【香川】甕を洗った者は命を落とすとの言い伝えも 雨乞い神事の甕、73年ぶりに掘り出し 神事を執り行う予定
1 :
西独逸φ ★:
香川県高松市由良町の清水神社(十河典永宮司)でこのほど、雨乞い神事に使われていた
甕(かめ)の掘り出し作業が73年ぶりに行われた。
大勢の住民らが見守る中、氏子代表らは市有形民俗文化財に指定された甕塚を慎重に掘削。
納められた甕は割れていたが、破片など約300点を回収した。
同神社などによると、甕を洗う雨乞い神事は841年の大干ばつの際に神櫛王(かんぐしおう)
ゆかりの甕を使って行ったのが始まりとされ、甕を洗った者は命を落とすとの言い伝えも残っている。
それ以降14回行われ、1939年を最後に途絶えていた。
神事を体験した人も少なくなっており、二つの甕が埋まるとされる甕塚や神事の記録を伝承しようと
掘り出しを計画。市の文化財専門員が図面や写真で記録をとりながら、氏子らが作業を進めた。
表面から約40センチの深さまで石や土を取り除くと、大型の石造の容器(縦約2メートル、横約1メートル、
高さ約1・2メートル)が出土。中は二つの部屋に分かれ、たまった水の中に甕の破片などが見つかった。
破片は底部と思われる一番大きなもので直径約70センチ。口の形状から甕は2種類はあるとみられる。
今後、市教委文化財課が甕を復元する方針で、同課は「かなり古いものと思われるが、接合して実測し、
制作年代などを推定したい」としている。
3月25日には同神社で一般公開し、神事を執り行う予定。
ソース
四国新聞
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20120224000136
重金属とか混ざってんじゃね?
セシウムだろ
>甕を洗った者は命を落とす
ただちにがつくかどうか、それが問題だ
香川県民、そんな奥の手を隠しながら早明浦ダムの水でうどん茹でてたのか!?
これ徳島県民が暴動おこすレベルだろ?
30年ぐらい前だけど長崎で雨乞いしたら
豪雨で洪水になったからやめた方がいいと思う
人身御供と降雨が引き換えというわけか。もう昔話の世界だなぁ。しかも1939年までだとか。
ため池とかダムを作れよ。
8 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:05:13.63 ID:5yUtnSua0
自殺志願者は通り魔とかしないでこの甕洗えよ
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:07:31.18 ID:UOSpVNafO
命懸けでうどん茹でる気か
10 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:12:39.34 ID:g/tNKx0V0
喚ばれて飛び出て
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:15:00.08 ID:hsoQnLWf0
読めたよ。
血で茹でろ
>7
徳島にダムを作らせて、その水でうどんを茹でている。
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:24:47.27 ID:GH3jJrqM0
ついにあの封印を解いたか
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:24:51.50 ID:36wmW4JM0
亀は洗わないといかんよ。
17 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:25:09.00 ID:D7iyfz2b0
ダムで雨乞いの神事を執り行いますと行列作って行くときに付いてきた
小学生が長靴に傘を持って参加
それを見た大人がどうしたんだい?こんなに晴れてるのに
だって神様に雨を降らせて貰うんでしょ?
馬鹿だなぁ降るわけないじゃないハハハ
('A`)ピコーン <ぢゃあカメを汚せば長生きできるんだ・・・
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:37:25.72 ID:fovumxGX0
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:54:31.34 ID:Ki/65Yp00
これで今年の早明浦ダムも安心だな。
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:57:50.58 ID:w7AhwuHPO
変換出来ねぇ
漢字が読めなくて開いてしまった俺
うおーっ・・・晴れの国パワァァァァ〜!!!
ロトの鎧が埋まってそうな所だな
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:04:43.27 ID:B36GNUXZO
部落カルトの一部って生贄に決めたやつ虐殺することを暗喩で神事って呼んでるよね
何年ぶりって年数が関東大震災の数に近いからイシハラさんの挑発に呼応して東京で地震かテロ計画
って言いたいんだと思う
26 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:09:32.50 ID:pPwRAJ380
甕信仰の起源は韓国ニダ
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:12:38.16 ID:B36GNUXZO
>>19 将門にでもちなみたいのかも。
海陸での隠密テロを厳重警戒するとともに
前フリとして胡散臭い奴が首塚荒らしたり呪いのグッズ埋めに来ないか
一応チェック推奨
ああいうのろいの秘密結社の人たち呪術師気取って古くからのオカルト伝説に便乗するの好きすぎ
俺のかめあたまも誰か洗ってくだちい
最近、なんだか汚れがひどいんだ
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:25:28.40 ID:7Y1nutDr0
以下 亀の頭禁止
30 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:29:57.40 ID:w8j7s0n+O
どうせ干ばつになるんだから、雨乞い神事を執り行う時期を考えろよ(´・ω・`)
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:33:56.33 ID:K/KE74780
PCの文字設定をちっちゃくしてるんで
「膣を洗った者」は・・・って読んでしまったorz
バカだから甕なんて読めないよ(´・ω・`)
昔からうどんの為に命かけてたんだな。
死者埋葬のための甕だな。
土葬なのか?
祟りなのか?
昔のマンガに、断絶した祭りを復活させた町が災難に遭うというストーリーの短編があった。
此れといった産業もない地方の町が観光レジャー村として全国的に売り出すため100年近くも前に
断絶した祭りを復活させた。祭りは観光用に改変されていて本来の危険な内容を知るものは居なか
った。民俗学者や地元の郷土史家の協力で祭りの次第も判り、この危険な祭りは始まってしまった。
神主が鳥居に向かって祝詞を唱えた。しかし豊穣をもたらす幸神が来るはずが鳥居が鬼門を向いて
いたため禍つ神が来てしまい死人が出たりホテルが崩壊してしまう。昔、祭りを目撃したことのある此の
村出身の古老が禍つ神を鬼踊りで誘導し神と一緒に鳥居の中の異界に消えて行くと言う内容。
>>34 Hな文字は赤線引かなくても覚えられるもんだよ
そもそもHな文字に赤線引いたの見られたら恥ずかしいし(´・ω・`)
そんなことより、PC画面から離れてタイトル見てみてよ
甕と膣は似てない?
甕から貞子が…
>>36 似てないと思う
どっちかと言うと鬟かと思った
39 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:07:07.27 ID:YTX/biwD0
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:09:38.85 ID:MKwa+cIN0
>甕を洗った者は命を落とすとの言い伝えも残っている。
たぶん誤って割った人がご飯粒でくっつけたが、洗うと取れるから
バレないように言いふらしたんだと思う。
ふはは
ゆで汁三倍!さらし水二倍!
洗った人は死ぬと雨が降るをセットにして、伝説のとおり洗った人が死んだんだから雨も降るだろうと
この甕に効果があると思わせるために陰でポアしてただけでしょ。
43 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:20:27.60 ID:kwh3YahBO
>>35 必死だな朝鮮人
そんなに日本人が伝統や文化を守るのを邪魔したいのか
ハシシタもそうだけど、必死に破壊しようとしているが、もう止められないよ
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:21:02.45 ID:mu2mLNRHO
>>28 うどん城の東方に洗ってくれる所があるよ(有料)。
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:30:24.94 ID:6AJkzahv0
み・・・甕
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:31:23.76 ID:Gz+6zgYI0
>甕を洗った者は命を落とす
人間、誰でもいつかは死ぬじゃん
俺も風呂入らずに咥えさせるよ
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:32:11.02 ID:XhC1AESs0
髭?甓?
甕を洗った者は命を落とすとの言い伝えも残っている。
そりゃあ人間いつかは死ぬだろ、逆に200年生きるとかにしろ、この手の文言には飽きた。
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:35:15.99 ID:+/C0CLqh0
甕・・・・・・ 読めないし書けない。
51 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:37:07.40 ID:uCkhUTi9O
宮司は十河家の子孫か
やっぱ
52 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:39:17.32 ID:Bp/sI1UT0
甕茹でうどんって美味いの?
54 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:49:59.00 ID:zZbX5Qrq0
復元のために接着面をきれいにすると死ぬのか・・・
>>1 この言い伝えは本当に当たっているのでシャレにならない。
なぜなら、今まで甕を洗ったものは例外なく死んでいて、誰一人生き残ってはいないからだ。
もちろん一番最近、73年前に甕を洗ったものも既に死んでいる。
こんな不可思議な現象が現在でも残っているとは驚きだ・・・
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:28:28.85 ID:NK3gI5sgP
ヤマトタケルの親父か
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:29:41.11 ID:RPq9u75W0
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:33:35.96 ID:TSU9ArJd0
>甕を洗った者は命を落とすとの言い伝え
あれか。
DHMOみたいなもんか。
60 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:34:05.12 ID:Xucp3oud0
そこまでしてうどん食いたいか
61 :
蜜柑男爵:2012/02/25(土) 10:40:49.58 ID:o55mvPXD0
その甕、釜あげうどんのダシ入れて注ぐのに使ったら祟りでもあるのか?
うどん水
>>27 オカルト的には香川には将門公よりももっと影響力のある
日本最大の怨霊と呼ばれる崇徳院が眠っている
亡くなってから100年ごとに災が起こっているので
700年目の明治天皇も800年目の昭和天皇も香川に勅使を送って慰霊している
次の天皇も2064年頃に慰霊祭をするだろう
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:52:58.86 ID:yx1RTtnV0
オカルトといえば狗神伝説もたしか四国だったよな
四国には禍々しさを感じる
>>35 うおお面白れー。題名プリーズ。
>>63 割れても末に洗わんとぞ思うw
66 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:26:37.03 ID:F4J1XmCA0
洗うと
甕ハメ波 が でるんだな???
そうだな???
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:57:26.08 ID:Vui1VDYq0
雨乞いの地蔵さんもあったよね、池に放り込むと雨が降るの。
ブッケ ブッタラカ ヤッケ ヤッタラカ ボッケ ボッボッボッボッボッボッ♪
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:00:37.39 ID:TZHhiidd0
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:00:56.30 ID:YM79EFiU0
全自動食器洗浄機の出番だな
どんな汚れでも落とす食器洗浄機vs命を落とすと言い伝えのある甕
>>65 一応言っとく。
まず諸星嫁。
リメイク版から入ったら、自己責任。
>>71 おお、ありがとう。探してみる。
>>68 あれはすげーよな。雨乞いじゃなくて虐待して雨を要求しとるw
>>73 ほえ? と思って検索したら諸星先生とは思えん上手な絵が出てきてワラタ。
76 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:33:36.50 ID:czRR5Mj20
今、うどん茹でる水に困ってるの?
今年、雨、多いけど……
78 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:37:45.59 ID:HPyZN5az0
>>77 干ばつには、雨が降ってくることを祈る。
水があれば、うどんが降ってくることを祈る。
それが、讃岐クオリティ。
>>18 お、一度も使ってないどころか 新品のまま鞘に入れたままか…w
80 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:12:02.55 ID:sef7O10I0
諸星先生のまんがは本当に全部おもしろいな
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:44:02.00 ID:nMwH5W4g0
掘り出した甕から408の魔星が飛び出した
天狂星 脱税王 鳩山
天災星 御遍路 菅直人
天税星 豚泥鰌 野田
天金星 腹黒豚 小沢
天教星 干物人 輿石
天舌星 唯口先 前ナントカ
天忘星 呆老人 羽田
天水星 腐乱軒 岡田
・
・
・
82 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/02/25(土) 21:48:46.18 ID:oi7azCJS0
「甕を洗う人」=「殺して甕に血を注ぎ込む生贄」
そこまでして、うどんを食いたいのか
86 :
名無しさん@12周年:
こわいなぁ