【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東日本大震災のがれき処理を巡り、受け入れに前向きな橋下徹大阪市長は22日、市議会の委員会質疑で、
慎重姿勢の民主系市議に対し、「金だけ出して世界からバカにされた湾岸戦争の屈辱を思い出す。本当に
日本は情けない国になった」と批判した。

 質疑では、市議が放射能汚染の危険性を理由に、被災地でがれきの除染処理ができる施設整備に向けた
財政支援を提案したのに対し、橋下市長は「すぐ殺されるとか、銃口を突きつけられる問題じゃない。
被災地がやってほしいと言っていることを棚に上げ、自分たちでやれることをやるというのは、逃げだ」
と反論し、安全基準の確立を前提にがれき受け入れを目指す考えを改めて示した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120222-OYT1T01106.htm?from=top

前スレ(★1:2012/02/22(水) 22:33:54.43)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329978980/
2名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:33:46.51 ID:ZEydzEDA0
瓦礫も基地も大阪で受け入れるで
3名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:34:44.66 ID:WF8Zu5oa0
>>1
お前が情けないわ
震災後に基準値を80倍に上げた民主党政府を信じれというのかよ
しかも、燃やせば濃縮されることも知らなかったくせに偉そうにいうな
大阪、いや近畿一円瀬戸内海を汚染する気か
ガレキ全国焼却強要は、原発由来の病気を誤魔化すためなんだよ。気づけよ、ばか
4名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:36:01.80 ID:MnzmUq5j0

橋下市長「役立たずの学者連中と違って中野剛志の主張は具体的。TPPや経済政策は僕とは全く異なるが、建設的な議論ができそう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329676274/
5名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:36:18.38 ID:ErJG55lK0
いくらもろうたん??
6名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:36:19.19 ID:skA30/JiP
国の基準値範囲内やろ
大阪に持って来ていいよ
キチガイ左翼死ね
橋下がんがれ!
7名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:41:22.08 ID:AfvLfClM0
毎日毎時間毎分吸ってる排ガスは気にもしないのに。
8名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:41:50.20 ID:WF8Zu5oa0
>>6
原発事故後
散々、嘘を付き捲った政府を信じるのか
タダチニ、メルトダウンはありません、レベル4スリーマイル程度の事故
高すぎる暫定基準値見直し、震災後に100ベクレルを8000ベクレル(焼却灰)
いまさら、国の基準値信じるなんてわけわからん
9名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:42:42.15 ID:VAu8ar3y0
はあ?天皇とかクソだろ!
天皇の次男だって毎回ナマズの研究とか言って
タイやフィリピンで13歳前後の少女とセックスしてんじゃん
プチエンジェル事件の顧客名簿にも天皇の次男の名があったじゃん
その次男の相手した八王子の小6の少女は6人とも殺されたじゃん
小学生とセックスしてる皇族は無罪で強姦された小学生は死刑かよ
表向きは家出とか事故死とか自殺ってなってるけど殺されたんだろ
あと車検の作戦が潰れたから今度は廊下の荷物整理作戦ってかw
おれの住居スペースにおれの私物置いてもしまた警察きたらやばいぜw
田舎警察が大分市弁護士会と大分市法務局人権委員会相手にできるか?w
福岡の弁護士と裁判所と検事も関わってんだぜw
久留米の精神病院を仲間にしたつもりか?w
最後にどっちが裏切られるかもわからないのか?w
向こうの立場になって考えろよ!wどっちに付くのが得か・・・w
10名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:43:43.40 ID:wWTZG4mn0
>>1


橋下維新は衆院選で目標の200議席を?
http://twitter.com/#!/wai_12/status/163159234043854849

獲得すると思うよな

アンケートを広めて
みんなの力で日本を変えようぜ

11名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:44:33.61 ID:QfhLi5Fs0
はしもっちゃん、概ね応援してるけど
知識不足な部分が多々あるよな。
まあそれでも今の所維新や彼にしか期待出来ないんだけど。

仕組み作りだけで、その後は他の人に任せると言ってたが
そっちの方が確かに良いのかもしれん。
12名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:44:53.33 ID:MrWmexfu0
汚染を心配する反対派は非国民って事かね。
13名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:46:42.87 ID:pRoAm2010
よーし大阪で全部引き取っていいぞ!
・・・・・まあ、その運んでくるルートの住民にはたまったもんじゃないが。

ってかさ、なんで拡散するのか全く意味が分からないんだけど。
だって、これからTPPにも参加して、農業輸出とかもガチで生きるすべになるのに
今絶対無事な地域に放射性物質持ち込んで、ってかそれを日本全土に拡げるって
狂気以外の何物でもないと思うのだけれど。

未だ毎日毎秒こんこんと放射性物質の湧き出るふくいち。
郡山で、既に数名の子に甲状腺ガンが出たってね?
まだ、そこを封じれても居ない土地、ぶっちゃけ、復活出来る筈もない土地。
そこに大枚はたいて「除染」なんておためごかしを言って、
日本全部を巻き込んで滅ぼす気かよ。ふざけんなっての。
14名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:50:15.47 ID:ZTiU7X420
だから、誰もいない日本領土に捨てりゃいいだけだろ?w

竹島上空から瓦礫を落とせして捨てりゃいいんだよ
15名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:51:06.47 ID:eSHtGNyT0
絆www
16名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:52:47.64 ID:t7jeYqEP0
橋下死ね
17名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:53:30.01 ID:nn0pWvZT0

さっさと大阪湾の埋め立てに使おうぜ。
18名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:53:46.36 ID:LpArhTkSP
サヨ系ババア『橋下市長は脱原発といってるのにどうして瓦礫受け入れをするんですか!!』



もう本当にこういう奴ら死なねーかな。
19名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:53:57.11 ID:POw/WxDh0
そんなこと言える年齢かよ、東京都知事のじじいじゃねえんだから
20名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:59:22.97 ID:R8XceVwS0
>>19
確かにw
いくつのじじいだよ、って発言だよな。
21名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:09:19.69 ID:f9YX51eKO
>>1
被災地に、分別しないで焼却できて、放射能を吐き出さない、新しい焼却炉を造ればいいだけ。
22名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:11:11.61 ID:OzChK75D0
大阪は受け入れるぞ
コマケーことはいいんだよ
まず岩手のがれき受け入れる
残りは他県で4649
23名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:11:25.71 ID:DGCllcHd0
「瓦礫拡散で日本全国に汚染を広げるな」と言ってる新潟知事を見習え
24名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:12:12.83 ID:A+pqjhrA0
・原発から漏れた100京ベクレルはどこにどれだけ消えたのか
・汚染されてない瓦礫は全体の何%なのか
・健康に影響なければ放射性物質を拡散していいというのは原子力安全委員会の指針に違反するがいいのか
・処分した自治体では確実汚染度が上がるが、それはどこまで許容するのか
25名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:14:28.70 ID:5P12NaF40
水俣病もはじめは大丈夫といってて後で大事になった
わからないものには慎重に対処するべきだよ
26名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:15:32.99 ID:WF8Zu5oa0
焼却場の近くだから死活問題だ
とんでもない人間を選挙で選んでしまった
リコールしかないか。松井、31万トン受け入れるっていってるから
100ベクレル×31万トン =310億ベクレルか
放射能汚染区域になってしまう、大阪
27名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:16:15.63 ID:A+pqjhrA0
仮に橋下さんの頭の中の理屈で日本人があるべき姿になっても、それは外国人には関係ないので、大阪市は観光事業を中止し、外国人を市外に非難させなければならない。
28名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:17:23.91 ID:fo2lWpxFO
橋下さんちは貧乏らしいから、燃やして暖を取る用に被災地の瓦礫を送ったら喜ばれるんじゃね?
29名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:18:21.35 ID:/3Qfx2ux0
>>28
今は関西の財界人さんらが支援して下さいますのでね…
30名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:19:58.65 ID:IAWfumKp0
>すぐ殺されるとか、銃口を突きつけられる問題じゃない
高レベル焼却灰を厳重に管理して1/10までレベルが下がるまでには100年かかる。
8000Bq → 100Bq では190年もかかるから、来世紀中は管理が必要てことだな。
一切の利用はできなくなる。
銃口を来世紀中はつきつけられ続けるわけだ。すごい負の遺産てことだな。

イロイロな考えがあるのに、それに「情けない」と暴言を吐くのは人として最低の発言で、責任のある仕事をしてはいけない。
ここまでレベルの低い人とは思わなかった。
31名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:20:01.36 ID:WSnCTqzz0
安全基準は安全ではないだろwwwwwww

政府がいう安全・安心ほどあてにならないものは無いwwwwwww

原発は安全。

100年安心年金。

言いあげたらきりがないぞwwww
32名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:20:50.29 ID:A+pqjhrA0
本来するべきことは、がれきだろうが野菜だろうが、健康とか関係なく放射性物質をできるかぎり集めること。
そのスジ論で言えば、今度は金すらも出していない。
33名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:23:53.70 ID:Qbu0U4J20
精神論で放射性物質の拡散を強行しようとか
馬鹿にも程があるわ
34名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:24:08.98 ID:A+pqjhrA0
そもそも法律家出身なのに、法律ガン無視でワロタ。
35名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:24:20.25 ID:pRoAm2010
てか大阪人の阿呆共よ、橋下とか担ぎ上げてマジ恥ずかしくねーの?
人殺しておいて「バングラに学校建てましたいえーい!」とか
イミフな発言してるワタミンが教育面のブレーンだぞw

まあ、お前らの土地だし、基本的には好きにしたら良いと思うけど、
あまり阿呆なことやるなら、独立してからやってくれ、な?
すげー迷惑なの。日本全土にとって。橋下躍進なんてまさにその極みだぜ。
36名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:24:23.52 ID:IP4tgHwDO
瓦礫の受け入れは実は4都県にすぎない。
実際は市長などTOPが反対している自治体が多い。
http://www.news-postseven.com/archives/20120223_90090.html
瓦礫利権は実は15兆円と言われる。
ここに暴力団関係者が大挙している。
大阪で賛成しているのは間違いなく暴力団。

推定15兆円、復興利権に群がる暴力団「がれきは宝の山」
http://mp.i-revo.jp/user.php/cjuxggce/entry/1154.html

この利権にJRも参加表明しているが何故大阪みたいな
被災地から遠く離れたところで処分しなければならないのか?
運搬費だけでも相当な額になってしまう。
合理的に考えれば被災地に処分場を作るのが一番。

大阪のまともな市民の方もそう思いませんか?
37名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:24:29.98 ID:CVH07BE70
大阪市が全部受け入れますと言え
38名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:24:50.66 ID:BfO2XbIt0
> がれき処理で慎重姿勢の民主系市議

しかし考えてみると、日本政府の見解は「がれきは問題ない」ってことだろ?

ってことは、この民主系市議は、日本政府の見解を信用してないって事になるよな。
39名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:25:36.71 ID:N6iIGMrS0
放射能問題を人情や精神論で片づける奴だとは思わなかったぜ

むしろ冷徹になって関東や東北を封鎖してもいいレベルなのによ
40名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:27:11.07 ID:A+pqjhrA0
いま稼働中の原発が2基あるけど、その原発の敷地に東北のがれきを持ち込めるか聞いてみたらいい。
答えはNO。

つまり、大阪は稼働中の原発よりも汚い街になる。
41名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:27:28.08 ID:WSnCTqzz0
放射性物質が検出されないなら引き取るよ^^

責任とるべきとこが責任取らないで自治体の判断ってのはおかしいだろうwwww
42名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:28:46.69 ID:CVH07BE70
大阪の民は放射能なんて恐れないんじゃ
他県の奴等とは根性が違う
43名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:31:14.01 ID:qFfNQ2sI0
こくらいのトシの人って
湾岸戦争のトラウマが結構あるよねw
44名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:31:31.94 ID:A+pqjhrA0
>>39
精神論でもおかしい。
本当に精神先行なら、「どんなに金がかかっても徹底的に除染して放射性物質をかき集めて東北を元通りにしろ」と言わなければならない。
45名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:34:04.63 ID:IP4tgHwDO
推定15兆円、復興利権に群がる暴力団「がれきは宝の山」
http://mp.i-revo.jp/user.php/cjuxggce/entry/1154.html

↑仮に暴力団が入り込んだとすると大阪まで半分も瓦礫を
運ばないでしょう。あとはいつもの手口で人里はなれた山に
捨てるパターンです。こうして破砕処分もされない瓦礫が
日本中に散らばってしまうのです。大阪の善意が裏目にでてしまうことは
おおいにありますね。
46名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:34:26.55 ID:qFfNQ2sI0
また2ちゃんねるが日本の足をひっぱってるのか
47名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:37:29.67 ID:A+pqjhrA0
そもそも、被災地の人は「健康に影響がなくても放射性物質を掃除してくれ」と思ってないの?
世田谷の元気なラジウム婆さんの家からラジウムを強奪したのは何だったのだろうか。
48名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:38:54.18 ID:NUUyrVf80
放射能は舐めない方がいい@広島県
49名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:39:05.90 ID:2/Lrh6Zo0
過去どの程度の放射性物質が降り注いだか見せたら良い。
今も中国から西日本へ降り注ぎ続けているだろうに。
50名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:41:45.10 ID:PW20GSG+0
本当に正しいとおもってるなら、世界に向けて発信したらどうなんですかね
世界はこれで納得して、世界中から東日本のものを規制されている現状を本当にかえてくれますかね?

がんばろう、チェルノ(笑)
チェルノブイリを食べて応援(笑)
チェルノの絆(笑)
チェルノブイリで瓦礫拡散、チェルノで痛みを分かち合おう(笑)
行こうぜ、チェルノ(笑)
51名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:41:47.05 ID:N6iIGMrS0
お約束の
黄砂は福島より酷い厨
がやってきたか
52名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:42:31.99 ID:A+pqjhrA0
>>49
東電の放射性物質を大阪にばらまけば、その分だけ過去に中国から日本に降った放射性物質が消えるのでしょうか。
私は中国のウンコに東電のウンコが単純に加わるだけだと思いますが。
53名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:47:15.26 ID:DHlYuzQy0
>>35
てかじゃねーよ
こんな頭の悪さが滲み出る文章、普通の人はそうそう書けないぞ
54名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:55:01.58 ID:IAWfumKp0
>>26
バグフィルターでほぼ除去可能だし、一部が外に出ても拡散されると単位面積あたりのBqはたいした値に
ならないと反論されるからな。

1.焼却炉から集塵・バグフィルターまでの面積を甲子園球場のグランド面積より少し小さい程度と仮定する 10000m2(1.0×10^4)
2.平方キロメートルにすると1.0×10^-2km2
3.3.10×10^9Bq(310億Bq)÷(1.0×10^-2)=3.10×10^11Bq/km2=310000MBq/km2
4.セシウムは飛灰に移行するので280000MBq/km2ほどが集塵機までされされることになる。

セシウム化合物は燃焼で分解して、出来立ての反応性に富むセシウム酸化物や水酸化物にさらされて被曝するわけだ。
東京に降下した量の70倍、しかも比較にならないくらいホットで反応性に富む状態でだ。
焼却設備が福一原発敷地内のような状態にならないことを願うな。
55名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:56:43.28 ID:A+pqjhrA0
そういえば、粉ミルク会社のフィルターですら除去できなかったんだよね?
56名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:59:05.74 ID:fISiGPEUQ
創価学会チョンと抹菌脆ヤ夕゛ユがオススメする部落解放同盟、恥下w
教育、北チョン叩き、国歌マンセーは完全にめくらまし、すべては売国
・首相公選から天皇家解体へ
・思想検査を当然とする風潮を強化
・日本のアジアでの孤立化・資産課税で日本の金融資産を破壊、アメリカに献上・TPPで日本の田舎と食料産業を破壊
・公務員を叩いて公共サービスをTPPで外注する下地を作る
・年金掛け捨ての制度変更で厚生年金、財投など日本の国家的資金循環を破壊
・抹菌脆出身者がヤ夕゛ユ利権の拡大のためにサポート
ヤ夕゛ユとチョン、部落にとって一般日本人はゴイムだ。
絶対に騙されるな。
57名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:01:00.73 ID:igHqRdI50
だから放射能に汚染された瓦礫を持ってきてどうしようというのだ???
焼却したら濃縮されるんだぞ???

ハシゲはもう滅茶苦茶だよw
58名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:03:15.34 ID:2/Lrh6Zo0
>>52
被災で苦しんでいる東北の為に少し泥をかぶってもかわらんだろ。
すでに半世紀もの間、泥だらけなんだから。
まっさらで綺麗な場所に少しの汚れも持ち込みたくないと言う話ならわかるけどさw
59名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:04:02.29 ID:X+DHXWk70
>>35
つかアホはオマイじゃ件
60名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:06:29.88 ID:/8qntbZd0
おいwネトウヨw
お前らの事だぞw
情けないのうwww
61名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:07:37.68 ID:X+DHXWk70
橋下はガレキを中韓人除けに使うんだよ。
西成の生活保護不正も中国韓国。要するに財政再建は中国韓国朝鮮がターゲット。
62名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:08:01.01 ID:A+pqjhrA0
最終的にどうするつもりなのかを知りたい。
東北で処理できないのに「最終的に」東北からがれきがなくなるということは、がれきを日本全体で処分するということ。
つまり、「最終的に」橋下方式でがれきが無くなるということは、結局は「汚染してるかどうかは関係なく」日本全体で処分されるということ。

京ベクレル単位の放射能を47都道府県で割ったら、それこそ日本全部が汚染地域になる。
63名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:08:51.44 ID:sU018mZk0
西成に処理施設作ればいいやん
そこで生保の乞食ども雇ってあげなよ
64名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:10:10.72 ID:igHqRdI50
TPP賛成、外国人参政権賛成、参議院廃止賛成
移民受け入れ賛成、小中学校留年賛成、メール盗聴(自分は削除)
日本国債は外国人に持ってもらうのが健全、福島瓦礫受け入れ賛成

滅茶苦茶だよ、滅茶苦茶w
ハシゲの信者は、これでもハシゲを支持し続けるのか???
キチガイだわwww
コウムインガー、ミンシュガー言ってる場合じゃね〜よw
65名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:12:28.88 ID:WSqUr5pS0
>>11
橋下が知識不足で、応援してるなら
お前が維新の会にでも入って橋下の知識不足を補ってやったら、賢い人?
66名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:13:08.48 ID:QvnLwILe0
ネガティブリストを出せないTPPに喜んで参加する世界のATM、日本


本当に情けない国になったと思うよ
67名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:17:08.62 ID:ljeUfS9Z0
被災地に放火すりゃいいじゃんか
68名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:17:13.78 ID:A+pqjhrA0
>>58
その覚悟があるのに、「どんなに金がかかっても健康に関係なく放射性物質をかき集めて東北を徹底的に除染する」という選択肢がハナから存在しない理由を知りたい。
69名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:20:14.26 ID:IwB7RNILO
>>1
正論
日本は本当に情けない国になった
70名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:20:19.23 ID:SB8l4ybQ0
>>35
橋下、和民、紳助、完全に同じ血が流れとる
薄気味悪い緑色の
71名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:26:28.97 ID:GfTRxXO+0
チェルノでは二千キロ離れたところまで高濃度汚染された
だからガレキをどこにどう運ぼうと運ばなかろうとその内日本全国同じように汚染されてしまう
最初に立ち入り禁止措置をとれば幾分違ったかもしれないが出入り自由なんだから拡散しほうだい
自治体が処理を拒否してると暴力団が参入して無責任に処分されてしまう
その場合、ろくに調べもしないで高濃度でも請け負ってそこらに捨てられることになる
それを防ぐためにも高性能の焼却炉を持つところは積極的に受け入れるべきだ
でないともっと恐ろしいことになるぞ
72名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:29:01.65 ID:Kgmuby0I0
痛みは分かち合いましょう
死の灰も分かち合いましょう
日本人は一蓮托生の大好きな国民性です
73名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:31:12.93 ID:A+yCe2HK0
放射性物質ばらまきを自己犠牲みたいに美化するの気持ち悪い
運んで処理するより被災地に処理施設作る方が効率的だろ
74名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:32:32.73 ID:GfTRxXO+0
>>70
民主党には赤い血が流れとる
薄気味悪い赤色の



キムチの赤い汁がな
そのほうが気持ち悪いと思うがな
75名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:32:46.96 ID:A+pqjhrA0
それでもどうしてもがれき処分をやる場合、橋下さんがすべきこと:

・従来の放射性物質管理の指針に反するから、大阪のこれからの汚染レベルを明示する。
・従来の法律に違反するから、大阪が放射性物質管理の例外地域であることを宣言する。
・世界に向けて「これから大阪は汚染する」と宣言する。
・大阪の観光部門を解体する。
・原発よりも汚れるので、周辺自治体に原発の電源開発の補助金よりも多い金を払う。
・「すべての人と物質について」大阪からの出入りを管理記録する。
76名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:40:28.33 ID:GfTRxXO+0
>>73
何年かかると思ってるんや
今はゴミを出してないのだったら減る一方かもしれないが今のゴミ処理でいっぱいいっぱい

我々、原発立地以外に住む者は今まで施設受入れ地区の住民のほっぺたを金で叩いて自分らは安全な場所で快適な生活をしていた
ひとたび事故が起これば電気を利用している以上、多少の犠牲を分かち合うことに腹をくくれ
77名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:41:16.62 ID:nIYP/UIl0
このスレを読むと情けないというよりカスばかりだww
まあチョンの工作員もいるんだろうがなw
78名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:43:34.71 ID:2/Lrh6Zo0
>>68
健康に関係が無いものをどんなに金がかかっても遂行する理由を教えてくれ。
橋下は地方行政に関しては現実主義だろう。
その彼の案よりも「現実」に即した案があるなら提案したら良い。
害があるかどうかわからないものの為にどんな犠牲も厭わないなんて宗教だよ。
79名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:45:58.86 ID:Q784yOSw0
ほんと情けねーよな!放射能コワイコワイとか子供かよww

俺はもう覚悟してんし、うちの区が受け入れるのなら全然OKだぜ?
80名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:46:00.11 ID:O9CjDWWq0
>>76
本当は何年もかからんよ。
汚染ばら撒きたいが為の、言い訳


少なくとも、灰は岩手に返却すべきだよね
81名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:47:06.01 ID:A+pqjhrA0
>>76
大阪には大規模の放射性物質処理施設はないので、大阪で処分するということは、大阪にその処理施設を新たに建てることになる。

だったら福島に作っても変わらないと思うが。

(汚染されてないがれきだけを大阪で処分するというのなら、大阪で処分したところで最終的な処分までに何年もかかる。)
82名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:49:10.55 ID:Sf9Hibzq0
>>76
アホか
電気代タダかよ?まるでタダで使わせていただいていたかのようやなw
原発で潤ってた市町村のへの金も電気料金に上乗せまでしてるのに
事故ったら、使てた地域を批判するのは矛盾

何年掛かるかって、平時じゃあるまいし。
大阪が受け入れたとしても、2年掛けるんですけど?
それでも20%ほどの瓦礫や
83名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:49:33.56 ID:DGCllcHd0
>>34
>そもそも法律家出身なのに、法律ガン無視でワロタ。

100ベクレルって放射性廃棄物だから一般の炉で燃やしたらあかんよね
84名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:52:28.52 ID:A+pqjhrA0
>>78
そんなこと言ったら、がれきを処分しなくても東北の人の健康にまったくもって関係ないけど。
85名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:55:17.91 ID:oyObUTbq0
ああ、市議ってのは大阪の市議か。
他県の香具師が、住民の支持を失うのが怖くて
ガレキ拒否とかしてんのかとおもった
86名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:57:47.47 ID:varisT/G0
>本当に日本は情けない国になった
何か80歳過ぎで戦前の日本を知る老人みたいなセリフだね
87名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:01:07.82 ID:xcrnbucy0
橋下はバカだろ。
>市議が放射能汚染の危険性を理由に、
これ真に受けてんのか?市議と反対派市民の本音は違う。
被災地は毎年戸別に多額の補償金を貰っていながら、働きもせず放射能ゴミを
持って行けと大威張りしている。それが腹立たしいんだよ。別に放射能云々ではない。
事の本質はたかり被災地の厚かましさにうんざりしている。橋下徹は世間知らずだ。
ホレ、青森原発の原発マネー騒乱。ちなみに青森は手をつけたばかりで放りっぱなしだ。w
http://tachikawa.tamaliver.jp/e207726.html さすがに水商売の人はよく知ってるな。
88名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:01:21.00 ID:LIj00TZPO
宮城の瓦礫はおかげさまで5%処理出来ました。この調子で20年頑張ります。
日本の経済成長を邪魔することになりますが許して下さい
89名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:01:27.66 ID:6t5toyep0
問題は春夏で気温の上昇だな
がれきからの臭気やらハエが大量にわくと聞く
だからといって放射能がくっついてるがれきを燃やして良いって
事はないし。
がれきだけど火力発電所で使うのは駄目かな?
廃タイヤを燃料に使うぐらいだから、煙突フィルターが高性能だと思うが
90名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:01:32.16 ID:faTFDdEi0
結局情治政治なのね。情けなや。
91名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:02:47.54 ID:mc6f020p0
もうガレキも放射能廃棄物の最終処分場も、
人情のある大阪でいいじゃん。
92名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:03:26.04 ID:SVxsnIhVO
橋下の言う事の八割は賛成、二割は大反対。
国政に出た場合は投票すると思うけど、どうしても二割が納得いかない。
政策単位で投票したい、橋下の言う民意にもっとも近い形になると思う。
議会制は民意を反映できない。
93名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:03:35.71 ID:A+pqjhrA0
というか、「日本は情けない国になった」ってことは、日本は「場合によっては放射性物質を積極的に拡散する」と思ってたってこと?
だとしたら、ものすごい国際問題になると思うけど。

橋下さんは弁護士なんだから、日本が外国にどれだけヒステリックに放射能の規制をおしつけてきたか、知らないはずはないと思うけど。
94名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:04:30.22 ID:wTCWXkhH0
そりゃま、ちょっと前までテレビで馬鹿コメントしてたチンピラ弁護士風情が、知事やら市長やら、あげく日本の救世主のように上げ奉れるんだから、日本は情けない国になったよなw
95名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:06:15.24 ID:GfTRxXO+0
>>81
大阪に放射能処理施設はいらない
汚染されたガレキは受け入れないこといなっている(今の段階では)
船で運んできて焼却し、灰は大阪湾に埋め立てられる
民間の業者がやれば半年で片付くと言われているがそれが一番恐い
大阪と東京、神奈川の焼却炉は高性能でセシウムでも99パーセント除去できるものだ、
全面的に信用できないが他よりはそうとうマシと思われる
だったら民間業者任せになるより大阪や東京、神奈川が受け入れたほうがいいだろと言ってる
民間業者が海外に持って出てくれるならそりゃそのほうがいいが、国内で処分されるのはごめんだ
被災地のガレキは被災地でやれと思っていたが、今も子供を捜す親が「ここに子供が眠ってるはず、だからガレキを置いて欲しくない」と言うのは分かる気がする
被災地に行けば考えが変わるといわれたがそうだと思う
96名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:07:54.88 ID:6t5toyep0
新規にがれき用火力作るのでなく、今ある火力発電所で燃やすと、炉が壊れるのかな?
ゴミとして燃やすより、エネルギーとして使えば魅力的に
ならないかな?
97名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:09:44.06 ID:2/Lrh6Zo0
>>84
まあ少し落ち着いて考えようや。
処理しきれないほどの大量の瓦礫を放置して置けないことが問題なんだろ?
瓦礫の放射能を取り除くことが目的の話ではないだろう。
98名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:10:33.73 ID:aLms7xi90
橋下がまともな政治家に見える時点で情けない国だって言ってるんだよ
99名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:13:00.93 ID:A+pqjhrA0
>>95
粉ミルク会社のフィルターで除去できなかったという事実があったので、99%除去の話も眉唾になってきた。

あと、かわいそうな話だけど、子供の遺体ががれきに埋もれてて、がれきが高い線量で汚染されていた場合、
子供の遺体も放射性物質だから触ってもいけないし、お墓に入れて埋葬することもできない。
管理規則上は、もうほとんどモノとして扱わなければならない。

この辺をドライに割り切れないなら、やっぱり原発は日本人には無理だったということになる。
100名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:15:10.71 ID:6t5toyep0
がれきが膨大に増えたのも、被災地が自然を甘く見てしっかりしてなかっただけ。
この下に家を建てるなって書いてあるの無視して、どんどん立派な
建築物を建てたんだからな。
101名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:22:47.01 ID:A+pqjhrA0
>>97
処理しきれないほどの大量の瓦礫を東北に放置して置くことは「健康的には」まったく問題ない。
健康だけの話なら、がれき処理は必要ない。

放射能うんぬんは、健康とか関係なく、事故前までの法律と教育と価値感で「どんなに金がかかろうが被害者の環境を事故前の状態に復旧すべき」。
事故前までの法律と教育と価値感は、「放射能をばらまいたら拡散せずに集めろ」と言っている。
ただそれだけ。

橋下さんは、現実主義とか偉そうなことを言う前に親であり弁護士なんだから。
102名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:26:24.11 ID:1S4vL7TqO
こいつは信用できない
チョン猿を国外に追い出したら少しは信用してやる

103名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:33:24.64 ID:A+pqjhrA0
そもそも >>1 でよく分からないんだけど、東北が、がれきの除染処理施設を現地に建設することに反対する理由は何なの?
104名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:33:41.31 ID:SjdfP0AlI
これと沖縄の基地問題は根底はまったく同じだわな

沖縄の一部の人間は基地問題で完全に政府にたかりまくり飯を食ってる
だけど基地を受け入れようと発言する知事、市長が皆無なんだからしょうがないよな

根強い辛辣な反対派は当然いるだろうが、政治家が勇気を持って決断するしかない案件
どっかに押し付けといて、「頑張ろう日本」「絆」もないもんだ
俺が住んでる町で受け入れるとして、俺は賛成するよ
105名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:35:32.15 ID:FGeFA1yvO
小学校 中学校 留年させるよりましだ
106名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:36:31.19 ID:hCyYRLgb0
disステマで馬鹿に劣等感抱かせて放射能バラ撒こうってか
こいつの卑劣で残酷な所が最近次々に露呈してきてるな
107名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:40:14.67 ID:A+pqjhrA0
>>104
同じなのは、「押し付けてる」という点ではなくて、「法律を無視してる」という点。
100歩譲って自衛隊はいいとして、在日米軍が日本の国防力として日本にあることは憲法違反。
108名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:45:26.79 ID:kXFT7NszO
橋下も沖縄米軍基地の国外移転くらいぶちあげれば本物かと思うがあんま共産党と変わらんな
109名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:45:30.07 ID:GfTRxXO+0
>>101
被災地に出入自由になっていてこれだけ人やモノが出入してりゃ狭い日本の中で
ちょっと近いやちょっと遠いなどあまり変わりない
なにせ汚染物質は2千キロまで飛んで行って汚染したんだから
被災地のガレキを計測したら大阪のゴミのほうが高い数値が出たくらいだ
今後は日本国中で濃縮汚染が起こるだろう、放射能汚染は日本からはなくならない
日本中が均等化するだけだ
少しでも減らしたいなら民間業者に処理させないことだ
大きな自治体が責任を持って処分する、間違ってないと思う
それを大阪は嫌だから他の県でやってくれは内心そうだがやはりエゴだ
110名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:51:18.30 ID:GfTRxXO+0
>>103
土地が海辺以外はすぐ山で場所がない
数少ない場所は住宅地で手放してくれない
特にそこに家族が埋まっているとなおさらだ
焼却場を作るのに年数がかかるので復興が遅れる
111名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:51:22.36 ID:bYhmqSFHP
がれきの引き受けには賛成だが、橋下には賛成したくない。
まずは自宅の庭に100kgほど埋めてもらおうか
話はそれからだ。
112名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:51:51.72 ID:2/Lrh6Zo0
>>101
東北においておけば済むならそうするんじゃない?
上の方でも指摘されてるけど、問題あるからこんな嫌な事を全国で受け持つんでしょ。
法律の理念とか現実に即して変えたら良いよw
目の前の現実に対処することが大事で、理想は落ち着いた後で考えれば良いよ。
113名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:07:03.86 ID:GfTRxXO+0
このままだと民間業者に処分させるところもでてくる
暴力団が請負い下請けに任せるところもあるだろう
その下請けがきちんと然るべきところに処分してくれるとは限らない
山中に捨てられ水を汚すことも考えられる
そうなったら取り返しがつかない
だから大きい自治体に責任を持ってもらい処分してもらうしかないんだよ
114名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:39:42.80 ID:FJzsxxDd0
じゃあ出て行けよ
反対派は冷静に危険を考えてると思う
115名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:42:35.36 ID:FJzsxxDd0
つーか近畿大学?と熊取町の実験炉なんか常時何か吐いてるだろ。
人口密集地で
>>111橋下のガキに運ばせろ。その上で寝させろ
それができなきゃ持ってくんな
>>49今回ほど高濃度のものが降り注いだことは無い
発表されるのは「放射性セシウムのみ」だし
116名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:44:42.91 ID:Yu8sx0c70
民主党政権になってからの日本はヤバいよねホント
117名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:49:48.96 ID:y3jXCG5i0







震災がれき受け入れ、橋下氏「○」平松氏「×」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111123-OYT1T00101.htm


橋下は選挙前から受け入れを表明して当選している


民意に従え負け犬プロ市民ども!





118名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:54:41.23 ID:0dEbQfLv0
ほんと邪魔だな。橋下スレ。
119名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:54:42.77 ID:m8VsbNKm0
チーム関西最強!
120名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:55:56.17 ID:yd9FDy8IO
大阪さんに全て任せますわ〜
121名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:56:26.39 ID:F3lfisscP
まあ日本は>>3みたいな被害妄想の行き過ぎたヘタレ、腰抜け、臆病者ばかりだからなあ
122名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:57:02.85 ID:CewBh5ju0
>>118
そりゃプロ市民やブサヨにはなw
123名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:57:47.49 ID:ItCP7kVo0
>>114
ヒステリックに喚いてるだけだ
沖縄県民が青森の雪を拒否したのと変わらん
124名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:57:59.27 ID:HZdQfwcyO
だから瓦礫利用して福一の封印に使えやな、一石二鳥だろうが。
125名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:00:31.54 ID:sc5z0zVxP
大量のガレキで津波対策の堤防や高台を作れば良いのに
と素人考えをしてしまうけど、実際どうなん?
126名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:02:14.28 ID:vyjiv+CE0
>>1
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/

山形が被曝地になったわけだが。
山形の食品はもう買えない。
127名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:03:14.42 ID:x9je2Ins0
日本のガレキを日本で処理する
異論を唱えるのはどこの方?
128名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:03:37.31 ID:mSDXR4B10
瓦礫って字面に引きずられて、コンクリの塊しかないように思ってるんならいい考えだろうね
実態は分別されてないゴミの山だよ
129名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:03:51.88 ID:ItCP7kVo0
>>125
コンクリと鉄筋の塊の堤防や土でしっかり固められた高台で防げなかったものが

すっかすかの瓦礫盛りつけて防げるわけないということは素人でも分かる
130名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:04:02.30 ID:0dEbQfLv0
>>122
がんばれよ。目立ちたがりやw
つかマジで隔離しろよ橋下スレ

131名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:04:29.10 ID:bYhmqSFHP
>>125
堤防で津波は防げないよ。堤防を高くするほど津波も高くなるから
132名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:04:40.42 ID:3Hp0wkmI0
竹島の周辺にでも捨てりゃいいじゃなねえか。
何でもこんなことで何時までもめてんの、意味が解らん。
133名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:05:53.38 ID:y3jXCG5i0
震災がれき受け入れ、橋下氏「○」平松氏「×」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111123-OYT1T00101.htm


新報道2001 世論調査

【問4】震災で発生したガレキをあなたの住む自治体で受け入れることに決まったらどう思いますか。

支持する 74.4%
支持しない 20.4%
(その他・わからない)5.2%

12月15日調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/111218.html

【問3】東京都は、震災で発生したガレキを岩手県から受け入れることを決め、
今後は宮城県からも受け入れていく方針を発表しました。都民からは
放射能汚染を心配する声が寄せられているということですが、
あなたは被災地からのガレキの受け入れを支持しますか。

はい 77.0%
いいえ 19.6%
(その他・わからない) 3.4%

10月6日調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/111009.html


馬鹿サヨク活動家がどんなに騒ごうが世論は圧倒的に支持します

橋下市長がんばれ!
134名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:07:15.71 ID:0dEbQfLv0
新報道2001wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ
135名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:09:22.82 ID:x9je2Ins0
各県で同じ顔ぶれが反対運動って何だろうねw
136名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:09:49.19 ID:bYhmqSFHP
>>130
同意
ハシシタと信者を隔離する板が欲しい
137名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:10:14.47 ID:ERuZUu8sO
芸能人が政治家になるような国だから
138名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:11:26.81 ID:/pk+zgwy0
>>132
全くその通りです
なんでも欲しがる韓国やシナに差し上げればいいでしょう
世にも珍しい放射能を含んだ瓦礫を喜んで引き受けて
くれるでしょう。
139名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:11:52.71 ID:3ID/CR040
本当に大阪民国は情けない国になった
140名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:11:57.44 ID:x9je2Ins0
>>137
芸能人が大統領になる国もあるからね
おたくの国は世襲制かもしらんけどw
141名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:12:27.43 ID:OnOoRCKZ0
一年近く経ちました。
142名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:13:07.92 ID:KAENX8iN0
放射線の影響があるほど灰を吸ったら、確実に死にます
灰に溺れてw

灰の方が危険だねー(棒
143名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:13:30.76 ID:mK2STwPUO
重要なこと
基準値以下のガレキは焼却処理すると基準値を大幅に上回る件
144名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:14:04.83 ID:1MFI4KeL0
この敵をつくる手法あんまり多用すると日本人は引いていきますぜ
145名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:14:39.32 ID:PEeszezA0
>>1
なら廃棄場所は大阪市役所に決定だな!
直ぐ持っていくからよ!
146名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:15:53.47 ID:YC8rLk0s0
橋下はマッチョ思考だからなあ
多少の放射能なんて笑って気にしないような
豪胆な人になりたいんだろうけど
乳児や幼児を巻き込まないでほしいな
147名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:16:32.63 ID:o+6ENP780
低温で燃やせばいいとちゃうの?
調べてないけど多分問題ないはず
148名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:17:07.47 ID:vyjiv+CE0
瓦礫処理で福島県の14倍のセシウムが降下しても気にならないのが>>142
149名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:17:22.19 ID:0dEbQfLv0
行列のできるサラ金弁護士隔離板つくれ
150名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:17:34.13 ID:y3jXCG5i0


震災がれき受け入れ、橋下氏「○」平松氏「×」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111123-OYT1T00101.htm


負け犬平松支持者が反対してるだけ


151名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:18:36.99 ID:mSDXR4B10
維新の時の恨みがあるからな
東北、特に福島には目一杯苦しんでもらわないと
152名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:18:55.15 ID:x9je2Ins0
労組やら交通局のおじさんたちが必死に書き込んでるんだろうね
153名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:20:20.36 ID:4k4tAmGY0
>>127
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/

山形が被曝地になったわけだが。
山形の食品はもう買えない。
154名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:21:28.24 ID:KAENX8iN0
>>148
焼却灰を花咲かじいさんみたいに大阪中にばらまいて回るわけですか?
あと、福島県より多い放射能をどこから拾ってきたんですかね?
155名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:22:27.90 ID:mSDXR4B10
ダイオキシン騒動からなにも学んでいない日本人
156名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:23:46.22 ID:kVPwVdV60
岩手宮城のがれき2000万トンのうち
広域処理希望してる量は400万トンなんだな
http://kouikishori.env.go.jp/conditions/
157名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:24:01.11 ID:HyO++iTJ0
原発受け入れた時点で、何かあったら自分で責任取れ。

絆の前に、自己責任だ。ばかめ。
158名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:26:46.71 ID:mSDXR4B10
>>157
東京に作りたくないから、イナカ者の頬を札束でひっぱたいて作らせたんだろう?
原発の受益者全員の自己責任だ
原発の電気でネットやって、原発の電気で操業してた工場製のTV,PC使ってたやつも同罪だ
159名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:28:06.07 ID:kVPwVdV60
根性焼きに耐えられる奴だけ日本人や
なにわのど根性みせたるわ〜
160名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:28:08.01 ID:x9je2Ins0
>>157
散々その便益を享受してきたのは日本人全体だろw
え?日本人じゃない?それはすみませんでした
161名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:28:19.52 ID:2QRJkKp20
国民総ざんげで責任拡散、犯罪者ウマー
162名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:30:00.81 ID:0rk4JNcG0
>>157
それを言うなら電気を使った都民がガレキも引き受けるべきだろ?
遠いところに原発を建設して、それが存在しない振りを続けてたからこんなことに
なったんだよ。
163名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:36:01.09 ID:omJFilaH0
>>1
それより河村を援護してやれよ。
164名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:36:01.53 ID:bYhmqSFHP
>>157
自己責任は、他人に責任を取らせようとする奴が使う言葉だ、ばかめ。
165名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:36:03.49 ID:c+M/WX0Q0
>>88
がれきの量は、現地の処理能力の約3年7カ月分。

全体の約6分の1が3年で処理しきれないから
他の都道府県で処理してくれというのが政府の見解。
166名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:36:27.11 ID:0CzXvuosO
ニートと左翼(プロ市民)と日教組が日本を駄目にし
マスコミと広告会社が煽り
それに乗じて山師とヤクザが儲ける

も〜どぉ〜にもとまらない♪ にっぽんw
167名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:37:41.51 ID:RMHSaoeR0
反日勢力を斬る イザ!
http://ponko.iza.ne.jp/blog/

屋山太郎の害毒

屋山太郎という政治評論家がいる。
テレビ朝日の「たけしのTVタックル」に録画
出演して、情けない日本の政党や政治家を良
く言えばバッサリと斬り、悪く言えば悪口雑
言でコキ降ろしている老人である。 
Ponkoが決して忘れないのは、この男がB層に
取り込んで民主党に政権交代させた重罪犯の一
人であるという事である。
政治主導で官僚制度をぶっ壊すという民主党
のマニフェスト(これもある意味矛盾したマニ
フェストではあるが)に痛く共感し、民主党に
投票せよと旗を振った男の一人だからである。
168名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:38:14.33 ID:x9je2Ins0
現地もフル稼働で処理してるだろ
日本の復興が遅れて楽しい人って誰なんですか?
169名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:39:03.04 ID:PEeszezA0
>>157
実際何の為に長い電線引っ張って
ふぐすまのカッペに原発作ったのか?だよな

莫大な原発給付金は
何の為に払っていたのか?だよな

ある意味今回の事故は想定内なんだよ
カッペは捨石
カッペ自身もリスクは承知で
自ら原発を誘致した訳で
金欲しさにな

今更、痛みを分けてくれとかは
全くナンセンスで
筋の通らない話
日本が情けなくなったのではなくて、
ふぐすまのカッペが
日本人とは言えないテロリスト
170名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:41:21.05 ID:xailH3No0
福島県の14倍のセシウム降下させて楽しい人って>>168だったか。
171名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:41:52.04 ID:c+M/WX0Q0
>>110
仮設焼却炉の用地が未だに見つかっていないのは、
自分の知る限り地権者ともめている気仙沼だけで、
他は全て見つかっている。

実際に仙台市では既に3台の仮設焼却炉が稼働しており、
他の地域でも、岩手県宮古市が来月から95トン/日を一台、
石巻市が恐らく4月から300トン/日を5台稼働させる予定
となっている。南三陸町でも設置が決まっている。
172名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:44:12.39 ID:x9je2Ins0
ああ・・そのセシウムを福島だけに降下させたい人って>>170なんだ
二度と電気使うなよ土人ww
173名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:46:41.55 ID:0rk4JNcG0
>>169
嘘つけw
絶対安全を連呼して事故のリスクなんて説明してないだろ
事故の結果を地元に押し付けて、また同じことを繰り返すのか?
174名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:46:46.63 ID:eyuYBKkP0
>>172
おまえ、馬鹿か。福島県人に安全な食糧を供給する地域を無くしてどうするつもりだ。
心中願望が強いんか?おまえ。
175名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:48:58.21 ID:7rrmkyrr0
ID:x9je2Ins0

ほんとに馬鹿だな。福島県人を殺したいのか。
176名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:49:14.24 ID:x9je2Ins0
>>174
その福島県人は食料以前の深刻な問題に陥るわけだがどうするつもりだ。
メシだけ食ってりゃ幸せなのか?おまえ。
177 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/24(金) 06:51:57.33 ID:IPQg64Hq0
>>176
福島県人は疎開したほうがいいよ。
178名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:54:24.66 ID:IPQg64Hq0
ID:x9je2Ins0

やっぱり心中願望者だった。
179名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:54:25.18 ID:0CzXvuosO
自分たちだけの権利を主張するのは正しい と思い込むことは自由
ただ友達ができなくなりますよ 人はいづれは死ぬんですから
180名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:55:06.46 ID:m8VsbNKm0
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ
情けない
181名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:56:02.38 ID:v0jIfo+J0
2号機原子炉、50度弱に上昇
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000091-jij-soci

東京電力は23日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部に3カ所ある温度計のうち
故障していない温度計の一つ「H2」が同日午後5時に49.5度まで上昇したと発表した。
182名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:56:09.60 ID:x9je2Ins0
ガレキの処理を県内に押しつけることが福島県人を生かす道なんですね
7rrmkyrr0
さんの珍説をもう少し伺いたいw
183名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:56:58.29 ID:kVPwVdV60
>>153
たかが41MBq/km^2程度で何いってるんだ
1965年前後には大気圏内核実験で100MBq/km^2超が何回もあった
だけど人類絶滅しそうか?子どもに影響あったか?ないだろ
大げさなんだよ、びびってんだよ、根性がたりん!
184名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:57:03.14 ID:tLFme53M0
たいていの日本人は納得してるけど
やたら声がでかいのが、一握りの基地外さんやプロ市民達だからね。
日本の場合、マスゴミが最凶プロ市民ってのが致命的。
185名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:58:13.12 ID:CK2khJW50
つか放置してた方がよっぽど危険なんだから
さっさと処理した方がいいんじゃないの
186名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:59:21.60 ID:qgtXXiZc0
ID:0CzXvuosO

やっぱり心中願望者だった。
187名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:59:44.57 ID:Qek0tv9H0
菅や民主党議員が全員震災前に死んでたら、今頃原発近辺も違った形になってたんじゃないかなと
188名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:01:43.06 ID:A68msZFP0
一先ず、瓦礫を竹島に集めといて後で対策を考えれば良いじゃん。
189名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:02:42.93 ID:qgtXXiZc0
>>183
瓦礫処理繰り返したら100MBq/km^2超えちゃうな。
大気圏内核実験で子どもに影響なかったというのも断言はできない。
190名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:03:15.34 ID:x9je2Ins0
>>188
名案だね、必死に日本国内に分断線を引こうとしている連中の占拠する場所
191名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:03:38.28 ID:boyMNTSd0
ざけんなガッカイダーの回し者。
192名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:08:33.89 ID:xkT3G8qi0
>>157
原発建設反対してるときは「日本の国益を考えない売国奴!!」と罵り
で、稼動してるとき原発停止を訴えると「事故はありえないww危険厨乙w」と笑い飛ばし
そして実際に壊滅的な事故が起きると「受け入れたお前らが悪い。自己責任だ。おまえらごと被災地に封印なw」
ネトサポはクズそのものだな。最近では在日や左翼と共同戦線張って橋下攻撃してるし、こいつら反日だろ
193名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:10:56.33 ID:fP81DisF0
東日本大震災により生じた災害廃棄物(がれき)の受け入れについて
ttp://www.city.kadoma.osaka.jp/kurashi/anzen/higashinihondaishinsai/higashi_shinsai14.html

門真市では、東日本大震災の被災地支援は、大変重要なことであると考えてお
り、これまで職員の被災地派遣などの取組みを積極的に行なってまいりました。
災害廃棄物(がれき)の受け入れにつきましては、有効な被災地支援策と考えて
おりますものの、原子力発電所事故に伴う当該廃棄物への放射性物質の付着の可
能性が否めないことや、焼却による周辺環境への影響が予測しづらいことから、
国の基準、大阪府の処理指針、近隣市の考え方や対応状況、市民の方々からいた
だく貴重なご意見などをもとに、慎重に検討・議論を重ねてまいりました。

まず、本市の焼却灰につきましては、その埋立処分地であるフェニックスにおけ
る、埋立て基準や管理等の問題について、国からの見解が未だ示されておらず、
適切な処分が行なえないこと。  
加えて、大阪府より示された処理指針により、本市焼却施設での具体的な処理過
程をシュミレーションした結果、受け入れたごみの保管、かくはんの役割を果た
す「ごみピット」前において、ごみを持ち込まれた市民の方々の被曝の懸念が払
拭できないこと。
さらには、本市施設での焼却により発生する、ばいじんへの放射性物質混入によ
る大気への拡散、それによる被曝については、大阪府の処理指針等においても、
専門家により「安全」と判断されておりますが、このことが、本市及び近隣市民
の方々の「安心」につながっていない状況から、影響の範囲等を考慮した結果、
近隣市とも歩調をあわせた判断をする必要があると考えました。

以上のことから、門真市では、放射性物質に汚染された可能性のある廃棄物の受
け入れは、現状では困難であるとの判断に至りました。
門真市ではこれからも、被災地の早期復旧・復興を支援するため、可能な支援策
を検討、実施してまいります。
194名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:11:20.92 ID:ua5Hy2QlO
山本を最近見ないなあ
195名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:12:16.44 ID:x9je2Ins0
メロリンキュー!
196名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:17:06.19 ID:MxVMgBQ00
つーか大阪でがれき受け入れとか頭湧いてんじゃねえのか
何百万人被ばくさせる気だよ
197名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:20:13.22 ID:y3jXCG5i0


平松支持者のプロ市民が負け犬の遠吠えしてるだけ

198名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:20:27.87 ID:NN5CdoGIO
>>196
やっぱりばか脳みそいるんだな。
汚染されてるのは一部だ。

一部のばか外人が日本が全部汚染されてるって思ってるのと同じ。
199名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:25:03.09 ID:Yv0WrLq70
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
      :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
      :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:  プギャー!!!
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

大阪府・ 震災放射能汚染がれき2年で最大18万トン受け入れ 処理事業費約49億円 無料

大阪府・大阪市民の一般ごみ 有料wwwww
200名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:26:28.20 ID:RBzffB8u0
何時も何んかあると、ウジ虫のように湧いて出るオッサン、オバハン連中がいるだろ。
演技ぶった悲壮感を漂わせて、此の侭じゃ日本が潰れるような暗い顔してよ。
日ごろ何してんだろうな。どうせ、安いバイト料貰って来てるんだろうがご苦労なこった。
201名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:28:31.41 ID:kCYA4Lja0
>>127
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/

山形が被曝地になったわけだが。
山形の食品はもう買えない。



最悪な状況をワザと作り出してるんだよ
東京もヤバイぞ

東京砂漠が確定中だぞ!
202名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:28:40.34 ID:TLKmdglx0
苦しみを分かち合うってのはこういう事だ
大阪市民の血と肉であがなって当然
それが嫌なら大阪から出て行けばいい
203名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:28:56.02 ID:xeWIxXss0
放射能は何をしても数十年から数万年まで消えません。
今の科学技術では埋めて閉じ込めるか、避難するしかありません。
大阪でやっていることを国政に持ち込もうとする、こんな元バカ弁護士タレント橋下を止めなくてはなりません。
204名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:35:47.92 ID:xkT3G8qi0
それプルトニウムの話じゃね?今回飛散したセシウムとかだと20年だか30年って話だが
205名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:36:29.60 ID:kCYA4Lja0
51 : 名無しさん@12周年 : 2011/11/06(日) 19:29:09.42 ID:J6MucGdF0 [1/1回発言]
>>1パチンコ部落維新乙!

大阪のパチンコ団体「大遊協(段為梁理事長)」は橋下氏を熱烈に支持します。
橋下氏からは大遊協にたびたび深い感謝の言葉を頂戴しているほか、イベントにも積極的にご参加頂いております。
http://www.play-graph.com/hot/post_1556.php
橋下知事「多額の『浄財』を頂戴し、感謝してもしきれない気持ちです。」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00897
橋下知事「大遊協の長年の取組みに深く感謝申し上げます。」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00155&hidden=on
橋下知事「本来ならば、こちらからおうかがいしなければならない。本当にありがとうございます」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00296
橋下知事は公務多忙のため、綛山副知事から橋下知事の感謝のメッセージが披露された。

「未来っ子カーニバル(大遊協のイベント)」橋下徹大阪府知事が初来場
http://daiyukyo.or.jp/blog2/diary.cgi?mode=image&upfile=33-5.jpg
橋下氏、パチンコ「梁山泊」関係者との交友認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200922698/-100
パチンコ123から寄付を受け取り感謝する橋下知事
http://s56.radikal.ru/i153/1004/99/d43dca409aff.jpg

なんですかこれは?国民に報道しない在日マスゴミが作りあげるハシゲ劇場ですか?

在日朝鮮人にパチンコマネーでペコペコしてるお前はどうなんだ?
206名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:37:28.38 ID:pG0URBJB0
大阪でガンガン燃やしてベクレルってくださいw
207名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:37:29.56 ID:1kcsJW2rO
>>198
その一部じゃない保証はないわけで。
岩手の腐葉土からは14800bq/kgのセシウムも検出されてるわけ。

仮に瓦礫が10bq/kgだっとしても、
松井が受け入れるって言う31万tにもなれば、
31億bqになるんですが。
208名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:39:19.18 ID:Qu3DwbsZO
早く大阪で処分しろよ。

そんなことは橋下が市長に立候補した前からわかっていたことだろうが

被爆したくて市長にしたんだろ?
209名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:44:30.27 ID:1kcsJW2rO
利権が欲しくて仕方ない産廃業者と、
日本を汚染させたくて仕方ないアルとニダの見事なタッグだなw
210名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:44:46.37 ID:kVPwVdV60
原発事故から2週間たったばかりの古い記事だが
こんなんあったぞ、山形の41MBq/km^2はやっぱショボイな

放射性物質、核実験の3倍の降下量 専門家「早く沈静化を」[2011/3/25]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm

要約すると昭和38年(西暦1963年)に東京で年間1924MBq/km^2
2011年3月18日以降、最大だった21日午前9時〜22日午前9時は
5300MBqで翌日以降は400MBq以下に減少
211名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:44:54.81 ID:Iv4SivZF0
>>207
それってすごい量なの?億って言う言葉はたしかにすごいけどさ。あんたその影響が具体的にわかってていってるの?
たとえば放射性ヨウ素131は甲状腺ガン等の治療に使われていて、投与量は1人当たり実に37億から74億ベクレルなんだけど
212名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:46:25.51 ID:BlwRIjuX0
だんだん口だけ番長に見えてきたな
なんか違ってきてる気がする
213名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:47:39.37 ID:Dc4eIUiP0
自分さえ良ければいい、こんなクズが多い現実
強権発動しないともう何も進まない
民主主義に偏りすぎた弊害
214名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:49:55.89 ID:Qu3DwbsZO
>>213 なら率先してお前の家の敷地に受けろよ

能無しが
215名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:52:26.18 ID:/bS4Y8wl0
>>214
そんなもん意味ないがなw
ウチの自治体で焼く気あるならどうぞご自由にだ
216名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:52:26.25 ID:a+aJ21kCi
カネしか興味がありません

byはしげ
217名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:54:16.06 ID:f5OQB8Qd0
>>15
脱がんばろう日本!
脱がんばろう東北!
絆不要!全部他人事!
218名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:54:29.25 ID:1kcsJW2rO
>>211
受け入れ推進のやつは、本当に根本からズレとるのぉ。

お前、瓦礫でガン治療すんのか?
ガンマ線治療なんて2〜4SV浴びるけど、それで死ぬの?
なんて寝言こいてるアホと同レベル。

なんで、こんなアホばっかりやねん。
219名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:57:53.35 ID:Iv4SivZF0
>>218
おまえがずれとるとしか思えないけど?億ベクレルとかでかい数字ただならべてるだけのバカからかってるだけですけど?
おまえの親もクズっぽいのw
220名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:57:59.24 ID:xkT3G8qi0
橋下叩いてるやつらもし橋下が、受け入れ拒否ったら反対の論展開して橋下を被災地見捨てる人でなし呼ばわりしてたんだろうな
市役所職員&日教組必死すぎw
221名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:00:14.32 ID:MxVMgBQ00
>>220
なんだこいつ・・・・・・
ピカで頭イカれとる・・・・・・
222名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:01:18.38 ID:9lQpuJHJ0
>>218
大して害のないものでもいっぱいあれば
31億ベクレルになるから問題だーとか言ってる
頭の弱い子がいるのはここですか?
223名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:02:40.19 ID:1kcsJW2rO
>>219
はい、出ました。
反論出来ないとお決まりの人格攻撃。
俺の親がなんか関係あんの?

>>220
ないない、民主系議員が言ってる支援が一番正しい。
首長は自治体民の安全確保が最優先、橋下不支持でも受け入れ反対は支持するわ。
224名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:02:55.81 ID:SLN+DwAoO
>>221
鏡あげようか?
225名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:04:23.35 ID:MxVMgBQ00
単発のガレキ受け入れ推進派がわいてきたのぉ。
被ばくしたくねえつってるだけなのに何がそんなにイラつくんだか。
あ、もしかしてもう被ばくして脳細胞破壊されたトンキン人がファビョってるのかな?
226名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:05:20.44 ID:7V8Xx+z5O
民国逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らもちゃんと受け入れろよ^^
227名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:05:32.78 ID:1kcsJW2rO
>>222
放射性セシウムが大して害がないとか言って退けるのか、凄いなwwwww

おまけに調べるのがセシウムだけであって、
セシウムがある以上、他の核種がある可能性は当然ある。

そういうのも一切無視なわけねw
228名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:06:01.70 ID:eDltG6f40
>>225
大阪府民はここでアーダコーダほざいてる暇があったらちゃんと正式かつ盛大に反対しろ

お前らの所が受け入れたらあとはなし崩しだ
西日本各所で焼くだろう
229名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:06:20.95 ID:Iv4SivZF0
>>223
反論も何も(爆)大気中核実験によって1憶8500万京ベクレルの核分裂生成物ばらまかれてるのに、おまえの論理だともう地球には住めないなw


ほんと頭悪いのw
230名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:07:14.18 ID:2ux/N9340
>>213
自分さえ良ければいい、ってのと違くない?

「仲間の一人が毒で死にそうだ。痛み分けだ。俺達も仲間の苦しみを分かち合うぞ。 さあ、皆毒を飲め」

という痛み分けにしか見えない。
絆という言葉に酔いしれて、勘違いコースに入ってる気がする。

231名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:08:56.70 ID:2eXqSX8w0
>>211
放射性ヨウ素131は細胞の突然変異(癌化)、細胞死を引き起こす。
ただし、非常に高線量のヨウ素131は線量が高すぎるが故に、癌化ではなく細胞死を引き起こす。

だから、他の手法では治す事のできない、もうどうにもあかんくなった細胞を最終手段として壊す、「治療」のために
(非常に高線量の)ヨウ素131が使われてるってだけ。

医療に非常に高い線量使われているから、安全。だから、大丈夫ってことはないのよ。
むしろ線量が低い方が危険な代物。
232名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:08:58.36 ID:9lQpuJHJ0
>>225
はい、出ました。
反論出来ないとお決まりの人格攻撃。
233名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:10:04.67 ID:kVPwVdV60
210に書いたけど量は昔と比べて大したことないんだから
あとはガッツ出すだけだ!ガッツ!
234名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:11:44.34 ID:ua7ThMGc0
>>230
瓦礫の処分が現時点で全体の5%しか進んでないからいってんだが

瓦礫の焼却において重要なのは高熱で処理することだ
そうしないとダイオキシンなどの有害物質が出るからな
そういった施設の処理能力が岩手、福島じゃ限界だからこういう話になってる
放射能云々はあくまで処理を阻害する付加要素になってしまったに過ぎない

瓦礫の処理を放射能の押しつけ目的とかほざいてる奴がいちばんの無知
235名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:15:12.68 ID:Iv4SivZF0
>>231
いや、服用するんですよ?しかも上の数字は治療期間での全投与量で一度には少しづつ与えるわけで、こわすために照射する話をしてるのではない
236名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:15:43.63 ID:1kcsJW2rO
>>229
1億8500万京…なにその1万億。
で、それが地球上に降ったものと、
大阪に降る31億とどっちが多いのかねぇ。
ちなみに31億ってのは10bq/kgという、かなり低く見積もった数字。
基準値上限ならこの10倍だからな。
237名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:17:35.93 ID:Iv4SivZF0
>>236
大阪に31億ベクレルふるの?w まだいってるの?恥かきくんw
238名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:18:00.97 ID:SsplE/D/0
民主市議は、逃げるのではなく、頭を使え。
問題を避けるだけの女の腐ったような議員は次は落選だ。
239名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:19:25.15 ID:FI2ISZAQ0
■■■原子力村用語辞典■■■

●冷温停止状態=絶賛臨界中のこと

●ただちに影響はない=即死はしないが後でどうなるかは知らん、という意味

●爆発的事象=ようするに爆発

●安全=危険が発覚しないこと

●核燃料サイクル=原発を永続させる呪文

●もんじゅ=1兆円かけて1キロワットも発電できないガラクタ

●想定外=都合の悪い事実は無視すること

●送電網=電力会社のなわばり

●保安院=広報担当の協力会社

●放射線=健康を増進するもの

●立地=土地にカネを注ぐこと

●風評被害=東電による放射能被害を消費者の責任に転嫁する魔法の言葉

●がんばろう日本=放射性物質の被曝にどこまで耐えられるか頑張ろう、という我慢大会

●絆=国民は汚染地帯から逃げるなよという意味
240名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:21:41.15 ID:FI2ISZAQ0
絆 ~ story of kizuna ~
http://youtu.be/Rwv66MYnWDU

国とマスコミによる「絆」連呼。

絆絆言いまくってる「絆教信者」が、
危険から逃げる家族に対して立ち塞がり、こう言い放つ。

「あなただけ助かりたいんですか?」

この国の「絆」は、もはや人間を縛るための鎖。

強制される絆なんて要らない。

いくら頑張っても不毛なことに
「がんばろう日本」なんて頑張ることなんて出来ない。

竹槍でB-29に挑むような、物理的問題を無視した
精神論・根性論・人情論など要らない。
241名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:22:00.17 ID:1kcsJW2rO
>>237
御託はいいから面積割りしてくれよ、1万億。
舞洲だからその周辺だが、府面積でええわ。
242名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:23:07.21 ID:C5vtPZYG0
大阪湾の埋め立て利権
243名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:24:32.22 ID:IK3YaxBY0
問題はね。
この議員の質問に対して精神論で反論したことだよ。

まず被災地で処理するのと大阪で処理することの違いを説明出来てない。
その上でもし受け入れるにしても、瓦礫が安全ならそう説明すれば良いし、危険でも受け入れるという判断なら市民に被害が無いようにきちんと対策をすると言えば良い。
ただ答えに窮したから精神論にすり替えて逃げただけ。
244名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:25:10.25 ID:9lQpuJHJ0
>>236
キミの理論だと0.3bq/kgの水があちこちの川や大阪湾に1000万tあったら
30億bqだ!被爆しちゃう!ってなるんだが。それでいいのか?
245名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:26:01.94 ID:OEzpzpqC0
馬鹿な知事が朝鮮学校への支援金を計上したようです。

埼玉県が朝鮮学校補助金を920万円計上 来年度予算に
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120223/edc12022313290002-n1.htm
22年度は0円だったのに・・・
昨今の風潮に逆行しています。

埼玉県知事に怒りのメル凸電凸FAX凸をお手伝いいただけないでしょうか?
  埼玉県庁 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目15−1 048-824-2111
246名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:26:04.31 ID:Lpd94s/CO
本当に情けないのは朝鮮人の糞を喰らって生きているハシシタだけどな

それとそんなヒトモドキ以下のイキモノを自分達のリーダーにして、熱狂的に支持している

大阪人てめーらだ
247名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:26:09.91 ID:2eXqSX8w0
>>235
そうですよ、服用するのですよ。
細胞を破壊するために服用する。

治療に使われているから大丈夫だろうって考えが透けて見えるんだけど、
そうじゃないんですよ。
248名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:27:51.02 ID:2ux/N9340
>>234
「仕事が5%しか終わってないんだ」「じゃあ、みんなで手分けしよう」
という単純な話しじゃない。
それだったらいくらでも協力できる。
249名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:27:55.56 ID:Iv4SivZF0
>>241
放射性物質が都道府県の境守ってくれるとかいう話以前に舞洲でやるの?拡散しないの?
250名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:29:47.97 ID:ASjenItS0
受け入れる方のケツの穴がちっさいという話なら分からんでもないが
汚染を広げようとする被災地の方は理解できんよ コイツラホントに日本人かと言われても仕方ない
251名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:30:00.80 ID:oGctlBBC0
>>243
被災地の瓦礫が放射能汚染されてるなんて頭おかしいとしか思えないんだけどw
そりゃ精神論で批判されてもしかたがないよ
252名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:33:16.03 ID:rbk4cZrki
日本も今じゃクラゲになっちまった
253名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:34:12.65 ID:9ix2HjpM0
>>251
もう汚染は測定済みなのでお前の頭がおかしいんだよ
254名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:36:11.78 ID:VoJCOEVs0
国が安全だ、って言っても信じられないんだよ。
絶対嘘ついてるだろ。確実に嘘ついてるだろ。
原発問題であれだけ隠蔽ねつ造繰り返していた奴等の言葉、信じろって言われても無理だ。
信じる方が馬鹿だ。
255名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:37:06.38 ID:AdlYOGQ80
でもなるべく近距離で処理するのが良いと思うよ
遠方で処理するのは最後の手段だよ
256名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:37:07.84 ID:GtW58KRQ0
思慮のない譲歩はアホのすることだ
放射能は薄めたから安全ではない

放射能の危険値に閾値はないよ
感情で政治よくない
257名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:37:35.31 ID:1kcsJW2rO
>>244
なるほど、一見もっともらしい反論だな。
だが、大阪にそれだけの放射性物質が持ち込まれること、
舞洲から拡散することの反論にはなってないと思うが。

日常で不可抗力的に接するもの、
医療用や飛行機等メリットを考えて納得して接するもの以外に接したくないんだよ。

258名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:38:29.49 ID:RUjCCEWo0
>>254
放射脳はお花畑脳
259名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:39:13.63 ID:O9CjDWWq0
>>1
100ベクレルでも、
31万トン受け入れるから、310億ベクレルになる

310億ベクレルを、大阪湾に埋め立てる


放射能拡散禁止の義務を完全無視のキチガイ政治
260名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:39:14.24 ID:Dyqc0i1zi
バグフィルターで放射性物質は除去出来ないそうだしダイオキシンやアスベストの問題も有る
役所や農協に意見しといたら多少は効果が有るかもしれんしちょっと頑張ってみるか
261名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:44:18.44 ID:1kcsJW2rO
>>249
目安としての概算の話をしてたんだが、
濃度マップを付けてくれるんなら、付けてくれていいぜ?
262名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:44:42.29 ID:oGctlBBC0
>>1みりゃ精神論で答えたなんてウソだってわかるじゃん

>安全基準の確立を前提にがれき受け入れを目指す考えを改めて示した。

安全性の問題についてはちゃんと答えるんでしょ
>>1すら読まないで反論できてないっていうほうがどうなのよって話なんだけどw
263名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:45:53.00 ID:KJAzqHv+0

ガレキは利権ですw
264名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:47:52.36 ID:9ix2HjpM0
>>262
科学でも決められない安全基準を政治家が決めるの?
265名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:51:02.39 ID:EmAB0vnr0
賛成、反対の議論ほど空しいものはない。  バカの壁が立ちはだかるからな。
「旅行に行くか、行かないのか」の議論はムダなんだよね。 「旅行に行く事を前提に
どこに、いつ、どのくらいの期間、行くのか?」の議論なら意味があるが・・・
前者は、その長が決定するか、多数決で決定するかでしかありえないよ。  後者は議会等
で妥協点を見出すことは出来るがね。
266名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:54:21.60 ID:6t5toyep0
そういえば、放射性の煙って一定の風向きでながれて
ひとつの地域だけを高く汚染しそうな気がするがどうかね。
風の吹きだまりみたいな地域で健康被害が出ないか心配だわ。
それとも放射性ガスは、きれいにまんべんなく拡散するとでも
言うのかね。
267名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:57:31.50 ID:rMbSU9zX0
最近アンチ橋下が増えたな
選挙前はこいつの悪口書いたら、公務員乙wとか言われて
フルボッコ状態だったのに
268名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:04:29.20 ID:xkT3G8qi0
>>267
そりゃ利権どもは今が踏んばりどころだからな
26928:2012/02/24(金) 09:14:11.64 ID:vFUJwOPvO

東電管轄内で 処理しろよ 常識だろ

270名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:15:21.35 ID:kVPwVdV60
>>241
100Bq/kg以下のがれき31万tならMAXで310億Bq
大阪府は約1900km^2
排気は冷却しつつバグフィルター通して99%除去できるとすると
(310 * (10^8) * 0.01) / 1900 = 163157.895Bq/km^2=163kBq/km^2 しょぼすぎw
しかも焼却灰にも放射性物質は残るからさらに少ない
271名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:15:28.78 ID:8NwSQnbg0
429 名無しさん@12周年 New! 2012/02/23(木) 18:25:24.41 ID:av04/NRK0
これが日本人の本性
日本人は民度が高いと言っておきながら、本性はこれだからな
こんな民度じゃあ南京虐殺や従軍慰安婦も否定できないだろw
このスレ英語に翻訳して世界中に晒してやろう
この件に関しては橋下が正常
272名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:23:29.23 ID:kVPwVdV60
そのコピペすごく恥ずかしいぞ
というか2chなんて日本の恥部だろ
273名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:24:24.17 ID:xeW8Xn1N0
被災地に焼却場作れば良いんじゃないの、電源3法とかの交付金で
274名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:27:56.88 ID:9ix2HjpM0
>>270
面積で割るなw
27524:2012/02/24(金) 09:28:07.63 ID:vFUJwOPvO

ガレキは 東電管轄内で処理しろよ 常識だろ

276名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:28:49.31 ID:0CzXvuosO
自分たちだけの権利を主張するだけでは世の中成り立たないんだよ
年をとったら誰が面倒みるの?
買い物で接客したりレジ打つ人は全くあなたと関係ありませんか?話のすり替えと思いますか
電車やバスは誰が作って運転は誰がやってますか?

困ったとき人にお願いしたことはありませんか?

277名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:31:57.45 ID:YC8rLk0s0
桂ざこばは
どんどんゴミを大阪に持って来い
と言ってたな
278名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:34:26.00 ID:qVSMKvhN0
前スレから

大阪市会民生保健委員会 ダイジェスト

維新・田辺議員
 「岩手県陸前高田市の市長が、現地処理を最優先すべきだと述べられている」
 「広域処理を望んでいるのは、実は被災地ではなく、政府、環境省の都合によるものではないか」
公明・島田議員
 「今回環境局が試算した結果のように、36%もの放射性物質がどこにいっているのかわからない状況がある」
 「これまで問題にしてきた0.001%の1000倍以上にもなる11%の放射性物質が煙突から放出されている可能性が否定できない」
自民・北野議員
 「特措法の根拠法令が不明確。仕組みが非常にわかりにくく、手続きについても全くない。国が自治体に丸投げしている」
橋下市長
 「あの時『がんばろう日本』って言っておいて放射線の量が少し増えると手のひらを返すのは教育が間違っている」
民主・小林議員
 「処理場を大阪市で作ると、稼働までにアセスで8年かかるが仙台市が発注した仮設がれき焼却場は計画から6ヶ月で稼動している」
 「現地での仮施設建設の問題を解決し、支援をする事ができないか」
橋下市長
 「日本は情けない国だ。これは教育の問題だ。湾岸戦争の時金を出して馬鹿にされた事を思い出す」
 「世界では人命を救うため自らの命を捨てる。同じ日本人じゃないか。0.01ミリシーベルトの意味を勉強していこう」
民主・小林議員
 「被災地対策の府の予算は2年間で49億円。そのほとんどはがれきの輸送費だと聞いている」
 「現時点でがれき受け入れに対してどの程度の費用対効果があるかを検証するべき」
橋下市長
 「費用対効果なんてビジネスの話じゃないですからいいじゃないですか」
 「0.01ミリシーベルトが危ないのであればやめるべきだが、世界では2.4浴びている」
 「相手方がやって下さいという事をやるのが支援。現地でこんな事が言えるか?やりましょうよ」
共産・北山議員
 「国の基準を鵜呑みにせず、原発に慎重な立場の科学者の意見も取り入れ、データ、基準を練り直す必要がある」
279名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:35:27.87 ID:6t5toyep0
焼くのでなく、30キロ圏内に埋めるのが順序。
どうせ高線量地域なんだからね。
280名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:36:03.60 ID:SZMXjQFzI
橋本さんが総理大臣やってくだし(・∀・)
281名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:36:27.00 ID:MZ6DsAOTO
>>276
何が言いたいのかわからない
282名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:55:42.97 ID:1kcsJW2rO
>>270
99%除去出来る前提が微妙だろ。
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws-jp&gl=JP&guid=on&source=sg&u=http%3A%2F%2Fwww.asyura2.com/11/genpatu18/msg/231.html&wsi=a3dda257f991ac57&ei=pt5GT7usOI-XkQWd9IX3Cg&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

このなかにもあるように、除去出来るが測定して確認したわけじゃないとかそんなのだし。

放射線の影響もわからない、
除去出来るかどうかもわからない。
わからないものを受け入れろってのは無理がある。
283瓦礫(がれき)関連スレ@【緊急自然災害板】:2012/02/24(金) 09:56:58.62 ID:bnnoXvkKP
神奈川「反対意見は一部」として瓦礫報道番組を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329827019/
【瓦礫】川崎市長「筋通らない反対は無視」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329749837/
【勝利】神奈川 黒岩知事 瓦礫受入れ 一旦撤回する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329560787/
静岡 島田市市長が瓦礫焼却強行 島田市は実験台だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329467993/
柔道 山下泰裕「被災瓦礫 全国で痛みを分かち合え」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329209323/
東京 被災瓦礫 宮城 女川からも受け入れへA【絶望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328090733/
埼玉県 瓦礫受け入れ表明 瓦礫はセメントに利用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327957668/
【やめろ】静岡 島田市市長が瓦礫の試験焼却を強行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327667319/
東京23区の清掃工場 瓦礫処理作業員が被曝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327397123/
東京 受入瓦礫を一般ゴミの焼却場で処理する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326808413/
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/
●全自治体 震災瓦礫の強制受け入れを求めるスレ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324145405/
義援金や瓦礫処理の税金で東北民がなんとバブル状態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318340574/
福島人は瓦礫をどう処理すればいいと考えてるわけ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315983170/
汚染された瓦礫や汚泥は東電が責任持って回収しろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315242685/
8/10陸前高田の瓦礫から放射性物質【緊急】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312976370/
284名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:00:01.50 ID:Z1FK/Zi20
がれき受け入れを目指す市長を断固支持する!
285名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:00:05.10 ID:HjWEqVr60
>>202
なんで大阪w  東京だろ、それw
286瓦礫(がれき)関連スレA【緊急自然災害板】【放射能板】:2012/02/24(金) 10:01:15.94 ID:bnnoXvkKP
★福島を封鎖し瓦礫処分場に★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310422054/
そろそろ瓦礫の処理について語ろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300460839/
がれき受け入れ 大分知事も検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329796862/
大阪 橋下市長 がれき 大阪市単独で受け入れたい 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329754400/
震災がれき受け入れ県内自治体に要請へ 連合愛媛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329751216/
試される「絆」 がれき受入れ反対 神奈川 住民怒号
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328365498/
静岡県 全23市でがれきの受入れ&焼却を合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328546384/
東京での汚染がれき処理 「利権」が優先の噂?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326531461/
環境省 がれき受け入れ市町村 [公表しない方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320226041/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399245/
【まさに外道】 関東の汚染焼却灰を秋田へ搬入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316362064/
【続報】被災地と多摩の汚染灰 東京湾に埋め立てへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318432393/
環境省「セシウム焼却灰の受け入れを拒否するな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327159091/
大阪 橋下市長 がれき 大阪市単独で受け入れたい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327589445/
被災地・宮城の瓦礫を受け入れてる山形県について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320561433/
放射性がれきの処分方法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319789973/
287名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:03:27.79 ID:DMK0hEST0
大阪を放射能だらけにするつもりか
288名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:04:12.83 ID:/2HtCz2rO
大阪はすでにキチとBとZを受け入れているぞ。
289瓦礫(がれき)関連ニューススレ:2012/02/24(金) 10:06:58.26 ID:bnnoXvkKP
【N速+】
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330014745/

【社会】被災3県のがれき処理、まだ5%[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329866005/
【神奈川】「がれき受け入れ問題」番組、県HPから削除 横須賀市長「大声で叫んでいるのは活動家、地元が誤解される」[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329865550/
【静岡】島田市、震災がれきの焼却灰を公開 市民が線量を測定、周辺と変わらず[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329754921/

【ビジネスnews+】
【復興支援】JR貨物、"がれき専用列車"も検討 広域処理で全力を挙げる [02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329132139/

【実+】
震災がれき処理で「日本は情けない国になった」 橋下市長 [02/22]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329916752/
神奈川県 がれき問題の番組、HPから削除 「大声で反対は一部」 [02/21]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329826999/
震災がれき処分5%止まり がれき処分5%止まり [02/21]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329790613/
震災がれき受け入れで「筋の通らない反対意見は無視する」 川崎市長 [02/20]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329740279/
セシウム濃度は基準内 震災がれき、処理灰を公開 静岡県島田市 [02/20]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329739188/
がれき広域処理で各自治体は「立ち上がるべきだ」 細野環境相 [02/17]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329450166/
手のがれき搬入開始、16〜17日に試験焼却 静岡・島田市 [02/15]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329281967/
290名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:07:07.44 ID:gUoIEP6n0
>>1
読売ってまだ3:11以降もこんなくだらない記事を書いてるんだな
非国民大合唱のたかじんの番組も読売提供だしクズすぎるだろ

絆とか言ってるアホも
原子力村のステマの片棒担いでる自覚あるのかね?
ホント救えないな
291名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:11:28.45 ID:+u6mQ8QV0
ガレキ受け入れるといくら貰えんの?
輸送費だってバカにならんし正に税金の無駄遣い
292名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:16:31.16 ID:Swg6uCu5O
石原都知事みたいに、反対する市民グループに「黙れ!」と一喝すればいいのに?
左翼の皆さんはどう思う???

293名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:16:42.54 ID:gUoIEP6n0
>>291

https://skydrive.live.com/?cid=9d93b72a5af6a84f&id=9D93B72A5AF6A84F%21109

↑ 11ページ目。
何千億って血税を吸えるから、JR、運送業界はウハウハだよ。
294名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:18:49.59 ID:XRJfdnCgO
間違っているものは間違っている
内部被爆を甘く見るな
295(N速+板 dat落スレ):2012/02/24(金) 10:19:45.84 ID:bnnoXvkKP
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329978980/
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329922641/
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329917634/
【東日本大震災】震災がれき受け入れ:焼却しないが前提、横浜港運協会見解/神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329835400/
【社会】「震災がれき」の処理を見守る、被災地の思い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329564379/
【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329486248/
【社会】震災がれき、岩手から静岡に到着…放射線計測し試験焼却へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329239445/
【東日本大震災】唇かみしめ10秒・声震わせ…がれき受け入れ問題、神奈川県の黒岩祐治知事が訴えたのは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329482397/
【社会】 「被災地支援を!でも、がれきの受け入れはやめろ!」 静岡の住民ら、震災がれき焼却で抗議活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329364471/
【社会】 進まぬ震災がれきの受け入れ  理解を求める知事に反対住民が怒号
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329222815/
【東日本大震災】神奈川県の黒岩知事「震災瓦礫受け入れ」表明に住民反発…対話集会では「帰れ」コール、集会には山本太郎氏も登壇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328942398/
【社会】ゼネコン受注、大幅増…がれき処理で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328655664/
【社会】震災がれき受け入れへ…静岡全市が試験焼却実施で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538490/
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538485/
296名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:20:07.31 ID:CH+cpugu0
被災地のガレキをどうして被災地で処理しようとしないんだろうね。
なにか国の規制でもあるのかな?
被災地で処理すれば少しでも被災地の雇用推進出来るだろ。
わざわざ高い物流費掛けて日本全国にガレキをバラまく必要があるのか?
297名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:20:44.59 ID:cntwdKQFO
結局、市民や国民の知識不足が一番だめなんだろ

大した被爆量じゃない
ってことをアピールしなきゃ
298名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:25:01.41 ID:OgqS+tdC0
対案が示されてるのに情に訴えて持論をゴリ押しとか馬鹿だろコイツ
299名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:28:10.13 ID:O2bH8Ktf0
自国を自虐的に語るのはサヨクの十八番だ。
本当の保守、国士は絶対に祖国を悪し様に罵ったりしない。
程度が知れるぜ、ハシシタさんよ。
300名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:29:26.55 ID:kVPwVdV60
>>282
じゃフィルター効果ゼロで100倍すると約16MBq/km^2ね
183や210にも書いたけど、40年前と比べてしょぼすぎなんですよこの数値
そして今もみんな普通にくらしてるでしょ?
301名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:29:54.70 ID:gUoIEP6n0
>>299
それ以前に汚染拡散させようとしてるんだから
国士でも何でも無いよ
302名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:30:57.40 ID:mzqfvNwq0
日本人を差別する奴は指ね
303名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:32:56.03 ID:1lnTWIP80
>>299
自分を客観視できないのがウヨってことですかね。
304名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:36:21.56 ID:zY9qjkaq0
>>297
量(=確率)の問題であるということを、どうしても理解できない人たちは、
放射性物質の有る/無しという、可能性の問題にすりかえてしまうから。
305名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:37:39.20 ID:fISiGPEUQ
創価学会チョンとマッキンゼーのヤ夕゛ユがオススメする部落解放同盟、恥下w
公務員叩き、教育改革、チョン叩き、国歌マンセーは完全にめくらまし
・首相公選から最終的には天皇制解体へ
・思想検査を当然とする風潮を強化
・日本のアジアでの孤立化=対米従属継続
・資産課税で日本の金融資産を破壊、アメリカに献上
・TPPで日本の農業、食料産業を破壊
・公共サービスをTPPで外注する
・年金掛け捨ての制度変更で厚生年金、財投など日本の国家的資金循環を破壊
・マッキンゼー出身者がヤ夕゛ユ利権の拡大のために恥下をサポート
ヤ夕゛ユとチョン、部落にとって一般日本人はゴイム
小泉も靖国参拝で老人を騙した後で、ひたすら売国した。絶対に騙されるな。
306名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:42:50.32 ID:CH+cpugu0
阪神淡路大震災のガレキを全国にバラまいたっけ?
地元で処理したんじゃないの?
307名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:49:24.95 ID:anzRGKTZ0
がれきを埋め立てとかに使ったほうがいいんじゃないか
燃えるものは燃やして発電するとかさ
308名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:23.45 ID:Z1FK/Zi20
放射能ガレキは日本人全部で背負うべき!
各県が分担して受けろ、一箇所に全部置いておくのは危険すぎる!
309名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:56:57.31 ID:Dyqc0i1zi
>>306
ほんの少しを近くの県で処理したはず

東北では地元の業者が「ウチでは何ヶ月で処理できる」みたいな事を豪語してた
瓦礫受け入れやってる連中は金目当てだろ
310名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:02:52.21 ID:CH+cpugu0
放射能ガレキは当然東電が引き受けて福島原発敷地に埋蔵すればいいだろ。
処理技術が今のところないのだからどこかにまとめて埋設するしかない。
福島原発敷地を元の山に戻せばいいじゃん。津波防波堤にもなるし。
311名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:19:04.16 ID:L925MtP3O
橋本の力で中国に処分させろよ

話しはそれからだ
312名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:27:56.43 ID:IU3vmtxq0
そりゃ焼却灰は8000ベクレルだとしてもだ
それが溜まればどうなるか、猿でも解るだろうが

どんどん濃縮されるんだよ
だから拡散させちゃいけないのに、なんで関西にまで持ってくるんだよ
国を滅ぼしたいのか?

あんたら為政者がやる事は、福島に核のゴミを集め封じ込める事なんだよ
最大多数の幸福を目指すべきあんたらが、最大の不幸を全国民に押し付けてどうする
313名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:30:30.20 ID:7qlxcC2KO
>>306
放射能という毒がくっついてなきゃ、がれきをどこに持ち込もうと構わない。
314名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:32:05.47 ID:+sfhy+sP0
>>1
しかしただの瓦礫じゃあないからねー
放射性物質被害なんて日本でも、いやさ世界でも始めての事例なんだから
少なくとも子供が居る世帯では近場にそんなの持ってこられたら不安がるのは
当然だろ。
子供等の将来の健康を保証できるのか?
315名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:48:40.46 ID:gE98pt/Gi
被災地は東北だが全国で解決しないといけない問題なんだよ、受け入れはやだってごねるなよ 危機意識を共有しないと日本はあらゆる意味で終わる
316名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:53:10.77 ID:+u6mQ8QV0
>>315
危険意識があるなら核を拡散させない事が第一優先だろ
まずお前の頭が終わってるわ
317名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:56:06.38 ID:Xumxs+HC0
選挙で票がほしいからいってんだろ
318名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:57:27.31 ID:KiHDae1iP
瓦礫はあいりん地区へ
住民にお金渡すこと忘れなければwinwin
319名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:04:11.83 ID:+sfhy+sP0
二次被害とその拡散阻止というのを本気で考えるべきだろ
政治屋ならば。
なにしろ普通の地震/津波被害ではない。
今までの常識だの人情だのは通用しない世界になっちまったんだぞ
320名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:11:01.19 ID:1lnTWIP80
普段、国政の悪口ばっかり言ってる人間が、がれき処理のときだけ「国の基準」持ち出すのね。
321名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:11:24.24 ID:1kcsJW2rO
>>300
活発な時は大変だったね、でも今は違うんだよ。
活発な時と比較するとこになんか意味あんの?

1平米に16個、吸い込む可能性あるがな。
322名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:13:00.90 ID:w7lspZ110
石原都知事はカッコ良かったな
バカモン!
これだけw
323111:2012/02/24(金) 12:15:43.05 ID:bYhmqSFHP
>>220
橋下嫌いは、橋下マンセー厨とは違うよ。
324名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:15:43.90 ID:1kcsJW2rO
これ秀逸だから貼っとくわ、支持してる奴は見てよく考えてくれ。
751:名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 20:37:42.09 ID:X5n1Y43L0 [sage]
大阪市会民生保健委員会 ダイジェスト

維新・田辺議員
 「岩手県陸前高田市の市長が、現地処理を最優先すべきだと述べられている」
 「広域処理を望んでいるのは、実は被災地ではなく、政府、環境省の都合によるものではないか」
公明・島田議員
 「今回環境局が試算した結果のように、36%もの放射性物質がどこにいっているのかわからない状況がある」
 「これまで問題にしてきた0.001%の1000倍以上にもなる11%の放射性物質が煙突から放出されている可能性が否定できない」
自民・北野議員
 「特措法の根拠法令が不明確。仕組みが非常にわかりにくく、手続きについても全くない。国が自治体に丸投げしている」
橋下市長
 「あの時『がんばろう日本』って言っておいて放射線の量が少し増えると手のひらを返すのは教育が間違っている」
民主・小林議員
 「処理場を大阪市で作ると、稼働までにアセスで8年かかるが仙台市が発注した仮設がれき焼却場は計画から6ヶ月で稼動している」
 「現地での仮施設建設の問題を解決し、支援をする事ができないか」
橋下市長
 「日本は情けない国だ。これは教育の問題だ。湾岸戦争の時金を出して馬鹿にされた事を思い出す」
 「世界では人命を救うため自らの命を捨てる。同じ日本人じゃないか。0.01ミリシーベルトの意味を勉強していこう」
民主・小林議員
 「被災地対策の府の予算は2年間で49億円。そのほとんどはがれきの輸送費だと聞いている」
 「現時点でがれき受け入れに対してどの程度の費用対効果があるかを検証するべき」
橋下市長
 「費用対効果なんてビジネスの話じゃないですからいいじゃないですか」
 「0.01ミリシーベルトが危ないのであればやめるべきだが、世界では2.4浴びている」
 「相手方がやって下さいという事をやるのが支援。現地でこんな事が言えるか?やりましょうよ」
共産・北山議員
 「国の基準を鵜呑みにせず、原発に慎重な立場の科学者の意見も取り入れ、データ、基準を練り直す必要がある」
325名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:18:58.76 ID:H5uaxcPN0
まだ子供の健康とか濃縮とかアホなこと言ってる奴に笑うわ
脳たりん奴らやのうwww
326名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:21:31.11 ID:8GHYOuVo0
しつけの失敗
それが続けば国民は劣化していくのは当たり前
327名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:25:24.50 ID:Dyqc0i1zi
岩手県民が強い不満「(広域処理方針のせいで)仕事が全くない地元の雇用に結びついていない」
ttp://mercury7.biz/archives/14050
岩手の地元業者「俺んとこでやれば1ヵ月で片付けられる」
ttp://mercury7.biz/archives/18104

結局橋下は金目当てなんじゃねぇか
大阪のゴミ焼却施設が赤字出してるとかいうしそれとも繋がってくるのかね
328名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:30:46.47 ID:Fl/BY1eK0
明らかに産廃業者儲けさせて袖の下もらって喜んでる連中がいる
そのための瓦礫拡散
329名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:33:21.83 ID:TS5MJ+w10
低線量被曝は人体に影響なし
馬鹿は黙れ
330名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:40:57.81 ID:Qu3DwbsZO
>>329

だから別に反対してねーだろうがクソ中卒

全部大阪で受け入れたら良いよ。
331名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:44:54.32 ID:Obl8vgwlO
>>322震災を天罰呼ばわりしたクズがカッコイイとか、脳味噌腐ってんのか?お前。
332名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:50:53.50 ID:Qu3DwbsZO
>>331

橋下とかいう何一つ成果が出せない無能乞食よりはマシさ
333名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:51:29.95 ID:8SPM6Cdg0
あのな すぐに
死ねは もうやめよう

他に言い方あるやろボケっ!
334名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:53:36.06 ID:c+M/WX0Q0

がれき処理は、全額国費でやることが決まっている。
地方自治体の負担はゼロ。

受け入れ先としてみれば、地元の雇用対策にもなって、
最終的には税収にも跳ね返ってくるから、笑いが止まらない状態。
だから大阪にしろ東京にしろ、受け入れたくてしょうがない。

新手の公共事業だから。がれき受け入れは。

もし橋下が本当に痛みを分かち合う気があるのなら
費用も大阪市で負担すべきだろ。
335名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:55:59.04 ID:9L6Lzq3C0
汚染物は汚染地で処理するのが一番賢いやり方。
住める場所に態々持ってきて処理するとか馬鹿かという。
336名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:01:09.54 ID:6fvtkjF9O
>>335
福島の瓦礫はそれでも止もう得ないけど
処理しきれない瓦礫をどうやって処分するんだよカス
代案出してから寝言はほざけ
337名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:02:23.58 ID:c+M/WX0Q0
>>296
仙台市では既に3台の仮設焼却炉が稼働しており、
予定より早くがれきの処理が完了しそうなため、
他の地域の処理を肩代わりする予定であるとの報道があった。

他の地域でも、岩手県宮古市が来月から95トン/日を一台、
石巻市が恐らく4月から300トン/日を5台稼働させる予定
となっている。南三陸町でも設置が決まっている。


【がれき処理 県管理分、仙台市が処理肩代わり 他市町分も調整】
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120224/myg12022402090000-n1.htm

『仙台市は、約135万トンに上るがれきの処理が順調に進み、
目標とする平成26年3月までの完了が前倒しできる見通しと
なっている。』
338名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:03:34.73 ID:buqVrRCVO
東北で処理しろよ
何年かかろうが東北のみで処理しろ
東電管轄地域と関係の無い都市で汚染瓦礫燃やす義理すらない
東北切り捨てて殺しても構わない
放射能で汚染されたくないし
死ぬなら関東東北だけ死ねばいい
全く関係無い西日本で受け入れることじたい間違ってる
東電の撒き散らした放射能瓦礫は東北と関東だけで処理しろ
政府に騙されてるだけだよ
政府は東京が放射能汚染されてるのが面白くないから各地に放射能ばらまいて汚染させようとしてるんだよ
敵は政府だ!!
政府殺せや!!
霞ヶ関で汚染瓦礫処理しろ!!
死にさらせ放射能政治家でも
339名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:03:42.80 ID:9L6Lzq3C0
>>336
現地で処理するって書いてるだろ、何が代案だよく読めカス
34020:2012/02/24(金) 13:04:14.16 ID:vFUJwOPvO

橋下とか民主党とかどうでも良いが ガレキ処理は 東電管轄内でやるのが常識だろ
341名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:04:41.09 ID:Rj8JsNRsO
なら橋下の家で百年ぐらいかけて全部処理しろやクズ
342名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:07:20.22 ID:/0bxVt2s0
>>316
具体的に、どうしろと?
343名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:09:36.54 ID:6fvtkjF9O
>>339 何年かけて処理すんだよwその間瓦礫はどこに置いとくんだよ
んだから他県で処理してもらうんだろ?俺ですら、そんなことわかるのに
馬鹿?それともテメェは電気使いたい放題使って安穏としてる危険厨か?
344名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:09:43.68 ID:zVctEYT/O
いやこればっかりは橋下さんおかしいよ。
子を持つ親にしてみれば当たり前の反応です。
俺は子供ナシ嫁アリ 愛人アリの36歳の宮城住みだが他県の反応は当然だと思ってる。食べて復興とか気が触れてるとしか思えない。
最近自炊はゆるやかな自殺のような気がして外食ばかり。
345名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:13:11.16 ID:9L6Lzq3C0
>>343
放射能が消えるまで何十年もかかるから、現地でやる方が問題少ないわ。
そんな大量の瓦礫を遠地まで移動させるコストにどれだけかけるつもり?w
燃やせば終わりとかおめでたい奴だな。
346名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:19:22.87 ID:/0bxVt2s0
>>335
全くその通りだが、そうしちゃうと処理能力と、反対者のおかげで一向に進まない
347名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:21:27.49 ID:QSLodvO10
【メール削除】橋下知事「公人も生身の人間ですし、情報公開請求といったって濫用もある」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330006732/

自分には甘く、他人には厳しい橋下
348名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:21:31.32 ID:EdI+uQaT0
>>346
カーン&ホソーノ「最終処分場は福島県県外!!」
349名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:25:22.15 ID:pfIFmoAI0
琵琶湖に全部埋めようぜ
350名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:31:02.35 ID:PDAMCACj0
古着屋みたいな人間がいるからな
351名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:35:58.82 ID:1kcsJW2rO
>>344
お前、外食のほうがヤバいだろw

>>349
だからなんで近畿なんだよ。
霞ヶ浦にでも埋めとけよ。
352名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:38:33.45 ID:nYpcYuJH0
いいんじゃない?

どうせ、すぐに「安全なガレキ」なんぞ無くなって
ガレキの受け入れは終了するだろうからw

やらずに断るより、
やって、「断腸の思いで終了w」するほうが
まわりへの受けもいいだろ。
353名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:41:50.69 ID:ahEIyELt0
橋下には失望した
354名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:44:07.58 ID:EdI+uQaT0
>>353
い、今頃???
355名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:47:46.76 ID:pfIFmoAI0
淀川とか埋めるためにあるんだろ
356名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:48:35.26 ID:E7q68KZrO
>>344
だ、か、ら、大丈夫なもんを受け入れるっつってんだろー
根拠のない不安感だけで全てに反対するなよぅ
357名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:49:05.31 ID:P/kzKjV10
一回全部ぶち壊して欲しい
358名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:51:25.51 ID:pUm+jE470
薄っぺらい絆の大安売り
359名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:52:44.16 ID:2CKK522N0
>安全基準の確立を前提に
何のかんの言っても逃げ道はしっかり作ってんのね。
360名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:54:50.73 ID:Dyqc0i1zi
>>356
根拠がないのは「大丈夫」の方だよ
あとアスベストとかダイオキシンの対策ってできてるの?
361名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:57:03.61 ID:v+0mRjdC0
反対してる人はみんな自分が良ければ良いのか?同じ日本人が困ってるんだぞ。
仲間が困ってたら助けてやろうぜ!
362名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:33:31.30 ID:3ID/CR040
また民国か
363名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:36:18.24 ID:WEVtHEV70
だまれ馬鹿
364名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:45:44.28 ID:S4govz7Ci
放射能いらん
365名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:48:14.31 ID:uZvTIu+z0
福島のガレキはちょっと困るけど、岩手のだろ?
366名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:50:27.41 ID:VarfBmnf0
お前が言うなよw
外人にパー券買って貰ってるような奴がw

橋下徹大阪府知事が政治資金パーティ券を外国人に売っていたことを告白
http://blog.livedoor.jp/patriotism_japan/archives/51740261.html

弁護士が明らかに違法なことしてるのに、それを正当化する為に
体系が目茶苦茶だったらそんなルール守らなくて良いと言う
トンデモ発言w
367名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:51:18.68 ID:T/IDAwiXO
井戸実『アレルギーにビクともせん体を作れや!』


渡邉美樹『サービス残業にもビクともせん体を作れやww』


橋下徹『放射能瓦礫にもビクともせん体を作れやwww』
368名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:52:35.68 ID:BNgV9eal0
>>338
阪神淡路で散々世話になった癖に何をほざいてやがるww
369名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:53:56.11 ID:ZPMZdOsK0
放射能 みんなでベクれば 怖くない
370名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:00:10.80 ID:+Ofdt9+W0
情報混乱社会やからな。
情けない=まともな情報が無い
という事だ。

何を信じても駄目っぽいけど、自分だけは信じないと
そういう人は、上手くやってると思う
371名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:06:13.07 ID:0xidtJfgP
>>368
阪神淡路の瓦礫はほとんど地元で処理したろ

瓦礫拡散派はこんな奴ばっかりかよ
372名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:11:30.58 ID:EdI+uQaT0
>>371

 「リサイクル率50%!!」

なんて言わず
バンバン焼却(野焼き含め)に、埋め立ててたからね
373名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:22:24.40 ID:5aQsMBxN0
>>368
東北はガレキ処理を拒否したのだが?
374名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:16:11.14 ID:kinVKmRa0
安全なものを受け入れ、基準以下だからフィルターしなくてOKだったり
1回目:基準以下
2回目:基準以下
・・・
n回目:基準以下

合計から計算したら基準オーバーしてたあ、東京ゴミ処理場みたいに排煙拡散されてホットスポットの出来上がり
という妄想
375名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:25:15.50 ID:bGu2NLfA0
実際のところ、放射性廃棄物の管理ってやっぱり集中管理のほうがいいのかな?
放射性物質が少量でも乾燥させたり燃やしたりすることで濃縮されてとんでもない数値になってかえって危険になり
扱いが難しくなったりしてるのみると、全国に分散させて管理(処理)したほうがいいってことない?
何かどっかの機関で核ごみは希釈しちゃだめって決まってるようだからおおっぴらにはできないみたいだけど。
376名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:29:12.48 ID:EdI+uQaT0
>>375
根本的な話で言えば

 政府の言う事が、全く信用できない

って、今の政府与党の話に帰結しちゃうわけで
神経質(?)な人だけが、そう思ってる訳じゃ無いからねぇ
377名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:35:54.00 ID:foVrXY6P0
>>1
汚染されたものはその場所で処分するのが良いんだよ。
全国に広げるようなことする方が可笑しいだろ!
情でやって良いことじゃねぇんだよ!!!!!
378名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:52:37.32 ID:ocrt1QzSO
>>1
精神論で瓦礫に付着した放射性物質は消えねーんだよ!
この体育会の脳筋馬鹿が!
379名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:25:26.21 ID:Qu3DwbsZO
良いから黙って被爆しろ
380名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:42:26.98 ID:kCYA4Lja0
よし!

リコール!
381名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:46:23.68 ID:Sfuz+SQg0


父親 橋下之峯さん
叔父 橋下博Sさん

382名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:47:49.16 ID:FxRKBosi0
>>3
お前本当に付いてんの?
どうせ五年後十年後に無かった事にする歴史だろうが一つだけ言っとく
被災地では今もなお処理が3〜4%しか進んでおらず困ってる時に情けないこと言ってんな
福島や周りの県から比べれば鼻くそ程度のこと
383名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:53:18.15 ID:0xidtJfgP
>>378
本人に伝わるところに書けよ
市の問い合わせフォームとか維新のやつとか
2chに書き込むのと同じ労力でも効果は段違いだからな
384名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 18:25:26.90 ID:eY8zmoaJ0
ドイツ放射線防護協会――がれき受け入れに警鐘
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120112-00000301-kinyobi-soci

ドイツ放射線防護協会は一一月二七日、会長のセバスティアン・プフルークバイル博士名で声明を発表し、
東京都などの自治体が受け入れを表明している東北の震災廃棄物やがれきの処理問題について、
「日本の全国民が、忍び足で迫ってくる汚染という形で第二の福島になる」とし、
直ちに被災地からの運搬を中止するよう勧告した。
385名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 18:30:51.62 ID:1lnTWIP80
橋下徹 ? @t_ishin 閉じる

世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、
日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれ
き処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。
2012年2月24日 - 13:16 ついっぷる/twippleから ・ 詳細
386名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:27:44.59 ID:kIkWxaIN0
>>1
ガレキを必死に全国にばら撒こうとしてる理由は、今後の病気の賠償を突っぱねるためだろ。

放射能を全国にばら撒いて、被害者を増やし、福島と他地域との差がなくなれば、
放射能による病気や健康被害の訴えの説得力がなくなる。

ガレキを受け入れずに健康被害を明確にする方が福島の人の被害は賠償されやすくなる。
ガレキを受け入れない方が愛国者。
387名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:35:22.00 ID:Qu3DwbsZO
わかったから勝手に被爆して死ねよ馬鹿支持者は
388名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:42:40.63 ID:tLbYjd1n0
キチガイ危険厨は自分がキチガイだと自覚してるからたちが悪い
389名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:42:52.61 ID:tCnerB1w0
>>71
>チェルノでは二千キロ離れたところまで高濃度汚染された
>だからガレキをどこにどう運ぼうと運ばなかろうとその内日本全国同じように汚染されてしまう
なんか矛盾してるな。
チェルノと福島は同レベル。で、チェルノは半径二千キロまで高濃度汚染。
つまりな、もう日本全国汚染されてるんだよ。
390名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:45:32.61 ID:kVPwVdV60
>>321
過去の経験を基準に比較することに
意味が無かったら、何に意味があるんだ
1924MBq/km^2降下して48年経って東京絶滅したの?
16MBq/km^2とか小さい小さい

>>371
岩手宮城のがれき広域処理希望量を
岩手宮城福島のがれきの量でわると
(294+44+6+57)/2252.8≒17.8%
391名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:47:55.01 ID:ZPMZdOsK0
はようぴかまみれになろうぜ
392名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:49:26.06 ID:/n/KeOn10
こいつってだんだんボロが出てきたって言うか迷走してきたな
393名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 20:13:13.09 ID:kVPwVdV60
確かに橋下は迷走している
戦争に例えたり、>>385みたいなこと言ってたら
「え?命捨てる覚悟しなきゃイカンほどヤバイの?」
ってふつう思うじゃん
こんなショボい事に大げさ、逆効果だよ
394名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 20:27:14.06 ID:kCYA4Lja0

なんで国民のために、お国のためになんてケツが痒くなることを言うんだ?

政治家を志すちゅーのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

そのあとに、国民のため、お国のためがついてくる。

自分の名誉欲、権力欲を達成する手段として、

イヤイヤ、国民に奉仕しなければいけないわけよ。

            「まっこり勝負」より抜粋 橋下徹著 w

迷走というより本音隠してる詐欺師だろ?
395名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 20:56:39.24 ID:TLKmdglx0
大阪市民がこぞって選んだ代表の市長様だぞ
市長様が被爆しろって言ったら喜んで被爆しろ!そのくらいの覚悟が必要だぞおお!
396名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:19:34.31 ID:dd80+we5O
東京の東電の原発は1日も早く.東京へ!台場 夢の島 霞が関広場へ戻せよ!!ガレキ放射能残土もだ!もぅ子供達に癌の前兆ト!これ以上福島県を犠牲にするナ!知事は何故!残土を首都圏に返さぬか!!沖縄県知事みたぃ命賭け反対しろ!!東京人は90才迄長生きし過ぎ!世界並70才世界並に
397名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:25:57.97 ID:IYgVt2jI0
9条になんの関係が…
さすが大阪、屁理屈の街。
398名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:32:49.85 ID:Qdknjkzy0

 【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」★2
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330079343/
399名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:37:38.15 ID:T4arAW1E0
確認したいんだけど、現地に施設をつくる時間がないってことは、大阪の「一般の通常の炉で」燃やすってこと?

法律はどこに消えたの?
400名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:44:19.31 ID:0Eun+XeQP
さぁ・・
401名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:45:10.38 ID:H1Yeg38H0
950 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/24(金) 21:38:30.20 ID:LFGpfviZ0 [5/6]
そもそも脱原発なのに、瓦礫ウエルカムって時点で、もう自己矛盾で
完全に理論崩壊してるだろ。wwwww

反憲法9条で、瓦礫ウエルカムなら、最初から原発推進しとけばよかったのにね。
バカは思いつきで発言するから、すぐ論理破綻する。
402名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:46:47.91 ID:MCBXHSL70
どうも産廃業者が必死になってるな
前スレで,半径20キロ以内にそんな施設は無いといっていたが
単に土地を買い上げてがれき積み上げるだけなんだけどね
403名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:47:15.84 ID:nfCoOEaa0
大阪がハンターハンターの流星街になるのかぁw
そりゃすげえなぁw
404名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:48:35.11 ID:ccsVliz00
>>402
各県の処理施設をおまえが作ったなら引き取れなんて言わねえよ。
それは、国税で補助金で作ってんだよ。瓦礫処理するのに必要なの。
405名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:50:15.03 ID:+MWF17n70
地元と電力圏内だけで処理しろっつーの
自分らだけでステーキ食って糞漏らしたら
ウンカス引き取ってくださいだと?
なめるんじゃないよ
406名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:51:23.58 ID:ccsVliz00
あほか、公共政策の負担を負えよ。原発を国がもつってことは、国民が負担するってことなの。
公共政策の利益得ていて、それを一部に押し付けるなッつうの。
糞の例は、おまえだろ、ぼけ。
407名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:52:04.31 ID:Mjj8XLvG0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『奴は震災の瓦礫処理の話をしていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか諸悪の根源は憲法9条だとか言い出してた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   タイプミスだとかボケだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

408名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:52:35.89 ID:Kj6oGxZb0
国民を守るための原発対応:

 人間は被災地からできるだけ移動させる
 ものはできるだけ動かさず、汚染物質を一箇所に集めて拡散を防ぐ

日本の原発対応:

 人間は被災地から逃げさせない。逃げたい奴は自己負担
 汚染物質や汚染食品は可能な限り全国に流通させ、汚染を拡散させる
 上記方針に批判的な国民を非国民とする風潮をメディアにより醸成する
409名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:53:34.53 ID:ZxWypqnO0
「トンキンざまあ」とか言ってた大阪涙目、糞ワロ!
410名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:53:54.78 ID:ccsVliz00
>>407
ワンパターンでうぜえんだよ。1回目は面白いけど、何度やるんだよ。ちがうAAもってこい、ぼけ。
411名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:53:55.50 ID:ru2dk7O80
京都送り火問題のとき岩手の松からセシウム検出され中止になったし
避けたほうが無難だよ
412名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:54:18.40 ID:ggoxJ5Ht0
>>1
自分の身の安全を確保することが情けない、という考えは同意できないなー。
日本人である前に一人の人間だぞ。
413名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:54:35.08 ID:pRoAm2010
国民に突き上げられて「脱原発」まで言ってのけた
弱小菅直人の方がよっぽど日本にとっては有益だったと思うわ。

あれ、今でこそ当たり前に感じるけど、
日本の首相として当時あれを言ってのけたってのは凄い事だぞ。
ハッキリ能無し志無しのクズだけど、
ちゃんと、国民の顔色は伺っていたもの。
その点だけは、自民より、維新より、民主の他の誰より有益だったわ。
414名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:55:14.88 ID:TLKmdglx0
平等に皆で苦しみを分かち合え!それができない奴は日本人の資格なし!
みんなで選んだ市長様のご決断だ!重く重く重く重く重ーーーく受け止めろよお前らも!
415名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:55:24.72 ID:V9J7DZjX0
大阪が先頭にたって見本見せたれや、おまえらヘタレか?
416名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:55:34.15 ID:tLbYjd1n0
>>409
大阪元々汚いから殆どの人間なんとも思ってないよ。w
417名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:56:16.22 ID:YJMjyTjfO
市長の言うことは民意なんだから瓦礫を受け入れろよwww
418名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:58:20.58 ID:P1JnZ8Z60
瓦礫受け入れを反対するならさ、じゃあどこへ置くの
被災地から撤去しない限り復興作業出来ないんだぜ?
419名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:58:52.94 ID:ZxWypqnO0
毎朝朝ズバでみのも言ってるな。一都二府一道43県全てが受け入れろ…と。
誰か神奈川県のみのの自宅隣に「持ってきましたぁ!」と言って欲しい。そう
満面の笑顔で。
420名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:59:40.85 ID:+MWF17n70
危険なウンカスを分散処理する道理がねーだろ
土地が便器並みに汚染されてんだから便器に纏めろっつーの
人体への影響も検証されてねーのに受け入れるかよ
触らぬ糞に被曝なし
いい加減皮剥いて現実見ろよ包茎
421名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:59:55.21 ID:kVPwVdV60
たかが100Bq/kgのがれきを処分するために
超高い線量の20km圏内に処分場作って人を働かせるって
どんだけエンガチョ精神まるだしなんだw
422名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:00:09.44 ID:ccsVliz00
瓦礫処理しない公共団体は、ゴミ処理場建設に使った補助金全部返せ。
自分たちの地方税でもう一度ゴミ処理場作りなおせ。国の補助金で作った処理施設を
がれき処分に使わせないってどういうサヨクだよ。
423名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:00:36.23 ID:7wjN6bGd0

悲しみを皆で分かち合いましょうというのはまだわかるが
汚染も皆で分かち合いましょうというのは何か間違ってるだろ
424名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:02:07.35 ID:pymXGMJI0
この瓦礫で福一の海岸を埋め立てることってできないのかな
425名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:02:49.83 ID:rMbSU9zX0
わざわざ日本で日本で一番狭い大阪へ持っていくのか理解できん
瓦礫が邪魔なら仮置き場に移動させてゆっくり処理すればいいだろ
瓦礫処理費用は全額国持ちだから、地元で焼けばぼろ儲けだぞ
426名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:03:22.58 ID:pRoAm2010
>>418

どうせ元には戻らないのに
健康リスクを住人に負わせての「復興」なんて意味は無い。
まずふくいちを完全収束させるのが大前提で、
超長期スパンでの瓦礫処理や土壌改良等をし、
いつかは元に戻せるなら、戻したいが・・・・

まず住人は他所へ移って貰ってきちんとケアをすべき。
そっちの方が誰にとってもよいし、金もよっぽどかからん。
そして、放射性物質拡散で日本全体が汚染されること、
諸外国に、日本全体が汚染されたという「イメージ」が広まる事、
これをなんとしても避けなければならない。
427名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:05:03.20 ID:MCBXHSL70
まあ,集約処理になると
がれき特需を狙っている産廃業者は必死になるな
政治的決断をいうなら,原発周辺部に原子力災害復旧特区を作ってそこで処分するといいんだよ
まあ,個人の財産権がとか左翼が反対するんだろうけど
428名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:06:55.14 ID:ccsVliz00
>>426
他所へ移りたくないって言ってるようだよ。実際、川内村なんてかなり原発に近いのに、それでも
自分の私有財産のほうがいいっていうんだよね。健康リスク自体は甘受すると。
別にそこに住んでいる限りはだれの迷惑にもなってないはずなのに、私有財産否定して移動させられないでしょう。
429名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:07:49.80 ID:eY8zmoaJ0
>>409
何が、ざまぁなんだ?w
原発事故の加害者のトンキンが瓦礫を受け入れるのは当たり前だろ。
さっさと福島の瓦礫と、核燃料の中間貯蔵移設を受け入れろ、カス

福島商工会会頭「廃棄物中間貯蔵施設は、東京に」
ttp://www.asahi.com/national/update/0830/TKY201108300495.html

放射性物質を含む廃棄物の中間貯蔵施設について
「(原子力発電の)受益者は東京だ。東京のお台場にでも造ったらどうか」と述べた。
430名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:11:39.31 ID:ccsVliz00
いっそ、大阪とかを決めてそこの人間全部移動させて瓦礫処理施設つくれば誰も文句言わないのだろうね。
どうせサヨクが個人の財産とかいうんだろうけど。
431名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:13:26.62 ID:MCBXHSL70
>>430
前の2行は何で入れなかったの?
432名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:14:19.05 ID:ccsVliz00
長いから
433名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:15:26.40 ID:T4arAW1E0
>>430
「健康に影響がなければ東電のウンコで日本の国土が汚染してもいい」と言ってる時点で橋下市長も中国朝鮮のサヨク
434名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:16:29.74 ID:ccsVliz00
>>433
健康に影響があるという妄想で公共政策の負担を回避しようとする非国民はチョンの手先
435名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:17:17.76 ID:kVPwVdV60
>>427
20km圏内は超危険だよ
原発作業員以外入れちゃだめ
436名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:17:59.78 ID:zl2okKRh0
>>1
東電に言え
原発事故が無ければ受け入れはスムーズだっただろう
437名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:22:29.70 ID:T4arAW1E0
>>434
つまり、健康に影響があるという前提で法律まで作って低線量でも放射線規制を押し付け続けてきた自民党と、現在もその規制に従っている原子力関係者は非国民でチョンの手先 ということですね

438名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:24:20.26 ID:L+CJ9/eb0
何十年後かには帰郷出来るかもしれないとか、曖昧な言葉でお茶を濁すのが
責任ある政治家とは思わないんだが。
人の住めない土地があるのだだから、そこに最終処分場を作るのが最善なのに
絆だとか感情論で世間を青って日本中に放射能をばら撒くのが
責任ある政治家の行動か?
439名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:24:23.08 ID:ccsVliz00
>>437
いや、434で言ったのは、チョンの手先って言ったのは、おまえのこと。
そんな長い文脈、行間読みすぎだろう、そこまで考えてないし。
440名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:26:36.80 ID:eY8zmoaJ0
こいつの言ってることは戦時標語の、神州不滅、一億玉砕と言ってるのと同じ
従わない奴は、非国民ですか、そうですか
東電管轄内でない地域に、瓦礫を押し付けるな。
441名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:27:17.80 ID:MCBXHSL70
まあ,民主党の連中が責任逃れで
公式に戻れないといわないだけなんだけどね
口を滑らせて,人が住めないといったのが真実なんだけどね
442名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:27:41.26 ID:YJMjyTjfO
大阪市民は市長に従え!
彼の言うことが民意だ
443名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:28:02.65 ID:P1JnZ8Z60
他所へ移ってと気軽に言うけどさ…
万単位の人がいるのに住む部屋や仕事はどうするのって話でね
仮に移動させても全部面倒見てもらってテレビでも出てたような仕事が
無いからパチンコで時間潰すとかしてたら絶対軋轢が生まれるし
ろくな結果にはならない
444名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:28:41.34 ID:ccsVliz00
>>440
言ったことを批判してみろよ。妄想で拡大せずに。

一億玉砕は、だめ。瓦礫受け入れは認めよ。東電管轄内はもちろん、そうでない地域も、公共政策の
負担を負え。各地の瓦礫処理施設は、国の政策のもとで補助金で作られている。
445名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:30:44.30 ID:f6+arW8J0
受け入れに慎重なのは当たり前だろ
市長の金儲けのために汚染瓦礫を処理する方がおかしいだろ
446名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:30:57.62 ID:T4arAW1E0
>>439
健康に影響があるかどうかに関係なく、日本の法律を守れと言う人がチョンの手先なら、日本はチョンの国ということではなかろうか?
447名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:31:56.82 ID:ccsVliz00
>>446
日本の法律を守れという人はチョンの手先でないよ。
448名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:33:10.95 ID:k44TnO720
反日・反原発・反瓦礫処理はDQNを巻き込んだチヨン運動体w
449名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:33:20.26 ID:T4arAW1E0
>>443
そもそも原発がテレビの前でド派手に爆発したのに「軋轢」ごときを問題にしてる時点でどうかしてると思う
450名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:34:03.49 ID:d1CtV1Jg0
日本中に放射物質の含まれてるガレキをバラまいてどーすんだよ。
んなもん、1万年は人の住めなくなった福島で処理すればいいだろ。
橋下は自分の浅い考えだけで政治すんな。
451名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:34:21.58 ID:L+CJ9/eb0
ざこば<府で受け入れるのは賛成!みんなで助け合おうよ
辛抱 <ではざこばさんの近所にすてましょうw
ざこば<ぐぅ、…まあ、ええよ。そんな極端なこと言わんで現実的に考えようよ。

たかじん委員会で、こんな一幕があってワロタのを思い出した。
結局のところ賛成派も、自分とは関係ない他人事だと思ってるから賛成してるんだよ。
452名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:35:48.90 ID:aXqXdHa00
がれきはがれきがあったところへ埋めてくれ
汚染物質まきちらしてどうする
453名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:36:26.98 ID:pLzvHKDn0
ゴタクはいいから、早く放射性廃棄物を大阪市で受け入れろ
454名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:37:51.67 ID:T4arAW1E0
>>446
日本の法律に従うなら、健康に関係なく散らばったモノを集めなければならない
健康に影響がないレベルでも故意に拡散させたら法律に違反する
455名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:38:59.47 ID:1kcsJW2rO
>>453
嫌じゃ、アホか。
撤回せなんだら、就任丸1年待って橋下はリコールする。
456名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:41:28.23 ID:0yNCjmCu0
福島から岩手までの震災瓦礫の全てとは言いません。
せめて福島の震災瓦礫だけでも大阪市で全て引き受けて、
その実行力を示してください。
率先垂範でお願いします。
457名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:43:09.51 ID:xeZH10220
本当に日本は情けない国になった。子供達の未来より、テメーの目先の利権が大事とは。
これ以上ベクレル撒き散らすなよ。マジで病人が出かねんよ。
458名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:43:55.62 ID:ccsVliz00
>>454
最終的には国に処理義務があるんだよ、瓦礫は。国は公法上、公共政策で原発を行ってきたから
その負担を負うし、私法上も東電と保険契約結んで保険料とってたんだよ、毎年。だから保険会社と
同じように損害を原状に回復しなければならないの。ただの津波だけならこうはならなかった。ただの
津波なら大坂に強く引き取れとは言えない。
国の義務っていうのは国民負担ってことだからね。
459名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:44:30.35 ID:T4arAW1E0

大阪市全体が普通の原発よりも放射性物質をまき散らすことになるから、せめて、大阪市は周辺自治体に原発の電源交付金レベルの金を払うべき
460名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:45:22.07 ID:d1CtV1Jg0
何が正しくて何が間違っているのか、その答えは「無い」んだよ。
為政者、権力者になった橋下が、自分の考えこそが正義だ、とか
思ってるんなら、それは大きな勘違い。
461名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:47:19.59 ID:T4arAW1E0
>>458
放射性物質も国に処理義務がある
というか、法律上は国以外は処理してはいけない

国の義務ということは、国民負担ってことだから、大阪市の市長ごときがこのルールを破ってはいけない
462名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:48:45.63 ID:ccsVliz00
>>461
また妄想入ってきた。国民負担ってことは大坂市民も負担を負うってことだろう。
橋下はその当たり前のことを実施するだけ。
463名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:51:12.40 ID:T4arAW1E0
>>462
国の認可は?

法律どおりなら、新たに大阪に処理施設を建設しないと国から認可は下りませんよ
464名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:53:30.74 ID:YJMjyTjfO
しかし、橋下の言うことは全て民意だもんなあ
465名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:53:37.97 ID:ccsVliz00
国が地方公共団体に受け入れ頼んでいるのに、認可しないわけないだろう。
そもそも認可の問題にならないよ、基準以下だし、瓦礫に法律はなかったはず。
食物は何たら法を借用しているんだろ。
466名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:54:21.18 ID:zl2okKRh0
痛みを平等に分かち合って理解しよう

「俺はトラックに轢かれたんだぞ!テメーも金属バットで殴られるくらい良いじゃないか!少しは俺みたいに痛い目に合え」

嫌だなこれはw
467名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:55:09.89 ID:T4arAW1E0

勘ぐると、仲良しの特定団体が今まで隠してきた放射性物質を東北がれきと一緒に焼却炉でこっそり処理しようとしてると思えなくもない
468名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:58:34.98 ID:gX2QWb0L0
>>460
あほ
何が正しいかはわからなくても、
責任者は決断をするべき立場にあるっつーこと
469名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:58:38.23 ID:TVGToZaI0
瓦礫処理に関して思うんだが、完全に内向きになってない?
海外はどう見るかって考えろよ。輸出に影響大きいぞ。
470名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:59:08.80 ID:T4arAW1E0
>>465
なら、最初に認可を示せばそれで終わってた

瓦礫に法律がないというのなら、今から瓦礫の上に放射性廃棄物をまけば日本の核廃棄物問題は即解決する
471名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:00:12.57 ID:qvwPpOnU0
だから被災地で燃やせっつーの
何でわざわざ全国にトラックで運ぶ必要があるんだよ
どうせ裏で金が動いてるんだろ

あんな大事故起こしといてまだカネカネカネ
そっちのほうがよっぽど情けないわ
472名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:02:12.29 ID:T4arAW1E0
>>469
大阪市は、当然、観光事業や輸出業を完全に廃止するはずだから問題ありません
橋下市長の論理では、海外まで東北の痛みを分かち合う理由は一切ありませんから
473名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:03:19.19 ID:OKTsY8ry0
よく分かんねーけどあぼ〜んレスが死ぬほど多い
ウンコとかトンキンとかサヨとかウヨとか活動家とかプロ市民とか色んなワードが引っ掛かってんだろうな
474名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:13:16.62 ID:kVPwVdV60
>>399>>461
半年前に公布↓

放射性物質汚染対処特措法
http://www.env.go.jp/jishin/rmp.html#act
475名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:22:57.64 ID:T4arAW1E0
>>474
半年も前に公布されてるのに、国のがれきの処分方法が決まってない
その法律通りなら、「大阪市はすっこんでろ」ということになる
476名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:24:46.49 ID:NZlli0hN0
市長じゃなくて、テレビの見世物なら、たまにこんなんがいてもええとは思うけど
477名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:26:56.08 ID:jmH+E0GQO
産廃利権臭が臭すぎるw
僕がバックマージンで儲かるからやりたいと言えばいいのにw
478名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:27:08.68 ID:fP81DisF0
479名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:27:30.08 ID:OKTsY8ry0
弁護士にしろタレントにしろ、以前はてきとう喋ってれば何とかなってたんだろが
知事や市長は無理だぞ。分かってんのかこいつ。ってか知事時代によくボロが出なかったな
下がちゃんと動いてくれたから何とかなってたんかね
480名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:29:17.83 ID:L+CJ9/eb0
橋下も調子に乗って色んな問題に首突っ込んだせいで、
だんだんボロがでてきたな。

コストカットと日教組潰しだけやってれば良かったのに。
481名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:32:12.90 ID:T4arAW1E0
>>478
一番の問題は外国との関係
その法律をマジメに運用したら、TPPとか関係なく日本の農業輸出は終わる
482名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:34:32.70 ID:0MwTSIST0
日本はまだまだ捨てたもんじゃない
って言ったばかりだよな
こういう薄弱はダメだな
483名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:36:33.53 ID:fP81DisF0
>>481
今こんな感じだもんなぁ・・・。
ttp://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0224.pdf
484名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:39:12.70 ID:61js3l0V0
どれだけワットの強い照明灯でも、照明灯が遠くにあれば強い光を感じない。照明灯の前に遮るものがあっても強い光を感じない。
焼却灰で8000ベクレル以下、大阪府基準では2000ベクレル以下であれば、
それを土でミルフィーユ状態にして埋めれば周辺住民には0.01ミリシーベルト以下の影響。.

↑これ正しいの?
まず、焼却すると放射能って濃縮されるの?
さらに、土で埋めれば放射線の影響が薄まるの?
人間が大丈夫だとしても他の生物は大丈夫なの?
なんで高レベル放射性廃棄物のように地層処分にしないの?
485名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:41:02.11 ID:T4arAW1E0
>>483
これからは日本から外国にモノを売ろうとしたら、「これを作った地域は大阪からの流入が制限されています」という証明書をつけることになる可能性すらある
486名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:41:20.91 ID:OKTsY8ry0
>>483
何じゃこりゃ。これで瓦礫受け入れなんて言いだしてもJA怒ってないのか?
487名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:44:50.61 ID:fP81DisF0
海外の反応や措置が絶対に正しいとは思わないけど、>>483は現実だよね。
488名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:50:08.13 ID:T4arAW1E0
>>484
正確には、「どんなに高濃度でも単位あたり2000ベクレル以下にできる」
基準値よりも高ければ大阪の綺麗なゴミの灰と一緒にして薄めればいいんだから

混ぜ混ぜしないで焼却すると体積が減った分だけ濃縮されるはずだけど(約10倍)、濃縮されないというのなら、それはゴミについてたセシウムがどこかに飛んで行ったことを意味する

事故直後に80京ベクレル漏れて、その1/80が残ってるとしてもまだ1京ベクレルある
森林木材や畑や魚が汚染されてないことになってるんだから、瓦礫に京ベクレルのレベルで存在することになる

これは大阪どころか、日本中で薄めて埋めてもアウトのレベル
489名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:57:02.51 ID:cLvtamPt0
どうせ住めないふぐすまに集約しないのはなんで?
490名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:04:39.38 ID:7OtR5EN00
>>489
金が貰えるから受け入れに賛成してる首長が多い
じゃなきゃ賛成しないよ
491名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:06:07.75 ID:AhW9TAg1O
>>483
被災と周辺県の食品輸入停止はアジアが多いな。
まぁ逆ならそうするわな。

瓦礫の移動でこの措置は、間違いなく強化されるだろうな。
492名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:06:29.73 ID:KoiPH5om0
世界に誇れる日本はいい国だ。
そして日本のよさを世界にアピールするのがおめーら政治家の仕事だ。
なのに「日本は情けない国だ」だと。ざけんな、ハシゲ。
493名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:07:21.42 ID:o+yaAopi0

橋下維新に幻滅した
大阪を汚染させようとする人間が国を語ってほしくない
汚染は拡散させずに一箇所に固めるのが基本
震災前は放射性廃棄物だったのを震災後に80倍に基準値を引き上げたんだから
これで、国を信じろと言うのはムチャな話
山形はガレキを燃やして高濃度汚染区域になってしまった
494名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:07:24.51 ID:DhO72Pn60
この件で一気にアンチが増えそうな予感がするわ
余計な事言ったもんだなあ
495名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:11:43.81 ID:GDZwNCOn0
自己責任を徹底し他人に迷惑をかけない かけるくらいなら自殺する
これが日本人だろ 被災者と被災地は地元で瓦礫を処理するべきでありそれが嫌なら自殺するべきだ
被災者自身も自分が被害に合う前には他者にそういうことを強制してきたものがほとんどだろ
自分が被害にあって可哀想だから助けろとかふざけるなよ蛆虫が 他者に強制してきたようにお前らも自殺しろ馬鹿
496名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:14:30.75 ID:o+yaAopi0
>>489
双葉に固めるべきだよね
もう、未来永劫住めないんだし
原発誘致して補助金たんまり貰ってるんだから
金もらって事故して、全国にガレキばら撒くなんぞふざけすぎ
橋下も精神論で放射能を語るとは最悪
497名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:16:24.34 ID:bnQo8ueMO
瓦礫と一緒に橋下もフクシマに埋めてきてよ
498名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:17:31.99 ID:WRky4E/M0
橋下こそ日本を破壊しようという超絶ゴミクソ。

生まれから親、育ち、己で選んだ職業、
そして今やってる事からやってることから友人達まで
全部クソそのものなのに、オオサッカーは一体こいつに何を期待した?
猛省して責任持って引き摺り下ろせよ。日本国民としての挟持があるなら。

いつまでも東京コンプでウジウジしてんじゃねーっての。
だからこんなクソにつけ込まれる。
大阪さえ真にプライド持って覚醒すれば、確実に日本は変わるのに・・・
それが出来ないなら、橋下と独立してくれ。日本にツケを回すな。
499名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:21:12.97 ID:9XtPOX0M0
>>493なに言ってんだ
大阪は最初から汚れ・・・じゃないかい
500名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:25:58.15 ID:h21GvIX3O
橋下に限らず、瓦礫利権の引っ張り合いでしょ
放射能?競合相手に対する屁理屈ですよ
501名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:28:36.12 ID:hbC6GJoa0
橋下さんのゆうとおりだな。口では応援だの絆だのいいながら
瓦礫受け入れとなれば拒否する。利己主義の塊だな。
そういう偽善サヨクに負けずに断固として受け入れてくれ。
502名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:29:32.94 ID:C8TUfzk60
>>173
100%安全ですって言われてホイホイ信じる奴のほう頭おかしいわ。
503名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:32:53.75 ID:4tNDT6Zr0
被災地の瓦礫=放射性廃棄物と思い込んでいる馬鹿が多過ぎるな。津波で放射性
物質が撒き散らされた訳じゃないんだから被災地の瓦礫=放射性廃棄物ではない。

それなのに被災地瓦礫と聞けば脊髄反射的に全て放射能で汚染されているに
違いないという思い込みから反対していて話しにならない。東京では既に
受け入れているし、青森でも受け入れ開始したぞ。ちゃんと搬入に際しては
放射能を測定してバックグラウンドと同じと結果が出ている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120224/aom12022402090000-n1.htm

テレビでもサーベイメーターで測定する場面を写していたが問題なし。
これでも汚染されているに違いないと言い立てているのは馬鹿だろ。
504名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:33:13.50 ID:zgwE5wHD0
>>502
原発推進派が「絶対安全」をホイホイ信じるアホだったから、原発が爆発した後の処理手順が何もなかった
食品の法律すらなかった
505名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:40:28.64 ID:AhW9TAg1O
>>503
山形県は福島県の瓦礫を焼却したわけではない。
にも関わらず、福島県の14倍の降下物があった。
そして岩手県の腐葉土からは、14800bq/kgのセシウムが検出されてる。
これで安全と言えるほうが頭おかしい。

山形県はトップと職員に危機管理能力が欠落していたから、
自ら汚染させる結果になった。
大阪はその轍を踏むわけにはいかない。
506名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:40:42.74 ID:7OtR5EN00
>>501
応援はともかく、絆なんてメディアが言いまくってるせいだろ。
507名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:52:03.15 ID:a2TR5pET0
>>1
橋下は理屈で反論できなくなるとすぐにレッテル貼りや人格攻撃するなw
508名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:54:04.84 ID:4tNDT6Zr0
>>505
馬鹿の典型だな。
岩手で放射能が検出された事例が一つでもあれば岩手の全域、岩手の全てが
放射能で濃厚に汚染されているという結論が導かれるというのは恐ろしい
飛躍だろ。1000例の計測例の中に一つでも放射能が検出されれば他の999例
で問題が無くてもそれらは無かったことにされてしまう。

要するに地域エゴむき出しの反対論を正当化する為に情報を捻じ曲げているだけ。
毎年何千人も交通事故で死んでいるから全ての自動車を運転禁止にしろとか
言い出すぞ。
509名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:55:05.14 ID:zgwE5wHD0
>>503
放射性物質って、いったいどこに行ったの?
510名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:55:39.10 ID:a2TR5pET0
>>503
東京のどこぞの処理場では、焼却灰の汚染レベルが基準値以上になってしまって
何処にも捨てる事が出来ずに保管場所に溜まりまくってもう処理できなく
なりそうって少し前にニュースで言ってたけどあれはどうなったの?
511名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:57:26.67 ID:IL7bXqpE0
>>508
おまえが何を言っても東北終了の事実は変わらないんだよ。

512名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:57:43.57 ID:zm3SAe0X0
ガレキは時間がかかろうとも地元で処分しろや
みんな不安に思ってるんだ
今回のはただのガレキじゃないからな
513名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 00:58:34.02 ID:bGBtXlxj0
こいつに日本を語れる資格があるのwww
514名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:00:15.03 ID:zm3SAe0X0
東北だけでやれや。どうせもう終わってるんだから
515名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:02:06.13 ID:LjGw3QCg0

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7

<若者党(仮称)の政策案>

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
516名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:04:34.62 ID:zj4u3x3V0
岩手の瓦礫に対して高レベル放射性廃棄物であるかのようなミスリードはやめろ
517名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:07:05.17 ID:IL7bXqpE0
>>515
TPPは加入するべきだろ、日本は輸入国家なんだから。

そもそも農家・農協が日本を食いつぶしてるよ。
兼業農家なんて何でも経費で落とし、自分で食った分まで金に換えてるんだぜ。

まずは国内の農業を徹底的に叩かないと日本再生は無い。

残念ながら、それが現実だ。
518名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:09:22.48 ID:zm3SAe0X0
汚染農作物ばらまいてるような連中だからな
なに混ぜてくるかわかったもんじゃない
放射能受け入れ大好き県が近くにあるだろ
そこもってけや
519名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:14:00.64 ID:WRky4E/M0
たとえばさ

日本人でさえその殆どが不安に思う瓦礫付着の放射性物質の拡散。
なんせ、ン百km先の土地でも、雨でチェルノ近所レベルの数値が蓄積するぐらい。
ずっとご近所に積まれていた瓦礫なんて恐ろしくてよー受け入れん、
そんなの、普通の感覚を持っていれば、当たり前。

で、これが、海外から見ると、どうか。
「原発近所の瓦礫を日本中に拡散しましった!」って。
当然、もっと怖いよ、当たり前だ。政府が何言ったって関係ない。
ただでさえ、フクシマなんてどこか知らんので日本って聞くだけで怖いのに、
全日本に拡散オワタ!キャーーーーーーーーーーー!!!!!!だよ。

その上日本人と違い、日本に縛られる事は無い、
つまり「あえて選ぶ必要は無い」わけだから、皆極力スルーするわな。
その意味が、わかってるのかね?これから、TPP参加なんだぜ?
520名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:15:51.25 ID:R2QEIEFs0

日本人の数を「間引く」と社会保障費を支給しなくて済み、その分アメリカが搾取できる。
子どもが死んだ分の労働力は、年金を支給する必要の無い移民奴隷を入れればOK。

放射性瓦礫は、自治体が「新自由主義=対米隷属=アメポチ財務省」に屈するかどうかの踏み絵。
アフラトキシン汚染米を極力食用に流通させるよう農水局長通達が出されていた事件と、同じ構図。
521名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:22:25.75 ID:XkXqLTk80
サイエンス誌のweb記事
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/03/japan-soil-measurements-surprisingly.html
「日本の土壌汚染は驚きの値」
ホットスポットの土壌汚染はチェルノブイリと同様と見られる、
ヨウ素よりもセシウムの値が重要、
土1キログラム当たり16万ベクレルという数字は、平方メートルあたりにすると約800万ベクレルと同等、
チェルノブイリ近くの村で測定した値のうち、最も高い数値が平方メートルあたり500万だった。
522名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:24:07.44 ID:t8RXwwoG0
橋下んちに埋めとけ
523名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:25:06.28 ID:R2QEIEFs0

日本の政治家(細野、橋下)も、アメリカから「旗を見せろ」と言われて、日本国民を「間引く」政策を全力で進めている。
イヌです。
524名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:25:39.15 ID:+NvziW5e0
つーか福島はもうだめなんだから福島に埋め立てればいいじゃん。
処理できる焼却場が足りないなら福島に作ればいい。
情けないとかいう問題じゃなくて被曝してる瓦礫は拡散しちゃいかんの。
それだけのことじゃん。
525名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:29:54.82 ID:R2QEIEFs0

放射性瓦礫の焼却を、何でわざわざ金の無い財務省がカネを出して、
利権としてお膳立てするのか、ってことを考えよう。

財務省の動機は?
アメリカへの売国です。
526名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:31:48.60 ID:w0M0BgHp0
福島はもう死んでいる
無駄なことはやめたまえ
橋下君ガレキをもってくるようなら支持を失うと思いなさい
527名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:33:10.44 ID:zm3SAe0X0
つーか日本中のあらゆる汚物を福島が引き受けろよ
もうそれくらいしか使い道ねえんだから
528名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:35:10.70 ID:aRtoj8ks0
橋下の言うとおりだろ。
国益のためなら、全国民は自らの命を進んで差し出すべき。
戦争しかり、今回の瓦礫処理しかり。
憲法9条で戦争放棄なんてお花畑を唱えるから、
そのことを理解してない馬鹿国民が増えたんだ。
529名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:35:45.72 ID:R2QEIEFs0

5年後に爆発する地雷を、国民に配っていると考えれば良い。
ものすごく多くの人が、病気になるだろう。
多くの国民を病気にさせておけば、財政破綻にさせる頃に、反政府運動を起こす気力が無くなるから。
530名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:38:20.83 ID:zm3SAe0X0
時限式クラスター爆弾ばらまいてるようなもんだぞ
531名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:38:46.01 ID:2miYR5XS0
>>524
「除染したらまた住めます」ってTVでキャスターが言ってる
532名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:42:01.91 ID:WCQPnugY0
環境省は24日、東北と関東8県の一般家庭65世帯で使われた、まきや灰を調べた結果、
福島県の南相馬市で1キログラム当たり24万ベクレル、川俣町で16万3千ベクレルという
高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。

通常の廃棄物と同じように埋め立てられる「8千ベクレル以下」の基準を上回った世帯数は
岩手3、宮城1、福島8、茨城1で、検出源はいずれも灰だった。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022401002378.html


汚染されてないはずの岩手の薪の灰も・・・
533名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:43:31.36 ID:7OtR5EN00
>>528
仮に戦争や徴兵が始まったらお前は真っ先に行ってねw
国のために犠牲になる覚悟があるんだろ?w
534名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:46:00.83 ID:KjFbhFxG0
ハシゲは思いっきり"B"の関係だろ
本心では日本が憎くて仕方ないはずだ

その裏返しのタカ派発言だと思う
右翼の正体が"在"なのと根は一緒
535名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:48:24.74 ID:aRtoj8ks0
>>533
先陣はお前らブサヨの懲罰大隊だなwww。
愛国者はその次だ。
536名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:12:49.90 ID:zgwE5wHD0
もう特攻はすべきではないということには、右翼も左翼も同意してたと思うけど違ったのか…
537名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:17:51.19 ID:7faF6k2W0
福島の被災者が元の土地に住めないぐらいなら、日本人全部がそうなるべき
538名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:23:00.80 ID:zgwE5wHD0
>>537
その理屈もあると認めると、電源交付金が原発の地元だけに配られるのは納得いかない
原発稼働OKの許可を出す権利が地元にあるのもおかしい

東北のがれきを処理すると原発の敷地よりも線量が高くなるんだから
539名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:24:21.17 ID:IaLGt8/+0
>>537
俺が話しを聞いてやろう

もっと語れ
540名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:26:29.04 ID:4GLWKQ5S0
うーん、橋下を今度も支持し続けるべきか分からなくなって来た。
日本は情けない国になったと言うのはわかるけど。
最近は名古屋の河村がいい事言ってると思う。
541名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:31:11.00 ID:2LZJH0ou0
そんなに反対するなら福島原発の避難区域で一括処理しろよ
んで、福島県の太平洋岸は死の大地として国で一括管理だ
核兵器の実験場にでも転用しろ
542名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:34:38.03 ID:IaLGt8/+0
>>540
おまえはアホかと言いたい
1発言だけを切り取って、あっち支持、こっち支持とか
そらぁ民主党に投票しちゃうわ

支持をし続けるべきか分からなくなったと言うが、
おまえ自身が何も考えてなく信念も無いからだ判断できないんだよ

おまえに問題があるんだよ!!
分かれよそのくらい!!
543名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:38:03.80 ID:zqvM84Ac0
>>537
オレも>>539と同じ考え。
もっと語れ。
544名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:40:40.51 ID:zgwE5wHD0
>>541
反対しないと、大阪市は死の大地として国で一括管理されることになって
核兵器の実験場にでも転用されますよ

理由は、今の安全基準は「暫定」で、平時の基準では完璧に違法だから
後になって「暫定」が取れたときにどうなるか考えるべき
545名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:44:11.09 ID:7LljUudP0

橋本が言ってるのが正論だよ。

科学的な根拠もなく、ただ自分の放射能に対する無知と恐怖感で瓦礫処理に反対すアホが多いね。

このスレのカキコは若い人が多いんだろうが、放射能に関しては無知蒙昧な年寄りと変わらんな。

橋本が人気取りだけを考えてるなら、余計なことは言わないだろうよ。
選挙でマイナスかもしれないのに敢えて言ったのはさすがだ。
546名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:46:46.88 ID:AQkxkDmX0
郵政選挙で小泉に投票し、かつ、民主に投票して政権取らせた、

このような投票パターンを取る奴は、次は、みんなの党、維新に投票するはずだ。

まさにB層。 そして橋下は圧勝する。さすが橋下! おまいらの大好きな大前研一と仲良しなだけのことはあるぜ。
547名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:49:34.36 ID:zgwE5wHD0
>>545
がれきは原発の敷地よりも汚れてる
ということは、日本の原子力業界は、科学的な根拠もなく、ただ放射能に対する無知と恐怖感だけで原発の管理をしてきたことになるけど

つまり、日本には放射能に関しては無知蒙昧な人しかいないということになるけど
548名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:55:09.90 ID:zd0PvBJIO
>>1
>「金だけ出して世界からバカにされた湾岸戦争の屈辱を思い出す。本当に
>日本は情けない国になった」と批判した。


つまりあの湾岸戦争で自衛隊派遣して血を流すべきだったと言いたい訳だな
金出した相手に感謝するどころか、馬鹿にしてくる様な国が情けないとは思わないのか、このチンピラは?
どこまで自虐史観なんだ
549名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:57:54.90 ID:zgwE5wHD0
そもそも湾岸戦争のときって、世界は日本をバカにしてたの?
少なくとも中東イスラム諸国はバカにするはずがないと思うけど、橋下市長の頭の中ではイスラム諸国は世界ではないということなのだろうか
550名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:58:47.76 ID:abdohxNI0
>>1
健康被害は心配していないけど、自分で汚染土ばら蒔いて除せん事業請け負う悪徳業者や、土地の下落狙いや嫌がらせで汚染土ばら蒔いてみたりする奴はきっと出てくる。

今は福島近隣でないと不自然な悪事だけど、それが全国に拡散すれば右往左往させられる機会も増えるだろう。政治家のセンチメントでリスクを見誤るなよ。

被災地へのケアはまた別に考えるとしてさ。
551名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:59:27.55 ID:7faF6k2W0
>>539>>543
いやジョークだよ。
でもガレキ受け入れ主張する人達は、ああ言ってるとしか思えなくてな。
552名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:00:03.39 ID:Cx3fC2Rd0
>>545
とりあえず、焼却場周辺は静岡ぐらいの汚染になる可能性がある。
そうなったら焼却場付近の平均の死亡時期が早まるのは当然。
553名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:04:42.39 ID:jDEvEkl7O
大阪ええ加減にしとけよ
554名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:07:04.23 ID:zgwE5wHD0
仮に、本当に大阪が安全ながれきしか受け入れないなら、どっちみち東北に超大規模な処理施設を建設しなければならない

なんで現地に処理施設を作ることに反対してるの?
555名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:07:04.99 ID:bV0g2JZV0
全体の面子とかどーでもいい。自分の担当する市町村の住民の為に
ベストな立ち回りするリーダーがイイわ。

誰からなんと言われようと誰も健康害さない方が良い。
色々燃やした後でやっぱダメでしたーとか謝られても
なんの取り返しも付かないでしょ。つうか、責任なんて取りよう無いって
所にあぐらかいて横柄になる奴多すぎて乾いた笑いしか出ない。

給食の食材ですら毎日全品検査して即日データ公表も出来ない。
機材が用意出来ないでもないだろうに子供まで巻添えにする
情けない国だよね、日本。
556名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:07:19.24 ID:lcLLP6Ko0
がんになろう日本とは (ガンニナロウニッポンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E6%97%A5%E6%9C%AC

「がんになろう日本」とは、政府・電力会社・マスコミによる、一億総被曝キャンペーンである。 

意味は「放射性物質の被曝にどれだけ耐えられるか」である。
言わずもがな「がんばろう日本」と掛かっている。

杜撰な安全管理により福島第一原発をメルトダウンさせた日本政府と電力会社がスポンサーとなり、
マスメディアを利用して「食べて応援」などと、汚染食材の内部被曝を促進させる運動を指す。

日本国民が満遍なく被曝することによって被災地の被曝被害をぼかし、
「全国と比べて被曝被害が大きいとはいえず、原発事故との因果関係は認められない」と、
被曝による健康被害を訴える人間に補償金を払わない口実を作るのが目的である。

原発事故前の基準では放射性廃棄物とされ、黄色いドラム缶に入れて
厳重保管しなければならないレベルの食材を、放射性物質の基準値を上げることにより
「基準値以下だから安全・安心」と称して全国に拡散させている。

そして、原発事故前の基準では放射性廃棄物とされるべきものを
「風評被害」という言葉を巧みに使うことによって、
さも「その食材は安全」であるかのような工作も行っている。

また、「絆」という言葉を用いて、子どもの被曝を避けるために学校給食を拒否する親、
汚染地帯から避難しようとする家族などに対し

「自分だけ助かりたいの?」  
「絆という言葉はどうしたんだ!」 

という、被曝を強いる運動も推進している。

ここでいう「絆」とは、「(一億総被曝の)絆」であることは言うまでもない。
557名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:10:12.83 ID:2LZJH0ou0
>>544
だから福島県東部で処理すればいいんだ
558名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:14:24.85 ID:zgwE5wHD0
>>556
というか「絆」っていったい誰が言いだしたの?
去年からずっと異和感があって気持ち悪いんだけど

マッチポンプってこういうことなのだろうか?
559名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:16:00.77 ID:hbC6GJoa0
マキャべリストの橋下さんに期待だな。
プロ市民なんぞさっさとぶった切って瓦礫受け入れを決めてしまえ。
560名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:18:41.19 ID:zgwE5wHD0
>>559
日本の国土を汚すなと主張してるのがプロ市民だけって、日本っていったいどういう国なのだろうか
561名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:22:45.26 ID:dQlTkobpO
とにかくほとんど汚染されてない西日本にまで持ち込むのやめろ。

東日本だけで処理できるだろ。
北関東や首都圏に腐るほどある処理施設で足りるだろ。
562S ◆KMyTcmL3ws :2012/02/25(土) 03:24:23.67 ID:TO7YZrj50
●@essssu
橋下徹は最低の馬鹿だ。放射能がれきの受け入れはどこの県も決してやって
はならない。がれきはその場に置いておく事が拡散させない一番の方策。
日本各地にばらまくのは自ら被害を拡大するようなこと。橋下徹のペテン師は
感情論にまかせ、がれきを受け入れることが美徳だと馬鹿なことを言っている。
●橋下徹は 典型的文系の馬鹿の代表だろ

http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&nofeather=True
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
563名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:26:12.72 ID:fD+64I9w0
つーか、情けないの実際。
情けなくない時代って、ネットもない、限られた情報だけの時代だろ?
江戸時代とかなww
564名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:28:30.03 ID:zd0PvBJIO
>>559
橋下がペタッとレッテル貼るとそれに沿う形で物事判断するお前みたいな信者はホント良く訓練されてるなw
565名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:33:38.98 ID:7faF6k2W0
>>563
はっきりいえば、
テレビのなかった時代のことだよ
566名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:37:15.36 ID:vEmYx9XQO
>>549
そもそもそんなこともわからないのw
567名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:46:55.48 ID:njffFjMj0
橋下
「絆と謳っておきながら
実際は瓦礫拒否→情けない」


絆と謳っている糞馬鹿(=国)と
瓦礫を拒否している思慮深い団体(=一部の地方)
は別物なんですよ、橋本さん。
論理破綻してますよ。

ていうか、サルでもわかるだろうがこんな理屈。これほどの馬鹿だったとは思わなかった。
568名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:53:20.51 ID:JlJDTDBT0
あーもう最悪。隣県大迷惑。どうせやるんなら大阪のど真中で燃やして埋めろ。なんでわざわざ夢洲だよ。瀬戸内海終ったな。
569名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:55:06.65 ID:WRky4E/M0
全て9条のせいだ!!!!!!!!は
全て9条のおかげだ!!!!!!!と同レベルだよなw

まあ、程度が知れる、早くリコールしろよ糞オオサッカども。
見ての通り日本破壊の意図丸見えの上極左バリにガイキチだぞw
570名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:58:44.47 ID:8cIVuos30
そいえば原口と国家転覆について語ってたなw
571名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 04:06:18.42 ID:pMBAg1tj0
瓦礫は勘弁してください
572名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 04:07:14.09 ID:WRky4E/M0
で、教育面のブレーンがワタミンだぜw
どんだけのカスだよこいつw

生まれ育ち親族家族自ら選んだ職業友人
言動行動全てが反日ガイキチ朝鮮ヤクザじゃないか。
オオサッカどもはマジで責任とってなんとかしろよ。

これで順調に道州制/民営(朝鮮ヤクザパチ企業経営)カジノ/在日参政権/
と揃ったら、丸ごと近畿は朝鮮ヤクザのものになるぞ。
ほんと、せめてその前に独立してくれ、な?
速攻アメさんの協力を得て爆撃、サラ地にしてやるから。
573名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 04:14:02.29 ID:jDEvEkl7O
アホの大阪人から選挙権剥奪しろよw
574名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 04:23:23.12 ID:PZ0s9w7aO
つか民主系市議なら上にいって
福島あたりに国営の処分場を作らせろよ
575名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 05:16:04.11 ID:BoW5RN2Y0
ガレキを燃やす必要すらないだろ。

福島の高濃度汚染区域にビニールシートかぶせるなりしてガレキを置いておけばいいだけ。
高濃度汚染区域は、どうせ最低でも100年間は立ち入り禁止だろ。
576名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 05:57:25.71 ID:fKmPWUd/0
>>545
そうなら橋下が市民に説明して誤解を解けば良い事。
九条wとか精神論を持ち出して強行しようとするからこんな騒ぎになった。
577名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:12:44.24 ID:m7voNUyL0

がれき処理は、全額国費でやることが決まっている。
地方自治体の負担はゼロ。

受け入れ先としてみれば、地元の雇用対策にもなって、
最終的には税収にも跳ね返ってくるから、笑いが止まらない状態。
だから大阪にしろ東京にしろ、受け入れたくてしょうがない。

新手の公共事業だから。がれき受け入れは。

もし橋下が本当に痛みを分かち合う気があるのなら
処理費用は大阪市が負担しろよ。
578名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:19:17.14 ID:FbRxPBow0
>>577
がれき処理は国費?大阪市はがれきの処理費用を全額被災地に負担させますが?
579名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:25:27.86 ID:AhW9TAg1O
>>573
ごめんね。
撤回しないならリコールかけるから。

>>577
そうそう、助け合いってんなら補助金受け取りも拒否するべき。

>>578
おいおい、お前笑われるぞ。
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws-jp&gl=JP&guid=on&source=sg&u=http%3A%2F%2Fdailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/311eq_disaster_waste/&wsi=a3dda257f991ac57&ei=zg1IT8H3LIqGkAW0i-3WCQ&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
580名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:26:11.85 ID:9T1T5/CX0

この人はほんとズバッと言うね。
気持ちが良い
581名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:26:34.55 ID:KRf2FS240
がれき処理は閣僚の地元でやるというのは
どうだろうか。誰もこれ言い出さないんだよな。
582名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:29:04.50 ID:Xmx6v0zv0
施設を、はししたの家の隣に作るべき!!!
583名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:31:15.52 ID:9T1T5/CX0
>>575
がれき=高濃度汚染
って短絡的な発想しかできないところを見ると、さてはお前は活動かだろ?w
584名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:37:13.67 ID:q0/8JnBp0
>>72
たぶん嫌味で言ってるんだろうが、俺は割りと本気でそう思ってるよ
585名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:40:58.75 ID:m7voNUyL0
>>578
被災地が、大阪の分も含めて一括して国に請求する仕組み。
586名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:42:59.25 ID:wPbvV3030
// ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )       民主党の悪口はヤメろ!!  悪口を言ってるのは日本人だけだ!!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\            
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       また意味不明の発言をしてしまった!! おれって変なのかな?!
587名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:46:41.60 ID:Huu6jcTSO
>>580

それなら被爆したら良いよ。

もっと気持ち良くなるんじゃね(爆)
588名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:51:43.95 ID:ZigaocIR0
被爆上等だろ
東北の人たちを見捨てるつもりかお前らは
弱虫!
589名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:55:25.14 ID:Huu6jcTSO
>>588

そうか、よく言った
ならさっさと福島に行ってピカゴミの撤去をやってこいよ。

被爆上等なんだろ?

クソ馬鹿
590名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:59:00.91 ID:m7voNUyL0

あと2年でがれきの処理を完了させるという現在の政府の方針でも、
全体の約83%は現地で処理する予定となっているのだから、
現地の処理を急ぐべきだろ。

ところが宮城県等の判断の遅さから、仮設焼却炉の稼働が
遅くなっているのが現状で、気仙沼に至っては未だに地権者の
同意が得られておらず、建設場所すら確定できていない。

その点仙台市は圧倒的に早く、昨年の6月には仮設焼却炉の
導入を決定し、昨年10月から順次焼却を始めているため、
全体の終了予定となっている2年後の3月を待たずに、
がれきの処理が終了する予定とのこと。

要するに行政の能力、やる気の差が如実に表れているのが
がれき処理なんだと思う。


【がれき処理 県管理分、仙台市が処理肩代わり 他市町分も調整】
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120224/myg12022402090000-n1.htm

『仙台市は、約135万トンに上るがれきの処理が順調に進み、
目標とする平成26年3月までの完了が前倒しできる見通しと
なっている。』
591    西日本政府中心    :2012/02/25(土) 08:37:50.01 ID:IQsNLVxC0





橋下徹党首 圧勝




592名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:55:28.89 ID:EC8B65SE0
がれき利権といって解った気になってる奴いるけどさ
ごみ処理に金がかかるのは当たり前じゃん
復興予算が国費なのも何が問題なの?

大阪や橋下と関係なくがれきは国費でどこかで処理する必要があるんだよ
593名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:15:02.75 ID:EC8B65SE0
>>590
たしかに仙台の対応は素晴らしかった
3月25日には神戸市の元震災廃棄物処理担当者を呼んで
民間とも連携して阪神淡路の経験を最大限に生かしたとか

ただ、仙台市135万トンに対し石巻市は被災地最大の616万トン
仙台市の人口105万人に対し石巻市は15万人(これでも宮城県で人口第二位)
元々のガレキ量、マンパワー、ごみ処理施設規模が違う
594名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:19:03.94 ID:PH1gK/l9O
商工ローン野郎をここまで崇めたてまつるとは
日本人も落ちたもんやで
595名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:21:24.52 ID:CU9JC+j10
お前らみたいな無職が増えたせいだよ
596名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:25:54.32 ID:ufP0sQveO
>>589ビビってまんなヘタレがw各都道府県で引き受けないと復旧復興できないって言ってんだから協力するしかないやんか。義援金は出してもいざ自分達に被害がある可能性あったら協力拒否かいなw偽善者ばっかやなニッポン人w
597名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:26:17.72 ID:m7voNUyL0
>>592
例えば静岡県の場合。

1トン当たりの処理費用が静岡県では10万円かかるのに対し、
南三陸町での処理費用は、1トン当たり約40,500円。
石巻市での処理費用は、1トン当たり約28,000円。

不燃物と可燃物の処理費用の違いなど不明な点もあるが、概算で
仮設焼却炉などの建設費を含めても、南三陸町は静岡の約5分の2、
石巻市に至っては静岡の4分の1強の費用で済んでいる。

地元に仮設の焼却炉を作れば雇用も生まれ(昨年12月時点での岩手の
有効求人倍率は0.71倍)費用も格段に低く抑えられるのに、
なぜわざわざ他の都道府県にまで持ってきて処理するのか理解に苦しむ。


【図録東日本大震災被災地のがれき量】
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4363e.html

【災害廃棄物処理業務(気仙沼ブロック(南三陸処理区))における プロポーサル審査結果について】
http://www.pref.miyagi.jp/shinsaihaitai/nyusatsu/minamisanriku/kisyahappyou.pdf

【がれき処理 1923億円落札】
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/information/20110902-OYT8T00375.htm

【震災がれき受け入れ市町に助成金 県、4000万円を予算計上へ】
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120127/CK2012012702000153.html

【内陸の有効求人倍率上昇 「正規」は少なく】
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120220_3
598名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:35:13.17 ID:meKuQK8r0
>>592
1トンあたりの助成金が、地元処理の倍以上の額出るんだぞ
ばら撒けばばら撒くほど国費負担も膨張すんのに何でそれを「どんどんやれ!」っていえるんだよ
あいつらは国債増やすことしか能がないちゅうかそれが仕事なんだろうな
599名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:47:04.59 ID:NV8ePkQg0
>>592
この手の話で出てくる「利権」ってのは、リスクや安全性を軽視する事を恐れての事だと思う。
ttps://skydrive.live.com/?cid=9d93b72a5af6a84f&id=9D93B72A5AF6A84F%21109
600名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:47:17.93 ID:EC8B65SE0
>>597
地元で処理して潤えるなら石巻市もそれを望むはず
その石巻が広域処理を希望してるのだからとても無理なのだろう
トン当たりが高いのは運送費もかかるからかな

>>598
じゃ適正価格なら賛成なの?いくら?
601名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:49:15.90 ID:meKuQK8r0
>>600
運搬費用と処理費用合わせて地元の処理以下になるならな
1トン2万
602名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:51:29.41 ID:NV8ePkQg0
>>600
未だにハッキリしないんだけど仮に広域処理しなかった場合、つまり現地処理80%が
100%になった場合は80%と比較して伸びる期間はどれくらいなんだろう?
それに対するコスト試算とか・・・。この辺りがどうもハッキリしない。
603名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:54:14.44 ID:meKuQK8r0
>>602
数字だけで検証したレス見たことあるけど、9ヶ月弱しか伸びないらしいぞ
残りの20%は埋立地がないという話も出ないし、
単に3年縛りが意味の分からん広域処理をさせようとするんだよな
604名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:00:09.97 ID:NV8ePkQg0
>>603
9ヶ月が長いか短いかは人それぞれだと思うけど
ttp://twakabayashi.kgnet.gr.jp/index.php?case=6&action=1&cate=all&id=1329790967
こういう話を聞いちゃうと、どうも政府の対応の不味さのツケを全国の自治体に押し付けている
気がするんだよね…。

3年縛りも島田市や川崎市みたいな首長の暴走に繋がるだろうし。
605名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:08:09.80 ID:meKuQK8r0
>>604
おお、これ凄いな
がれきの受け入れで揉めさせて、時間稼ぎで政府の対応の不味さの露呈を遅らせようって魂胆はあるように思う
ただ、時間稼ぎをすればするほど、情弱にも伝わっていくから却って追い詰められると思うんだが…
606名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:08:45.32 ID:lcLLP6Ko0
http://youtu.be/Rwv66MYnWDU

放射性物質に被曝するだけでも可哀想なのに、
「お前だけ逃げるのか」「自分だけ助かればいいのか」とかいう
「絆教」の犠牲にさせられる若い世代の人達はマジで可哀想だ。
607名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:11:37.53 ID:EC8B65SE0
>>599
10p 阪神淡路はトンあたり2.2万円か
大阪には広域処理施設のフェニックスがあったし
関西と東北じゃごみ処理能力が違うのは想像できる
あと阪神淡路はM7.3、東北はM9.0+大津波で災害規模も違う

>>601
運送費がかかるのに地元処理より安くなるわけないだろ
そりゃ安い方がいいし地元処理可能ならそうした方がいい
だが単に金かかるから広域処理反対ってのは
金かかるから復興反対、東北見捨てますってのと変わらん
608名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:11:39.13 ID:m7voNUyL0
>>590
石巻など沿岸自治体は、職員が被災したこともあり
がれきの処理を一括して県に委託した。
したがって多少の遅れは仕方がないと思う。

事実石巻は業者の選定が仙台より3カ月ほど遅れてしまったが、
昨年9月には業者が決まり、今年の4月頃から300トン/日の
仮設焼却炉が5台稼働する予定となっている。また周辺自治体も
石巻に協力する姿勢を見せているため、石巻はそれほど問題はないと思う。

【がれき「県内分散」処理へ】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20120222-OYT8T01308.htm

一方、問題があるのは気仙沼。ここは住民がごねて
未だに建設地が決まっていない。以下は毎日新聞の記事だが

『だが「石巻」や「県東部」は見通しが立ったものの、「気仙沼」は難航している。
8日の市役所と市民の協議は2時間に及んだが、結論は出なかった。住民の一人は
「『処理しないと復興が遅れる』と言われるが、公害を受け入れるつもりはない」と語る。』
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/08/10/20110811k0000m040114000c.html

ここに書いてある通り、住民は復興が遅れてもいいから
焼却炉を造らないでくれと訴えている。
8月の記事だが、現在も状況は変わっていない。

現地がこんな状態で、復興が遅れているから広域処理を
と言われても説得力があると思うか?

まずは現地で最大限の努力をするのが筋だろ。
609名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:14:06.44 ID:m7voNUyL0
>>608

× → >>590

○ → >>593
610名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:21:49.17 ID:NV8ePkQg0
>>607
たぶん続き見てるだろうけど、津波瓦礫だから土砂に化学物質やら塩害やらでリスクが
高いから単価も高いのもあると思うんだわ。
輸送費含めたコストについての考えも必要だと思う(先日議会?だかで質問出てたけど)

>>605が指摘している通り、焦ってきていて感情論、絆で押し切ろうとしている感は多分に
ある。
611名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:28:42.15 ID:ufP0sQveO
ガンバローニッポンだの絆だのメディアがやってるのは全部嘘ってことか?偽善者ばかりの糞みたいな島国ですねw
612名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:31:50.64 ID:iCFCL9Y80
なんでもかんでも9条のせいにするのはさすがに2chでも評判悪かったのにはちょっと安心した。
まだ便所の落書きにも良心が残っていたかと思った。
613名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:32:21.35 ID:NV8ePkQg0
昨日も
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d120224_0
のなかで
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2681995.jpg
こんなんだしてくるし…突っ込みどころが多かった。
614名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:42:04.14 ID:NV8ePkQg0
がれき処理場の予定地までも・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120223-00000036-jnn-soci

>「当初、こちらに積み上げられたがれきは、ここから10キロほど離れた場所
>につくる処理場で処分する計画でした」(記者)
>
> 気仙沼市と隣の南三陸町のがれきを引き受けるはずだった処理場の予定地で
>す。しかし、現在も着工にすら至っていません。近くに学校などがあり、子ど
>もたちへの健康被害を懸念する住民が反対したほか、三陸自動車道の予定地に
>も重なることが判明したため、難航しているのです。
この処分場が焼却施設なのか埋め立て施設なのか解らんけど(たぶん後者?)
不安になるのも解るわ。

どうも全体の20%である広域処理を優先的に叩く構造が蔓延している気がする。
615名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:24:48.15 ID:meKuQK8r0
こんなのも見つけたよー。結局タッソだか何だか知らんが岩手の知事他が何かアレなだけじゃないのか?
実際に今出てくるのは岩手の瓦礫ばっかりだし

946 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 08:03:54.51 ID:m7voNUyL0

あと2年でがれきの処理を完了させるという現在の政府の方針でも、
全体の約83%は現地で処理する予定となっているのだから、
現地の処理を急ぐべきだと思う。

ところが宮城県等の判断の遅さから、仮設焼却炉の稼働が
遅くなっているのが現状で、気仙沼に至っては未だに地権者の
同意が得られておらず、建設場所すら確定できていない。

その点仙台市は圧倒的に早く、昨年の6月には仮設焼却炉の
導入を決定し、昨年10月から順次焼却を始めているため、
全体の終了予定となっている2年後の3月を待たずに、
がれきの処理が終了する予定とのこと。

要するに行政の能力、やる気の差が如実に表れているのが
がれき処理なんだと思う。


【がれき処理 県管理分、仙台市が処理肩代わり 他市町分も調整】
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120224/myg12022402090000-n1.htm

『仙台市は、約135万トンに上るがれきの処理が順調に進み、
目標とする平成26年3月までの完了が前倒しできる見通しと
なっている。』
616名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:26:59.92 ID:meKuQK8r0
てぇすまん、>590でまったく同じレスがガイシュツじゃねーか。しかも同じ方のレスだった何かすまん
いや…重要なので2回レスしましたってことにしてくれ
617名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:01:03.30 ID:EC8B65SE0
>>608>>614
気仙沼の住人の態度が駄目だというなら
それ以外の岩手宮城の広域処理は認めてもいいのでは?

それに気仙沼の件も妥当な反対理由だと思うけど

>近くに学校などがあり、子どもたちへの健康被害を懸念する
>住民が反対したほか、三陸自動車道の予定地にも
>重なることが判明したため、難航しているのです。

>>610
よくまとまった資料をありがとう。行政の問題は確かにありそう
しかしp31-35の焼却炉事故や化学物質・アスベスト処理のコストと
安全性の問題は地元処理か広域処理かに関係無く監視が必要だよね
むしろ仮設焼却炉より常設焼却炉の方が安全性が高いと想像できる
618名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:25:01.90 ID:c4/BtppoO
もうふくいち周辺に瓦礫集めて放置で良くね?
福島在住の友達は毎日鼻血が止まらないみたいだしもう皆で引っ越そうぜ!
619名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:32:58.11 ID:dQlTkobpO
橋下の家の庭で燃やせよ。
橋下が放射性物質が原因でガンになって死んでも知らん
620名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:34:54.27 ID:eJgP+VBI0
はよ現地に巨大がれき処理場つくれば
621名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:48:43.80 ID:Jsy5f0dQ0
>>1
教育のせいだよ

教育一つで、神風特攻隊にもなれば、不起立&我欲の恥知らずにもなる
622名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:50:55.61 ID:EC8B65SE0
[2011/11/17]震災がれきの処理費用膨張 阪神大震災大幅に上回る 洗浄、放射線検査の必要
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111117/trd11111709310009-n1.htm
これによればガレキの塩分洗浄と放射性物質検査のコストで割高
環境省曰く岩手トン当たり6.3万円、宮城トン当たり5万円

>>619
大阪府豊中市でフィルター無し野焼きはまずいだろ
623名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:51:21.12 ID:WTknp7h00
東京は
もうすぐゴミ処分場が無くなるんだよな。
東北に今恩売ってりゃ後々処分場作ってもらえる。
624名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:51:53.39 ID:SUom8Y6z0
>>620
今頃突貫で簡易の焼却場作ってるんだってさ、稼働は夏前とかどうとか
625名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:23:10.72 ID:dIWp4itU0
こればっかりはテメーが市内に引っ越してから言え、は正論だと思うわ
626名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:27:18.02 ID:eebaUI+w0
関空をガレキ置き場にすればいい。
627名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:32:56.34 ID:GV52G/WA0
橋下が言うんだから間違いな。
反対するやつは日本から出ていけよ。
628名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:33:55.59 ID:o+yaAopi0
岩手のガレキが汚染されてたんだが・・・
629名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:39:09.90 ID:rcqJN6Wi0
被災地に処理施設作れば良いのにね。
こういうがれきを遠距離輸送して処理するって
凄い非効率なんじゃね?

630名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:39:18.76 ID:lcLLP6Ko0
●絆とは みんなで被曝 することか?

●安全だ、基準値以下だと 言う政府 その基準値が 異常なのだが

●がんばろう、よく見てみたら「がんになろう」

●実害を 「風評被害だ」 ああまたか

●死にたいの? 食べて応援 する国民

●戦前と 全く変わらぬ 精神論

●震災で 絆を押し付け 総被曝

●総被曝、日本は命の 軽い国

●国民が 苦しむころには 時遅し 偉い奴等は 墓の中なり
631名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:51:30.45 ID:o+yaAopi0
>>629
非効率だよ
それでも、ガレキ全国拡散するって事は魂胆があるんだよ
あと、3〜4年もすれば間違いなく原発由来の病気が多発する
全国拡散は、それを誤魔化すため。国は、福島と宮城は調査対象からはずした
橋下と細野は、何回もあって話し合いを重ねてた。
橋下は、論破されそうになると人格攻撃しかないんだ。湾岸戦争とかわけわからん
こんな頭が悪いとは思わなかった
632名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:58:07.42 ID:EC8B65SE0
>>631
この一年間、食品の暫定基準値は200-500Bq/kgだった
食品は全国を流通している
100Bq/kgのがれき受け入れを今更拒否して意味あるの?
633名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:00:36.05 ID:o+yaAopi0
>>632
100ベクレルのガレキ
31万トン × =310億ベクレル
山形もガレキを燃やして福島の14倍のセシウム汚染
大阪もかなり汚染されるよ
634名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:09:43.01 ID:ufP0sQveO
>>630当たり前だろ。建前は民主主義、本音は社会主義の島国なのだから。お国の為に被曝しとけw
635名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:11:12.50 ID:/o2ldbrO0

橋下さんも本件については判断がおかしいと
思う。よくわかっていない。
636名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:15:33.60 ID:yA2f7dWm0
>>629
どーやって作るんだ?
平時に作るのだって20年がかりだぞ。
637名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:20:48.58 ID:meKuQK8r0
>>636
嘘つかないように
638名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:22:38.93 ID:yA2f7dWm0
>>637
前に住んでいたところでの建設話、そのくらいかかってたからな。まあいろいろあるんだよ。
簡単に作れるのなら誰も苦労しない。
639名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:23:09.80 ID:EC8B65SE0
>>633
食品廃棄物が年間1900万トン
うち焼却または埋め立て処分量は1400万トン
大阪府人口は日本人口の約6.9%なので96.6万トン
200-500Bq/kgをこれにかけると1932億ベクレルから4830億ベクレル
640名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:24:32.19 ID:meKuQK8r0
今回のは緊急を要するから早いよ
気仙沼みたいな地元の反発が強いところに、敢えて地元の説得にクソ時間掛けて建設することもない
実際に仙台は、緊急を要するから中古プラントからの建設で直ぐ作ったし
641名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:26:35.60 ID:hbC6GJoa0
エゴ丸出しの我欲にまみれた反原発原理主義者など無視して
瓦礫を受け入れましょう。橋下さんの突破力に期待します。
642名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:31:27.58 ID:YUYcEBT1O
考えてみたら 
昨日青森産の塩辛食べてしまった
643名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:32:33.50 ID:ySjBAUsx0
流石橋下
そもそも危険なわけが無いから捏造に騙されて受け入れに難色を示す行為は土人のそれだな
文明人として土人に現実を叩き込むしかない
644名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:34:20.61 ID:g1/mIJjp0
こいつ本当に大嫌いだわ。
自分の思うことこそが正義で
従わない者は悪と決めつけているようで
そういう態度が節々に出ているから。
645名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:36:21.87 ID:SUom8Y6z0
>>626
ぶっちゃけ、濃縮された焼却灰の持って行き先は何処にも無いわけだから
コンテナに入れたままをドンドン積み上げりゃいいんだよねぇ

濃縮される事は無いから、基準値超えるような事は
普通なら起きないわけだし
646名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:38:51.35 ID:NV8ePkQg0
>>617
いや態度が駄目じゃなくて、80%の現地処理の遅れに触れずに20%の広域処理(を拒否
している地域)がスケープゴートになっていないか?って事。

私は広域処理に反対だけど、現地処理での安全性も改善の余地があるなら高めて欲し
いと思っている。
647名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:42:30.17 ID:K4C9wIVi0
汚染灰なんて、まとめて福一周辺に送りつければいいんだよ。
かえって空間線量減るかもよw

民主党政府がgdgdやってるから、話が止まっているだけ。
648名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:44:40.26 ID:hbC6GJoa0
>>643
同意。神奈川の件でもわかるようにキチ外反対派は
汚染されてないデータを見せても反対するからな。
話の通じないヒステリープロ市民など無視するに限る。
649名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:47:36.31 ID:o+yaAopi0
散々、事故直後から嘘を付きまくった政府を信じるとか何の冗談だ
橋下だから支持するって、創価信者と変わらんな
震災後に基準値を80倍に引き上げ
8000ベクレルの灰を万トン単位で全国押し付け、やってられんわ
もう、橋下なんて支持できない
650名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:51:35.69 ID:g1/mIJjp0
自分と、自分の周りの環境を守りたいと思うのは悪いことかな?
綺麗ごとばかり言ったりするのも結構だが、
意に反するとそれが悪いことのように発言する橋下って何様だよ?

651名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:52:10.33 ID:qOgM4VeH0
東京都のゴミ焼却放射能汚染灰の処理方法も決まってないだろ。
柏市なんか焼却ストップしてるんだろ。
652名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:52:15.10 ID:SUom8Y6z0
>>649
ハシゲ真理教に、その信者だし
653名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:53:30.73 ID:1i4gcJKe0
情けない国だろう、いまだにガレキ処理の分担もできない
東京ももっと思い切って受け入れするべきだな
原発も東京受け入れでいいし、6カ所も東京が受け入れていい
反対してるのは市民団体だけ、ガンガンやっていい
654名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:54:37.27 ID:NV8ePkQg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1VQyN-cMrvE
こういうプラン(あくまで一例)の議論とかしてるのかな?

>>631
昨日の神奈川県知事、国が責任をとるように要請していたけど
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003268531.html
国(の担当者、細野等)も、受け入れる首長も本人の責任の明言を避けているでしょ。
口では安全と言っているけど、実際はそう思っていないから明言を避けているんだと思う。
強行しようとするなら「私が責任をまずとる」とか言ってもいいようなもんだけどね。
655名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:55:04.94 ID:bu0GVUqb0
セシウムがれきはいりません

日本全体が汚染されたら 日本の生産物資は世界から見放される
汚染を拡大させてはいけない
656名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:56:52.62 ID:meKuQK8r0
>>483見ちゃうと、西日本にがれき拡大はまずいと思うなあ
657名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:59:55.18 ID:hbC6GJoa0
>>653
おっしゃる通り。自称弱者様にへつらって
政治決断できないことが一番の悪。
がんがんぶった切って進めていかないと復興できない。
パフォーマンスだけの石原と違い、橋下さんは唯一それができる人だと思ってる。
658名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:01:05.63 ID:79AqJ+nd0
放射能がどうとかではなく、橋下がかっこつけても、本来責任取らないといけないものが、ラッキーってなるだけだろ。
いいなら、全部大阪にがれき持っていけや。大阪民以外は、大賛成だ。
もちろん、そこまで許容出来るなら、大阪に原発を建設してよ。
659名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:03:39.75 ID:KkOqtitz0
こないだ松井知事が視察に来た岩手県宮古市には、大阪のタクマっつー
プラントメーカーが仮設焼却炉作って運用してるよ
鹿島とか大手ゼネコンのJVも瓦礫の選別場作ってるし、林野庁も木質ガレキ
燃料にするバイオマス発電所導入しようとしている
そこまでやっても間に合わないからよそにお願いしてる訳
660名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:06:03.03 ID:meKuQK8r0
国が馬鹿だから指揮を取ろうともせず放置した結果として処理が11ヶ月で5%しか終わってない有様なのに
それを「無理だからお願い!」って言われてもなー。いつまでも騙されてると思わないで下さいね^^
661名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:13:32.11 ID:K4C9wIVi0
>>655
福島の瓦礫は以下略
662名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:13:58.66 ID:oyz/Eu7u0
ここは良い釣り堀ですねw
663名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:14:26.66 ID:79AqJ+nd0
オレは日本を救うって、かっこつけても全員のニートを救うことは出来ない。
正義感ぶっても、それは自分に惚れてるだけだ。
損得で考えるのも大事。
キチガイでない限り家族を犠牲にしてまで、他人を助けることはないと思う。
つまり、大阪は橋下のための舞台。
664名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:22:06.21 ID:H7taQTTiO
橋下派だがこの件は橋下叩きになる
基準値を一気に上げた日本の基準値事情を知らないとは言わせない

市職員や教員問題は支持だがこれはハシゲが悪い
ハシゲに叩きのめされた奴は数字を出して言い返せ
665名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:34:16.93 ID:KkOqtitz0
>>650 上でも書いたけど岩手の仮設焼却炉運用してんのは大阪のメーカーと
そこから出向してきた人達だから。
同じ大阪人でも被災地の復興に尽力する人間と、自分さえよければとエゴ丸出しで開き直る
人間。どちらが社会に貢献してる人間かなんてのはいうまでもないね。
666名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:55:42.08 ID:m7voNUyL0
>>617
仮設焼却炉はがれきの処理が終われば撤去する予定だから
自動車道の用地でも特に問題はないと思う。

その他の理由はNIMBY(ニンビー)としか言いようがないが、
この半年間何も進んでいないのだから、行政もとっとと代替地を
検討すべきではないだろうか。

その他の地域についても、>>597の通り無駄に税金を使う
事になる上、数カ月間現地での処理が延びたところでさして
問題になるとも思えないので、基本的にやめた方がいいと思う。
667名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:32:51.05 ID:meKuQK8r0
物凄く関係のない話だけど、代替えって言ってるレス見ると物凄くイラッと来るんだわ
代替が本来で、代替えは後に認められるようになりました程度の使い方なのにさ
逆に代替ってしてくれてるレス見ると何か嬉しくなる
668名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:24:12.90 ID:Xe10HVCK0
地元に仮設焼却炉を作れば良いだろ
焼却終わったら不要になる〜云々言ってるバカは
今回は「非常時」って事を忘れ過ぎてる

平和な時に作ったハコモノのとは意義が違うんだから
どんどん作ればいいんだよ。
今回は許されるハコモノだ。そこの所を忘れたらイカン
669名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:42:34.26 ID:R2QEIEFs0

日本人の数を「間引く」と社会保障費を支給しなくて済み、その分アメリカが搾取できる。
子どもが死んだ分の労働力は、年金を支給する必要の無い移民奴隷を入れればOK。

放射性瓦礫は、自治体が「新自由主義=対米隷属=アメポチ財務省」に屈するかどうかの踏み絵。
アフラトキシン汚染米を極力食用に流通させるよう農水局長通達が出されていた事件と、同じ構図。
670名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:59:35.37 ID:EC8B65SE0
>>666
「学校の近くに焼却炉を作るな」と
「大阪府に100Bq/kg以下のがれき31万トンを受け入れるな」
どちらがより深刻なNIMBYなのか

石巻市の616万トンのがれきは年間ゴミ処理量の106年分なんだけど
数ヶ月伸びるだけってどういう計算?

あと>>600に対しては何もないの?
無駄じゃないから現地が希望してるんでしょ
671名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:10:06.08 ID:dSJRAUyN0

この市長に名古屋の南京と絡めて誰か質問してくれよ

ホロコーストや中国の主張する南京事件についてどういう認識なのかってよ

史料なんか何一つない中国がただ吠え立ててるだけのことについて

どう対応する気なのか

情けないという言葉をこういう風に使うのなら

南京事件などなかった中国を正す、くらいは言うのか

長いものには巻かれろ的対応なのか

ついでにホロコーストについていって対ユダヤ姿勢も聞いてくれよ

すぐしどろもどろになっておわりだろ
672名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:26:48.59 ID:rcqJN6Wi0
>>670

仙台市はもう少しでがれき処理終わるみたいだぞ。
673名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:28:14.94 ID:pMV3q85K0
ガレキ処理にそんなに意味があるように思えないからな
無駄な金なきがするわ。雨漏りしてる家で屋根直さないでゾーキン買ってきてって感じ
674名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:41:51.78 ID:EC8B65SE0
>>672
>>593をお読みください

>>673
普通のごみと同じで悪臭・不衛生・自然発火
そして火災によって有害物質が拡散するんじゃないかな
675名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:47:05.30 ID:rcqJN6Wi0
>>1

嘘をついてもも謝罪できないような人間が何を言ってるんだ?
こいつの自分とその家族にだけ異様に甘い人格を何とかしろよ。
676名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:05:18.98 ID:NQVYnDexO
>>673
瓦礫除去が一時しのぎ?
677名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:07:23.81 ID:7mJKX1zNO
本当に困ったちゃんやね!!
678名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:32:18.89 ID:m7voNUyL0
>>670
政府の方針でも広域処理分は全体の約2割に過ぎない。
8割は現地で震災から3年以内に処理することになっている。
単純計算で2割は9カ月分。

石巻に関しては今年の4月頃から300トン/日の仮設焼却炉が
5台稼働する予定となっている。また周辺自治体も石巻に協力する
姿勢を見せているため、それほど問題はないと思う。
石巻単独で処理するわけではないということね。


【がれき「県内分散」処理へ】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20120222-OYT8T01308.htm

【がれき処理 県管理分、仙台市が処理肩代わり 他市町分も調整】
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120224/myg12022402090000-n1.htm
『仙台市は、約135万トンに上るがれきの処理が順調に進み、
目標とする平成26年3月までの完了が前倒しできる見通しとなっている。』
679名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:36:06.20 ID:m7voNUyL0
>>670
【「災害廃棄物」なぜ処理が進まないのか】

『最終的には県が判断することであり、その前提となるのが
復興計画ですが、何も決まっていない、始まっていない、
なのになぜ広域処理なんだろう、そう指摘されました。』
http://twakabayashi.kgnet.gr.jp/index.php?case=6&action=1&cate=all&id=1329790967
680名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:38:17.51 ID:m7voNUyL0
>>670
【「がれき、復興足かせ」疑問 ― 現地焼却すれば雇用も】

「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を
求める声が圧倒的だ。がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが
多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。高台移転には、沿岸部
のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような
論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」
http://eritokyo.jp/independent/ikeda_tokyonp_20120215.pdf
681名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:38:29.89 ID:JoOIAZYK0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120225-OYT1T00542.htm

>中学生の1人は平野氏に対し、「がれき処理が進んでいない。国は本当に
復興するつもりがあるのですか」と迫る一幕もあった。
682名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:46:49.12 ID:fI8x5dJX0
>「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
>という話は聞かない
耳が悪いか、都合の良いことしか聞かないか、どちらかだなw
683名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:19:59.00 ID:Xmx6v0zv0
はしした、いい加減にしとかんと天罰が下るぞ
684名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:40:27.97 ID:XFtFaHii0
>>682
そもそもがれきがある被災地に人いるの?
685名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:44:43.86 ID:0EvIq9uPP
いいぞ橋下!
今や原発反対派は東北復興を妨げる犯罪者だからな。
686名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:46:08.97 ID:xedL5x0h0
>>683
お前にな
687名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:48:03.63 ID:VJqY5mn50
福島原発周辺に置くべきだと思うんだが
688名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:57:02.42 ID:XFtFaHii0
他の自治体ががれきを持っていったら、放射能処理施設もなくて除染もしてない場所に住まないといけないんだよね
689真に国を憂う人は少ない:2012/02/25(土) 22:06:42.53 ID:huPE2rDH0
橋本市長が言っていることを国民のために私なりに解釈しましょう。
この国難、困難に我の事だけ考えるなということですわな。ガレキのある
場所で毎日暮らしている人を村八分にするような発言は情けないということである。
福島原発のものではない離れた県のカレキは人が住んでいる知識で避難地域のものではない。
橋本市長は、これに対して自分たちが心配だから協力せんとという国民に助け合い精神を問うている。
原爆で被災した人を危ないからくるなという卑しき国民は日本にはいなかった。
いまあの大惨事で福島原発あたりの危ないものなら当然国の責任で対処するものたが
岩手のカレキにNOを出す卑しき国民の多さには日本の没落が近いことを証明している。
690名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:17:02.51 ID:XFtFaHii0
残念だけど放射能は岩手にも飛んでいったよ
691名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:27:44.99 ID:s8+TMyeNO
命令するのって一番簡単なんだよな
692名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:30:08.02 ID:daZKw9dJ0
公害を全国に広げてどうする
693名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:40:04.01 ID:K4C9wIVi0
鳥インフルだの口蹄疫だの、ヤバい感染症に感染した家畜の大量埋葬には文句を言わないくせに、放射能となると1ベクレルでも許容しないんだなw
放射脳の考えは理解出来ない。
694名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:59:00.47 ID:XFtFaHii0
>>693
鳥インフルのときは発生前の法律に基づいて大量埋葬したんだから、がれきも事故前の法律に基づいて現地にかき集めて処理しろってことだよね
695名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:18:05.56 ID:cNS5K+Uv0
日本中に放射性物質を広げたいとの主張は
反日的思想を感じる
696名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:26:20.91 ID:XFtFaHii0
チェルノブイリのデータや教訓をふまえて法律を作ってきたはずだからその法律に従ってやればいいのに、なんで法律を無視して国土を汚したがるのかな

たしか弁護士だったよね、この人
697名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:58:21.27 ID:EC8B65SE0
>>678-680
「沿岸再建が決まってないから邪魔にならない」というけど、決まったら邪魔になるよね。
今から2014年3月までの2年1ヶ月、ずっと沿岸計画が決まらないという想定なのか。
仮に空き地にするとして高台の住宅からみえる瓦礫ゴミのない綺麗な海岸を
9ヶ月早く取り戻すことは無意味なのだろうか?悪臭や衛生は大丈夫なのか?
しつこいだろうが総額2400〜2800億円の割増でもなお広域処理の必要性を捨てきれない。

ただ、排ガス検査や焼却灰の埋め立ての安全性を高めるために
コスト回すべき、というのは良い提言な気がする。処分場確保の問題も。
結局の所、仮設焼却炉がもっと増やせるかどうか、現地処理が増やせるかどうか、が肝か。
698名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:03:02.27 ID:fW/X/HKI0
あと気になるのは>>622でトンあたり5〜6万円かかるとあるのに、
それより安い3〜4万円ほどで決まっていること(>>597)。談合もあった。
ちゃんと塩分洗浄、放射性物質検査、高温焼却できているのか?
安ければよいというものではない。安全第一だ。

阪神淡路のときも国から5兆円の復興予算がついたのに
東北復興は予算がもったい無いってのはどうもバランス悪い感じがしたのだが、
節約ありきではなく、もっとうまく使えという提言なら理解できる。
>>680の記事はとてもよかった。広く読まれるべき。
699名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:13:25.20 ID:WDV2O0TJ0
神戸には優しいみなさんも、東北には冷たいんですねぇ。
和の精神が聞いてあきれる。
700名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:19:11.13 ID:MA1kpVuy0
阪神ではがれきを押し付けられた覚えはない
701名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:31:23.17 ID:oF986YLK0

そもそも、東北の人が他の地域でがれきを処理してくれと要望した、というソースってどこかにあります?
702名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:45:47.89 ID:Z5H3q3as0
汚染瓦礫の受け入れを賛成してる人の家に捨てればいい
喜んで受け入れるだろうw
703名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:47:19.22 ID:u8FwhW9K0
世界から東電福一原発事故で無差別大量殺りく国家と揶揄される日本の貿易状況

●世界各国で関東・東北の野菜及び肉の輸入を禁止【農水省HPで公開中】

●汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日本食品全面禁輸検討

●ロシアに輸出した新車からガイガー反応、全車種禁輸。
●ロシアの禁輸を受けてドイツ・スイス・リヒテンシュタインなど欧州を中心に日本車禁輸

ロシアは日本の中古車がかなり輸出されてたんだが、それも駄目になったから今、日本国内で
ガイガー反応車や部品が売られてるそうだよ。…野菜や肉もな。
原発事故前には見たことも無かった地域の物が、事故後には急に店頭に溢れだしたろう。


704名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:54:00.98 ID:fW/X/HKI0
705名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:54:02.53 ID:HIpGSaO10
封じ込めようとしない国が情けないわ
706名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:55:26.32 ID:MA1kpVuy0
>>704
57万トンと7万5千トンじゃ大分違うなあ…
707名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:57:52.78 ID:MA1kpVuy0
あ、しかも大阪市がその7万5千トン受け入れ先に入ってら
兵庫と大阪で処理って言われてるのに、何か数字のマジックだなその記事
708名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:59:54.33 ID:TPxI0yOK0
>>693
鳥インフルエンザと一緒にするなよ、キチガイ。お前の家の前に、瓦礫を
積んでもらえ。

>>699
放射能がたっぷり着いてるモノを、何で受け入れる事が出来るんだよ。
やさしいとかの話じゃないだろ。橋下は自分には影響がないから、
気軽に受け入れ表明してるだけだ。
709名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:02:51.70 ID:fW/X/HKI0
>>706-707
あるなしを問題にしておられたので。
今は量が気になるなら>>607もお読みください。
710名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:04:52.19 ID:PoH9X13D0
>>708
鳥インフルの方が遥かに怖いと思うがな。突然変異で人に感染して治療法なしだぞ。
まあ日本じゃほとんど報道されなかったからな。中国起源で中国じゃ万単位で死亡だった支那。
711名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:06:06.83 ID:MA1kpVuy0
阪神淡路は兵庫と大阪で処理→これは地元処理
東北を大阪で処理→これはがれき受け入れ
712名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:07:49.21 ID:oF986YLK0
>>704
冷静に考え直したけど、なんで東北の人がお願いするの?
仮に他の自治体にお願いするとしても、お願いするのは東電じゃないの?

つか、東電っていま東北の放射性物質集めてる?
713名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:08:16.76 ID:TPxI0yOK0
>>710
鳥インフルエンザはかかったヤツが死んで終わりだけど、放射能はそうじゃないだろ。
714名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:09:05.58 ID:4R1nKCPS0
>>1
この人、正論と暴論を使い分けるから、たちが悪い。
715名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:09:33.68 ID:MA1kpVuy0
阪神のを大阪で処理したのを今回のと同列にして話をするレスがあるからかみ合わなかったんだな
まあ全然違うから^^
716名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:09:52.05 ID:YWfx/Wg70
赤字を垂れ流す関空を廃止してガレキ置き場にすればいい!
717名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:11:52.02 ID:oF986YLK0
>>710
普通のインフルでも日本は毎年万単位で死んでる
718名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:13:21.01 ID:pP+asoZI0
湾岸戦争の頃からそうって事は
元々こんなもんって事じゃねえかw
「なった」訳じゃねえだろ橋下w
719名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:15:23.95 ID:8K5sCaLK0
アレな人々は、人類誕生依頼の
地殻や太陽からの殺人光線はどう思ってるのかなあ
720名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:18:03.22 ID:eTWFAgHOO
>>711
兵庫と大阪には日本でも1位2位を争う広域処理センターがあるからなぁ
他府県とは処理能力が比べものにならないぐらい高い
721名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:19:28.11 ID:TPxI0yOK0
>>717
そんなに死んでるかww

>>719
それで人は死んでないじゃん。どこが殺人光線なんだよww
722名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:20:09.14 ID:oF986YLK0
>>719
地殻や太陽からの殺人光線で死ぬ人は百万年の間にすでに死んでる
これから大阪は、地殻や太陽からの殺人光線+東電のウンコ に適した人以外には不快な都市になる
723名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:20:37.50 ID:TjMzB9DR0

ガレキなんて、海に捨てて埋めればいいだけだろ?。
東北のどっかの海の埋め立てにでも利用しろよ
724名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:20:41.08 ID:XD62Gnib0
じゃなんでお前は反原発なんだよ。w
放射能なんて大した事ないと思ってるなら、原発進めればいいじゃん。

725名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:21:17.36 ID:58amRHrI0
つか、これ支持できないやつって保守ってことにきづけよ
726名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:21:50.01 ID:fW/X/HKI0
>>711>>715
いや兵庫大阪以外にも少ないながらがれき受け入れあったから

>>712
しらんよ・・・東電曰く放射性物質は無主物とかって奴じゃないのか・・・
あと受け入れ予定のがれきは100Bq/kg以下だから・・・
727 :2012/02/26(日) 01:21:59.19 ID:hc38kIdN0
>本当に日本は情けない国になった
俺もそう思うわ、政治家か国民を納得させられない国。
世界からバカにされたからって何なの?自国の主義主権主張はないの?
だったらすぐにでも捕鯨も死刑も暴力的マンガアニメも止めたらいいんじゃない
728名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:22:26.72 ID:oF986YLK0
>>720
日本に放射性物質の広域処理センターがあったとはおどろきだ
日本は実験炉以外の原発の解体すらまだ一度もやったことがないのに
729名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:22:28.57 ID:xNVgS6+K0
橋下の公約なんだから、大阪市民の民意だろ
どんどん受け入れるべき
730名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:23:52.49 ID:pvvZ1UEn0
分かったか?

自分の嫌いな相手だけを滅ぼしてくれるヒーローなんてそんな都合のいいものあるわけないだろ
731名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:24:56.22 ID:jY6x0/OK0
全部大阪に持っていけばいいだけ。
732名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:26:00.10 ID:2LEBL/Gf0
確かにがれき程度のリスク受け入れるべきだな特に関東は
733名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:26:55.85 ID:W1GjC8OBP
いいからツイッターで河村援護しろよ。
ここは一番大事なところだぞ。
安全保障の意識弱いって突っ込まれたろ。
734名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:27:11.88 ID:TPxI0yOK0
>>720
大阪にある処理センターって、あのキチガイみたいなデザインのヤツか?

>>727
その中で、捕鯨と死刑を止める、ってのには賛成だな。
735名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:27:59.12 ID:2TwK9KM8O
民主党政権が基準の意味や広域処理の必要性をきちんと説明できてないから
みんな不安になる。

不安解消のために目に見えた対策が必要なのにそれも何一つやらずに
地方の思いやりに頼りっぱなし。

一方で地方ではその同じ民主党の地方議員が率先して反対している始末。

なんだこのみっともない体たらくは?

ホント民主党議員って心底自分のことしか考えられない幼稚な連中だよね。

さっさと解散しないと東北の人たちがかわいそうだ。
736名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:28:24.97 ID:lltJMaZSO
全国にばらまこう
737名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:30:23.61 ID:NFaQpb2v0
まあみんな京都のせいでこうなったんだけどな!!www
738名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:30:43.75 ID:Yi4FMswW0
公務員改革は支持するけどこういうのは支持しないってのは
結局自分だけは痛みを負いたくないって手前勝手なだけじゃん
739名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:31:22.22 ID:PoH9X13D0
>>721
死んでるわけ無いじゃんw
それに比べて変異性鳥インフルは致死率60%。後遺症なしは不可能。かかったら終わり。
740名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:32:17.49 ID:oF986YLK0
>>726
・100Bq/kgのがれきって全体の何%なのだろうか
・たとえ1000Bq/kgが1トンあっても、大阪のコンクリ9トンと合せれば100Bq/kgになるけどいいのだろうか
・100Bq/kgのがれきだけ処分してて東北のがれきは片付くのだろうか
・特別措置法が終ったら、処理を100Bq/kgだけに限定してても大阪全体が違法状態の線量になるんだけどいいのだろうか
・東電の放射性物質を強奪したことになるから、大阪については東電の除染責任がなくなるけどいいのだろうか
741名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:32:53.72 ID:fW/X/HKI0
>>728
632や639に書いたけどさ、日本では既に200-500Bq/kg以下の物質を
全国に流通させて、焼却して埋めているんですよ
742名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:33:44.97 ID:GJOkDBOD0
産廃B利権
743名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:35:26.79 ID:TPxI0yOK0
>>738
橋下を支持する、って事は、橋下がする事を、全部盲目的に支持しないといけないのか?
744名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:36:06.69 ID:38G9/WeB0
8000bq/kgは、3.11以降に福島や関東で下水処理やゴミ処理の汚泥や焼却灰が
処理できずにやむを得ず作ったもの。
この基準がなかったらいまごろ東日本はうんことゴミだらけだ。
住民の生活を守るために急遽一時的に作ったものと理解してよい。

原則は、ここでも言われているように100Bq/kg以上は放射性廃棄物として捨てるもので、
新潟の知事が言うように自治体が核廃棄物を処理するのはおかしい。
国が一括して管理すべき。

例外的な処理(8000Bq/kg)をこれ以上拡大すべきではない。
8000Bq/kgの自治体内のゴミ処理焼却処理の焼却灰OK
    ↓
では、他自治体のごみによる8000Bq/kgの焼却灰していいよね
    ↓
では、医療機関から出た放射性廃棄物も自治体で処理してくれ
    ↓
そうだ、廃炉処理にでた8000Bq/kgも自治体で処理な

と、国が適用範囲を拡大されたら自治体の運営かなり困るぞ。
ここできっぱり断るべき。
745名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:38:37.27 ID:NFaQpb2v0
結局関西の人間は「絆」とか「頑張ろう日本」とか言ってるだけですからww
746名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:39:23.16 ID:o6ki4WjU0
別に燃してもいいけど
沿岸部の瓦礫、焼却ゴミなら防塩対策
福島界隈なら放射能と防塵のフィルターとか
既存焼却炉を改造しないで
やろうとするのは無謀だわな
焼却炉が必要以上に消耗したり
濃縮されて有害になる
可能性のある物を処置する方法なしに
受け入れる方がどうかしてる
簡単な改造で対処できるのにだ
やるべきことしないから理解が
得られんのだろうに

747名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:45:49.61 ID:eTWFAgHOO
>>734
それも処理センターの一部
フェニックス「大阪湾広域臨海環境整備センター」というのがあって
兵庫大阪の各地に処理施設を持っている
748名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:46:23.29 ID:wKGYiy7v0
安全厨の主張するストレスのがやばいという意見から見ても
橋下のやってることはおかしいだろ
危険と思う奴が逃げてるのにわざわざ追い討ちを掛ける鬼だな
749名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:47:51.26 ID:fW/X/HKI0
>>740
・わかんない
・100Bq/kg以下のだけ東北から運び出すはず
・わかんないけど、受け入れ予定がれきは東北がれき全体の18%ほど
・法律よくわかんない・・・
・責任よくわかんない・・・けど何か問題あったら国が補償するんじゃないか
750名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:47:53.12 ID:TPxI0yOK0
>>747
そうなんだ。結構、大規模にやってるんだな。
751名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:50:50.13 ID:eTWFAgHOO
>>728
あほかお前さん
大阪が受け入れを表明してる震災瓦礫は一般廃棄物だ

汚染廃棄物(指定廃棄物等)は放射性物質汚染対処特措法により別の扱いになってる
752名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:51:21.58 ID:ADcJnB87O
瓦礫は自分の県で処理できるよ。それをしないで、被害者顔して他県に持って行こうとしている。汚い奴等だよ。
753名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:52:00.46 ID:cc4K7Xxg0
関西だと1960年代の放射能の方が余裕でヤバいだろう
754名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:55:46.50 ID:oF986YLK0
>>741
それにがれきの放射能が普通にプラスされるから、拒否るにこしたことはない

ちなみに合計で1000Bq超えると取扱に許可が必要な領域になるから、食品の流通業者はあとで根こそぎ捕まる
捕まらないとしても、病気が発生したときには、法律を侵してまでばらまいたんだから、魔女狩りみたいに焼き討ちに合う
755名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:56:33.89 ID:CLfBEH6E0
本当に情けないのは「原子力政策」だと思うんですがね
756名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:56:52.02 ID:uk/MRoaI0
>>1
まあ確かにガス管自殺したヤクザの息子が、知事とか市長やってる大阪は
終わってるかもしれんな
でも頑張って欲しい気もするww
757名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:58:01.04 ID:FSwKxWKT0
過剰に放射能で大騒ぎする連中はなんなの?
毎日紫外線浴びて、レントゲンだって受けるくせに、

そんなだから、みんなアレルギー持ちになるんだよ。
日本全体の免疫力が落ちてるって事だ。
758名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:58:01.07 ID:fW/X/HKI0
まあこの環境省のプロパガンダでもみときなよ
せっかく半年あたり567万円の国費使って作ったものだから
http://kouikishori.env.go.jp/about/

あとは>>599>>680の広域処理批判資料を読んでおけばガレキ処理マスターだろ
759名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:00:01.92 ID:rcg1u/wDO
ホロン部の火病
760名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:03:57.78 ID:oF986YLK0
>>751
一般廃棄物だけ受け入れても東北のがれきはまったく片付きませんよ

被災地にがれきの除染処理ができる施設整備建設の援助すらも拒否するくらいだから、当然、放射性廃棄物も受け入れなければスジが通らない
761名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:06:11.82 ID:uk/MRoaI0
けっきょく京都の大文字の件で風評が拡大したんだよな
ほんとに酷い連中だよ京都人って
762名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:07:21.44 ID:yQUzhdaT0
橋下は、大阪W選挙終盤、石原慎太郎東京都知事に応援演説してもらうまで、
東北のガレキ受け入れたいなんて一言も言わなかった。
震災から半年以上も「被災地がやってほしいと言っていることを棚に上げ」てきたの、
テメエじゃないか、橋下。こいつ、まじペテン師。
763名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:09:25.41 ID:LxYnZoLZ0
部落代表の本性が出たな
764名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:10:10.92 ID:oF986YLK0
>>757
毎日紫外線浴びてレントゲンも受けるから、そこに東電のウンコまで加わるのは困る

というか、もう健康の話は終わってる
3年後にガンになる人は、そのガン細胞が体の中にできてる
ガンは診断可能な大きさに成長するまでに3〜5年かかるから
北斗の拳でいうところの「おまえはもう死んでいる」状態


過剰に放射能で大騒ぎしなければならない理由は、輸出ができなくなるから
特別措置法が終わったら、大阪のモノは国内に売ることすらも不可能になりかねない
765名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:11:41.69 ID:eTWFAgHOO
>>760
汚染廃棄物以外の震災瓦礫は一般廃棄物扱いなんだが…

震災瓦礫=汚染物質という考えは間違い
もちろん一般廃棄物扱いの震災瓦礫も多かれ少なかれ汚染はされているが
首都圏の一般廃棄物と大差のない汚染度
その中でも大阪や神奈川や静岡が受け入れを表明している瓦礫は
首都圏の一般廃棄物より汚染度が低いものだよ
766名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:16:13.40 ID:oF986YLK0
>>765
十分に汚染されてる首都圏を基準にしてもらっても困る
震災前の基準なら、東京もアウト
767名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:20:23.66 ID:eTWFAgHOO
>>766
既に事故で全国に放射性物質が多かれ少なかれ降下したいまになって
震災前の基準で考えても意味がないぞ
768名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:21:58.88 ID:CLfBEH6E0
橋下は 「脱原発」 するなんて言ってない

 脱原発「依存」 と言っただけw
769名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:24:13.43 ID:wKGYiy7v0
>>764
そりゃそうだ輸入した方は日本と違ってそれで問題起きたら大変だしな
確率が低ければ死んでも問題無い日本とは違うからね
770名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:25:52.96 ID:oF986YLK0
>>767
全国に放射性物質が多かれ少なかれ降下したいまだからこそ、基準を守って、東電のウンコを遠ざけて一箇所に集めなければならない
今10人にリンチされてるから、そこに東電の社員が加わって11人にリンチされても関係ない、という理屈にはならない

東京より西はまだ震災前の基準を守れる
771名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:27:47.78 ID:Lgh98hzz0
ここでいきなりレントゲンとかの話がでてくるとは
いいかげん放射線と放射性物質の違いがわからないとか
772名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:27:49.05 ID:wKGYiy7v0
でも橋下の言ってることも一理ある
橋下のようなのが市長になるなんて
本当に日本は情けない国になった
平松よりましなだけだしな
773名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:31:57.68 ID:usa9a0NF0
>>724
お前はどうにも頭が悪過ぎるな・・・・。

「原発建設の是非」と「放射能拡散後の後処理」は全く別の議論だ。
774名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:33:53.50 ID:cXAOs7iV0
>>772
私欲優先役人タイプから
我欲優先脳味噌マッチョに代わっただけだからなあ
775名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:39:11.43 ID:Qlhv0aBP0
>>773

私は原発は危険だと思う
だから原発がなくても電気は足りるんだ、とか平気で言いだす連中だからw
776名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:41:55.99 ID:eTWFAgHOO
>>770
いやいや
2ちゃんじゃ大阪民国とか言われてるけどマジで独立国じゃないんだから
大阪も日本の基準でやるしかないよ
777名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:44:22.66 ID:oF986YLK0
>>775
というか電気足りなくてもいいじゃん
電気使って金儲けしてもその金で東北に処理施設作って除染するわけじゃないでしょ?
778名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:46:16.30 ID:eTWFAgHOO
>>777
東北のというか対策地域の除染は除染で別にやってるよ
震災瓦礫の処理とは全く別でね
779名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:47:01.71 ID:7qbPOeFjO
原発補強考えてた麻生を落とし、レンホーに災害対策、 
津波対策、耐震補強の公共事業を削減させた国民
780名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:54:07.10 ID:TkhbLXp40
>>776
東京の基準≠日本の基準 でしょ
781名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:54:26.13 ID:38G9/WeB0
こんなもの受け入れたら今後ゴミ処理場や処分場を作りにくくなること
わかってていってるんかね。
そのときになっても国は何も助けてくれないよ。
ゴミ処理場と処分場は自治体が作るべきだと丸投げされて困る罠。
782名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:57:10.51 ID:oF986YLK0
>>778
除染を宣言しただけ
国と東電は作業してくれてない
いまは素人が除染してるだけ

事故った後にあらかじめ决めておいた手順で現状復帰する気がないなら、はじめからやるべきではない
783名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:59:12.60 ID:h3yn3KrQ0
橋下氏は極論好きだな。受け入れ側が、リスクの判断が困難で納得できない話なんだから、しかたないだろうに。
784名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:01:24.71 ID:117Hlzb+0
所詮、大震災なんて当事者以外は他人事ですからね
慎重派っうか
被災者、被災地の為に
自分達の地域以外のトコロに持って行ってがれき処理しろってのが本心だから
785名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:01:25.13 ID:bOiMHLAXO
島田市長=橋下市長
786名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:04:56.80 ID:wkMKmsnG0
>>734
ついでに、日本から待避したら?
787名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:05:28.03 ID:oF986YLK0
>>784
他人事じゃない
健康に影響がない量なら放射性物質をドンドン日本中にバラまくと宣言されたら、日本中で輸出ができなくなる

放射性物質を集めるか拡散するかの方針ひとつで、日本全部の輸出業が壊滅する
788名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:25:22.45 ID:PoH9X13D0
>>787
今でも外国から日本でひとくくりにされてるからな。
チェルノと同レベルと認識されているわけだし、チェルノは半径2000キロで
影響が出たわけだから、日本列島まるごと駄目だわな。
今回のがれきの件をどうしようが外国からの目は何ら変わらんよ。
789名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:46:55.44 ID:eTWFAgHOO
>>782
いつの話だそれは?
既にモデル地区の除染を昨年からやってるよ
鹿島、大林、大成の土木大手三社が各々JV組んで地区分けして大規模除染に着手してる
790名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:54:05.89 ID:eTWFAgHOO
>>787
何を言っとるんだオマイは…

瓦礫受け入れで輸出入関連の基準値に影響でるぐらいなら
そんなもんとっくに影響出てるわ

震災以降、福島の一部を除き物流も人の移動も規制してないんだから
放射性物質はとっくに全国に蔓延してるよ
791名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:59:51.09 ID:7xBFgHQXI
>>787
内需拡大すれば全て解決
792名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:08:44.71 ID:l0VFhkSn0
ここで橋下さんが受け入れをあきらめるようなら今後にも期待できない。
この程度の障壁を強行突破できないようではな。
まあ、橋下さんならやってくれると信じているが。
793名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:26:26.44 ID:16LHQ2PB0
橋下にマトモなこと言われて変な気持ち悪い
プロ市民が火病起こしてるスレはここですか
794名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:31:28.75 ID:1mgHSMKe0
言うだけなら猿にも出来て、何か言うと取り上げられるから言うだけですね
てめぇが言って処理して来いよ
795名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:33:39.14 ID:rBafXcZN0
>9に誰も触れたがらないのなwww
796名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:34:35.54 ID:DvsSWhVX0
橋下だからこんなにも大きくとりあげられているんだろ

結局
放射能汚染を甘く見過ぎている一市長が
馬鹿発言しているだけ
797名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:38:38.29 ID:AumgtAXZ0
放射能測って少ない瓦礫だけ受け入れるんならいいよ
でも問題は完全に放射能を計りきれるのかってこと
1m離れただけでも劇的に変わるのにとてもそれが出来るとは思えない
798名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:47:42.54 ID:Sa1CQXH80
何でここに放射能という言葉が出てくるのか解らない。
対象は岩手の一般瓦礫・ゴミだろう。
799名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:05:40.10 ID:gEBaHHTG0
カドミウム ヒ素 シアン化合物 六価クロム ダイオキシン アスベストが
付着した瓦礫・ゴミ
800名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:06:20.38 ID:TPxI0yOK0
>>761
福島の人間も、トンドとかする時は、自分の県の木を使わないで、他の県の木を
使ってるんだが。

>>792
もし、橋下が受け入れたら、『よくやってくれた』じゃなく、『やらかしてくれた』
って言われる事になるんだろうな。
801名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:31:11.11 ID:yaWHrBVO0
     / ̄ ̄~\   
  /       \                あなたの 大阪を 新しく
  /   /| | ハ   ヘ  反原発で日本の産業力を低下させ、東北の汚染瓦礫を処理して関西を汚染します!!
 |  /=|/|/= \.  │ 西成を在日特区として減税して、日本中からチョンを集め、層化都を作ります!!
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  反原発で、関電は5千億の赤字で、公務員の人件費削減もチャラの状態です!!
  ヒ|    ( )     |ソ  TPPで大企業優遇して、医療、金融、農業、郵貯をアメリカ様に差し上げます!!
  |   . ̄   ・.|リ  反原発と言ってながら、瓦礫処分で放射能汚染するのが橋下流二枚舌です!! 
  丶 丶三ヲ ..//  
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
802名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:32:56.30 ID:VGUoOuK+O
ニートと左翼と日教組が日本を駄目にし
マスコミと広告会社が煽り
それに乗じて山師とヤクザが儲ける

も〜どぉ〜にもとまらない♪
803名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:34:40.34 ID:yaWHrBVO0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
804名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:37:30.21 ID:gEBaHHTG0
がれきから放射性物質 岩手・陸前高田市
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110810/trd11081013310011-n1.htm
805名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 06:27:27.76 ID:AumgtAXZ0
>>9
これってマジなの?
ソースは?
806 【九電 62.6 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【34.3m】 :2012/02/26(日) 07:21:07.16 ID:dAGfzWqW0 BE:1784123055-2BP(456)
大阪みたいな土地のない場所に放射能まみれのガレキを運びこむとか正気じゃない
ガレキ運搬に使った車も汚染されるから後使えないよ
807名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:27:30.47 ID:JW6XFT8P0
>>806
九州じゃ未だに福島ナンバー差別があるそうだけど、きみもその口かな?
808名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:33:49.62 ID:rHUyS6rq0
>>803
日本全土がチェルノブイリになるって騒いでいる、反核バカどもの教祖がこいつか・・・
809 【九電 63.7 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【24.4m】 :2012/02/26(日) 08:09:53.92 ID:dAGfzWqW0 BE:3496880677-2BP(456)
>>807
放射能に汚染されてる車を密かに中古市場に流してる福島土人ってきみか?
810名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:25:13.87 ID:Fw46+ugz0
うーん、日本海溝に全部沈めちゃうってのではダメなのかねえ
811名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:40:09.25 ID:8G5jAcJ70
ガレキは燃やさなくてもいい。
移動して、福島の高汚染地域に集めて、山積みにしておけばいいだけ。

福島の高汚染地域は、どうせ50年、100年レベルで立ち入り禁止なんだから。
812名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:40:49.87 ID:r4JouQbxO
大阪に全部棄てようよ。

橋下は市長選立候補前に放射性ゴミ受け入れを明言していたわけだ。

それでも当選させたんだから放射性ゴミが欲しいってことだろ
813名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:46:49.99 ID:9wlN8Q1X0
>>812
選挙前は受け入れは取り敢えず拒否で安全かどうか確認するとか言ってた気がするが?
814名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:52:55.86 ID:fW/X/HKI0
>>799
それがれき受け入れ関係なく平時の全国のゴミ処理で注意すべきこと

>>803
福島の物じゃないって

>>812-813
まあ認識は甘かったみたいね・・・
http://mercury7.biz/archives/14908
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111123-OYT1T00101.htm
815名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:56:26.63 ID:iW/waGuu0
>>805
どっかのキチガイが騒いだ時のコピペだな
816名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:57:14.55 ID:n100W1Le0
馬鹿だな橋下は。
環境省が全国に汚染を広めようとしてる
裏事情もしらんとはなあ。
現地にプラント作れば、雇用も促進出来るのに、
馬鹿としか思えない。
817名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:09:28.52 ID:r4JouQbxO
>>814

ほら…

有権者の自業自得でしょう?

まあ僕は二度と関西に住むことはないけど、正直遠くから見ていてつくづくがっかりしたよ。大阪人は下手したら室町時代から進歩が無いんだなってさ


ちなみに僕の元彼女の西本さん(24)は大学卒業後に結婚して二歳になる子供がいたんだけど311以降、放射能が怖くて大阪に帰りたかったらしいが、旦那さんは茨城に残りたいと言っていた。それで…口論の末に離婚しちゃってさあwww
子供連れて大阪に帰ったん・だ・と・よ♪

ばかだよねえ〜

西本とそのガキが癌になったらすげー受けるwwwww

橋下さまさまだよ
818名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:12:20.75 ID:DEhmrrQj0
>>816
HIDEYOSHIの一夜城じゃないんだからさ。
言ってることはわかるけど、プラントって作るの暇かかるんだぞ。
完全オーダーメイドだし。
819名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:15:06.80 ID:fW/X/HKI0
人こわい・・・放射能よりこわい・・・
820名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:26:01.02 ID:hmxawpxw0
>>804
>がれきから放射性物質 岩手・陸前高田市
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110810/trd11081013310011-n1.htm



数日前のニュースでも、岩手の薪を燃やしたら灰から8000ベクレル以上のセシウムを検出とやってたな

岩手もアウト
宮城はなおさら
821名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:46:16.78 ID:fW/X/HKI0
>>820
これっすね
東北地方及び関東地方における一般家庭等で使用される薪及び薪の灰等の調査結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14885

まあがれきは現地で測定して100Bq/kg以下のだけ運ぶから
で、焼却による濃縮は最大33倍とされる。つまり灰は最大3300Bq/kgね
822名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:18:54.24 ID:wSPYjfAS0
その陸前高田のがれきは大船渡市の太平洋セメントの焼却炉で
一日何百トンと燃やされてる訳だが
http://www1a.biglobe.ne.jp/radiation-monitoring-system/pc/index.html
を見ると大船渡市の線量が大阪と比べて特別高いわけではない

プロ市民のいうような
「線量が低いがれきでも大量に燃やせば汚染される!」
というのは理論的にどう説明するんだ?
823 【九電 68.1 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【15.6m】 :2012/02/26(日) 10:52:53.27 ID:dAGfzWqW0 BE:570919542-2BP(456)
>>811
ガレキはそのままにして置けばよかったんだがな
ここは市街化調整区域として規制する、新たに建物を建ててはいけない地域
住民は他へ移転するしかない
人が住むには適さない土地であるという証拠にガレキはそのまま朽ち果てるまで置いておけばよかった
ガレキを山積みに積み上げてるけどメタンガスが発生して発火する
824名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:55:16.99 ID:hDJsdg26O
よかったな。大阪市が全部受け入れてくれるそうだ
感謝してもしきれんな
825名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:57:19.05 ID:OCS1ZK530
全てのガレキを検査するわけではない

となると被曝ガレキも混ぜてやれとやる馬鹿が必ず現れて

汚染が広がる、火を見るよりも明らか。
826名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:58:11.17 ID:r8pCDBKf0
>>822
とんでもない事故が起きないと空間線量が急激に上がる事は無いと思う。
仮にチョロチョロ漏れていたとしたら、空間線量が上がらないから大丈夫ってのはチト怖い。
827 【東電 76.8 %】 :2012/02/26(日) 10:58:29.14 ID:vMJtd90M0
土地と金はどうすンDAYO
>806
いや生物じゃないんだから部品交換と洗浄で使えるやろ
828名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:59:36.13 ID:OCS1ZK530
>>827
ヲイヲイ水で流して終わりかよ。w
829名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:00:14.85 ID:wmiZ1iCT0
選挙で決めろよカス
830名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:00:21.59 ID:r8pCDBKf0
あ、>>826は焼却施設外の話ね。
実際塩害とかで炉のダメージをどの程度見積もっているのだろうか。
831名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:02:38.34 ID:4IRJ0E0k0
大阪クッソワロタ

愚民が一時のブームでアホ市長を通したおかげでみんな助かるわwww

みんな自分の市でガレキの話が出たら「大阪に持ってけ!」て運動すりゃいいwww

単なる「ガレキ持ち込み反対!」じゃなくて「大阪に持ってけ!」だから
「対案」だしたことになるぞ。
832名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:09:21.84 ID:6STWBETrO
在日は今の機会にみんな国に帰せ
833瓦礫(がれき)関連新スレ:2012/02/26(日) 11:26:34.02 ID:aoI2/h0wP
[N速+]
【政治】 被災中学生「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」→平野氏「胸にぐさっと来た」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330181493/

[痛N+]
「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」中学生の意見に平野復興相「胸にぐさっと来た」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330167534/

(dat落)
[N速+]
【社会】宮城県石巻市、がれき処理で1200億円計上へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330118685/
【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330074088/
【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330074088/
[実+]
俺たちの橋下閣下「がんばろう日本、絆と叫ばれてたのにがれき拒絶。これは9条が原因」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1330085674/


関連スレ一覧
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330167534/59-64
834名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:27:48.31 ID:MYSQKnM30
だから現地に処理施設作れよ
運搬費用とかかけて他で処理する意味がわかんねえよ
835名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:35:18.93 ID:v5tTNUeq0
>>6
>国の基準値範囲内やろ
糞民主党が慌てて決めた基準なんかダメだろ。
そうだ、豊中で処理したらいい、市長のお膝元で。
836名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:37:11.52 ID:VGUoOuK+O
ニートと左翼とゆとり、日教組が日本を駄目にし
マスコミと広告会社が煽り
それに乗じて山師とヤクザが儲ける
837名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:39:29.04 ID:MRA5T/Uz0
1分間、息をとめて字をじっとみつめる

父親 橋下之峯さん
叔父 橋下博Sさん
838名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:59:43.69 ID:U2LHT0sp0
民主党が日本人劣化の象徴
839名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:02:16.11 ID:wSPYjfAS0
>>834 もう作ってるっつーの。仮設焼却炉。それでも一日120t程度が
処理限度だ。一方岩手沿岸中部の可燃ガレキだけで32万tあると言われている。
320000÷(365×120)で何年かかると思うんだよ
840名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:03:21.69 ID:dOib6SEk0
本当に情けない国だ。金!金!金!何でも金だ。貧しくとも豊かな自然に感謝し、
ゆったり生きる事を楽しむ人生を取り戻すべきだ。一部の卑しい人間の金儲けの
ために国民の健康を犠牲にすべきではない。もっと他に復興のためにやれる事がある筈。
841名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:09:13.31 ID:r8pCDBKf0
>>839
広域処理しなかった場合、つまり現地処理のみだと日数はどれくらい伸びるものなの?
宮城は県と広域連合の連携が上手く行ってなかったり、焼却施設の稼働率も把握して
いないのでは?と言う話も聞いた。
瓦礫置き場の現状とその後とか、全体の計画が今いち解らないのよね。
842名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:16:55.25 ID:50iGv6JC0
ニコニコ動画  政治 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics

 ↑ 毎日毎日、見てください。参考になるトコが多いんです

橋下動画もあるよ
843名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:47:40.65 ID:fW/X/HKI0
東北復興予算の一切の無駄を許しません、
被災地はベストを尽くしてないようだから協力しません
って厳しすぎないか?
こういうこと言う人は被災地行ったことあるのか?
遠くから知ったかぶってるだけなのではないか?
844名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:57:34.26 ID:wSPYjfAS0
>>841 岩手中北部だと、地元だけで処理した場合8年程度かかる。
県は3年で処理を終わらせたいと言っているから、約5年分を被災
自治体以外に依頼したいようだ。
845名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:03:12.16 ID:ykZsM5Fy0
逆の立場になった時を考えることが出来ない 
とりわけ左真紀の連中が反対してるんだろう。
846名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:06:45.98 ID:r8pCDBKf0
>>844
あ、現地処理ってのは県単位で見た場合ね。
その辺りの詳細なデータってあります?
847名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:21:02.49 ID:G0AUJEOg0
県が普通に処理すれば3年半だって言ってるじゃないか
5%しかまだ終わってないのはその地元処理も本気でやらせようとしないから
848浜太郎:2012/02/26(日) 13:22:28.43 ID:XJB4wXln0
>>762
そのとおり。被災地が復興するまでは自重して、復興の手助けをしてほしいものだ。
自分の旬だけを考えて、被災地の事情なんか考えていない。
この人の本質は、決して弱者目線ではない。
支持している若者もいつか裏切られる。小泉がそうだったように。
849名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:38:41.84 ID:z22BNm/80
>>844
岩手県のがれきの量は約435万トン。
当初は全て県内で処理することを想定しており、
その時の推定年数は3〜5年だった。

その後全額国費でやることが決まり、期間も3年に短縮。
3年で処理できない約57万トンを広域処理分とした。

岩手県の処理計画では今年中に16%分、約69万トンを処理。
その後の2年で残りの84%を処理する予定となっている。

広域処理分は全て来年度以降に処理すると仮定すると、
来年度以降の県内処理分は約309万トン。これを2年で
処理するわけだから、1年間の処理能力は推定約154.5万トン。
1か月分だと約12.875万トン。

よって岩手県の処理計画を基に計算すると、
県外処理分約57万トンは、県内の処理能力の約4.4カ月分となる。


【クローズアップ2012:難航、震災がれき処理 住民不安、重しに】
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20120217ddm003040083000c.html
850名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:17:36.54 ID:EFSj8/oW0
>>790-791
輸出に影響はすでに大きくでてる
問題は、それが復活できなくなること

内需が拡大するとしても、大阪を日本から隔離した上での拡大になる
「暫定」や「特別」がなくなったら大阪は違反状態になるんだから
851名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:21:59.29 ID:ifdd0LBz0
>>849 435万tつーのはコンクリートとかの不燃物も含めた総量だから。計算がおかしい。
57万tていうのはあくまで県内処理しきれない可燃ガレキの量。
あと釜石市は瓦礫処理を県に依頼してないから、実際の総量はもっと増える。
852名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:22:58.58 ID:JFs1uMzv0
>>839
もっと仮設焼却炉作れるが、遠慮してる状態だからなぁ

そもそも仮設焼却炉をどうするのか、だけじゃなくて
焼却灰問題のある広域焼却処理は正しい手法でコンセンサス得られた物なのか?って根本の話だったり

853名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:31:13.06 ID:ifdd0LBz0
>>846 岩手県内の焼却炉の能力を考えれば、多く見積もっても県内で一日に処理できる
可燃ガレキの量は600t程度(太平洋セメント+仮設炉+α)。
570000÷(600×365)で、大体県内処理分の
2年半分くらいに相当するんじゃないかな。
854名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:33:09.23 ID:JFs1uMzv0
量の違いはあれど
・野焼き
・とにかく埋める
って今回行っていない緊急事態対応を行い、更に通常ルールの広域処理を行いって”瓦礫処理最優先”を行ったのが阪神淡路だったけで

一方今回は
・リサイクル率50%!!
を金科玉条にして、”瓦礫処理優先”とは正反対で「とにかく積み上げろ」で今に至ってしまったという
阪神淡路を超える量なのにね
855名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:35:48.74 ID:EFSj8/oW0
原発が事故ったときの最優先事項は、放射性物質をかき集めて除染する だったはず

なんで瓦礫の話になるのかが分からない
「最優先」って他のことはほかっておいてもそれを一番にやるという意味だったと思うけど
856名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:49:15.96 ID:ifdd0LBz0
>>852 参考になるか分からんがここ読むといいよ
http://www.taro.org/2012/02/post-1161.php
857名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:51:57.91 ID:r8pCDBKf0
>>853
ごめん岩手は普通に載ってた。
ttp://kouikishori.env.go.jp/conditions/

県内処理・処分能力(1日あたり)
 柱材・角材 = 710t
 可 燃 物 = 1052t
 不 燃 物 = 630t

広域処理希望量
 柱 ・角材 = 471100t
 可 燃 物 = 29000t
 不 燃 物 = 73200t

これ県外の広域処理の場合も柱や角材はゴミ処理施設じゃなくて、専用の施設で
再利用する事考えて別枠にしてるのかな?
858名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:56:23.81 ID:KWmovATu0
>>2
いいこと言った。大阪を指示するわ。
関空つぶしてすぐにも基地にも出来るし、
がれき埋め立てて拡張できるし、
もう全部大阪で受け入れてくれるってことでいいね!

ばんざーい!ばんざーい!
859名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:57:12.82 ID:l0VFhkSn0
瓦礫に反対してるやつらは目の前で人がおぼれていても
屁理屈つけて言い訳ばかりして助けないんだろーな。
860名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:57:14.79 ID:Z9CTvPVK0
>>855
「最優先」が口癖の人間だとそうなる。最優先事項が同時に出来る
どこの組織にも一人は居る困ったちゃん

部下になる人間は大変だ
861名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:58:52.85 ID:dV+oAhTv0
もう、維新も
橋下松井は支持しない
基準内とかいまさら国が信じられるかよ
震災後に80倍に引き上げたことも知ってるだろ
もやせば濃縮されることも知らなかったろ
なにが湾岸戦争だ、奇跡的に放射能汚染から免れた大阪をわざわざ汚染させるなんて
愛国者じゃないだろ、お前
862名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:01:01.30 ID:dV+oAhTv0
>>859

放射能は拡散させないのが基本
岩手のガレキが汚染されてることは明白
福島に固めて置けばいい。そうしないのは国の怠慢
863名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:01:13.52 ID:JFs1uMzv0
>>861
焼却灰すべてを八尾市や豊中市に埋めるなら
アリかもね
864名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:01:56.19 ID:fW/X/HKI0
100Bq/kg以下の瓦礫や8000Bq/kg以下の焼却灰をそんなに脅えているのに、
気仙沼の住人が「学校のそばに仮設焼却炉を作るな」というと、
「本気を出していない」「遠慮してる」「さっさともっと作れ」
ですか?
865名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:02:47.84 ID:0PCUIzZJP
>>859
岸から浮き輪やペットボトルなげるくらいならするだろうけど、直接助けに行くのは愚かだね。
あとは警察に連絡したら仕事は終わり。
866名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:02:55.63 ID:cAKvwJmGO
橋本も所詮馬鹿だったな…
867名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:03:03.90 ID:XKTn1wnw0
山本太郎に対する皮肉?


だったらさっさと原発再稼動させろや!!
868名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:04:45.76 ID:VGUoOuK+O
ニートと左翼とゆとり、日教組が日本を駄目にし
マスコミと広告会社が煽り
それに乗じて山師とヤクザが儲ける

も〜どぉ〜にもとまらない♪
869名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:04:55.57 ID:r8pCDBKf0
>>864
仮だから嫌なのか施設そのものが嫌なのかは解らないけど、後者だったら広域処理を受
け入れる側の住民も同じ気持ちなんじゃないかな。
誤解して欲しくないけど、気仙沼の住民を攻めているわけじゃないよ。
870サビ残罰則強化:2012/02/26(日) 15:05:30.96 ID:5sAHgftC0
サービス残業根絶特別措置法案で検索してください。
供給過剰、低価格を改善し景気を良くするこの有力法案を橋下市長が取り入れ
ていないことから財界との癒着が少し心配です。
871名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:05:51.13 ID:dV+oAhTv0
>>863
焼却灰は岩手に返却すべきだと思うよ
陸前高田の松、京都はそのまま返却したし
なぜ、岩手のガレキ=汚染されていないと言う刷り込みをやり続けるのかが意味不明
岩手の腐葉土14800ベクレル、100ベクレル×31万トン =310億ベクレル

賛成する人間は、大阪が静岡並みの汚染になることを覚悟してるのか
焼却場の近所は、かなり高濃度汚染されるし、海に埋めたてりゃ瀬戸内海死亡
まったく、橋下には幻滅したよ。放射能をなめすぎ
872名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:06:57.62 ID:Bcihw81k0
>>868
右翼は弱い者いじめが好きな屑ばかりだよなw
自民党とかな
873名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:07:51.61 ID:bQQneHn50
少し見直したよ
874名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:08:16.26 ID:hAoubN+u0
溺れる犬は棒で叩けの精神です
875名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:08:23.10 ID:qC2ZGMFZ0
こんな汚染物質を日本中にばらまくなよ
嫌がるのが当然だよ
876名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:08:58.68 ID:EFSj8/oW0
>>859
電気工事では、感電してる人がいても助けてはいけないと指導される
助ける場合は、ゴム靴で蹴飛ばす というのが正しい行為

目の前て人がおぼれていた場合は、棒やロープがなければ、川に飛び込まずに救急に電話するというのが正しい行為
ライフセーバーがおぼれてる人を泳いで助けに行く場合は、相手を一度沈めてから助けろと指導される

放射能飛散の場合は、管理区域を限定して放射能の管理記録体制を作って、モノと人の動きを管理して、除染を徹底した後でその後のことをしろと指導してきた
877名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:09:59.64 ID:N3FD7C0W0
大阪維新に風見鶏原口一博が近寄らない事を祈る
橋下も原口なんて相手にしない
878名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:10:15.29 ID:UoymNl/+0
>>871
橋下には実際に放射能をなめて芯出欲しい
879名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:10:47.93 ID:sdTiubSEP
多かれ少なかれ汚染されたものを日本中に拡散させてどうする?
できるだけ少ない場所に集めて処理・管理するのが放射性物質を扱うときの原則
880名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:10:51.66 ID:LZTy8Poi0
強制的に割り当てて処理するしかねぇな
881名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:13:50.06 ID:eTWFAgHOO
>>871
真性のあほなのか?
何だその意味不明の計算は…
ベクレル値に質量かけて何を出したいんだよw

質量あたりの値なんだから同じベクレル値の瓦礫が幾ら増えてもベクレル値は同じだぞ
882名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:15:12.56 ID:XKTn1wnw0


脱原発で数千億の負担を強いている


お前が言うな!!!!!!!!


883名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:19:41.51 ID:qC2ZGMFZ0
仕事を失った人も大勢いるんだろう
処理施設を建設して近くて処理しろよ
一石5鳥くらいになるぞ
884名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:22:08.40 ID:QeMMDDmg0
安全なんだから受け入れるべき
885名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:25:00.12 ID:JFs1uMzv0
被災地はともかく
暫定値であるキロ8000ベクレルを突きつけられると納得する人が少ないってのが
現状なわけで

とりあえず、八尾市に豊中市で
安全な方法とされる処理をした焼却灰と、完全に除去されるというフィルターを
面倒見れば結構解決できる話かもしれないね

大阪に限らずだけど、
暫定値に基づいた焼却灰とフィルターの処分が他所に出せるのなら、手を上げる自治体は増えるかも
886名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:27:12.92 ID:Bcihw81k0
被災地以外の住民で受け入れに賛成してる奴こそ情けないわ
コイツらこそ国賊だ
887名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:30:00.82 ID:vww4OUFS0
地方がガレキ処理を肩代わりするくらいなら、被災地に処理施設を作る費用を地方が肩代わりするほうがいい
888名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:31:47.74 ID:Ye+EcVkPO

橋下の言うことは全て民意なんだろ?

だったら瓦礫を受け入れろよ
889名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:41:47.10 ID:7IQCQyMo0
橋本も早くも凋落の兆しがでてきたか
890名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:44:23.50 ID:S+PMy2Kv0
いつから日本がどうだとか連呼するようになったんだろうな。
すっかり国会議員・大臣気取りじゃん。
891名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:45:38.14 ID:dV+oAhTv0
>>888
全て民意?橋下教信者じゃあるまいし
ガレキは受け入れられんよ
安全じゃないんだから。
何かあったときに責任を取ると言う人間はいないんだよ
892浜太郎:2012/02/26(日) 15:52:28.43 ID:XJB4wXln0
橋下の支持者って、なんでも支持するのかと思ったら、少し見直した。
一度信じたからといって、頭ごなしに信用するのは危険。
人は信じても、信じ過ぎてはいけない。
今からでも遅くない。橋下に辞任を突き付けてくれ。
893名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:54:19.34 ID:Bcihw81k0
>>888
アンタは自分の地元首長が受け入れると言っても、民意と捉えて賛成するんだな?
汚染瓦礫だぞ
894名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:06:15.97 ID:HmMxRPHf0
>>893
だって、橋下に投票したんだろ。じゃあ仕方ないな。他に投票する選択肢もあったろ?
895名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:12:32.70 ID:dV+oAhTv0
ガレキ受け入れは当選後に正式に表明
投票したから全て知事の決定に従うって?
賛否両論のあるものは議論するべき。
湾岸戦争とか人格攻撃するばかりで
橋下はちっとも反対している人の危惧してることに対して明確に答えていないんだよ
細野も何かあったときには責任を取るとも言わない。当然国も言わない
これで信じろなんて無理
896名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:18:09.39 ID:HmMxRPHf0
じゃあ不服申し立てでもリコール請求でもすればいいだけの話じゃん
897名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:18:47.11 ID:JFs1uMzv0
>>895
もともとハシゲの主張として

 白紙委任状要求
 事象単位の是々非々は絶対に認めない
 嫌なら落とせ

は、ずっと言い続けてたのも確かだしねぇ

このあたり、承知して投票してたのかどうかは皆目不明だけど
898名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:25:46.84 ID:EFSj8/oW0
>>894
法改正して周辺自治体に補償を用意して外国に周知するという手順を飛ばしているので、選挙がどうとか関係ない
899名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:31:43.26 ID:eTWFAgHOO
>>898
法改正?
いつから地方行政団体が法改正を出来るようになったんだ?
900名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:33:12.91 ID:dV+oAhTv0
>>897
白紙委任状要求
事象単位の是々非々は絶対に認めない

知らなかった、、、
是々非々を認めないなんてむちゃくちゃだ
901名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:36:00.17 ID:HmMxRPHf0
>>900
無茶苦茶なのはちゃんと調べもせず投票した奴らだろ。何考えてるわけ?
902名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:37:02.30 ID:eTWFAgHOO
>>900
確かに橋下はむちゃくちゃ言ってるが…
> 岩手の腐葉土14800ベクレル、100ベクレル×31万トン =310億ベクレル

こんな馬鹿な計算するお前さんには言われたくないだろうなw
903名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:42:31.99 ID:EFSj8/oW0
>>899
ということは、地方自治体はがれき処理はできないということになるけど

特措法を盾に処理するとしても、周辺自治体への補償の用意と外国への周知を飛ばしているという事実は変わらない
904名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:42:55.66 ID:z22BNm/80
>>851
約435万トンは、釜石市も含めた量だと思うよ。

また広域処理分は、柱材・角材→650トン/日、
可燃物→41トン/日、不燃物→104トン/日で、
可燃物だけではないよ。

岩手県で広域処理が必要だと思われるのは、
恐らく柱材・角材のリサイクルだけだと思う。

【岩手県災害廃棄物処理詳細計画(22、53ページ)】
http://www.pref.iwate.jp/download.rbz?cmd=50&cd=34456&tg=3

あと宮古市と山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市の6カ所で、
それぞれ1日あたり700t、計4200トン/日の処理能力を持つ破砕・選別
施設をつくるとの記載もあった。

【岩手県、宮古と釜石に100t/日の仮設炉設置へ】
http://www.nippo.co.jp/dn/201109_w.htm

したがって今後600日で、
県内処理分(木材・可燃物・不燃物)1597トン/日×600日=95.82万トン。
破砕処理等4200トン/日×600日=252万トン。
合計で347.82万トン。

広域処理分を除いた量が約378万トンだから、
だいたいこれで合っているんじゃないかな。
905名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:52:40.08 ID:fW/X/HKI0
100Bq/kg以下のがれきを31万トン受け入れて310億ベクレルが問題というが、
原発事故から約一年間で既に食品を通じて放射性物質は全国に拡散している
大阪府では最大1932億ベクレルから4830億ベクレル、焼却・埋立されてる可能性がある(>>632>>639)

来年度からがれきより少しマシな50-100Bq/kg以下という新基準が始まる
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120224k0000e010163000c.html
この新基準で同じ計算すると最大483億ベクレルから966億ベクレルが来年度に追加される可能性がある

そういう国になった。がれき拒否しても放射性物質は拡散する。他にも肥料、コンクリート・・・
気にしすぎると逆にストレスで寿命縮むかもしれない
906名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:54:05.99 ID:JFs1uMzv0
>>900
この手の話は
直接選挙なのか?間接選挙なのか?って
民意集約方法は如何にするべきか?って根本の話になるのだけど

少なくとも、彼は彼なりな”整合性あるロジック”は持っているわけで
しかも、嘘付く事無くね

だから、それに基づいて”決定できる民主主義!!”って言ってるわけで、
今もね
907名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:55:51.20 ID:eTWFAgHOO
>>903
なぜそうなるの?
それって単に君の脳内ルールでしょ

他の自治体への補償って?一体何のこと?
補償を要するという根拠法は何?
それに外国への周知て一体何なの?
地方行政団体が何を根拠に外交の責を要求されんの?

そもそも大阪が受け入れを表明してる瓦礫は特措法の対象ではないよ
908名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:56:47.37 ID:EFSj8/oW0
>>905
すでに違法状態だけど、億ベクレル単位ならまだたいしたことはない

全体は京ベクレル単位が漏れてるから、このままずるずる行くと、最終的に今の違法状態の1億倍の汚染になる
これレベルに達すると日本への渡航は完全に禁止になる
909名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:01:17.60 ID:eTWFAgHOO
>>905
>100Bq/kg以下のがれきを31万トン受け入れて310億ベクレルが問題というが

こんな計算してる時点でただのキチガイ電波ですw
ベクレルとは質量あたりの値
瓦礫を100kg受け入れようが31万トン受け入れようが 100Bq/kg は変わらない
910名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:03:25.09 ID:EFSj8/oW0
>>907
特措法で例外扱いされてないなら、放射性物質は東電が最優先に回収しなければならないので、大阪のがれき強奪は違法行為

日本は原発立地地域には電源交付金を払っている
大阪そのものが原発よりも汚染されるので、大阪は周辺自治体に電源交付金よりも高い金を用意する必要がある

日本の法律を破って放射性物質をばらまくわけだから、大阪市は外国にその旨を周知して、少なくとも大阪へ外国人が来ないようにした上で、大阪にいる外国人に補償を行う必要がある

さらに周辺自治体は大阪からのモノの出入りを厳重に監視する義務がある
911名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:03:33.96 ID:PehI3tjI0
福島に捨てるしか手がねぇんだからとっとと福島に運べよ
912名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:05:59.73 ID:eTWFAgHOO
>>910
真性のメンヘラさんかよ…

特措法の対象となってる瓦礫は指定廃棄物として別枠で扱われてる
大阪や神奈川や静岡が受け入れを表明してるのは一般廃棄物扱いの瓦礫

あほか
913名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:07:36.55 ID:EFSj8/oW0
>>909
放射能は単位あたりのBq/kgと総量のBqと人体への影響のSvの3つで管理されている
総量のBqによって密封義務や届け出や認可する義務が発生する

理由はBq/kgだけで管理すると、そこら辺にの海や道路にぶちまければ数値が低くなって捨てていいことになるから
914名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:09:08.46 ID:eTWFAgHOO
>>911
福島は指定廃棄物の中間処理施設になってるよ
そもそも一般廃棄物の瓦礫を福島に持ち込んだら高レベル汚染物質増やすだけだぞ
915浜太郎:2012/02/26(日) 17:13:26.96 ID:XJB4wXln0
だれかも言っていたが、先の大阪市の選挙は対抗馬がまずかった。
否定法で橋下が当選したが、何をやってもいいわけがない。
マニフェストにない事柄については、必ず民意に諮ってほしいね。
大阪にもまだ良識があることを私は信じたい。
916名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:13:53.27 ID:EFSj8/oW0
>>912
特措法無視したら、大阪や神奈川や静岡が受け入れを表明してるのは一般廃棄物扱いをしてはいけない瓦礫
去年の3月11日より前なら、大阪と神奈川と静岡の首長は捕まってる
917名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:22:23.81 ID:OF7lMuwy0
北海道も近すぎて何年も居られるところじゃないな…と思っていたら
関西の方の市長さんがこんな考えなのか
西日本への移住も考えちゃうな
汚染の出所に置いておくのが一番マシなのにバカなこと言ってるね
立ち去るのが一番なのにより深刻な被爆の方を選ぶ被災地住民とか、
変態の域だけど
918名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:22:32.80 ID:eTWFAgHOO
>>913
総量のBqて何?
総量が増えてもベクレル値は変化せんぞ
総量で密封義務?届け出義務?
どこにそんな規定があるんだ?
919名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:25:04.31 ID:S7JP01Qu0
こんな程度で死ぬような輩はどのみち先は長くないな
弱肉はまとめて死ねば介護も福祉の必要が無くなって逆にいいわなw
920名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:25:16.25 ID:l/DPW/mW0
橋下は既にオワコン
921名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:26:52.12 ID:eTWFAgHOO
>>916
法を無視するなよ
お前さんキチガイにもほどがあるぞw
922名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:28:05.26 ID:EFSj8/oW0
例えば、中国やロシアから、大阪や神奈川や静岡が受け入れを表明してるレベルと総量の瓦礫を輸入しようとたら、まずジュネーブ条約にひっかかって告訴される
運よく見つからずに輸入できても放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律にひっかかって許認可取り消しの上捕まる
運よく国に見つからずに大阪市内に置くことができても、通り道だった周辺自治体から民事で賠償請求される

大阪市は今までの法律や条約を無視することについてどう考えてるのか説明する義務がある
923名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:28:18.77 ID:fW/X/HKI0
法学わからんけど、
法の不遡及の原則によって全部合法ってことにならない?
ただ、実害が出れば公害裁判みたいに賠償請求はできるのかな

原発事故に関連する法はメチャクチャになってても
法の専門家もわからないんじゃないか?
判例もないだろうし、前人未到の領域を開拓していってる状態というか・・・
法曹資格者が激増したらしいし、放射性物質専門の法律家が増えて欲しい
924名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:09.03 ID:EFSj8/oW0
>>918
総量が増えたらその分だけBq値は変化する
変化しないのは単位あたりのBq (ただしこれも燃やしたり薄めたら変化する)

届け出や認可や密閉の義務は放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律やそれに関連する施行規則や告示で決められている
925名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:14.62 ID:EFSj8/oW0
>>923
チェルノブイリの事故後に、たとえ事故っても事前に決められたルールや法律をきちんと守ると説明して原発を運用してきた
ものすごく議論して事故っても守れると妥協できる法律を作ってきたことになってる

今までの法律は何だったのかということと、今現在日本にある原発も事故ったら同じように法律無視して瓦礫を拡散するのか説明が必要
926名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:31.28 ID:Ye+EcVkPO
>>918
その程度の知能でレスしてるのか?
恥ずかしげもなくw
927名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:05.81 ID:xxkci5GD0
福島をオンカロ状態にすれば全て解決だろ、復興とか夢を見るから無駄が増える
928名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:12.49 ID:eTWFAgHOO
>>924
単位あたりのベクレルも何もベクレルは元々/sだろ?
総量が増えたら原子核の秒あたり崩壊数が増えるの?
929名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:07.80 ID:fW/X/HKI0
ダイジョブだ
2chは低脳しか書き込まない恥ずかしいインターネッツだ
だからあんしんしろ
930名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:55.06 ID:EFSj8/oW0
>>928
がれきの総量が増えたらそこにくっついてるセシウム原子の数も増えるから
931名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:57.48 ID:eTWFAgHOO
>>925
従来の法で緊急時には基準値を変えることになってるからだろ
平時の基準と緊急時の基準が異なることに何の問題があるんだ?
平時の基準は安全率を必要限度より遥かに高く見るのが普通
緊急時の基準は安全率を必要な範囲でみるのが当たり前

何を言っとるんだオマイは?
932名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:31.66 ID:r8pCDBKf0
100bq/kgつう基準もいつの間にか定着してるけど、これって原発解体の時の
基準だよね?
933名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:54.44 ID:boZvoVMW0
橋下、知識不足が目立ってきた。
公務員たたきだけやってくれればいいわ。
それ以上の部分は危なくて任せられない
93414:2012/02/26(日) 17:48:55.62 ID:d1eiJCl4O

どうでも良いが 震災のガレキは東電管轄内で 処理しろよ 常識だろ

935名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:24.16 ID:pWxnZ/H8O
>>933
その公務員叩きも結構だが、

橋下の予断と偏見と主観に満ちたリーダーシップを真似る部下の公務員が暴走しだしたら、法文章に照らし合わせた行政運営を破壊しかねなくなるぞ。
936名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:41.39 ID:VGUoOuK+O
ニートと左翼とゆとり、日教組が日本を駄目にし
マスコミと広告会社が煽り
それに乗じて山師とヤクザが儲ける
も〜どぉ〜にもとまらない♪
937名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:53.84 ID:PuatAgnW0
基準値以内で安全なら、被災地に焼却場を作って、
そこでガンガン処理すればいいだろ。
938名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:28.67 ID:EFSj8/oW0
>>931
去年の3月11日までは「緊急時」は除染のために作業する場合や避難のために汚染地域をやむを得ず通過する場合のこと という説明だった

事故から1年も経過して事故現場から600km離れた大阪が「緊急時」なら、これから100年間ずっと「緊急時」ですよ
939名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:08.65 ID:xqkcFP5kO
これは橋下の言う通り
瓦礫処理は必要だし、基準値を下回れば安全だ

ただ、ヒステリックに反対するような連中が橋下の支持層じゃないかとは思うが
940名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:36.72 ID:eTWFAgHOO
>>930
要するに瓦礫に含まれる放射性物質の絶対量のことを言ってるの?
だったらそれは「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」は関係ないでしょ
31万トンの瓦礫を貯蔵するならともかく(それにしても特別法が優先するが)
順次受け入れ処理していくんだから総量で論じても意味がない
941名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:01.93 ID:eTWFAgHOO
>>938
元々そんな具体的な区切りはないよ
法令ちゃんと確認してみな
必要な範囲とかどうとでも取れる(制限を食らわない)文言になってるよ
942名無しのひみつ ◆MtMMMMMMMM :2012/02/26(日) 18:07:47.28 ID:DPBHqwEa0
何言ってんだこいつw
943名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:09:08.44 ID:r8pCDBKf0
よく解らんが、総量どうでもいいならベントし放題って事?
944名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:20.86 ID:fW/X/HKI0
>>928
Bq/kgは焼却、生物濃縮、他の物と混ぜるなどして増減する
そういわれると総量をどう扱っていいのか解らなくなってきた
内部被曝考えるときは意味があると思うんだけど・・・?
945名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:12.61 ID:AOXNCona0
そうだよ、テメーなんかに期待するのが出るくらいにな。
946名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:26.62 ID:eTWFAgHOO
>>944
実際のところベクレルに踊らされてる感は否めない
問題なのはベクレル値よりシーベルトなんだけどね
ベクレル値が高いだけなら干し昆布なんて…
947名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:28:04.74 ID:zAJKObZIO
情けなくなってなどいない
権力者に対して反対しているんだからな

橋下は自分が権力者であると言う事に気付いていない
948名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:53.75 ID:EFSj8/oW0
>>940
放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律の施行規則と告示によると放射性元素を特定しない場合は1000Bqから許可が必要
非密封の場合は定期検査が必要
セシウムだけに限定すれば1万Bqから許可が必要、100万Bqを超えたら特殊な密封をした上で許可が必要

これらは濃度じゃなくて「総量」での規制
この規制だけに注目すれば、低濃度で甲子園より大きくても、高濃度でピンポン玉より小さくても同じ

ちなみにセシウムのBSS免除レベルは1万Bq
949名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:37.75 ID:UAKuykpu0
51 : 名無しさん@12周年 : 2011/11/06(日) 19:29:09.42 ID:J6MucGdF0 [1/1回発言]
>>1パチンコ部落維新乙!

大阪のパチンコ団体「大遊協(段為梁理事長)」は橋下氏を熱烈に支持します。
橋下氏からは大遊協にたびたび深い感謝の言葉を頂戴しているほか、イベントにも積極的にご参加頂いております。
http://www.play-graph.com/hot/post_1556.php
橋下知事「多額の『浄財』を頂戴し、感謝してもしきれない気持ちです。」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00897
橋下知事「大遊協の長年の取組みに深く感謝申し上げます。」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00155&hidden=on
橋下知事「本来ならば、こちらからおうかが?%
950名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:53.22 ID:r8pCDBKf0
>>948
IAEAが決めたBSS免除基準は、規制対象の約4000事業所(放射線取扱主任者が選任されている)
に対しての基準であり、住宅街や各焼却場、埋立処分場など、受入た場合の無用な被曝が想定さ
れる箇所においては選任などされていない以上、適用する事や同列に比較する事が不適切と考えます。

って意見を見たことあるんだけど、これってどうなん?
951名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:51:57.52 ID:uH8C2aXLO
>>947
ブサヨきめぇ
95219:2012/02/26(日) 18:54:34.32 ID:d1eiJCl4O

どうでも良いが 震災のガレキは東電管轄内で 処理しろよ 常識だろ

953名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:54:34.66 ID:uNpvoXni0
あるリスクを減らせば、別のリスクが増える。
誰しも日常生活では、2つとか3つのリスクを比べながら
一定のリスクを受け入れつつ生活している。

しかし、放射線の話になると、途端にリスクはゼロであるべきという議論になる。
でも両方とも一定のリスクはある。ある値以下でも実はリスクがあるし、
放射線のリスクをゼロにしたら、別のリスクが生じる。

そのリスクの大きさを明らかにし、これ以上のリスクは絶対ダメだけど、
これ以下なら当面受け入れる、その理由はこうですという議論をすべき。
総てのリスクをゼロにすることは無理だし、人には寿命があることを忘れてはならない。
954名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:58:48.89 ID:3FmQPJHK0
本当に情けない国になったよ。
何も解決できない政治家と私欲をむさぼる一部中央官僚、
もはやリベラルとは呼べない学術団体、どうにもならない。

2ちゃんねるが日本でもっとも情報が集まる場所になってるなんて、
皮肉もいい所だなw
955名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:01:26.92 ID:JFs1uMzv0
>>953
暫定だけど、国としては数字は出してるし
その出された暫定値は納得行かないと言ってるわけで

(被災地向けの)暫定値では無い!別の数字”出した方が
速いかもね


個人的には、数字ではなく

 八尾市と豊中市に積み上げろ!!

って案を推したいと思うけど
956名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:01:28.53 ID:EFSj8/oW0
>>950
実を言うと、放射線関係の法律はすべて、放射線主任技術者がいてその技術者が従業員に放射線の教育をしている施設 という場所を想定してる
年1mSvとか74Bq/kgの規制とか管理区域の設定義務とかも、全部専門家に対する規制
つまり、日本には、放射線に関する法律は、放射線主任技術者や医者にに対する法律以外は存在しない

なので、ありえないけど、大阪市の公務員の中には放射線の専門家がいなければ、放射線主任技術者じゃないから法律を守る必要はないと言い張ることが合法的にできてしまう

でも、何も無いよりはマシということで、専門家向けの法律を使えと言っているわけです
957名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:05:03.39 ID:r8pCDBKf0
リスクが瓦礫だけじゃないしな・・・。
西日本は飲食物のリスクあるし、(地震被災地以外の)東日本はすでに被曝しているのに
加えて、一般廃棄物で更にリスク背負ってるし。

>>956
>なので、ありえないけど、大阪市の公務員の中には放射線の専門家がいなければ、放射
>線主任技術者じゃないから法律を守る必要はないと言い張ることが合法的にできてしまう
この発想は無かったw
958名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:05:07.73 ID:EFSj8/oW0
>>953
原発を運転する以上はリスクはゼロにできないから、事前に妥協できるレベルとルールを決めた
大阪市がそのレベルとルールを破ろうとしてる

ただそれだけの話
959名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:09:30.10 ID:GZIEDPHs0
住民の意見を無視してまでも
瓦礫処理受け入れを推進する首長は
例外なく守銭奴
960名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:10:11.54 ID:NOeZFN6g0
それはそれ。
絆は絆。がれきはがれき。
961名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:10:27.30 ID:JFs1uMzv0
>>956
> 実を言うと、放射線関係の法律はすべて、放射線主任技術者がいてその技術者が従業員に放射線の教育をしている施設 という場所を想定してる

その辺りの話は、ポポポポーンが起こってから「将来問題になるから法改正など早急に手当てしよう」と
ポポポポーンが起こって直ぐに始めた与野党実務者協議でも話合われてた話だったわけで

で、
政府与党は何をしたか?って話と今現在どうなってるのか?って話だという

#こういうところもあって、
昨年6月に内閣不信任案が出てきたんだけどねぇ
962名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:10:53.36 ID:gL6fgoBD0
信念のない議員が増えたな。
有権者に媚びるのが仕事だと思ってるやつ多すぎ。
963名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:12:32.16 ID:UAKuykpu0
在日ハーフくさいハシゲ
964名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:13:26.56 ID:QRP0yYp00
>>962
それだけ有権者が馬鹿ってこと
965名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:14:50.81 ID:1zhyJgHa0
こんなもん騒いでんのキチガイだろ
966名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:18:15.75 ID:EFSj8/oW0
>>965
確かに、「3年後に1万分の1くらいの確率で起こるかもしれない」で騒ぐ連中はキチガイと区別できない
967名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:19:26.11 ID:/NBle1150

モナ不倫が県外とか余計な事言うから。

元々大して人口も多くなくて発展してないから原発の置き場として
候補になったのに原発ぶっ壊れた後に瓦礫片付けて元通り家建てても
住みたがる奴なんかいねぇだろ。

とりあえず・急いで瓦礫を片付けて儲かるのは産廃と土建だけ。
968名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:24:00.44 ID:zAJKObZIO
>>951
俺はどちらかというと右派の方なんだがなw
やはりブサヨきめーとかだけで説き伏せる偏り過ぎた奴が民意を持つのは危険過ぎる
969名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:25:19.79 ID:YEtA4nG50
反対している人の理由は「不安」「信じられない」の一点張り

あのラジウム騒動をどう見ているのか

大阪市が受け入れる瓦礫は放射線量も測定済だし、償却濃縮も測定している
他の地中物質が、誘導放射能を出すかどうかはすぐ答えはでない


まさにバカ騒ぎだ
970名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:33:52.71 ID:EFSj8/oW0
>>969
長生きしてる健康な婆さんの家から法律に基づいてラジウムを回収したんだから、大阪も瓦礫を拡散するのではな法律に基づいてく集めるという作業に協力すべき
971名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:34:46.34 ID:ZSg3Kf0AP
>>1お前が受け入れろwwwwwwwwwwww
w全部市民に押しつけるくせに
972名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:35:07.29 ID:7IQCQyMo0
税金で養われていることを忘れていることに関しては
教師も橋下もおなじだな
973名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:39:20.09 ID:JskL9yNM0
>967
そもそも瓦礫の持ち出し予定地から福島ははずれているだろ
974名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:40:10.14 ID:fW/X/HKI0
がれきを拒否する理由なんて無くていいと思うんだよね
「嫌なものは嫌!」で拒否しておわり

ベクレルとか利権とか焼却炉がとか下手に理論武装すると
相手は「論理的に話せば説得できるのでは」
「解ってもらえる知性があるのでは」と期待をもって反論してくる
正しく生きようとは頑張ってない感じで
説得不可能だと諦めさせる、という戦術はどうかな
975名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:45:17.17 ID:EFSj8/oW0
大阪市民が「瓦礫受け入れしよう」と懇願して、市長が「すまないが法律でできない 代わりに現地に処理施設を作る援助をさせていただく」とお断りするのが美しい日本のあるべき姿だと思ってたけど、逆だった
976名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:53:58.41 ID:dV+oAhTv0
橋下に投票しても
放射能ガレキの受け入れは許容した覚えはない
知事や市長の独断で判断する問題ではない
受け入れれば汚染されるのだから、確実に
反対か賛成かは、投票も視野に入れてやるべき
細野も国も、もしなにかあれば責任を取るとは一切言ってない
ただ、基準値だからだけの一点張り
977名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:57:22.06 ID:HmMxRPHf0
>>976
おまえは橋下知事のときを見てないのか?
ちゃんと見もせずに今更批判は許されない。
そもそも、何で橋下に投票したんだ?別に
候補者いただろ?
978名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:59:54.13 ID:fW/X/HKI0
いやーしかし仮に細野や誰かや国が
「よし、何かあればワシが全部責任とる!任せろ!」
とか誓ったとして
「そうですか、ならいいですよ」
とは言えないでしょw
979名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:01:46.27 ID:dV+oAhTv0
>>977
ほかには、ヒラマツ、あと共産党の候補だろ
ガレキ、それも放射能ガレキの受入れをしますと選挙で言ってたら
俺だけでなく、大阪市民全員橋下には投票していないだろ
橋下にしても、おれは大阪府民だけれども
松井は、放射能ガレキを大阪府の焼却場で燃やすことは公約には言ってなかったよ
いわば、公約隠しだよ、維新の連中は
セシウムガレキを大阪で燃やしますと前もって言ってったら、維新は当選してないわな
980名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:04:40.27 ID:/NBle1150
>>973

あんた、未来を担う子供の給食ですら畜産家、農家保護優先で混ぜ込みして
喰わせてる国が瓦礫でそういう線引きちゃんと出来ると思ってんの?w

981名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:05:01.09 ID:Xo07dqbB0
結局「痛いのは他人に、美味いのは自分に」っていう卑屈なカスばっかになってる、と。
自分たちが被害受けたらビービー泣くんだろ、コイツら。
982名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:05:56.96 ID:HmMxRPHf0
>>979
公約にそもそもなってなかったろ?聞いてみたのか?
聞かずに投票したならお前のせいだな。自業自得。

いやならリコールしなよ。頑張れ。
983名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:06:59.12 ID:AcvGaWw50
橋下は事故後に大阪では汚染された食品は流通させないとか言ってたけど破ったし
その時点で無理
その後の発言も酷かったけど
984名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:09:37.79 ID:dV+oAhTv0
>>982
リコールするよ
自分の住んでる街の市長にはガレキを燃やすなと電話しておいたし
大阪府の焼却場全部で燃やしたら、京都から奈良、埋め立てれば瀬戸内海までアウトなんだから
橋下が恫喝して決める問題じゃないよ。以前は放射性廃棄物なんだから
それを燃やしたらどうなるかぐらい
985名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:11:59.41 ID:HmMxRPHf0
>>984
そうか、良かったな。まあ頑張れ。リコールは時間の勝負だからここで遊んでいる暇無いぞ。
986名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:12:09.29 ID:JFs1uMzv0
>>983

 そんな代表選んだ有権者の責任ですよ!!


     トール・ハシーゲ
987名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:14:23.61 ID:fW/X/HKI0
>>979
公約はしらんけど、市長選投票の五日前に言ってた(記事URL>>814)
がれき嫌なら平松に投票しておくべきでした・・・
988浜太郎:2012/02/26(日) 20:14:49.97 ID:XJB4wXln0
>>939
そうだね。橋下、今回は完全に読み誤ったな。
今回の件に関しては、橋下不支持派は比較的理性的で受け入れに賛成が多く、
橋下支持者は利己的低俗人間が多く、自分の利にならないことには反対。
橋下対支持者のバトルが見ものだ。
989名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:15:59.88 ID:Bcihw81k0
>>894
橋下に入れて無い大阪市民は文句言ってもいいわけだな?
皆が皆、橋下に入れたわけじゃないし
990名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:20:34.11 ID:JFs1uMzv0

 事象単位の是々非々は許しません!!
 だって、有権者から白紙委任状を頂いたのですから!!


     トール・ハシーゲ


[がれき受入れ]橋下徹・新大阪市長、「焼却灰が33倍に濃縮される事実を知らなかった」(Posted 12月 9th 2011)
http://mercury7.biz/archives/14908
震災がれき受け入れ、橋下氏「○」平松氏「×」(2011年11月23日08時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111123-OYT1T00101.htm
991名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:20:37.64 ID:AcvGaWw50
>>986
まだ投票できる年齢じゃないからそんなん言われても困るわ
親には言っておいたから入れてないはず
992名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:21:08.15 ID:jv1N0eQR0
反対してる奴はプロ市民だろ
ツイッターのネトウヨ系鬼女とかも形を変えた現代の左翼だし
993名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:22:37.85 ID:Bcihw81k0
>>970
世田谷の瓶なんか工作に決まってるだろw
誰があんなもの信用するんだよw
マスコミは世田谷の件は瓶が原因と騒いだのに、葛飾の汚染は完全無視w
994名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:25:34.37 ID:5pfcIjBqP
へ〜
995名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:26:33.48 ID:Bcihw81k0
受け入れ賛成派=政府の回し者、金の為に受け入れる首長or処理業者、国土を汚しても平気なキチガイ
996名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:30:22.83 ID:PkLT68dp0
脱原発ではあるが拡散は独断専行なら意味が分からない。
放射能汚染はしてもいいが発電はするなでは、結局売国が目的なのかと思わせる。
997名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:31:51.37 ID:5pfcIjBqP
:
998名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:32:07.58 ID:6UPc8d1f0
中学生の作文レベルの船中八策を発表した元サラ金弁護士が
支持率70%超で、総理大臣の最有力候補とは、
「本当に日本は情けない国になった。」
999名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:32:14.17 ID:QRP0yYp00
橋下は河村市長の南京発言に関してコメント出さないん?

【政治】 山田宏・創新党首 「南京事件はなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330253598/
1000名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:33:07.21 ID:ZuH6Di9d0
1000。終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。