃ、解散権は野田が持ってるんだから
内部から崩さないと難しいだろう。www
737 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:43:40.23 ID:8IAeFHTU0
>小沢一郎と連携して不信任案を出す
おやおや、今頃何言ってるのか、あの時の国会の様子を見てないのかw
つか数ヶ月前のことすら頭に残らないんだな。
しかも国民に人気があろうがなかろうが、不信任案に影響ないじゃないかw
そういえばついこないだも不信任可決されたのに辞めない閣僚がいたなー
しかし、酷い有様だ
自民党も戦える人材がいないじゃないか
まだ谷垣でやった方が人情的な意味でマシだ
740 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:45:53.10 ID:Y/GZq3Iz0
>>738 不信任は強制辞職だぞ
民主党政権で辞める慣例が無くなったのは
不信任(衆議院)でなく問責(参議院)
この期に及んでアベ屍ンゾー?
頭蛆わいてるのか自民党は
742 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:55:34.89 ID:JYyjoRAi0
ここは河野太郎しか居ないだろ
他の自民党議員は下野して間もなくの総裁選に出馬しなかったのだから
谷垣に文句言う資格があるのは河野太郎だけ
安倍はない!
745 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:12:25.05 ID:Y/GZq3Iz0
>>742 河野太郎はいいよね
テレビへの露出度、主張の馬鹿さ加減、パフォーマンス重視の姿勢など
3年前に民主党に300議席与えた愚民に支持される要素万歳だ
746 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:25:34.27 ID:xUByc2lU0
>>742 河野に送電分離やって欲しいな
電力市場開放は景気対策にもなるし、電力値下げにもつながる
原発村の自民議員から圧力かかると思うけど
どうせ河野談話を自民自身が撤回する気ないし、その辺は同じだろ。安部政権の時に撤回するといえば出来たのにしなかったしな。
747 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:28:36.86 ID:lsqwCx0P0
安倍ちゃんか町村か
748 :
724:2012/02/28(火) 16:30:04.18 ID:1rd95zFHP
749 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:25.59 ID:UbPea/OQ0
維新が出てくるとして、維新・民主には存在せず自民党に存在する政治家は女性代議士だ。
女なら他党にもいる。だがキャリアを積んだ女性代議士は自民党にしかいない。
差別化を図り目新しさを求めるなら、女性総裁を擁して戦うのが一番。
女性総理誕生なるか、という話題にもなるし、アクの強い橋下の中和剤にもなるだろう。
750 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:39:49.74 ID:52AyxPLg0
外国人参政権反対
人権擁護・・・・・?
751 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:41:13.85 ID:FL58NhzX0
>>696 理解以前に林本人が大塚の突っ込みに反論できてなかったから。
逆に林のツッコミ部分も大塚は認めていたしね。
キミこそ話聞いて無いでしょw?
749
野田聖子だけは除外してね。
日本の法律を脱法してまで出産した子どもを病院に産み捨てて
選挙活動や宴会に明け暮れる女議員はいりません。マジで。
石破は東電関連の発言ででもうどっからも相手にされてないし
もし立てたら悲惨な集中砲火浴びるぞ
754 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:27.11 ID:H78NYZl30
俺当初から直感だけで谷垣は駄目だと思ってたけども?
政治家って見る目ないのかね〜ww
755 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:41.34 ID:NdgIxJYW0
安部と麻生のコンビで頑張って欲しい。
今の日本を再生するには2人の力が必要だ!!!!
>>754 谷垣以外じゃ河野太郎と西村やすとししか選択肢なかったのに?
麻生で良いよ。
いま日本経済が何とか保ってんのは、
アイツの経済政策のお陰だろ。
758 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:12:23.94 ID:H78NYZl30
>>756 河野太郎はヤバイすね〜wwまあでもその選択肢の中にいい方が居なかった…
自民はもう終了だと俺は思った。
勿論民主党なんて屑以下だとも思ってたけどもw
林総裁になって選挙したら参院首相になるの?
参院首相って過去いたっけ?
760 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:41.46 ID:S0HvHAA10
黄金の出番
谷垣−百合子−斎藤健−進次郎
761 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:28.05 ID:J1H6MkEZ0
鳩「私の出番かな」
762 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:18.08 ID:hVq7PFVj0
ちゃんと景気対策できる奴にしてくれ
財政改革、公務員改革含めてな
あと外交に強くて・・・
・・・プーチン?
普通に戦えるだろ。つーか今の自民党に谷垣以上の人物は見当たらない。
>>29 安倍は総理になるなと言うやつがベリ便総理だとか投げ出し総理とか決まってほざくが
そういう問題を引き合いに出して批判する事が愚の極み
765 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:44:16.75 ID:kcJl2Odu0
谷垣が無難だろう?
次は町村で、その後は若手の優秀な奴を
用意する事だ。
新次郎は駄目だ使えない、所詮テレビタレントだ。
谷垣〜町村の間に次世代を養成するべきだ。
766 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:45:42.72 ID:7SphzescO
大阪のあのゴロツキだけは政権の器じゃないのは確かだな。
あいつ、プーチンを気取ってるのか?
767 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:35.76 ID:W5pP0qOD0
安部ちゃんしかいないだろ
石破は顔がやばすぎる
768 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:50:01.61 ID:7SphzescO
自分も次期総裁は、町村に一票。他に誰がいる?
タレントは要らないわ。
769 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:10.87 ID:yxK3iGJM0
アルカイダの友達の友達だな(笑)
770 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:06.03 ID:RLVLkMgW0
谷垣は、主義主張はあまりないから
選挙には戦いやすいんだろうな。
安倍は前回のように叩かれるのは目に見えているし・・・、
安倍支持者の俺でも麻生とセットで戦った方がいいと思うね。
311に安倍が首相だったらどれだけひどい下痢をしたかと思うと
安倍だけは絶対ないな
772 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:31:15.47 ID:jXg2hDDA0
安倍さんの誠実な人柄は認めるけど、
勝負師としての資質は……。
小泉からあの圧倒的な議席を譲り受けた時点で、
やっぱり一度、改憲を強引にでも発議して欲しかった。
それだけでも戦後日本政治史をリードする政治家として
歴史に名を残しただろうし、
結果はどうであったとしても、大きな精神的支柱を、
政界に建てることが出来たと思うと残念だよ。
谷垣は自民が与党になった時に総裁だったら完璧な人材だったんだけどな
いかんせん今は政局が攻めに転じてる以上小泉見たいなエネルギッシュで行動的な政治家が必要
774 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:39:19.84 ID:IjdZWFXVO
安部総理 石破外務 林財務 新次郎官房長官で取り敢えず
775 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:45:52.17 ID:k8sw5XQV0
執行部から外された途端に批判する石破には興醒め
権力欲しさに離党してまた復党しただけあるわ
谷垣も思ったより悪くないんだけどなあ
経済で見ると麻生に任せたいなあ
777 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:53:45.07 ID:AuQRwKbA0
河野、古賀、加藤がいる今の自民党では支持できない
778 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:57:19.64 ID:DQqaFsVu0
石場くんは軍オタだから右翼の愛国者に見えるけど東電に金玉握られて軽く左翼だよ
だったら安部が安全パイだな
779 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:58:45.15 ID:3JPKGNYj0
現実的に安倍さんが最善策な件
781 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:06:48.12 ID:Rx9tT8720
また朝鮮カルト信者の安倍アゲかよw
782 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:51:53.14 ID:2eDz6aqV0
なんで安倍や麻生の名前が出てくるのかサッパリ理解できないw
783 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:59:41.26 ID:QiM+4vY8O
貧乏くじ引かされた谷垣が選挙で勝ってるから
民主党が叩かれてる今になって旨い汁を吸いたいだけだろw
ハニガキカワイソス
784 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:00:54.35 ID:hW3s/DSR0
大丈夫だよ、相手がボロボロの民主だから
余裕余裕
>>782 スポンサーの意向で途中打ち切りになったドラマみたいなもんだから。
着実に成果が上がっていたにもかかわらず、
派手な大立ち回りシーンがないという理由だけで、スポンサーが駄目出ししたようなもの。
(ま、いつの時代も視聴者とはそういうものだが・・。)
きちんと結末まで見せてくれ、ってこと。
786 :
ツチノコ狩り(新共和主義者):2012/02/28(火) 20:26:35.31 ID:nRXy7C5u0
谷垣さんは見栄えはしないが堅実で実務に強いところがいい
長期政権の運営基盤を作るには適材かと
谷垣さんのつぎは女性首相いいだろうな
素人しかいない売国民主党と違い優秀な人材がそろってるからね自民党には
787 :
724:2012/02/28(火) 20:32:00.56 ID:1rd95zFHP
河野太郎しかないだろうな。彼は若いし一番まともだ。
景気回復最優先だから麻生がいいんだけどなぁ
789 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:33:41.43 ID:X2NHog2i0
>>749 大きく勝ちたいなら女性総理を目指すべきかもな
790 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:43:26.92 ID:YrYSRk490
/ : : :''゙ ミミ: : : : : : : : : : : \
〈: ィヘ'゙^ 、ミヾ: : : : : : : : _ :}_,,
{f'゙ ヾミミ: : : : : : : :/ ィ´\
,{ `\: /: : :f { ヽ ヽ、
i ,,,,、 /ヘ: : : :ミ \ }ミ、 やだ…
| ,,彡シ' _/ `ヾ'゙ 丿 〉ミ、
:l 戈゙/´⌒\シ ノ : :\ すごいニオイ…
l ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ .::: ヾミ: : ヘ ̄ヽ
ィ彡゙^´ 〉、 ヽ | .::: :: :: :: 'i ソ\《/ \
/´ ,ィメr、ヘ、>__/ .:: :: |/ / Y⌒\ /´ヽ
f´ ヽ^ ∨ ⌒ヽ、 :: リ / / \ / /
\/ { r-、_σ '´ `ヽ / / .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、 / /
\ \_ノ| |゙ ィ-、_,,、 〉 、 / / / .::/ | / | }⌒ヽ/ /
 ̄ \| |/ ノ'⌒ ` / / / .::/ | ノ | / / ̄
{ |゙ /⌒i ヽ / / ( .::/ `ー' ヽー'、__/
`{ / ノ ノ ノ / / `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :: ::::: ::
/| / :/::: _,,/ _// / / 、 ノ─ー──--- ,,_
{ | / {/ヘー「「ヘ< / {  ̄\ /
791 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:48:11.49 ID:lRzDpihB0
安倍で勝てるとも思えないんだが・・・
792 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:01:42.73 ID:/7zr1Pxt0
>>782 統一協会工作員だらけの2ちょんねるだから
3kは韓国民新党以上に谷垣に批判的
バカ言え
谷垣なら臨海にならなかったって言われてる
第一優先の政治課題は、デフレ経済からの脱却だろう
石破、安倍、林じゃ、誰もマクロ経済に詳しくない、麻生に戻すべき
795 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:15:48.27 ID:tJtz1/xN0
>>73 舛添(中曽根から、衆院選敗北直後に「乱世には君しかいない」と言われたが、「自民党総裁には興味なし」と固辞
鳩山弟(自民党は賞味期限切れ、消滅しかないと離党
流石自民党だな。政権が目に見えてきた途端に内部抗争w
797 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:29:43.96 ID:Gc9NgztD0
女の首相か〜考えもしてなかったけど良いかもね
田中眞紀子レベルにアグレッシブで有能なのはいるかな
798 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:31:33.08 ID:XSnLXSp20
>>797 >田中眞紀子レベルにアグレッシブ
出来損ないジャン
>有能なのはいるかな
?????????
麻生でいいよ
800 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:50:14.98 ID:3ZyW0s3W0
石原あたりと組んで極右政権できないかなw
>>607 麻生さんは漫画好きで面白い人で、ネットなどで人気があったが、
余り女性には人気なかったぞ。実際、惨敗しただろ。
小池百合子や、ここで嫌われてるフンガーのほうが、たぶん人気が高い。
>>631 大阪市長選で、自民は民主バリバリ候補の平松にのってんだぞ。
>>638 谷垣さんは、大失敗しない人だからな。だが大勝もしない。
与党はマスコミから叩かれることが普通だから、
谷垣さんでは与党になっても、中敗北して辞任だよ。
804 :
724:2012/02/28(火) 23:21:07.79 ID:1rd95zFHP
人気だけじゃなくて能力を考えろよ。
小池じゃ話にならんわ。話題性だけじゃん。
805 :
名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:56:07.39 ID:t4SfnBSR0
東電といえば石破
東電と言えば石破の娘
石破と言えば東電
石破の娘と言えば東電
>>40 まったくその通りだ。
100% 同意する。
807 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:45:00.23 ID:3UWB57mV0
俺はどこの党も支持してない人間だけど、自民党の中で期待できるとしたら、林
808 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:46:52.95 ID:m3fM0xzw0
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
電力会社役員の個人献金が記載された「国民政治協会」の政治資金収支報告書
自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。
電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、企業献金の廃止を表明。役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの「組織献金」との指摘が出ている。
福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と政治の関係が厳しく問われそうだ。
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
四の五の言わずに麻生を再登板させろ。
中川(酒)のいない麻生さんを財務に置くのはちょっとなあ。
麻生さんは外務大臣になってくれないかな。
んで石破さんは防衛大臣がいいです。
811 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:27:49.39 ID:64hs9fwO0
新興政党を取り入れ政界再編するしか打開の道はない。このままの状態では政治不信が募り民主主義の瓦解が起きるだろう。
日本再生を旗印に一刻も早いリニューアル政党の結成が望まれる。
812 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:34:46.06 ID:aBROb/1oO
>>810 タロサは外交上重大な汚点を残した過去があるからなあ。
・樺太に行ってしまう
・「サンフランシスコ条約締結により、日本は東京裁判を受け入れた」という発言をする
あと、石場は制服組から評判が悪いという噂があるし。
候補を見ると自民も人材いねえなあ・・・
>>810 石破は防衛大臣にだけはさせちゃだめな人なんだわ・・・
農水やらしとくべき
ふざけるな。
民主党に惨敗した先の衆院選後、総裁のイスに長い間誰も手を上げなかった。
谷垣だけが手を上げた。当時の俺は、リベラルの谷垣は最悪だと思ったが
ところがどっこい、党内を保守色にまとめあげ、今まできた。
以前の自民党であれば、今のような保守色の強い自民党議員が議会や
TVで全面に出ることはなかった。党内のリベラル派が黙っていなかったからな。
だが、今は違う。保守派によるまともな国家感や外交の話しが
聞かれるようになった。
で、いよいよ、政権を取り戻せるという時期に来て、谷垣おろしですか?
恥知らずというのです。そういうのは。
2chリーダーの理想像 : 横暴 蛮勇 猪突猛進 前後不覚 不用意発言の連続 人の話を聞かないヴァカ
はずかしいくらいのキチガイ保守ですよね
818 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:05:11.84 ID:oLcwXj510
>>810 後ろからバズーカの裏切り左翼の石破だけは
入閣させたらダメ
整腸会長をクビにした谷垣は見る目がある
819 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:06:43.16 ID:gzI8Kj840
まあな 谷垣は首相にはなれないよ
, ─− 、
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「ねぇ、ドラえもん?いつになったら自民は復活するの?
| | |l ̄| | l さすがに次は勝つよね?」
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l 「・・・いいにくいけど、自民党はあと10年以内になくなるよ。
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 共産と社民は残るけどね」
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
821 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:45:42.61 ID:7pd7ul+D0
谷垣?
なんだこいつ。
まるで少女マンガの主人公だろ。
ルンルンのつぶらな瞳を見ろよ。これが政治家か?・?
822 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:48:25.36 ID:v0zTC/7F0
自民も人材難だなー。
これじゃ維新が活気づくはずだわ。
でも、一応う山口2区、平岡嫌いだから、自民に入れとくよ。
40代の福田市長あたりでたら堅いとおもうけどね。
マスコミ的に、谷垣は選挙に強すぎて困るのか
824 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:57:25.81 ID:P1UDyPGs0
>>823 石破がいつもの病気で谷垣下ろし、自民党内紛やってくれれば政治部の記者が捗るしな。
選挙に強い谷垣でなんか困るのか
825 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:00:01.85 ID:4gh90QZC0
谷垣も大変だな、腹中に害虫いすぎ
誰が代表になろうが一緒
既存政党には誰も機体はしていない
口だけ番長で行動力指導力0
国民は橋下のような絶対的指導者を望んでいる
シガラミと某国に縛られた既存政党の時代はもう終了したんだよ
もう諦めろ。
828 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:18:47.41 ID:+w+H+SEF0
どこの政党でも党内基盤が弱い指導者は党内でも小突き回されるもんだ。
この状況を打破するには有権者の強い支持を後ろ盾に逆らう者は
社会悪に目されるくらいの勢いが必要なんだけど、
弱い指導者ってのは得てして「足して2で割る」様な中庸政策を執るから
有権者には凡庸というか無能としか目に映らないので、
支持も集まらない。
829 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:37:06.00 ID:IPAi8MgG0
東電ズブズブの石破さんは勘弁してね。
830 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:44:02.56 ID:riI1u91k0
>>660 なんで政策通とか言われてる人って揃いも揃って経済音痴なんだろうかw
この記事の通りに「谷垣では戦えない」という理由で総裁を変えたら、それこそマスゴミの思う壺な気がしてならない
今通りがかったニュース(テレ朝?)
党首討論の報道だったが、予想通りのネガキャンでワラタw
案外
>>832の危惧通り、ガッキーのままの方がよいのかも。
,{{彡ニ三ニ三ニミ やっぱ、谷垣じゃなぁ・・・厳しいだろ?
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミ
lミ{ ニ == 二 lミ と言っても、他に良い人材がいないからなぁ。
{ミ| , =、、 ,.=-、 lj
{t! ィ・= r・=, !3l え?俺?俺は一度やったし・・・。
` !、 , イ_ _ヘ l
Y {.┬=、__` j ハ 何だって? 応援するからまたやれって?
イ、`ニ´ .イ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 ま、君ら次第だな。ww
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::!:::|
;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::!
;;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!::::::!
>>8 あのひ弱さじゃダメだと思う・・・
個人的には衆院鞍替えして西田さんに頑張って欲しい
836 :
名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:51:19.87 ID:Sd2LbdOK0
安倍は頭と腹とあそこが弱いからだめ。
837 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:19:29.20 ID:zvJOa7vkO
谷垣以外じゃ町村がいいな。ドSな自民党が見れそう。ゲルや林は超ハイスペックな参謀やってほしい。
838 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:21:41.26 ID:iRkqPaWOO
新お兄ぃさんで良いじゃん
839 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:25:11.83 ID:zz3cVWbt0
>>832 産経くらいだよ
谷垣をしつこく責めてるのは
前にも書いたが、産経が谷垣嫌う理由の一つが産経の主な情報元が河野や石破だから
他にも谷垣が大連立に否定的な点や、産経の理想の保守像が珍太郎な点だから
古い価値観に縛られているのさ、産経も
841 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:59:21.40 ID:tva/NzaQ0
>>837 後ろから大砲ぶち込むドSな参謀には最適だな(笑)
842 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:07:12.74 ID:YAcnhACA0
TPP石破・石原伸晃
日中友好議員連盟 副会長の町村、事務局長の林
安倍くらいしか期待できんわ
つか政界再編してくれ
843 :
ninja:2012/03/01(木) 08:09:28.68 ID:aAMoKBAg0
>>839 谷垣は与党になる気ないからな。
やつは卒業が怖いっていう優等生と同じ。
今が一番幸せなポジション。
組織のトップだし、責任も取らなくていい。
国民のことは完全にシカト。
844 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:14:54.61 ID:Lxs8A2IZO
三年前からおんなじこと言われてる。
多分来月もおんなじこと言われてる。
845 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:19:13.64 ID:sVaCSCtk0
民主案での増税で解散選挙なんて自民の自殺 w
国民を見ずに相変わらずの政局を見ている。
候補としては、ガッキーで良いが顔としては弱い。
マッチーなら小泉継続で保守層の受けと中間層も取り込める。
個人的には総合的に百合ちゃんなんだけどねぇ。
生え抜きじゃない所に抵抗する議員は多いだろう。
中東に強いで外務、次かな?
ただ後2回は挑戦して欲しいね。
846 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:30:24.45 ID:yuDoNXRr0
稲田朋美しかいない!
847 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:31:07.82 ID:5FCtyjxT0
余程谷垣相手だとやりにくいのかな、と勘繰ってしまうな
849 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:39:35.42 ID:iMK6IfuUO
谷垣自民党になってから各地方選挙では連戦連勝。
なんと勝率は92%。
参院選で大勝、統一地方選では圧勝を成し遂げた。
今マスゴミは「谷垣ではダメだ」を連呼するのに必死(笑)
谷垣が怖いんですね
わかります
851 :
家政夫のブタ:2012/03/01(木) 08:41:34.79 ID:Zc7yvWBG0
自民党支持のおれでもひくわ。
棚ぼたを狙ってるんだろうが、政権は取りに行かないといけない。
挙党一致のときに、何で内部抗争するのかねえ。
派閥政治のほうが良かったよ。
馬鹿ばかりだ。
852 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:44:25.03 ID:5FCtyjxT0
大将を守った谷垣
大将を後ろから刺した石破、どっちがまともな人間か分かるよな。
谷垣は創価パワーのおかげで選挙勝ってるからな
創価学会員としては谷垣が総裁の方が
恩を売れていいよな
谷垣だから選挙に勝ってるわけじゃないだろ
相手がアホすぎるだけじゃねえのか
「民主の小沢代表(当時)が党首会談に応じてくれないから総理を辞めます」と
辞任の理由を小沢の責任にしていた安倍
ところが総理官邸から「総理が小沢代表に党首会談を呼びかけていた事実はありません」と否定され
慌てて辞任の理由を「最近、吐血しました。」と体調不良を理由に切り替えた安倍
ところが入院先の病院で「肉体的異常は見つかりませんでした」と医師団に会見で発表された安倍
もう、お前の出る幕じゃないんだよ安倍。
856 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:59:34.71 ID:sVaCSCtk0
石破なら余計なイメージで攻撃されていただろう。
口も軽いし、侵略する韓国にも弱いし
自民の前張かもしれん。
857 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:36:34.13 ID:DPxklBy4O
谷垣ではダメ論調
↓
谷垣党首交代
↓
自民内部ガタガタ論調&新党首けなし
マスコミの狙いはこんな所か…
ハニ垣はもっとバンカラになれ。細野さんのキャラを真似たら良いと思うw
858 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:36:38.86 ID:PdwYKTPGO
>>823 自民党が復活したら、広告税が絶対出てくる。消費税UPの前に取れるところから、なら国民も賛成する。マスゴミは新聞の消費税免除を狙ってる。消費税分値下げしなきゃ、消費税分懐に入るからな。
谷垣の何がダメなんだ?
マスゴミはポスターとか政局には無関係な事で叩くし
選挙では谷垣は勝ってるしさ
麻垣康三はマスゴミの敵なのかねw
ゲルと伸びてるは人脈がないから脱落
安倍さんと林教授が争う感じかな
○○じゃ戦えない・・・は、選挙前の自民総裁候補によくつける見出しw
861 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:52:23.03 ID:2T7LIgOi0
ハニガキは、野ブタトラップが発覚してオワコンのようだけど、
後ろから撃つのが好きなバカボン石破やファザコンエイリアンのノビテル
じゃ、政権奪還は苦しいな。
862 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:55:05.18 ID:1fvljFUHO
ゲルは東電娘のせいで厳しいんじゃないかね
2ch人気もかなり落ちただろ
石破さんは党内では人気無いって聞いたけどなんで?
865 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:58:42.55 ID:fiGDjg1y0
谷垣はだめ。
やっぱ、安倍だよねー。
安倍なら、自民党の大勝利間違いなしwwwwwwwww
866 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:58:51.31 ID:zz31KkzW0
>>863 自民党を離党して小沢について行った過去があるから
あと大臣や党幹部の立場でも党内で議論してない事を放言する癖がある
>>854 衆院選の前と後で、民主の馬鹿さ加減は変わったのか?w
868 :
国民のくずの1人:2012/03/01(木) 10:02:42.64 ID:Sspj2lq70
民主サポートしてるからかもな?
国会中継見たなら解るかも?
連立すればイイのにさ
どう思う?
安部はお前投げたろ
ゲルさんは一度自民党出てる
林・・・誰だっけ?
870 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:06:24.07 ID:t9iohqFd0
安倍ちゃんなら楽勝だろ
>>867 アホさ加減は変わらんが
アホを隠せない立場になっただろ
872 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:21:02.72 ID:zz31KkzW0
>>871 野党時代もアホさを隠そうとは微塵もしていなかった
「日本は日本人だけのものではない」(鳩山由紀夫)も
「特別会計は官僚の利権だから全て廃止!年金?・・・ええと必要なものは残して・・・どこを廃止するかは考えてない」(長妻昭)も
衆議院選よりも前の発言だぞ
873 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:23:31.59 ID:NvAPtTJO0
ネトウヨ「左右対称の林はチョン」
谷垣弱すぎ
顔も貫禄ねえわ
目はいつも潤んでてチワワみたいだし
875 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:46:55.42 ID:E0QQeE8y0
谷垣のほうがまだましだろ
河野太郎しかいないだろ?
あいつは反原発者だから今なら支持を集めやすい。
ゲルなら最悪だわ。
877 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:59:23.39 ID:CcTZHz890
ガッキーが真性保守派なら対立軸がはっきりしていいんだけど、増税・TPP
とも強く反対を打ち出せない、「隠れリベラル派」じゃねぇ・・・
苦しいよね。安倍ちゃんがベストじゃない?
878 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:59:32.25 ID:zz31KkzW0
>>876 確かに
野党時代の民主党とまんま同じ主張、同じ姿勢の河野太郎なら
馬鹿を騙して票を集めるというやり方を踏襲しやすいだろうね
問題は同じ手法の橋下維新と被っちゃうところくらい
879 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:01:11.11 ID:QI6eCXOZ0
谷垣をダメといいたいのは、マスコミだろ
谷垣になってから連戦連勝だもんな
石破あたりにして、東電絡めて叩きたいのみえてんだろ
>>871 野党時代から、アホさ加減晒しまくってたが?
なぜかスレ立てようとしないな。
野田−谷垣、週末極秘会談 話し合い解散模索か?
密談の成果?消費増税で息ピタリ…議場どよめく
総裁も良いけどさー
勝ってもまともな内閣作れるの?
人材枯渇してないか?
もし自民がマスコミを信じて谷垣を外したら、
政局ばかり!と総叩きするのは目に見えてるわなw
>>871 「日本は内需国だから円高は良いこと」by藤井、も衆院選前だぞw
884 :
【大吉】 :2012/03/01(木) 11:10:33.09 ID:dtLcBrHm0
石破は金丸訪朝団で女をあてがわれ喜んでいたと言われるレベル。
>>879 谷垣がダメ、というのは「政治が動かない」という点だろう。
逆に現状でよければ、替えたって意味がない。
887 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:18:57.92 ID:zz31KkzW0
>>886 「政治が動かない」ってどういう意味?
落語と政治の区別もつかないような愚民を釣る派手な言動がないって意味?
>>887 民主党様の言うことをハイハイ聞いて、どんどん売国法案が可決されていく様じゃね?
谷垣がダメというより、自民党がダメなんだって。
増税路線は同じくせに解散しろなんてちょっと説得力ない
国民が言うならわかるけど、谷垣が言うのはお前が言うなって感じ
だから、現執行部が退陣して河野太郎を総裁にして
消費税増税、TPP反対に舵をとればいい。
反対するものは離党勧告だ。
891 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:29:13.25 ID:zz31KkzW0
>>889 消費税増税以外に選挙の争点が存在しないならそうだね
どっかの新聞にそう書いてあったの?
それともテレビで評論家がしたり顔で語ってた?
林でいいでしょ
893 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:56:47.24 ID:E2Z5AgTB0
こんなことやってるばやいか!
谷垣でいいじゃん
何もしてないのになぜ降ろそうとしているか分からない
895 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:02:24.77 ID:NzJqaluL0
安倍さんの名前が上がると途端に湧いて来る変な人達を何とかして欲しいわ。
次の自民党総裁は安倍さんね。総理大臣も安倍さんです。
896 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:02:54.70 ID:+2xOpTmM0
安倍がいいとは思うけど、実際に出馬したら国民の反応は
ネガティブなんじゃないだろうか?
897 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:04:25.79 ID:IR9jVJUd0
首相:麻生太郎
副首相:安倍晋三
防衛:佐藤正久
財務:西田昌司
拉致:稲田朋美
漫画:ちばてつや
官房長官:松純
はよやれよ
棚橋あたりも面白そうだけど。
899 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:07:15.54 ID:iMK6IfuUO
よし!谷垣なら民主党は勝てるぞ!
野田総理はいますぐ解散総選挙するしかない!
>>897 防衛まではいいけど、それ以降は実務経験ないじゃん
901 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:47:20.17 ID:MnW0qmVl0
安倍さん一択だろjk
905 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:19:41.68 ID:E2Z5AgTB0
宣伝乙w
907 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:29:12.88 ID:C6ra7GWj0
安倍はナベツネに気に入られてOK
麻生は国益重視派なので叩かれる
野田と橋下はアメポチなのでマスゴミ大歓迎
小沢はバランス・オブ・パワー派なので拘束
石原は危険人物断定で国政に出さず
こんなところかいな
908 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:54:53.79 ID:gvq5ZzEZ0
俺は自民党が公明党とくっついてる限り
相当なことがなければ、票を入れることはない。
最近のラジオは、某宗教のCMばかりだ。
909 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:57:57.33 ID:gvq5ZzEZ0
でも、野田は久しぶりにいいバランスの首相だと思う。
今まで、ああいうタイプの胆の座ったヤツってなんか
居なかった気がする。
910 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 13:59:40.75 ID:37Uj7kUx0
>>909 バカ2人の火消しになったのが不幸ってか。
増税とTPP、財界マスコミを含めて反対勢力は僅かしかいないものね
公務員給与削減を通して、民自公で消費税にまっしぐら
912 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:13:27.60 ID:gvq5ZzEZ0
>>910 前の二人がひどかったのは否定しないし、その党に
在籍してたら、火消しどころか、全部ひっくるめて責任あるし
国民が不幸な奴って思うのはいいとして、本人まで
そう思ってるなら、酷いが、そういう感じは見ててもしない。
なんか、分厚いカンジがするんだよなぁ。
今まで5人も1年くらいの首相が続いたからなぁ。
913 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:16:47.85 ID:gvq5ZzEZ0
>>911 消費税だって、冷静に考えれば、どうせ上げるなら
早いほうがいいんだよ。借金は返さないといけないし
返すなら、繰り上げて返すほうが楽なのは当たり前。
消費税増税は、今の若い人とかこれからの人程、
賛成に回ったほうがいいと思うんだよな。
>>913 消費税を上げるのは構わんのだよ。
問題は使い道。
谷垣も言っていたがね。
アメリカ旧ネオコン閥が押す政治家
精神病を患っている 小泉純一郎分裂病 菅直人アルツハイマー 石破 分裂病
CSISに家族の誰かが所属したもしくは本人が地下でスピーチをする
前原(脱落) 渡部恒三息子、小泉進次郎本人関東学院大学出の馬鹿、マダム寿司
石破をいれたくてウズウズ。
916 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:48:13.72 ID:IOxD/mZ+0
>>913 野田さん岡田さんは
今回の消費税増税は財政再建には使わないって明言してるぞ?
子育て支援(子供手当?)や介護の拡充などで国民に還元するって
石破や林はまあまだ分かるんだが
どさくさに紛れてオワコンが一人混ざってないか?
>>918 留学生を受け入れて知日派を増やすのは
明治時代からの日本の伝統だぞw
>>919 反日デモ、南京30万人主張、ガス田ぶんどり、尖閣まで乗っ取りそうな勢いだけど。
元留学生で日本のために中国で実際に動いてくれている中国人って一人でもいるの?
いるなら名前挙げてみて?
>>877 安倍はTPP推進派
先日もテレビで明言していた
923 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:57:22.56 ID:wigX7XCW0
解散総選挙!!
924 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:04:38.96 ID:9cBMy9Qq0
進次カ云々書いてる連中、いくら2chとはいえ情けなさ過ぎるな
小泉で国を没落させたのに、その倅をかついで選挙に利用するつもりなのか?
キミたちは何も反省していないな・・・
>>913 > 借金は返さないといけない
日銀があとで「買い切りオペ」ってのをやると、
返さなくてよくなるんだよ。
だから増税はいらない。
927 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:04:04.49 ID:KShyNO5P0
永田町にはうんこしかいないな
928 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:21:40.04 ID:G6YIrqCb0
石破さんのような顔は、主婦層に支持されます。(誠実)
林芳正さんは、頭の良さで自民党一番です。しかし、エリートのひ弱さという
か(二世)押し出しが弱い感じですし、メタボ体型が致命的です。
石原幹事長は、50歳過ぎているのに眉毛とか手入れしているのは気持ち悪いし
チャラチャラし過ぎです。(芸能人ではない)
929 :
名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:24:46.75 ID:VRyWO3z8O
惨めな二人の討論・・・
つまらん
930 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 00:00:59.99 ID:JfPrrc/d0
おやすみw
931 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 01:32:57.61 ID:X7+6DmTZ0
>>926 ギリシャのパパンドレウ前首相も全く同じこと言ってたな
ギリシャ国債を買いきって棒引きしないECBが悪いって
932 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 08:28:58.34 ID:w8g59Vh00
選挙のことばかり考えてるなよ
使えない党だわ
933 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 09:57:49.78 ID:pjk4oeoU0
もう自民党は勝てないだろ!!!!
未だに民主が勝てると夢見てるのか、維新信者の願望か…
935 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:35:14.87 ID:NyMWkQ1o0
公明党の大勝利だな
936 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:39:15.40 ID:tzEVqWkxO
見事に原発頑張りますの3人組だな
937 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:11:34.87 ID:y0H1nq5C0
小泉親子ともにアメリカや財務省の忠犬ポチだろ。石原慎太郎みたいに
中国、韓国、朝鮮だけではなくアメリカにも強いことを言える議員は自民には居ない。
そして自民党支持者の中には中韓朝鮮に従属するのはいけないが、アメリカには従属しても構わないと考えてる
人がいる。情けない。
938 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:16:26.52 ID:5SQBwElk0
ぜひ、安倍さんを総裁にして下さい。
by 民主党www
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i 娘を東電に就職させたおー
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ ) 原発、推進するおー
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
940 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:24:04.48 ID:ju/kZpD30
時代は女性に来ている。
自民党には有望な女性議員が増えているが、ダントツは稲田朋美だ。
稲田議員を党首に仰ぎ、安倍氏はそのバックアップに回ることで批判をかわせる。
政治家は心根がまっすぐでなければ言葉に力を持たない。
小泉純一郎は政策が間違っていたが、まっすぐではあった。
稲田朋美は政策がまっとうで、かつまっすぐである。
いやいや、もう自民党は与党になることはないから。www
いつまでも夢を見てるんじゃないよ。www
942 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:14:41.98 ID:/jcBi3qo0
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g >小泉内閣では、不良債権の処理と、郵政民営化をやりました。だから、次に安倍内閣では、労働市場の改革をやってください。
>かつて、オランダがこういう改革をやりました。日本版オランダ革命をやってください。
>安倍さんは、最初それをしようとして、しかしこれには財界も労働組合もみんな反対しました。
>正規も、非正規もない、非正規と言われる人も、短時間労働でも、失業保険の年金にはいれるようにすればいいではないですか。
>そして介護保険も同じにすればいいではないですか。 そういうことをやろうと思ったのですが、
>労働組合というのは基本的には正規雇用の人たち(だけ)の組合ですから反対します。 自分たちの既得権利です。
>そして、財界は財界で、新しい人が入ってくると、年金も企業が半分負担しなければいけないから反対します。
>結局、自分の利害ばかりで、反対して改革が進んでいなくて、こんな制度的格差が生じている。
>それを小泉さんのせいにしてはいけないと思います。
http://noload.558110.info/TakenakaHeizo4.html
943 :
名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:26:50.78 ID:AAfvWOdE0
原発事故で、電力業界お抱えの石破代表の可能性は無くなった
対中・対韓 外交には、何も期待していません。
おれがなる!
946 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:19:43.30 ID:/Ckd4j7o0
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ:::: i|!i /
u U_ _-イ
中川(酒)が生きていれば・・・
石破はだめだろ
東電に娘がいる時点で
949 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 02:19:42.53 ID:wscT4xyE0
なんで谷垣がダメで安倍や石破ならいいのかさっぱりわからんのだが?
安倍は話し合い解散派、石破は話し合い解散ではないが基本消費税・与野党協議賛成派だし
こいつら言ってることほとんど変わらないのになんで一枚岩になれないの
950 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 02:28:52.17 ID:KrNAYDwu0
民主党とのダメ比べw
本当にダメ比べだもんなぁ・・・
谷垣が財務相だった頃の日銀砲は気合入ってたぞ
>>908 これは俺も同じだな
>>951 気合入ってたって景気良くなってないじゃん。
政治は結果だから意味なし。www
954 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 04:10:16.52 ID:vCkpVEPbO
何だか「自民党が内部分裂します!」みたいなステマに見えるのは気のせいだろうか?
955 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 04:15:47.09 ID:gQjYWAMbO
谷垣で総選挙なら自民党が勝つ。安倍なら負ける。
原発ファミりー石破とか壷安倍とかの名前がまだ挙がってるのかよ
谷垣じゃ勝てないってば。www お前らどんだけバカなんだよ。
国民はキャラが強い方に票を入れるんだよ。その程度なんだよ。www
細かい政策など聞いてはいない。
谷垣も野田もあまりキャラは強くないな
960 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 04:46:54.98 ID:XpyKWghO0
>>940 稲田朋美と麻生太郎はカトリックな。
で、石破茂はプロテスタント。
>>959 デフレで消費税増税をいうやつらは全員経済音痴で財務官僚に洗脳された犬。
谷垣はその筆頭。
阿部ならLAW&Orderのマッコイさん好きを取り込めるだろ!
野田:ノープランだけど、いま直ぐ増税!自民党は賛成しろ!
谷垣:社会保障制度維持のために、将来的に増税は避けられない
この程度の違いすら、対談から読めてないなら、日本人の脳の程度が小学生低学年並みって言うこと。
この国の民主主義に、何かを期待するだけ無駄。 自民党の努力は、国民から全く望まれていない。
965 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:57:37.34 ID:VPsOo3Kx0
谷垣じゃ駄目ってはずっと前からわかってたのにな…
966 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 10:00:35.31 ID:yuLurwR10
どいつも弱くて笑うしかないwwwww
かつて人材雲のごとしの政党だったのに
落ちるとこまで落ちた感じ
そもそもタニガキがー!は、元から自民党なんて支持してないだろw
小沢やみんな、維新の会でもマンセーして、国境のない世界を一生夢見てろよ。
968 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 10:57:11.70 ID:c7AK+a3L0
>>964 民主は論外だがおまえは悲劇のヒロイン気取りか。髪の毛三つ編みにしておほしさまでも眺めてろよ低知能
何を言おうが、この国の民主主義が中世ギリシャ末期未満の悲劇なのは変わらんわ。
970 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:02:40.31 ID:AGvU4ujU0
石破は経済を全くわかってないので駄目。
安倍は持病の潰瘍性大腸炎があるので論外。この病気はストレスが加わると必ず再燃する。
林が一番まともかな。
>>970 林は鞍替しないと難しい。
山口2区が空いたけど、ぼちぼち決断しないと。
972 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 13:36:01.32 ID:wfroarLG0
デフレのときに増税って経済学の試験だったら単位落とすだろ。。。
973 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 13:39:10.32 ID:uM1xhUeb0
選挙をやって自分たちで総裁を選んでおいて酷い言い草
谷ガッキー総理大臣に決まってるやろ。
975 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 13:41:35.32 ID:ANL1GF+mi
ゲルは見た目で大きく損をしている
976 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:14:45.63 ID:ZNBxz8Vz0
>>972 経済学がまともに機能するならそもそもサブプライム問題やリーマンショックなんて起きてない
あれはロバート・マートンらノーベル経済賞学者の理論に基づいた結果がもたらしたもんだぜ
977 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:23:43.86 ID:wfroarLG0
>>976 経済学が機能するって表現に違和感感じる。
そもそも経済学は科学じゃないし、人間側が好きなように解釈
できる余地があるものじゃん。
サブプライムについて警告してた学者はいっぱいいたし、
それを無視した銀行屋、株屋、格付け屋が悪いと思う。
経済学というより人為的な政治の問題が大きいでしょ。
978 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:25:18.82 ID:hA9mpt2D0
>再登板待望論の根強い安倍晋三元首相
いや、待望してるのは産経とその読者の一部だけだろw
979 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:25:48.41 ID:cA+INs0Q0
デフレのときに増税って経済学の試験だったら単位落とす
なんてのもな
安倍ちゃんは、都合悪くなるとポンポン痛くなって
直ぐ逃げちゃうバカボンだし…
石破は、渡り鳥だから長老連中の受けが悪くて人望無いし…
ノビテルは、「おまえのカアちゃん出ベソ〜」的発言しか出来ない
りそなの保証人以外使い道の無い無能の人だし…
谷垣は論外だし…
かといって、ミンスも東電解体くらいに打って出ないと
次は無いしなぁ…
981 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:38:13.62 ID:f95DFGRb0
自滅党
982 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:40:35.21 ID:lTmJW1zR0
俺は谷垣信用出来ないけど、以外に過去の功績?役職からファンが
多いのは事実だよね。でもここ数年で谷垣が何も出来てないのは
目に見えてないかね?仕事出来る云々じゃなくメッセージが何も
伝わってこないし統率も出来てないよね?そえじゃあ上に立つものと
して…無理だよね?
選挙前に分裂狙ってる工作としか思えん
984 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 15:23:21.91 ID:WvCFyznO0
谷垣は民主党のスパイとしてでたらめな行動ばかりしてるからな。
この間も野田と密会したし
985 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 15:29:54.79 ID:TdUpOxdS0
林でいいんじゃないか、東京5区空いているから来いよ
対抗馬は民主党の手塚だから
手塚に100%勝てる
986 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 15:31:13.41 ID:WBc5rpvzO
石破さんなら、自民に入れる
987 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 15:32:13.97 ID:/JSb8fXE0
\ :::::/
│ :::│
│ :::│
│ :::│
│ :::│
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ 安倍壺三です。
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ :::ヽ
/ ノ (___):::ヽ :::|
│ I I :::::: ::::::|
│ ├── ┤ ::::::::|
\ /  ̄ ヽ ::::::::/
\ __ ' :::::/
_______
988 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 15:41:30.97 ID:sCu4lGpX0
小泉Jrならたぶん圧勝する
ここで小池の姉さんの出番ですよ
誰になっても民主と組んで増税しか手はないから。
991 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 15:52:55.72 ID:tBiNpOOnO
>>982 少なくとも谷垣が総裁になってからの数年間
選挙では勝ちまくってるけどな
地震が起きてからも対応・復興のために提言や復興法案をまとめたのも谷垣率いる自民党
992 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 15:55:42.35 ID:kajzORqK0
スパイ谷垣w
参院を民主に渡した安倍の名前があるあたり笑うしかない
994 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:59:15.97 ID:HpnAxWh50
さあ埋めるか?
995 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:11:38.54 ID:kajzORqK0
,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
.' ノ . i |
', .| _/' '\_:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
'. 'トェエエェイヾ /
'. (|iiヽェェェソ.ノ/
ハU 、_,_,,ィ /::|
| ` ー '´:: :::;|
,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i 人 /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
梅
997 :
名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:48:51.60 ID:HpnAxWh50
誰がやっても一緒やw
すっかり野党が板についたな
ツギは誰
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。