【環境】 ハイブリッドに死角 車もガラパゴス化の懸念 昨年、中国でHVの販売は3千台、米国でも全体の2% 簡素な技術が主役に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★ハイブリッドに死角 車もガラパゴス化の懸念

 エコカー補助金の復活も追い風に販売好調なハイブリッド車(HV)。
1月は国内新車販売に占める比率が2割を超えた。だが、ハイブリッド車は世界で本当に売れている技術なのか。

●米中で低い存在感
 約1800万台と世界最大の自動車市場、中国では昨年1年のハイブリッド車の販売台数は約3千台にとどまった。
2番目に大きい米国でも約30万台と全体の2%程度だ。

 みずほコーポレート銀行は2020年に中国市場の3分の1がエコカーになると予測する。
だが、最も普及する技術はハイブリッド車でも電気自動車(EV)でもない。
ガソリンエンジンの小型化で燃費を改善する「ダウンサイジング」と呼ばれる簡素な技術が主役になるという。

 「TSI入ってるよ」。中国のある自動車メーカー幹部はボンネットを開け、エンジンなどを見せてくれた。
TSIとはドイツのフォルクスワーゲン(VW)が開発したダウンサイジング技術。
数年前から外部販売を始め、中国メーカーにも急速に広がっている。

 背景にあるのは環境規制の強化だ。中国で15年に導入される燃費規制では従来より2割以上の燃費向上が求められる。
当初、中国では日本のハイブリッド車技術の導入も検討された。
だが、仕組みが複雑すぎるうえ、技術流出を恐れる日本勢も慎重になり、結局は立ち消えとなった。
そこに売り込みをかけたのがVW。従来のエンジンを小型化し、ターボチャージャーという馬力を増す装置を
組み合わせてハイブリッド車並みの走りと燃費が実現できる仕組み。コストも格段に安くてすむ。

 15年は日米欧でも燃費規制が強化され、技術が世界で一変する年だ。
日本のメーカーは得意の環境技術を世界に広める好機と考えてきたが、風向きは少し変わる気配だ。
欧州ではBMWやフィアット、米国ではゼネラル・モーターズなどもダウンサイジング技術にカジを切りつつあるという。(続く)

日経新聞 http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819696E3E6E286878DE3E5E2E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330224673/

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2012/02/26(日) 14:07:10.93 ID:???0
>>1

 技術で先行しながら市場は奪われる。そんな苦い経験を日本企業は携帯電話で味わった。
だが、やり方を誤れば今度は「最後の砦」となった自動車でもガラパゴス化の懸念はある。
問われるのはデファクト(事実上の標準)をどう握るか。

 「ライバルはトヨタ自動車ではない。VWだ」。そう話すのは現代自動車の会長、鄭夢九(73)だ。
鄭はここ数年、トヨタと別の道を目指している。例えば研究開発は売上高の2%強とトヨタやホンダ(4〜6%)の半分にとどめ、
資金はむしろ工場の自動化投資やマーケティング、デザインなどに振り向ける。

 鄭は「市場が急拡大する今は人材や先端技術をゆったり育てている場合ではない。成長市場でとにかく量を売る時」と考える。
 日本を代表するトヨタの乗用車「カムリ」。昨年は前年比で6%販売が減り、逆に現代の「ソナタ」は15%増えた。
新興国での販売台数比率はトヨタが37%、現代は52%。成長市場でデファクトを握るとの意志が徹底している。

 東大・ものづくり経営研究センター特任准教授の朴英元(41)は
「日本はR&D(研究・開発)、韓国はR&BDに力を入れている」と話す。BDとはビジネス・デベロップメント。
日本は長期での技術的進歩を求め、韓国はビジネスでの成功を現実的に追う。(以下略)
3名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:07:14.88 ID:M9iJZaai0
中国の企業からすれば、小泉と石原に足向けて寝れないだろう
いくら日本の技術が優れててもわざわざそれを買わない運動を起こさせてくれるんだから
全く、石原と小泉は愛国者様だよ、右翼の実態見たりちょんちょん
4ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:07:43.69 ID:I6/TJxar0
>>1

    1リッターあたり14kmだろ?TSIは
     トヨタのプリウスは38.0km
     トヨタのアクアは40.0km


   ∧∧  倍以上
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
5ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:08:27.86 ID:I6/TJxar0

( ^▽^)<つうか 小型の4気筒にターボ付けて
       さらに電子制御で燃料噴射って 80年代に
       日本が散々やってたヤツだろ?
6名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:09:16.74 ID:a+DoHM/00
修理屋に持って行くにも「HVは無理っす」とか言われそうだもんなあ・・・給油給電もそうだし色々手間かかりそう
7名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:09:35.58 ID:PRBWtGH60
世界的販売をするんなら道路事情と制限速度がガラパゴスな日本では開発できんよ
ヨーロッパか中国にでも開発拠点をつくるしかない
8名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:09:57.71 ID:0jhslH2f0
将来の電気自動車燃料電池自動車の為のテストだろ
9名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:09:57.99 ID:kIWqXthn0
技術は盗めばいいってか
10名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:10:05.10 ID:jQMrOFYa0
トヨタやホンダが知的財産権を握ってるから作れないだけだろう
現代なんかに少し前まではハイブリッド開発表明して散々パクろうとしたトヨタに断られて作れないだけだし
車の駆動方なんて特に危険や環境汚染が無ければ何でも良いものだ
通信規格やOSが絡む携帯電話の独自規格の様な物でも無いのに
ただガラパゴスと言う言葉を使いたいだけだろうという馬鹿っぽさを感じる
記者の名前を教えてくれ
11名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:10:11.03 ID:c49Iq+Rz0
これなに遠まわしにだから技術を公開しろよって言ってんの?
12名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:10:17.07 ID:QZzzIgsw0
また技術クレクレか。
車まで新幹線みたいになる必要はないな。
13名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:10:24.76 ID:n0lVmY/Y0
軽自動車のエンジンとどう違うの?
14ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:10:50.81 ID:I6/TJxar0


( ^▽^)<電気自動車は 100円の電気代で100キロ走る
       100円じゃガソリン一リットルも買えない・・・・

       しかしそのコストを差し引いても電気自動車は高い

       そこでプラグインハイブリッド


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ホンダやポルシェは むしろハイブリッドを
       ターボの代わりにスポーツカーに積んでる

     http://www.youtube.com/watch?v=-7ZzoANK8jM
15名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:10:50.83 ID:0E0moa950
日経の反日記事

そもそも日経を筆頭とする日本の新聞・マスコミ各社こそ、海外で一切通用しないガラパゴスそのもの
国内の特殊保護制度におんぶにだっこ
16名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:11:00.57 ID:OkFlQFSOP
ストップ&ゴーが無いとハイブリッドはオモリにしかならないからな
17名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:11:02.26 ID:UJ+Z2dkj0
>>4
カタログ数値を比較しても意味なし。
ネコちんは、しょせんネコちんだから・・・
18名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:11:22.52 ID:JKiVhKS20
中国でシェアが低いのは反日教育の徹底による大衆の
不買動向だと思うぞ。
19名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:11:33.11 ID:SolNFuc20
死角は仁鶴がまーるく解決
20ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:11:51.19 ID:I6/TJxar0


http://www.youtube.com/watch?v=qQJjfZnvuaw&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=m_sgM_wcngE
http://www.youtube.com/watch?v=ZWt6gZeidps&hd=1


   ∧∧  普通にレースでもハイブリッドの時代だ
  ( =゚-゚)   ターボ全盛期ってって80年代だろ?
  .(∩∩) 
21名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:11:54.94 ID:M9iJZaai0
そりゃ、昔小泉今なんだっけ名古屋の市長と石原が中国人に「日貨排斥」(日本製品のボイコット)を起こささせて
無料で貿易障壁作ってるんだから、企業努力もむだ

中国から見れば石原小泉様様だ
日本の右翼は中国の国益の為に今日も中国国民に不買運動を起こさせるべきに頑張ってます。
22名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:12:23.50 ID:78ST3Xap0
なんでも国際基準にすればいいわけではないが
ブラジルはエタノール燃料車が売れる、別に問題は出てないし
昔の本田技研なんて、エンジンが逆回転だからこれ以上ない独自基準だわなww
ようは使う側が納得してれば、エンジン、ハイブリ、ディーゼルどれでもかまわないわけだ
23名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:12:42.97 ID:661MQRrL0
家電でも車でもゴチャゴチャと使わない機能を増やしてもしょうがないしな。
24名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:13:18.81 ID:nkWB/y6c0
もともと、そんなにたくさん売れる車じゃないのにねえ
日本を卑下しないと生きていけない馬鹿がマスゴミに多いよね
自分で首吊れば早いのに
25名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:13:26.61 ID:n67IbxEJ0
日本はガソリン高いから燃費良くないと売れないからね
市場の違いだね
26名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:13:27.03 ID:hg4/rIkS0
マツダの時代来るか?

時代はディーゼルだよ兄者
27名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:13:55.51 ID:Rc9p9dpA0
美人女優 綾瀬はるかの写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
28名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:14:21.61 ID:wPOzyI/x0
>>1
Appleもガラパゴスだけど何か?
29ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:14:31.13 ID:I6/TJxar0


http://www.youtube.com/watch?v=_PK4X08cfJ8&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=oWric2erdlA

     ∋o
    ノノハヽ   ターボがいいならこれだろ?
    ル^▽^)   高価な技術がてんこ盛り
     ゚し-J゚


http://www.youtube.com/watch?v=8jzQzG7xy-w
http://www.youtube.com/watch?v=AU9sEbrUmxE


   ∧∧  EV
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
30名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:14:33.37 ID:NpGTlerb0
>>16
高速運転中心な使い方の場合ハイブリッドなんか要らないからな。
それどころか余計な足枷。

あくまでハイブリッドは日本のゴーストップが多い市街地で渋滞がちの道路環境で燃費を
節約するのが主観。渋滞が日本ほど酷くない欧米では寧ろ邪魔なシステム。
31名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:14:42.27 ID:q5K81edM0
>>16
ガラパゴスなのは日本の道路事情なんだな。
32名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:14:54.81 ID:lkkg+mZ10
>>4
アクアをほめてはいけない。
単純に子どもにも分かる算数の問題だ。

ハイブリッド技術で最もメリットが大きいのは、
リッター6kmぐらいしか走らない燃費の悪い
SUVをリッター20kmぐらいにすることにある。

3回の給油が1回で済めば、
余分にかけたコストを回収するのが容易になる。

逆にリッター30kmのコンパクトカーの燃費を
ハイブリッドの技術でリッター40kmにしても、
燃費の改善率は2割台で、かかったコストは回収できない。

「最高燃費がすばらしい」なんて言うアホなマスコミは、
価格と価値のバランスを考えていない。

アクアを称賛してはいけない。
33名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:15:08.86 ID:sTtWEZb20
家電の工場閉鎖に続いて自動車もか
日本に家買ったら負けだな
外国に転勤できねー
34名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:15:25.53 ID:JKiVhKS20
日本の投資家が被害にあったAIJ投資信託だって香港のバミューダ銀行(バックは
世界最大の金融グループになり上がったHSBC:中核企業は
香港上海銀行)だし。
どろっとした黒い感情を感じるけどね。
35名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:15:37.45 ID:6Rb7hJby0
アメリカって燃費のいい車作るなって言ってるアホだろ
36名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:15:42.33 ID:66hBu5UGP
ヒッタイトの鉄精製技術はガラパゴスだった?!
37名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:16:01.29 ID:jQMrOFYa0
>>15
少し前の携帯電話関係の記者なんて露骨に朴記者みたいなのがいた
今は金を払わなきゃ最後まで見れないけど
38名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:16:18.41 ID:JFs1uMzv0
利益率は
どうなんでしょ?
39ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:16:22.25 ID:I6/TJxar0

http://www.youtube.com/watch?v=wJG02thvu5E&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=YIedmcoWAOE
http://www.youtube.com/watch?v=d5-_OOir4TM


     ∋o
    ノノハヽ   
    ル^▽^)
     ゚し-J゚
40名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:16:23.68 ID:RXXklgER0
本当のガラパゴスは軽だろう
軽がなかったらもっとリッターカークラスが充実して
開発が進み競争力も付くんじゃないか
41名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:16:29.02 ID:Lh4N4zJW0
米中でガンガン売れるクルマが別にあるなら、ガラパゴスでもいいんだけど。
無いんだよなぁ。
42名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:16:57.40 ID:UJ+Z2dkj0
>>16 >>20
ハイブリッドは、日本の渋滞の多い都市部に向いたシステムだよ。
ある意味、道路の空いている地方では、欧州のディーゼル車の方が向いているのかもしれない。
43名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:16:57.56 ID:RHLhr0cx0
ハイブリは構造が複雑だし、重量も増えるから一般的ではないんだろ。単純にダウンサイジングでターボ付ければ動力性能上問題ないし、構造もシンプル。1.4でも良く走る
44名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:17:01.11 ID:2sRvz8KyP
それはそうと、カーナビの技術こそガラパゴス化してないか?

最近のはしらんが、数年前の機種だと
携帯との連動はしても、無線LAN接続やネットとの連動などはまだまだできない

地図や天気情報更新するのに、いちいち
PCでダウンロード→メディアに落とす→カーナビにインストール
なんて糞面倒なことしなきゃならん

土台をLINUXなりなんなりにして、無線LAN接続→自動で情報ダウンロード
みたいなことができるカーナビって、まだない?
45名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:17:03.98 ID:lkkg+mZ10
>>10
フランクフルトのモーターショーに行くと、
「ディーゼル+モーター」でハイブリッド車を作るのが、
次世代エコカーの主流になりつつある。

自社でクリーンディーゼルを作らないトヨタは、
技術的には周回遅れのランナーのような状態ではないか?
46名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:17:07.68 ID:53sA++Ha0
前々からEVになったら価格競争になるのは解ってるわ
自動車会社はさっさと無人機の技術を応用して自動化を進めるべき
47名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:17:14.95 ID:ghUloKAYO
>>30
ニューヨーク市内のタクシーなんかには良さそうだけどね
48名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:17:21.92 ID:zXXCK+qh0
きらら介護サービス
http://kirara641.blog137.fc2.com/
49名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:18:19.61 ID:JKiVhKS20
高速巡航でモーターが主力のモードに入るから、
燃費はいいままの筈だけどな?
ホンダもトヨタも意識しないちょっとしたアクセルの加減速ですぐに回生効いて充電したり
モーターアシスト効くし。
高速が〜、って言ってる奴はどのHVに乗ってそんな事言ってるの?
50名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:18:23.09 ID:LYMaJQpl0
>>1
ハイブリッドが日本の道路事情にしか適合してないだけだろうが
80キロ以上はまともなアシストできないハイブリッドなんて100キロオーバーが当たり前の海外で通じるはずがない
51名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:18:31.98 ID:xdkioamr0
日本の信号だらけの糞低速道路とジジイばかりの軽自動車市場があるから、
日本メーカーは認識を誤る。

日本は世界からあまりにもかけ離れた市場だから、ここを捨てないと没落し続ける。
携帯の二の舞だ。
52名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:18:33.01 ID:ojzQoZYh0
中国ではスクーターは電動が主流
電動スクーターを製造する中国メーカーは100以上ある
中国では、我々日本人が思っている以上に電気自動車への抵抗は少ない
電気自動車は、VWが中国に本格投入する2013年から本格的に普及してゆくだろう
BMW、Mベンツも電気自動車投入秒読み段階だ
そしてVWの合言葉は打倒日産
ハイブリッドをスルーし、電気自動車に全精力を投入したカルロス・ゴーンの先見力はさすが
電気自動車なんて普及する訳ないと思っているメーカーは淘汰されるだろう
53名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:18:40.66 ID:epdR/7iQ0
>>31
官僚が東京に引きこもりたいから
東京に機能を集め続けてきたせいだよ

彼らは東京が一歩でも出たら自分の格が下がると思っているからな
54名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:18:42.59 ID:HHbnj43v0
そんな技術を何でアメリカの自動車業界はTPPにかこつけてオープンさせようとしとんねん
日経はどっかから金貰って記事書いてんのとちゃうか
55名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:18:45.27 ID:RdT/Ja9B0
56名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:18:56.39 ID:To3+lJUR0
>東大・ものづくり経営研究センター特任准教授の朴英元

姜尚中とか東大も汚染が進んでるなぁ…
57名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:19:05.51 ID:bG32Q86G0
日本独自の技術を使う→ガラパゴス化して負ける
世界標準の技術を使う→国際競争に巻き込まれて負ける

負けると言いたいだけだろ
58名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:19:13.13 ID:lkkg+mZ10
>>44
日本の多くのカーナビは「車外に持ち出す」というニーズに応えていなし、
価格も高すぎる。

2世代前のノートPCのようなスペックのPCに小さな液晶と
GPSアンテナとナビゲーションソフトを付けて何十万円はぼったくりだ。
59名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:19:21.80 ID:h0GelUNg0
将来はEVや水素(内燃?燃料電池?)になるからハイブリッドは無意味だって言う奴いるけど、
それらの技術は解決しなきゃいけないデカい問題を持ってるし。
そういうのは文字通り将来に期待するとして、今はハイブリッドを小手先の燃費改善の技術って見ても良くね?
そんなに目を三角にして敵対視しなくてもいいじゃん。
60名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:19:41.53 ID:d+WHhUOa0
日本は日本で「ハイブリッド車」(HV:Hybrid Vehicle)やら
「電気自動車」(EV:Electric Vehicle)の技術を磨いて、ドンドン
世界で販売しまくればいいのですよ。
61名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:20:03.29 ID:Sh6SLXRX0
HV続け過ぎたのが原因、あくまで繋ぎの技術なのに欲がたかってそこに留まり過ぎた
62名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:20:07.11 ID:qZrhpotn0
中国はEVを国策で推進してる
ガソリンは高いので、安い電気を使わせるようにしてる
だから電気スタンドがたくさんある
日本のハイブリットは上がり続ける電気代考えれば無難な選択
63名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:20:30.36 ID:JKiVhKS20
こんな露骨なステマ記事も無いだろ
実際にHV乗ってる人から見たら侮辱だと思えるレベルだと思うけどね。
64名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:20:50.55 ID:QxvM9Vh10
ハイブリッドとか電気は普及しなね
電気は電池しだいだね
65名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:20:53.70 ID:SolNFuc20
>>45
>自社でクリーンディーゼルを作らないトヨタは、
>技術的には周回遅れのランナーのような状態ではないか?

ダイハツ飼ってるから平気なんじゃね?
66名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:21:09.60 ID:UJ+Z2dkj0
>>47
米国でイエローキャブが日産のNV200に決定したのは、将来EV版のNV200を出すことを約束したのが理由らしいね。
ttp://img.wired.jp/news/201105/2011050421-1.jpg
67名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:21:26.22 ID:lkkg+mZ10
>>49
高速巡航でモーターを主力にすると、ロングドライブでバッテリーが保ちません。
短距離に限った話ですか?

HVは2種類の動力を積んだ重いクルマなので、
高速走行時は車重の重さがデメリットになります。
68名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:21:28.37 ID:ymGWNXKo0
軽自動車をモーター駆動にして発電機搭載しろよ〜
69名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:21:38.12 ID:RHLhr0cx0
ハイブリッドってそれまでモーターで走ってたのが突然エンジン掛かるんだよな?水温も上がってないのにエンジンの負担大だな
70名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:21:39.20 ID:n67IbxEJ0
中国はもう経済成長がピークだから、今から中国市場向けに作っても大打撃になるだけじゃね
自動車販売台数も下落してるだろ
71名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:21:43.95 ID:bxKSC3dBP
いい記事だよ

プリウスって、初代あたりはハリウッド俳優が競って買って、アメリカで納車待ち1年とか
そんなイメージあったのにあっという間に廃れたんだな。

日本車のシェアもどんどん落ちてるし、日本車の落日も間近なんだな・・・

日本車見てても分かる デザインは酷いし、値段は高いし、欲しいと思うクルマが
全くない。

72名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:21:55.59 ID:onxNPuhR0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%88%A6%E7%95%A5%E8%BB%8A
ヤリス→ヴィッツとか
日本車は名前が変わりすぎてわからんな。
73ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:22:15.23 ID:I6/TJxar0


http://www.youtube.com/watch?v=bBcuKwEDuz0


     ∋o     わっはっはw
    ノノハヽ   
    ル^▽^)
     ゚し-J゚
74名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:22:51.61 ID:jiJVvz6d0
HVはポルシェやフェラーリのような
プレミアムカーへの採用が進む。
高級感の演出に使われる。
75ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:23:08.32 ID:I6/TJxar0

http://www.youtube.com/watch?v=kg-4AVkQrBE


     ∋o     わっはっはw
    ノノハヽ   
    ル^▽^)
     ゚し-J゚
76名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:23:43.65 ID:UJ+Z2dkj0
>>65
トヨタはBMWからディーゼルエンジンを買うらしい。
77名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:23:58.75 ID:qTb7iwR1O
>>45トヨタって販売戦略や経営戦略が良いだけなんだよ
下請が良さそうな物を開発すると奪ってるだけなんだから
78名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:24:12.35 ID:JKiVhKS20
>>67
え?
高速巡航なんか10馬力か20馬力で済むのに?
プリウスPHVとかロングドライブで280km/Lくらいで走ってるのに。
79名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:24:17.74 ID:e+Bv7jvP0
>>1
また、技術供与せよって言ってんかよ





この朝鮮人wwww
80名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:24:24.16 ID:78ST3Xap0
>>52
主流ってか、禁止>中国(本土のみ)でのエンジンスクーター
全部、モータースクーター
81名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:24:53.90 ID:j9vb4KQD0
だいたいハイブリッドなんて、モーターのパワーが足りない領域ではバッテリーが
デッドウェイトになるだけで逆効果だからな。日本みたいな狭い島国にしか
適合しない技術。
世界的にはTSIやスカイアクティブみたいな既存技術の改良による方法が主流に
なるのは間違いないだろ。リーズナブルなコストで低燃費を実現できるしな。
82名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:24:59.04 ID:v7l+lD080
>>44
それ、すぐにでも出来るんだが。個人情報がうんたらかんたらで
「あえてやってない」とか。
ケータイにGPSがおまけについてる時代に....と思うが、
ケータイの方は、いろいろ個人情報に付いて契約をするからいいが、
カーナビはそれが社会的に認知不足で面倒みたい。
83名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:25:40.86 ID:bxKSC3dBP

アメリカのセレブはプリウスがお好き
http://allabout.co.jp/gm/gc/203127/2/

ハリウッドスタ-はなぜプリウスに乗るのか 知られざるトヨタの世界戦略
こんな本も出てたし。

ハリウッドの大御所であるハリソン・フォード、
ジャック・ニコルソン、ロビン・ウィリアムズ、トム・ハンクス。
人気の高いキャメロン・ディアス、二コール・キッドマン、
ルーシー・リュー、グウィネス・パルトロー、メグ・ライアン、
ブラッド・ピット、ユアン・マクレガーなどなど多くのハリウッド
セレブたちが愛用する「ハリウッドで半年待ち」の人気車。

それはベンツでもジャガーでもなく、トヨタのプリウスなのです!

こんな記事があったからさぞLS600は売れてるんだろうと思ったら・・・
まじで日本ヤバいね・・・

84名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:25:41.49 ID:lkkg+mZ10
>>74
高性能車はディーゼルの時代だよ。

ルマンのような24時間耐久レースでも、3年続けて優勝はディーゼル車になっている。

欧州ではディーゼルにお金を払う人は居るけど、
2種類の動力を積んだあいのこ車に余分にお金を払う人は居ないよ。
85名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:25:45.14 ID:H4gJasXrO
>>76
まじかよ
トヨタおわたな
86名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:25:51.75 ID:xEtQkk8B0
そもそもHVは重いし 数年後には高価なバッテリーを交換しなくては
ならないし、なんといってもデザインがダサいwww

HV作るなら電気いったほうがいいだろw

コペンのような軽スポーツ作ったほうがうれるよ
いまだに10年落ち5万キロ超えた中古でも100万ちかくする人気

そんな車を作らないメーカーが、若者の車離れだのどうのこうのと
馬鹿か?富裕層相手にやってれば売れないわなw
87名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:26:12.79 ID:M9iJZaai0
そりゃ、昔小泉今なんだっけ名古屋の市長と石原が中国人に「日貨排斥」(日本製品のボイコット)を起こささせて
無料で貿易障壁作ってるんだから、企業努力もむだ

中国から見れば石原小泉様様だ
日本の右翼は中国の国益の為に今日も中国国民に不買運動を起こさせるべきに頑張ってます。
88名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:26:24.29 ID:5YlhKqOI0
国内でも、ミライースやアルトエコなど軽だけど貧乏向け低燃費車開発できるんだから
海外向けにもどうにかなりそうだけどな
次期ミラージュはリッター30の貧乏向け世界戦略車だし
89名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:26:40.15 ID:JKiVhKS20
別にデッドウェイトになってないよ。
ステマスレ立てて未だに乗った事無い人だまくらかしてんじゃないよ。
90ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:26:53.94 ID:I6/TJxar0
>>78

( ^▽^)<トランスミッションが作れない
       民族なんだろ?w
91名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:27:01.15 ID:ZXbISldg0
スカイアクティブ最強って事か?
会社はアレだが
92名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:27:05.63 ID:NpGTlerb0
>>53
日本は国土が平地が少なく狭いから一極集中させやすいという状況がある。
逆にアメリカなんかは広いから一極集中させたくても出来ないだろう。
93名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:27:25.47 ID:soF1ydnw0
当然国によって流行る技術は違うからな
そんなの当たり前の話だろう

企業はその国でどういう技術が流行るかをちゃんと分析して製品を出すのが重要だな
それにしても日本が他の国と圧倒的に違う技術ブームを持っているのは確かだろうが・・・
94名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:27:37.07 ID:wkCcDRIw0
ハイブリッドがガラパゴスなら、ヨーロッパのメーカーがhv何て売るはずないよな。
何で売ってんの?
95名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:27:46.67 ID:n67IbxEJ0
電気自動車はバッテリー問題が改善されないと厳しいね
電動スクーターの場合は車体が軽いから可能だけど
エネルギー密度の低さと、充電の遅さ、電池の寿命の短さがネック
それこそ、長距離を移動する大陸には向かないよ
96名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:28:15.47 ID:lkkg+mZ10
>>83
トヨタの広告代理店が有名人にプリウスを無償貸与するという
ステルスマーケティングだよ。それは。

アカデミー賞など授賞式で記者に囲まれるときだけプリウスに乗って、
普段は全然違うクルマを使っているらしいね。
97名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:28:35.94 ID:Cc8ze/5X0
>>71
日本車のシェアがどんどん落ちてるソースは?
98名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:28:44.80 ID:h4We9T+d0
格好良くて所有欲の湧く車を作って欲しい
デザインは日本車はあんま格好いいのは少ないがベンツやBMWもデザインはいまいちだよ
99名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:28:46.17 ID:mf40H3A20
ダウンサイジングして低速トルクをターボで補うなら
ディーぜールの方がいいね
100名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:28:52.16 ID:ymGWNXKo0
>>84
耐久レースならディーゼルだろうな。
ディーゼルバイク量産して欲しいな250ccくらいの20万くらいで。
101名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:28:54.18 ID:Co/iwcUx0
自動車メーカーへのバッシングつづくねえ
102名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:29:35.78 ID:NHaJUTLi0
日本人はいつも自己満足を追求するんだな

いい技術なんて嘘
自分だけが勝手にいい技術と思って満足してるだけ

>>58
カーナビは近い将来スマホにとって代わられるはず
あのディスプレイは車内のインテリアを台無しにするし
103名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:30:00.24 ID:wkCcDRIw0
>>100
ディーゼルバイクはある。
今でも売ってるかは知らんが。
104ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:30:13.95 ID:I6/TJxar0
>>100

( ^▽^)<重いし 発熱すごいし 振動もおおいし
       大変だぞ?
105名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:30:21.72 ID:n67IbxEJ0
>>101
欧米、中国市場が飽和して売上落としてるだけなのにね
106名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:30:26.04 ID:prh20+Jn0
>>96
ありそうな話ではあるけど、根拠は?
107名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:30:28.96 ID:lkkg+mZ10
>>93
日本は成熟市場で販売台数が縮小を続けていて、
中国など新興国は成長市場で販売台数が伸びている。

企業の成長性を考えるなら、
日本でしか売れないクルマを一所懸命に開発するより、
新興国で売れるクルマを造る方がいいと思わないか?
108名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:31:07.00 ID:oUckmeTV0
充電に時間かかるEVが次世代の主流になるとは思えないし
ダウンサイジングで低燃費とか言ってもアクセルの踏み具合で全然低燃費なんかならないし

結局PHVが次世代の標準になるような気がする
109名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:31:07.56 ID:yBehX0ey0
tsiがハイブリッド波とか
完全なミスリード
ふざけんなよ
110名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:31:11.49 ID:78ST3Xap0
日本車の中古って、輸出されてるけど
ロシア極東地域(関税上げたため、もう輸出してないが)
パラオ、ミャンマー、アフガニスタン、カザフスタン
ハイブリッドが中古になったとき、あちらで好まれないとは思う
111名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:31:21.81 ID:RHLhr0cx0
HVは燃費がイイってだけで飛びつくんだよな、実は大して良くないけど。
EVの方がシンプルでシティコミューターとしては使える。長距離は苦手だけど、今後の電池メーカーとインフラに期待
112名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:31:25.38 ID:KEnfBUVS0
>>102
スマホの画面小さいじゃん。
113名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:31:28.61 ID:do+JqGqJ0
>>102
スマホの契約に数千円かかるんだろ?
そんなもの、ナビとして流行るわけが無い
114名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:31:54.35 ID:kzaNgivM0
マツダ:ディーゼル投入、AT多段化実施
スバル:ディーゼル投入予定、新型ガソリンエンジン投入中

トヨタ:うんこCVT、中華製2.4L旧型エンジン(AZ型)  ARエンジン投入予定?
ホンダ:うんこCVT、5速AT(笑)、2.4L旧型エンジン(K型)  3年以内に新型エンジン出す出す詐欺
日産:うんこCVT 、VQエンジン、HRエンジン必死で改良中w


マツダかスバルしか選択肢が無くてワロタ
CVT嫌ならマツダしか残らん・・・・w
115名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:31:58.81 ID:BFZr6wun0
>>84
そりゃディーゼル有利なレギュだからそうなる罠
116名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:32:08.86 ID:RxSdD0kr0
>>102
自己満足と勘違いしている消費者が間抜けなだけ。
117名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:32:31.78 ID:/LoMMMz00
>>107
心配しなくても最近発売したアクアが国内生産する最後のコンパクトカーだよ
これ以降は日本国内で生産するコンパクトカーはなくなる
118名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:32:42.07 ID:n0lVmY/Y0
ハイブリッド車って、後方からのデザインがどれも同じに見えるんだが、
あれは一体なんなんだ??
119ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:32:51.30 ID:I6/TJxar0

( ^▽^)<急にエンジンかかるw

      http://www.youtube.com/watch?v=oSoWZkdSKgE
120名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:33:25.33 ID:oTZicBVD0
まあ、ルマンでHVが好成績を残すと論調も変わってくるだろうけどね
各メーカーが切磋琢磨して多角的に開発していけばいいんだよ
それぞれ良いところもあるのだから
121名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:33:30.56 ID:anrQWYXt0
中国と米国でそんなんはやるわけないじゃんwwww

中国→現物が安くなきゃ話にならん、高級なのかっても油が腐っててどうせ中がすぐ痛む
米国→浪費大国wwwww節約とか馬鹿のすることww世界は俺たちに貢ぐべき

無理無理
122名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:33:44.43 ID:C1cWzBib0
>>1
こんだけトヨタのHVを叩いておきながらマツダのスカイアクティブには一切触れないゴミ記事
株価操作目的としか思えない
123名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:33:45.58 ID:8j3Qt1JU0
中国には先端技術なんざ必要ない。
新幹線だろうがHVだろうが地中に埋めてしまうのが関の山

埋めておいて掘り起こしたらレアアースにでもなると思ってるんかな
124名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:33:55.51 ID:T8N7icx00
ハイブリッドは悪手だったよな
電池の問題が解決してからやるべきだった
125名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:34:03.77 ID:kzaNgivM0
ハイブリッドなんて元取るの無理なんて中学生でも電卓叩けば分かるレベル

126名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:34:05.63 ID:XFgXya2E0
>>96
ソース
127名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:34:17.62 ID:bxKSC3dBP
128名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:34:51.84 ID:38Omtvqu0
いや、米国の2%はそれなりにすごい。
129名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:34:54.95 ID:MJVkTvhiO
ダウンサイジングって軽の技術と何が違うの?
130名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:35:05.44 ID:oUckmeTV0
>>122
スカイアクティブなんてようはミラーサイクルエンジンだろ
131名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:35:14.78 ID:lkkg+mZ10
>>78
そこまでモーターの効率が良かったら、
重いエンジンは積まないEVの方が効率が良くなるんじゃない?

2種類の動力を積むHVは無駄だと言われそうに思う。
132名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:35:22.88 ID:dXraxxQW0
良いものは良いとわかってくれる金持ち層はたくさんいるから大丈夫。
世界中はほとんどが貧困層だから仕方ない
133名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:35:30.84 ID:RxSdD0kr0
>>127
身元を割り出されて殺されたくなければ大人しくしていろ。
134日本人を虐殺した朝鮮進駐軍 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/26(日) 14:35:42.48 ID:OS9MuuY80 BE:440911542-2BP(1111)

皆円高が原因だろ。

円高で商品の価格が高くなっているからだろ。

別に品質は朝鮮なんか、足元にもおよばない。

でも、今円安に向かっているぞ、朝鮮が震え上がっている。

何だこの馬鹿評論家、杉村富生は。

おや、嘘吐き朝鮮人の日刊げんだいの記事だったか。








135名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:35:55.33 ID:rtxIxKEU0
>>121
じゃあ、この技術は本当にガラパゴス化してケータイみたいに
ある時期に一気に日本車駆逐されてしまう可能性があるぞ
136名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:35:57.14 ID:mf40H3A20
スバルの水平対向ディーゼルはすごらしい
振動なし
137名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:36:05.51 ID:RUWoTltA0
>>124
電池の問題解決したらそれこそ、HVなんて要らないだろ
138名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:37:06.62 ID:8q0rCcA60
ダウンサイジングターボ+モーターのハイブリッドもディーゼル+モーターのハイブリッドもすでに市販化されているのにね
139名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:37:23.76 ID:n67IbxEJ0
ヒュンダイはタダで配ってるからシェア取るのは当然だね
ただの奴隷にしか見えないけど
140名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:37:30.43 ID:dXraxxQW0
ヨーロッパでは全て手作業の高級車もあるくらいだから
日本は日本でこのままやっていけばいいと思う。
問題は円高。
141名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:37:43.52 ID:3FmQPJHK0
>>87
中国人はまず日本語覚えて書きこんでください。

中国ODAやめればその分日本人も日本車買えるから。
142名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:37:43.62 ID:JFs1uMzv0
>>136
どろどろどろどろどろどろどろ
143名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:37:57.88 ID:Zgw0lads0
>>127
馬鹿はお前じゃんw
足らないお前のオツムじゃ日本車=トヨタなのか。
144名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:38:06.48 ID:a3Ck3afO0

原子力自動車。

約25年間、一切の燃料不要。
145名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:38:12.36 ID:8BKTGyEMO

つまりダイハツのイースなら
世界でも通用するということだな(^_^)v

146名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:38:14.59 ID:FFsM6Uj60
ハイブリッドは無駄で不細工なんだよ。機械として魅力を感じない。
147名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:38:32.45 ID:pj4A2otW0
>>127
ソース元からして信用できないが・・・・
148名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:38:45.59 ID:UJ+Z2dkj0
>>114
う〜ん。言い得ているな。
ただ、シトロエン乗りからすると、国産のウンコCVTでも羨ましい。
149名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:39:14.23 ID:XFgXya2E0
>>125
コストいうならブランド品は成立しないわw
150名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:39:28.00 ID:anrQWYXt0
>>135
既に日本はオワコンニダ
151名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:39:42.60 ID:bxKSC3dBP
>>143
>>147
救えねぇなぁ ほんと
こんな阿呆な義憤に駆られた国士様がネットで頑張っちゃうかぎり 日本の夜明けは遠いわ。
152名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:39:44.65 ID:dXraxxQW0
トヨタバッシングは在米韓国人の仕業だったことが判明してたよな。
しかもその後の発表ではトヨタ車に欠陥はなかった。
日本つぶしに必死だなwwwww
153名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:39:52.92 ID:jzZOq1Li0
なんで日経はいつも日本ダメダメキャンペーンばかりやるの?
こいつら日本を憎んでいるの?
もっとポジティブな記事書けよ、経済なんて心理的要因でどうにでもなるんだから。
154名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:40:02.95 ID:jQMrOFYa0
>>55
それ、ただ電池とモーター使ってるだけで実際の燃費がよくなくてノーマルより馬力が低くなっただけの
でき損ないらしいよ

http://shimesaba.dyndns.org/?p=12735

引用元は個人ブログだから迷惑かけないでね
155名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:40:06.37 ID:78ST3Xap0
>>142
多数が勘違いしてるけど、それは水平対抗エンジンだから出る音ではないw
非等長エキゾーストパイプのせいだ
156名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:40:20.93 ID:RHLhr0cx0
>>136
ガソリンエンジンでもそうだよ、詳しくはスバルHP
157名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:40:29.96 ID:wkCcDRIw0
>>151
選挙登録した?
158名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:40:50.31 ID:T8N7icx00
>>132
HVなんて勘違いした知性の低い成金が買うもので、富裕層が
買う車じゃあない。だいたいプリウス買ってるようなのは
ラッキーなだけでリーマン生活を終えた眼鏡ハゲの画一的な
オッサンばっかり。いかにも情弱ってツラの偉そうなバカな
159名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:41:08.58 ID:AsUzVPgp0
>>151
朝鮮人にお前にそんなことは関係ないだろう
160名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:41:18.31 ID:Fs0vzZAoP
温暖化商法は日本の為にある商法だし
よその国はそこまで必死にはなってないからな
161名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:41:19.82 ID:3esVVPVAO
>>140
昔のイタ車みたいな、曲げるのも手作業みたいなのじゃなければ、
日本だって、センチュリーやLFAやプレジデントは手作業だよ。
162名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:41:43.23 ID:kzaNgivM0
このままだったら、ダウンサイジングなディーゼルターボに
あっという間に市場を持っていかれるだろうな

ハイブリッドなんて万年渋滞で、ガソリン価格が高い日本ですら元取れないのに
ガソリンが安い国でなんてアホの金持ちしか買わんだろw
163名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:41:48.23 ID:XFgXya2E0
>>151
ただ同然でばら蒔いてるんだろ?
そりゃあなあ…。
164名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:42:01.42 ID:JCjVD2Io0
中国の電動スクーター怖すぎ。
この前上海に行ったけど、あいつら音も無く走ってくるからまったく気が付けない。
165名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:42:08.15 ID:e4EvhPWT0
偉そうな講釈たれてるワリには、
突っ込みどころ満載すぎるバカネコがいるスレはこちらですか?ww

実燃費見ろ、ターボのが燃費良い、
優遇レギュでインチキ勝利(草レースにGT500マシンの持ち込み)、
ル・マンも同じ、ディーゼルが熱いやら重いやらwww
優遇されてるとはいえレースで猛威振るってるってのw
あのトルクの太さを知らんのかwww

お前、相変わらず薄っぺらだな。
とっとと死ねよwwwww

ハイブリッドがクソなのは同意出来るが( ゚д゚)y−〜
166名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:42:16.95 ID:U/TQ35VNO
中国で車売りたいなら電気自動車1択だろぉが
167名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:42:21.83 ID:JazXu6St0
>>127
台数って書いてるけど、売り上げとか純益は?
ヒュンダイの一台当りのそのへんの数値を示してくれんの?
168名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:42:24.19 ID:a7jV/0/10
そもそも日本でも乗ってるのはエコロジストもどきみたいな成金ぐらい
169名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:42:35.59 ID:E3vihwwq0

世界で数億人が見るイギリスBBCの超人気番組トップギアで笑われる韓国車

Top Gear - 韓国車をバカにする その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1957972
Top Gear - 韓国車をバカにする その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1981972

【爆笑】BBC TopGear 韓国車大特集[前半]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1898742

【爆笑】BBC TopGear 韓国車大特集[後半]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1899143
170ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:43:10.00 ID:I6/TJxar0
>>1

    1リッターあたり14kmだろ?TSIは
     トヨタのプリウスは38.0km
     トヨタのアクアは40.0km


   ∧∧  倍以上
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 


( ^▽^)v
171名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:43:24.48 ID:RHLhr0cx0
中国からレアメタル買ってやってるのに恩知らずだな
172名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:43:34.75 ID:wkCcDRIw0
電気自動車の回生ブレーキとか電気制御は、hv開発したトヨタホンダ、日産がかなりリードしてんだろうな。
電気自転車の技術も役立ってんだろうかもしれんな。
それにしても、海外の自動車会社って未来的な車量販しないな。
173名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:44:04.44 ID:kzaNgivM0
>>149
ブランド品は大衆には受けんだろ
基本的に、アホと金持ちだけのモノだ

中身が、世間の要求を満たさなくなったらいくらブランドでもあっという間に見捨てられるわ
174名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:44:16.26 ID:XFgXya2E0
>>158
そのレスに、お前の知性の悪さが滲み出てるわ。
175名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:44:16.37 ID:lkkg+mZ10
>>146
トヨタは技術力がないので、内燃機関の改善から逃げているのではないか?

私がエンジン開発者だったら、安易にハイブリッド車を造ることは、
技術的敗北だと考えると思う。
176名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:44:32.80 ID:Sh6SLXRX0
チョロQしかねぇな
177名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:44:33.02 ID:JFs1uMzv0
>>165
大量の自説垂れ流し大会の癖に都合の悪い話には全く無視とか
何も考えずサクっとNGIDに登録するのが吉

178名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:44:51.84 ID:a3Ck3afO0
俺は毎日思う。もう毎日義憤している。
何で公務員とか医者とか電力会社とか航空会社とか銀行とか、
何の役にも立たん、国益にもならん業界が高給なのか。もう最低賃金で良いだろ。

世界で戦う分野を徹底的にサポートだ。

自動車メーカーよ、家電メーカーよ、次世代エネルギー会社よ、イノベーション産業よ、

もうお前らに何十兆もの税金を投入してやる!徹底的に日本国民が支援してやる!
徹底的に世界と戦え!資金のことは心配せず、徹底的に技術を開発しろ!
徹底的に安価で売り出せ!韓国自動車が安い?インド自動車が安い?中国自動車が安い?

それらよりも徹底的に安く販売せい!俺ら日本人がバックアップだ!
という国になったら、日本は復活するのかということだ
179名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:45:14.86 ID:soF1ydnw0
>>1
技術をよこせといっているだけ
180名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:45:19.06 ID:T8N7icx00
>>170
カタログ燃費をドヤ顔でだされても
実用19キロといわれてるだろ
181名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:46:05.27 ID:b0Qsqjds0

ハイブリッドなんて普通に考えたら燃費の良さ<<初期投資だからな
流されやすい日本人くらいしか飛びつかんだろ
182名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:46:21.27 ID:04xPxi9a0
なんだ軽ターボが海外では流行ってるのか
日本じゃバブル時代の遺物だぞ、20年遅いんだな流石中国
183名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:46:55.74 ID:3FmQPJHK0
>>178
無理でしょう、あいつら低知能だから。
早く助けてくれと言ってるのに日本人は助けてくれなかったからな。

俺はもう米国に助けてもらって米国人になる。
この国には何も期待していない。期待しているのは米国の頭脳集団だけ。
184名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:47:09.38 ID:wkCcDRIw0
>>181
下取りや税金の優遇、まるっきり初期投資が過大ってことでもないけど。
185名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:47:19.97 ID:SKATorvN0
アメリカはもう市場として成り立たなくなってるからどうでもいい
いま自動車会社の目線は新興国だから
186名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:47:22.94 ID:IDRsORhg0
ハイブリッド自動車は電気自動車普及までの繋ぎ役でしかなかった筈だが
いつから最終到達点になったんだ?
187名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:47:23.80 ID:RUWoTltA0
>>181
すべては今後の化石燃料高騰の進み具合いによるな。
俺も今はまだイランと思ってる。
188名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:47:31.27 ID:4bQESnAs0
>>178
まあ株買え
189名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:47:32.49 ID:bxKSC3dBP
韓国車(笑
なんて笑って慢心しったら 世界市場で着々とシェア奪われてる。
家電と同じだね。

東南アジアのショッピングモールとかいけば、日本製なんて全然無い事に気がつく。
LGやSAMSUNGばっかりだよ。

しかし、日本車のハイブリッド技術を欧米メーカーは欲しくてたまらない
それほど優れた技術!とかいってたら 実は世界で売れてませんでしたって・・・
これは正直ショックだわ。
190名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:47:39.09 ID:OU65E1gD0
ここで車のウンチク垂れてるやつって車持ってるの?
191名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:48:06.40 ID:5WXl0sCb0
電気自動車は高い国産電池を使ってても
補助金なしで240万円で買える所まできた
新しい電池工場での量産も始まるし
来年には補助ありで150万以下で買えないかな
192ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:48:48.72 ID:I6/TJxar0
>>175

( ^▽^)<トヨタも日産もホンダもマツダも

       ターボや内燃機関の馬力や燃費の追求なんて
       ル・マンやF−1でやり尽くしただろ?
193名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:49:22.06 ID:jAguX2+EO
やっぱV8、5.7リッターだよな?
194名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:49:23.01 ID:wkCcDRIw0
ディーゼルって酸性雨の元凶の一つだろ。
何あがめてんだろうね?
195名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:49:26.99 ID:lkkg+mZ10
>>153
そう言うなら、ハイブリッド車の良いところを教えて下さい。

現状では、2種類の動力を積んだ重くて価格の高いクルマで、
コストを計算すると合わないでしょう?

ガソリンの値段が将来5倍になったら、、可能性があるかもしれないけど。
196名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:49:32.52 ID:XFgXya2E0
>>178
メーカーは国内じゃボッタクリだからな…。
はあ…、もうスレ閉じるわ。
197名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:49:40.68 ID:soF1ydnw0
>>107
単純に企業の損益を考えるなら全くもってその通りだけど
企業が儲けだけが全てじゃないからな

何とも言えないが、国内市場を軽視すると俺は大失敗すると思う
勘に近い感覚だけど、でも明確に俺はそう思う
198名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:50:06.05 ID:kzaNgivM0
>>169
いったい何年前の放送を見て喜んでるんだよ

アクシデントwとかバカにされてた車もすでにFMC済で劇的に良くなってるってのに
http://www.hyundaiusa.com/vehicles/2012/accent/

ちなみにこのACCENTって車種はフィット、ヴィッツ級の車で
日本メーカーは北米ではいまだに5ATしか積んでないのな
ヒュンダイは6ATで、横滑り防止装置もカーテンエアバッグも標準装備

つーか、今にHyundaiどころか台湾メーカーや中国メーカーにすらやられかねんぞ
台湾メーカー LUXGEN SUV (中国 東風汽車とも提携済)
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2010/06/luxgen7taiwan.jpg
http://motorimpress.com/images/news/06.2010/luxgen-7-suv/luxgen-7-suv-02.jpg
199名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:50:24.95 ID:JazXu6St0
>>189
つまらんホルホルはいいから、>>167に回答してくれない?
200名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:50:47.67 ID:bxKSC3dBP
>>170
おまえ クルマ乗ったことないんだろ? クズが黙ってろ

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybrid/nenpi/
みんからでもいって ユーザーの実燃費報告みてこいや

201名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:50:56.34 ID:KWmovATu0
エンジンのダウンサイジングって
これまで2500ccのエンジン積んでた車に
660ccのエンジン積むようなものか?

よくわからん。詳しい人おしえて
202名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:51:00.58 ID:RHLhr0cx0
>>175
そうとられても仕方ないね、安易にモーター付けました、燃費良くなりましたではエンジン屋としては失格だろう、HV搭載のエンジンもクソだし
203名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:51:17.82 ID:S7D2Dg0x0
ターボが低燃費に貢献するの?
204名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:51:23.47 ID:i4TgxKgp0
単にプリウスが安すぎただけだろ
プレミオ、アリオンより安かったら誰だってプリウスを買うわ
205名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:52:09.17 ID:s3t3QpR+0
日経は糞新聞こんなのが一流紙扱いなのはおかしい
206名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:52:08.93 ID:lkkg+mZ10
>>194
いまのクリーンディーゼル車はガソリン車より排ガスがクリーンなのです。

こんなスレッドがありました。

【環境】 デミオSKYACTIVの「実燃費」はハイブリッド車と同等 次世代ディーゼルCX-5の排気汚染度はガソリン車よりも低い★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328932259/
207名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:52:15.31 ID:E3vihwwq0
ハイブリットは卑怯だからやっと作れるようになったエンジンで勝負して
208名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:52:16.31 ID:78ST3Xap0
>>193
おっ!アメ車ファンとお見受けした

そして、OHVだよな?w
209名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:52:17.45 ID:3FmQPJHK0
>>189
あいつらは安く商品をばらまくのだけはうまいんだよ。
日本車をあからさまに叩くから気を付けた方がいい。

>>185
市場として成り立たないという発想からしておかしいんだけどねw
自動車は売っておしまいの商品じゃないからね。

大体、新興国とか言ってる時点で低知能の雰囲気があるな。
210ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:52:24.53 ID:I6/TJxar0
>>200

   ∧∧  同じ基準で測定した値だ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
211名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:52:41.17 ID:wkCcDRIw0
>>195
phvは、チョイ乗りだけならガソリン使わんですむ。
あと、環境意識の向上に役立つ。
hv救急車は電気食う電化製品つめる。
212名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:52:43.55 ID:Qy7XzrOg0
>>55
ソナタのハイブリッドなら↓が詳しい。アメリカでのレビューも一部だけど翻訳してるよ。
http://shimesaba.dyndns.org/?p=12735
213日々之 ◆IGAxpayaDs :2012/02/26(日) 14:53:35.59 ID:E92gEiBu0
>>104

だからお前は軍事板の中国スレへ帰れよ!
ここに来るな!
214名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:53:43.89 ID:bxKSC3dBP
>>199
おまえが調べて反証しろよ どんだけ受け身なんだよ 
自分で調べる事もできず、他人からあたえられる知識とかでネットで真実とか
いってる無知蒙昧なクズ野郎。

こんな奴が現実も知らずに日本ホルホルしてるんだな 

無知故の慢心とか 本当にタチが悪いわ。 
215ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:54:21.02 ID:I6/TJxar0
>>1

    1リッターあたり14kmだろ?TSIは
     トヨタのプリウスは38.0km
     トヨタのアクアは40.0km


   ∧∧  倍以上
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 



( ^▽^)v  トヨタだと一リットルあたり26キロも余計に走れる

         2リットルだと52キロも
216名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:54:30.06 ID:soF1ydnw0
>>178
俺は製品を安く作れっていうのは反対だなぁ
どうがんばったって人件費の差からくる生産コストの差は
日本人がモノ作る限り埋められないし、だからと言って日本人の
給与を新興国並に下げていくっていうのは経済衰退に繋がるし

実際、非正規雇用を初め、日本人の給料を下げて
安くモノ作って世界に対抗してこうとしてるけど、当然おまいらは
今のこの流れに反対だろう?

だから日本人は高くても売れる
徹底的に付加価値を追求したモノを作るべきだと俺は思う
217名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:54:31.18 ID:sZw2w+JqO
>>198
んで、あなたは何の車に乗ってるの?
218名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:54:39.33 ID:acQaym9o0
90年代に韓国のTVって とかいってたが今はどうよ  車だって10年後には同じ道だな
219名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:54:58.12 ID:F5fazpP/0
>>205
別に一流紙ではないよ
自分でそう宣伝しているだけで
すべての商品はそう
220名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:55:05.08 ID:lkkg+mZ10
>>202
逆に言うと、トヨタのような燃費の悪いエンジンを使っても、
エンジンを効率の良い一定速の回転数に保ったり、
不要な場面で止めるように制御すると、
そこそこ燃費の良いクルマになるということだ。

先に内燃機関の効率を高めて、その後でハイブリッドをやる方が、
モーターも小型で済むし、バッテリーの容量も少なくなると思うけど。

トヨタは順番を間違えている。
221名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:55:15.99 ID:wkCcDRIw0
>>206
粒子が小さくなりすぎて、人体に影響あるともいわれる。
222名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:55:40.56 ID:UJ+Z2dkj0
>>192
トヨタの昔のターボ車と、VWの今のターボ車では、トルク曲線、馬力曲線がぜんぜん違うんだけどね。
日本のメーカーがやりつくしたと思っていたら、まだまだ改善の余地があったって事だね。

ただし、欧州車は、渋滞時をあまり考えていないから、日本の市街地では燃費最悪 ><
超低速時でのスムーズさは、日本のメーカーのほうが良いね。
223名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:55:42.21 ID:IJwM13cbO
マツダの戦略は正しい。
224名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:56:15.23 ID:3FmQPJHK0
自己愛性障害のクソ朝鮮人は本当にクソ。
さっさと日本の金融も潰してほしい。

トヨタやソニーが自社銀行を作ったのは、正解と言える。
朝鮮銀行使うんなら、自社で銀行作るか外資行く方がまし。
225名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:56:15.59 ID:AsUzVPgp0
2010年の大手自動車メーカーの販売台数と売上と一台あたりの売上

トヨタ 841万台 18兆9509億 225.3万円

ホンダ 355万台 8兆5791億 241.7万円

日産 418万台 8兆7730億 209.9万円

VW 714万台 14兆6483億 205.2万円

GM 838万台 11兆1193億 132.7万円

ford 531万台 10兆6470億 200.1万円

現代 573万台 3兆3709億 58.8万円
226名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:56:28.80 ID:ToekpgmQ0
円高なだけだろ
227名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:56:37.83 ID:MQc1atud0
渋滞の多い都市部ならともかく、渋滞の少ない土地じゃHV効果少ないしね。
むしろ重いバッテリー&モーター積んで走るくらいなら、
VWやマツダのような手法の方が受け入れられ易いという現実。
トップギアで日産リーフ取り上げてたけど、電気自動車はガソリン車の代わりにはならないと断言されていたし、
やっぱあちらさんではそういう見方になってしまうんだろうね。
228名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:56:37.86 ID:kzaNgivM0
>>201

今までV6-3500ccとかV6-3000ccで、速い!とか言ってたけど
別に普段使うならそんなに排気量いらんよね?と30年くらいかかって現実をようやく直視した結果

1500ccくらいのエンジンに低圧ターボ付けて、コレで十分じゃんwとなった
1500ccくらいのディーゼルエンジンにターボ付けるのも流行りそう

ドイツ行けば、ベンツの最高級車Sクラスも2100ccのディーゼルエンジン搭載
(日本のお金持ちには馬鹿専用の大排気量モデルのみ供給中)
http://response.jp/article/2010/09/24/145493.html
229名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:56:39.31 ID:JazXu6St0
>>214
いや知ってるし。
都合の悪い事をお前に答えさせたいだけだよw
逃亡は無しでな。
230名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:57:08.35 ID:RHLhr0cx0
GMのボルトの発想なら理解する。1.4の搭載エンジンはあくまで発電用で主はモーター駆動
231名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:57:34.17 ID:QaHFEmwb0
だんだん正体が露見してきたな
結局日本下げとステマは表裏一体の嘘つき広告産業
232名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:57:43.70 ID:kzJoboWi0
この記事って日本企業はもう駄目だから外国の企業に投資しましょうってことが言いたいの?
そんなことやってるからデフレってるんでしょうが。
233名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:57:45.23 ID:SKATorvN0
そもそもトヨタもエンジンでBMWと提携してるしガラパゴスってないからな
お国事情でそこらへん対応すればいいし
それにEU諸国は環境に対して厳しいからな
航空事業とか中国アメリカがEUに批判してるし
234ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 14:57:49.86 ID:I6/TJxar0
>>222

( ^▽^)<トヨタの4気筒はスーパーチャージャーもあったよ
235日々之 ◆IGAxpayaDs :2012/02/26(日) 14:58:08.85 ID:E92gEiBu0
ネコちゃん死ね!
軍事板へ帰れ!

何を得意げに1リットル40kmとか言ってんのよ
そりゃEV車ならずっとバッテリで走れば油1滴たりと消費せずに100kmだって可能だろ
延長分の距離はバッテリで稼いだに過ぎないのに、あたかも「燃費がいい」とか
馬鹿か?

電気代だってただではないのだよタダでは
236名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:58:46.69 ID:saNKk7hN0
車でガラパゴスになって何か問題があるの?
PCやスマホみたいにサードパティーがあるのなら
問題あるかもしれないけど。
車でガラパゴスにしちゃいけないのは燃料だくらいだろ。
237名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:58:54.19 ID:k09+YchS0

電池とモーターのユニットなんて耐用年数せいぜい8〜9年。
町工場はもちろん地方ディーラーでも修理不能。
 ↓
壊れたらユニット交換で超高額 
 ↓
買い替えを進められる
 ↓
メーカー大喜び


238名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:59:01.54 ID:ymGWNXKo0
ゴールドウイングを全天候型にして120万以下にして欲しい!
オプションでジェットスキー&スノーモービルを乗せられるリアカーも。
239名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:59:13.83 ID:AYO2Oahg0
日経は「新聞」を名乗っているが本来の意味でのジャーナリズムとは関係ない。

対価を得て情報を売るのが商売だからカネのためなら何でもする。
極端なことを言えばある会社から「あの会社の○○な情報が知りたい」と言ってカネを
もらえば平気で情報を流す。
それが日経という会社ですよwwwwwwwwwwww
240名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:59:19.73 ID:kzaNgivM0
>>217
個人所有は、ディーゼルの初代エルグランド
         (10年目になるけど、買い替える車なくて困ってる)

会社の営業車は、2年前までディーゼルプロボックスで、今は現行プリウス
241名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:59:30.75 ID:j227IZ1M0
これは日本企業がハイブリッドの技術を渡したくないから、孤立して結局ガラパゴス化ってことだろ
アホすぎるんでどうでもいいけどさ
242名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:59:41.14 ID:l2SwgEL60
ゆくゆくは全部EVになるんだから
内燃機関しかやってないと死ぬぞ
243名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:00:05.60 ID:lkkg+mZ10
>>227
2台目や3台目のクルマとしてEVは否定しないけど、
現状では航続距離があまりにも短く、充電時間が長い。

バッテリーの劣化など耐用年数まで考えると、
リースはともかく購入は考えられない。

都市間移動では使い物にならないから、
一定の距離しか走らない特殊用途車でしょう。

価格は今の半額でも高いね。
244ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:00:08.07 ID:I6/TJxar0
>>236

( ^▽^)<うん

      他人とエンジン交換するわけじゃないからねw
245名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:00:13.17 ID:D2bdwnaQ0
>>184
でも10年以上乗ると増税だよね。長く乗れば下取りなんて考えないよ。
こういうクルマこそ長く乗り続けてこそエコと言えるのでは?
246名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:00:34.73 ID:UJ+Z2dkj0
>>234
トヨタは、1400ccスーパーチャージャー搭載車を出すらしいね。
来年か、再来年になるか判らないけど。
247名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:00:38.16 ID:x1gp188f0
V6で3000CCのハリアーハイブリッドみたいなのが一番いいんだよ。
ゆっくり走れば燃費は良いし、踏み込めばありえない加速だし。
そういうのにハイブリッドはつかうべきなの
248名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:00:41.92 ID:soF1ydnw0
国内においてガラパゴスは心配しないでいいでしょ
問題は向こうの連中が小難しくて売った後を考えるとって話なだけで
ならあちらさんに沿った車を売ればいいだけじゃ
249名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:00:47.90 ID:KWmovATu0
>>228
なるほど。わかりやすい解説サンクス。
日本は馬鹿おおくて、車がエライみたいになってるからな。
歩道横切るときも、一旦停止しない車とかおおいし。
250名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:00:58.98 ID:NN5kI+3N0
ハイブリッドより深刻なのはCVT。
日本の自動車産業は世界から総スカン食らってるCVTといっしょに沈没するといわれている。
加速感が気持ち悪い上に世界のニーズがない技術。
251名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:01:07.85 ID:tkP8P5B30
逆なら技術が無くなっただのなんだの文句付けるくせに
252名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:01:16.83 ID:ZUHae0bw0
>>215
うちのプリウスそんな燃費になったことない。
新品のころ25km/ℓ、二年後の現在20km/ℓ
253名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:01:20.69 ID:wkCcDRIw0
>>237
モーターってさんざん工業品で使われてるだろ。
物理的にエンジンより壊れにくいだろ。
壊れ方の違いはあるだろうが。
254名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:01:25.77 ID:bObv8Cm50
>>230
エンジンも駆動に回るでしょ?あれ
韓国製の安いバッテリー積んで発火問題起きて回収されてるクソ車だけど
255名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:01:57.30 ID:kzaNgivM0
>>233
トヨタほど開発費かけてて、今更ディーゼルエンジンの新規開発してなかったから
BMWさん、頼むからディーゼルエンジン分けてくれ・・・・。は無いだろう・・・

どんだけ先見性が無いんだか・・・ 携帯電話と同じでどこかのタイミングで日本製は駆逐されるじゃね
256名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:02:09.85 ID:WijFQR3a0
インチキエコのハイブリッドもバッテリーの問題が放置のまま
まるで原発の核廃棄物の先送りみたいな構図は変わってない。
世界はちゃんと後始末も考えてインチキハイブリッドを評価しないだけ。
税金使ってエコ減税した奴らの車をリサイクルなんて止めろよな。
ハイブリッド車バッテリーリサイクル料はちゃんと恩恵を受けたユーザーから取れ。
257名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:02:25.37 ID:qdLw3Cr70
CDを無料配布してライブで儲ける様に、
車体を無償配布して、保守点検で利益を出すビジネスモデルへの転換が必要だと思う。
258名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:02:47.21 ID:dq5IHqhn0
プリウスって、いまだに変な制御が入って運転し難いんだよね

トヨタの車って、昔から変な所でユーザーを信じて無いような車造りがハナに付く
ホンダの車は、人間ってものがどういうものか分って無いやつ等が車造りしてる

日本企業哲学がお客様の為ならとことんそうしろよ。中途半端な事していてもだめ
中国、韓国の企業より哲学で劣ってるんだから、世界なんて考えるだけ無駄
259名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:02:48.62 ID:ie/G9A6Z0
>>201
アウディA4A5Q5で言うと

3.2が廃止になり
2.0Tが支流なった
でA6 A7Q7は3.0or2.8が搭載
A8は3.0と4.2だったか?
大抵加吸気が付いてるけどそんなに燃費は良くない
260名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:03:03.81 ID:7xRII8aK0
ホンダでもインチキHVしか作れねーのに
中華にゃ無理だろ
261ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:03:14.55 ID:I6/TJxar0
>>246

( ^▽^)<それを逆さにしてリアに積んでだな・・・・
262名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:03:53.17 ID:SKATorvN0
>>255
バッテリー技術はトヨタじゃなくて下請けだから関係ない
263名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:03:53.91 ID:dQkoYNJv0
しょせんHVは過渡期の商品、その内消える
それをなにガラパゴスとかwバカw
264名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:03:54.43 ID:wkCcDRIw0
>>245
なんでハイブリッドだけそういう条件出すのかわけわかめ?
ガソリン車だって省エネ謳ってノーマルより高いんだったらそっちも長く乗らないと意味なくなるだろ。
そのまえに、外車は故障が頻発しだすだろうけどね。
265名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:03:55.25 ID:dXhaUNCO0
アメリカも中国(所得に対する価格は別にして)もガソリンは安い
その他の国では高いのは現実
アメリカや中国向けはそこまで燃費に拘る事は、現時点では余り必要はない
地域に応じた車を販売すれば良い
日本でディーゼルの普通車は売れないと思うけど
266名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:03:59.87 ID:uEqkWl6Y0
ハイブリッドなんてエコ減税がないと成り立たない高コスト技術
世界のエコとは単に安く走るってだけだよ
低燃費ならガソリン少なくて済むからね

馬鹿正直に環境だなんだと金を使って世界市場から取り残される日本
267名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:04:06.00 ID:p/zo9z4F0
>>195
日本は円高のおかげでガソリン価格も安定しているが韓国のように首都のマクドナルドの時給が300円ほどの国でガソリン1リットルが138円にまで高騰しているケースもある。
東京マクドナルドの時給が1.000円だから単純に比較すると東京でガソリン1リットルが460円になったようなものだ。
イラン問題で原油価格の高騰が治まらない状況だから燃費重視の車両は重要だと思うよ。
268名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:04:06.81 ID:ANmdDplh0
携帯や音楽プレイヤーで懲りてないのかな
世界が求めるものは高くて高性能ではなく、普通に使えて安いもの
269名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:04:30.64 ID:BFZr6wun0
>>230
そういうスイフトが来年出るらしいが
270名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:04:37.02 ID:MQc1atud0
ところで軽自動車のHV化ってダメなの?
今みたいにでっかく重くなったガワに非力なエンジンの軽にこそと思うけど。
もちろんサイズに合わせたちいさなバッテリー・モーターで。
271名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:04:38.27 ID:lkkg+mZ10
>>258
プリウスは初代より2代目、2代目より3代目の方が、
ドライバーの運転にクルマが介入する度合いが大きくなっているね。

「燃費が良いから」という理由で、違和感を覚えてまで我慢して乗りたくない。
272名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:04:44.86 ID:kzaNgivM0
>>252
営業で毎日乗ってるけどリッター19〜20くらいだわ

プロボックスのディーゼルの方が燃費良かった
プロボックスのディーゼルだとリッター24〜25くらいで、おまけに軽油安いから最強すぎる

アルファードのディーゼルとか出してくれたら速攻で買い換えるのに
273名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:04:57.86 ID:fZtg/XjRO
クルマじゃないけど。
なんでカブが世界スタンダードになっているのか、そしてなんで国内での排ガス規制に伴う改変で失速したのか。
わかってないのは企業だけ。みんなわかってた。
274名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:05:01.44 ID:qdLw3Cr70
>>268
そういう意味で、車体を無償配布して、保守点検で利益を出すビジネスモデルへの転換が必要だと思うんだよね。
275名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:05:11.22 ID:lTtiKBY2O
はよベラボーな賞金を掲げたエレカーレース主催せえ。あほか。
276ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:05:16.47 ID:I6/TJxar0
>>252

( ^▽^)<普通の車で都内走れば 5〜6キロだろw
277名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:05:31.54 ID:2F+YSeW70
>>268
そう。
シンプルイズベスト。
シンプルで安くて使いやすかったらヒットするよ。
逆にごちゃごちゃしてるものは、海外の人からは嫌われる(それが最先端の技術でも)
278名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:05:44.39 ID:ab3bHC3D0
向こうの人は新し物好きじゃないんだ。日本人ならすぐ飛びつくのにね。
279名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:05:49.27 ID:bxKSC3dBP
>>210
基準が同じだからなんだ? だから実燃費で比較してこいよ

2000人のレビュアーはみんなチョンか工作員か?

>>229
知ってるなら張れよw バカじゃねえのおまえ
自分で語る言葉も持たないゴミクズ野郎が

>>225
なんで2010年なんだよ 都合悪い2011年はあえて隠したいのか

現代自動車が400万台超え 11年、前年比12%増
http://www.asahi.com/car/news/TKY201201260496.html
この日に発表した2011年決算は、売上高が前年比
16%増の約77兆8千億ウォン(約5兆4千億円)、
純利益が同35%増の約8兆1千億ウォン(約6千億円)で、
増収増益だった。(ソウル=中野晃)
280名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:05:50.10 ID:8fPLXEkK0
>>256
>世界はちゃんと後始末も考えて

考えてるわけないだろw どこも核武装してるのにww
281名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:06:00.68 ID:WN7SH3c40
ガソリン無くなったらどうすんだ?
282名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:06:07.87 ID:b0Qsqjds0

日本じゃ「ハイブリッド」がある種のブランドみたいに扱われてるとこがあるからな
正直ちょっと流れがおかしいと思う
283名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:06:18.00 ID:Pr0C8DT3O
ハイブリッドは値段高いから
燃費がいいのはそれほどメリットでもないんだよね
284日々之 ◆IGAxpayaDs :2012/02/26(日) 15:06:22.65 ID:E92gEiBu0
>>252

だって燃費の図り方、日本のは独自のルールだもん(www
ようするに東電と一緒でインチキな公式を使って弾き出された原価と一緒

ずっとバッテリモードで走れば燃費いくらでも数字上良くできるしね(www
1リットル1kmしか走れないモーター積んでたとしても、99kmをバッテリで走らせて残りの1kmをガソリンで走らせても
リッター100kmの省エネ車と宣伝できるもんね
285名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:06:34.39 ID:Pw4RwIq00
>>272>アルファードのディーゼルとか

何でワザワザ、DQNの代名詞のダサい貨物なんて買うんだ?老人の送迎用ならわかるが
286248:2012/02/26(日) 15:06:39.89 ID:soF1ydnw0
IDかぶってるし
287名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:06:40.42 ID:L+H26mir0
ハイブリッドが過渡期のものでガラパゴスってのもわかるが、
そこでタービンが出てくるのがわからんな。
今度はタービンを電気で回せばさらに小型化できるってなるんじゃないのか?
288名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:07:04.62 ID:2Aquvyh10
低レベルの民族には土管油で動けるような車でいいぞ。
289名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:07:12.86 ID:8Gc6kf/80
>>268
日本車メーカーは普通に使えて安い物も販売してるけど。
何が言いたいの?
290名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:07:31.79 ID:4bQESnAs0
>>258
言いたい事わからんでもないがさほど車種乗り渡ってないのでピンとこない。
ユーザーを信じて人をわかって作ってるとこってどこ?
291名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:07:34.71 ID:uuyWJZPc0
>ガソリンエンジンの小型化で燃費を改善する

軽自動車のことじゃん
292名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:07:54.65 ID:uEqkWl6Y0
>>255
ディーゼルエンジンは技術というより量産でいかに開発コストを下げられるかだから、欧州メーカーには適わないよ
293ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:07:58.81 ID:I6/TJxar0
>>284


    1リッターあたり14kmだろ?TSIは
     トヨタのプリウスは38.0km
     トヨタのアクアは40.0km


   ∧∧  これは国内10-15モードの測定値
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
294名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:07:59.47 ID:kzaNgivM0
>>285
荷物運べて、家族運搬できて、燃費良かったら何でもいいんだよ 車なんて

カッコよさとか楽しさとか求めるなら、別にロードスターとか2シーターのオープンでも買うわ
295名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:08:21.33 ID:2F+YSeW70
>>289
昔はね。
今は付加価値高級路線を走ってるから。
ブランド大好き日本人にしか通用しない。
296名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:08:37.72 ID:78ST3Xap0
>>270
小さく軽く、そして限られた空間に
エンジンとモーターとバッテリーを積むのが困難を極める
特にバッテリーの置き場は課題
現状でも、大型セダンで後部座席と荷室の間を占領するくらいだから

ただ、浜松の変態メーカーが試しに作って、少し売ったことはある
名前は「ツイン」
297名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:09:04.43 ID:sXG9o82D0
TSIのハイブリッドで
298名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:09:17.61 ID:lkkg+mZ10
>>270
リッター5キロや6キロのSUVやミニバンのHV化で、
リッター20キロを達成すれば、給油量や給油回数を劇的に減らせるけど、
リッター20キロ以上の軽自動車をHV化してコストが合うようにするには、
リッター60キロ〜80キロぐらいを目標にしないと、
何十万円もかけて2種類の動力を積む意味が無い。

燃費は「リッター何キロ良くなった」という“改善幅”ではなく、
“改善率”をよくすることに意味がある。

そういう意味でアクアは馬鹿な技術の使い方だ。

財布からお金を支払うときは、そういう考え方をしよう。
299名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:09:19.72 ID:ZXbISldg0
そういえば水素ってどうなったんだ
300名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:09:21.03 ID:WfKSdJqy0
>>234
MR2かっ!
懐かしいナァw
301名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:09:33.36 ID:AsUzVPgp0
>>279
一台当たりの売り上げに注目
302名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:09:39.00 ID:C1cWzBib0
>>274
アホ?
ぶっ壊れたらそれ捨ててまた新しいタダ車もらってくるだけだろ
303名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:09:42.46 ID:CPXPPkVV0
またジャップが韓国企業に負けるわけねミジメwww
ジャップは低能なくせに卑しい嫉妬だけの劣等民族www
ブザマに生き恥晒すぐらいなら
いますぐ消えろカスwww
304名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:09:42.48 ID:ymGWNXKo0
電動RCカーみたいにクリアボディにして軽量化、2年でボディ交換。
305名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:10:05.75 ID:ub5FGvtsO
ハイブリッドって、バッテリが弱ってくると燃費も悪くなるらしいからな。
つか、バッテリは消耗品で交換が必要だからエコでもなんでもないよな。
安易に電気に逃げるトヨタより、自動車メーカーとしてより燃費の良いエンジンを作り込んでくる
ドイツメーカーのほうが好感が持てるわ。
306名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:10:06.44 ID:Pw4RwIq00
>>294
スポーツセダンでも買えば良いじゃん
不安定な貨物でDQNと思われてまでw
特に餓鬼付きの貨物層はDQN多いしみっともない

餓鬼はシートベルとさせて躾しろY
307 :2012/02/26(日) 15:10:26.54 ID:yMnibFei0



わざと割安な自動車を売って、数年ごとにアップデート課金すれば楽に儲けられる



308名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:10:44.70 ID:1hJ4MTk80
>>291
だな。止めにターボ装着で非力を改善するって、まんま現行軽自動車技術。

まあ、1500ccくらいのエンジンでやってはいるんだろうけれども。
309名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:10:49.57 ID:iPiNPZLB0
本題とは関係無いけど・・・

>約1800万台と世界最大の自動車市場、中国

1990年代中ごろに
「中国の人口は10億人!中国市場でクルマが10億台売れる!」
と豪語していた連中は、いま何してんの?
310名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:10:56.77 ID:KcGRzIKJ0
携帯とか家電と一緒だな
どんどん縮小するガラパゴス日本市場でしか売れない
311名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:11:17.06 ID:mHz5OSBG0
つかバッテリー劣化したらいくら払うことになるんだよ
312名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:11:26.02 ID:k6B8YBOiO
アイシンがDCTを本気で造ってくれればターボもハイブリッドも要らない
313名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:11:32.32 ID:4bQESnAs0
>>295
そーなのか?
TVみてると女の子向け軽のCMばっかみるんだが(;^ω^)
アレも半端に高級なのか
314名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:11:43.25 ID:y7dHdXVk0
キャブ車は良いよ調子が悪くても動くから。
315名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:11:53.25 ID:qC4g5NGM0
今までの日本車って、国内の中古車市場で売れなくなった物はロシアとか海外で大人気だったらしいけど
ハイブリッド車ってどうなんだろ?特にロシアの極寒地でバッテリのヘタったハイブリッド車が動くんだろうか。
メンテも難しいし、あと数年したら国内で下取りのハイブリッド車が行き場を失って廃車しまくりになりそう。
316名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:11:56.28 ID:bObv8Cm50
>>283
まぁ、排ガスはキレイだよ >HV
317名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:12:08.28 ID:bxKSC3dBP
>>301
純利益に注目しろよ バカがwwwwww
こんなんばっかりだな どんだけ低脳が
日本ホルホルしてんだよ 

バカほど危機感無いんだな
318名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:12:12.75 ID:MJVkTvhiO
軽ターボが未来の技術だったとは…
319名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:12:14.98 ID:u3Ss8hF60
>>305
ドイツのハイブリッド車が最高ってことだな、どんどん車種が増えてる、
トヨタが抑えてる特許がネックだが。
320名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:12:30.41 ID:lkkg+mZ10
>>301
新興国で売れるのは小型車。
高価格車が売れる欧州や米国は不景気で市場は縮小している。

今の成長市場に合わせてクルマを製造しているのは現代自動車で、
儲からない市場に売れないクルマを供給しているのがトヨタ自動車ということ。
321名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:12:37.55 ID:dOM9LFxG0
フォーブスの元編集長みたいなバブルの頃調子こいてた
若手社員みたいな奴が>>1みたいな
技術に疎いの丸出しのジャパンバッシング丸出しの
ステマ記事書いてるんだから、これって何なんだろうね?
とは思うんだよな…
322名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:12:38.41 ID:wkCcDRIw0
>>313
軽は軽なりの売り方がある。
地方の娘さんが如何にほしがるか、これが肝だな。
323名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:12:51.72 ID:yq/7TLIr0
>>305
でも平均時速15キロみたいな日本の市街地だど全然燃費良くないんだけどなw
これから大きな市場になるアジアの過密都市もそんな感じだ。
324名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:12:58.40 ID:44ou/Lqa0
最近のVWって窓の落ちない車が作れるようになったの?
325名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:12:59.43 ID:cZzgsD/Y0
>>303
いや、これHV推しの日本vs過給ダウンサイジング推しの欧州(一部米国)という話だし。
どっちの技術もない韓国は蚊帳の外。ただのバイヤー。
326名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:13:10.39 ID:AsUzVPgp0
>>317
都合の悪いところは見たくないんですね
わかりました
都合の悪いものを見せてしまってすみません
これからも自分の見たいものだけを見てください
327名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:13:44.55 ID:YIEq5qkp0
>>5
今はポートとか燃焼室の中とかの空気の流れをシュミレートできるようになったから
もっと細かい制御してる。
328名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:13:51.43 ID:8kYo+UmR0
>299
液化貯蔵技術が破綻している
329名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:13:56.55 ID:CPXPPkVV0
またジャップが韓国企業に負けるわけねミジメwww
ジャップは低能なくせに卑しい嫉妬だけの劣等民族www
ブザマに生き恥晒すぐらいなら
いますぐ消えろカスwww

330名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:14:02.28 ID:KcGRzIKJ0
>>313
日本市場は売れてる車の半分以上が軽自動車なんだけどねw
331名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:14:22.69 ID:4bQESnAs0
>>322
うむ。やっぱり高級路線オンリーってわけじゃないのだな
332名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:03.95 ID:rSO9VlHs0
こういうのは、ほんと日本企業の悪い癖だよな。
「良いものを作れば売れるんだ」って考え方。
市場が求めるものから乖離してる。

この点、まだサムチョンとかチョンダイとかの朝鮮企業のほうが潔いぜ。
国内市場捨てて海外で儲けてるからな。

「アーアーキコエナーイ」ってやってるのは、支那チョン企業じゃなくて
実は日本の製造業。
333名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:07.23 ID:soF1ydnw0
海外でHV販路拡大したけりゃ技術よこせか
334名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:08.60 ID:lkkg+mZ10
>>312
欧州メーカーが採用するDCT(デュアルクラッチトランスミッション)にデメリットは3つある。

1) 部品点数が大きくて価格が高くなること。
2) 軸方向のサイズが大きく搭載できるクルマに制限があること。
3) 変速の滑らかさに難があること。

きびきびと走りたい欧州ではニーズがあるが、日本の市場には合わない。
335名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:21.56 ID:ANmdDplh0
>>313
一般の日本人にとって安くても海外で高級だったら意味無いしな

MP3プレイヤーなんか日本製の安売り機種の三分の一の値段で海外製が買えた
規制だらけの日本製より、安い海外製の方が自由度が高かったりもした
336名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:28.34 ID:G98Fpy8m0

エコカーを開発して、節度無く自動車を乗り回すのではなく、
本来あるべき姿は、
一つの自動車を丁寧に長く使い、環境に配慮して出来るだけ
不要不急の利用は避けることだろう。

うちから最寄り駅まで徒歩で20分だが、自動車・・・
エコカーでの送り迎えが横行している。
337名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:30.02 ID:kzaNgivM0
>>306
セダンって時点で積載制がウンコすぎるw
おまけに燃費がガソリン式のミニバンと大差ないし

オフ車をトランポしたり、洗濯機とかの家電を買ってきて運べんだろセダンじゃ・・・
メインカーでは、トランポにもできるディーゼルエンジンのミニバン以外はありえんわ
今、仮にディーゼルのエルグランド潰れたらハイエース買おうと真剣に思ってるレベル

セカンドカーには、運転してて楽しい2シーターのオープンがいいな
スポーツセダンとかダサいし狭いしで要らんわ・・・
338名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:32.22 ID:b0Qsqjds0
>>313
軽なんて国内専用規格だしね
339名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:45.66 ID:Pw4RwIq00
>>324
最近ヨタの方が落ちる
新車で納車の日に落ちたからなw
近所の親父の車w
340名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:49.70 ID:rtxIxKEU0
>>317
これってIFRSじゃなくて、韓国会計基準だろ?
政府からの補助金や、資産償却が発生しない他国だと粉飾扱いになる
会計制度じゃないの?
341名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:49.93 ID:L+H26mir0
そこらに転がってる放射性セシウムを燃料にして走る車ってできないのかね。
342名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:51.60 ID:u3Ss8hF60
ロンドン市内はインド製スズキキャリーが走りまわってるよ、日本の軽は売れると思うけど、
売れ出したら、衝突安全とかいちゃもんつけるからな。

日本車は全然ガラパゴスじゃないよ、価格が高いだけ、プリウス多すぎ。
343名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:51.78 ID:8MXcRM3i0
ハイブリッドなんてエコじゃないし
PHVならともかく普通のハイブリッドはただの低燃費ガソリン車だし
バッテリー製造廃棄に関する環境負荷は無視してるし
政府から露骨に利益供与受けてるし
肝心の車は手抜きのオンパレードだし

正直買う奴はバカ
344名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:16:13.91 ID:dOM9LFxG0
>>315
電池がへたってもエンジンだけで走行出来るだろ
馬鹿の思い付きでネガキャンばっかして、本当に呆れるな
345名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:16:19.32 ID:ymGWNXKo0
>>329
君、ウサギ病なの?
346名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:16:21.31 ID:bxKSC3dBP
>>326
おまえが見ろよ クズ野郎w

>>330
軽自動車なんて日本の異常な自動車税制による
ガラパゴスカーだからな。

http://blog-imgs-37.fc2.com/a/i/t/aitsuk1/viploader1227208.jpg
これじゃ軽自動車しか売れないわけだわ。 
防衛じゃ軽自動車の税制がフツーなんだよ
347名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:16:31.41 ID:8kYo+UmR0
>338
軽よりちっこいボディの欧州車はあるだろ
348名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:16:33.55 ID:OdmIZY11O
これって軽自動車の技術じゃん
349名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:16:37.23 ID:r9lFy3cz0
>>11
いや、ストレートに「タダでパクれるようにしろ二打」ってことじゃね?

開発能力0のくせにクレクレのニダーさんが。

>>49
むしろHVで主に高速乗るやつが馬鹿だろ。
350名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:16:50.42 ID:mYYInc8eP
【Pioneer】楽ナビLite専用スレ part11【メモリ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329476139/

この手のスレ見れば日本の消費者がいかに意味不明な機能とかに
こだわってるかがわかるよ。
351名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:16:52.20 ID:8Gc6kf/80
>>279
なんだ。
売り上げ台数も、特に一台当りの売り上げも、トヨタの圧勝じゃん。
352名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:16:53.06 ID:4bQESnAs0
>>330
だろ?コンパクトにちょいと付加価値ついてるのはともかく
高級路線走ってるってのは実感ないわー
353名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:17:02.04 ID:wkCcDRIw0
>>331
そそっ、室内化粧ミラーついてますよ、荷物置き易いですよ、色がかわいいですよってね。
バッグとか服とかと変わらん。

ところでダウンサイジング過給機って技術的にどうなんだろうね?
素人目には安易な感じがするが。
効果はあるんだろうけど。
354名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:17:06.28 ID:k6B8YBOiO
>>334まるで初期のCVTみたいだな
355名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:17:08.35 ID:AsUzVPgp0
>>332
そんな精神的なものじゃないよ
単に中韓が良いものが作れないので、汎用品化した分野をコストで勝っているだけ
356名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:17:19.60 ID:k09+YchS0
法定検査において、モーターやバッテリー類の検査基準ってあるのかねえ?

そもそも検査してるのか?

検査技術はあるのか?
357名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:17:21.10 ID:1hJ4MTk80
まあ、中国の客がこういった簡易エコな車を欲しがっているなら、
日本は散々やってきた技術だから、簡単に出来るんじゃ無いか?
今まで2000ccが売れ筋の主力なら、1300cc+ターボで逝ける。

排ガス規制厳しくなった時代に、最初の日本の車はそんなんばっかだった。
358名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:17:42.65 ID:+Mi8Ox8x0
>>4
あまりに無知すぎてワロタ

プリウスの燃費 米では21km/h表示になってるの知らないのか?
359名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:17:45.51 ID:dq5IHqhn0
HVとは無縁の500馬力の車をもって見ろよ
そんな車を持てないから、HVに逃げてるだけだろう。日本人
みっみちいだけの車しか乗れないクセに、世界のエリート気取られてもね
本当に、どこまで行っても日本人は救われないよ

再来年辺りには、ホンダも中国かインドの企業傘下になるだろうし
今でも日本企業だと胸張って言えるメーカーも無いのに、何所見て商売してるんだか
日本も道路事情を盾にした車造りなんかしてると、自分の造った車を自分の国で走らせられなくなるよ
360名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:18:00.68 ID:Pw4RwIq00
身内にヨタ社員が居てもヨタ車なんて買わなくなったのにw
ハイブリッドの技術はトップだろうけど欲しいと思える車が一切無いw
361名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:18:08.79 ID:2F+YSeW70
>>335
安売り競争じゃ勝てないって、ガラパゴス規制をかけたり、
マスメディア(ブランド)洗脳をしたりするんだけど、
それって日本人にしか通用しないんだよね。
外国人には、ガラパゴス規制も洗脳もできないんだから。
362名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:18:10.22 ID:u3Ss8hF60
>>347
大量に売れた昔のミニって今の軽よりはるかに小さいぞ、トヨタのアイゴも軽に近いけどな。
363名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:18:14.24 ID:8MXcRM3i0
>>344
え?それじゃあただの重い車じゃんw
364名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:18:46.50 ID:D2bdwnaQ0
少なくとも20年は乗り続けられる様にして欲しいね。エコカーを謳うならば。
365名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:19:03.30 ID:SO7AK5DW0
日本の自動車業界はガラパゴス化しない。大丈夫と思う。
なぜなら日本の役人が主導していないから。
この国の役人は市場やユーザーを見ずに権威と権益しか見ず、規制が自分の仕事だと思っているからタチが悪い。
一番危ないのは「ガラパゴス化を防ぐために」経産省か総務省が勉強会だか委員会だか作って自動車業界に口を挟みだすことだ。
366名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:19:06.75 ID:O+h/E4Ss0
3Dテレビとか車のアイドリングストップとか
日本企業って消費者が頼んでもないバカなことばかりやってる
367名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:19:07.17 ID:8kYo+UmR0
>358
アメリカは日本の道と比べてストップアンドゴーが少ないから
ハイブリッドの燃費計算は厳しくなるんだろう
368名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:19:10.46 ID:CPXPPkVV0
またジャップが韓国企業に負けるわけねミジメwww
ジャップは低能なくせに卑しい嫉妬だけの劣等民族www
ブザマに生き恥晒すぐらいなら
いますぐ消えろカスwww

369名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:19:23.07 ID:SKATorvN0
>>360
日本のアウディも言ってたけど欲しくなるようなかっこいい車が日本車にはないって言ってたのがやっぱり欠点でもあるよね
370名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:19:39.38 ID:qC4g5NGM0
>>344
ネガキャンじゃなくて素朴にそう思ったんだけど、なにがカンに障ったのやらw
まぁ俺自身は多分ハイブリッド車は買わないと思うけどね。
371名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:19:41.11 ID:WfKSdJqy0
>>340
そういえば、IMFに移行するんで、財務関係を国際会計基準でやり直したら
財閥系企業も赤字だらけになって、今大騒ぎしてるわね、韓国w
3月から発効だけど、うまくやっていけるのかしら…
372名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:19:55.81 ID:bxKSC3dBP
>>358
それも初耳・・・
また日本の官民ぐるみのインチキ商法か
21kmしか走らないのに割高なプリウスが売れるわけないわな 確かに

373名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:20:13.43 ID:kzaNgivM0
>>366
市販パソコンにゴミみたいな屑ソフトてんこもりにしてた時代からやってる事が進歩してない

374ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:20:19.65 ID:I6/TJxar0
>>353

( ^▽^)<普通にスズキのクラスのエンジン載せただけだよな・・・・

       つうか提携してたし
375名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:20:20.49 ID:2F+YSeW70
>>365
補助金欲しがりだした時点で黄色信号だな。
376名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:20:21.65 ID:3DnEnZuk0
何か醜い朝鮮蛆虫が湧いているのですが、
駆除はまだでしょうか?
377名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:20:25.95 ID:dOM9LFxG0
>>363
お前、そんな事言ってたんじゃないだろう?
へき地でプリウスの動力用のバッテリーがあがって
走れなくなると言ってただろうが。
実際はエンジンが有るからバッテリーへたっても
立ち往生する事はないというメリットが有る。
汚い奴だな〜。
378名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:20:30.17 ID:lkkg+mZ10
>>332
価格が高くなって燃費改善という解決策は、あまり良い方法ではない。

「新技術の価値を認めて、お客さまがお金を払ってくれる」という前提がないと、
商品として成り立たないからだ。

「価格ほどに燃費の改善がありません」といわれたらお終い。

ハイブリッド車に経済的合理性がないからといって、
政治家に泣きついて税金を安くして貰うという手段に訴るのも、
生殺与奪を官僚や政治家に握られるということで、
会社の将来にとって良いことではない。
379名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:20:34.66 ID:+jVW0X8G0
日本が独自で衛星を打ち上げる次世代GPSは
精度が格段に上がるから衝突しない車も可能。
売れる売れないはまた別だが技術的には日本の圧勝だ。
380名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:20:40.00 ID:bObv8Cm50
>>343
> バッテリー製造廃棄に関する環境負荷は無視してるし

トヨタのサイトに行けば、採掘製造から廃棄までのCO2排出量が計算されてるけど
381名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:20:59.94 ID:u3Ss8hF60
>>360
身内にヨタ社員が居てもヨタ車なんて買わなくなったのにw

身内にトヨタ社員のいない人たちが大量に買ってるのか、シェア50%超えたし胸熱だな。
382名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:21:11.11 ID:bR5ULwpl0
>>364
三菱みたいに10年/10万キロってのもいいが、あれは今時なら当たり前だからね。
20年/30万キロ位は普通に保たないとダメだよな。
リッター15も走れば合格だし。
383名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:21:22.28 ID:K+bfCQIr0
わざわざ、エンジンとモーターと、二つ積むHV車が信仰され売れてるのは
頭が弱い日本人がいる日本だけwww

・新型省エネエンジン=安い簡易、速度全域対応
・ハイブリッドエンジン=高い複雑、燃費がいいのは渋滞があるということが前提というマジックwwwww
384名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:21:26.28 ID:L+H26mir0
中国の道路事情は日本に近いと思うんだけどな
385名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:21:40.46 ID:G98Fpy8m0

>仕組みが複雑すぎる

↑これは、本当にネックになる。
ブームのうちは良いが、ブームが過ぎ去るとメンテナンスの大きな支障になる。
結果として、大量の産業廃棄物と化す。

例えばWindows Vistaが、似たような例だろう。
ハードウエアにハイスペックを要求したために、市場が猛烈に抵抗した。
386名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:22:10.54 ID:1hJ4MTk80
>>332
80年代、90年代に散々やって来た実験だから、即対応できる筈だわな。
先進国へはHV含めた新技術車売って、途上国へは世界戦略車で良いとは思う。
小型エンジン+過給器なんて散々やって来た技術。
更に今の燃料制御技術入れれば、2割の燃費UPなんか簡単だろう。
スズキも50万のアルト販売なんか、かつては日本国内でやって来たから、
低価格製造も、ノウハウあるだろう。

387358:2012/02/26(日) 15:22:13.65 ID:+Mi8Ox8x0
× km/h
○ km/l

訂正
388名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:22:22.63 ID:kzaNgivM0
>>379

一方、中国は普通のクルマを値下げした

389名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:22:29.81 ID:etIKhxM00
>>114
マツダとスバルはまじめでいいよ
内装はちゃちだけど、車としてはいい車

CX-5のディーゼル、故障がすくなけりゃいいが
390名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:22:35.50 ID:2F+YSeW70
>>376
そういう、中国製は爆発する、韓国製はすぐ壊れる、日本製は・・・みたいなネトウヨ洗脳は、外人には利かないんだよ。
もちろん、日本人の一部にも利かない。
391名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:22:35.72 ID:77w26o+k0
ハイブリッドとか複雑なのは山の中とかで壊れても
応急処置も出来ないしな
日本でも不安に感じるのに大国じゃな・・・
392名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:22:36.08 ID:CPXPPkVV0
またジャップが韓国企業に負けるわけねミジメwww
ジャップは低能なくせに卑しい嫉妬だけの劣等民族www
ブザマに生き恥晒すぐらいなら
いますぐ消えろカスwww

393名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:22:39.41 ID:bxKSC3dBP
>>365
エコカー減税や排ガス規制、燃費基準とか 思いっきり官民グルだろ
現実みろよ 阿呆
394名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:22:56.79 ID:8kYo+UmR0
>383
マジックと言うよりも・・・
低い制限速度と渋滞とやたら多い信号や一時停止は「日本の現実」ですから
395名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:23:03.65 ID:wkCcDRIw0
>>361
トゲッターにituneの日本におけるシェアの少なさが書いてあって、それが音楽作るほうの致命的なダメージ与えないってプラスの意味でも書かれてる。
何でも日本の規制がガラパゴスとか腐すことしかできない低能は、規制の必要性を少しは感じろよ、アメリカの奨学ローンのブラックぶり調べて。
396名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:23:22.49 ID:liYHBTYR0
年に1万キロそこそこのファミリーカーでは価格が割高な分と燃料代節約分でチャラだから魅力ないな。
パワーも財布へのやさしさも中途半端。
397ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:23:23.79 ID:I6/TJxar0
398名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:23:35.44 ID:onxNPuhR0
399名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:23:44.87 ID:dOM9LFxG0
アンチトヨタバッシングの時わらわら出てきた変な奴が大挙して
ステルスくせーんだよ、馬鹿。
貧乏臭い燃費ターボなんかエンジン傷めるだけだし
ターボラグがかったるくて乗ってられるか。
400名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:23:46.20 ID:Gc/TwGsE0
日本が作るものはすべてガラパゴス化している
生きる価値もない存在
401名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:23:47.60 ID:8MXcRM3i0
>>377
IDちゃんと見ろよ
402名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:24:08.48 ID:rtxIxKEU0
>>371
サムスンやヒュンダイも多分赤字転落する
政府からの補助金なければ倒産するような会社だからな・・・
403名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:24:31.54 ID:kzaNgivM0
>>386
なぁ、すぐできるとか言ってる癖に

なんで北米でいまだに日本メーカーの2012年の主力モデルが
10年前のエンジンに、4速ATとか5速ATなんだ?

さすがにアメリカ人も馬鹿しかいない訳じゃないんだぞ
404名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:24:34.34 ID:8kYo+UmR0
>391
まぁそんな国ではタフなランクルやハイエースやカローラが大人気だからな

トヨタ経営に死角なしって事か
405名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:24:42.35 ID:3DnEnZuk0
スズキのターボエンジンの独壇場ってことか?w
406名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:24:44.04 ID:78ST3Xap0
日本だけがおかしいというならば、それは燃費計測方法だろうな
10.15モードからJ08モードに変えてるけど、それでもおかしいもんな
EVモードつきハイブリッドなんて、とんでもない燃費出せるようになってるから

欧米だと100kmの距離を何リットルで走れるかだもんな
100km/8.4L こんな表記になる
407名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:24:47.90 ID:8MXcRM3i0
>>399
おまえそれ何年前のターボの話だ?
408名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:25:02.91 ID:ymGWNXKo0
軽トラでディーゼルは作れないのだな。
409名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:26:13.35 ID:Ee5/ZWU60
>>399
いやwどう考えてもハイブリッドの方がかったるいだろw
410名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:26:15.27 ID:7oKXVkVQ0
中国は化石燃料じゃんじゃん燃やしたら、もう環境がもたんだろ。
電力は、原発じゃんじゃん建ててまかなうしかない。
風下の日本の反原発の連中はなぜか、中国の原発建てまくりには無言。w
411名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:26:21.37 ID:rtxIxKEU0
>>407
ん?ターボラグって今のターボでも発生するだろ?
412名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:26:32.74 ID:SZz+jBkt0
ハイブリッドは、日本しかできないんだから難しいだろ
海外では燃費の良いガソリン車売ればいいじゃね
413名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:26:43.59 ID:+Mi8Ox8x0
>>367
訴訟だよ
414名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:26:48.45 ID:dOM9LFxG0
>>407
トラブルで味噌ついた筒内直噴にエンジン寿命縮めるターボの
組み合わせの方がカスなんだよ。
カスを宝石の様に言いくるめるな、カス。
415名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:27:14.73 ID:ZAP2UXyV0
HVは単純に値段が高すぎる
416名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:27:34.77 ID:abyZn0v00
そもそもハイブリッドなんて過渡的技術なのに
よくここまで引っ張ってこれたもんだ
充電機器の進化が思うように進まなかったからだろうけど
417名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:27:35.50 ID:wkCcDRIw0
>>390
事実だからね、シナチョンの故障率の高さは。
中国はどっちかというと、チャレンジャーなモノづくりだけどね。
チョンよりは壊れかたが理解できないけど、ネタにはなる。
チョンのはただ壊れるだけ、壊れ方だつまらん。
418名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:27:36.03 ID:Yxq7OjN60
> ターボチャージャーという馬力を増す装置

何なのこのざっくりとした説明www
419名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:27:50.37 ID:3DnEnZuk0
>>410
反日さえできれば環境なんてどうでもいいのですよ。
420名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:27:53.15 ID:liYHBTYR0
ディーゼルエンジンでハイブリッドにすればヨーロッパ車はもうついてこれない。
逆もまた真。
421名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:27:55.72 ID:Pw4RwIq00
>>381
DQN受けするミニバン貨車売ってたからだろ
DQNは無理してでもローンで敢えてダサい貨物買うのがステータスらしいからw
販売戦略としては非常に楽だろうな子供手当アテ層の底辺相手だし。

422名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:28:04.19 ID:kzaNgivM0
中国車がラテンアメリカで人気沸騰、カギは値段の安さ―米紙

ラテンアメリカで価格の安い中国製自動車が現地消費者の収入増加に伴い、飛ぶように売れている。
リマのタクシー運転手、マリオさんも最初は中国車の安全性やアフターサービスなどが
今ひとつ信用できなかったが、「徐々に良い評判が耳に入ってくるようになったんです」。
結局、1万2000ドル(約93万円)で中国車を買った。フィアットやルノーの半額だ。
「決めるまで時間はかかりましたが、良い買い物をしたと思っています」とマリオさん。

医師のルイスさんも最初は中古の日本車を買おうと思っていたが、
広告に載っているのは値段の安い中国製ばかりであることに気が付いた。
親戚たちからも中国製にするよう勧められ、結局、1万6000ドル(約124万円)で中国製を購入。
ルイスさんも、「中古を買う金額で新車の中国製が買えるんです。正しい選択をしました」と話す。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=58713&type=
423名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:28:04.71 ID:RHLhr0cx0
ハイブリ車持ってるひとはメンテできるんか?こんだけバンバン走ってるけど
424名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:28:18.56 ID:ZXtv6suV0
日経こそがガラパゴスなのになwwww
425名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:28:41.20 ID:YIEq5qkp0
プリウスのエンジンって何CCなの?
426名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:28:48.47 ID:uxhyZhsS0
これでやっとリッター160PS以上の時代がくるな。
427名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:28:52.42 ID:0NymzQ0N0
電池交換費用に怯える車は売り伸び得ない
428名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:29:04.02 ID:Ee5/ZWU60
>>414
おまえはHVを持ち上げすぎだぞw
429名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:29:10.43 ID:dq5IHqhn0
>>391
日本車って今の段階でも、山奥で縁石引っ掛けたら終りだろう
スペアタイヤの代わりにパンク修理剤積んでる車増えてるからね
430名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:29:11.17 ID:y8MCNSmxO
スマホが使いずらくて生活消費センターに苦情多数来てて
ケータイに戻る人増えるんじゃないかと専門家が言ってたが
ガラパゴスを世界に広める努力しろよ日本企業は
何でもかんでも欧米の真似するなよ
431名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:29:12.76 ID:laa1+YDI0
もう車の時代は終わった
432名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:29:14.06 ID:dOM9LFxG0
さも最新技術の様に見せかけてGDI使うなら、
せめてトラブル領域ではポート噴射に切り換える
トヨタD4-S使う位、安全性に配慮していいはず。
それすらしない詐欺メーカー達が偉そうにしてんなよ?
馬鹿のくせに。
433名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:29:32.23 ID:8kYo+UmR0
>420
日本のディーゼルエンジンは石原閣下の愚策で死にました
434名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:29:44.38 ID:78ST3Xap0
>>410
日本人なんだから、中国になにいっても意味ないの当たり前だと思うがな・・・
風向き関係なく、何かあったら一番影響受けるのは所在地の国なのはすでに証明されてると思うが
435名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:29:59.49 ID:+Mi8Ox8x0
>>420
>ディーゼルエンジンでハイブリッド

欧州車は秒読み段階に入ってるよな
436名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:30:05.69 ID:G98Fpy8m0

かつて若者がクルマにのめりこんだ背景には、自分で改造できることがあった。
改造するには、多少なりとも知識が必要になる。
これが理科の実験のようで楽しかった。

ところが排ガス規制や電子コントロール化などが重なり、
改造パーツを販売する事業者が消えた。
これが若者をクルマから遠ざけた、直接的な原因になったと思う。
437名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:30:27.69 ID:2F+YSeW70
>>402
補助金出すだけならいいんだけど。
日本の場合、怪しげな天下りや天下り団体の創出がセットになってるから。
国交省の天下りが燃費を図ったり、ETCカードを管理する団体が新たにできたり・・・
438名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:30:50.61 ID:K+bfCQIr0
いいかい、「燃費」というのは
「進んだ距離に用いられた燃料消費」だけ!を言うんだよ

渋滞や信号待ちで停止中や、エアコンの為に消費された燃料消費までを
「燃費」に加えるから、本当の燃費の実体が分からなくなる。
完全に分けて計算すれば完全に違ったものになるから。

HV車で、その価格分を元取れる人間は地球には存在しないからwwwwwwwwwwww
439名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:31:10.45 ID:zAj/fuef0
>>425
現行は1800CCだったと思う
440名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:31:19.40 ID:1hJ4MTk80
>>403
>さすがにアメリカ人も馬鹿しかいない訳じゃないんだぞ

馬鹿ってか、エコに関心の層が少ないんだろ。HV系の新技術車を。
一般人は完璧に生活道具だから、安くて故障が少なく、燃費の良い車が売れるだろう。

まあ、馬鹿ってかエコをCO2詐欺と考える人達もいるだろうしなw
441名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:31:36.24 ID:soF1ydnw0
安くて壊れ難くなってきた韓国車は確かに脅威だよな実際に米じゃシェア食われているから
確かにガソリンが安くて安定している国だし
中国がアフター心配するならそれこそ1Lターボなんていくらでも供給できるんじゃ
442名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:31:37.23 ID:pbh1avmF0
>>383
いやいや、クラッチx2、モーター、トランス、バッテリ、エンジンなんて
複雑怪奇で長時間、長距離運用に向かない、メンテナンスが頻繁に必要で、コストの掛かる遊びができるのは日本だけwww

単純、小型で高燃費、無整備、長時間連続航行が重視されないっていうのはダメだな。
443名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:31:41.25 ID:cZzgsD/Y0
>>411
昔のターボと違って、ずっと小容量なんだよ。
なので、低回転域の、排気流量がまだ少ない段階でも過給効果を出してくれる。
だからラグなんて感じないよ。

高級車になると、小容量と大容量のターボを両方積んで(これだけなら昔もあった)、
高回転域で小容量のやつがお荷物にならないよう流路の制御をしたりする。
昔と違って、そういうことができるようになったのが大きいかな。
444名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:31:41.60 ID:wkCcDRIw0
>>433
いしはらの功績トップスリーだろ。
歴代都知事出の中でもトップ入る政策だ。
空気きれいになったんだから、あっぱれな政策。
じぶんの趣味で物事見るなよ。
445名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:31:47.37 ID:liYHBTYR0
クルマのメンテなんて日本車には無用だす
446名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:31:59.24 ID:dOM9LFxG0
>>423
車産業潰れちゃったバ関西人に教えてやるけど、
今時のガソリンエンジンでもエンジンのメンテなんか
オイル交換とかフィルター交換とかより高度なメンテは
素人じゃ無理だよ。
電子制御でどこがどうなってるかさっぱりだって。
447名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:32:38.84 ID:kzaNgivM0
似たような話がラテンアメリカの至る所で聞こえてくる。
チェリー(奇瑞)や江淮などの中国ブランドは現地ですっかりお馴染みとなった。
販売店は次から次へと中国車を市場に送り込んでいる。

売れ行き好調の理由は値段の安さだ。欧米製や日本製の半額から3分の1で買える。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=58713&type=

世界の需要:安いクルマ


>>430
そこでSAMSUNGの出来損ないみたいなスマートフォンを世界展開するのが日本企業
448名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:32:43.57 ID:RAl4tkwn0
まあ、就職に失敗したら死ねってことだね

その時点で人間じゃない
449名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:32:44.51 ID:78ST3Xap0
>>433
少なくとも、当時のディーゼルエンジンは全滅しろといわれても仕方ない代物
これは石原云々かんぬんは関係ない、あの時ディーゼル規制に反対した連中のがおろか
日本人を喘息にさせたいのかと思うくらい、ひどい汚れ方のエンジン
窒素酸化物と微粒子の量が半端なかった
450名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:32:55.71 ID:UiwlwpN90
つうか17万キロ以上走らないと
Co2対策にならない事実は隠蔽しっぱなしなんですが
451名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:33:01.28 ID:ymGWNXKo0
>>444
都内のガードレールの黒さは異常。洗いもしない・・・・
452名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:33:12.32 ID:C1cWzBib0
韓国車は今の時点での売上の伸びは完全に政府補助金ブーストのおかげだろ
あと有名デザイナー引っこ抜いてきたりマーケティングがうまいのも大きい

まあ北米でのトヨタホンダの価値はこれから本当の意味で問われることになるな
今までは20年落ちのカムリやシビックが今も走ってるっていう事実が
日本車の超高品質でトラブルフリーなイメージを築き上げていた
アメリカに住んでたがレクサス以外でピカピカな日本車がないってことが
とても誇らしく思えたし米国民の日本車に対する全幅の信頼を感じたな
ヒュンダイキアは果たして10年後に現行車種でその伝説を打ち立てられるのか?
もし10年後も同じ車種が走り続けていたら、正直日本車の未来は暗い
けど今の韓国車にその可能性はなくて、リセルバリューもつかずに
日本車への回帰現象が起こるんじゃないかと個人的には思ってる
453名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:33:21.38 ID:RZeRn9Iu0
まぁトヨタがハイブリッドをやってるのは来る電気自動車の時代のための
バッテリーを開発する時間稼ぎなんだけどな。

表面だけ見てハイブリッドを必死に叩いてる人は頭がお花畑w
454名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:33:24.26 ID:3DnEnZuk0
>>423
それで困っている人を見たことがないからw
455名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:33:25.25 ID:Pw4RwIq00
>>440
まぁエコというなら
プリウスは人口の多い中国で売るべきだな
でなきゃ似非エコだわな。
456名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:33:38.38 ID:BTQneAF0O
>>435
だからマツダのスカイアクティブに期待だな
実際のとこHVに乗ってる人達ですら「そんなに燃費は良くない」って言うしな
457ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:33:41.61 ID:I6/TJxar0
>>443

( ^▽^)<このツインターボも 80年代に散々流行ったw
458名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:34:13.19 ID:50xjVo/p0
この記事は馬鹿だな・・・元々ハイブリッドは本格的な電気自動車が
普及するまでのつなぎの技術だからな〜

で、今はリーフを代表するように良い電気自動車がどんどん出てきてるから
インフラが整備されたらハイブリッドは徐々に減るしかないでしょ
459名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:34:27.70 ID:cZzgsD/Y0
460名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:34:31.96 ID:pbh1avmF0
>>418 つ March SuperTURBO
461名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:34:34.70 ID:RXXklgER0
ディーゼル規制すればコストは高くなり
そりゃ売れんよ、仕方ない
462名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:34:40.39 ID:SN8cwkzcO
>>408
大昔にヤンマーから発売されてた。
走行だけでなく、脱穀などの作業の動力源にも使えた。

ただ、あまりにも非力なので
軽トラというより小型特殊みたいな感じなんだろうけど。
463名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:35:01.20 ID:2F+YSeW70
>>453
>>458
先を見すぎだろ・・・
電気自動車の普及なんて俺らが死んだ後だろ
464名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:35:23.43 ID:dOM9LFxG0
リーフって全然実用に耐えないだろ。
電気自動車は既存のリチウムイオン電池じゃ無理って話じゃなかったか?
465名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:35:28.49 ID:8kYo+UmR0
>444
でもあれでディーゼルエンジン車は売れなくなったし生産量が激減した
新エンジンが開発されなくなってロストテクノロジーになっちゃった

せっかくダイハツにはリッターディーゼルと言う世界に誇れるエンジン
があったのに閣下の愚政ですべてが断絶してしまった・・・

高環境高性能ディーゼルエンジンの開発を優遇する政策だったら良かったのにね
466名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:35:31.64 ID:qC2ZGMFZ0
電池が開発されたら伸びるだろうな
理想の電池が出来たら電気自動車になるだろうけど
小型で燃料を節約できても車は大きい方がいいからね
外人は体がでかいから小型車は嫌がるだろう
467名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:35:32.31 ID:bxKSC3dBP
正直、省燃費技術もBMWに追い抜かされつつある。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110603_450185.html

「モードがあると当然、真面目な日本のメーカーは、
きちっとモードに合わせた“受験対策”をしたクルマのセッティングをされ、
非常に優秀なデータが出る。それが違うモードになると、
とたんに半分くらいになってしまうケースもある」と、燃費測定モードの問題を説明した。

http://www.carview.co.jp/road_impression/article/bmw_3series/682/1/
BMWが突如発表した新たなエンジンラインナップは、自動車業界にかなりの
衝撃を与えた。特に衝撃的だったのは3シリーズの主力モデルである「320i」で、
発表されたリリースに記された10・15モード燃費値はなんと18.4km/L。
この数字は当然、同クラスのライバルに圧倒的な差を付けるものだった。

エセ燃費の日本車は本当に崖っぷち

468名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:35:40.72 ID:0Awp5vtN0
マスコミが必死になって日本製は終わりだ〜とわめいている。
そして円高の終了。
これがなにを意味しているか。
日本人がうろたえているあいだに外人が日本企業の株を
安値でしこんでいる。
469 【東電 73.3 %】 :2012/02/26(日) 15:35:47.02 ID:Wl+LgfEMO
>>329
大韓民国製品の粗悪さは中華人民共和国に匹敵するw
朝鮮民主主義人民共和国製品の方がはるかにマシだからなぁ…
470名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:36:32.70 ID:kzaNgivM0
>>459
アホの石原がワァワァ言ってた頃には、コモンレールあったけど
メーカーは、石原の声がデカいだけあってどうしようもなかったんだろうな
471名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:36:35.84 ID:E9BUQTwB0
HVはバッテリーの交換でボッタくられる
472名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:36:41.00 ID:NDmeLFbu0
EUじゃディーゼル主流だしガソリン車なんて売れないよ
473名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:36:47.19 ID:zAj/fuef0
プルトニウムを燃料にして1.21ジゴワットで走る車を開発すればおk
474名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:37:00.76 ID:Pw4RwIq00
>>467
BMはそんなエコ車もいいんだが
次期M3を早く見たい
475名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:37:09.52 ID:WfKSdJqy0
>>444
あれは粗悪軽油業者の摘発がメインだったからね。
おかげで首都圏では、暴力団や不逞朝鮮人の資金源になってた違法業者も壊滅した。
日本のディーゼルエンジン技術も、まったく終ってないしねw
どこの並行世界の住人なんだろうか…
476名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:37:33.77 ID:RZeRn9Iu0
>>463
エンジン関連の人の雇用の問題とかもあるから
やっぱりすぐには電気自動車には切り替えられないよ。
だから10年以上も前から始めたんだろう。
477名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:37:40.23 ID:dq5IHqhn0
半分の燃費の車を造るより、倍の燃料タンクを積む方が簡単だ
って、考え方をするのが自動車先進国のアメリカ人とドイツ人なんだよな
以外に思うだろうけど、ドイツ車の燃料タンクは日本車に比べれば格段にデカイ
478名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:37:40.49 ID:ymGWNXKo0
ディーゼルエンジンは1リッターまで軽自動車扱いにして欲しい。
479名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:37:45.39 ID:3DnEnZuk0
>>453
本当の事を教えちゃらめぇ〜w
480名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:37:46.24 ID:JVP8QXH50
世界の王様を目指さなけりゃいいだけの話だろ
481名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:37:48.31 ID:OrpOoNvp0
>>1
そのダウンサイジングターボ()とやらだって踏めばそれなりの燃費しか出せんだろ?
完全無欠みたいに言うな。
482名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:37:59.62 ID:wkCcDRIw0
>>463
いや、インフラ整備次第でいくらでも普及すると思うよ。
充電時間の問題が解決しなくても、インフラ次第でいくらでも解決するから。
もちろん、解決できない使用状況のユーザーもいるだろうけど。
走りながら充電できるようにすればいいだけなんだから。
483名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:38:00.99 ID:4y09cuL+0
>>1
エコにおいて、自動車は、自転車に太刀打ちできないんだよね。
だから、ドイツもフランスも、その他数多くの先進諸国は自動車を厳しく制限取り締まり強化し
自転車活用を奨励している。自転車通行帯や駐輪場をどんどん整備したりね。
とかく、自動車は他者に対して極めて危険で、排ガスや騒音等多くの重大な公害の元凶になっているということを忘れちゃいかん。
自動車乱用は犯罪だ。
484:2012/02/26(日) 15:38:08.79 ID:yfJvjDdp0
モーターにしろエンジンにしろ今はあんま改良余地がねえ気がしてるんだが。 

今後10年くらいは炭素使った軽量化が車を段違いにかえる、 ような気がする。

炭素繊維強化プラスチック、ガラス繊維強化プラスチック (GFRP)だか使って
車体重量 1/2 燃費2/3くらいまでもっていくんじゃないかと思ってるんだけど

日本企業郡は車の部品点数減らす方向で動けるのかなぁ 
485名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:38:10.38 ID:6CcqfDIA0
>>472
お前みたいな極論厨はどこのスレにもいるな
486名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:38:11.81 ID:VRn5ST6LO
>>463
だよな〜
今は災害時の事考えたら絶対選択しない
487名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:38:40.51 ID:ieuTlTF10
ハイブリットは今のところ一番燃費はいいが、両方乗っけてるので割高で重量が重い
でその燃費で割高を相殺出来るかというとそれほどでもない
だったらバイクに毛が生えた程度のクルマでいいんでないの?と言うことなんだろうね
電気自動車なんか規制がなければ家電程度の値段で作れるんじゃないの
488名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:39:01.25 ID:kzaNgivM0
>>467
そういえば、知人が現行アコードと最新のBMW3シリーズで燃費比較したら
BMWの方が燃費良かったとか言ってたな
489ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:39:06.21 ID:I6/TJxar0
>>470

( ^▽^)<今は エンジンつうか化学プラントみたいになってるからねw

       大型トラックw
490名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:39:08.36 ID:8kYo+UmR0
>472
EUはCO2は規制してもNoxや黒煙には滅法甘いからね
491名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:39:16.66 ID:pbh1avmF0
>>464 原発停止中だけど、来年から国策でEV量産、市場テスト始まるよ。
492名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:39:17.20 ID:WfKSdJqy0
>>454
むしろ、路肩にエンコして止まってる車は、ベンツやBMWなんかの方が多いなw
電気系の弱さは、欧州車の弱点だわね…
493かわぶた大王ninja:2012/02/26(日) 15:39:23.33 ID:Xv8luVlS0
大丈夫なのか?
ガソリンエンジンじゃないとちゃんと爆発しないんじゃないか?
494名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:39:25.85 ID:soF1ydnw0
現時点での電気自動車は海外じゃむりだよあの距離じゃ
かといって都市部のミューターにするにしても充電器のインストールが面倒
495名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:39:25.89 ID:oTZicBVD0
マツダのSKYACTIV-GとSKYACTIV-Dにも回生エネルギーを組み合わせたら面白そう
更に一歩抜け出せそうな気がする
496名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:39:30.26 ID:SIkfnXWQ0
HVは世界で売れているのに
ガラパゴスと言いたいだけかw
497名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:39:35.46 ID:1hJ4MTk80
>>405
そんなところだろうなw
後は軽量化じゃ無いか?衝突安全基準緩いのなら、90年代初頭くらいの重量で、
1300cc+ターボでも、馬鹿みたいにキビキビ走る。

しっかしまあ、年間1800万台とは、桁違いの市場だなぁ…
498名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:39:55.28 ID:RHLhr0cx0
世界的に見てもシンプルイズベストなんだな。日本のギミックさは万人向けじゃない
499名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:40:12.24 ID:liYHBTYR0
アメリカでハイブリッドの販売台数が2%しかないつったって毎年の伸びがハンパないんだから
トヨタが有利よ。アメリカではふつーに生活してても走る距離が日本の比じゃないからな。
500名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:40:14.28 ID:cZzgsD/Y0
>>457
ただただ高回転域における性能を誇るためだけに…ね。
まぁ、レーシングカーとかは実際的な意味があったわけだけど。

でも、回転計付きのクルマを実際運転してみればすぐわかるけど、
そんな領域に突入することなんて、実際にはほとんどない。
おまけに当時と違い、今はコンピュータでいろんなことを制御できる。
当時と今とじゃ全然違うんですよ。

試しに、そのいらへんのVWとかプジョー/シトロエンとかで試乗してみては。
501名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:40:49.84 ID:4Px0/rxu0
中国でも有名なとこは日本と変わらんよ
バイクに換装したLONCINエンジンは8万キロでもマダマダいけるし
502名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:40:55.57 ID:5gCpoHeh0
つまりSKYACTIVE−Dが最強と。
503名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:40:57.85 ID:Pw4RwIq00
>>488
現行のE90 320?(4亀頭)でという事?
504名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:07.50 ID:ymGWNXKo0
>>473
ジゴワット! 30歳が高校生役を演るみたいな話だな・・・・

>>494
パンタグラフ搭載してトロリーにする。首都高とか
505名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:15.68 ID:BipAIFfF0
マツダがガソリンエンジンで頑張っているよな。

1.6くらいのディーゼルエンジンで燃費がいいのとか出てこないかな
小型ディーゼルて国内では無いよな
506名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:24.24 ID:4bQESnAs0
>>453
過渡期の産物と看做すか
主流になれなかった技術と叩くか

評価の表現は違っても中身はそう変わらんような…w

しかしインフラ込みで電気自動車が地方で実用に耐えられるよになるのは
まだけっこう時間かかるんじゃねえか?
507名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:25.14 ID:2F+YSeW70
>>491
またガラパゴス化を進めるのか・・・
それってメーカーが儲かるからしたいの?、役人が儲かるからしたいの?
国民を幸せにするためではなさそうだけど。
508名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:28.13 ID:WfKSdJqy0
>>462
実はバイク用ディーゼルエンジンも、かつて存在したりするw
509名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:37.19 ID:OJTsJRMtO
>>484
軽過ぎても風雨の強い時は怖いなぁ
510名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:37.20 ID:7oKXVkVQ0
>>434
でもないぞ。w
チェルノブイリでも、ま近くのウクライナの首都キエフはほぼ無傷。w
風下、風上はものすごく重要だわな。フクイチでも、放射性性物質の90%以上は太平洋に
流れたというしな。w
511名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:38.93 ID:50xjVo/p0
>>464
いや、試乗してみたけどけっこう加速するしスピードも普通に
運転する分には問題ないな

つーか一度乗ったらかなりビックリする。携帯とスマホの違いぐらいに
今までの車と電気自動車は違いすぎるな・・・あれは走行距離が伸びたら必ず
爆発的に普及する
512名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:39.56 ID:0XzxA1+P0
>>470
やっぱこれからとりあえずディーゼルHVだろうんね
あとロータリー内蔵のEVかな
ロータリーってディーゼルでも動くのかな?
それが可能になれば後は排気だけだろうね
513名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:40.40 ID:soF1ydnw0
>>496
そう何故なら売れ出した韓国車や中国車に拍車かけたいから
514名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:52.17 ID:pbh1avmF0
>>495 既に付いてるはずだがw
515名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:42:01.47 ID:HO/wUfI/0
国際的にはシンプルな構造の方が受けるだろ特に中国なんかにHV車の管理なんてできっこない
それに寒冷地では電池で走る車に信頼性持てないしな
516名無しさん@十一周年:2012/02/26(日) 15:42:06.17 ID:yDtz0PW90
結局、バッテリの技術革新が進まないとHVにしろEVにしろ頭打ちなのかねえ。
もっと軽くて、高速充電可能で、長持ちする電池が出てからが勝負なのかなあ
517名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:42:19.11 ID:3DnEnZuk0
そのぎじゅちゅはガラパゴスだから安く買ってやってもいいニダ。ってか?w
518名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:42:19.90 ID:dOM9LFxG0
>>491
あれもフランス企業の日産に肩入れし過ぎておかしいな、と思うけどな。
日本人の税金だぞ?
それに既存のリチウムイオンじゃ無理なのに
そういう話に耳を貸さずに、固執してる。
519名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:42:43.36 ID:kzaNgivM0
>>503
現行の4気筒のやつと比較したってよ
アコードずっと乗り続けてて、買い替え検討してたらバカ高くなってて
外車買えるんじゃね?と外車ディーラー行ったらBMW3シリーズの方が値引き入れたら安かったとか言ってたわ
520名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:42:49.20 ID:8kYo+UmR0
>482
懐かしのおもちゃ「スロットレーシング」の技術を応用して
地面のレールから給田するとか・・・

トロリーバスの応用で架線から給電するとか・・・

幹線道路で走りながら充電して路地はバッテリで走るとか
521名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:43:06.02 ID:1hJ4MTk80
>>453
ニッカドからリチウムイオンに変わったようなインパクトってか、
蓄電池技術革新は来るんだろうか?
ガソリンエンジン並みの使い勝手で使える電気自動車。

522名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:43:10.72 ID:SN8cwkzcO
車検の代車でワゴンRを借りたけど、
普段と違う車の物珍しさもあって田舎道を100キロくらい走行したが
あんな乗り心地悪い車でよく耐えられるなぁ。
通勤・買い物程度なら我慢できるだろうけど
途中で不快になってきたよ。
523ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:43:14.26 ID:I6/TJxar0
>>500

( ^▽^)<いつもニュル北で全開だけど?
524名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:43:16.65 ID:dq5IHqhn0
>>478
そんなにディーゼルエンジン搭載車に乗りたければトラックにでも乗ってろよ
小さなエンジンには向かないのを知らないの?
525名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:43:24.25 ID:LBcG69jk0
しかし日経って日本が独自にやってる事にけちばっかりつけるね。
有機ELでもそうだけど、相手方の不安要素は全く書かないからね。
欧米、しなちょんマンセー記事はいい加減飽きた。
日経は昔からいい加減な記事ばっかりだけど、最近は特にひどい。
526名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:43:35.86 ID:1hJ4MTk80
EP71最強伝説
527名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:43:55.54 ID:ymGWNXKo0
>>508
ロータリー、星型、ガスタービン、エンジンもバイクがあるらしい。
528名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:44:07.64 ID:uA+YYm8F0
廃バッテリーの処理やリサイクルまで考えると
全然エコロジーじゃないからな。
売れないかもな
529名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:44:09.00 ID:lkkg+mZ10
>>487
SUVなどのカテゴリーでは、ディーゼル車の燃費はハイブリッド車を上回っている。
カタログ燃費でも実燃費でも、ハイブリッド車よりディーゼル車が良い。

ハイブリッド車は価格競争力に劣るので、今後はその市場をディーゼル車などが
浸食していくのではないだろうか?
530名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:44:17.32 ID:laa1+YDI0
もう自動車の時代は終わりました
531名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:44:34.19 ID:zybjfPuS0
まあ古いと言われればそうなんだろうけど、自動アイドリングストップはどうしても好きになれないなぁ。
532名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:01.07 ID:kzaNgivM0
ホンダが、主力車「シビック」に新開発の1600ccディーゼルエンジン搭載モデルを追加することが20日、分かった。
来年末にも欧州市場に投入する。
ホンダの新開発ディーゼルは、世界最軽量でクラストップ級の低燃費、低二酸化炭素排出を実現。
戦略モデルの発売で、低迷する欧州事業の立て直しを急ぐ。

排気量が2000cc未満の小型ディーゼルエンジンは、トヨタ自動車が独BMW、
日産自動車が資本提携先の仏ルノー、スズキが伊フィアットからと、欧州大手からの調達が一般的になっている。
これに対し、ホンダは独自開発で高性能のエンジンを投入し、差別化する。

新開発エンジンは、排気量を1600ccに抑える一方で、ターボチャージャー(過給器)を追加し、
低燃費と高出力を両立させた。重量が170キロで従来比で50キロ軽く、クラス最高燃費を達成するもようだ。

ホンダは今後、新型ディーゼル搭載車を拡充するほか、人気のSUV(スポーツ用多目的車)「新型CR−V」を投入するなどして、てこ入れを図る。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/111220/bsa1112202315010-n1.htm
533名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:04.43 ID:Pw4RwIq00
>>492
樹脂系のパーツが弱い時期は有ったが
電気系統てのは余り無いけどな。

>>519
なるほどね。

534名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:10.83 ID:3DnEnZuk0
>>522
軽自動車は揺れる、それは間違いないと思うわ。
535名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:20.56 ID:6CcqfDIA0
ディーゼルはCO2から見たらいいだけだろ
原油からとれる軽油の量が少なすぎる
536名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:22.14 ID:wkCcDRIw0
>>527
ロータリーはかつてスズキが、星型は個人の、ガスタービンはヘリのエンジン積んだやつ。
537名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:28.11 ID:FsdQatsq0
麻生内閣だったら、全国のコンビニや郵便局に充電設備のインフラ整備するとか、
国家として、電気自動車の普及に尽力しただろうにな。

アホキチガイ売国政府は、M&Aに金だし、円高放置で、日本国内の製造業を撃滅する気。
雇用は冷え込み、少子化はさらに加速し、シナの密入国者と移民で日本は死ぬ。
それも、目先の金に目がくらみ、アホマスゴミのキチガイネタに騙されたアホ国民が選んだ未来だよ。
538名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:28.08 ID:pbh1avmF0
>>507 
産業構造改革で、十年越しの計画通りEV移行と、都市インフラ整備が始まるだけだけど
まぁ、送電網やステーション整備が、今の政治状況じゃ丸ごと中途半端で終わるかもね。

長期の資源調達に合わせた生産物の入れ替えだよ。
539名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:32.75 ID:GjzCW7eY0
>>511
航続距離と充電環境と電力事情悪いけどね
540名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:32.83 ID:8kYo+UmR0
>505
がんばると言うよりも、HV技術を持ってないし
一時開発してた水素技術は頓挫しちゃったし・・・
すべてが失敗したから仕方なく小手先の愚策でがんばっている
541ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:45:56.95 ID:I6/TJxar0
>>529

( ^▽^)<ハイエースのディーゼルは売れまくってるね
542名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:57.45 ID:uxhyZhsS0
そろそろスズキはツインエンジンを市販化しろ
543名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:59.70 ID:78ST3Xap0
>>526
星屑スターレット!!
544名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:59.89 ID:WfKSdJqy0
>>504
実は当時、マイケル・J・フォックスは、26歳だったんだ…
545名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:04.53 ID:SO7AK5DW0
>>393
それらは日本国役人が主導していません。
阿呆はおまえ
546名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:26.03 ID:ZytJg+qP0
>>492
今時そんな外車見かけるか?
ドイツ車乗りで6年目だが、今までノントラブルだぞ。
547名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:30.84 ID:BipAIFfF0
>>522
軽自動車に乗る機会が皆無だから知らないけど
そんなに乗り心地悪いのか。
548名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:37.45 ID:HO/wUfI/0
ハイブリッドカーやHV車を低燃費だエコだとありがたがって乗っても最低でも5年以上乗り続けないと
元取れないんだろ
549名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:42.58 ID:MClINh0O0
ダウンサイジング


日本の軽自動車の一人勝ちだな。
550名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:45.35 ID:1hJ4MTk80
>>505
最近のディーゼルエンジンはクリーンだし、ターボ装着なら十分実用には成っているわな。
日本でも昔は乗用車に普及したが、フェードアウトしていったな、都条例がトリガーでw
551名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:46.95 ID:qC2ZGMFZ0
大きな車はHVに期待してるだろう
電池が開発されそうもないから電気自動車は無理
552名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:49.83 ID:dQ7MFarl0
年寄りは昔のターボで語るからキモイわ
何の話題でもそうだけど
553名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:50.89 ID:u3Ss8hF60
>>472
でも欧州は今でも空気が汚い、街中を歩いて鼻をかむと紙が黒くなる、
微粒子規制には目をつぶってるのかな?現実だよ。

石原閣下は正しかったと思われ。
554名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:55.85 ID:RHLhr0cx0
何十年後には過去の遺物なんだろな
555名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:46:58.65 ID:bxKSC3dBP

“燃費悪い”と訴訟、ホンダに賠償命令 米
http://www.news24.jp/articles/2012/02/02/10199356.html

インチキ燃費で敗訴w

日本じゃリッター31km表示、アメリカじゃ

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120202/amr12020211070006-n1.htm
ホンダは燃費を1リットル当たり約21キロと宣伝していた

日本人だけ騙してるwwww
556名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:47:04.36 ID:ieuTlTF10
>>531
そのアイドリングストップだって、アンペアの違う割高なカーバッテリーを積まなくてはいけない
557名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:47:23.43 ID:RZeRn9Iu0
>>547
車酔いがなおるレベルの揺れw
558名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:47:23.54 ID:2F+YSeW70
>>537
だから、メーカーだけの利益じゃなくて、土建業や電力会社、役人などの利益も絡んでくるから、
日本はガラパゴス化するんだよ。
昔みたいに、メーカーは車の開発だけしてればいいじゃん。
559名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:47:37.33 ID:gjR69krR0
原発の善し悪しは別にして、今は化石燃料を燃やして電気を作ってるの
だから、電気自動車って言ったって結局は二酸化炭素を出してるんだ
よな。
560名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:47:50.13 ID:Pw4RwIq00
>>552
次期BMW M3はトリプルターボだぜ
注目してるぜ。
561名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:48:00.84 ID:lkkg+mZ10
>>499
今後10年経っても、全米でハイブリッド車の比率は全需要の5%を超えないと思うよ。

むしろ伸び率は頭打ち。
562名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:48:03.27 ID:0XzxA1+P0
>>531
一時的にだろうが、油圧系の喪失は危ない
正直それだったら
ロータリーEVで常時はそれで油圧キープして
充電満タンで油圧を電気で制御するしかない
実際問題多分今後の問題は、この油圧系だと思う
563名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:48:14.33 ID:wkCcDRIw0
>>553
そうそう、ディーゼルうるさいやつって、ガソリンの悪いと事ディーゼルのいいとこしか見ないよね。
564名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:48:15.33 ID:8kYo+UmR0
>521
電池技術は物理化学の限界で頭打ちです・・・
リチウム以上の過激な電池用元素は無い

燃料電池は触媒の性能と水素の貯蔵で失敗した
565名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:48:23.73 ID:UJ+Z2dkj0
>>524
昔、シャレードディーゼルって言う車があってな・・・
566名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:48:28.34 ID:50xjVo/p0
ただリーフも大きな欠点あるな・・・スペースの確保の為に底に
バッテリーつけてるから安定感はあるんだけど、もし万が一激しく
こすったらそれだけでアウトになるかもしれん 

ちょっと凸凹した悪路では絶対に乗れない代物だな
567名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:48:33.83 ID:4bQESnAs0
>>522
俺「急に持ってくんな!代車これしかねーよ!」
っていうんで軽トラかりたらいろいろ重宝してワロタ
568名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:48:45.11 ID:liYHBTYR0
中国では都市部のヤツしか車買えないんだろからハイブリッドは売れるようになるよ。世界で人気のものを
欲しがるからな。
569名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:48:55.71 ID:3DnEnZuk0
>>552
それは君がぼうやだからさ
570名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:00.61 ID:KuzA+HRn0
>>558
ガラパゴスになったら何か問題があるの?
571名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:05.36 ID:dOM9LFxG0
>>555
それ中古で買ってバッテリーの壊れてたシビックハイブリッドだったんだろ?
なんか露骨に不当判決だよな。
572名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:09.45 ID:BipAIFfF0
>>540
あれって小手先の愚策なのか。

デミオがやたらと燃費が良いような宣伝をくりかえしているけど
実燃費はカタログ数値の半分以下とかいうオチ?
573名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:16.55 ID:bObv8Cm50
>>555
> 日本人だけ騙してるwwww

測定基準を理解できない脳みそなのかw
574名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:20.13 ID:cZzgsD/Y0
>>523
ふつうの人はそんなところで走りませんw
575名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:32.77 ID:8kYo+UmR0
>553
ならばディーゼルはあきらめんるんだな
576名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:36.72 ID:jd97MgmW0
サイズを落とす技術w
577名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:40.63 ID:soF1ydnw0
>>532
欧州の人たちディーゼル好きだからいいかもね
それと軽油の添加物というか成分が日本とだいぶ違うらしいし
米はオイルメーカーの圧力で当分ディーゼルは浸透しないと思う
けどCR-Zはないわww
578名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:51.93 ID:023c/RPH0
原発があーなっちゃった日本ではEVも微妙だしなー。
579名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:56.84 ID:SN8cwkzcO
>>547
グレードとかよくわからないけど
パッと見の外観はスポーティーな感じ。
NA車でしたけど。
タイヤは、なんちゃってポテンザ。
劣化が酷い感じだからタイヤが悪いのかな。
580名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:57.02 ID:+lic9Q3d0
車や家電なんかの耐久消費財は輸出金額のGDP比1.652%
たったこれだけw

車に限れば更に低いしケータイなんて鼻糞ほどの儲けにもなってない。
ガラケーがどうたら車の販売台数がどうだとか日本には関係ないの。
コア部品が日本製だからw
震災で東北の工場がやられて困ったのは日本企業だけじゃないって事
581名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:50:14.45 ID:ymGWNXKo0
>>524
3000ccのディーゼルトラックは持ってる。黄色いナンバーが欲しい。

>>544
パート3の時は? ジェニファーは何歳? ビフは? アメリカはガクランやセーラーじゃないからw
582名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:50:15.95 ID:i4TgxKgp0
クリーンディーゼルは車好きじゃないと維持できないぞ
具体的には専用オイルを入れないと壊れます
オートバックスオイルじゃダメ
583名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:50:28.51 ID:RZeRn9Iu0
>>572
マツダのエンジンにこだわっているのって、
携帯に例えると「必死でしょう」とか必死にCMをしていたツーカーのようだ
584名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:50:35.13 ID:HO/wUfI/0
もし欧米の自動車メーカーが最初に市販化してたら事情は変わってたと思うわ
585名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:50:45.86 ID:WfKSdJqy0
>>520
感電事故多発のお燗w
>>527
ロータリーは、SUZUKIが頑張ってたなぁ…
ちなみに、SUZUKIには、2スト1100ccという化物エンジンがあったりするw
(主に船外機向だけど)
586名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:51:04.15 ID:0XzxA1+P0
>>553
そこで街中はHVね
郊外でならディーゼルも問題なかろう
まぁそれ以前に触媒等にメンテがかかるんで
車検王国の日本向きでもあるw
587名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:51:10.58 ID:3DnEnZuk0
>>573
馬鹿はそっとしておいてやれよw
588名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:51:13.14 ID:3FmQPJHK0
そうだね、電池がないと、どんなに大出力なモーターがあってもあれだからね。

そこで、大型船舶と潜水艦ですよw

超伝導モーターは、大型施設と組み合わせてこそのもの。

昔のSF漫画なんかだと、電力供給を有線で敷いているEVなんか出てくるが、
SF作家ってのは頭いいんだよねえ。
有線のEVは、ありだと思うね。供給部分の無線化技術は必要だろうが。
589名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:51:36.40 ID:8kYo+UmR0
>572
実燃費は普通の小型車レベルだろ
590名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:51:55.83 ID:BipAIFfF0
>>550
技術的にムツカシイのは分かるけど
小型ディーゼル車は面白いとおもうんだけどな。
ダイハツあたりがやってくれないかな。
591名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:52:00.07 ID:1hJ4MTk80
>>564
ブレイクスルーしていくのが人類てか、天才なんだろうけれど、
基礎科学は重要だなw

うーん…
592名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:52:25.88 ID:bObv8Cm50
>>577
> けどCR-Zはないわww

TopGearが選ぶベストグリーンカーだけどな
593名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:52:48.16 ID:zV6Ys0TP0
石油が結局無くならず、炭酸ガスもグローバルな地球温暖化に関係ありません。ってのが死角だろ。
594名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:09.04 ID:lkkg+mZ10
>>572
デミオを走らせたが、リッター25kmを下回らないぞ。

カートップ9/26売り号 渋滞あり首都高 全車アイドリングストップ作動停止で計測

デミオ  25.4km/L ←カタログ30km/L ミラーサイクル+直噴+エアロパーツ付
マーチ  24.4km/L ←カタログ26km/L オットーサイクル+ポート噴射+エアロなし
フィット 24.0km/L ←カタログ24km/L オットーサイクル+ポート噴射+エアロなし
ヴィッツ 21.5km/L ←カタログ26.5km/L オットーサイクル+ポート噴射+エアロなし
595名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:17.90 ID:JFs1uMzv0
>>356
> 法定検査において、モーターやバッテリー類の検査基準ってあるのかねえ?
あ、
検査で思い出した

3型プリウスだと、制動装置が完全にフライバイワイヤ?で
モーターも制動装置の一部になってるんだっけか

このあたり、どうしてるんだろう
596名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:22.58 ID:PaaZkWJb0
フォルクスワーゲンに、TSIで中国からガッツリ儲けてもらって、景気が
よくなったドイツに日本車買ってもらいたい
597名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:24.72 ID:liYHBTYR0
>>580
たしかに日本製部品がないと世界の産業は動かないんだけど部品は儲けが少ないし
経済波及効果も小さいのでやっぱ製品でがんばってもらわないとねえ。
598名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:31.93 ID:g8GckCNn0
日本車は家電と同じ道を歩むなよ。

高品質にこだわりすぎるのでなく、もっとも必要とされるものを提供するんだ!!
599名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:32.72 ID:8kYo+UmR0
>591
いくらがんばっても物理限界を突破するのは無理だからな・・・
600名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:39.48 ID:oFeH5oDk0
普段乗るのは後ろの座席潰してFITよりコンパクトで燃費がいいようにして
オプションで後部に荷物用牽引車を合体できるようできんもんかね。
601名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:40.84 ID:PwD1NJEU0
やっぱアホな日経だった
602名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:42.89 ID:bR5ULwpl0
>>582
じゃあマツダのスカイDはディーラーでオイル交換しないと壊れり?
603名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:54:11.82 ID:2gzXViyV0
>>539
どれも技術的にはクリアできてるんだよね
航続距離300kmってクルマと充電時間数分って充電器はもうある

チャデモの規格はあまりに将来見据えてなさすぎだよなあ
逆に普及阻害してる
604名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:54:15.21 ID:pbh1avmF0
>>588 まんま市電だなw 誘導充電は、それなりに進歩して指向性も高くなってるけど、EMが恐いなw
605名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:54:24.99 ID:50xjVo/p0
いやでも都市部は電気自動車が必ず普及するよ。マジで運転感覚が全く違う
運転にはエンジン音も重要なんだけどそれが全くないから運転してて怖い
606名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:54:27.98 ID:rNIOVGJr0
どのメーカーのハイブリッド並みの燃費なん?TSIって。
607名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:54:28.75 ID:SN8cwkzcO
>>565
実際に乗ってた人の話だと最悪みたいですよ。
非力なんで高速は登坂車線のお世話にならなきゃいけないし
力が無いぶん、踏んでしまうから回転が高めになるのか
オイル管理がシビアみたいで
すぐに劣化して黒煙モウモウで後続車に迷惑かけて…。
608名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:54:42.21 ID:BipAIFfF0
>>557
そこまでww
>>579
あ〜タイヤはかなり乗り心地に重要な要素だよね
軽用で乗り心地設計のタイヤがあるかどうかは不明だけどw
609名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:54:58.94 ID:UJ+Z2dkj0
>>594
改めて、エアロパーツの凄さを思い知ったよ ><
610名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:55:00.63 ID:WfKSdJqy0
>>581
パーVの時は、実はもう30半ば、40歳近かったw
でも本人も言ってたけど、自分の病気の進行や、クリストファー氏の高齢も
あったから、完結編に間に合って良かったって。
611名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:55:01.53 ID:0XzxA1+P0
>>599
じゃあキャパシタの出番じゃないのかな?
612名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:55:32.29 ID:uxhyZhsS0
インドみたいに格安の車つくらないと生き残れないべ
613名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:55:36.85 ID:HO/wUfI/0
やはりガソリンと人力のハイブリッドだなw
614名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:55:39.33 ID:1hJ4MTk80
>>583
軽自動車にロータリーエンジンはどうだろうか?もしくはバイク用のエンジンとして。
小排気量で小型ハイパワーの代名詞みたいなイメージだけれども、ロータリーエンジンは。
615ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:55:46.43 ID:I6/TJxar0
>>574

( ^▽^)<ニュル北 楽しいじゃん

      http://www.youtube.com/watch?v=nTOhj31wCPc&hd=1
616名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:55:54.61 ID:FnTHSy+X0
アクアに買い替え検討中
617名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:56:08.21 ID:67yALMz30
>>541
日本で廃車レベルになっても中近東系の外国人が高値で買い取ってくれるから
618名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:56:23.64 ID:4bQESnAs0
>>598
↓これはいい例?悪い例?(;^ω^)

トヨタ自動車が新興国専用のエントリーモデルとして2010年末にインドに投入した『エティオス』は、
同国の気候に合わせて専用のエアコンをデンソーと開発した。
エティオスの開発責任者である則武義典製品企画本部チーフエンジニアによると、
「“のど元風速”が現地では重要な要素であり、乗員に当たる風速は秒速2.5mとクラス最大にした」という。

則武氏は2006年の開発着手時から、頻繁にインドに出張滞在し、さまざまな現地のニーズを掘り起こし、開発に反映してきた。
エアコンについては「暑い車室外から乗車した時には、とにかく強力な冷風が必要」と判断した。
また、後席にも十分な冷風が届くようインパネの中央部に大きな縦型の送風口を設置し、
インド向けならではの工夫を凝らした。「冷房や送風能力があれば、騒音はある程度犠牲にする」というのも
インドユーザーの価値観だと分かり、コスト面でも割り切って送風重視の設計とすることができたという。
http://response.jp/article/2011/07/13/159365.html
619名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:56:25.02 ID:kNYH2x5ZP
ほぼ、嫉妬だろう。
620名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:56:27.68 ID:8kYo+UmR0
>603
> 航続距離300kmってクルマと充電時間数分って充電器はもうある

ひとつの性能を突出させる代わりに失うものも多いけどな

長距離走行タイプはバッテリをやたら積むから重くなって効率は下がる
超急速受電はバッテリが超高価で寿命が短い
621名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:56:43.22 ID:/QTwZBEb0
>>1
死角も何も元々メーカーもハイブリットで多層をターゲットにしようなんて
考えてないだろ?
622名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:56:44.68 ID:dq5IHqhn0
EV車なら既存の技術だけで、理論上は航続距離は無限だけど
走行する道路に、非接触型の充電装置を敷き詰めるだけ

ガソリン車もトヨタ辺りが本気になれば出来るだろう。走行中給油システム
戦闘機があの速さで3次元の世界でやれるものを
2次元の航空機に比べれば亀よりも遅い自動車で実現できないインフラじゃない
623名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:56:49.72 ID:HCLyI8ai0
いやこれでいい
技術を盗まれたら何の意味もない
同じものを安く作られてザエンドは家電で通った道
624名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:56:51.27 ID:0NGDn9Fv0
>>549
インドには勝てん
価格の安さがハンパない
625にょろ〜ん♂:2012/02/26(日) 15:56:56.53 ID:D6aH2kl80
>>604
道路の上に架線引いてあるところだけ電気で走ればいいんじゃね?
バッテリ〜は劣化が激しすぎるだろ
626名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:57:11.12 ID:pbh1avmF0
>>609 一応、HVは空力性能が重視されてるから、アンダーカバーなんかは付いてるはずなんだがw
627名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:57:15.04 ID:qC2ZGMFZ0
日本人は急速に貧乏人になってるんだ
軽の増えたこと
新車登録でダイハツが3位になってたぞ
628名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:57:21.42 ID:WfKSdJqy0
>>564
とりあえず、TOYOTAもNISSANも、リチウムはもちろん
キャパシタの開発も進めていて、どちらかがモノになれば
万万歳の方向w
629名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:57:52.22 ID:2gzXViyV0
>>588
高速道路にガセン張って、自動運転させるか

それって電車じゃねえかww
630名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:57:55.87 ID:8kYo+UmR0
>611
スーパーキャパシタは充放電に強いけど蓄電量が悲しいほど貧弱

所詮は電解コンデンサの奇形でしかない
631名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:58:10.72 ID:liYHBTYR0
同じ値段なら中国製新車買うより日本車の中古を買えってことになるよ。
632名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:58:17.17 ID:1hJ4MTk80
>>607
元々トルク重視のエンジンだから、高回転は回らないのがディーゼルエンジンの特徴かな。
小型のディーゼルなら、過給器付けないと、実用に耐えないw

大排気量搭載する大型トラックとか抜群に相性は良いけれども。
633名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:58:21.75 ID:soF1ydnw0
>>592
いやすまんイギリスの雑誌だかTVがどう言おうと自分的にHVからディーゼルTに換装する時点でアウトなんだわ
634名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:58:25.93 ID:BipAIFfF0
>>583
でも、マツダはデザインと価格は良いと思うんだ。
>>589
>>594のデータを見ると確かにそんな感じだね。
広さの無い分フィットの方がいいかな。
635名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:58:26.27 ID:0mgXY9WC0
ガラパゴスでいいと思うんだけどね。そろそろガラパゴス諸島から怒られるきがするw

MADE IN JAPAN の真価は長期間使用で分かると思うけど
今の時代ってそれよりも先に買い換えるような時代だものね。その方が企業ももうかるし。

クルマにしても携帯にしても、ビジネスモデルの設計とインフラ整備が課題だよね。
636名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:58:46.70 ID:8kYo+UmR0
>625
トロリー方式の問題点としては盗電問題をどうするかだな
637名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:58:50.65 ID:RZeRn9Iu0
>>629
そんなことするなら、回転寿司みたいに地面が動いたほうが手っ取り早いだろww
638名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:58:54.86 ID:zw98S9nZ0
要するに軽でいいのか
639名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:00.92 ID:0XzxA1+P0
>>614
高回転用にギアをセッティングすればあるいは
ロータリーって高回転域が一番燃費良いらしいね
まーでもその場合エンジン自体が持たなくなるかもしれんが、、
640ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 15:59:05.23 ID:I6/TJxar0
>>630

( ^▽^)<どっかのテレビがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:07.85 ID:8kPT4Ky60
へー 売れてないんだな
642名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:10.81 ID:2W4RZiyC0
>>1

てなこと言っても、THSのパテントが切れたら雨後の筍の勢いで出てくるでござるw
643名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:11.68 ID:Z8vqvznz0
ハイブリッドを買うのは中間層より上。支那の貧民層には無理。
644名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:17.95 ID:PccqSx/f0
>>618 いいじゃないか、夏は16度冬は32度のぼくちんの
車の車内温度。
645名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:17.76 ID:JFs1uMzv0
>>636
ETCでw
646名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:18.37 ID:J7q+bRqL0
日本でもHVの整備はメーカーか正規代理店しかできないもんなあ
大雑把なアメ公には絶対普及しないだろ
647名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:21.61 ID:pbh1avmF0
>>625 富山の市電が運用してるやつだね
648名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:31.81 ID:9KFJCxXH0
日本と海外ではガソリンの値段がちがうだろ
649名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:59:58.02 ID:ymGWNXKo0
>>636
パンタグラフの価格に反映かな?
650名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:00:13.49 ID:gJM5gIq5O
もうだいたい前回言った事は言ったよね
あー、ちかれた
しばらく本に集中する

話すストックがこの半年で少なくなったし


651名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:00:15.20 ID:b/1OTVOv0
>>622
そりゃ理論や技術的には可能だが、
普及のためのコストがバカにできんわな
652名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:00:16.24 ID:3FmQPJHK0
>>604
有線EV+バッテリーで有線から外れても300kmは走れるように
しておけば、日本なら間違いなく実用化できるよなあw
車庫に誘導充電なり、マイクロ波やレーザー充電なり備える設備とセットで売れば、
すぐにでも日本でEVが売れる環境は整ってるし。

電線の地下埋め込み工事も同時に進めれるしw
単純作業者の労働力も掘り起こせるし、EVの促進にもなるし、
なかなかいいことづくめの政策だね。アホの朝鮮893と政治家が課題だがw
653名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:00:21.73 ID:67yALMz30
>>594
カタログデータと変わりがないホンダは優秀だな
654名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:00:39.42 ID:zV6Ys0TP0
ダイハツ工業、日野自動車はトヨタグループ
ヤマハ発動機、富士重工業、いすゞ自動車、ダイハツディーゼルはトヨタの関連企業
655名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:00:42.96 ID:2gzXViyV0
>>620
今度出たアイミーブの廉価版はハイレート充放電対応だよ
10C程度の充電しても劣化はない
それに電池のサイクル寿命考えたら、電池の寿命よりクルマの寿命が先に尽きる
656名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:00:46.38 ID:bObv8Cm50
>>633
あぁ、レス追ったらCR-Vのこと?
だったらハイブリッドは関係ないと思うけど
657名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:00:57.51 ID:J8FK3/C60
今日は33km/Lでした。@プリウス
658名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:01:19.54 ID:8kYo+UmR0
>640
日経のニュースはトレタマと同じで
株価吊り上げの為のフカシが多いから
第一報を馬鹿正直に真に受けるなよ・・・
659名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:01:32.81 ID:pbh1avmF0
キャパシタキャパシタって、そんなにお前らは『ホンダ 初代インサイト』が大好きなんかw
660名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:01:36.74 ID:Pw4RwIq00
>>643
その大多数の貧民層に売らなきゃエコにはならない
プリウスは中国で叩き売れば良い
661ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 16:01:36.82 ID:I6/TJxar0
>>646

( ^▽^)<アメリカ人は車の整備を自分でやる比率が

      圧倒的に日本より多い
662名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:01:40.17 ID:6CcqfDIA0
>>648
実際米国でHVが伸びないのはガソリン単価の違いだろうな
後、エコ意識が低い
663名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:01:46.38 ID:JFs1uMzv0
>>642
でしょうねぇ
664名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:01:49.53 ID:WfKSdJqy0
>>629
等速度無連結実験は、国土交通省と産経省が合同でやってたね…
そのための日本独自のGPS衛星も打上げたから、なんとかモノになると良いが。
665名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:01:59.75 ID:zyYN/+Od0
>>477
当たり前だろ。奴らの旅行での移動距離は1000km/日を軽く越えるんだから。
666名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:02:25.10 ID:SLs2e7Gr0
百キロもある電池を積んで走って10年で交換て、何か間違ってるよ
667名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:02:35.74 ID:nT8rg6e90
ハイブリットだとか電気自動車とか大騒ぎしたのは、アメリカじゃないのか
ハイブリッドは、にほん負けてるから一気に電気自動車にいくよていだったんじゃないのか
そもそも、アメリカの車見れば、エンジンでかすぎ、車でか過ぎ
すこしちいさくするの当たり前だろ、ガソリン上がったんだからさ
日本のコンパクトまでいかなくても、一回りちいさくするの当たり前だろ
バカなんじゃないの、すなおに日本車のったらどうなの
668名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:02:56.80 ID:9KFJCxXH0
>>635
固有種の多さはむしろ日本のほうが多いんだけどな
ガラパゴス化というより日本化、メイドインジャパンで通じると思うが
669名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:02:57.26 ID:liYHBTYR0
>>635
中古下取り価格の高さは新車販売を後押しする。
670名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:03:09.81 ID:jMg0vskT0
ダウンサイジングエンジン+ターボ?

ダメなのは日本の軽自動車で実証されてると思うが
671名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:03:10.18 ID:ymGWNXKo0
>>652
レーザーは霧に弱い。
マイクロ波はハゲるかも?

電源のある所なら自動車が自動運転に成る?
672名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:03:22.68 ID:50xjVo/p0
ただし今後もガソリンは絶対に上がり続けるからな〜
ガソリンコストが電気自動車の価格と不便さを上回ったら
いっきに電気自動車は爆発的に普及するね
673名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:03:26.69 ID:1hJ4MTk80
>>612
タタ自動車が気合入れたが、
あれは衝突安全基準皆無(あるにはあるけれど)な国ならではかな。

基本的に車は軽ければ燃費は良いし、
馬鹿でかいエンジン積む必要も無いし、
実用エンジンでパワー不足は無い。

色んな意味で低燃費&実用的。強化FRPで車をまたは炭素素材で(ry


674名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:03:56.77 ID:HO/wUfI/0
プリウスって30km以下で走り続けたらガソリン消費しないから
燃費は∞km/Lてことなのか
675名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:04:29.73 ID:JFs1uMzv0
>>662
セクレタリーカーをHVにすると
結構販売台数伸びるかもw
676名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:04:38.32 ID:0XzxA1+P0
>>630
現在重量比から言うと理論値に近いが十分200k走行は可能レベル
一応もっと充電時間を減らすことも可能
っていうか1秒も可能ではない

まぁでも現在材料が金なんだよねw
そこさえ、、そこさえ超えれれば、、
現状は車の盗難にあうのがオチw
でも銅でのキャパシタ化が進んでいるので
そのうち安価で物になるのは時間の問題
677名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:04:39.19 ID:0mgXY9WC0
>>591
たぶん次は蓄電ではなく逐次発電的な技術になると予想してる。
678名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:04:56.38 ID:2gzXViyV0
>>671
バスやトラックのような大型車は素直に架線にパンタグラフでいいと思うけど

そこまでやるなら鉄道にシフトしたほうがマシだな
679名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:05:13.55 ID:WfKSdJqy0
>>635
市場の大きさや、巨大企業の多さや多様性からみると、どちらかと言うと、オセアニアだと思うのよねw>日本市場
どちらも絶滅の危機に瀕してはいるけど…(ていうか野生動物で絶滅の危機に無い方が少数派?)
680名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:05:24.63 ID:zV6Ys0TP0
>>673 安全性というルールを逆手に取る開発が必要よね。 
681名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:05:25.19 ID:vPtmPBGZ0

歩きゃ良いんだよ歩けばっ
682名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:05:38.63 ID:sVyhYY6w0
ハイブリッドのトヨタ、EVの日産、ダウンサイジングのダイハツ、スズキ、ディーゼルのマツダ。

まあ、別の意味でガラパゴスだ。
683名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:05:43.35 ID:Yxq7OjN60
>>422
その値段だと10年落ちのクラウン買った方が得な気がするけどなあ。
高級セダンは中古だと値崩れが早く経年劣化は少ない。
684名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:05:46.17 ID:6teMSNUo0
ガソリンバカ食いの米中が興味ないって、言っても説得力ないわな。
欧州では省エネディーゼルだが、それでも日本の基準に達してないし。
685名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:06:04.22 ID:kcp47i+K0


輸出戻し税を知らない馬鹿で間抜けな日本人:イザ!
(和気清麻呂日記 約22%が輸出大企業に還付される消費税の引上げをいち早く実現し、中小零細企業をマスコミと一緒になってぶっ潰そう!これが増税派・新自由主義者・経団連の主張である。)
http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2561041/

☆経団連は売国連 (きっこの日記。2006.12.12)
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_8a0e.html
この、「輸出戻し税」って言う呆れ返るシステムによって、奥田碩のトヨタも、御手洗冨士夫のキャノンも、たったの1円も消費税を払わなくて済んでるどころか、
何百億円ものキックバックを受け取り続けてて、ウハウハ状態が続いてる。細かいことを書くのはメンドクサイから、チョー簡単に説明すると、
この「輸出 戻し税」ってのは、「ニポンで消費してるニポン人からは消費税を巻き上げられるけど、外国の消費者からはニポンの消費税は取れないから、
輸出する商品には 消費税をかけなくていい」ってことになってて、それにともなって、「輸出する商品を作るための材料などにかかってた消費税は、
申請すれば、あとから返して くれる」ってことになってる。そして、この「あとから返してくれる」ってのが、「輸出戻し税」ってワケだ。
(略)
あたしたち庶民は、100円のものを買うんだって5%の消費税を払ってるって言うのに、ニポンを代表する大企業が、
本来は332億円を納税しなきゃなんないのに、それをたったの1円も納税してないどころか、逆に、1964億円もの莫大な税金を返還されちゃってるのだ。

686名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:06:06.48 ID:8kYo+UmR0
>655
廉価版っていっても補助金込みで200万級なんですが・・・
SCiBはエネルギー密度が引くから走行距離も120kmと
大きく後退しているし・・・

やはり高速充電の為に色々失っているな
687名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:06:23.21 ID:6CcqfDIA0
>>674
確か時速80km超えたらエンジンが回るんじゃなかったかな
嫁さんが乗ってるけどあまり乗らないから耳学問だけど
688名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:06:50.50 ID:i5iYIpEg0
ガラパゴスとか言って世界で売れてないのごまかしてるだけだろ
689名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:06:54.04 ID:n3nMtF6N0
とにかく日本はマーケティング戦略がウ○コすぎ
団塊老害の役員じゃあ、海外の優秀なビジネスマンに歯が立ちません
690名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:06:54.80 ID:BipAIFfF0
電池を各々で充電するんじゃなくスタンドで電池みたいなのを
入れ替えるだけにしてはどうだろう?
回収後の電池は再処理工場で再処理という形で
691名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:06:55.64 ID:0XzxA1+P0
>>676
xっていうか1秒も可能ではない
○不可能ではないwww
理論値レベルではあるがw
692名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:07:11.70 ID:ymGWNXKo0
>>678
鉄道はレールのメンテが面倒かも・・・
トラックの運ちゃん仕事なくなるね。
693名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:07:14.47 ID:b/1OTVOv0
>>678
お、ちんちん電車の時代ですね
694名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:07:42.40 ID:T2By++o20
>>690
イスラエルの企業が提案してたが、完全に問題点だけが浮き彫りになった。
695名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:07:43.81 ID:JFs1uMzv0
>>684
そもそもディーゼルが省エネなのかって話は
別途ある訳で・・・

蒸留の都合とそれぞれの使途の話を言わないと
論拠が弱いわけで
696名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:07:47.25 ID:50xjVo/p0
>>673
格安自動車で発展途上国で車がさらに普及したらガソリン価格がさらに
ヤバイ状況になるだろうな・・・今だってガソリン価格が半端なくあがってる
っていうのに
697名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:08:00.08 ID:kx04Fljj0
定期的なバッテリー交換が必要
698名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:08:15.82 ID:1hJ4MTk80
>>680
最近の航空機の機体に導入された炭素繊維なんかどーだろ?
数が出れば、コストも見合う感じに落ち着くとは思うけれども。

軽ければ低燃費になるだろうな。
699名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:08:22.43 ID:36FxjPZl0
日経新聞もガラパゴス化してんじゃないの?
つーか日本のメディアは全てガラパゴスだけど
700名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:08:31.17 ID:YdfgzUQfP
>>519
どう比較したら3シリーズとアコードでアコードの方が安いんだよ!
701名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:08:31.73 ID:7XqWTuwZ0
>>32
リッター30がリッター40って凄いことだと思う
燃費10も改善したら満タンで300kmも余計に走るからな
ちょっと出直して来い
702名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:08:44.16 ID:xV9Q5NjR0
ダウンサイジングしたエンジンをさらにハイブリッド化すればまた性能に差が付くだろう
あんまり気にすることもないだろう
703名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:08:44.72 ID:UJ+Z2dkj0
>>674
EVモードで連続で走れる距離は、2km ぐらいじゃあ無かった ?
704名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:08:45.43 ID:RtAEyHy+0
国内生産比率が高く名実ともに日本最大の企業トヨタ関連スレだから
気持ち悪いくらいにエベンキ大量発生なんだろうなと思って開いたら
案の定接続詞の使い方がめちゃくちゃな胡散臭い書込だらけで笑った
705名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:08:55.59 ID:2gzXViyV0
>>686
シムドライブが東芝の電池で300km走ってるだろ
EVはガソリンカーよりはレイアウトの自由度が高いから
詰め込みは効くんだよね
問題は絶えず重量物を抱えて走り続ける必要があることだな
706名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:09:13.56 ID:8M5yrGQN0
そもそもハイブリット車ってのはバッテリーだけでは性能が満たせない苦肉の策だし
バッテリーの性能が上がればいずれは消え去る運命
707名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:09:21.37 ID:0XzxA1+P0
>>690
ガソリンタンク以上に堅牢に作ってあるので
結構それ難しいんだよね
ぶっちゃけ、おそらく構造体の一部だと思うので
剛性レベルで影響が出る可能性がある
昔のフィアットみたいにエンジン外れれば、どんだけいいか、、
708名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:09:34.20 ID:2W4RZiyC0
まとめると、こんなクソスレが立つ程度にソナタハイブリッドが出来損ないだった、でFA
709名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:09:44.14 ID:6teMSNUo0
>>699
イギリス人なら「栄光ある孤立」とか言って賛辞だって受け止めるよな。
日本人(特にマスコミ)は、孤立したらイカンって思い込み過ぎ。
710名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:09:46.88 ID:BipAIFfF0
>>694
問題点があるのね(´Д`)
711名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:09:50.25 ID:lkkg+mZ10
>>672
バッテリー価格がたとえ5分の1になっても、EVの価格はまだ高い。
712名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:09:53.87 ID:pbh1avmF0
>>680 
日本は安全性重視から、ようやくシャーシも軽量化って舵を切りはじめたばかりだな。

スズキの安全性については、ブランド付けても社内から即死判定受けるレベルだけどw
713名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:10:13.10 ID:kx04Fljj0
環境問題クリアの上C重油で走る車を開発したらバカ売れするだろうな
714名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:10:30.05 ID:soF1ydnw0
>>656
だね。スマン自分の読み間違い
小型ディーゼルTとガソリンTの復活する噂聞いていたからてっきりCR-Zへ載せるのかと思っていたから
ガソリンTならどれだけ嬉しいかww
715名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:10:38.28 ID:c1kJT3p10
>>1
日本の物は手が込みすぎってのは確かにあるな
716名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:10:39.73 ID:zbP2yIVtO
そりゃ外車はガソリン車高くして糞みたいな性能のHVしかないからなw
日本メーカーの一部しかまともにつくれてないのにシェア取れるわけない
717名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:10:51.16 ID:JFs1uMzv0
>>713
おぉw
すげー

718名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:10:51.80 ID:WfKSdJqy0
>>698
あれ、安価に作れるの日本だけなんだな…中国と韓国が製造技術欲しがってるけど
外には出さないかもね…元々ミサイルの筐体に使われてたものだし。
719名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:10:53.20 ID:dXraxxQW0


中国や韓国車だけは乗りたくないわ
720名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:10:57.61 ID:8kYo+UmR0
>690
世界規模でバッテリパックの統一規格化すれば可能だろうね
721名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:11:32.97 ID:wiYbDT800
>>674
PHVの話だろうけど
変な計算法で出す
722名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:11:36.27 ID:1hJ4MTk80
>>696
原油輸入大国の日本はやっぱきついわな。
HV技術も電気自動車も、石油が取れない国の事情だな。

油に余裕ある国は、8000ccでヒャッハー! そんな各国の事情。
723名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:11:50.24 ID:zV6Ys0TP0
>>698 炭素繊維の加工技術開発にお金注ぐのが近道かもね。てか炭素繊維技術の流出をくいとめるべきだわな。
724名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:11:57.99 ID:BipAIFfF0
>>707
普通自動車のバッテリーレベルで200kmくらい走る事ができれば
セルフでユーザーが簡単に交換出来るのにね。

ムツカシイというかムリかw
725名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:11:59.09 ID:6teMSNUo0
>>706
> そもそもハイブリット車ってのはバッテリーだけでは性能が満たせない苦肉の策だし
> バッテリーの性能が上がればいずれは消え去る運命

通常動力潜水艦みたいなもんだが、原子力潜水艦が全部じゃないって事実からも、
長く生き残る方式なんだよ、ハイブリットは。
726名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:12:00.53 ID:2gzXViyV0
>>718
事故したら悲惨だな
アルミと同じく板金デキないからassy交換か
727名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:12:09.50 ID:8kYo+UmR0
>706
その桃色の仮定が崩れてバラード陣営が涙目なんですが
728名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:12:28.34 ID:wkCcDRIw0
インフラを電気自動車用にすれば景気回復するのにな。
誘電のシステム組み込んでいけばバッテリーの積載数も減らせるし。
729名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:12:37.75 ID:YA6Yo/XF0
ガラパゴス上等だろ
家電技術ダダ漏れの結果を見よ
730名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:13:12.52 ID:PccqSx/f0
>>718
釣竿なんかは中国製なんだが、それも数十年前からな。
731名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:13:14.55 ID:i5iYIpEg0
>>704
 
>書込だらけで笑った

おまえは送り仮名がめちゃくちゃだけどな
732名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:13:20.05 ID:WfKSdJqy0
>>705
あと爆発物であるという認識かな…大容量化するほどにそういう問題がついてまわるよね。
ガソリン並に、危険物規制(免許やインフラ)がされるみたいだけど。
733名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:13:32.39 ID:ymGWNXKo0
>>713
昔「貧乏人は麦を喰え」って代議士が言ったよ。
734名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:13:33.40 ID:8kYo+UmR0
>722
だから日本は海底のメタンハイドレートに命運を掛けているんだろ

商業レベルの採掘に成功すればメタン瓦斯車が作れるしな
735名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:13:35.51 ID:jvjZkYWG0
小排気量化による燃料消費量の減少と過給機による消費量の増大は
基本的に相反するものなんだけど
コンピューター制御とかで高次元に実現してるんだろうなぁ
でも手法は燃費向上策としては限界がすぐ来る技術ですよ
736名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:13:52.35 ID:JPTwcN640
ざまぁwwww

オレたちねらーが日本国民に不買を呼び掛けて
必ずやすべての日本車メーカーを倒してやる

そう、去年も同じように不買を呼び掛けて
フジテレビ、花王、サントリーを倒産に追いやったようにな

もはや誰もオレたち日本国民の怒りを止められない

学歴・定職・定収入・貯金・カレシやカノジョ、
こうした要素を一つでももつ売国奴をオレたち日本国民は絶対に許さない

連中を倒し、連中が溜め込んだ富と資産を奪還して
それを元手に安倍さん・麻生さん・天皇陛下の御三家とともに
『美しい国・日本』をイチから建国する

それが1億2千万の日本国民の総意なんだ
737名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:14:18.94 ID:YM/+xb120
アメや中国ロシアに EVは無理だろ・・
産油国だしな・・L20〜30円だわさ
アジア諸国には意味ないし
日本だけ・・か良くてEU
バッテリィ改革なんて 夢だぞ
738名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:14:19.19 ID:BipAIFfF0
>>720
DVD規格より酷い泥沼が見えるw
739名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:14:40.14 ID:AJDMqWmJO
ハイブリッドカーはモータで走ったりエンジンで走ったり複雑すぎる。
電気自動にバッテリー充電用のガソリン発電機付けただけで良い


740名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:14:40.67 ID:6CcqfDIA0
>>733
代議士っていうより総理大臣
その方が面白い
741名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:14:41.69 ID:0XzxA1+P0
>>724
簡単だよw
バッテリーのサイズはそのままでも良いけど
あらゆる事故想定の衝突で、液漏れと漏電をしなければいい
そーすればかなり可能w
ええ、、今は無理ですしおすし
742名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:14:53.86 ID:xV9Q5NjR0
ダウンサイジングコンセプト[1](downsizing concept)とは自動車においてエンジンを過給することによって、より小さい排気量、
より少ない気筒数のエンジンで自然吸気エンジンと同等の出力、トルクのエンジンに置き換えるという概念である。

こんなの新しい技術でもなんでもないな
直噴だって昔から日本でやってるし
TSIとかもうTSI(笑)でいいだろう
743名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:14:55.82 ID:/gs4gdxk0
こういう記事を書きながら韓国製のHVは絶賛する不思議
744名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:15:09.02 ID:9KFJCxXH0
>>670
日本の軽は馬力規制されてます。
規制撤廃できれば余裕でNA1,000ccカーの馬力超えます。
745名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:15:10.91 ID:wkCcDRIw0
>>722
円高がいいのか悪いのか、燃料暴騰はしてないよな。
実際日本よりヨーロッパのほうがガソリン高いんだよね。

746名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:15:41.70 ID:DKh2uFbQO
>>1
また民主党の大失態か!
早く政権交代すべきだな!
747名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:16:28.74 ID:7XqWTuwZ0
>>1
韓国や中国が技術力ないのが良く分かるな
こうやって、日本が技術輸出しなければ韓国・中国は潰せる
748名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:16:30.24 ID:50xjVo/p0
>>711
補助金でギリギリ300万切る価格になってきたから普及までにはあと一歩だな
あと100万下がってもうちょっと航続距離が伸びてインフラが充実したら
爆発的に普及するんじゃね?
田舎だと距離はけっこう重要だからなぁ
749名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:16:30.35 ID:KtaUxdeG0
ガラパゴスも何も、低レベルな技術にあわせて先進技術を捨てる意味って何よ?
生産能力の無い国のやっかみだろ
750名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:16:40.94 ID:3KNf7XK/0
空冷エンジンはもうでないのかな?
エンジン周りが簡素になると思うけど。
751ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 16:16:50.45 ID:I6/TJxar0
>>735

( ^▽^)<日産のル・マンカーとか計算上の限界超えてたからね 効率が

       トヨタのも街中走らせたら カローラより燃費良かったらしいw
752名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:16:51.13 ID:BipAIFfF0
>>744
マジで?666ccのエンジンで1000cc超えられるの?
753名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:04.23 ID:dCiHElwlP
まぁ、ハイブリットって燃費良い良いって言うけどさ
初期性能は確かに良いんだろうけど、いつまで性能維持できるの?
バッテリーってさ、エンジンとかと違って急速にダメになるじゃん
バッテリー乗せ換えとかしてたら、燃費で得した分、全部持ってかれる気がすんだけど

環境には良いんだろうけどさ
経済的にもお得ってのはウソ臭いんだよね
そういうとこ見透かされてんでしょ
754名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:12.06 ID:3FmQPJHK0
>>736
いや、僕の総意はアメリカ行って、アメリカ人になって、
ヒューゴーとネビュラのダブルクラウンを取って、
「アイザック・アシモフを継ぐ者」という評価をもらって、
博士号とって、楽しくやる事なんですが、食い違いがありすぎですね。

ちなみに、処女作は「宇宙戦艦マトリックス4」です。

早く米国は助けてくれぇ!麻生君とか、原始人だらけでサルに殺される!
755名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:14.50 ID:/gs4gdxk0
>>741
EVに積むには、残電力の管理、温度管理、その他電池の状態を
自動車側に伝えるIFが必要。
これらの規格を統一するには、相当大変だね。
756名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:18.85 ID:9KFJCxXH0
>>678
北朝鮮では走ってるぞw
757名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:22.21 ID:ymGWNXKo0
>>752
オーメンw
758名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:41.68 ID:8kYo+UmR0
>748
要するにダメだらけでぜんぜんダメって事じゃん
759名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:42.21 ID:HOorjyaO0
まさかトヨタ日産が消えマツダとスズキが生き残ろうとは・・・
760名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:50.18 ID:2F+YSeW70
>>749
先ほどから技術者らしき人から、先進技術じゃなくて先がない技術っぽいという書き込みが続いてますけど
761名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:51.05 ID:WfKSdJqy0
>>726
モノコックだと、厳しいかもなぁw
762名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:17:51.56 ID:ZytJg+qP0
街の整備工場舐めんなよ!
電気仕掛けな車触れると思ってんのか?
ましてや中国だぞ。
763名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:18:04.14 ID:lkkg+mZ10
>>748
自動車産業の研究者の見解ですが、
日産リーフの適正価格は140万円だそうです。

価格性能比で考えると。

バッテリーとモーターがエンジンの価格を下回らないと
普及は難しいでしょう。
764名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:18:39.11 ID:TbX77vY6O




なんで日本でHYBRID車が売れてるかって?






税金が高いからさ、www













765名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:18:45.89 ID:pbh1avmF0
>>744 超ロングバレル多気筒とか、生産する側から見るとお値段がガガガがwww
766名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:18:50.88 ID:MZO1/FY60
>>664
事故が起きた時に誰の責任になるかとかで、技術的には出来ても法律的に難しいみたいね
オートクルーズコントロールはその副産物だけど
767名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:19:08.69 ID:BipAIFfF0
>>757
ごめん。660だったw
768名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:19:21.58 ID:1hJ4MTk80
>>734
なるほど。タクシーもある品。
ストックボンベ積んどけば、長距離もそれなりにこなせるか。

今後の国内主流はガス車かな?w
769名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:19:27.88 ID:2gzXViyV0
>>732
爆発するのはガソリンも同じだ

電池の技術革新がどうこう言う奴が多いけど、
マトモなEVが出てきたのはその技術革新の成果だぜ
ここ数年でセルの大容量化は一気に進んだ
あとはパワー半導体の進歩だな
小型で高効率のインバータが作れるようになった
770名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:19:29.72 ID:0XzxA1+P0
>>754
>>736
これ確実に暗号入ってるよね?w
誰か解読頼むw
771名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:19:36.33 ID:OJTsJRMtO
>>752
バイクみたいに高回転にすれば
772ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 16:19:37.34 ID:I6/TJxar0
>>752

( ^▽^)<ホンダのF−1は 1500ccで1000馬力超えてたからなw

       さんざんやり尽くした技術だw
773名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:19:38.47 ID:KtaUxdeG0
>>760
それ嘘もしくは工作員なんじゃね?
774名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:19:41.22 ID:xV9Q5NjR0
>欧州ではBMWやフィアット、米国ではゼネラル・モーターズなどもダウンサイジング技術にカジを切りつつあるという

技術がないからダウンサイジングで当座を乗り切ろうというだけの話
海外としたらハイブリッドは一朝一夕で手に入る技術ではないので
あえて目を背けようということなのだろうが、日本はがんばってこれを
主流として押し通すべき
775名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:19:43.08 ID:50xjVo/p0
>>718
元々は日本のメーカーが開発してたのを軍事関連が興味持ったんだろ
776名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:19:50.70 ID:wkCcDRIw0
>>763
それは測定方法が普通の車って観点で測ってるからでしょ。
実験車としてとらえたり、初物に近いものってとらえたら、価値見出す人もいるでしょう。
777名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:20:08.06 ID:8kYo+UmR0
>751
市販車の燃費が悪い最大の原因は排ガス浄化システムだよ
あれはわざと燃料を燃え残させて触媒でNOXを還元させているから

あとエアコンとかの快適装備も無駄にエネルギーを浪費する元凶だ
778名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:20:18.96 ID:ymGWNXKo0
>>772
それって燃料もトルエンとかでしょ?
779名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:20:22.96 ID:Apx+atiW0
そもそも日本車格好悪いしね
購買意欲が湧かない
780名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:20:24.06 ID:0mgXY9WC0
>>709
> 「栄光ある孤立」

第二次大戦時の国連での日本じゃないか・・・。
781名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:21:00.22 ID:WfKSdJqy0
>>760
エアエンジニアの素手間だから、気にしなくて良いよw
782名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:21:03.72 ID:T2By++o20
>>726
炭素繊維の怖いところは、劣化を計測する方法が確立されて無いってこと
783名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:21:35.13 ID:Z8vqvznz0
HYUNDAIのSUV、欠陥パーティー・・「お願いだからエンジンかかって」
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11167595660.html
784名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:21:36.35 ID:RZeRn9Iu0
>>763
価格の下落を考えるより、インホイールモーターとか採用して
エンジン車にはできないパフォーマンスの車をつくる方が得策だと思うな
785名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:21:50.56 ID:BipAIFfF0
>>771
燃費度外視かw
>>772
F1て軽油だったっけ?
786名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:22:01.99 ID:JFs1uMzv0
>>765
いっそ、単気筒でw

なんか単車の話みたいw
787名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:22:08.37 ID:lSHvCFvn0
HVは出だしがいいので楽、航続距離も長いレンタカーなら最高
788名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:22:17.78 ID:50xjVo/p0
>>763
それは車そのもののコストだけを考えてる価格だな
維持コストっつーのは計算に入れてないでしょ
ガソリンが今後も必ず上がる事を考えると維持コストも重要だぞ
燃費が騒がれているのも環境よりもガソリン高騰が大きいし
789名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:22:30.26 ID:KtaUxdeG0
>欧州ではBMWやフィアット、米国ではゼネラル・モーターズなどもダウンサイジング技術にカジを切りつつあるという

フィアット・・・見てくれだけメーカーの最たるものじゃないw
GMも虫の息でアメリカ様のTPP圧力だけが頼りだろ

そもそもアメ車中国車を引き合いにして技術の優位フンダララを語るとか、笑うしかない
790名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:22:38.43 ID:YM/+xb120
メタンしか無いだろね・・ハイドレート様 成功しますように
日本だけで100年持てば お前らも後は知ったこっちゃないだろ
791名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:22:56.95 ID:2gzXViyV0
>>763
それとは別にガソリン価格という要素もある
ガソリンがEVのデメリットを押しのけるくらい
高騰してしまうという可能性もある
あんまり考えたくない事だが
792名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:23:30.24 ID:0XzxA1+P0
>>769
違うぞ、爆発するのはガソリンだけだ
まぁ電池も爆発するが
何故あそこまでガソリンタンクと
蓄電池が堅牢か知るべき
だが、HVやEVが順調に進化しているのは事実だね
海外がそれを叩くなら
日本人の中でそれを昇華させるのもまた一興だとは思うけどね
793名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:23:40.54 ID:egZt4f24O
普及しない理由はガソリン価格が安い、国土が広くストップ&ゴーが少ない
ハイブリッドカー買うメリットないから
794名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:24:14.12 ID:KDxvmezi0
>>113
ナビのためだけにスマフォ持つならそりゃアホだが
普段使ってるスマフォを運転する時にナビ代わりに使うという発想が出てこない奴はもっとアホだな
795名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:24:19.30 ID:BipAIFfF0
>>785
事故レス。
軽は軽油じゃなかった。ガソリンだった。これは恥ずかしい。
796名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:24:20.53 ID:3KNf7XK/0
九十九里あたりはガス資源があるそうだが商用には乗らないのか。
797名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:24:29.22 ID:ioKB2mWh0
中国メーカーに技術なんて渡したら盗まれるじゃないの。

技術を渡さずに日本車を売ればいい
798名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:24:37.07 ID:JFs1uMzv0
>>784
バネ下も問題だけど
各輪を完全?に制御する必要があって・・・

低速走行なら、問題無いんだけどねぇ
799名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:24:45.55 ID:QE3JBkSb0
日本のHV技術をマスゴミがくさして、支那人と鮮人に盗ませる気だw
800名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:24:48.38 ID:UJ+Z2dkj0
>>791
ガソリンが上がるって事は原油が上がる。
つまり、電気代も上がる・・・
801名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:25:33.94 ID:8kYo+UmR0
>800
そこで原発安全厨がでてきて・・・
802名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:25:52.58 ID:RZeRn9Iu0
>>796
東京のガスも九十九里のをつかってるんですが・・・
803名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:25:57.42 ID:wTcCjy5v0

トヨタやホンダに言いたい、リコールなど、安全面で問題を起こすなよ。
カラバゴス化した仕掛けなんて、不要だし、全然興味なし。
804名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:01.92 ID:0XzxA1+P0
>>800
原発使えば良いじゃん
805名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:02.23 ID:xV9Q5NjR0
韓国あたりはまたトヨタやホンダの社員を引き抜いて技術を盗もうとするかもしれんが
これだけはかつての東芝の二の舞は避けたいものだな
806名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:05.68 ID:6CcqfDIA0
ロータリーサバンナ乗った→走りいい 静か 燃費悪すぎ
マークU乗った→走りいい 走りの音がいい 燃費悪い
アコード乗った→走りまあまあ まあ静か 燃費悪ふつう
中古クラウン乗った→走りまあまあ 静か 燃費悪ふつう 飽きた
ルシーダディーゼル乗った→走りまあいい 少しうるさい 燃費いい 当時軽油安い
      間に2台乗って
クラウン乗った→走りいい 静か 燃費まあいい←イマココ

結局は今のところガソリンでいい
807名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:08.74 ID:ydHVh2ah0
こんなところに天才ハッカー様がいるぞw


133 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/02/26(日) 14:35:30.84 ID:RxSdD0kr0
>>127
身元を割り出されて殺されたくなければ大人しくしていろ。
808名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:13.49 ID:PccqSx/f0
>>782
それは無いわw航空機なんて離発着何万回とか決められているだろ。
そんな分からないものなど、実用化されるわけ無いだろ。
疲労試験なんてどんな材料でも可能じゃねーか。
809名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:24.84 ID:1hJ4MTk80
>>793
だな、各国の事情があるわな、売れないのは。
やっぱ商売の基本だけれど、ニーズにあった商品展開ってのが、当たり前だが当たり前。

810名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:35.93 ID:wiYbDT800
>>739
それシリーズ・ハイブリッドって言うんでは
811名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:40.96 ID:BipAIFfF0
>>804
原子力自動車ですね、ムネアツです
812名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:45.24 ID:8kYo+UmR0
>803
トヨタのリコールって半分以上が言い掛かりへの対処でしょ・・・
813名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:49.65 ID:3KNf7XK/0
>>802
そうなんですか。
東京ガスかな?
814名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:26:54.15 ID:PRBWtGH60
これはもうだめかもわからんね
815名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:27:10.91 ID:2gzXViyV0
>>800
石油火力なんてもう1割くらいしか無いはず
しかも新設は禁止されてるから遠からず消える運命
今はLNG火力と石炭火力が半分ずつくらいだよ

まあそれを除いても石油化学製品を大量に使うという
問題があるわけだが
816名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:27:19.72 ID:uSI0bphmP
ディーラーしか直せないケースが多いからだろ。
町の修理屋で修理出来ないシステムで儲けようとしたトヨタの負けだな。
ホンダのハイブリッドやインホイールモーターが主流になれば状況が変わるかもしれん。
817名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:27:21.71 ID:WfKSdJqy0
>>769
だから、大容量充電式乾電池には、危険物取扱規制導入とかも言われてるね。
今でもガソリンエンジン整備技術者免許では、けっこううるさく言われるように
なってるけど…
818名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:27:30.09 ID:zV6Ys0TP0
石油製品の国内用途別消費量(2007年度)

自動車     38.3%
化学用原料 20.1%
家庭・業務   14.1%
鉱工業    10.6%
電力         9.3%
農林・水産   2.6%
航空機       2.3%
運輸・船舶   2.0%
819名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:27:36.78 ID:5fsFAKpS0
そらそうだ
ギミックがギミックでしかないと分かれば、物珍しさがなくなってきたら終わりだね
820名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:28:23.64 ID:Z8vqvznz0
北米ではハイブリッドは着実に売れている。

January 2012 Hybrid Car Sales Numbers

Hybrids sold in the U.S. (January 2012): 21,778
Hybrid Take-Rate: 2.39%


January 2012 Clean Diesel Car Sales Numbers

Clean Diesels sold in the U.S. (January 2012):7,564
Diesel Take-Rate:0.83%
821ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 16:29:05.83 ID:I6/TJxar0
>>2

>市場が急拡大する今は人材や先端技術をゆったり育てている場合ではない。
>成長市場でとにかく量を売る時


( ^▽^)<普通記事読むと 韓国市場に欧州車が  じゃね?
822名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:29:14.46 ID:uurZjy5/O
またまた韓国上げかよ
日本人はマゾかよ
携帯だってiPhoneならともかくドコモの選択は自殺行為
韓国人死ねよ
823名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:29:40.62 ID:50xjVo/p0
>>818
その自動車はほとのどガソリンだろ・・・凄い割合だな・・・
石油資源が枯渇してきたら否応無しに電気自動車しか走らなくなりそうだな
824名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:29:46.69 ID:0XzxA1+P0
>>811
確かに凄いが、、、
Fallout3は勘弁w
まーでも色々画策はできるけど
低温原発を低温発電で電力回収するには
車のエンジンルームは、ちょっと狭いなぁw
825名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:29:58.64 ID:pbh1avmF0
>>784 IWは市販レベルだとコストと安全性で不可能 
これから作るのは二軸、CVT、モーター、補助バッテリのユニットだな。
826ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 16:30:15.37 ID:I6/TJxar0
>>811

( ^▽^)<外部電源にハイブリッドをw
827名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:30:16.65 ID:9KFJCxXH0
>>782
紫外線で劣化するからな
828名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:30:39.13 ID:6Son80WoO
要するに規制無しのターボ付き低燃費軽自動車だろ?日本メーカーなら余裕でできんじゃん
それにハイブリッド車のエンジンをそれにしたら一人勝ちできんだろ?
なんの問題もない

ケータイみたいに脱ガラパゴスしようとスマホにしたらメールのリアルタイム受信すらできないでセキュリティーズブズブな機種しかないみたいな恥ずかしい経験はもう良いよ。
829名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:30:53.05 ID:8kYo+UmR0
>>827
火災にも弱いしな
830名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:30:55.80 ID:Z8vqvznz0
December 2011 Hybrid Car Sales Numbers

Hybrids sold in the U.S. (December 2011): 31,100
Hybrid Take-Rate: 2.51 percent


December 2011 Clean Diesel Car Sales Numbers

Clean Diesels sold in the U.S. (December 2011):9,658
Diesel Take-Rate:0.78%
831名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:30:56.40 ID:HOorjyaO0
>>811
2100年頃には人型ロボットが原子炉積んで動き回ってるらしいぞ
つまりそこへたどり着くプロセスとしては十分考えられるな
832名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:30:58.50 ID:+4s7pS4h0
そりゃ経済的事情で一般層には満足にATすら普及しない国も多いのに先進技術のHVなんて無理だろwww
ヨーロッパのことだけどな。
833名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:31:15.96 ID:lkkg+mZ10
>>791
クルマのランニングコストは燃料だけではありません。

EVはバッテリー性能が低下した場合に、
バッテリー交換のコストも考慮する必要があります。
834名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:32:17.78 ID:JFs1uMzv0
バネやゴムの

 第4のエコカー

の登場きぼーん
835名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:32:36.10 ID:WfKSdJqy0
>>829
実は電気も良く通すのよねw
毎年、釣り具とかで感電事故多数…(中にはゴルフクラブで落雷なんてのも)
836名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:32:38.70 ID:9KFJCxXH0
>>790
固体を海底から安価に掘削する技術は相当難しいんじゃないのかな?
液体ならストロー刺せば楽に取り出せるけどね
837名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:32:38.96 ID:f2olEeWz0
>>833 だよな バッテリーなんてすぐ劣化するし
おいくら万円なんだよ
838名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:32:39.54 ID:8kYo+UmR0
>>833
LLCを考えると鉛蓄電池カーが良いかもね
性能は低いけど・・・
839名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:32:53.65 ID:zV6Ys0TP0
>>823 自動車、ガソリンに高い税金設定する商売が止められないわけだわな。
840名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:33:07.33 ID:J0qpVmaS0
ターボ入れてエコ・・・?
841名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:33:23.53 ID:w2Oe7vyJ0
>>782
乗っている最中に空中分解したら嫌だなあ・・・しかもスピード出している時とかだったらgkbr
842名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:33:26.19 ID:50xjVo/p0
あーそういえば電気バイクも売られ始めたんだっけ
徐々に電気自動車や電気バイクに移行してるからHVも消えるのは
時代の流れだな。まだまだ現役だけど電気自動車が普及するタイミングを
見計らうのが必要だろうな
843名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:33:27.16 ID:lkkg+mZ10
>>820
米国は日本より大きな自動車マーケットなのに、日本の1/10もハイブリッド車が売れないんですね。
844名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:33:29.73 ID:LbilHU2d0
ハイブリッドってホントにエコなのか、つか特に日本のガソリン車なんか
それと比較してそれほど環境にひどいものなのか。眉唾なんだよなあw
俺環境にいいことしてるんだよね、っていう自己満足以外の動機があるのか。
845名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:33:41.01 ID:N4L5SPhG0
>>837
車用のなら数十万円はするんじゃない?
バッテリーの技術革新があるまで、ハイブリッドは使わない方が良いよな
ランニングコスト悪すぎだろ
846名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:33:57.84 ID:oGFtIU0+0
>>1
なるほどな
日本の報道見てると世界でバカ売れしてるみたいな感じだよな
実態は全然駄目なんだな

日本の技術は世界一(キリッ

みたいな報道はもうそろそろやめようね
847名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:34:01.92 ID:0XzxA1+P0
>>818
ガソリンはガソリン以外で使い道あんまり無いので
唯の原油のゴミのリサイクルにしか過ぎないよ
原油を燃やして車は走るわけじゃないけど
火力発電所は、原油で稼働するし
ガソリンを抜いた原油でも稼働する
まぁそれを言うと、アスファルトも道以外に使い道無いんだがw
%率なんて、単に原油からどの様な油種が取れるかの指標にしか過ぎん
848名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:34:03.70 ID:Z8vqvznz0
>>816

現在の車は、ハイブリッドでなくても町のポンコツ修理屋では治せないのは当たり前。
849名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:34:09.77 ID:YM/+xb120
石油は今後 ガロン300ドルも視野って話しだし
円高もここら辺りが限界か?って事でガソリンは値上げしかない
850名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:34:18.96 ID:FW5dcR700
移民導入して日本民族もハイブリッド化して欲しいわ
851名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:34:27.11 ID:ymGWNXKo0
>>841
自動車が空中分解は怖いな。
852名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:34:50.73 ID:BM88fs7O0
しかし もともとハイブリッド自体が高コストになるのはしかたないだろ。
だって動力が2つあるんだから。 

でどうなん?従来の技術の延長でどこまで燃費あげられんの?って話で。
スズキやダイハツの低燃費車みたいなのはなんか、分からないように極限まで安全性削ってんじゃないの?と思ってみてたりw
853名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:34:52.72 ID:XKTn1wnw0
854名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:34:57.56 ID:PccqSx/f0
>>835
アルミやジュラルミンも電気を良く通すけどな全然大丈夫だろw
855名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:35:07.22 ID:an1PteFL0
>>810
回生ブレーキが有ればシリーズ・ハイブリッド、無ければ電気式気動車。
自動車より鉄道向けかな。
856名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:35:12.52 ID:3KNf7XK/0
シェールガスやらメタンハイドレートやら地球の資源は当分無くならない気がする。
857名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:35:23.28 ID:Osx8lcZa0
HVカーの技術はトヨタの独占だろう?

プリウス乗ればわかるが
燃料の細かな制御はトヨタ以外のメーカーではなし得ない

早い話、アクセル離すと即エンジン止まる
この繰り返しで燃料を節約するんだがギグシャクしないように
電池で力を補う。また電池も積極的に動力に使う

858名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:35:24.63 ID:1hJ4MTk80
>>842
まあ、色々忍の一文字だけれどな、電気自動車・バイクは。

使い勝手が、ガソリン車・バイクと並んだ時が、爆発的普及タイミングだろうけれども。
859名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:35:28.30 ID:xSYOGCFQ0
>>834
そのバネやゴムにエネルギーを蓄積させるためのエネルギー源は?
860名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:35:41.18 ID:mWNf50vf0
>>848
とりあえずアジア諸国回って日本車がどう売れてるか見て来いよ、1日で状況が理解出来る。
861名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:35:43.02 ID:LBcG69jk0
将来的には電気自動車が主力になることは間違いない。
ハイブリッドからプラグインハイブリッド、どんどん電気自動車に近づいてきてる。
バッテリー技術基盤もどんどん蓄積されるからね、トヨタのやり方が最良だろう。
いまさらディーゼル、ターボなんか一時的な流行でしかない。
欧米メーカーはハイブリッド技術がないから苦肉の策でやってるだけだろう。
862名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:35:58.80 ID:zV6Ys0TP0
電気車椅子を普及させるところから始めればいいと思う。
863名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:36:22.00 ID:KDxvmezi0
運転手や同乗者がペダル漕いで走る車とか出来れば燃費ゼロ円で最強なんだがな。
4人で漕げば相当のパワーが出せるとだろう。
864名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:36:25.40 ID:pbh1avmF0
>>834 なんだ? また、空気圧縮エンジンの自動車登場か?
865名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:36:33.69 ID:ioKB2mWh0
ところでマツダのスカイアクティブとかどうなんだろうか
新技術というよりはガソリン車の改良って感じだけど

これも盗まれたらやっぱまずいかね
几帳面な日本の技術者じゃないと完全には再現できないイメージ

その辺の中国車よりはいいけど、もっといいのが欲しくなったら
マツダ買ってね、みたいな
866名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:36:39.54 ID:FFgqKr3r0
>「ライバルはトヨタ自動車ではない。VWだ」

トヨタのライバルじゃないのは当然だがVWとかw
タタ自動車だろ
867名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:36:44.93 ID:Z8vqvznz0
米国ではビッグ3は確実にハイブリッドを生産し始めている。
868名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:37:12.90 ID:2gzXViyV0
>>817
二次電池で乾電池は無いぜww

HVやEVの電池が危ないのは発火云々より電圧だよ
普通の自動車バッテリなら短絡させてもスパナ焦がす程度で済むけど
高電圧の電池は感電すると死ぬからね
プリウスでもよくわかってない整備士が触って感電死する事故があった
街の整備工場で扱えるようなシロモノではない事は確か
869名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:37:19.58 ID:50xjVo/p0
>>847
へぇーそうか・・・でも経済発展してる国が増えたからやっぱりガソリンの
奪い合いは必ず起こるからガソリン価格の上昇を考える必要があるでしょ
ガソリンが下がると夢見てる人なんて1人もいないし
870名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:37:30.88 ID:CAXoXk1j0
でもMITとかグーグル本社とかをテレビに映し出す場面を見たけど
日本以上にプリウスが多いのには正直驚いた。
インテリ層やブルジョア層ほどハイブリッドとかEV乗ってると思うよ。

勿論、通勤用とかチョイ乗り用で馬鹿でかい従来型のアメ車や日欧の
高級車の二代目三代目の人が多いんだろうけど。
871名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:37:46.54 ID:qpBP/S5gP
他の国の事よりも日本は糞鳩の温室ガス排出基準を今の火力偏重で満たせるかが気になる
それこそガラパゴスと言われようが、日本はハイブリッドが売れなきゃならないと思うんだが
872名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:38:02.71 ID:1hJ4MTk80
>>846
それぞれのお国事情が絡むからなあ。
自動車が税金の塊で、ランニングコスト馬鹿高な日本じゃ、
少しでもガソリンで回収なーんて気にも成るかな。

アメリカ並みの維持費になったら、ガソリン車が売れるとは思うわな、日本でもw
873名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:38:05.16 ID:zm6wsSKF0
カスゴミ死ね
874名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:38:21.34 ID:ZSg3Kf0AP
貧困ネトウヨwwwwwww買う金もなくパニックwwwwwwwwww
875名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:38:27.08 ID:WfKSdJqy0
>>843
この円高じゃね…ハイブリッドは現地生産(メキシコ・カナダ含)分はほとんど無いし。
日本で市場占有率2%のインポートカーというとベンツくらいかしらね…独車全体でも
5,6%だった記憶…今はもっとあるのかな。
876名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:38:35.23 ID:RZeRn9Iu0
>>868
i-MiEVなんかは事故診断の端末を配って中身は触らせないらしいねw
877名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:38:41.48 ID:HOorjyaO0
そもそもソーラーカーってどうなったの?
878名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:38:45.38 ID:4KKyuCQ70
海外でエコカーと言えばわりとディーゼルが主流らしいしな
日本ではエコカー補助金とかでちょっとは安くなるけど、海外とかではやっぱり割高なんかね
879名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:38:47.79 ID:pbh1avmF0
>>862 つ シニアカー @ヤマハ、スズキ
880名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:38:59.26 ID:J0qpVmaS0
中国で売れないのは、あいつらそもそもエコに興味ないだろ?
881名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:39:04.79 ID:Z8vqvznz0
>>850

お前ら左翼馬鹿が支那へ行って強姦しまくればいいんじゃないの。
882名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:39:09.20 ID:N4L5SPhG0
アメリカって車の税金どの位なんだ?
日本は何十万も税金で取られるけど
883名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:39:37.93 ID:mWNf50vf0
>>858
リーフとかフル充電200キロ走行をうたいながらエアコン使うと70キロくらいしか走らないんだよな。
ググればいくらでも実走行距離が出てくる。
http://review.kakaku.com/review/K0000287092/ReviewCD=431996/
884名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:39:41.01 ID:fKoDtXO+0
885名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:39:42.74 ID:an1PteFL0
>>849
ガロン300ドルとかどんな世界だよw。
バレル300ドルになる前に次世代エネルギーに移る気がするが。
886ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 16:39:46.12 ID:I6/TJxar0
>>859

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ポルシェはそれ

      力自体をはずみ車に貯める

     http://www.youtube.com/watch?v=-7ZzoANK8jM
887名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:39:49.56 ID:Osx8lcZa0
EVは非現実的だね

PHVも補助的なものだ
電池のみの力などタカが知れてるんだよ

888名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:39:53.85 ID:2gzXViyV0
>>833
SCiBのサイクル寿命が4000回以上
一回の充電で100km走ったとして
走行距離40万mk

普通なら廃車だな
889名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:39:57.63 ID:8kYo+UmR0
>>868
リチウムイオンは爆発の危険があるけどな
890名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:40:11.28 ID:OJTsJRMtO
>>834
買い物車ならゼンマイでもいいかもなw
891名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:40:21.78 ID:ymGWNXKo0
>>872
7000ccの車を買う。日本じゃ5000ccでも大変。
892名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:40:36.59 ID:bRLWr1Mj0
マスコミは意地でもガラパゴスにしたいんだな。ガラパゴスマスコミのくせに
893名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:40:43.28 ID:jMg0vskT0
200万以内でハイブリッド車作れるのに、何で海外のインチキエコ車に負けるんだ?
894名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:41:01.97 ID:RO27ZJfx0
>>83
スーパーボウルの時に流したカムリハイブリッドのCMに全米がホロっとなり
ハイブリッド車のイメージが良くなったからな。

http://video.google.com/videoplay?docid=-4484245883891789484
895名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:41:31.38 ID:Z8vqvznz0
ディーゼルは温暖化の対策には成っていない。 微粒子の除去には尿素か高温で焼却するしかない。
896名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:41:50.89 ID:0V+WD+iJO
ハイブリッドエンジンなら60年以上前のドイツがやってたろ
WWUの頃の戦車が重油エンジンとバッテリーモーターの
組み合わせだ
897名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:41:53.97 ID:WfKSdJqy0
>>854
まぁNSXなんか見てても問題ないから大丈夫なんでせうw
非金属の導体として、目下最も効率が良い素材ですしね。
898名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:41:56.81 ID:9KFJCxXH0
>>832
経済的理由でAT選んでるわけじゃないぞ
899名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:42:02.56 ID:kervLR+Y0
>>4
高速道みたいなところばかり巡航すると、
ハイブリッドはあまり燃費よくない。
真価を発揮するのは混んだ街中くらい
900名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:42:26.99 ID:/lvc+vq80
日経ごときの記事にうろたえるなよ
901名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:42:56.38 ID:1hJ4MTk80
>>893
インチキエコ車が、100万以下で売っていて、
HV乗らなくても困らないって層が多いから、
負けるって単純な話だろw

単に安いんだろう。
902名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:43:57.30 ID:j6QSLqBa0
日本の自動車市場はハイブリッド車・軽自動車・ミニバンだらけのガラパゴス市場w
903名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:44:06.63 ID:WfKSdJqy0
>>766
運輸業界も、コスト削減に繋がれば良いけど、専用道路料金が高い現状では
燃料節約っていってもたかがしれてるしね…勢い人件費削減の方が得策とか
なっちゃうよねw
904名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:44:07.88 ID:AB5xl2+G0
how GE has disrupted itselfだっけ
もう三年も前の読み物なのにまだこんなので騒いてるとは
905名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:44:42.91 ID:0XzxA1+P0
>>869
何故ガソリンに括るw
究極で言えば大げさだが成分無調整の原油で走れるようになれって話
その足がかりとしてかなり何でも入れれば走るディーゼルの開発も
総力をあげるべきって事だし
都市部の排ガスが気になるなら、HV化すればいい
もっと言うなら、電気で走れるのがベターって話だよ
更に言うなら、水で走れば一番いい
夢物語かもしれんが、基礎研究は大事だし
そこら辺の意識が日本人は足りなすぎ
906名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:44:49.91 ID:9KFJCxXH0
>>847
ガソリンの前段階であるナフサはいろんなものに需要があるよ
907名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:44:52.53 ID:Z8vqvznz0
北米ではプリウスやトヨタ・カムリHVがタクシーとして走っているよ。


>> 893

それは販売が伸びて、大量生産でコストダウンが可能になった結果。
908名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:45:07.05 ID:PccqSx/f0
>>897
というか、F1ではカーボンシャーシは当たり前だった気がするが
高い技術を否定したがる気持ちが分からなくてキムチ悪いねw
909名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:45:10.05 ID:1hJ4MTk80
>>882
州にも因るらしいが、基本的に車両代のみ。
200満の価格の車が200満で買える。

日本の乗り出し価格とか無いw
910名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:45:30.09 ID:5CJfD8Bi0
日本が古くから作り続けてるものは、結構ガラパゴス的なものは多い。

そしてそれらは孤高にして唯一無二。国際標準に合わせるのは
短期的にはいいんだろうけど、何かに特化した方がいい。

日本刀とかヘラ絞りとかスゲェだろw
911名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:45:30.92 ID:50xjVo/p0
>>902
でもそのおかげであまり外車がのさばらないってのはあるからな
日本のニーズに合わせた車を作れるなら世界でも通用するし
912名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:45:34.73 ID:enuOQYfz0
てゆーか車に限らず世界的に売れるのはシンプルイズベストだろ
913名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:45:45.22 ID:Osx8lcZa0
>>883
普通に踏んで走ると余計に電池が減る
カタログどおりの燃費を得るのは亀走行を強制される
PHVプリウスも似たようなものだろう
あと暖房は利きが期待できない
914名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:45:46.59 ID:pbh1avmF0
>>902 中級セダン、クーペが無くなった市場って、乗れる車が死滅してるな。。。orz
915名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:45:55.58 ID:mWNf50vf0
>>891
アメリカは日本とは違う切り口でエコを推進させてるんだよな。
フォードのエコブーストエンジンとか。
http://clicccar.com/2012/01/27/107711

リッター120ps以上だから今までの3L、4Lエンジンの代わりに2Lエンジンで済ませられると。
こっちのが現実的かもね。
916名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:45:58.49 ID:faFFt0GF0
>>1
なんだ、日経か
917名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:46:49.53 ID:5KrzySIT0
1000cc以降は作るな
918名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:47:23.00 ID:6FDdLh6T0
低圧ターボと小型エンジンを組み合わせて動力性能を確保しながら軽量化による低燃費を実現する
HVと違い低コストで開発も容易だな
919名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:48:07.49 ID:3KNf7XK/0
ヨタ8みたいなシンプルな車が欲しい。
セカンドカーだが。
920名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:48:20.88 ID:l/uG/k5s0
>>905
原油の成分表見てからもう少し物言え。
921名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:48:26.48 ID:uSI0bphmP
>>918
フォードがまさにそれで持ち直してるね。
922名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:48:34.01 ID:WfKSdJqy0
>>906
灯油で走る車なんて、胸熱w
ジェットタービン車って、個人で作ってる人はいたけど…
>>908
レス追っていただければ分りますが、別に否定はしてませんよw
素材としては一流です。
923名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:48:37.44 ID:lkkg+mZ10
>>888
バッテリーが異常発熱するリスクや、発火するリスクを考慮すると、
限界性能までバッテリーを使用するなんてあり得ないですよね。

実際に使用可能なバッテリーの性能は、
高く見積もっても限界の4割以下じゃないですか?
924名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:48:41.18 ID:8kYo+UmR0
>>888
SCiBはエネルギー密度が小さいんだよ
つまり容量の割りに重い。
据置用を無理やり車載用に使うから航続距離が短くなる

後、サイクル寿命は満充電⇔空の場合だから現実的じゃない
まぁ毎日継ぎ足し充電しても10年くらい持つけどね
あとはカタログスペックが本当ならば。。。だけどね

ケータイのリチウムイオンは2年でパーになるし
925名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:49:14.99 ID:8lqSDGcBO
ターボ車をターボ効かせないで走るのが燃費にイイ


豆な
926名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:49:15.16 ID:1hJ4MTk80
>>915
アメリカもある意味ガラパゴスだなw
大排気量エンジンをぶん回すのを好むから、小型車で2000ccかw
927名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:49:23.69 ID:nT8rg6e90
>>752
660CCのターボってのは、つまり、1000CCちょっとってことだからな
928名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:49:29.50 ID:2gzXViyV0
>>911
その代わり軽みたいな安全性が低く燃費劣悪で非効率なクルマがのさばってるけどね
あんな棺桶売るようなメーカーに良心は期待できんわ
929名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:49:30.02 ID:1lSYO/bk0
>>1
結局どうがんばっても、逆立ちしても、泣いても吼えてもファビョっても
トヨタ方式を越える効率のいいHVが作れませんでした、まで読んだ。
なんで素直に技術ください、って言えないの?w
930名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:49:54.36 ID:zybjfPuS0
いまの軽は車体とエンジンのバランスが悪いんだろうな。
あの車体サイズにいいリッターエンジン積めば、けっこう省エネ走行できるんじゃないの。

あんまり小排気量すぎても逆にぶん回してガスを食うしね。
931名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:50:17.26 ID:o0zIcEI+0
ダウンサイジングハイブリッドにしたらリッター60km超えは軽そうだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:50:37.12 ID:msXmwy+U0
>>918
つまりHVが価格で負けると言うフラグですな。
自動車会社の面々も価格面を無視して技術ガーデザインガーになってるからなぁ…
933名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:50:39.65 ID:pbh1avmF0
>>918 
軽自動車の排気量を800−1000ccに拡大してしまえば、そのまんま海外展開も容易なんだよな。
どっかの欧州みたいに55馬力規制があるところには、大きな調整が必要だけど。
934名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:50:50.66 ID:jMg0vskT0
考え方は零戦のエンジンと同じじゃん
935名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:51:08.93 ID:0XzxA1+P0
>>906
車ってナフサで走るんだっけ?知らなかったら勉強不足だなすまん
まぁでも
ここで覚えて行って欲しいのは
原油は全部ガソリンになるわけじゃない
原油の成分が問題であって、それが油種の比率になる
原油に対して需要があるからってガソリンを増やせる訳でもない
逆に言えば、ガソリンから脱却する世界になってもガソリンは余る
正直自分はこの状況を危惧してる
この将来的に余る可能性のあるガソリンどーするよ?
当然電気自動車が普及した後の世界ね
原油から脱却してる?ムリムリwプラスチックは捨てれないよw
936名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:51:21.94 ID:ymGWNXKo0
>>922
昔のディーゼル車は灯油で走るよ。脱税だが私有地なら関係無い。
937名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:51:22.79 ID:50xjVo/p0
軽は事故ったらグチャグチャ覚悟だよな
中の人もグチャグチャ
938名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:51:30.51 ID:8kYo+UmR0
>>930
日本の道路環境のベストカーは1300ccクラスの小型車だな
1500cc未満の車の税金や保険を軽並みにするといいのにね
939名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:52:04.93 ID:l/uG/k5s0
軽にかんしては、一時期770〜880ccにしてもう少し頑丈でまともな車にしよう計画はあったけど
「リッターカー売れなくなるだろが」と某メーカーたちの横槍で潰れた。
940名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:52:42.77 ID:1hJ4MTk80
>>928
昭和の税制が足を引っ張るわな。
軽メーカーも買収されて子会社化したし、
規制緩和もやっても大丈夫だろうとは思うけれども。
941名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:53:50.87 ID:8kYo+UmR0
>>937
自転車やバイクを禁止したほうが交通事故死は減らせるよな
942J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/02/26(日) 16:54:03.91 ID:F+Lg2CgEP
中国もトヨタの技術供与でHVに本格参入してくるから
数年後にはある程度の普及はあると思う。

まぁ「日本の」HEVは売れなくなるだろうけど。
943名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:54:10.78 ID:50xjVo/p0
>>935
ガソリンが余るわけないだろ・・・頭おかしいのか?
今でさえ需要がうなぎ登りで異常な円高なる前はガソリンが
リッター100円ぐらいから140円ぐらいにまで上がっちゃったんだぞ!
944名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:54:30.99 ID:8kYo+UmR0
>>936
重油+灯油でも走るしな
945名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:54:37.08 ID:KDxvmezi0
>>935
ガソリンが余るようならガソリンで発電出来る火力発電所作ればいいんじゃね
946名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:55:05.16 ID:2gzXViyV0
>>923
>>924
まあ密度下げてハイレート特性と安全性確保してる側面もあるからね
それに寿命4割で見積もっても16万kmだよ、ガソリン車なら余裕で乗り潰す距離

だいたいどのメーカーもEVの電池を途中で交換なんて全く考えてないからね
それより廃車から下ろした電池の二次利用のほう考えてるよ
自動車用としては使用に適さなくなっても据え置きなら十分な性能があるから
947名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:55:22.15 ID:9KFJCxXH0
>>935
ナフサを精製してガソリンにするんだろ?
そのナフサって他に使い道があるじゃん
948名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:55:38.88 ID:WfKSdJqy0
>>936
そ、それは流石に掟破りなw
昔2ストエンジンが軽い抱き着きやったときに、ガソリンとオイルと灯油混ぜたのを
プラグから流し込んで、無理やり回したこともありますが…
949名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:56:15.63 ID:0XzxA1+P0
>>943
うん、そうだね、、
その意味では増産もできないんだけどね
今は、ね、今は
950名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:56:51.99 ID:50xjVo/p0
>>949
途上国全部が電気自動車のインフラを済ませるような世界なんて
100年後もありえねーよ
951名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:57:15.27 ID:JFs1uMzv0
>>947
蒸留の都合と
それに応じた使途とコストって
話なんだよねぇ

石油(原油)由来の生成物を語る際には
952名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:57:17.32 ID:fiJxlCYX0
>>20
レースでもF1は小排気量ターボに回帰するんだとさ。
しかし小排気量ターボって日本企業の得意分野だったんだが・・・?
953名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:57:41.42 ID:2gzXViyV0
>>936
それ農家がよくやってるなww
954名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:57:46.23 ID:WrkeHzCD0
昔のカローラは凄かったな
型式忘れたけど、AE91と同じ頃に出てた奴
高速45km下道60kmを1000円ぐらいで走れた
恐ろしいほど燃費良かったな
何故今の車は燃費悪くなってるのか?不思議でならん
955名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:57:57.91 ID:zybjfPuS0
>>952
シティターボIIがかっこよかった。ブルドッグとか言ったか。
956名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:59:28.19 ID:wiYbDT800
>>925
それを改めたのがダウンサイジングの技術なんだけど
957名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:59:38.65 ID:pbh1avmF0
>>922 
マツダ・ルーチェロータリークーペ 開発コードはRX87。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9A

灯油で走るので人気だったバカグルマw
958名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:00:00.12 ID:JFs1uMzv0
>>955
車体はベコベコで
トルクステアを腕力でねじ伏せるって
当時でも超絶に阿呆なクルマをねぇ
959名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:00:31.44 ID:Pw4RwIq00
>>952次期m3のトリプルターボ
450ps早く観てみたい
960名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:01:05.21 ID:50xjVo/p0
シティターボ2は宣伝の勝利だったような気がする
961名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:01:36.56 ID:zybjfPuS0
>>958
最高にいいね!
962名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:02:02.36 ID:0XzxA1+P0
>>945
まぁそれは一理あるかもしれんが、あんまりガソリンオンリーの発電所って
自分個人は良いけど、エコの観点から言ってどーなんだろ、、
まぁ純粋な燃料での耐久性とかもなんか微妙な感じする
>>947
そっから軽油とかが取れるってだけじゃなかったっけ?
そんなに夢の成分だったっけ?
って調べたらガソリンの前段階でそんなに使い道ねーじゃんw
強いて言えばオイルライターw
世界中ジッポ使えってのかw
963名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:02:42.93 ID:lkkg+mZ10
>>936
今のクリーンディーゼル車は産業用などの免税軽油では走らない。

免税軽油の初期品質に問題はなくても、
保管状態に由来する劣化に問題がある可能性が指摘されるからだ。

免税軽油でディーゼルエンジンに不具合が生じた場合に、
メーカー保証の対象外になるので、免税軽油の使用はお勧めしない。
964名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:04:48.75 ID:PccqSx/f0
>>963
要するに排気の触媒が駄目に成るって事だろ
それなら触媒外せばモクモクでも走るのだろ?
965名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:05:09.34 ID:0XzxA1+P0
>>950
そ〜思うのは個人の自由ではあるけどね
その状態になって、この油種どーするって考えるのは間抜けって話だよ
何れにせよいつかおこる問題ではある
966名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:05:59.05 ID:1hJ4MTk80
>>956
カワサキもバイクでターボエコ!なーんて言っていたが、
あれはダウンサイジング技術だったんだろうか?
967名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:07:39.90 ID:9KFJCxXH0
>>962
ナフサは燃料だけじゃなく合成樹脂や化学合成オイルなどの元になってるものだよ
968名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:07:46.64 ID:67yALMz30
テレ東でやってたCITYのワンメイクレースの見所はヘアピンでの横転だった
969名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:08:52.50 ID:ymGWNXKo0
>>964
私有地を走るのにマフラーも触媒も要らねーぜ! 
慎ちゃんも居ないしからな!  ガハハ'`,、('∀`) '`,、
970名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:08:52.69 ID:50xjVo/p0
あーゴメン、宣伝の勝利だったのはホンダシティだったな
これだこれ、懐かしい
http://www.youtube.com/watch?v=bo8VtyZu21E
971名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:09:28.97 ID:KDxvmezi0
どうせ余るものだから使っちまえ、て理屈はある意味理解出来るんだが
世の中何があるか分からないって事を考えると危険な考え方でもある
972名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:10:28.97 ID:nT8rg6e90
>>933
日本で普及してるのは、1000から1300ぐらいでしょ
日本車たくさんあるじゃん
973名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:10:52.53 ID:vLW7Ap6X0
ミライースとアルトエコで勝負だ
974名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:11:11.18 ID:0XzxA1+P0
>>967
生成時に出るガソリンの元は結局ガソリンにしかならないじゃん
強いて言えばナフタレンになるみたいだが、、
ジッポライターとナフタレンでガソリンの供給を満たせると?
975名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:11:33.92 ID:IiS7hxL60
ハイブリッドはあくまでも低燃費って目的を得るための手段だから、。
代替手法で同じ効果が出ればそれで問題ないはず。
その国が目指す目標値を、ディーゼルなりターボなりの既存技術で
クリアできるなら、 そっちの安い方に流れるのは当たり前だよね。
976名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:11:49.98 ID:kS5QcviL0
うしうしタイフーンφ ★
977名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:12:27.56 ID:ymGWNXKo0
>>970
モトコンポが欲しいな!

>>971
プルサーマル? 劣化ウラン弾?
978名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:13:09.12 ID:50xjVo/p0
>>965
大丈夫、そんなガソリンが余る遠い未来には今生きてる人は
みんな死んでるから今は考えなくてもいいだろ
979名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:13:14.53 ID:Z8vqvznz0
>>975
それだけじゃない。温暖化対策もある。
980名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:14:57.25 ID:BFZr6wun0
>>979
燃費が同じならよりコスト低いほうが有利じゃん
981名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:16:01.56 ID:0XzxA1+P0
まぁ長々と言ってしまったが
要は原油の精錬時にどーしたってガソリンは出来るのよね
それを何か使えないかなーと研究したのがガソリンエンジン
って側面は覚えておかないと、やれディーゼルだガソリンだ
と言っても先を見据ないと結局大変な事になるよ
982名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:17:02.48 ID:XQDa+V720
俺も今買うならシンプルな車がほしい
イースはあまりにもあれだから
マーチあたりかな
HVとか後々のバッテリーの廃棄とかで高くつきそう
983名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:17:20.03 ID:n7XVK0z70
クルマなんていずれパソコンと同じ運命たどるんじゃね?
どこのメーカーだって性能は一緒、より安く組み立てられる会社が
生き残れるってな具合に
984名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:18:03.68 ID:JFs1uMzv0
>>981
その辺りを、何十年も前から説いてたのが
三本爺
985名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:18:23.38 ID:pbh1avmF0
>>979 それだと、広義での温暖化防止と語弊がある。 生産時の環境負荷も加算しないとな。
実際には都市環境の整備、保全という目的での排ガス規制、燃費規制に効果アリ。

>>972 1000以下から軽660までの空白が埋まらないからな。
986名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:19:13.48 ID:nT8rg6e90
まず、電気自転車とか
電動スクーターとかを普及させて
その過程でバッテリー技術をのばすのがいいんじゃないかね
電気自転車を規制せずに、もっときらくに使えると
やすくて、低燃費で買い物に都合がいいんだけどね
日本は、規制しちゃったでしょ
987名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:19:22.14 ID:0XzxA1+P0
>>983
じゃあ燃費とパワーのバランスの良い
ASUSのK53TAみたいな車とかがウケル時代になるんだろうねw
988名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:19:40.30 ID:/+hIB9wbO
>>1
また在日丑のホルホルスレか

東アでやれアホ
989名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:20:01.65 ID:TSvHbQd60
それにしても現代自動車の会長はすごいね

技術なんて他所からパクレば良いってことかよ
そもそも発想が違いすぎるわ
990名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:20:02.64 ID:l/uG/k5s0
新規格880ccのハイブリット軽を作ればいいのに。
991名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:20:47.19 ID:JFs1uMzv0
>>985
> 1000以下から軽660までの空白が埋まらないからな。

埋める”合理性”の答えは
残念ながら現時点で無いのも事実だったり

992名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:22:32.29 ID:piFzYdth0
>>498
信号があるだけで「街中だ」と思える場所から見れば、
確かにハイブリッドほど無駄な物は無い。
対向車を見ることも稀なら、ブレーキ掛ける事も無いし。
山中の、坂では無いがヘアピンだらけ、みたいなとこでは渋滞が無くとも良いかも知れん。
ど田舎でも渋滞したり、落石、動物、ヘアピンだらけの酷道にすら舗装してある日本ならではの技術。
993名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:23:08.72 ID:W/JokIPv0
必要とされているものに対して過剰なまでの技術と金をかけるアホらしさ

↓を思い出した

アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが
書けないことを発見した。これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて
研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!


一方ロシアは鉛筆を使った。
994名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:23:42.96 ID:SKKRDnke0
中国で一番売れてる日本のメーカーは日産なんだよな
995名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:23:57.10 ID:Z8vqvznz0
996名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:24:07.90 ID:ymGWNXKo0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/
997名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:25:36.29 ID:pbh1avmF0
>>991
途上国、欧州エントリ向けだと800−1000cc
昭和時代の大衆車クラスが必要 

日産マーチがあるって言えばあるがw
一億二千万人裕福な日本には無用だね。
998名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:25:55.42 ID:50xjVo/p0
とりあえずハイブリッドそのものが過渡期の車だからな
999名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:26:05.34 ID:5uy0xdSJ0

         おまえらIPHONEみたいにアメ車シナ車を買えってことだよ
               言わせんな恥ずかしい
1000名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:26:20.93 ID:4PjRxerN0
フリードハイブリッド最高にちょうどイイですwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。