【社会】津波避難タワーを道路に - 静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東海地震の津波対策として、静岡県吉田町は歩道橋のように道路をまたぐ形の避難タワーを
町内の3か所に建設することになりました。
町道を活用することで、土地の取得にかかる時間や費用を抑えることができ、国土交通省に
よりますと、全国にも例がない取り組みだということです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120227/k10013303751000.html
2名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:51:30.66 ID:hTgFDHr6P
東北の例を考えると標高30mくらいの作らないとダメだろが、
ここの元々の標高はどのくらいなんだ。
3名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:51:34.86 ID:0E+5kzPZ0
街の仲間たちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:51:38.71 ID:RDBc4JEA0
津波ぐらい押し返せよ
5名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:51:39.85 ID:LgCtK2B8O
折れそう
6名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:52:32.34 ID:adUxhJL40
ウナギとマグロの町
NHKの久保ゆかの実家
7名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:52:42.37 ID:saKl+AbQ0
えー・・・・・・
8名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:54:35.13 ID:6Utk8PU3O
まず
茶畑空港をなんとかしよう ね?

9名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:58:11.47 ID:0E+5kzPZ0
高さ12mで大丈夫なのか?
10名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:01:02.34 ID:8MYYW4B00
裏の牧之原台地まで逃げろ
11名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:01:10.51 ID:gmTkl0VR0
対策しないよりはマシ
12名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:03:07.00 ID:adUxhJL40
海岸だけじゃなく、大井川流域はほとんどやばいだろうな
ま、原発から20km圏程度だろうから、地震津波対策したところで
13名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:05:36.88 ID:qolLu4W10
海抜12mは足りないんじゃねぇ?
14名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:05:55.55 ID:4i2Qu6od0
あきらめて
15名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:06:39.46 ID:aI27MDE/0
それよりも東海側は街にきたら何百兆も損するんだから堤防を1兆くらいで作れ
東北沿岸と費用対効果が10倍以上違うぞ
16名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:07:09.47 ID:/rITOwjr0
和歌山県沿岸にある避難塔の発展形だな。
これごと流されましたって事がなければいいが
17名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:07:27.18 ID:n6l21F8a0
東日本大震災で田老町の10M堤防に15Mの津波が来て余裕で突破
18名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:07:30.82 ID:biZdtqbS0
全国にも例がない=やる価値がない
19名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:08:33.06 ID:oGqHhOln0
タワーがあるから大丈夫だろうと思ってゆっくり避難したら満員で乗れなかった
なんて事にならなきゃいいが
20名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:11:13.52 ID:xvwTztxa0
>>16 上部を艀みたいな構造にして水没しないようにすればいい

21名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:11:18.25 ID:YEjFzBra0
いいね!
22名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:13:58.13 ID:vYDLbe4z0
津波が来たら、宇宙に発射!
23巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/02/27(月) 08:14:23.38 ID:4EQjnjTeO
何か何処かの役所みたいに成りそうな悪寒、船とか突っ込んで来て一撃、人が上がり切れなくて阿鼻叫喚。

いや無いより良いけど、災害時にみんなと同じ方へ逃げると死ぬよね。
24名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:15:09.09 ID:Y6CmX84Gi
それより沼津をなんとかしろ
25名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:15:47.09 ID:Y6CmX84Gi
やっぱりノア買うしかないよね
26名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:16:41.16 ID:HRu6UAzl0
いざ津波がきたら階段附近で将棋倒しの予感がいっぱい
27名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:17:27.23 ID:JYVECumu0
蜘蛛の糸というタイトルだったろうか、昔見た映画
地獄で空から糸が垂れてきて、それに人が群がるのだけど
人を蹴落として自分が先に登ろうとする醜い映画
28名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:17:55.85 ID:I01GqoV10
29名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:20:32.20 ID:X8JeEqwg0
ジャンボ機250機分の波で、
世界一の防波堤が破壊されたっていうのに。
ぜひすごいの作ってほしい。
30名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:22:32.74 ID:LkHQX8vV0
高さとか収容人数とかは十分かどうか不安が残るけど
実際に作る費用とか技術的難易度は低く抑えられるだろうから、やっといて損はないんじゃね?
31名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:24:07.04 ID:rGe1gYnL0
良い飛び降り場所になるな
飛び降りて半死、車にしかれて完全死
32名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:27:20.63 ID:mNervZsU0
うなぎタワー
33名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:33:38.15 ID:T12BTS1r0
つうか静岡だったら富士山に登ればいいんじゃん
34名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:36:38.16 ID:gF0PqB3J0
今回の津波で、ピロティ構造は津波に強いって事が確認されたからな
35名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:36:46.92 ID:URfPFbeU0
民間のマンションの屋上に避難出来るようにする協定結んだ方がいいんでない?
提供してくれるマンションや企業には固定資産税をちょっと免除したり。
これからの新築マンションは屋上への避難場所設置義務を条例化したり、避難出来るマンションを
防災マップ化して地域で非難訓練するとか。
36名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:43:40.75 ID:+tIwbRO50
>>35
今回はそもそも町の沿岸部に高い建物が無いそうだ
37名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:48:04.92 ID:GuwGuuKE0
浜松市は、学校や市営住宅に緊急避難用外階段付けるってさ。

あと、近くに鉄筋コンクリート造の高い建物がない地域には緊急避難塔を建てるらしい。
38にょろ〜ん♂:2012/02/27(月) 08:48:49.79 ID:SWcsP1Pz0
高いところに住めばいいのに
39名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:50:21.30 ID:adUxhJL40
静浜基地も水没確定だな
40名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:50:35.04 ID:u9Cnie6b0
基礎工事ちゃんとやったら、けっこう高価くなるんじゃね。
むしろ、なんかビル作ったほうが活用できてええんじゃねっか。
41名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:51:37.11 ID:7UuAyqbb0
沿岸地域の奴らは住む場所をそろそろ真剣に考えろよ
義援金、保険の類ではもう太れないぜ
42名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:54:27.68 ID:Gad5+LbK0
>>12

津波から生き残らないと原発からも逃げられないよ(´・ω・`)
43名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:55:09.75 ID:adUxhJL40
この付近は夏場雨で増水すると、道路をウナギが這ってる
養殖のウナギが用水路から脱走する。それと頻繁にカツオが道路に落ちてる
超低温のカツオだから、まだカチンカチンで余裕で食える。しかしカラスのエサ。
44名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:57:31.46 ID:6olyXAeWO
吉田は頻繁に行くから
マジで助かるわ
あの辺高台ないし
高速道路くらいだし
45名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:04:12.72 ID:dnZ1tyfAO
避難塔まで車で行こうとして渋滞に嵌るんですね。
46名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:19:31.70 ID:JYVECumu0
川を渡る時に流れに逆らうなと教わった
各自浮き輪を持て
47名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:04:16.77 ID:vYDLbe4z0
>>29
うけとめちゃったから壊れちゃったわけで。
48名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:09:49.91 ID:+JiAHmiL0
高齢者社会で、じじばばが
上ることができずに被災する悪寒
49名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:18:13.72 ID:Q9WaF5ld0
>>35
この辺、高い建物 皆無 です
50名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:22:14.28 ID:C49d8FQ90
>>48
階段を駆け上がる→年寄りが腰痛を起こし通路をふさぐ→全員あぼーん
51名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:22:55.26 ID:rAvJSNuhO
塔の名前はバベルになりました。
52名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:24:47.95 ID:fbII0gKH0
そんなに人数乗れないだろ
阿鼻叫喚の地獄絵図に
53名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:30:10.92 ID:d7I0Poig0
アウガルテン高射砲塔みたいなのを建てれば良いんだよ
(´・ω・`)
54名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:37:29.23 ID:owGifIaP0
普段はDQNの遊び場だな
55名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:42:35.31 ID:+tIwbRO50
>>52
>広さ300平方メートルで、およそ600人が避難できるということです
定員まで乗ったら横になるスペースは無いだろうね
どういう根拠で算出した定員数かは知らんけど

>>54
バスケやらローラーボードやり始めて終いにはダイブしちゃうのか
56名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:44:06.18 ID:YYIgCC0/0
いいか、飛び降りるんじゃねえぞ
絶対飛び降りるなよ
57名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:47:23.56 ID:X8JeEqwg0
>>47 そうだな。流れてくる家とかを受け流す何かがあると心強いな。
58名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:53:22.98 ID:lJdS9uxC0
地震で壊れそう、で道路も使えなくなって悲惨な事に・・・。
59名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:09:35.41 ID:6dbggh3h0
>>58
さすがにこういう構造物ぐらいは、耐震性バッチリで建設できるだろう。

それよりも俺は、満員になって人がこぼれ落ちるのが予想できて恐いんだが。
60名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:21:26.91 ID:a35DSqzB0
さあ、町と塔を建てて、その頂を天に届かせよう。
 そしてわれわれは名を上げて、
全地のおもてに散るのを免れよう
61名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:23:57.05 ID:j7P6wSnx0
>>28
DQNの集会場になるのが目に見えてますな
62名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:25:50.98 ID:eBgBRf9u0

山形の津波避難ビル
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG

他府県もこの景観を見習うべき
63名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:29:28.33 ID:hCz9D4Px0
地震が起これば電気関係は止まるわけだし、階段が一番だわな。
それに避難タワーは年寄りでもまだ楽に上れるし、津波対策には最適。
64名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:40:03.62 ID:M3akv9BUP
12mじゃ足りなくね?
20mは必要だと思う
いっそのこと両脇に30m位のポールを付けて
避難場所は船のような中空構造にして
7m位の位置に設置で
浮かび上がるようにすれば良いんじゃね?

それと耐震性が重要になるな
崩れたら意味が無い。
65名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:46:49.53 ID:i/znDXdR0
20mの階段を駆け上るのは、年よりにはきついんじゃないのかな
かと言ってエレベーターにしたら、箱が来るのを待ってる間に津波にさらわれそうだが
66名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:49:04.18 ID:ELoCxhzV0
地震で避難タワーが道路を塞ぐ形で倒壊 → 道路渋滞で余計に被害増大
67名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:57:48.91 ID:sXf/6U0l0
>>53
宮崎駿の「雑想ノート」の第7話「高射砲塔」とは別物みたいですね
68名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:11:06.99 ID:t44hDay/0
沼津市原とかあの辺りも全然無いからねえ
国がノア買う補助金出せよ
69名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:23:50.72 ID:sXf/6U0l0
避難タワーの床面が海抜12メートルかあ。
「南三陸町防災庁舎の悲劇」が繰り返されることになりそう。
70名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:14:20.89 ID:9SShazfz0
まあ仮にこれで10人助かればペイ出来る
ドンドンつくれ
71名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:46:38.89 ID:zvGe2QeL0
>>50
俺にかまうな、乗り越えていけー
72名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 16:07:03.70 ID:yZXzzJtd0
海沿いの空港とかは、航空法にひっかかるからって
タワーの建設を拒否られてるらしいな。

俺たちに死ねと?
73名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 16:09:52.46 ID:HVwVzvL70
>>50
ありすぎて困るww
74名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 16:45:56.00 ID:nwwwUcha0
>>2
最大遡上高と波高は違うよ。

30mも行くなんてのは周囲の地形しだい。
75名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 16:48:29.69 ID:nwwwUcha0
>>26
そんなにたくさん人がいないと思う。
76名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 17:21:59.46 ID:8ZFnwSSP0
以前、遠州の福田に住んでたけど、NHKのあの映像とホントに良く似た地形なんだよね。
標高3m以下の平地が内陸何kmまでも広がってるし、3階以上の建物なんて徒歩圏内にはほぼ皆無。
150号にかかる歩道橋を避難場所に改造というのはいい手かもしれない。
77名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 17:29:12.81 ID:qUAvvRdu0
また中途半端な高さだな
お役所らしい考えだな
78名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 17:31:10.84 ID:PUQbvbImP
>>20
ほほう、発注激減の造船業がメガフロートひっさげてアップを始めそうだな。
でも、それはいいアイデアだよ。
12mを越えるようなら、メガフロートが周辺建築物を破壊して浮遊する事も無いだろう。
79名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 17:56:18.95 ID:gRwIb/k/0
もうちょっと数があるといいと思うけどいい案だと思う。
たまたま通りかかった人にも避難場所としてわかりやすいし
80名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:00:52.57 ID:qUAvvRdu0
東南海は5分から10分で津波が来るから怖いよ
81名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:40:30.23 ID:j7P6wSnx0
劇場版ドラえもん(竜の騎士)みたく地下に逃げるのが一番安全
82名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:42:12.15 ID:gRwIb/k/0
あ、でもDQNの遊び場になりそうだなあ
83(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/02/27(月) 20:16:33.81 ID:IREg5wNM0

「階段を上るのに支障のある人たちは?・・・」
「あきらめてください・・(-人-)」
84名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:27:12.29 ID:z4rMurwN0
ここで批判してる奴のほとんどが予想震源地を理解してないだろw
あと高さは駿河湾ならそれほど高くはならんだろ
85名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:28:59.45 ID:M3akv9BUP
>>84
3.11は横浜で2mオーバーが来た
油断は禁物
86(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/02/27(月) 22:05:26.26 ID:IREg5wNM0
何事も想定外・・・と言いつつ大槌町役所の屋上に
逃げた皆さんはムゴかったのう・・・
87名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:38:18.05 ID:2HkhunDF0
そのタワーが津波で壊れたりしないのか?
88名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:59:56.66 ID:H+Xl8i7y0
歩道橋や鳥居の類は割りと頑張り屋さんらしい
89名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:52:19.08 ID:rugrnXG50
貧弱でおまけに低い。大勢の犠牲者が出そう
90名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:19:39.92 ID:AOTmog6a0
まーた静岡乞食が地震をネタに金をセビってきてますよ〜
91名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:29:48.73 ID:hTq0wUel0
>>55
なんで横になる?
あくまで、一次緊急避難場所だぞ。
92名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:30:58.09 ID:hTq0wUel0
>>57
相手が木造ならまあなんとかなるでしょ。
がっつり鉄骨埋め込むだろうし。
とゆうか、今回の津波でも、鉄骨の建物は大体残ってるからね。
壁とかふきとんだりしてたとしても。
93名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:42:30.85 ID:cd2TmXdQ0
まぁ屋根は欲しいかなぁ〜静岡だから雪はふらないけど雨が降ったらさすがに凍死するし
94名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 12:00:56.35 ID:CiBbm6/n0
>>91
マンションとかに避難して水が引かないまま一晩過ごした、
みたいな体験談を見たことあるからそういう想定もいると考えたワケ
95名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:22.29 ID:r+qOswAM0
足悪い人にはちゃんと密閉された防空壕の出番じゃね?
たとえ足は悪くなくても年取ったら腰もきついから走るって事がきつくなってくるんだよ
96名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:41.62 ID:PudIhy/C0
日本中の海岸線に50mの防波堤つくればいいよね。

公共工事マンセー
97名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:04:49.39 ID:Z+emXrGu0
静岡はすごい地震に備えてるけど、実際はぜんぜん地震来ないからな
98名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:34:05.48 ID:MKSgR9Lu0
折れそう・・・
99名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:37:48.12 ID:TkKPXFOt0
避難GoGo?
非難轟々?
100名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:45:38.42 ID:f140QO1AP
さぁ・・
101名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:00:20.82 ID:HrbGfMcr0
耐久年数を50年以上の物を作らなければ意味が無いし
津波に対応させるにはシェルター形式にするべきではない
単に避難場所というカテゴリーで
最低限必要な備品や機能だけは備えておくべきです
102名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:48:14.79 ID:Sv30/1TY0
>>101
まあ、発炎筒と、防災無線くらいつけときたいけど、
DQNのたまり場になる運命なこと考えると、
おもちゃを与えることになりかねない悩み
103名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:29:21.40 ID:7gUWotRI0
>97
いやいやw普通に震度6とか来てるからwたんに県民が地震に麻痺してるから大騒ぎにならないのと今は東北が注目されてるだけの話
104名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:07:34.69 ID:qt70VrtL0
>>103
それまでなかったじゃん、慣れるほど地震ないよ。
105名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:20:04.63 ID:7gUWotRI0
>104
一体いつからの話をしてんだよwまさか3.11以降?それとも1000年前から?
東日本以前にも震度5以上が10年で2回あったけど?もっと昔は群発地震で有感震度が頻発したこともあったけど?
2009年都道府県別地震回数第1位。震度1以上の地震は350回。ちなみに2位は216回の北海道だよ?

阪神・中越のような被害は出てないけどそれは震度7とかが起きてないだけで普通に地震県。震度4以下ではもう何も感じませんw
さすがに3.11直後の東部地震は驚いたけどねwwwでも震源を聞いて安心した、連動地震じゃないってわかって
106名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:44:08.66 ID:zqj+Icz90
というか、静岡市葵区在住の俺に言わせると、地震がくるたびに「畜生、これが東海地震なら・・・」と
がっかりして、すぐに忘れてしまうというのが本当のところ。
107名無しさん@12周年
>>105
ああ、県東部か。
ごめんよ、あっちは同じ県とは思ってなかったw
東海想定域の県西部は地震ないぞ、ホントに。