【話題】今話題の大都市、名古屋はなぜ異質な地域だと思われがちなのか? 「ブスが多い」という都市伝説さえも浮上 ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
周りにいる愛知県出身の人と話す機会があるのだが、そのたびに愛知県(名古屋)は異文化な都市だと言うことを思い知らされる。
今回はそんな名古屋の絶妙な魅力を伝えたいと思う。

名古屋と一言にいっても様々、食やファッション、娯楽、芸能(テレビ)なども都心部とは異なる。それはほかの地方でも同じだろう。
しかし名古屋の人はそれをあたかも当たり前かのように語るのだ。ではその中でも最も出てくるキーワードである「食」を例に挙げてみたいと思う。

■食文化
名古屋人と話すと決まって「スガキヤ」の話になる。そして次に出る言葉は「スガキヤは全国区だと思っていた」である。“スガキヤ”とは
愛知県でチェーン展開しているラーメン屋であり、安いのにおいしいという、若者を中心にウケているお店。なぜかソフトクリームも販売
している。マスコットの“スーちゃん”は栄に大きな看板が見られる。実は都内に出店していたこともあった。

これと似たような例はまだある。「東京のコンビニって小倉トーストないね」である。小倉トーストそのものを知らない人のために説明したい。
小倉トーストとは、トーストに小倉あんを乗せたパンである。実はこれはものすごいおいしいとのことである。あんパンみたいな物なのであろうか。

名古屋人が誇りに思っているコーヒー店があるのはご存じだろうか。それは“珈琲所 コメダ珈琲”である。“スターバックス”や“ドトール
コーヒー”よりも古くからあり、朝からお年寄りや家族の憩いの場となっている。その理由はモーニングが安いからである。そう、名古屋の
喫茶店はモーニングが安いことでも有名である。朝散歩に出かけたついでに喫茶店で珈琲を飲む習慣があるようで、その習慣が根付いた
名古屋ではモーニングの過剰サービスが行われている。喫茶店に来客を求めるようになった店側が大量の漫画を置き、漫画喫茶と
名付けたのが漫画喫茶の由来とも言われている。そう、漫画喫茶の発祥は名古屋なのである。

>>2に続く
http://getnews.jp/archives/170471


★1: 2012/02/24(金) 12:44:06.06 前スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330082339/
2どすけべ学園高等部φ ★:2012/02/25(土) 10:07:27.90 ID:???P
>>1のつづき
名古屋といえば喫茶店だけでなく“カレーハウスCoCo壱番屋”の店舗数もかなり多い。これは“CoCo壱番屋”の本社が愛知県一宮市に
あるのが理由の1つだ。今では全国区に見られる“CoCo壱番屋”だが、新たな事業である“パスタ・デ・ココ”はまだまだ都心部には少ない
(現時点で1店舗のみ)。“パスタ・デ・ココ”は名古屋名物のあんかけパスタを提供する店である。あんかけパスタとは名古屋ではおなじみの
食べ物。名古屋では“スパゲッティハウス ヨコイ”が有名。ちょっとピリ辛なあんがおいしく、添えられた赤ウィンナーと一緒に食べるのが
通らしい。まさに異文化である。

■ファッション
お次はファッションに目を向けてみよう。若い者は名駅(名古屋駅)や栄に繰り出し最新ファッションで練り歩く。しかし名古屋の女性は
髪型が一際派手なのはご存じだろうか。そう、くるくるに巻かれているのである。いわゆる名古屋巻きという髪型である。最近はこの
名古屋巻きの人口が減りつつもあるが、未だに目にすることが多いと言う。
一応大都市なだけあって、ファッションそのものは東京とそんなに変わらない。むしろ派手なくらいである。

■娯楽
名古屋の娯楽と聞いて何を思い浮かべるだろうか。名古屋で楽しむものと言えば……そう、パチンコである。パチンコ発祥の地は
名古屋ではないが、国内で最も早くパチンコ店ができたのは名古屋となっている。そのパチンコ店の数も他県と比べて店舗数が多い。

そんな名古屋だが、ほかに娯楽と言われて挙げられるものがないのだ。観光地といえば栄か大須、名古屋駅前くらいしかない。
三重、岐阜に行けば多少あるがそこはもう愛知県ですらない。
3どすけべ学園高等部φ ★:2012/02/25(土) 10:07:44.16 ID:???P
>>2のつづき
■芸能
芸能に至っても異文化である。地方なのでローカル番組やCMが流れているのは承知のことだが、それがまた濃密で変な物が多い。
アサヒドーカメラ、鎌倉ハム、美宝堂などなど挙げればキリがない。これら全て全国レベルだと思っていたから更にやっかいである。
もちろん、東海地方から出てしまえば誰も知らない。

テレビで言えば、『P.S愛してる』や『ぴーかんテレビ 元気がいいね!』がローカル番組として有名である。後者は昨年のテロップ誤表示
事件で全国区的に有名になってしまったが、長年続いた番組も打ち切りとなってしまった。

アイドルの方に話を向けてみよう。名古屋を拠点に活動する“SKE48”は、本家“AKB48”より可愛いと話題になっている。CDの売り上げも
順調でオリコン1位を獲得するまでになっている。中には“AKB48”を応援していた人が活動の幅を名古屋まで広げているようだ。

■都市伝説 ブスが多い?
そんな名古屋だがいくつか都市伝説も存在する。中でも最も有名なのが「ブスが多い」という物である。これには昔から疑問に思っていた。
統計のとりようのない噂に過ぎないのだが、なぜか噂が先行し“名古屋=ブス”というレッテルが貼られてしまったのだ。

そのほかの風説といえば、「名古屋人は味噌を持ち歩いている」など、とんでもない物もある。ぶっちゃけ名古屋人ってそんなに味噌好き
ではない。名物の味噌料理があるだけで、普段は普通の物を食べている。名古屋のマックは「味噌バーガー」というとんでもないことまで
言われるくらいだ。そんなの名古屋人も食べないだろ。

確かに名古屋に住んでいて、他の地方に出たときに味噌汁が白かったときはビックリしたが……。幼少の頃から赤味噌しか飲んで
いなかったので、赤味噌がデフォルトだと思っていた。

そんな名古屋だが食べ物はおいしいく、変わった物も沢山あるので、新幹線のぞみでスルーしないでたまには立ち寄って観て欲しい。
この記事を読んでいて気づいた人もいるかもしれないが、私自身名古屋出身なのである。後半から自分の事として語ってしまっていた……。

名古屋人は言葉も独特で良いよね。名古屋弁女子とかはやらないかな。
4名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:07:47.02 ID:gxFnCHQG0
実際そうじゃん