【話題】 ワタミ元店員が語るブラックな労働環境 「社員の人は月100時間超の度を越した残業は当たり前でした」★2
1 :
依頼460@二代目 全裸upφ ★:
居酒屋チェーン「ワタミフードサービス」の新入社員の女性が2008年6月に入社2か月で
自殺したことが、連夜の過重労働によって精神障害を負ったことが原因だったとして、
神奈川労働者災害補償保険審査官によって労災と認定された。
その件に関して同社社長の渡邉美樹氏がTwitterで発言したことが波紋を呼んでいる。
そんな中、同社チェーンを始め、類似の居酒屋チェーンの元バイトに、そのブラックな労働環境の一端を聞いてみた。
「報道にもあったように、社員の人は月100時間超の度を越した残業や、休日に研修と称した
ボランティアへの参加、それらのレポート作成をやらされるのは当たり前でした。
あと面倒くさかったのは、ビデオレターってのが毎月送られてくるんです。
社長の“ありがたいお言葉”をまとめたものなんですが、これにも毎回毎回感想を書かなくちゃいけないんですよ。
最近では、人生訓みたいなものというよりも、社長がいま取り組んでるバングラデシュの話ばかりで……」(和民元アルバイト)
「従業員もストレスが溜まるせいか、モラル自体も低くなっていて社員がアルバイトに
レイプまがいのことをするなんてこともありました。
また、電車で痴漢した社員もクビにはならずに降格で他店に回されるだけとか、
店長が売り上げをごまかして不正に給料を受け取っていても不祥事が外に漏れないようにするためか、
大きなお咎めはありませんでした。
そういう意味では“会社の存在目的の第一は、社員の幸せだから”という社長のツイートも
嘘じゃないかもしれませんね(苦笑)」(和民系列店元アルバイト)
http://nikkan-spa.jp/157052 ※前スレ(★1の立った時間:2012/02/23(木) 16:44:14.00 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329983054/l50
2 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:31:24.27 ID:da3IYE3V0
2ならとうさん
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:32:10.04 ID:VuLeZ4vx0
まあ残業は残業代出るんならいいじゃないか
他のは嫌だけど
あと今やってるCMはすごくうさんくさい
100回叩くと壊れる壁があったとする。
でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、
90回まで来ていても途中であきらめてしまう。
―松岡修造―
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:33:32.03 ID:mbZGWAJD0
渡辺美樹の逮捕あるかな?
あの社長の目は怖いで、禍々しい。
外食でも居酒屋はブラック度が最高レベルなのに
なぜかその経営者がエラソーな顔してテレビに出てこられる
まったく不思議な国だぜ日本って
8 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:34:44.63 ID:GVVcrT/90
>>4 こいつ、テニスでは大したことなかったのに、なんでいつも上から目線なの?
ほんと、ウザいわ。
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:37:33.17 ID:G/AHapph0
100時間で死ぬなら俺なんか20回ぐらい死んでる
10 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:37:43.67 ID:ezxGQqH60
逮捕されればい
人殺し
カンブリア宮殿等の発言忘れない
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:40:18.15 ID:gzsBQBRm0
>>9 実際は100時間じゃないよ。その倍は普通にやらされてる。
デスマーチと似たものがあるな。
こっちは一時的だけど、ワタミは恒常的って所が。
しかも感想文とか余計な仕事多すぎ。
社長は政治に興味持つ前に従業員にもっと興味を持ってやってくれ。
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:41:16.45 ID:2fH3JNjw0
>あと面倒くさかったのは、ビデオレターってのが毎月送られてくるんです。
>社長の“ありがたいお言葉”をまとめたものなんですが、これにも毎回毎回感想を書かなくちゃいけないんですよ。
新興宗教みたいだな
14 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:41:24.17 ID:g2WqSoPx0
この店、朝まで営業してて
店員大丈夫かよとマジで心配になったなぁ
>>3 ワタミは100時間の残業代もらって
普通の基本給だよ
100時間やらないとゴミみたいな給料
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:44:15.54 ID:GfTRxXO+0
もうワタミでは食わん
17 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:46:06.93 ID:3F8fSQe30
円で貰えないんだろ!わかってるけど。人馬笛ドルか?それとも、もっと
開拓安値で払うのか。
>>3 ノーマル自給780円で
残業代が975円じゃね?
残業が認知されているだけマシだな
他は残業前にタイムカードを押さなければならないとこがほとんど
まぁそういう社会にしたのは自民党ではあるが
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:50:28.37 ID:9rnk/sWO0
ストレスが溜まるとレイプまがいのことをする?
う〜ん・・・実にキムチ臭いですな。
しかし、痴漢にレイプに横領・・・犯罪者だらけだなw
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:50:35.32 ID:3F8fSQe30
100時間残業ってバブル前は当たり前だったよ。
22 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:51:21.87 ID:fau/aGVP0
残業月100時間って昔セブンイレブンで時給500円で12〜16時間働いてたな。
月300時間以上月一回の休みしかない時もあった。
半分寝ながら客待ちしてたようなものだったし楽だった。
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:51:38.06 ID:Aa9Pjdm50
残業代で集団訴訟すれば良いじゃん
なんでしないの?
中卒の集まりだから裁判制度知らない?
店の従業員て全部バイトじゃないんだね
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:52:22.29 ID:c7FanX7r0
デスクワークと一緒にしてもね…俺も編集者だけど
ダラダラ時間もあるしある程度は自分の裁量で仕事してる
客商売でホールやキッチン立ちっぱなし動きっぱなし
指図されっぱなしの残業100時間以上は
想像を絶すると思うよ
26 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:52:57.52 ID:3F8fSQe30
残業200超えて血尿出るレベルなんだよ。
社長にひどいことされていたんだね
憎しみのあまり社長を刺し殺すならともかく
なんで自殺しちゃったの?
日本人のすることは意味わからない
28 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:53:32.21 ID:r0K87OnDO
ワタミは日本有数のスーパーブラック企業だからな
オーナーの渡辺なんか営業成績の悪い社員に対して、二階の窓から飛び降りろ等の脅し文句をほざいて精神的に追い詰める天才だからな
で、マスコミやカメラの前では社員は家族ですとか、平気で二枚舌を使う下衆野郎
>>8 修造のケガするまでの戦歴確認しとけ
えらそーにする資格はあるぞ
但し、テニスに関してだけな
モンテローザもワタミもコロワイドも似た様な状態
社員を救いたいなら、チェーン系の居酒屋には行かない事だな
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:53:59.21 ID:xLXXkM1F0
経営者がダメだから過労死するんだろ。
人を殺して良いわけねーだろカス!
>>23 給与規定を変えてるから
裁判やっても微妙
33 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:55:31.45 ID:3F8fSQe30
怪鳥!ワタミ!鳥なんだな。焼かれるぞ!
>>29 ねえよ
こういうのはローマの剣奴と同じで社会のガス抜き的に馬鹿を優遇してやってるの
野球もサッカーも同じ
こいつらはガス
35 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:55:53.59 ID:c7FanX7r0
>>26 別に出ないよ、俺なんか若い頃、数ヶ月ずっと編集部に住んでたよ
でもきつくないよね、所詮デスクワーク、取材が生き抜きってレベル
だけど居酒屋のホールやキッチンで立ちっぱなしの動きっぱなし
指図されっぱなし、常に他人の目がある状況下で月100時間は
無理だわ
36 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:55:57.82 ID:/nJVGNfp0
居酒屋だから夜に働くのに残業はきつすぎるよな
工場で19時〜7時で夜勤を週6働いてたけど、何も考えずに家じゃすぐ寝る感じになったし
37 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:57:27.02 ID:cNtPRknA0
どんな介護すんだろーなあw
こええなあ
なんでこういうゴミ人間はしょっぴかないんだ?
警察もゴミ人間だからか?
39 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:58:55.98 ID:3F8fSQe30
棒大!! 上がりのグウット キテイル グループの会長も
芝浦で遊びものを手がけてから、おかしくなっているね。
慶応近くで興奮していたのかもな。
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:02:52.82 ID:pjt5G83n0
中小企業の経営者ってこういう奴だろ?
そしてこういう奴に耐えてる自分が好きな集団が日本人だろ?
国会議員もこいつも同じで。
ワタミ社員も日本国民も同じだよな。
Noも言えないと、本当に殺されるよ?
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:04:28.87 ID:3F8fSQe30
わからなく走るシーケンス。
誰にも止められない心の暴走。
42 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:05:09.44 ID:yY7ktzQ/0
ホワイトな労働環境の居酒屋ってないんですか?
でもブラックは何にでも合わせやすいからいいよね
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:07:20.77 ID:wcVNEB9L0
入社したら100残業当たり前だと、人材集まらないのに。
使い捨て扱いが酷い。
最近、レストランや交通機関では、経費節減なのか掃除ができてないのが目につく。
1日12時間超え労働月28勤務とかか?
労働基準法をもっと厳しくしないとダメだな
超過勤務月75時間越えは
賃金50%増し+1000円とか
まあ年棒とかで抜け道つかんだろうけど
IT関係だとそんなのざらじゃないか?
まぁ肉体労働はまた違った大変さがあるだろうが。。。
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:09:18.06 ID:BAPGvt2/0
俺、居酒屋は個人でやっている店にしか行かない。
和民とか量が少なくて高いし。
俺が行っている所は、刺身の盛り合わせ3000円。
これだけで、炊いたご飯2合分の量がある。
1人で全部食えなかったから、残ったのを全部野菜と炒めて貰って持ち帰った。
アワビ入りの野菜炒め、すげー美味い。
ワタミの社長は政治家目指す資格無し
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:10:17.79 ID:3F8fSQe30
掃除をする時刻を定める?学校ではないし決まりもないはず。
気がついて、時間があれば行うこと。どんな職場にも言えること。
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:11:38.04 ID:BvIc75EK0
体が痛い・・・。
助けてください・・・
ダレカタスケテクダサイ ・・・
>>48 政治家なるほうがいいんじゃねーの
社員は公務員ってことになるんだからビシバシこき使うだろw
居酒屋で残業って何するの?
明日の仕込みとか?
スパって相手にされなくなったんで2ちゃん目当ての叩き探しがしたいだけだろう。
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:16:29.34 ID:pjt5G83n0
人権に関してはいまだ、そしてたぶんこれからも発展途上国なこの国。
でも奴隷の自分達を忘れることができる商品が全て揃う国。
世界でも日本だけの神業ww
そろそろ世界に教えてやれよオマイラww
客目線すぎるってのも考え物だね
>>4 何度叩いても壊れない壁があったとする。
でもみんな何回か叩けば壊れると思ってるから、
一生叩き続けて人生を無駄にする。
できなかったら別のことをやれ。
―あらいぐまくんのお父さん―
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:20:30.75 ID:RFuQ6uAz0
ほんと労働って滑稽だよな
俺みたいに親のスネかじって
一日中部屋でネット三昧の方が遙かに勝ち組だわw
>>4 1回も叩かないわ
壊れた次に1000回壁があるかもしれんし
渡辺は下衆野郎
和民は下衆食堂
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:25:21.10 ID:u1j8FmJ60
暴力と恫喝で洗脳教育してそう
確か高層階ビルから飛び降りろとか言われるんだよね?
Appleの製品の多くは
中国国内の酷い労働環境の中つくられている。
63 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:28:14.15 ID:aZ2ctsgp0
外食産業の社長なんてよほどのゲスでないとやってられんよ普通
>>61 だったら逆に高層ビルから突き落とせばいいんじゃね?
イラっとしてやりそうだわ
65 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:29:15.88 ID:5TJKbcoHO
100時間程度じゃここまで追い込まれないと思うわ
他にもなんかあったんじゃね
競争社会なんだから下流は野垂れ死んでもなどと
血も涙もないような新自由主義を臆面もなく謳い上げる
かと思えばその一方で優しさだの思いやりだの人のためだののたまう。
あのおっさんの頭の中ではどう両立してんだろう?
全国各地の飲み放題とか言っているチェーン店何て、こんなもんだろうな。
労働者が幾ら働いても、この様みたいなものだ。
>>65 それ以上だったのか、キ印の上司がいたのかは知らんが
正社員で入る方が派遣労働よりも負けレベルかもしれんね。
ワタミは前々から評判悪かったな
しかしワタミの社長は実際こんな状態でドヤ顔してTV出てたとか腹の中は真っ黒だな
69 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:33:22.39 ID:VHl91xBO0
ビデオレターに感想とか…
まるで新興宗教だな
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:34:17.18 ID:w+9RwHTx0
社長ってロクな奴いねぇな
あいつのドヤ顔見てるとイラッ☆ってくる
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:35:37.19 ID:0NFSgOTq0
マジで不買したほうが社会のためになりそう
外食一切やめても別に不都合ないよね
74 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:36:59.53 ID:/1qODKwM0
>>979 いっそのこと、3月6月9月12月に社員を一命ずつ採用して
3月入社の社員と9月入社の社員にそれぞれ6億円の
生命保険を会社を受け取り人にして入らせなさいよ。
(続く)
>>69 とかげの尻尾切りだと思うよ
ヤクザが口封じに殺すじゃん
人間というのは生きるためには相手を殺すのも当たり前なんだよ
ワタミ社長だって労働者を過労地獄で殺してるから収益性を得られる
おまえらは殺されているだけのただの腑抜け
やられたらやり返せというハンムラビ法典の教えを守らないからおまえらは三流なんだよ
76 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:38:30.87 ID:5JRBAMDPO
居酒屋バイトは面白かった
渡辺さんって都知事立候補してたよなーコメンテーターでTVも出てたし
なんかきな臭い人とおもってたけどそうかブラック企業だったのか
薄利多売結構だけど人件費ケチってたらゼンショーと同じじゃん
78 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:40:01.58 ID:gzsBQBRm0
このご時世、給与は下がるのは無理もないと解ってるから、労働時間は減らして欲しいよな。
ワタミ社長がビルから突き落とすとか言うのなら
「ほぉ〜だったら、おまえを突き落としてやりましょうか?
ついでにあなたの身内も全員ね。」
と返事すればいいだろう
おまえらは戦う気概がないから奴隷なんだ
まだヤクザのほうが立派だ
80 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:42:23.64 ID:/1qODKwM0
>>74 (続き)
入社12ヶ月めの社員に入社9ヶ月目の社員を殺させなさい。
これだけで年間12億円のカネが会社に入ってくるぞ。この
仕組みを大々的にオブラートに包んでやってみなさい。
君はマスコミに小泉竹中奥田級の名経営者と呼ばれるであろう。
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:42:43.66 ID:VHl91xBO0
82 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:42:53.34 ID:jsLE1uCZO
グリーの社長とか
ワタミの社長とか
低学歴の経営者って
やり方が強引だよな
83 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:43:15.70 ID:u7PbzHD10
はいっ、カイジくん7000ペリカの焼き鳥お買い上げえ〜!!
84 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:43:28.76 ID:a47oMIFh0
同じ組織に属していて上下関係があるんだからそう簡単には出来ないでしょ
ヤクザだったら兄貴分や親分に逆らうようなもんだ
血がほしいな
武勇伝が足りない
苦しいから自殺するとか逃げもいいところ
ヘタレすぎ
87 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:45:20.40 ID:/1qODKwM0
>>8 修造は松竹の御曹司で遊んでいておまんこし放題の
人生を送れたんだよ。
でも、才能乏しいのにプロのテニスプレーヤーになって、
メンタルを鍛えて上に行った。
スポーツ選手のガンバリズム発言は経団連や政府に
利用されるから、口は慎んで成績で感動させて欲しいね。
窓から飛び降りろか・・・
自分に出来ないことを人に言ってる訳ないよねモチロンw
挙げ句の果てに豊かな北朝鮮って皮肉られてるしw
企業より身分があって保障されてる政治家や公務員がのさばっていたおかげでことごとく邪魔される始末。
90 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:47:26.20 ID:ezCLWUC70
91 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:47:40.49 ID:/1qODKwM0
サッカーの長田なる選手に聞きたい。
自民党(経団連)と公明党(創価学会)と小泉竹中が
生み出した負け組も日本というチームのメンバーに
数えていてくれてるの?
92 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:48:00.00 ID:e3/hpgFGP
これはブラックwww
介護(笑)
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:48:54.40 ID:TBc+CoN6O
>>37 そう言や、ワタミって介護もやってんだよな。社員を自殺に追い込む会社の介護なんて、底が知れてる
95 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:49:48.16 ID:mc6f020p0
そんなに残業させるくらいなら、もう一人雇えばいいのに。
96 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:50:05.57 ID:/1qODKwM0
サッカーの長田なる選手に聞きたい。
非正規連合うんこ団の構成員2000万人と1年以上
失業している141万人以上はサテライト?ユース?
さらにその下なの???
都知事選で一票を入れた有権者に対する裏切り行為だな。
もうテレビで偉そうにコメントするなよ。
説得力皆無だから。
98 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:50:35.59 ID:7Y7szrQl0
>>1 で。社員さんのお給料(残業代10時間つけば)って月幾らなの?
今、現在(今も営業中なんですよね)の。
前に、マックの店長達が、未払サービス残業代出せって、
裁判してたけど、どっちの方がブラックかな・・。
役人が仕事していない証拠
102 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:52:06.92 ID:TxeqCOff0
社員がバイトをレイプしてるだと? 入社希望する奴が増えそうだなw
103 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:53:29.69 ID:otXjzRtR0
ブラック殿堂入り
104 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:53:59.29 ID:u7PbzHD10
酔っ払いも介護老人もサービスにまともな文句言えない客だもんな
安かろう悪かろうでだまくらかすノウハウは似たようなもんだろう
105 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:54:23.30 ID:BAPGvt2/0
俺みたいに定時に黙って帰る、勇気のある真の漢は、ストレスが溜まらない。
ビデオレターの感想?
俺なら、「言っていることが微妙。バングラデシュがマジで会社の発展に関係あるのか?」とか書いちゃうよね。
俺、歯に衣着せぬ発言して、どこの社内でも有名になるんだよね。
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:54:57.38 ID:+DTQP13/O
終電終わりの始発まで時間待ち、レポート ボランティア等入れたら月300越えてんだろ?
レポートやボランティアも立派な職務だしな。会社代表して行ってんだから
ペッパーとワタミ
109 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:56:33.23 ID:7Y7szrQl0
>>95 単純にそうだよね
正社員じゃなくてもアルバイトをさ
タイムカード通りに給料くれればいいだけだ
個人の店だと15分遅刻したら15分余分に働けば
勘弁してくれたもんだよね
水商売での正社員ってどんなもんなのかな<ワタミなんじゃないいか?
人居着かないねぇ
渡辺美樹は窓から飛び降りろとかぬかしたんだろ?
こいつを高層ビルの窓から突き落として死んでもらう運動を開始しようぜ
おもしろそうじゃん!www
社会のためにサビ残会社の社長にはどんどん自殺していただかないとな
それが底辺の聖戦だろ?
111 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:57:13.66 ID:cm3LqFMTO
>>105 レスから見るに、お前はただの馬鹿
しかしワタミみたいな会社に一月以上いる奴も、これまた救いようが無い馬鹿
112 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:57:30.13 ID:u7PbzHD10
あとさ、前々から思ってたが
この社長、整形してるよね。鼻とか不自然。
113 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:57:32.44 ID:/1qODKwM0
>>95 記者さんは社員さんだから、底辺を知らないな。
おそらく、アルバイトは常に募集しているし常に採用している。
古株のバイトの人たちが生きていくために必要なカネを
確保するために新入りをいびり出して残業でカネを確保する
仕組みになっていると思われ。だから、現場のイジメは凄いと思うよ。
外食産業 ブラック四天王
マック
ワタミ
・・・あとは
116 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:58:02.49 ID:+DTQP13/O
>>105 >定時に帰る勇気のある漢
定時に帰るに勇気なんかいらないだろw
ただクビになるから帰れないだけで
117 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:58:06.68 ID:Gp4tWi+wi
>>4 これは「一尺を掘れ」って話の改変
まぁ、バカ理論は改変してもバカ理論だからまるで意味がないんだけどね
118 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:58:42.76 ID:9OOdErkRO
とんでもない偽善者だな二度とテレビに出ないで欲しいわ
119 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:58:44.17 ID:OeEwI4dy0
そもそもブラックな会社が存在すること自体がおかしいんだけどな
「そんな会社を選ぶ奴が悪い」「そんな会社辞めないのが悪い」って働く方が叩かれる世の中なのがワケわからんね
>>105 ほかの先進諸国ではそれが普通なんだろうけどな。
まぁ多分馬鹿にされるレスが付くんだろうけど
俺は立派だと言いたい。
121 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:01:27.66 ID:q3cQZdZxO
これは殺人罪だな
社長も残業100時間以上させろ
122 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:01:29.41 ID:/1qODKwM0
>>114 四天王のAAきぼん。ヤツは最弱っていうあれを。
123 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:01:36.96 ID:+0Ewjl5O0
>>109 1人で2時間で出来る仕事を2人でやったからと言って、
1時間では、絶対に出来ない。1.5時間とかかかるわけですよ。
さらに、雇用の話なら、保険料の会社負担分が・・・
つまり、人件費を少しでも安くしたい経営者的には、
原則として、1人の人間に少しでも多く働いてもらった
方が得なのですな。
125 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:01:43.24 ID:lZUgHzDv0
一方そのころイタリア人は一日6時間労働+昼寝 ギリシャ人は4時間労働完全週休2日制でした
126 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:02:19.90 ID:dIhhIo1G0
橋下と同じ匂いがする。
127 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:02:38.82 ID:IOGKcw4mO
体がきついです
無理とは言わせてくれない
でも速く動けない。体が痛いです
辞めたら親に申し訳ない
頑張りなさい、甘えてんじゃないと言われるだろう
休みもボランティア、レポート作成。寝る時間もない、頭も回らない
友達に相談する時間もない
他のスタッフは皆働いている。どうして自分は出来ないんだ
自分が悪いんだ。もう死んでお詫びするしかない
楽になりたいです
てかPCでずっと書き込めませんってエラー出たけどどういう事よ
128 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:03:09.52 ID:+DTQP13/O
>>114 マックは効率のいい設備しっかりしててアルバイトに任せてもできる単純作業だから
休憩は結構できるのでは?
> あと面倒くさかったのは、ビデオレターってのが毎月送られてくるんです。
> 社長の“ありがたいお言葉”をまとめたものなんですが、これにも毎回毎回感想を書かなくちゃいけないんですよ。
> 最近では、人生訓みたいなものというよりも、社長がいま取り組んでるバングラデシュの話ばかりで……」(和民元アルバイト)
うちの社長、毎週1回1時間以上の朝礼やって、ありがたい訓示垂れてる
で、出張等で欠席すると、あとで録音が回ってきて感想かかされるw
ワタミの社長に心酔してるが、そのせいかorz
130 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:04:25.65 ID:x6TaW+SBO
131 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:04:51.73 ID:cm3LqFMTO
>>116 そいつ「どこの社内でも」って書いてるわけだし、
どこいってもそれでクビにされてるんじゃないのかな?w
しかもまるで学習してないんだろ?w
普通に基地外だと思う
都知事選だめだったんだからビルから飛び降りてくださいよ
133 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:05:59.93 ID:+DTQP13/O
>>126 同じだろうな
橋下って「自分はほとんど寝ずに頑張ってるから、お前らもやれ」って考えしてそうだな
134 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:06:35.47 ID:/1qODKwM0
でもさー、バングラディッシュをワタミの大将に売り込んだ人は
大将を喰ってるじゃん。悪徳経営者は喰われてもいいと思うし、
悪徳経営者のロジックは弱肉強食でしょう?なんで君らバイトは
大将を喰おうと考えないの?経団連なんて、あれほど自己責任論を
振り回したのに、東電株が下がったら国に泣きついてナニソレ。
135 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:07:05.10 ID:gx97x8630
改名
「坐・和民」 → 「死・和民」
「わたみん家」→「社畜ん家」
「饗の屋(きょうのや)」→「鬱の屋」
「和み亭」 → 「追い込み亭」
136 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:07:12.18 ID:bmcP9K790
まあ、中小企業なんた残業代なんて出ないし、有給休暇も名ばかりで消化できない
現実は法の通りやってたら、競争に負けてしまう
社員も承知してるから、不満はあっても受け入れて仕事してるんだよな
公務員とNTTやNHKみたいな半官半民の企業だけだろ、法律遵守してやれるの
>>126 ブラック中小零細の、ブラックDQNワンマン経営者。
反知性主義で、とりあえず権力行使が好き。リアル池沼の信者がつく。
138 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:07:28.34 ID:s6CwrH080
この一件でワタミが墓穴ほって倒産まで行ってほしい
最低でも腐れ社長の辞任ね
139 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:07:37.31 ID:50aTDqSE0
まあいい感じに目立ってきたし、ここらで労基の手入れが入るでしょ。
本気で調べればやばいネタがゴロゴロしてるのは確実なんだし。
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:09:14.89 ID:+DTQP13/O
>>105 俺は初日で労働環境を知って帰ってやめたよ
人間なのに奴隷の暮らしするとか馬鹿なんじゃない?
外食で恫喝されて奴隷する奴
非常勤公務員を恫喝して生活保護をもらう奴
どっちがいいんだろうねwww
>>136 でた、歯車のくせに歯車にならずに脳内経営者になるバカ。
お前みたいな低能がいるからブラックが無くならないんだよね。
2ちゃんの住民なんて、高卒や三流大卒みたいな競争からドロップアウトしたような底辺のクズばっかりだから現状なんてわからんやろ
どうせ鳩が豆鉄砲くらったような顔してるだけだ
145 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:14:55.56 ID:u7PbzHD10
偽善者という指摘は近からず遠からず
この社長みたいなタイプはハナから善だ悪だと一切考えたことがない
そういう概念は理解する気がない人
自己実現の上昇意欲に凝り固まってるから
部下を洗脳して使えば儲かる!海外に学校作れば受ける!選挙に出れば宣伝になる!って
刹那刹那で昆虫のように餌に触角立ててるだけ
ようするに善悪の埒外な生き物。最近は橋下市長もそういうタイプに見えてきて残念
146 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:16:39.70 ID:7Y7szrQl0
>>123 でしょうから、20〜23迄バイト1人(保険なし)を。
学生なら3h3000円で来るのではないかな
>>130 サービスなんだ
酷いなぁ
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:16:59.44 ID:/1qODKwM0
>>136 >現実は法の通りやってたら、競争に負けてしまう
うちは法を破って他社を出し抜くという意味ですね。
そういうのはチートコードを使っている経営じゃないの?
法を破るか競争に負けるかのどちらかしかないのなら、
競争に負ける事を選ぶのが社会の一員じゃないか。
>>1 このコラムのどこがニュースですか?>二代目 全裸upφ ★
この手の事件はほんとよく分からんな。
三六協定を超えた残業は断れば良いじゃないか。
断ったらクビになるとかなんとかいう同情論や言い訳もよく聞くが、
それにしたって死ぬよりマシじゃない。
150 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:19:11.84 ID:/1qODKwM0
ワタミの大将は創価なの?
>>111 あなた程、馬鹿じゃないし。
>>116 入社6ヶ月過ぎたら、クビになる様に帰るんだよ。
会社都合の解雇なら、直ぐに雇用保険が出る。
>>120 サンクス。
日本も先進国だしね。
俺は日本人の規範にハマる生き方はしないんだ。
>>130 出来る。
余裕でやった。
俺は、グローバルな人間だから、自分の仕事が終わったら帰るし、営業が納期を詰めて会社で徹夜すると、仕事が終わった時点で帰ってその日は寝る。
朝出社して来た奴に、「じゃ帰るわ」って言って帰る。
仕事が過剰にあってそれに比例してお金も沢山貰えりゃいいんだよな
153 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:20:44.68 ID:643W77ei0
外食産業が激務なのは利用客でも容易く想像できるはず
長時間残業が当たり前の職場は経営者失格
労基署は税金泥棒
154 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:23:05.15 ID:/1qODKwM0
サッカーの長田なる選手よ、お前にできる事は
ボールを蹴る事だけだ。自民党(経団連)と公明党
(創価学会)と小泉竹中の広告塔に使われて、
俺たち負け組を騙すんじゃねーよ。すっこんどれ。
お前はボールを蹴って日本人を励ませ。口は閉じてろよ。
馬鹿が!
156 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:24:48.88 ID:fHyV5IFH0
>>151 ぶっちゃけ当たり前だわな。それが規範から外れてるとかグローバルとかは思わない。
ただただ日本と会社のルールに従ってるわけで最も単純で規範的な行為と言えよう。
158 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:25:28.77 ID:tXq05CMI0
花王 パチンコ フジテレビ
すき家 ワタミ ドンキホーテ
159 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:26:20.70 ID:+DTQP13/O
>>151 6ヶ月も持たないだろw
1ヶ月で精神おかしくなるわw レポートやボランティア入れたら月300近いのに
>>157 日本人はゴミカスだから
サビ残をいけないこととわかっていながら
逆らう気概がないんだよ
情けない奴らだよね
死ぬべきなのはこういう奴ら
161 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:26:54.77 ID:mc6f020p0
>>156 バングラデシュで学校をつくる前に、無理な残業させるなよ。
労働環境を改善する気は全くないのか。
162 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:27:41.22 ID:WRJazPUc0
163 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:28:07.06 ID:/1qODKwM0
日本の強さは団結力です。ぼくも精一杯協力します。
ひとりじゃない、自民党(経団連)がいる。
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡 公明党(創価学会)もいる。時効政権よ再び。
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡 勝ち組が笑顔になれますよーに。
残業の強要は経営者の甘え。
その甘えを自覚するどころか「正社員なら当然」とか抜かす経営者はカルト。
こんな男が政治家にならなくて本当に良かった。
三流私立大とか高卒やわけのわからん専門卒はあかん
辛抱たらんやつばっかりやw
クズカスはいい年してロクに働かんとネットとかやってるやつはとことんクズで日本はおろか宇宙で最も惨めな存在
てか、外食産業なんて殆どブラック企業。
まともな会社なんてないよ。
167 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:29:46.15 ID:tMosEK/LO
月の労働時間残業含めて210時間
社会保険と所得税引いて月の手取り24万だが、これはブラックですか?
168 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:30:48.05 ID:/1qODKwM0
日本は正社員の国。時効政権よ再び。
長い道のりになるかもしれんけど、
〈;;;;;;;;;l ___ __i| みんなで頑張れば絶対に正社員になれる。
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! フー そう思う。
169 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:31:04.54 ID:x6TaW+SBO
>>151 店に社員が一人のと時にどうやって帰るんだよ
170 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:31:59.82 ID:aeW9W6IEO
無職やニートやレイブルなんて呼び名が違うだけで同じものだろ。
紺色や群青色やビリジアンみたいに。
>>169 すき家は、それ狙ってるのか
さすがに、一人だと帰れないよな
日本とカンボジアを比べても仕方がないが、圧倒的に日本の方が経済的には豊かだ。
しかし、14年連続で毎年3万人以上自ら命を絶つ社会が真に豊かと言えるだろうか。
我々はあまりに、無関心になってはいないか。その膨大な数に痲痺していないか。
政府のなかに内閣府自殺対策推進室がある。しかし、自殺はいっこうに減らない。
3万人ひとりひとりの自殺の背景をどれだけ細かく把握しているのか。それがなければ対策も何もない。
自殺者は社会のカナリアだと思う。カナリアは坑道などでいち早く有毒ガスを検知する。
「我々の社会はおかしいぞ」と自殺者の方々は、自らの命を絶って訴えているのかもしれない。
「自殺者ゼロの社会」。
都知事選で訴えさせてもらった。実現できたらどんなにすばらしいことだろう。
ttp://www.watanabemiki.net/journal/post-373.html
>>169 残業代出さなければ帰ると本部に証拠残るように
通達出せばいいだろう
それで出さないなら当然働く義務はないから
勝手に帰っても責任ないよな
なんでここまで手取り足取り解説してやらないと
わからないくらい日本人は知能が低いんだろうな?w
外人だったら真っ先に逆らうわ
174 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:33:07.55 ID:/1qODKwM0
| ( `ー─' |ー─'| (ウォウ ウォウ ウォウ ウォウ ウォウ ウォウ)
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ 電通の世論操作力を信じてる。
>>157 当たり前のことが出来ない社畜って、良くないと思うよね。
>>159 ボランティアって、そんなものやらなくてもいいの。
「腹痛い」とか、「休日は水虫で通院です」「最近、エキノコックス感染症で通院を始めました」とか言って休めばいいんだよ。
レポートも、「出す出す、待って下さい詐欺」で乗り切るんだよ。
大人なんだし、妥協して折り合い付けないとダメさ。
176 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:33:46.94 ID:+DTQP13/O
>>158 パチ屋って残業ほとんどないぞ
1日7〜8時間 月25日で30万くらいある。年収450万くらいじゃないか?
まぁ今じゃパチ屋の社員も大学新卒しかなれないエリート企業だが
177 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:33:49.48 ID:5cDnDb0Z0
最近、就職難を逆手にとったクソ社長が多過ぎ
そろそろ最初の一人目が刺し殺されてもいい頃だろう
178 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:33:59.42 ID:MNl3Erlti
まだまだ沢山自殺した人が居るんだと思うね
179 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:34:38.80 ID:i+3DW72/O
労基にまず聞く話はそれからだ
180 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:34:48.33 ID:u7PbzHD10
アルコールを世にばら撒きまくった御仁で
何がイスラムの祈りかね
181 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:35:38.82 ID:/1qODKwM0
誰か、仙脳歌セールスガラスの歌詞を貼れよ。
『セールスガラス 歌詞』でググって味噌。
182 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:35:42.09 ID:sG1Stn1S0
BIは無理でも、準じる何かがほしいな。そうすると辞めやすくなる
まあ、このスレを見てると
大半の人間はワタミのようなところで
時給数百円の暮らしをしているのがお似合いだな
ということを再認識させていただいた
社畜になる奴はなるべくしてなってるんだよね
それは頭が悪く・思考能力など人間としての基本性能が劣っているからだよ
>>177 戦争って自分を守るためにおきるんだよね
殺さないと相手に殺されちゃうから
逃亡(辞職)もせず、戦わずに自殺する人ってなんなんだろうね?w
184 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:35:49.06 ID:x6TaW+SBO
185 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:36:13.24 ID:MNl3Erlti
186 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:36:28.44 ID:3zbaxYDI0
現時点儲かってて多業種に手を出す経営者を
ただ持ち上げまくる日本のマスゴミのせいでしょ?
ITのなんたら、ホリエモン、折口、今どうなってんのww
>>169 なら、「マジで連日仕事で寝てないんだ。休憩室で8時間ほど仮眠するから、何かあったら起こして」っていうだろうさ。
臨機応変に立ち回らないと死んで当然。
>>169 店閉めて掃除後帰宅すりゃいいだろ。
馬鹿か?
189 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:37:25.13 ID:pjt5G83n0
>>151 フランスへ渡米した君か。
フランスへ行ってよかったねw
日本語もうまくなってきたし。
何事も経験だよねww
190 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:37:57.53 ID:7Y7szrQl0
>>167 必ず週一に休みが確実に入ればブラックではないでしょう
休みが決定した段階で同僚と相談して曜日を変えるのも可
ならなお良い(認知されますよ、その日に要員が居ればいいんだから)
191 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:38:17.27 ID:7PdcWovZ0
メディアなどで見てると
この社長、綺麗ごとしか言わないだろw
「フリーターは夢があって良い」とか笑わせるなよw
>>184 1日目に辞職したと上で書いてるだろ
きちがいとは関わらないことも処世術の1つだよな
>>188 勝手に店を閉じたら損害賠償責任とらされるから
残業代が出ない違法労働だという証拠を集めてから決行したほうがいいね
193 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:38:44.26 ID:G6e1U74JO
利益を奴隷に還元せずバングラデシュに学校()
>>167 完全週休二日で年間有給20日で残業ゼロで手取り28万円台
これでも薄給なほうだけど?
195 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:38:58.58 ID:nqn9HUTyO
>>186 ホントに頑張ってる経営者は、マスゴミ相手にする時間なんてない。頻繁にマスゴミに出てくる経営者は、あやしいと思う。
駆け込む先の労働基準監督所の対応がまた、バカにしたモンなんだ。知ってる?
197 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:39:24.39 ID:NxwjxjgE0
さっさとここの社長逮捕しろよ。
ついでにゼンショーも
技術職やってると残業は無能の証という感覚だけど
サービス業は世界が違うな
199 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:40:29.48 ID:Ez3hKlN90
>>156 なんだこのチャラは
バングラディシュに行く気あっても、
彼女のお墓には行く気はゼロだな。
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:40:30.21 ID:sG1Stn1S0
働きたい人は働けばいいと思うよ、ブラックでもなんでも。
稼げる人の多くは、ハードワークの経験を持っているしね。
ただ、それを目指さない人に無理してやらせる必要はない。
相対的に貧乏になるのは仕方がないが、それなりに生きていけるようにしてあげないと。
201 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:40:32.02 ID:x6TaW+SBO
さて
また秋葉原事件みたいな
パート奴隷・派遣奴隷の反乱が起きるのかなあ
くわばらくわばら・・・
おまえら決して秋葉事件みたいに無関係な人を殺したらだめだと思うぞ
ちゃんと敵を選ばないといけないのにそれをしなかった彼は最低だと思う
秋葉事件だと女子大生まで殺された
彼女がなにをしたというのだろうか?
203 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:41:10.10 ID:+DTQP13/O
>>175 だからやらないといけないの
クビかやるかの二択だからw
そういうブラックに腹痛いとか通用しないから
>>136 今の民主主義がどうやって生まれたかも知らんアホがしたり顔でえらそうなことを言うな。
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:42:09.80 ID:b1/osG4H0
残業代を誤魔化すのは脱税と同じ。これじゃ希望も有った物じゃない。
それ以外に強制の休日研修(笑)を義務付けていたんでしょう?
臨時瞬間的な残業と常習的な残業では心身への負荷が違う。
さすが売り上げが減っても純利益が大幅に増えるカラクリだわ。
こんなモラルの無い経営者には、懲罰的賠償と加重罰制度が必要だ。
>>198 技術職の場合、独立出来ないヤツが無能の証だろ。
>>191 その社長、どうかしてるし、マジで都知事になっていたら、職員にサービス残業と変なレポートを出させそうだよな。
フリーターには夢はないよな。
やりたくない事を仕方なしに働いてるだけだからな。
もしも、給料が高ければ、やりがいも出るんだけど。
ただ、時間過ぎるのを待ってる。
208 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:42:25.74 ID:WRJazPUc0
仕事しない労基が悪い
あいつらにもっと強権与えて仕事するように脅せばいい
何のための労基だ
209 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:43:18.71 ID:u7PbzHD10
>>185 それは流石に無理でしょう、イスラム圏だし
だが何か考えてのバングラだろうねえ
バングラといえばODAに群がる日本のリアウヨ政治組織の巣窟だし
援助金せしめるか節税になるか保守コワモテ政治家とパイプ構築中か
その辺だろうねえ
>>205 >さすが売り上げが減っても純利益が大幅に増えるカラクリだわ
え、ワタミの奴隷労働は昔からでしょ
これは福島産などを安く仕入れているからだとトレーダーの間ではうわさになってるんだけど
違うの?
211 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:44:04.08 ID:bydUKzqo0
ビデオレターw
212 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:44:30.92 ID:yXYnwVt70
奴隷を常に拘束して殺さない程度に働かせていたつもりが死なせてしまって後悔している。
生きていればまだ安くこき使えていたのに、それどころかこっちが悪いように言われて迷惑だ、って気持ちが社長のツイートから感じられるのですが気のせいでしょうか?
213 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:44:45.07 ID:ihLuxmmt0
>>202 今の世の中でリア充な生活をしている奴は、
それだけで殺される覚悟をしなければならないということだよ。
合掌
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:44:59.54 ID:+DTQP13/O
>>188 別に掃除なんかせずにそのまま帰ったらいいだろバカか?
楽して食うに困らない給料を貰うのが一番。
死ぬまで働いて遊ぶ暇もなく生きるのは辛いだろ?
この社長を政界に行かせたら労働関係の法律をボロボロにされちまうな
絶対に落とさなければ
217 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:45:41.73 ID:WRJazPUc0
奴隷の扱いに関しては古代ローマよりも遅れてるからな
どんだけ土民国家なんだよこの国は
>>206 技術の種類にも依るな
ガスクロとか買えないし
ITとかなら独立した方がいいんじゃないの
220 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:47:15.27 ID:sG1Stn1S0
まず社会保障をそこそこ充実させることが第一。
あとはワークシェアを労働者が受けいれること。
あとは規制緩くして人材の流動化を図ること。
いきななり社会保障でつまずくわけだが、実現できたら理想的。
221 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:47:16.26 ID:Ez3hKlN90
222 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:47:28.60 ID:x6TaW+SBO
>>201 バイトがいるだろ。
何とかして貰え。
>>203 自分のペースで良いんだよ。
腹痛いで。
他人の言う通りにして、自分の体が動くかよ。
LSDを支給するとか、いろいろあんだろうが。
戦後の日本では、みんなLSDをやっていたんだぜ。
このさい
内部告発バンバンしろ
今がチャンスだぞ社員ども!
>>192 なんか君はさっきからサービス残業にこだわってるが
今回のワタミのはサビ残じゃないっしょ?
残業代は出るが協定違反の時間外労働。
226 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:48:16.78 ID:DbdcXtxq0
>>52 朝9時〜17時 通常勤務
ワタミの営業時間 17時(曜日によっては15時)〜翌朝5時 ←この時間帯が残業時間
これが毎日続く
底辺なんてもともと奴隷だろ
もっと奴隷化すべきwwww
どうせ、お前らは馬鹿だから自民党とか応援してるんだろwwww
ネトウヨは底辺なのにプライドwwwとか大事にしちゃうんだよねwww
>>208 そうなんですよ。労基最悪。ブラックがはびこる諸悪の根源だと思う。
頭来てネットの組合入って会社潰してやったわ。
若気の至りなんで真似しないで下さいw。
>>183 > 戦争って自分を守るためにおきるんだよね
戦争へ行った大部分の兵士は、今の社畜と変わるところはない
>>208 自民党政権(金持ち・資産家の見方、家族親戚みんなそう)の力ですよ
労働者側勢力はもはや雑魚www
労働組合を反日勢力と煽れば、馬鹿は釣られるwwww
232 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:50:19.95 ID:ekzC+NWl0
別にこれってワタミだけでなく飲食業全体のことでもあるし
更に言うと大抵の業種では当然のように起きてることじゃない
社内だけでなく下請けの商品を圧力かけて安くさせたり発注元の作業させたりさ
日本って全然法律が機能してないね
ぬくぬくした環境でろくに
働かない労貴書
ワタミよりいい暮らししてる労貴書
公務員を倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ
倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ
倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ倒せ
地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ
地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ
地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ
地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ
地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ地獄に落とせ
234 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:51:13.47 ID:x6TaW+SBO
>>223 バイトに金扱わせるのは危険
コキ使って辞めたら自分だけになる
235 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:51:22.93 ID:kt0tyt+GO
ワタミの社長さん・・
おそらく誰かの真似をしてるんだよ。
金メッキが剥がれだしたのかな?
正しく誠実に生きないとね。
>>233 所詮、底辺は労基署を目の敵にするだけwww
本当の黒幕はもっと上なのにwww
自民党政権の長年の骨抜き政策のお陰なのにwww
237 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:52:37.53 ID:+DTQP13/O
>>223 会社のペースじゃないとクビになるだけだ。
>>229 労働裁判所を設置すべきだな
こういう問題こそ、裁判員を入れて常識的な判断をさせるべきだろ
239 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:53:00.70 ID:MNl3Erlti
240 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:53:03.81 ID:sG1Stn1S0
批判されているのは労基なのか、労基職員なのか。
これ以上働いてノイローゼになるのは嫌です、って労基職員に言われたらどうすんの。
241 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:54:14.95 ID:x6TaW+SBO
>>225 基本45時間程度しかつかない
>>226 和民の定時は15時24時な
0時から5時までが残業
中国のように紅衛兵を組織するといいと思う
紅衛兵は一人三殺の精神で富裕公務員を倒す
最初は小さな町を1個陥落させるだけだろうが
全国で紅衛兵ができればそれが主流になることだろう
243 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:54:31.54 ID:ZX5abbD70
あってもなくてもどうでもいい産業で、命すり潰されて金に換えられて
死ぬとか、ちょっとは本人も考えなきゃいけないよ(´・ω・`)
>>156 バングラで学校作るとかこいつ頭の中 自分が神にでもなった気でおるんじゃね?
バングラは水質汚染がひどいから学校作るぐらいの金だせるんだったら浄水器買ってやれよ。
日本の経営者、おかしいのばっかりになったね。特に外食産業 虎衛門だったかいね?キチガイの店?
245 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:56:34.50 ID:06FzCbdB0
ワタミには行かない
労基署なんて死人が出るまで基本動かないよ
下手すれば死人が出ても動かない
ニートじゃなければ常識
247 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:57:03.54 ID:bdx3Ea0FI
バングラってどうせ税金対策か
今までの悪行の免罪符みたいなもんだろ
248 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:57:25.12 ID:+DTQP13/O
>>232 飲食が何故ブラックかって?
飲食→体育会系 ヤンキー上がりオーナー→体育会系従業員 ヤンキー上がり従業員
だから
249 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:57:34.29 ID:TxeqCOff0
ワタミが体質を改めるまで行くべきではないな
>>246 まず殺虫剤をかけて消滅させるべき存在は公務員だと思う
ワタミの社長はそれに便乗しているだけ
251 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:58:09.66 ID:x6TaW+SBO
>>52 営業時間9時間だから準備と締めの作業やれば
一日の所定時間の8時間超えるだろ
252 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:58:15.52 ID:A4VcYVYb0
この問題は根深いな。
ガチで、ワタミVS2ちゃんねらーじゃん。
253 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:59:01.83 ID:ay2sSxLJ0
とりあえず、1000時間残業の
ワタミ社員の年収が知りたいw
255 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:59:12.69 ID:RDv6PcIm0
ワタミぐらいで驚いてちゃ〜いけないよ
外食産業なんて
クソどもの集まりだからね
自炊しなさい自炊w
256 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:59:12.64 ID:BiBSusya0
257 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:59:34.55 ID:kt0tyt+GO
>>244 間違いなく、この男は、ある人物の真似事をしてると思う。
>>250 サービス業なんて底辺職に合わせたら労基署の人員が足りないってw
まぁあの社長のソトヅラの良さ(胡散臭さ)から察するに、
身内の事は人間扱いしてないのは伺えるけどな・・。
260 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:00:41.28 ID:LDespYEm0
IT土方は一度の仕事で3回くらい死んでるな
>>126 正直、公務員にやってくれるなら大賛成だ
給料がキッチリ出ればいいよ
サビ残だけは許せねえ
263 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:02:05.11 ID:ihLuxmmt0
深夜まで酒飲んでちゃ肝硬変や癌になるよ。
睡眠もたっぷりとって健康的な生活をしましょう。
俺、ケーキの業界にいたことあるんだけど
朝7時から夜10時まで昼一時間休憩であとはぶっ通しでたち仕事www
クリスマスになると仕事が終わり店で3時間ほど横になると太陽がでてくるw
そしてまた一日が始まるwww 俺なにやってるんだろって思ったwww
265 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:02:28.73 ID:G+CYEhHI0
>>23 賃金に関する債権は、二年で時効ってのが相当に効いてるんだよ。あれが、十年とかだったら、十年分貯めてから、訴訟起こすヤツとかまじで増えるよ。
金額もでかくなるし。 労働法に違反するような、賃金の債権については、一般債権の十年を適用するべきだと思うよ。判例多分ないと思うんで、最高裁まで争って判例にして欲しいなあ。
ほとんどの裁判は、請求すら二年分にして諦めちゃってるように見受ける。
266 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:02:43.36 ID:TBc+CoN6O
>>125 羨ましいが、一部業種には適応されないだろうな。例えば介護とか福祉関係
267 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:03:16.78 ID:xjUM3KJv0
>>232 法律守れない人が都知事になるとか言い出せる国です
今回はアンマリ関係ないけど
下請けに関しては下請法が機能する(有効に利用しだす)
にはもう少し時間が掛かるんじゃないかね
今の所、事業者2事業者っぽいけどこれが、非正規から請負化した個人に
有用になる時代は遠くないだろうな
268 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:03:24.61 ID:Vy3hhYvf0
ブラックって黒人差別ですか
何か偉そうに社畜自慢してる奴いるけどさぁ
本当にお前らが社畜なら2chに書き込んでる暇なんかあるの?
270 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:04:55.24 ID:CVH07BE70
社長のビデオレターへの感想文って渡辺美樹のオナニーやないかい
>>23 サービス残業だったとは記事には書かれてないし
「元社員」とかもそうは言ってない
金は出してたんじゃないの
272 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:06:30.69 ID:SqjQAilY0
>>101 かわいそうに かんぜんに過労でうつになっているじゃないか。
社員のメンタルケアどころか精神崩壊させてるやつが
テレビでウソほざくな。お前だよワタナベ。
273 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:06:42.70 ID:7Y7szrQl0
兎に角近所にあんのが魚民と、すずめのお宿で良かったよ
学生の頃 創価養老に飽きてワタミに何回か足を運んだけど
空いてるのに頼んだ飲み物すら5分待つんだよね
あれ何だったの?
274 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:07:31.09 ID:ZX5abbD70
社長のビデオレターってどっかにない?
社内のものとはいえ、目立ちたがり屋で自分の言ってることに陶酔するタイプなら
社外にも見せたがると思うんだが。
275 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:07:34.15 ID:7qlxcC2KO
もうワタミは飲みで利用しねーわ
労働基準監督署は機能してるのかなぁ
277 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:10:14.27 ID:TBc+CoN6O
>>273 厨房がテンパってたか、何やらいかがわしい事をしていた最中だったか…
まさか、社員がアルバイトを強姦していたんじゃ…?
>>8 日本人じゃ錦織の次ぐらいじゃなかったっけ?
279 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:10:57.29 ID:x6TaW+SBO
>>271 全部は出してないよ
残業200時間入れば50時間付けられるくらい
>>273 魚民のがもっと酷いよ
280 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:11:25.88 ID:VcKZAHbU0
月100時間残業とかどの業界でもある。
お前らまともに働いたことないだろ。
ワタミは大嫌いだが。飲食業ってそういう仕事。
おまえら、もう外食するなよ。
281 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:11:49.86 ID:J/y38Mnl0
マスゴミはサービス残業と言うな!
強制労働と言い換えるべき!
国は国連に対してサービス残業は人権無視であると主張しろ!
282 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:12:50.88 ID:ZX5abbD70
>>5 無い。既に直接経営に携わっていない。
株式配当でウハウハ人生
284 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:13:52.59 ID:VcKZAHbU0
残業代はらえとかほんとに低能。
基本給がカットされるだけ。
人件費という財布の大きさは変わらない。
労働基準法は時代遅れの社会主義的法律。
早い話、経営の失敗を社員に押しつけてるだけなんだよな。
時期尚早に風呂敷広げすぎただけ。全部社長の責任だわな。
286 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:14:19.92 ID:MMwGyLQw0
(尊師ソングで)
♪み〜き〜 み〜き〜 みきみきみ〜き〜
わ た な べっ み〜きぃ〜
100時間も残業があったら、社員じゃなく、
バイトになって全労働時間分時給でもらったほうが高かったりして。
288 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:15:01.41 ID:ay2sSxLJ0
昔の職場は残業1000時間でも残業代ちゃんと付くから
帰りたがらないヤツらばっかりだったな
怒鳴りつけて帰したこともあるw
289 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:15:03.07 ID:MNl3Erlti
自殺者が出た時点で経営者失格なんだよな。
そして経営の失敗でも有る。
>>114 外食産業 ブラック四天王
はなまる
ワタミ
マックは違う。
俺の今までの最高が月50時間くらい
それの倍か…
3ヶ月くらいなら頑張れるかな
実際バイトのほうが多く貰ってるケースもしばしば
社員が手取り19万 バイト君が月200時間で22万貰ってたりするし
293 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:17:56.43 ID:VcKZAHbU0
>>285 労働集約的な仕事は必ずこうなる。全員が付加価値の高いしごとばかりに従事することはできない。
農業も言えば、おまえらてきには「ブラック」
ブラックなんて世間しらないガキか社会不適格者が言うひがみだな。
理屈がとおってないもん
294 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:18:14.91 ID:h4+oZpEf0
余裕で残業100時間越えてるけどちゃんと残業手当出るだけうちはマシだな。
まあ残業なしだと生活していけねえけど。
295 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:19:11.83 ID:7Y7szrQl0
>>279 マジすか?
では スズメのお宿 だけにします
養老も雰囲気嫌いじゃないんだけど
確実に信者でもないのに大作にお布施してるのと同じだから行かない!
296 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:19:19.37 ID:sG1Stn1S0
マックも過労死あるでしょ。
その後改善されたかどうかは知らない。
297 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:19:44.33 ID:+DTQP13/O
確かにこの会社は従業員を人間と思わないレベルのブラックで有名だが、
実体験から言うと、どうしようもない、何の取り柄もない人間が入ってくるのもまた事実なんだよ。
誠実で謙虚な人間が犠牲になるのは悲しいことなんだけれども、
なんていうかな、自分はまっとうに働きたくても人間のくずみたいのが既に居るわけで、
そいつらに合わせた就労状況にならざるを得ない場合も多々ある。
公立だったら、小学校時代から見てると思うが、授業中椅子に座っていることさえ出来ない馬鹿とかいるだろ。
そういうのがなだれ込んできて、隙あらば手を抜いてやろうとか、経営者の見ていないところで、
いかに楽して給料をかすめ取ってやるばかりを考えてる職場も多い。
そういう業界なんだという覚悟みたいな物がない人はやはりやめておいた方が良いと思う。
299 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:20:02.48 ID:x6TaW+SBO
バイトが時給千円で募集されて
社員は時給換算では八百円
300 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:21:35.21 ID:oyObUTbq0
過労とか、頭が悪いな。
人口が減少してるのだから、すべての面で、収益は減少するのが当たり前。
青天井方式に、限度を知らない発展 とか、そんな出来る訳がない。
分相応の生活が出来る程度に、労働を
301 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:22:06.07 ID:bdx3Ea0FI
考えない方が幸せだろうな
こういう仕事は
302 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:22:50.87 ID:x6TaW+SBO
>>295 スズメも知らんよ
外食は似たりよったり
303 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:23:02.09 ID:VcKZAHbU0
>>290 マックもそうだよ。「ブラック」ていうのは間違ってると思うけど。
料理ややレストランだったら、ワタミの10,000倍過酷。
非難しやすいとこにストレスぶつけてるだけだな。
社長の顔見たらわかるよ
駄目社長の典型だね
305 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:23:30.59 ID:bQNUisWkO
>>296 マックは訴訟の件以降は名ばかり店長制度はなくなって、
残業代も支給されるようになったよ。
ワタミって組合は無いの?
307 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:24:20.71 ID:h4+oZpEf0
>>297 確かにそれはある。
金使う暇もないからたまる一方。
308 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:24:33.14 ID:SqjQAilY0
公務員は基本小悪党。関心はポストと昇給だけ。
仕事するやつは他のやつのサボった仕事がどんどんふえるだけ。
あほらしいから必要最小限のことだけする。
面倒なことは言い逃れしてスルー。
>>8 こういうの見るとガキも増えてるんだなって思う。
松岡は錦織以前の第一人者だろうが・・・
松岡、伊達は何だかんだで別格
それでも飲食の仕事がしたい。
人の下で一定期間働いてノウハウを学びたい。
そう思う人は、せめてオーナーが現場で共に働く店にした方が良いと思う。
旨く説明できないけど、経験上。
311 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:25:39.12 ID:x6TaW+SBO
312 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:26:20.09 ID:bQNUisWkO
>>306 組合そのものがない
モンテですら共産系の組合があるんだがな
313 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:27:57.40 ID:VcKZAHbU0
314 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:28:06.60 ID:mc6f020p0
なんかもう気持ち悪くて外食できんな。
315 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:29:44.17 ID:bQNUisWkO
>>310 徒弟制の店なら修行の場としては良いよね
万年名ばかり店長として死ぬまでこき使われる大衆チェーン店と違って、
下積み期間は辛いがそれを過ぎれば次のステップに行けるだろうし
ツイッターの発言とか書くならそれも記載しろよ>1
317 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:31:53.54 ID:gx97x8630
同業他社は和民よりもマトモなの?
ぶっちゃけ普通だよね
こいつは嫌いだがしかたない状況でもある
これが異常だと思える人は恵まれてるんだよ
だがそれだけ世間離してるとも言えるがな
なんでストライキとかしないんだろ?
ストして環境改善や渡辺美樹やめさせたほうが全社員のメリットだろうに
ワタミは代替が利く産業だからストの効果デカいぞ
一週間ストしたら食材分+αで確実に損害出せる
あと、この会社で働く位なら生保堂々と貰う気持ちで退職して転職してくれ
糞な会社で働いて存続させるより日本全国の社畜の利益になる
>>315 他の業種のことは解らんが、こと飲食に関しては、有名企業・大企業に入ろうと思わない方が良い。
管理部門にはいるだけの学歴やキャリアがあるなら別だけどね。
321 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:34:00.96 ID:bQNUisWkO
>>317 モンテもすかいらーくも大差ないと思うよ。
某ちゃんぽんチェーンに勤めてる友人がいるが、これほど酷くはないが似たようなもんだ。
>>310 俺だったらフランチャイズ勧めるわ
あれほど効率的に経営ノウハウ盗めるものはない
>>322 フランチャイズやめていきなり同じような商売を始めたら
制裁を受けたりはしないの?
>>319 そんな余裕がある人ばかりじゃないよ。
解っていても働くしかない人も沢山いる。
若いウチは後先考えずさっさとやめることも出来るだろうがね。
学生時代に遊んでいて、これといって何もない人間にとっては最後のチャンスに思えたりするのですよ。
それを逆手にとることは許し難いけどね。
ワンマン社長のとこって社長を教祖とした宗教だよな
326 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:37:26.86 ID:bQNUisWkO
>>320 管理部門なんぞは専門職を中途採用するだけだろうね。
某有名つけめん店で二年修行し、独立して軌道に乗せた知人を見てると、
飲食やりたいなら、きちんとした師匠の下で修行するのが一番だって思った。
もちろん自分で店をやるのは生半可な事ではないが。
>>326 そういう丁稚奉公は、ある程度金の溜まった人以外できない。
いわば二年は無職で過ごすくらいの覚悟だし。
そして開業資金。
500万でも足りんな。二年じゃ
>>318 > ぶっちゃけ普通だよね
いやいや その感覚麻痺しとるわ
> だがそれだけ世間離してるとも言えるがな
普通はワタミなんて勤める前に体持たないと判断する
職にあぶれたらワタミで働かずに専門学校で看護師取ること勧めるわ
>>326 うん。
初任給いくらとか、そういうことじゃなくて、
自分がこれだと思う店を探して、通って、オーナーの人格も解った上で、
給料なんていくらでも良いからここで働かせて(盗ませて)ください位の気持ちじゃないと、多分独立は難しい。
330 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:41:22.88 ID:pxlQ72Vp0
宗教で洗脳してタダで働かせたら人件費浮くからな
まともな人間は考えてもやらないけどなwww
マインドコントロールなんて誰でもひっかかるんだよ
知らない奴は餌食になるだけだけど
331 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:41:39.83 ID:SqjQAilY0
>>325 社員は信者で社長にお布施をはらっている。
MKタクシーは売上から制服や車のレンタル代が
お布施として差し引かれ、残りが給与になる。
会社が社員からぼったくりしてる。
332 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:41:52.33 ID:CVH07BE70
まぁ同業他社より安い店は過酷なサービス残業の社員に支えられてるんだろ
333 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:43:35.18 ID:gx97x8630
他のチェーン店も実態は同じ様なもんだけど
社長がテメエのナルシシズムに陶酔しちゃってるのはココだけってこと?
>>331 >MKタクシーは売上から制服や車のレンタル代が
>お布施として差し引かれ、残りが給与になる。
嘘だろ…なんたるブラック
336 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:46:03.00 ID:5knDmdle0
結局、原発に対する保安院の検査がざるだったのと全く同じ原理だよね。
日本の労働環境には検査院が不在なんだよ。
337 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:46:05.60 ID:SqjQAilY0
渡辺を通名にしている辺という在日が多いんだが、
この社長もどことなく半島臭がする。
338 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:46:33.04 ID:3IDx53LD0
肩もつやけやないけど。
大阪市の諮問委員に就任したり、
政治に口だすようになると、
この手のネタが出てくるな。
339 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:47:11.99 ID:7Y7szrQl0
みんな、タイムカード通りに給料をくれるバイトにすればいいでしょ
店舗出しとメニューは社員が考えてさぁ
深夜は社員がやりなさいよ、仕事だろ
340 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:48:20.71 ID:MMwGyLQw0
>>333 日本の企業は真面目な労働者から搾取する
その金で慈善事業やって名誉も得る
あれ?どっかのそうかみたいだなw
341 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:48:38.81 ID:ohfdcpt20
>>299 今の時代「正社員」って肩書き貰うだけで狂喜乱舞する奴多過ぎw
原発事故処理班も正社員って名前に変えれば希望者殺到だろう。
342 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:49:47.19 ID:zDyd0HQp0
思想として社員は奴隷か家畜なんだろうな
ここの会長は絶対人格障害だろ
344 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:51:49.04 ID:6Q2kJQTB0
安そうなだけで、まったくワタミ自身に魅力がない居酒屋。
>>323 場所によってはある
管理ソフトウェアレベルの流用でもしない限り訴訟に勝てるだろうけどね
>>324 そんなためにハロワに職業訓練がある
今なら看護師取れば並みの対偶貰えるから准看護士取れと言いたい
346 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:53:30.36 ID:t6RVfToF0
最近の若者は根性がないって言って浸け込まれるのがコイツらの手だぜ
おかしいと思ったら辞めるか労働局にチクるかしないと壊されちゃうぞ
347 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:53:45.73 ID:CVH07BE70
社長が叩き上げで苦労した会社は社員も同じ事をするのが当然だと思ってるだろうし
俺に出来て、何でお前等はしないんだと
まぁ独立して社長になる位の野心があってブラックでも金を貯める目的の奴はそれでも良いだろうさ
でも普通の人間は給料を貰って、そこでずっと働いて行く気なんだからずっとそんな事やらされたら堪らん
奴隷自慢の社蓄が美徳と洗脳されてるからなー、日本人はw
まー高い給料もらってればそれもいーわなwww
すまん
>>345訂正
専門学校で准看護士取れ ね!
350 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:57:42.95 ID:SqjQAilY0
元MKタクシー会長の青木定雄は在日韓国人1世で、本名は兪奉植(ユ・ボンシク)。
韓国慶尚道生まれ。関西在日コリアン社会の代表的な人物。
次男政明(東京エムケイ代表取締役社長)は従業員に対し暴行を加え
全治2週間の傷害を負わせたとして、傷害容疑で書類送検。
政明は3年前にも暴行傷害で現行犯逮捕されている。
自我肥大
352 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:59:18.54 ID:ztm9EthRO
美容師さんも似たようなもんでしょ。
和民の前に同を付けたら、あらまっ。
まあ雲助の会社は全部チョンだからなw
355 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:01:28.22 ID:m8VsbNKm0
つまり自殺したヤツが普通じゃ無かったんですねw
他の人はこなしてたのに
>>350 マンコタクシー二度と使わないわwww
日本には個人が企業に制裁喰らわす傾向少ないよな
ワタミは少ないとも渡辺が経営から引くまで通わない
デモするより利用しない方が楽で効率的
死んだって
いいじゃない
消耗品
だもの
わたみつを
358 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:06:24.02 ID:W4p38Q020
>>4 実際は10000回叩いたら壊れる壁でしたってのがワタミ
359 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:07:14.53 ID:bQNUisWkO
>>352 美容師はアシスタント期間を終えてスタイリストになればかなり待遇は良くなる
360 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:08:01.87 ID:7Y7szrQl0
近所の蕎麦屋とか中華屋のバイトとかないの?
飯はタダだし時間通りに済むから就職先見つける時間
沢山できるよ
(午前3h、午後4h時給千円)ひたすら出前です
ワタミ=ブラック企業 これはもう消せないな
362 :
地震雷火事名無し:2012/02/24(金) 05:11:00.00 ID:j11wwTY20
酔えるのか こんなワタミで飲んで
酒運んでもらいながら、ここの店員はブラックでいじめられてるんだなんて知ったら
いやだな 地元の小さな居酒屋が一番だよ やっぱし
363 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:11:07.06 ID:bQNUisWkO
>>356 渡辺が居ようが、居まいが、この手の居酒屋は止めた方が…
色付きの汚水のような酒に質の悪い使い回しの油で調理された料理なんて毒を食うようなもんだぞ…
364 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:11:53.94 ID:3z2uzn600
○民に飲みにいかなうようにして
社会的制裁を加え
潰れてもらうしかないな
365 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:12:24.94 ID:yFG6dCnE0
チェーン展開する会社なんて銭ゲバのブラックばっかだろ
二度と行かないわ
あと、
橋下さんこの人切ってくれないかなー
367 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:17:36.11 ID:GiqacHFn0
月100時間程度の残業で何いってんだかwwwww
368 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:17:52.33 ID:m8VsbNKm0
当たり前の事すら出来ないのかwww
バロス
369 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:20:49.93 ID:Ou1PBlBe0
もうテレビに出てくるな
370 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:23:39.35 ID:jnIv3dJUO
いや、残業100時間だのレポートだのは、どうでも良いんだ。
全盛期の佐川なら働いたらそれに見合った収入(月収50〜100万)が有ったからね。
カネ(給与)も払わんのに御託だけ並べられてもなぁ。
371 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:24:00.37 ID:/ClJck7R0
自分に酔うためには何でもするんだよ。
こういうタイプのシャチョさんはw
平気で他人も食うし、同時に詐欺師にも食われまくる。
そもそも食う食われるの概念を持ってないんだよ。
こういうシャチョさんのところの従業員は
自発的に長時間労働に休日研修(笑)をやるようになるんだよ。
シフト労働は従業員の相互監視で成り立ってるし、
一般平民客(笑)のストレス解消のエサ。
372 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:24:11.13 ID:wG8WPA3F0
>>367 月100時間以上残業してる人間がこんな時間までロムらない。
前線で戦えない無能な指揮官ほど前線の兵士に過酷な要求をする。
月100時間程度と言う発言が出るってことはお前の無能さを現してるな。
そして自殺した社員は月140時間のソースありな。
新入社員で25日勤務として一日5時間の残業な。
373 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:24:13.93 ID:5qi5D969O
安かろう悪かろうの時代は終わっていい
375 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:28:18.80 ID:qW8/kwK20
ワタミ社長渡辺は、次の東京都知事選挙にも立候補するの?
知事になれば東京都民を虐殺しそうだな
377 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:30:34.11 ID:QWMTzY450
安いからって行く奴がいるから
こういう企業がいつまでものさばる
378 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:32:14.19 ID:m8VsbNKm0
379 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:32:29.09 ID:FsjbMkkEO
糞みたいな社長の糞みたいな店。早く潰れて無くなれやボケ!
10年8月にビジネス誌で「(ビル8階とか9階で会議中)いますぐ、ここから飛び降りろ!と平気で言う」
と社員を叱ることが紹介されたことには、再び批判の目が向けられた。また、自らのブログで12年1月20日、
都知事選に出馬したときに「自殺ゼロの社会」を訴えたと書いたことについても、「どの口がそれを言うのか!」などと反論が出た。
キチガイ クレイジー “ワタミ” これから何人殺すのぉ????????????????
381 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:36:49.94 ID:h1HGFwR+0
どれだけ叩かれようと店に金を落とす奴がたくさん居るから存続できるんだろ
叩くより利用しない方がよほどいいじゃん
楽だし
382 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:37:40.74 ID:ohfdcpt20
東京電力の正社員を募集!
主に放射性物質の付着した瓦礫除去を行なって頂きます。
あなたのヤル気次第では、夢の本社勤務も!?
383 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:41:07.41 ID:yXYnwVt70
死なないまでも、苦しんでいる社員はいっぱいいそうだね。
384 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:43:21.60 ID:y7HE80xV0
昔同僚が取材したんだけど(カメラマン)、毎週だったか、朝6時から店長を本社に集めて会議するって聞いて呆れたのを覚えてるわ。
多分遠隔地の人なんかは前夜から最寄りのホテルに泊まり込みか、夜駆けしてくるんじゃないか? で、そういう経費はもらえないんだろうなと思って、気の毒だった。支給されてるとしても、肉体的負担はあるよな。
みんなが普通に集まれる時間にやればいいだけなのに、なんだかね...。
385 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:44:09.56 ID:3z2uzn600
お客様は神さまって危険な言葉があったけど
客、会社。社員 三者がバランスよく満足
するのがいいのだろうな
お客様は神様ではありません 客です
で、和民は他に介護事業をやってる。
そこの介護士なんかはえげつないことなってそう。
387 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:46:44.41 ID:L0aRK1luO
こいつ、なぜ外食産業への就職が嫌われるのかわからんのだろうな
388 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:47:04.41 ID:JbgWd86G0
土日出勤すれば100時間なんて直ぐ。
389 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:48:26.04 ID:mc4LNnzUO
無能な経営者が会社起こして金儲けするにはこの方法しかないよな。
普通のブラック企業過ぎるw
390 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:51:10.83 ID:OAwvc1N30
「ワタミ 食中毒」でぐぐってみれ。
「営業停止」の強制休業を「設備修理」と大ウソついた超ブラックぶりが目の当たりにできるぞ
俺は何かの拍子に人生に絶望したらこういう屑みたいな奴らを道連れにしようと思ってる
拝金主義の奴らや売国政治家、責任を取らない官僚に人を省みない事をしてきた報いをね
>>380 こいつとミンス原口は息をするように嘘を吐く
393 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:51:37.51 ID:AAEIfgeZ0
コイツ民主支持者だよな。うそ言ってまで民主擁護してたのみたことある。民主支持者が経営してる会社って
なんでこういうブラック企業が多いんだろうね。そういうやつが派遣労働者を救えとかほざくんだよな。
はい、よろこんでサービス残業w
395 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:56:11.71 ID:Ni9RwcdKP
会社員は労災って概念があるだけまだ良いよね・・・。
ワタミの怖い所は忠社心とか社員の仲間意識を煽るところ
他の社員と仲良くなったりワタミしか居場所がなくなれば辞めるのは相当勇気いるからな
緩やかなマインドコントロールに近い
最ブラックのモンテはみんな金のための短気と割り切ってるから意外といいのかもね
397 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:56:42.79 ID:GIL+bFKx0
まだ話題にあまりなってないけど、ワタミの老人ホームの労働環境も壮絶らしいぞ。
時給はほぼ最低時給。所長クラスでも月給300万に届かない。残業大量。サービス残業大量。
>>156 従業員が死ぬまで精神を削って稼いだ金を外国の学校建設に使うくらいなら
死なない程度まで労働環境を改善するために使うべきだろ
399 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:58:25.03 ID:5BvOyCIOO
介護、夜勤やっても手取り16万位だった。きつくて辞めた
400 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:01:12.44 ID:eyGfpozOO
>>393 最近の日本の経営者みてるとレーニンの革命前夜は真実に感じるわ
今のブラック企業は行政が積極的に介入しないといけないレベル
なんかアルバイトと社員を混同したようなレスが多いな。自殺した女性って(正)社員なんじゃないのかな?
100時間の残業が有るっても、サビ残じゃなさそうだし、就業規則上どうなっているか知らんけど、週休2日で休日出勤なら、100時間なんてあっという間だよ。
それよりも社長の愚にもつかない思いつき送られて、それの感想を書けとか、そういう方がきつそうだな。
居るんだよねぇ、こういう経営者。昔務めていた所で経験した事がある。こういう奴に限って、社員のためってのを振りかざす。だから自分に感謝しろっていう。
>>398 この手の企業って滑稽なことやってるケース多いよな
ゼンショーはフェアトレード商品扱ってる宣伝してるが まずは手前の社員とフェアトレードしろと小一時間(ry
>>401 ブラック経営者体質の奴が知事選とかに出馬しまくっているのに?
405 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:06:54.25 ID:n51Hd3UG0
和民の社長
前からうさんくさいやっちゃと思うてました
406 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:06:58.13 ID:m8VsbNKm0
もっと淘汰されるべきwwwwww
407 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:07:03.83 ID:NxwjxjgE0
>>404 警官や軍人へ支払う給料が滞りでもしなけりゃ革命なんて起こらんよな。
エジプトのあれは革命じゃなくて実質的に軍のクーデターだし
>>404 誤解ある文章書いてスマソ
俺が言いたいのは自由経済でブラック企業沢山あるから行政が介入して経営権取り上げなきゃダメって意味ね
渡辺なんて行政に介入させちゃダメ
>>402 居酒屋の接客なんだし、
残業100時間って実働時間だぜ。
お前の、残業なんかと中身が違うだろ?
絶対善を盾に根本を打ち壊す
従業員を追い詰めれば追い詰めるほどサービスの質は低下するのに
人間を聖人か何かと勘違いしてる
ビデオレター社長キモすぎ。
過酷な業務意外にもそんなもんに付き合わされるなんて。
飲食業は割りが合わなすぎるからやっちゃダメ
414 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:20:25.12 ID:NgMjqT9z0
自営業経験ぐらいしかまともな仕事した事無いからよく分からんが、
ずーっと集中してなきゃいけない仕事で残業100時間とかだったら死ねるだろうな。
415 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:22:16.86 ID:+Kydv0Xp0
「この国は中途半端な社会主義なんです。だから中途半端な人間が生まれてくる。
我々は自由主義をえらんだんだから、自由社会にすべきで、それはイコール競争社会なんだから
下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。」
プレジデント2006 1/30号より
渡邊美樹 ワタミフードサービス社長
早く野垂れ死ね。
中途半端な社会主義だから下流が大人しく従ってるんだろうにwww
417 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:29:27.89 ID:atXOWjEC0
こいつの主張は文明的に後退してるんだよな
奴隷売買やってた頃の人間のよう
>>415 こいつの脳みそは産業革命後 すぐで止まっているのか?www
419 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:31:04.24 ID:LGID/zIU0
この手のスレッドで残業自慢してる奴、本当に愚かだな
経営者ならまだしも、単なる雇われのくせにw
コンビニのSVなんか実質拘束時間 360日くらいだろ?
年中軟禁
まあワタミなんて命かけて実現するほどの業務じゃないな
明日無くなっても誰も困らない
422 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:36:42.11 ID:fWlrjeZ10
サービス残業正当化させたいクズ経営者が混じってるな
423 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:37:13.43 ID:zWU4s2Fo0
こんな会社がやってる介護事業の「ワタミの介護」とかで
働いている介護士がめっちゃこき使われていそう
>>401 心配するな
日本人に革命は無理
なぜ江戸時代が260年も続き、
明治維新も、武士によって実現されたかを考えれば、
日本の庶民に何かを期待するのが間違っているだろう
できたことといえば、百姓一揆と米騒動
目先のことしか見えんのだから、自殺したりさらに下の者をいじめるだけ
425 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:41:01.11 ID:JlgTFzz40
ブラック企業の経営者どもが残虐で悲惨な死に方をして死体が未来永劫、グロ画像サイトに
晒されればいいのになあ
>>424 むしろ 悲観してる
社畜は革命起こすべきだと 経営権奪って社員の理想を強めた会社経営すべきだと
今の経営者は私腹肥やすしか脳がないからね〜
役員なんて余程収益でもあげない限り、社員より報酬得てはいけない 報酬は残業代に回すべき
>>424 明治維新って、尊皇攘夷を騒いでいた奴らが、
最終的には幕府の開国政策をパクって、
それで地方分権から、自分たちで権力を独占できる中央集権に変えただけじゃん。
心をこめて
429 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:49:15.58 ID:ws88Skln0
さすがに感想文は勤務時間中に書いて、勤務として計上されるんだよな?
この社長、チョン顔だよね。
ワタミが無くなっても代わりはいるもの
>>426 やっぱり、言外から、そっちの見解を読み取るべきだったか
>>427 そうそう、どこが革命なんだかって話だよな
433 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:11:09.40 ID:LGID/zIU0
社長からのありがたい薫陶がつまったビデオレターか
燃えないゴミにもならないだろうな 反吐が出るわ
繁忙期以外は30時間以内に収まるようにすべきだよね
社員の残業が100時間超えるようなら
バイトやパートを雇った方がマシ
社員の残業代よりパートの時給の方が安いから
それをしないって事はサービス残業なんだろうな
436 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:20:44.97 ID:zHAoru3d0
ワタミの渡邉はゼニゲバ臭が強いな。
介護業界の人がそう言ってた。
まさに大日本帝国の復活がここでは起きてるわけだな
438 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:22:12.72 ID:hhYtABTS0
>>436 介護業界の経営者もこの手の人間ばかりだよ。
実際にワタミもやってたろ。
いわゆる、そういう人たちのビジネス、竹中のビジネスだよ。
>>436 国策まで利用して金儲け目指してるから禄でもないバカ
少なくともコイツに福祉という概念はない
コイツに営業特許与える行政も同罪
>>136 そう思ってくれる奴隷がいるから、経営者も楽だろうな。
ワタミとか怪しいお米とか使ってそうでいくら安くても行きたくない
>>437 社会資本主義日本の誕生
修正資本主義なんて 結局は資本家の言いなり
国が資本家の報酬と社員への報酬をある程度コントロールするしかない
>>402 >>409 普通の会社の残業100時間と居酒屋の残業100時間じゃ内容が全然違う。
8時間「はい!!喜んで!!!」と叫び続けてプラス3時間。
毎日12時間を「はい喜んで!!」と言い続ける。そして相手は日頃のストレスを溜め込んで安いチェーン店居酒屋にしか来れない酔っ払い客だ。
そして一番辛いのがこの100時間残業が社会的&自分の能力開発的に何の役にもたってないこと。
残るのは肉体的疲労と精神的疲労のみ。
これは辛いよ。
ワタミおかで働く人って仕事に生き甲斐とかもとめてる人?
446 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:49:24.31 ID:h3FNWXL+0
>>347 >社長が叩き上げで苦労した会社は社員も同じ事をするのが当然だと思ってるだろうし
>俺に出来て、何でお前等はしないんだと
そういや、ここの社長は最もドギツかった頃の佐川急便で働いて開業資金貯めたって言ってたな。
「俺が働いてた頃の佐川はこんなもんじゃなかったぜ」とか
「残業100時間といってもサビ残じゃね〜から良いだろ」とかは間違いなく思ってるなw
少しでも従業員の負担を減らしてあげたいので
和民へ飲みに行くのは控えようと思います
長い時間働いている割には皿洗いはちゃんとやってないようだな。
この前何枚かしょうゆがついた皿出された。
ワタミの社長ってさアメ横で選挙運動で歩き回ってるのに遭遇したけど
あいつは駄目、ただの金の亡者、一般庶民を見下してる
東国原の方が人間味感じたわ
ワタミは腹黒さがにじみ出てる、近寄ってみたら分かる
最低の会社だね
100時間超えが普通なんて、社員をなんだと思ってんだ
こういう手合いの経営者は、みな「夢」とか「感動」という言葉を使う
そういう単語を口にする人間は信用しない方がいい
島田伸介とかも好きだろ?
学校出たての若い連中はそれにだまされ、「自分もいつか」と歯を食いしばって頑張るが
それは相手の思う壺だ。安い賃金で目を輝かせて奉仕してくれるんだからなw
目の前にぶら下げた人参だって事に気がつかないで、「自分の夢のため」といいように搾取される
ワタミ社長、要注意・・これはガチ
べったり張り付いてたら見えてくるよ
453 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:07:29.69 ID:E5JK1nxfP
「我々の会社はおかしいぞ」とはならないwww
http://www.watanabemiki.net/journal/post-373.html 14年連続で毎年3万人以上自ら命を絶つ社会が真に豊かと言えるだろうか。我々はあまりに、無関心になってはいないか。
その膨大な数に痲痺していないか。
政府のなかに内閣府自殺対策推進室がある。しかし、自殺はいっこうに減らない。
3万人ひとりひとりの自殺の背景をどれだけ細かく把握しているのか。それがなければ対策も何もない。
自殺者は社会のカナリアだと思う。カナリアは坑道などでいち早く有毒ガスを検知する。
「我々の社会はおかしいぞ」と自殺者の方々は、自らの命を絶って訴えているのかもしれない。
「自殺者ゼロの社会」。
都知事選で訴えさせてもらった。実現できたらどんなにすばらしいことだろう。
たしかにいやしさが顔に出てるなw
>>453 どの口が言うのやら
本人に問い詰めても
「把握していなかった。調査し、修正する(棒読み)」
だろうけど。
456 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:13:21.26 ID:wcQhVh0u0
飲食店やってりゃ100時間は普通じゃないか?
残業自慢なら100時間程度じゃ話にならん
>>449 東国原は金じゃないけど自己顕示欲の塊じゃん
芸人として出られなくなったから必死で勉強して政治家
それでも和民よりマシだろうとは思うけど
>>457 そもそも自己顕示欲がなかったら政治家なんかならんだろうし・・
そう・・お前の言うとおりワタミよかマシってことよ
事業者は自分の頑張りが即自分の利益になるから頑張れるのであって、普通の社員に同等の頑張りを求めるにはそれに匹敵する利益や名誉等の見返りが必要。ないと只のブラック会社だ
461 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:30:51.00 ID:h3FNWXL+0
>>456 俺は昼間会社員をやりながら夜は居酒屋で5年間バイトしてた。
バイトの方だけで月の労働時間は120時間を超えてたよw
でも、それは自分の夢のためにやってたことで、完全に自分の意思でやってたことだ。
飲食業に就職したらそのぐらいの残業やるのは当たり前ってのは間違ってるわ。
462 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:34:27.06 ID:WHAPQt7zO
livedoorの堀江と、ワタミの渡邊、どっちが悪質? どっちの方がムショに入れられるべき?
463 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:40:40.16 ID:7PdcWovZ0
月100時間超の残業というと1日平均4時間の残業ってところか
8時間+4時間で1日の労働時間は12時間
家に帰って風呂に入って寝るだけだな
休めるはずの休日にもワケの分からん研修に参加
ダメ押しで宗教じみたビデオレター
そりゃ人間壊れるで
464 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:41:29.60 ID:tG3OBAu4O
安い居酒屋チェーン店に行くとなかなか注文の品が出てこない。
調理が必要なものならば時間がかかるのも仕方ないが
ビールですら結構待たされる。
現場の人数が足りていないんだろうな。
465 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:44:47.52 ID:j2h3aS++0
もうなんか胸が悪くなるような会社だな
466 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:44:47.65 ID:MpyNnIsO0
残業するぐらいなら、自分のやりたい事に時間を使ったほうがいいよ。
死ぬときに「楽しかった〜!」と思って死ねるような人生を過ごしてほしい。
人生は儚いものだから。
以前近所にワタミあって開店直後にいったけどまずいしそれほど安いわけでもなかったので二度といかなかったな。
まもなく撤退して別の店になったが
468 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:48:43.74 ID:Lw222rnv0
殺人と殺人未遂で逮捕して見せしめにしろよ
469 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:52:38.45 ID:j2h3aS++0
若い奴は、しぼってもしぼってもまだ使うボロ雑巾。。
メニューの値段を倍にしたら
残業も半分に減るんじゃないの?
471 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:57:03.40 ID:RPelTMOY0
外食産業ブラック四天王
モンテローザ
ワタミ
ゼンショー
マクド
472 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:58:07.59 ID:7bPhgTTn0
ほんと殺人未遂に匹敵するわ。
搾り取った利益はトップの資産となる。
旧封建領主と水飲み百姓の関係と同じだな。
生かさず殺さずの政策が現代にも脈打っているわ。
昔バイトしてたとこもだけど
飲食はブラックしかねーな。
起業家が政治屋を目指す場合、
その事業を後ろめたいと思っているか、心の底で嫌っているかのどちらかだ
どっちみち会社を手離すだろう
.
475 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:06:44.18 ID:j2h3aS++0
>>474 もっと儲けたいから政治家を目指すという起業家もいるんではないの?
476 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:11:26.98 ID:oQcqZz/G0
こいつが都知事にならなくて本当に本当に本当に良かった
477 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:14:20.02 ID:kyFn+YF60
本当は人の上にたっちゃいけない人間だった。
個人自営業に終始すべきだった。
って思うやつ多いんじゃね。
福士社会を進めたい=事業の拡大ってことなんだろうね
銭ゲバの思いつきそうな発送だわ
起業成功者の裏の顔は真っ黒ってこの件見てればなるほどねと思う
悪いことやんなきゃ儲けが出ないって悲しいな
479 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:15:10.83 ID:JhyKxp3i0
あの悪魔の様な笑顔
480 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:18:48.55 ID:UnHIdbXM0
10年前に辞めたファミレスの社員は毎月ただ働き残業100時間超は普通だった
飲食業はみんなブラック 独立開業でもするつもりがなければやってられないだろ
気味の悪い表情してるよね
洗脳されてる人みたいな顔けど自分で自分を洗脳してるんだろうか
482 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:20:12.70 ID:DAF2DCB60
とりあえず、大阪は修羅の国にしてみよう
483 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:20:53.87 ID:fTIw1GSs0
今度幹事やる飲み会、ワタミにしようと思ってたけど、やめた。
>>21 バブルの時は給料が良かったからな
金の力は偉大だよ
はっきり言って過労死するとこは給料が安いから死ぬんだよ
給料を三倍にしたら死なないよ
485 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:24:45.57 ID:/SvCt+5QO
>>4 で、100回叩いた奴は
壊れた壁の下敷きとなって
見捨てられ世を去り
忘れ去られる
って話ですね?w
>>478 官僚やバカ議員たちは単純に、民間の猛者参入によるコスト至上主義経営が
歳出を抑制してくれて→福祉費削減。という建前で、利権がスポット集中しやすい寡占化へ誘導する。
だからこういう経営者を全面的にバックアップする。つまり政府もグルですけどw
487 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:26:29.08 ID:vEN8hB3E0
>>1 ワタミを叩くのはわかるけど、
ちょっと記事の内容が怪しいパターン
ソースが「元アルバイト」で社員でもないし、痴漢=クビが絶対なわけでないし。
便乗記事で叩くと足下すくわれるから、ちゃんとした記事で叩きたい。
>>4 これ以上従業員から自殺者が出ないよう
ワタミグループが廃業になるまで
叩けってことですね?
489 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:27:27.71 ID:j2h3aS++0
>>21 バブルの時代は遊びながら仕事してたよん。勤務時間内にむちゃくちゃ
一杯仕事させられるようになったのは最近のこと。
490 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:29:30.69 ID:r99zymA10
まー、和民に限らず外食チェーン店はみんな同じだよな。
給料って大事だよ意欲に繋がる
悲惨な頃の佐川だって大変だって有名だったけど
頑張れば月50万行くからいざという時は佐川って言われてた
和民は普通の給料で過剰労働にボランティアで人生ボロボロにされるだけ
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(2006年カンブリア宮殿)
493 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:31:18.14 ID:UnHIdbXM0
精神論振りかざすところにロクなのはない
494 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:33:21.01 ID:NG6m++GQ0
従事員を奴隷としか思わない屑野郎が都知事に成ろうとしてたんだな
495 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:33:27.88 ID:Lh0iiaDki
IT、特にSIerはサービス残業300時間400時間当たり前の世界だが
外食は100時間でも肉体的にきついのかね
496 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:33:46.29 ID:N1AbBehi0
外食産業、特に居酒屋チェーンの店員なんて
どこも同じような扱いだよなぁ。
居酒屋業界が飲食業界のドカチンと云われる所以だよね。
最近の中小チェーン居酒屋は
賄い飯有料、深夜営業廃止、終電で帰宅、ノー残業
ってとこ多くなったね
つーか、ワタミの社長を叩くならともかく
外食の社員なんてどこも似た様なもんだろw
ニートがガヤガヤ言っててワロタw
499 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:34:25.42 ID:j2h3aS++0
>>292 >バイト君が月200時間で22万貰ってたりするし
月200時間て、正社員より勤務時間長いんじゃね?
500 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:34:48.17 ID:3d1iJwQR0
まぁ都知事にならなくてよかった。
都民は正しい選択したな。
501 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:36:02.95 ID:i72xkmxxO
>>21 OLが夕方にコンビニで残業のお菓子交換会するんだとかで
きゃいきゃいと新製品を大人買いしてた記憶がある
502 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:37:13.56 ID:d1co0Stw0
>>492 ワタミ社長の図体はでかいよ
身長骨格でかい顔の長さは30cm強あるんじゃないかな
生で見たらその大きさに圧倒される
あの社長はね、あの体格で体力あって当たり前なんだよ
全ては自分の感覚でしかモノを言っていない傲慢社長だってこと
503 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 09:38:02.53 ID:OVJr/kZwO
ワタミは教育や政治を語る資格無し。
てめえが100時間残業で和民で「はい、喜んで」って言いながら働け。
労働基準監督署の管轄を厚生労働省から総務省警察庁の部局にして
ブラック企業の取り締まりをすればいいのに。警察ならノルマあるから違法労働の取り締まりがきちんとできそう。
最近思うんだが、日本は雇用環境の改善だけでかなり失業率改善するような気がする。
ブラックだからこの職場では働きたくねえと就労につかない人も多いだろう。
505 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:39:15.78 ID:FjFUayTr0
ワタミは一回業務停止命令出さないと
506 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:40:09.67 ID:r99zymA10
IT業界だろうと、残業400時間が当たり前なわけないけどな。
1日20時間労働で休みなしになるわけだが。
507 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:41:14.87 ID:3z2uzn600
>最近思うんだが、日本は雇用環境の改善だけでかなり失業率改善するような気がする。
>ブラックだからこの職場では働きたくねえと就労につかない人も多いだろう。
同感、経営者と繋がりをもったりする労基よりは良い仕事できそう
モンテローザ系もこんなのザラなんだが、標的になるのはいつもワタミだな
509 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:42:53.77 ID:j2h3aS++0
労働基準法(労働時間)
第三十二条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間
を超えて、労働させてはならない。
○2 使用者は、一週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日
について八時間を超えて、労働させてはならない。
>>508 モンテローザもボランティアと感想文あるの?
512 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:45:10.61 ID:j2h3aS++0
第三十二条の二 使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合
がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない
場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、又は
就業規則その他これに準ずるものにより、一箇月以内の一定の期間を平均し
一週間当たりの労働時間が前条第一項の労働時間を超えない定めをしたときは、
同条の規定にかかわらず、その定めにより、特定された週において同項の労働
時間又は特定された日において同条第二項の労働時間を超えて、労働させることができる。
○2 使用者は、厚生労働省令で定めるところにより、前項の協定を行政
官庁に届け出なければならない
とりあえず二度と利用しない。
514 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:46:27.46 ID:r99zymA10
モンテローザも相当ひどいよ。Wikipediaとかで調べてみろ。
515 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:46:43.85 ID:yVVAnYlJ0
オレもブラックなところで仕事してたけど、ブラックの恐ろしいところは
それになじめない奴が自分を責めるように仕向けるところ。
オレは身近な人の助言で辞めたけど辞めた後もしばらく自分を責めちゃうんだよね。
でも身近に相談できる客観的な目線を持った人がいないともう自殺するしかない
レベルに落ちちゃう。
こんなに酷いのに居酒屋で働く人ってこういう仕事が好きなのかな
517 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:49:15.09 ID:j2h3aS++0
(時間外及び休日の労働)
第三十六条 使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合
がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合が
ない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定をし、
これを行政官庁に届け出た場合においては、第三十二条から第三十二条の五
まで若しくは第四十条の労働時間又は前条の休日に関する規定にかかわらず、
その協定で定めるところによつて労働時間を延長し、又は休日に労働させる
ことができる。
個人がきびしいように、社会もまたきびしい。企業は、リストラや時間外労働でやっと生き残っている。
そういう側面は確かにあるのだが。
ワタミのミキは、夢や労働の喜びを理由にすると労働基準法違反してもいいと思っているのが問題。
夢や労働の喜びを理由に、超過労働させてはいけないというのが労働基準法だからね。
520 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:50:39.41 ID:N1AbBehi0
ミキティガイ
521 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:50:45.89 ID:cOZWxoiZO
それじゃなくても居酒屋勤務はキツいのに。
ともあれこの店は相応の大損をこいてもらおうか
523 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:52:25.90 ID:j2h3aS++0
>>518 つうか、労働基準法自体が、経団連の言うこと聞いてもうグダグダになっているんだけど
>>504 ワークシェアリングだな。
肝腎の厚生労働省が機能していないけどな。
役人なんか、奴隷産業こと派遣会社に天下りだろ。
525 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:54:14.79 ID:3z2uzn600
再起不能にしたい
命を奪ったんだから
日常生活に必要な物は安くなければという思想が労働強化による安売り競争に走らせデフレを生む
人を人とも思わない会社がなくなれば、価格も適正水準に戻りよい会社だけ残る
よく行ってた和民の店長(24歳女)の一日が凄かった。
昼過ぎから次の日の朝5時まで働いて、そのまま7時の新幹線で本社に行って会議。
バイト達が気をつかって、客のいない宴会席で寝かせてた。
あと期間限定焼酎の売れ残りを自腹で買ったり、色々ひくぐらい頑張ってた。
ステーキ何とかとか
餃子の何とかとか
大して変わらないよな
529 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:59:38.54 ID:j2h3aS++0
人のいうなりになって死ぬまで働く素直な人間は、まじめな若い人のみ。
530 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:00:22.83 ID:1tfaWAwIO
月に100時間くらいの残業で・・・・・サービス残業ならともかく
嫌なら辞めろって事だろ
中にはその残業のお蔭で助かってる奴もいるはず
バイトやパートを雇えという人がいるが
こんな大衆居酒屋チェーンにバイトはほとんど集まらない
楽な店はすぐ埋まるが、きつい店はいつも募集をかけてる状態、来てもばっくれは日常茶飯事
そりゃこんなゴミみたいなバイトよりももっと楽で時給いいバイトはいっぱいあるからな
532 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:02:49.43 ID:6VmoaI2n0
ここの社長、睡眠時間は3時間であとは働けって社員に強要するよ
土になったつもりで寝ればよく眠れるからそれでやれって
そのまま一生目が覚めなかったらと思うと怖い
実際、目覚めることなく土に還ってしまった社員は何人もいるでしょう
今こそ声をあげるべき時です、殺人社長に天罰を!
土になったつもりで寝ればよく眠れるという理由で、従業員に3時間睡眠を強制してはいけないというのが、
労働基準法です。
534 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:06:09.19 ID:XlfCkrZQ0
儒教は人類の敵だな。
中共、北チョン、韓国、そして日本。
皆、儒教に毒されて、奴隷根性になってる。
モンテローザとかも酷かった、というか、あそこも訴訟だらけだったはずだが
庄司やも数年前に死んでたな
労災起きるまで働かせるなよ、jk
居酒屋だから過労が原因の事故が頻発してても、食中毒くらいだから
会社としてはてへぺろレベルくらいにしか思わないんだろうな
もっと訴訟しやすくし、労災関連の慰謝料を重くしてやるべきだ
じゃないと、経済的にもどんどん悪循環だぞ
536 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:06:26.76 ID:Y72OCkJOO
いい加減ベーシックインカム導入しろやカス
ワタミ真理教に自浄能力なんか無いよ
荒行(過酷労働)と変なビデオでマインドコントロールされちまった奴しか居ないから
オウムは結局何人殺したかね?
小娘一人死んだくらいじゃ何も変わらないよ
飲食業界じゃ当たり前だよ。
色々なとこでバイトしてたがどこも社員は偉そうだったけど、環境は劣悪だったと思う。
そりゃあんな社員ばっかになるわ。
539 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:08:21.07 ID:ROfueNIr0
今回の過労死の件を皆に職場で触れまわり。
早速、昨夜の飲み会会場場所をワタミの予定を変更。
個人経営店に変更した。
結果、そのの方が評判が格段に良かった。
みんなもワタミ不買運動に参加してくれ!
540 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:08:23.01 ID:j2h3aS++0
>>530 母子家庭で病弱の母のためにワタミで働いてます、とか言うのいるか?
いたら他の会社の正社員になれって。その方がお金と時間に余裕できるし。
働いているのは肉体的にばりばりの若者だけだろ。
まぁ、死んでても働きたい人がいるのも現実
需要と供給ってやつかな
人の弱みに付け込んで利用するゴミ人間は消えてよし
誰か社長をなんとかしてくれないかな。
藤田商店時代のマックは激務だったけど
給料はそれなりに貰ってたなあ。
今はどうなんだろ
544 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:10:19.82 ID:8bXA88B70
この競争社会で生き残るには、
ブラック技を身につけなければ
ライバル他社には勝てない
経営者はそれを知ってるんだよ
自分は凄い人だと思わせ
綺麗事を言って洗脳する力が経営者には求められる
545 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:10:56.54 ID:j2h3aS++0
>>531 そういうことを理解できないFラン大学生がバイトする場所だろ
546 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:12:01.77 ID:QT+2vaZq0
え、残業代?
いやいや、その給料は、22時までの残業代込みの契約でしょー
18時で上がれたら、4時間分丸儲けだよw
あ、あと研修は自主参加ね、強制はしてないけど、出たほうがいいよ
いや強制はしないって、そりゃ出たほうがいいと言ったけどさ、絶対とは言ってないよw
自主参加だよ、自主
いい歳して、出るか出ないかくらい自分で判断できるよね
あと感想文も、暇なときにやってね
暇なときだよ、22時まで残業代でてんだし、書く暇なんて幾らでもあるでしょ?w
まあ感想文書くのも個人の勝手だけど、当然出したほうがいいのは言うまでも無いよ
あと地域貢献もやってね
え?出勤扱い?冗談w
自主参加でしょそれはw
ほら、絶対出せ、絶対やれ、なんて指示、一言も言ってない
ワタミの大勝利wwww
休日にボランティアだ、講演会だ、サポーターチームの応援だって
動員させるのをなんとかしてほしい、時間外出るのならいいけどタダ働き
548 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:16:21.73 ID:3rVvzT7m0
月100時間「超」←これがミソw
ボランティアなんてまるまるサビ残じゃねーかw
月100時間で済むわきゃないw倍とか下手したら3倍とか行ってるだろw
549 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:17:30.49 ID:j2h3aS++0
(時間外、休日及び深夜の割増賃金)
第三十七条 使用者が、第三十三条又は前条第一項の規定により労働時間を
延長し、又は休日に労働させた場合においては、その時間又はその日の労働
については、通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の二割五分以上五割
以下の範囲内でそれぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払
わなければならない。ただし、当該延長して労働させた時間が一箇月につい
て六十時間を超えた場合においては、その超えた時間の労働については、
通常の労働時間の賃金の計算額の五割以上の率で計算した割増賃金を支払わ
なければならない。
550 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:18:23.56 ID:zYSz2EBP0
労基違反は即実刑にでもしないと改善されないな
最初の方ソースで残業時間140時間ってなってたよ
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 渡 辺 美 樹 下衆野郎 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
553 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:19:07.31 ID:8bXA88B70
>>546 俺が前、働いていた所もそんな感じだったよ(ワタミではない)
554 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:19:22.04 ID:iymo5j6t0
働かないなら日本から出て行けカスっ!!!!
ジャップを追い出してよく働く中国人さまや韓国人さまを受け入れようぜwww
555 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:20:09.04 ID:RPelTMOY0
>>515 よくわかっていらっしゃる
正にその通り
ブラックはお前が悪いほかの奴らはちゃんとやっている
俺は新人時代〜〜〜〜〜といった感じで新人を洗脳するんだよな
バイトしてたとき新入社員が役職つきのお偉いさんに店舗裏で泣きながら説教されてたの見てこりゃダメだと思ったわ
新人でエリアマネージャーにいびられちゃ自分の意見なんていえる訳ねーし
結局その人がその後そうなったのかは俺が辞めたから知らないんだけどさ
中年になってくると前触れも無くすっ倒れて死ぬ奴がチラホラ出てくる
俺の知る例では社畜のように身を捧げる勢いで働いてた連中ばかり
原因はもれなく心不全な
労災認定をもらえるのは氷山の一角だろう
ブログで日記を残しておくが吉
昔、勤めていた会社
通常勤務終了時に
社長「さぁ!みんな!タイムカード押したか? ここからが本当のお仕事です!がんばろう!」
558 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:21:29.73 ID:HwFT0uOp0
こんな所でしか働けない自分の能力を恨むしかないよね
559 :
:2012/02/24(金) 10:21:41.57 ID:xF9vplSH0
レイプまがいの・・・
痴漢した・・・
個人の資質の問題だろw
渡辺が都知事選に立候補してたけど落選して幸いだったなw
561 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:21:47.40 ID:3rVvzT7m0
労基法なんてほぼ形骸化してるしなw
酷いところなんてバイトでも労基法違反してるからな
ひでえ話だ
もう絶対ユッケ食べない
そんなにブラックな職場じゃなくても、月30時間以上の残業つけちゃいけないっていう会社多いよ。
俺の前の職場もそうだった。
俺はマネージャーだったから、部下に働いた分は全部つけろって指示したけど。
俺が来る前は、その前の上司とか人事とかからつけちゃいけないって言われてたみたい。
割とまともな外資系企業だったけど。
564 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:24:33.67 ID:hcNk40wcO
ワタミの社長って福祉や教育に熱心みたいだけど、只のポーズ丸分かりだよなw
本業ブラックな奴は、すぐに福祉や教育御執心言い出すから、分かりやすい。
565 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:24:47.13 ID:XlfCkrZQ0
神の計画で、あなたはワタミで働くことになっています。
残業もボランティアも厭わず働くのは社会のためです。
でも、それはすべて、あなたの自由意思にゆだねられています。
外食もだけどパチンコ店員も過労死寸前ってさ
サビ残もだけど人入れ替わり激しいし辛いし鬱になるしいつも辞めたいって言ってた
まぁ893産業だから当然なんだろうけど
>>535 最近目立たないよねモンテ
昔はグラスとジョッキの容量が同じだったとか伝説がいっぱいだったのにw
で、なんで同じようなことやってるモンテはメディアの標的にならずにワタミだけ
標的になるのかっていう疑問
ワタミ潰れればモンテローザ大喜びだよね
もちろんワタミのやってることは褒められたものではないが
会社の奴隷
結局労働基準監督署がまともに機能して無いんだな。
こいつらが本気で仕事すればかなり改善すると思う。
>>66 工場では椅子無し労働を強いて自分は社長室で椅子にふんぞり返ってる
どっかの経団連の中の人の事ですかー
571 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:26:54.47 ID:cntwdKQFO
マジレスすると、辞めればいいじゃん
そんな勤務内容がブラックな職場にしか就けない奴が悪いんだろ
自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
他人によく思われたいだけの偽善者である
欧米でもこういう職場が無いわけではない
ブラックはブラックでもガチのブラックマーケットな
マフィアの事業
役所も国民をこういう扱いにして放置は出来ないから(政府があぼーんしちゃう)
中華南米アフリカ系不法就労者を使うパターン
574 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:27:30.05 ID:yDxdZ12NO
こういうチェーン店って商品の売値が安いくせにサービスが良いところばかりなんだろ
薄利多売っていうのか知らんがそれやるならせめて接客、サービスは適当にやらせりゃ多少はマシになるんでないのか
575 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:27:54.77 ID:8fPBbL7N0
「24時間働けますか」っていう歌がカラオケの定番だった日本という国
576 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:29:10.34 ID:o7I4kv5K0
もう全てのアルコール飲料を提供する飲食店を禁止すべき。
飲酒運転、風紀の乱れ、その他の犯罪につながる。
とりあえずは、全ての人に、アルコール含む飲料がある店に行くのをボイコットすれば、
そういう産業は撲滅できる。
オレ上場企業の管理部門にいたけど、バブルの頃なんて残業100時間とかよくあったけどなあ。
まあ残業代はちゃんともらってたけど
578 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:29:25.81 ID:Uc8IuCeFO
こういうチェーン店はほとんど洗脳教育だからな
隠れ在日経営者が結構いる業界だし
>>13 カリスマと呼ばれる社長ってなんでいつも同じことやんのかなぁ。
580 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:31:24.64 ID:j2h3aS++0
>>570 平日昼間、他の会社の社長とゴルフして仕事もらってきているのが社長。
夜は、高級クラブ行って人脈持ってる美人ホステスと飲むのも社長の仕事。
あぁ忙しい。工場で働いている奴がそれできるか?
581 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:32:06.30 ID:oaqjroiUO
>>564 単なる売名行為だよな。
社長はボランティアで名前が売れるという報酬があるけど、ヘータイの社員には何にもならない。
>>580 会社が儲かってるんならそれでいいんじゃない?
そんなんで仕事くれるほど甘くないと思うけど。
どこのカルト宗教だよww
584 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:35:45.40 ID:8bXA88B70
>>575 その当時は、働いた分だけ金になった
ニート、生活保護、過労死、自殺
なんて言葉はほとんど聞かなかった
585 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:35:49.08 ID:gx97x8630
586 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:36:06.09 ID:j2h3aS++0
法律上の労働ということは、相手(会社代表者)の指示にしたがって動き、その代わり、お金をもらうこと。
社長命令でボランティアという名目で色々させられても、それは立派な労働。
587 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:36:12.22 ID:NCob/KOT0
飲食ならあたりまえ
残業が100〜200は標準
残業300時間が3ヶ月続いたときは人として生活できていなかった
でもそれをよしとする業界が飲食
もちろん残業代はない
588 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:36:16.73 ID:Ac3Ds+Ua0
>>567 >で、なんで同じようなことやってるモンテはメディアの標的にならずにワタミだけ
>標的になるのかっていう疑問
>ワタミ潰れればモンテローザ大喜びだよね
>
>もちろんワタミのやってることは褒められたものではないが
決まってるじゃん。
ワタミが一応日本なのにたいして、
モンテローザ(白木屋グループ)は在日系だからだよ。
嫌なら辞めろっていうのはその通りだが、
だからってサービス残業が許される理由にはならない。
労基署はちゃんと仕事しろよ。
>>577 接客業の残業は半端じゃない
今は客がうるさいから精神面にかかる負担が半端じゃない
おまけに成果主義でミスも一切許されないし
覚せい剤を発明したのは日本の科学者な。つまり限界は明治時代に到達してて、
「薬使ってでも限界を超えようぜ」って下地がある国。
592 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:38:50.41 ID:yVVAnYlJ0
超劣悪な奴隷労働させて儲けを独り占めして稼いだ金で慈善事業って…
会長自ら資産手放した上に一番キツい社員と同待遇で数十年働いてからやれって思うよ。
それができないなら慈善でもなんでもなくただの詐欺だろこれ。
だいたいよく言われる「企業努力で低料金実現」って、ただ従業員の血涙だけが流れて
経営陣は一切努力も苦労もせず身銭も切ってないからな。
593 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:39:07.37 ID:V2SvjAcc0
ここの社長、日経のネットで「社員の幸福を追求している」なんていいこと言っていたんで
感心してたんだが、やっぱしそうか。
綺麗事言っている社長の会社ってのは、どこも同じだな。
594 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:39:33.29 ID:ZN47/kHi0
外食チェーン・不動産営業・介護はブラックやで。つうか、求人で多いのがこの三種。
求人の多い職種はそれだけ離職率の高い職種っちゅうわけや。ブラックに決まっとるがな。
595 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:39:45.90 ID:oaqjroiUO
>>574 マニュアル接客かなんかしらんが、必要以上に馬鹿丁寧な店ってあるよな。
「もういいから早く厨房にオーダー伝えろよ」とかよく思う。
596 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:40:06.59 ID:nfwMSPIo0
SEのデスマなんかより居酒屋の店長の方が全然きついよ・・・
飲食サービス業で生命を脅かすリスクがある国ってすげえシュールwww
>>593 社員の幸福って、たぶん働きすぎで脳内エンドルフィンでハイになれってことだと思うよ。
>>591 ほんとかよ
ま、戦時中はヒロポンを打って勤労奉仕に励んでいたらしいが
岩手のサトミ塗装もだよなんにんヤればきがすむんだか
駄目企業ってのは、とにかく忙しいのに、他に何かをやらせたがるな
そのくせ金は出さない
602 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:42:13.25 ID:gx97x8630
>>588 在日は糞だが
この社長はテレビに出て自己陶酔しながらキレイ事を言い過ぎだよ。
603 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:42:36.05 ID:j2h3aS++0
こういうところ、実質労働時間でもらえる金額を割れば最低賃金法違反だろうけど、
最低賃金法第四十条 第四条第一項の規定に違反した者(地域別最低賃金及び
船員に適用される特定最低賃金に係るものに限る。)は、五十万円以下の罰金に処する。
最低賃金法自体がクズ法
本当に胸クソの悪くなる会社だな
605 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:43:25.24 ID:Ac3Ds+Ua0
飲食、技術系のサービス残業と言うのは、
本来、その過程で会社やお店の施設を使って
基礎技術を身につけ・磨いたり、
新技術を研究したりする機会を与えられるからこその
ギブアンドテイクだったんだよ。
それを勘違いした団塊で同じ世代や下の世代を
潰して地位を得てきた屑が、ただの奴隷働きに
書き換えてしまったのが今のサビ残。
ルーチン業務ばかりをやらせてたら
研鑽の時間なんかとれないから使い潰すだけ。
606 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:43:26.89 ID:+Ja+bpcNO
8時間/日 労働だと一月に12.5日分だからな
残業代を払っていない以上、何を言われても仕方無いレベルだろうね
うちは田舎で養老の滝とつぼ八しかないんだけど、和民ってそんなにいいの?
608 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:43:51.99 ID:yVVAnYlJ0
>>593 「やりがいの搾取」と聞いたことがある。
洗脳でやりがいなどほとんどないマニュアル仕事をむりやり「やりがいのある仕事」だと
思い込ませ、それで幸福なはずなので超低賃金ね、って感じ。
610 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:44:33.59 ID:oaqjroiUO
>>599 そのヒロポンのことじゃないの?
精神論に走るのは昔から日本のお家芸だね。
611 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:44:39.02 ID:+BjsbtpC0
京都烏丸五条のワタミ系居酒屋、料理激マズ、バイト女の接客最悪やったけど
これならしょうがないな。
早くつ〇れろ
今時新入社員に都合よく出来てる会社なんてない
ブラックはこの通りだし
土方はマジで体力的にキツイし
ホワイトカラーは新入社員イジメ(いじり?)ひどい
労働組合なんてあったって上司は部下になに言っても許されるのが社会の常識なんだから意味ない
日本国民総中流から日本国民総奴隷になりつつあるあ
ワタナベの言う「社員の幸福を追求」とは「社員に残業をさせて自殺に追い込む」と言う事だけはわかった
615 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:45:34.45 ID:8bXA88B70
しょせん居酒屋なんて程度の低いところに就職する連中だから
ゴミみたいな扱いでも問題ないよ
みんなが子供の頃から塾行って必死こいて猛勉強するのが分かるな
頑張って一流大学へ行けば行くほど就職先の選択肢が増えるし
三流大学以下だと優良企業への道すら閉ざされるからな
>>607 渡辺美樹の大言壮語と従業員に払わせた犠牲に見合うだけの品質もコスパもない
619 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:47:54.88 ID:H2qgsJrSO
バングラデシュ大使館にメールするわ
ワタミの学校は奴隷養成所だから気をつけてくださいってね
620 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:47:59.63 ID:9pBYUuFt0
やつの笑顔≠焼肉酒家えびすのあんちゃん≠近所の市会議員のポスター
という妙な連想をしてしまう。
こういう人に厳しく自分に優しいインチキクズ野郎はどこにでもいるってことで
しかし顔見れば見るほど胡散臭いとしか思えん。
いつまでもこいつを殴り倒さない社員たちの自己責任ってことでwwwwww
>>608 マジに考察するのは馬鹿馬鹿しい。
ブラックにありがちな宗旨じみた社是ってそういうこととはちょっと違うのよ。
もちろん彼らも洗脳できるなどとは露ほども考えてない。
重要なのは、キモい精神主義に屈して埋没できるような人材=使える。というだけのこと。
622 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:49:10.52 ID:abhvhqot0
623 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:49:51.45 ID:58bWhk/+0
渡辺美樹自体はまともで取り巻きが基地外なのか?
渡辺美樹が基地外で周囲にイエスマンしかいないのか?
624 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:50:28.88 ID:OnWY+mv8O
全労連系の組合を結成して闘え!ワタミの労働者諸君よ、今こそ立ち上がれ!
625 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:50:45.44 ID:Ac3Ds+Ua0
>>602 客としては、チェーン中では味・分量・接客が上位なのに安いから、
安い代わりに、旨くない・少量・接客なめてる・店名パクリばっかの
モンテローザ系なんかより遥かにありがたいんだけどね。
昔からコスパ良すぎて謎だったんだけど、結局、現場の人達の
頑張りの結果だけの会社だったんだろうな。
626 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:51:15.34 ID:yVVAnYlJ0
>>620 うちの近所の市議会議員は、ポスターこそさわやかさ溢れるが、実際に会ってみたら
あんな下品な奴も珍しい、と思えるほど品性のかけらもない奴だった。
詐欺師にとって外面なんてなんとでも作れるんだね。
ワタミ会長もおおむねそんな感じだろうな。
渡辺の中では
バングラディッシュ人の命>>>>日本人の命なんだろうな
629 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:52:22.61 ID:wklhs1PxO
ここのクソ社長、そのうち刺されるんじゃね?
グッドウィル折口よか酷いぞこれ。
よくまあこんな野郎が、都知事選なんかにエントリーしたもんだわ。
落選させた都民はGJだよ。
>>613 技術の発達により、一部の専門性がある仕事と
それ以外の機械にやらせたら効率が悪い仕事を
低賃金でやらせるという二極化は
どこの先進国でも起こっていることですし
631 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:52:54.06 ID:OnWY+mv8O
アメリカ帝国主義と独占資本の手先、渡辺美樹を糾弾せよ!
632 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:52:58.37 ID:9pBYUuFt0
>>623 やつの目を見ろ。笑ってない。確信犯のキチガイ野郎だよ
笑顔で恫喝だ
落ちぶれ這い上がり人ってのは大体こうなる。
落ちぶれた時の恨みがチョン並み。社会全体を呪ってるのがよくわかる
言い分だよ
633 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:53:32.55 ID:foE1jIt40
>ビデオレター
社長の公開オナニーみてみたいぜww
「社員の人は」って変な言葉じゃね
「社員は」でよくね
635 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:01.05 ID:SVAcs22AO
どこの会社でも、100時間越は当たり前でしょ。
私なんか会社を出るのは0時以降ですから。いつも。
ストレス発散の為、カラオケやスポーツをしましょう。
636 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:08.12 ID:oaqjroiUO
>>616 お前もその程度の人間だろうがw
ゴミ扱いしていいのか?
637 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:19.32 ID:0y19mViL0
638 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:44.67 ID:Ox6yjc0L0
>>629 耐える奴こそ偉いとされ、耐えられず死んだり辞めたり報復したりした時点で負け犬の烙印を押される。
それは渡辺美樹が何も言わずとも、一般従業員、そして日本の世間によって行われる。
639 :
夢学園逝文館w:2012/02/24(金) 10:54:51.48 ID:T/IDAwiXO
井戸実『アレルギーにビクともせん体を作れや!』
渡邉美樹『サービス残業にもビクともせん体を作れやww』
640 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:55:29.06 ID:44MdqQMUI
>>623 色んな書き込みから個人的に判断すると
渡辺美樹が基地外で周囲にイエスマンしか生き残ってない。
って感じかな?
>>607 業界最底辺の白木屋があるから相対的にマシとは言えるレベル。
642 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:55:50.67 ID:OnWY+mv8O
643 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:56:18.05 ID:ymsG+pFL0
つかマジで労働基準監督署って何やってんの?
一応大企業のワタミでこんなんだったら
中小企業や隙間産業なんて労働基準法違反しまくりじゃね?
こんな社畜が日本をダメにした!社畜にありがちな詭弁論理。
ニートの言っている事に対して具体的に反論せずにニート自身を誹謗中傷する。
社畜:甘えるな!
社畜:子供みたいなことを言うな!
社畜:屁理屈を言うな!
社畜:社会のせいにするな!
社畜:他人のせいにするな!
社畜:ニートが何言っても説得力がない。
社畜:ニートのくせに偉そうなことを言うな!
社畜:ニートは社会経験がないから具体的な事が言えない。
社畜:ネットでしかものを言えないくせに!
社畜:知識だけで中身がない。
社畜:自分勝手な事を言うな!
社畜:社会で通用しない!
>>628 そういえば近所のミスドに朝も夜も何時入っても居た店長っぽいおっさん
顔色がドス黒くなっていつのまにか居なくなってた。あの人どうなったのか気になるわ。。。
646 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:57:29.56 ID:ezxGQqH60
体がきついです
無理とは言わせてくれない
でも速く動けない。体が痛いです
辞めたら親に申し訳ない
頑張りなさい、甘えてんじゃないと言われるだろう
休みもボランティア、レポート作成。寝る時間もない、頭も回らない
友達に相談する時間もない
他のスタッフは皆働いている。どうして自分は出来ないんだ
自分が悪いんだ。もう死んでお詫びするしかない
楽になりたいです・・・
647 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:58:15.05 ID:3PjAOdUIO
100時間て大した残業じゃないよね?
うちはもっと多いよ。
これ以外にサービス残業がかなりある
可能性が高いよね。
648 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:58:16.71 ID:6tvl7sOpO
残業代は出ないの?
犯罪者クビにしない点は公務員と同じか。。。
651 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:59:19.91 ID:9pBYUuFt0
>>626 そうそう。爽やかなポスターには腐敗臭と偽善臭がする。市会議員なんて
どうしようもない奴がやるもんだし
で、そう言う奴のHPでは「私または弊社の○○への取り組み」と訳わからん事業が
目白押し。
・・・なんだ、大体の人間、会社はそれだ。でも、ワタミのおっさんのような人種は
イキすぎなんだよな・・・人を殺してもそれは必要悪、位にしか思っていない
652 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:59:56.35 ID:aTFiN9mF0
こういうスレはいつも奴隷自慢のアホで埋まる
居酒屋なら居酒屋らしくコスチュームをミニスカポリスにして欲しい
あと、苛酷な環境の店舗は店長の判断で店閉めろ
管理監督者だから可能だろ?
654 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:00:44.65 ID:Ac3Ds+Ua0
>>623 この手のパターンは明らかに後者。
話変わるけど、この手のブラック系って、
お客さんに対する責任があるから現場は無茶でも必死に頑張っちゃう。
んで、そのギャップ分を上が搾取する。
現場にとってはお客さんを人質にとられている(責任がある)から手も抜けない、
っていうどうしようもないシステムなんだね。
労基絡みで言うと、大手と中小企業がそんな関係。
で、中小は金貰えないから仕方がなくブラック化。
労基問題で社員→中小の責任は問えるけど、大手まではいかない。
大手は中小に無茶ぶりして、中小は仕方がなくブラック化。
責任は中小に押しつけて大手はその中小を切っておしまい。
ってのが、今の日本の姿。
ほんとに悪人だったら過労死した後も感動エピソードに引用してまで利用し尽くすでしょ。
そういう輩は文字通り骨までしゃぶっちゃうよ。
残業代は出てるの?
657 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:57.90 ID:OnWY+mv8O
春闘勝利!ベースアップを勝ち取ろう!
658 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:02:02.23 ID:Aj9G2dHh0
>>643 実際、その通りだな。
オレも若い時は月の残業200時間オーバー(休出含む)でほぼ99%サビ残だった。
今は独立して月100時間超ぐらいで収まってる。
会社が潰れるよりは、って思って頑張ってたけど、社員がそうでもしないと会社を
黒字にできない経営者は無能だって認識がないとダメだよね。
つまり、ワタミの社長が決定的に間違っているのは、社員に無理を強いている点
ではなくて、社員にまっとうな給料を払えるシステムを構築できない無能な経営者
っていう評価を得てないところだよ。
なんでそんな無能な経営者を持ち上げるマスコミも馬鹿だと思う。
659 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:02:36.35 ID:+BjsbtpC0
・ワタミ社長
・リーブ21社長
・グッドウウィル社長
・金持ち特集によく出るパワーストーン販売会社の社長
・「愛しとーと」とかいうCMの若作りにも程が有る九州の女社長
・マダムシンコのお水社長
やっぱ人は見た目9割で判断できるな。
660 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:02:44.78 ID:oaqjroiUO
>>647 動きっぱなしで残業100時間とコーヒー飲みながらのデスクワークで残業100時間は違うから。
現に俺も残業100時間越えてるけど、待ち時間にカキコして遊んでるしw
奴隷抜け出す>就職難>収入ゼロ 怖くて奴隷を抜け出せません^^ って人は結構いるんじゃないか?
外食、サービス関連は長時間労働多いよね
店で立ちっぱなしとかで
営業車で休憩できるようなのと比べたらいけないと思う
663 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:03.93 ID:w2h+9pVQO
654が今の現実だな
664 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:05.59 ID:gx97x8630
665 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:54.82 ID:Ac3Ds+Ua0
>>647 間違いなくもっと大量のサビ残があるはず。
休憩時間を削っての作業、宿題としての自宅作業(資料づくり等)、
タイムカードに記載しない純粋なサビ残、合計したら200〜300迄
いってると思った方が良い。
666 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:05:04.45 ID:Wx+qmADTO
社員から搾取し、私腹を肥やす悪党は地獄に堕ちるべし
667 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:05:08.80 ID:44MdqQMUI
>>653 なぜ居酒屋だとミニスカポリスなんだよ?
668 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:05:19.96 ID:HLbFN6dX0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(2006年5月放送 テレビ東京系「カンブリア宮殿」より)
居酒屋で労基法にのっとり今の価格帯を維持しようと思ったら
酒や料理は客に取りに来させるファーストフード形式にしなきゃ無理だなw
671 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:06:09.99 ID:qa6XbNlJ0
>>661 まさにそれを利用してるのがブラック企業
672 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:06:44.97 ID:9pBYUuFt0
>>664 しょうもねえ後進国行かずに、しようもねえつぶやきもしなくていいから
厨房でみんなと一緒に働け。ドアホと2ちゃんねらとして申し上げておこう
>>21 おまえ、よっぽどブラックな企業に勤めてたんだな・・・
>>668 渡辺って牟田口と同じ匂いがするな。色々終わってる。
>>127 ワタミ社長「『無理とは言わせてくれない』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから「無理とは言わせてくれない」になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから「無理とは言わせてくれない」になるんです。途中で止めなければ「無理とは言わせてくれない」じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としは『無理とは言わせてくれないから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから「無理とは言わせてくれない」になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力で無理だという」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは言わせないとは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理だったって事です。実際に一週間もできなかったのだから。『無理じゃない』という言葉は嘘だった」
村上「いや、できなかたんじゃなくさぼったって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてできなかったのですから無理だった。その後はもう『無理だと言わせない』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(2006年カンブリア宮殿)
676 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:08:34.94 ID:gx97x8630
・ 命懸けの反省
・ 社員に寄り添う会社づくり
・ 心から感謝
とか相変わらず言うことだけはキレイなんだよなコイツは。
まだ自分のナルシシズムに陶酔してるよ。
ボランティアって具体的になに?
678 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:09:37.55 ID:GpmBH9Uo0
会社を退職してコンビニを新規開店したおっさんが知人にいるのだが
アルバイトを三人雇っているにもかかわらず奥さんと二人でがんばりすぎてフラフラになってた
見かねてアルバイトに任せる方法とか力の抜き加減をレクチャーしたけど
その時点での店の売上が月800万円を超えてたらしい
いまじゃもう一店出店してる・・・
679 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:09:38.68 ID:j2h3aS++0
若手女従業員にミニスカ・パンチラさせれば、価格値上げいくらでも出来るだろ
680 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:10:08.05 ID:9pBYUuFt0
この理屈で頑張る人間がいるからこいつがのさばる、このループをわかってるだろうか?
681 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:10:33.22 ID:pfDxdGaT0
682 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:10:35.90 ID:DMoj8ErLO
>>667 それ俺のニーズね
安い居酒屋に行きたいってマジョリティーのニーズを満たそうとした結果がこれだ。それも洗脳教育に由来する
ニーズが多様化していればミニスカポリス居酒屋の一つくらいはある筈なんや!
683 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:10:46.26 ID:BYkwupRX0
悪魔は善人の顔をして現れる。
あのよいしょ番組の司会ですら疑問かよw
686 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:11:37.63 ID:OnWY+mv8O
いつまでたっても恵んでもらう事しか能のない土人に恵んでやる金あるなら、職場の環境改善に金使え!見たことも会った事もない薄気味悪い土人に恵む金あるなら、社員に還元してやれよ
687 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:11:54.68 ID:j2h3aS++0
>>672 シンガポールの生活水準は日本の平均より上だよ
>>670 ブラック企業からブラック企業RXへ進化
689 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:12:11.96 ID:uWtABuwb0
人殺しが。
早く地獄に落ちろ。
ワタミを利用する人でなしも地獄に落ちろ。
今の時代に絶対必要な企業だよな!!
691 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:13:05.31 ID:8YdNNzMJ0
平日の昼間にレスできるお前らが死ねば良かったのにな
世の中うまくいかないな
社長ががんばるのは当たり前なんだよ
自分の好きで事業立ちあげるんだから、社長は必死こいてがんばるのは当然
無理を無理とも言わずに働くのもいいと思うよ。
でも、従業員にそれを強制するのは違うだろと
労務管理出来ない経営者は無能と呼ばれて仕方ない
693 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:14:07.72 ID:Ac3Ds+Ua0
社畜自慢を2chでするなら2ch立ってしろよ。
座りながら2chとか過労死ワタミンにはできないんだぞ
695 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:14:29.99 ID:gx97x8630
しかしコイツにコロッと騙されてうなずいちゃうテレビ人が多い中で
村上龍はなかなか気骨あるな。
少しだけ見直した。
696 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:14:48.84 ID:j2h3aS++0
>>686 社員還元でなくて、規定通りの賃金はらってやれよということだろ。
>>686 還元ってかもう一人店員雇えよって話だわな。
698 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:15:21.59 ID:9pBYUuFt0
>>687 ほうほうwごめん。釣られてくれた。
じゃ、こいつは頑張らせてる社員がそれ以下の生活なのに
何の疑問もわかないのかと。おかしいよな。社員の頑張らせ方がそもそも間違ってんじゃね?俺とか
普通は思うもんだが・・・
こういうどうしようもない奴らが日本のリーダーシップが云々と言っているのには
いつも呆れ返っている
699 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:16:01.35 ID:BvIc75EK0
体が痛いです・・・。
どうか助けて下さい・・・
ダレカタスケテクダサイ・・・
700 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:16:25.15 ID:iymo5j6t0
な〜にが労働管理だよ
できる奴ほどよく働くものだ
中国人、韓国人さまよりはるかに能力の劣るジャップは倍働け!!!
働きもしないニートクズが労働について語ることすらおこがましい。
>>686 日本人てのは外面だけはいいよな
被災者支援そっちのけで韓国に5兆円あげたり
国民から増税して途上国にODAは続ける馬鹿げた国だよ
飲食ってバイトでも精神的に余裕がなくなる
常にせかせかしてるし
>>531 逆じゃないの?外食産業はバイトで持ってるんだよ
705 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:20:25.86 ID:DMoj8ErLO
>>693 女体盛りとか有りそうだな
今度、ノーパンで行ってみるわ
客はベロンベロンでガラ悪いし世間に泥酔馬鹿を放り出すから
糞安い糞酒飲み放題の居酒屋チェーンは害悪でしかない。
707 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:21:30.72 ID:44MdqQMUI
>>682 コスプレ系飲み屋はあるけど、総じて高いもんな。
無い物は仕方ない。お前が作っちまえ!!
708 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:21:57.35 ID:9pBYUuFt0
>>702 いまだに日本人は金持ち、と思われたいバカがいっぱい。
悲しい見栄だよな・・・稼いだ金は自分で使えばいいんだが。
身内に分配せずどうでもいい奴にやってしまう。
こいつを見ていると従属は悪、反逆は善、と思うよ。
身近にも沢山こういうのがいるだろ?だからそろそろ教育するか始末するかを
始めなくてはいけない。俺たちの手で
709 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:24:09.93 ID:j2h3aS++0
>>693 ちょっとうざったい店だな。家族でいけないしw
そういえば王将の研修の動画で渡辺はニヤニヤ笑ってたな
いつもニヤニヤしているけどさ
711 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:25:14.98 ID:DGNmQYEL0
奴隷自慢するやつマジ奴隷
712 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:25:19.66 ID:vDsnUgHy0
ゼンショーグループだっけか
居心伝で働いてる知人も年末年始の2日だけ休みであとはずーっと働いてるわ
どう考えても法的に問題あるだろって言ったら「休んでることにされてる」って言われたわ
社員として認められた、ってラベルは決してバカには出来るものじゃないが
辞めたってことにたいして世の中が非寛容すぎる
社員って奴隷って意味だったのか
>579
カリスマ視させるための手法の1つ。
絶対的地位を確立させるために
ちいさ〜い人間がやること。
>>713 そりゃ刑務所より劣悪環境だしな
囚人以下の扱い
717 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:28:04.84 ID:X1HzdvA10
>>675 簡単にわかりやすく言えばいいのに
よくわからない
無理とは言わせない
無理だから自殺者がでるんだろう
バングラデシュで学校とか、もうアホだろ
マザーテレサ 身近の人を助けないで 遠くの人を助けるのは偽善
>>172 >「自殺者ゼロの社会」。
>都知事選で訴えさせてもらった。実現できたらどんなにすばらしいことだろう。
考えてみれば都知事選が2011年、女性が自殺したのが2008年。
いけしゃあしゃあとよく言えるよな。ちょっと恐ろしいわ。
719 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:28:33.93 ID:8bXA88B70
飲食店ってぎりぎりの人数で店回すから
一人仕事が遅いとその分回りの人に負担がいって
白い目でみられるんだよね
店の人件費考えると人は増やせないから、
早く動けるようになってもらうしかない、
さらに客からもクレームがきたりね
この子の早く動けなかった気持ちって言うのは
精神的ダメージははかりしれないレベルだよ
普通なら1日で、ばっくれてもおかしくないよ
よく2カ月ももったもんだ
偉そうな御託は二代目に継いでからにしたほうがいい
時代の寵児としてチヤホヤされた挙句、ものの10年で失脚したりブタ箱に入るやつが増えた
奴等はそこで初めて「俺も使い捨てだったのか」と悟るのさ
721 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:31:02.92 ID:UpLw5sVJ0
休日与えないのは大問題
ボランティア義務付けたり研修やらせるとか
リフレッシュする暇ねえじゃん
ガイアの夜明けだ、カンブリア宮殿だに出てる会社なんてさ、
単に経費削減して黒字化してるだけw
社員にそこそこ給料払ってる会社は、大抵、下請けが泣いてるか、
海外の安人材に逃げてるかだろw
723 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:31:30.13 ID:G9FvbU6f0
社長は窓から飛び降りろ。
使い棄てる者は使い棄てられる運命を内在してる
726 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:35:39.75 ID:BvIc75EK0
「窓から飛び降りろ」
自分にできない事を部下にやらすなよ
727 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:36:03.56 ID:j2h3aS++0
>>720 時代・マスコミの使い捨て、というのと、リアルの肉体使い捨てでは、次元・れべるが違う。
728 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:36:06.37 ID:y7HE80xV0
風俗来る女の前職が居酒屋とか結構多い。
730 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:37:34.01 ID:iymo5j6t0
働くのが嫌なら
一生韓国人さまの靴磨きでもやってろ
カスジャップwww
途上国や後進国に学校建てても、生徒が来るのは給食が食べられるから。
教育と言う本来のあるべき目的と実情はかけ離れている。
島田紳助とかワタミとか、自分の名を売りたい偽善者。
732 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:38:14.92 ID:y7HE80xV0
というか大衆居酒屋を利用する側も悪いわな。
若い奴が多い気はするが。
若いんだから家で宅飲みとかすりゃいいじゃないか。
733 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:38:34.37 ID:oaqjroiUO
>>687 それはどうかな?
確かに富裕層は沢山いるけど、そうでたい人達も大勢いるからね。
そういう人達は見ようと思わないと見えないからね。
734 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:39:05.15 ID:JPMypGT20
毎月くだらないビデオレターの感想文を書かされるなんて、たまらんなぁ。
735 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:40:47.01 ID:XyxKCP+Y0
しかしワタミはワーキングプアの集団による焼き討ちとかに遭わない
のかね?低時給のアルバイトさんたちが怒って店舗のガラス割ったり
しても不思議ではないんだが日本人って本当におとなしいんだね。日本
の貧しい人達って暴走族とかオヤジ狩りとかでは暴力をふるうがこういう
ことではみんな紳士なんだね。
ぶっちゃけ、介護職とかだって残業100時間もないだろ
たしかにバングラデッシュに学校建てる余裕あるなら
その分でバイト雇って、社員の負担減らせば良かったのにな
言っていることが、まともな分、
悪魔に見えるな。
739 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:41:23.46 ID:58bWhk/+0
カンブリア宮殿のコメント見てると渡辺美樹がガチだということが分かるな
740 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:41:56.99 ID:44MdqQMUI
「困難とは容易よりは30分余計に時間がかかる事を言い
不可能とは困難より30分余計に時間がかかる事を言う」
>>735 バイトは給料ちゃんと出てたような気がする
ただ、この手の店は店長がバイトの勤怠を
いじれるようにはなってる
743 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:44:07.03 ID:Fl9D3MuL0
東京の営業なら普通
地方に転勤になって営業が定時に帰ることに驚愕した
>>735 そろそろ第二の豊田商事事件が起きてもおかしくないが、今の日本じゃまず無いな。
国民全員が羊化して牙を失っている。
745 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:46:20.72 ID:a5JkTsh6O
こいつはサイコパス
ブラック企業はどんどん告発してほしいね
747 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:46:33.20 ID:Ulioz3cA0
本当に社員の幸せを考えているなら最低賃金で雇いません
政治的地位を得るために会社を私物化したりもしません
748 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:47:03.70 ID:dIhhIo1G0
情弱な若者の脆弱な自尊心に付け込んで
社員のみならずアルバイトスタッフも
便利な社畜として抱え込んで働かせる企業
まぁ最近多いよね。こんなんばっかり。
昨日行った居酒屋で18歳現役高校生のアルバイトなのに
「俺今日はあんまり寝てなくてー♪今日は会議もあったんでー♪」とか
嬉しそうに言ってたキミ!
アンタは騙されてますよw
750 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:49:21.52 ID:0WFe71380
吉野家とか松屋とかすき家の牛丼がどんどん安くなってるのも、こういう残業してる人たちのお陰なんだろうな。
751 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:49:23.64 ID:QKKBMYy40
ベンチャーなんてこんなもんだ
役員名だけ儲けて、下の人間的は使い捨て
バイトさんを上手く使う術なんて持ってない
この100時間は残業代がついていたのかどうか知らんけど、
時給に換算したらコンビニでバイトでもしたほうがいいんじゃないの?
時間になったら即帰れるし。
>>712 別に非寛容じゃないと思うよ。
単に本人が非寛容だと思い込んでるだけ。
不況でなかなか見付からないのは分かるが、探せば正社員の椅子はいくらでもある。
754 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:52:09.07 ID:42nPIHSVO
モンテ系列の居酒屋で働いた事ある。
もう15年前の話、社員は16時入り、ラスト5時迄。
賄いは無料だけど、メニュー以外の創作料理?を交代で作る当番が廻ってくる。週休2日でも、他店へのヘルプもあり、余裕で残業100時間行ってた。オーダーこなす事や、仕事自体はなんて事ないけど、賄い作るのが苦痛だった。
755 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:53:56.38 ID:8bXA88B70
初めに勤めた会社は、
9時〜17時とか言って実際は7時〜23時で休日出勤あり給料安い。
辞めて次に勤めた飲食店も、似たようなもんだった
辞めて今の会社は月のサービス残業80時間〜100時間で安定してる、休日出勤なし
これぐらいなら問題ない、ほぼ精神的に大丈夫だ、骨を埋めても良いと思っている
756 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:54:29.38 ID:Ou1PBlBe0
社員のおにいちゃんや、おねえちゃんが奴隷労働させられて
いるとわかったら、なんだか飲んでいても楽しくないわ
もう、行かないわ
>>749 その年なら背伸びした年頃だから、いいんでねw
758 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:00:43.18 ID:foE1jIt40
だれか「ビデオレター」をyoutubeにうpしてくれYO
759 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:03:42.25 ID:p1cE5dlz0
監督署はなにしてんの?離職率でどんな会社かだいたい分かるだろ
>>581 企業の社長の叙勲なんかもそのパターン多いよ
ほんとは勲章もらうべきなのは無償でボランティア活動してるヒラ社員だ
宗教みたいだね
762 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:04:35.16 ID:j2h3aS++0
>>733 購買力平価による一人あたりGDPはシンガポールは日本より遙かに多い。
763 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:04:42.49 ID:rfALznVdO
俺も朝5時から21時の17時間くらい働かされた
ポエムっていう会社 1年で辞めたけど、今も売上は順調らしい。
悪が栄える社会だわ
>>731 そういうことかーっ!
なんでこんな奴が教育に関わるのかと思ったら
やはりそういう裏があるのか
教育関係者もカネで調略されてるのかーっ!?
765 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:08:40.98 ID:W8pXr0JrO
日本で一番仕事をしない人達。
それは労働基準監督署。
766 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:13:27.97 ID:XlfCkrZQ0
ワタミはバングラデシュで殺されろ!!
アッラーフアクバール。
安売り競争のツケがまわってる中小とかは
サビ残100時間オーバーとか普通だしなぁ
そうしないと生き残れないし、
チキンレースで同業者は潰れまくってるから、
失業したら再就職も極めて困難。
サビ残でも良いから仕事があるだけマシなのが実情だろうよ。
768 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:14:19.82 ID:1c2vHhiV0
>>719 俺のバイトしてたとこで、朝来て9時にいなくなった奴いたなw
769 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:16:15.32 ID:j2h3aS++0
>>767 >サビ残100時間オーバーとか普通だしなぁ
これは従業員の話
>そうしないと生き残れないし
これは会社(経営者)の話
このテのすれ見ていて本当のガンは
100時間なんて大したことないとかいってる
お前らなんだと気づいたw
771 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:16:43.56 ID:uTfkfWQN0
ワタミを東京都知事にしていれば面白かったのに…
しかしワタミの社長はブラックの中では誠実なほうって気がするけどな
マスコミに出てくる外面しか見てないからわからないだけかもしれんけど
商工ローンとか酷かったからなあ
773 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:19:48.65 ID:1c2vHhiV0
この人、魔法使いの婆さんみたいなワシ鼻だな
774 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:21:45.54 ID:j2h3aS++0
>>772 商工ローンは、毎朝、社長の顔がモニターに表れ、訓示叱責を全員が起立して聞くんだろ。
漫画みたいな世界w 従業員が辞めて会社をつぶそうとしないから被害も拡大していく
んだろうね。
775 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:22:37.51 ID:44MdqQMUI
ブラックの中では誠実って
清純派AV女優並みに意味のない言葉だな
>>635 >>647 >>667 必ず100時間くらい普通って奴が出て来るが、仕事の内容は立ち仕事で、相手は酔っ払い、しかも金がなくてチェーン店しか来れない連中なんだぞ。自分のペースじゃ仕事出来ないんだぞ。
サッカーでディフェンス一辺倒の試合と余裕で攻めまくった試合では疲労感が全く違うだろ〜が。
同じ先進国でもドイツやスイスでは上手いこと回してるから日本でもできるはずなんだけどなぁ
779 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:28:02.11 ID:XlfCkrZQ0
>>770 だから、加藤君は正しかったんだ。
自分の敵は奴隷状態に甘んじている家畜人どもだと見抜いていたんだ。
ましてワタミなんか、残業して頑張ってもキャリアアップできる訳でもなし
得るものが何もないしな
真面目な奴程ドツボに嵌まる仕事だしな
781 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:29:41.19 ID:j2h3aS++0
奴隷の癖に自分が奴隷だとわかっていない奴多すぎ
「私はしがない奴隷です」
と家に帰ってから毎日10回唱えなさい
己の現状をしっかり認識しないといけないと思うよ
ここで和民を叩いても現実は殆どの大規模外食チェーンでは同じ状況だよ。
和民のチェーンにいかなきゃいいとでも思ってんのか。
784 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:30:47.79 ID:LcPnI/5AO
ワタミの糞社長は、自分が休みなく佐川で働いて大金を得た経験を社員に押し付け。
佐川と違うのは、休みなく働いても錆残で大金が得られない。
押し付けるなら、働いてた分の金払えよ。
785 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:31:40.00 ID:OnnTPQPlO
サビ残無くせば雇用も多少改善されるんだがな
786 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:35:13.45 ID:j2h3aS++0
労働基準監督署はなぜか俺様が働いているような大企業に来るんだよな。
そりゃ労基法違反やってないってば。
787 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:36:29.30 ID:ykJy6pcKO
バブルの頃証券会社に勤めてたけど、女子社員でも残業100時間普通だった
男性は朝6時から夜12時まで会社にいるのが普通だった
休日は会社の親睦行事や研修で結構つぶれた
「有休は病気の時のために使うもの」と内規で取るの禁止されてた
会社がブラックだったのか時代がブラックだったのか
死人が出なかったのはやっぱり給料が良かったからかしら
789 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:38:17.67 ID:eZRbzdVIO
サービス残業だったの?
金払ってるなら美味しいじゃん
>>787 このまえセックスしてるところ見たけど処女だったよ
791 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:39:01.36 ID:5qi5D969O
>>778 アメリカ以外の先進国は食事とか服装とか普段すごく質素に暮らしてるイメージがある
792 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:39:11.83 ID:EdDhNBnA0
この国民性だからこその問題だと思うし
すぐに改善する事はないんだろうな
793 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:39:59.94 ID:G57XIVK90
残業を前提としている会社は1000000%ブラック企業。
794 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:40:49.11 ID:T9eM80llO
ワタミんは自分が働いてないと死んでしまうアンド常に完璧に仕事をしたいタイプだからサビ残という
概念がナッシングなんだろうな
ただゆとりのバカチンどもを教育して欲しいという気はする
795 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:42:28.65 ID:pfIFmoAI0
ワタミの社長もうテレビ出られないだろ
796 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:42:31.22 ID:bD1wPt+P0
>>788 その頃の証券会社のヌルい仕事内容と今の外食産業の過酷な環境を一緒にするんじゃねーよ
797 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:44:15.13 ID:+DTQP13/O
>>664 社員に厳しいんだから自分にも厳しくなれよw
なんだよ一歩歩みより、命懸けの反省ってw
チェーン店だから、鎖に繋いで、働かない奴は鞭で打ったり蝋燭垂らしたりが日常の光景なんだろうな
完全にクレイジーだぜ
799 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:44:29.72 ID:Kk/LgG4L0
社員をここまで酷使しないと利益を確保できない会社ってのは経営側の能力に問題あるだろ。
「出来ない」なんて言わずに待遇改善してみろよワタナベ。
>>796 ぬるくねーよバブルだもん
みんな何千万もノルマ抱えて走り回ってたよ
801 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:46:07.54 ID:bQNUisWkO
>>446 その頃の佐川は月収1500万なんてのもゴロゴロ居た時代でやればやるほど稼げるから、
労働環境は地獄だが社員達は生き生きと稼いでたんだよな。
たかだか雇われ店長扱いでしかないワタミと一緒にするなって感じだよね。
佐川ですら、今は普通になってるのに。
802 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:51:13.48 ID:RWl8DRQ20
ワタミ方式を東京都に導入しよう。
803 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:56:41.25 ID:bQNUisWkO
>>802 居酒屋の奴隷みたいに都庁官僚がこいつに従うとは思えないw
>>626 実際逢ったことあるしなんかの調子で講演会も拝聴したことあるオレが言うけど、
自分をベタ褒めして鼻につく感じがありあり。
だめだこりゃって思った。
その後テレビのコメンテイターやったり都知事選に立候補したりで、その姿をみるたびに
不快感満載な気持ちになってた。
まともに働いた分の金も払わねえ、休みもやらねえ、で社員を
隷属させるためには、自分を神格化しなくちゃいけないんだろうな。
つぼみは処女だけど。
806 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:05:09.04 ID:RWl8DRQ20
>>803 大阪の橋下改革を羨ましいと思うならワタミに投票しろ。
807 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:12:14.11 ID:/SvCt+5QO
>>340 どっかのそうかは
更に集団ストー車も
あるんじゃね?w
808 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:18:06.50 ID:bQNUisWkO
>>804 俺も大学の就職課に勧められてワタミのセミナーに行ったが、そんな感じだったね
とにかく精神論でここまで築きあげた僕ちゃんかっこいーしか言ってなかったし。
もちろん、「採用選考には参加しますか?」って言う質問には、「NOに○つけたよ」w
>>806 都民でも府民でもないし、よう分からん。
809 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:20:37.59 ID:44MdqQMUI
>>801 1年働けばベンツ買える3年働けば家買える。って言われてた時代か。
810 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:23:20.89 ID:iuArXpn70
わたみって契約農家から野菜を仕入れているんだろ。
たて続けににいろいろブラックなのが露呈したけど、食材に関しては安心できるということだな。
なんだかこれもブラックだったら、もうここは立ち直ることできないけど契約農家と聞いて安心した。
べらべら調子のいいこと言う奴だと思ったけど人間はしっかりしている立派な人。
みなおすべきじゃないかね、ここで叩いているねらーたちは。
きょうふで社員を従わせるのは大切なこと。
はっとする経営理論はいろいろあって学校を立てなおしたり介護に進出したり。
くさい芝居を打つやさしいだけの経営者よりずっとマシ。
ずっと思っていたけど、この人は経営者の鏡で是非都知事になってほしかった。
しっかりとこの事態を乗り切って
ねんごろに亡くなった社員を供養したうえでとっとと電車に飛び込んで死んでほしいね。
>>806 大阪は労働側がブラック、ワタミは使用者がブラック。
812 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:25:15.84 ID:7DKRoO1t0
100時間なんて普通だろ
813 :
810:2012/02/24(金) 13:25:33.28 ID:iuArXpn70
あ、最後の1行に本音を書いちゃったwww
814 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:26:02.32 ID:Gfl7sZ3R0
社長は日本の教育制度にまで助言できる偉い人ですよ。
自分の大儲けのため、日本人の若者を奴隷扱いして、
マスコミが大賞賛するこの人が。
815 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:27:43.70 ID:yVVAnYlJ0
>>808 精神論だけならまだしも、それを言い訳に自分すら経験してない超劣悪な環境を
従業員に押し付けるのは悪魔だろ。
奴が働いていた佐川は、働いただけきちんと賃金もらえたんだから。
トップがカリスマ的だと
その下の信者みたいな部下が
また物凄いんだよな
なまじ純化されてるだけに
超純水が飲料に適さないのと同じようで
817 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:31:15.68 ID:97TfLA9P0
>>810 信用できる農家なら安心だよ。
信用できるならね。
818 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:32:13.33 ID:nDusuOaA0
とりあえずこいつのいう事を2年間公務員に摘要な
あと自己啓発の為なので残業代は出ないから
819 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:32:40.16 ID:8bXA88B70
たしかに、あの顔は悪魔だ
角がはえてても違和感なし
820 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:34:44.87 ID:RPrFWRrP0
ブラック企業ワタミ
社長テレビに出てきちんと
説明しろよ
説明できないなら
偉そうに政治、介護語るな
バングラデシュに行ったのだって半分観光みたいなもんだろw
社員が汗水たらして搾取されてんのに自分は地方行って公演活動やらテレビ出演w
こんなおいしいことないよ
きっちりと労働基準法を守る会社がこんなに少ないのはなぜか
なぜなら、そんな会社はすぐにつぶれてしまうからだよ
毎月150時間残業して脳梗塞になってニートになりました( ´ ▽ ` )
824 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:36:04.03 ID:8qe5kEmu0
100時間の残業なんて普通とか言ってる人がいるが阿呆だな。
なんでそんなこき使われなくちゃいけないんだよ。
そういう人がいるから経営者がやりたい放題になるんだろ。
>>824 >>なんでそんなにこき使われなくちゃ
無能だから。
普通の人が8時間で終わる仕事を、18時間かけてやって
俺は10時間も長くやってる!8時間しか働かないのは甘え!俺は偉い!
とか勘違いしてる
>また、電車で痴漢した社員もクビにはならずに降格で他店に回されるだけとか、
>店長が売り上げをごまかして不正に給料を受け取っていても不祥事が外に漏れないようにするためか、
>大きなお咎めはありませんでした。
まるっきり公務員やんw
>>824 別にこき使われるのが嫌なら
苦労してでも起業したってええんやで?
828 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:39:36.71 ID:Q784yOSw0
てかこういうシステムが当たり前になってきてる日本がヤバイでしょう?
昔のように労働者を敬う精神なんてもう崩壊してるし…
てかビデオレターってなんよw
829 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:40:12.04 ID:bQNUisWkO
>>809 10年で墓が立つとも言われてたねw
当時の佐川伝説は本当に夢があったよ。
830 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:40:22.58 ID:+S0MooQBO
お前らが客としてワタミ行って店長呼び出して訴訟起こすように説得すればいいんじゃないか?
飲食店の店長なんて呼び出せばすぐ出てくるだろ?
295 名無しさん@12周年 2012/01/31(火) 17:34:37.08 ID:Zhe1rYZL0
看護師の妹が勤務する、個人病院の院長は団塊の世代。
人は城、人は石垣・・・が、その院長の信念で、自らの贅沢よりも従業者に還元すべきという精神。
だから看護師の平均年収が750万円と、他と比べて圧倒的に給料が良い。人気も高い。
結果的に従業員の士気が非常に高くて病院の評判が頗(すこぶ)る良い。
26歳の妹は年収600万に到達したと興奮気味に喜んでいて、
東北旅行の計画や、ブルーレイレコーダー購入の予定だそう。
そしてなんと、TOYOTAの新ハイブリッドカー「アクア」も購入する予定だとか。羽振りが良い良い。。
若い奴に贅沢させてやれ、そして若い奴は気前良く使え、年齢を重ねるごとに質素倹約になるべきだ
というのが口癖という。若い奴に金をやれよという精神。
従業員がローンを組む時、信用が抜群である院長が頭金を立て替えてあげることもあるという。
若い奴らが経済を回す手助けだそうだ。
そして院長先生はというと、築40年の自宅や、軽自動車のマイカーなど、何から何まで非常に質素倹約という。
832 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:41:33.67 ID:hPZ6Np8oO
ただ働きとか休日にボランティアと名目で出されたとか、最悪な犯罪レベルだな。
最低な人間!
833 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:42:05.44 ID:9rnk/sWO0
日本では我慢が美徳とされてきたが、
幸福に繋がらない我慢なんて、そんなもの美徳でも何でもないし、する必要なんてない。無意味だ。
悪人共は、日本人のこういうお人好しというか、馬鹿正直な性質を利用しているんだよ。
こんな奴は、ぶん殴って辞めるに限る。
834 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:42:27.09 ID:PEdJTMvr0
このワタミ会長の発言
バングラディッシュで学校作って、社会貢献してる俺様に飛び降りた社員も喜んでるってのは、
栃木リンチ殺人事件の「須藤君の分まで頑張って生きたいというのが本当の気持ち」ってのと、
一緒で、反省無しの自己中心的だな。
食中毒で業務停止処分を改装って偽ったり、詳しく知れば知るほど、モラルハザードしてるな。
>>830 いや、チェーンにもよるけど早々出てこない
一般的な飲食チェーンは3店舗で店長1人とかだから
一ヶ月に2回、1回数時間しか滞在せず、
あとは全部バイトだけが運営している店なんかもここ10年くらいで多くなってる
>>827 そこは生保だろう
起業なんて、こんな糞経営者が多い世の中じゃリスク高過ぎる
ルール守らない奴が有利なのは当たり前だしな
837 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:44:36.98 ID:LLbOVIU4O
外食経験者です
100時間くらい普通とか言ってる人いるけどさ、実際は200時間とかザラなんよ
100時間てのは入店一週間までだね
休日もいつバイトが来れなくなって呼び出されるか分からんからケータイ鳴るのが怖い
店長ともなると一ヶ月休みなしは当たり前
もちろん労基局には40時間程度で申請するから問題にならない
いい加減労基局も気付けよとは思うが
>>836 こき使われる企業はおかしい!
こき使わなければ企業は儲かるわけない!
どっちだよ
839 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:45:50.58 ID:UpLw5sVJ0
>>825 そんなことないぞ
俺様朝7時鍵開け閉店22時で夜間金庫に売上入金
閉店処理して帰宅
社員三人で店舗回している週一で部門別に会議
閉店時は防犯の為必ず社員二人いなければならない
スーパーならこんなんざらだから仕事速い遅い関係ねえんだよ
>>837 行政の責任は大きいよな
外食って客は本来はあの値段で食べれない
従業員の無料奉仕や時には持ち出しという
犠牲のうえにあの価格で食事が出来る
841 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:48:17.11 ID:bQNUisWkO
>>831 麻生太郎が自分とこの会社で非正規の正規化や労働環境を改善したら、
地元でベビーブームが起きたって話を思い出した。
842 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:51:06.72 ID:DOx5jMUr0
うちの職場は表向き残業なし
ただし派遣は馬車馬のように扱う、気の毒なくらいの低賃金でサービス残業しまくり・休憩なし・休日出勤
あまりに酷いので派遣の一人が労基にチクり
それを知った上層部は派遣会社の社長とチクった人を呼び脅迫され、それからダンマリ
社員は楽かと思えば違う、上層部の気分次第
気に入らなければ無理な仕事を無理な期限つきで押し付ける
残業がバレたら上層部に呼び出され説教されるので、上層部がいない時やかなり早めに出社したり休憩なしでやらなければいけない
自殺したのもいるし精神やられたのもいるけど表沙汰にはならない
同じように事件を起こしても新聞沙汰にすらならない
新聞沙汰になってもなぜかうちの社員の名前だけなしとか
家族が騒いでも暗躍してるのがいるから表沙汰にすらならない
すごく変な会社だよ
ワタミは表沙汰になるだけマシ
843 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:51:29.37 ID:Q784yOSw0
こんな事例は表に出なくても年間何件もあるでしょう?何せ自殺者3万人だし…
てかここにきてある意味組合とかは必要なのかも?企業調子乗り過ぎだろ?
無能だから仕事が遅くて残業ばかり
無能だからまともな企業は全部不採用になり残業ばかりのブラック企業にしか採用されなかった
どちらにせよ残業ばかりやってるやつは無能だ。
>>4 100回叩く前に拳がダメになってしまうのがワタミのケースだな
846 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:55:21.86 ID:bknqSB7W0
知ってた。
847 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:55:36.05 ID:LLbOVIU4O
亡くなった子のメンタルの弱さや職業選択の見極めミスはこの件に関してはなんら問題にならない
問題は和民が法律を破ってるという点のみ
これを是正できない以上、渡邉美樹には根性論精神論を語る資格はない
法律を破ってる私たちではなく
むしろこんな法律のほうが間違ってるんです
と経営者は本気で思ってるよ
849 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:57:40.75 ID:yVVAnYlJ0
>>825 仕事の早い遅いが労働時間に関係する仕事じゃないからな。
にもかかわらずついて来れない奴は「無理」なんて言って逃げるなと言われる。
加えて休日に会長の名誉欲を満たすためだけのボランティアを強要だろ。
どこまでも悪魔なんだよ。
法律関係者で結託して奴を逮捕して最悪の刑務所で一生収監して欲しいよ。
奴にはこれくらいでも生温いと思う。
850 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:58:12.83 ID:j2h3aS++0
>>844 例えば、8時までの時間帯の募集なのに、例えばそれ以降に来る奴が休んだり、
お客が多いからもっといてくれと言われての残業だろがぁw
残業代を払わないのなら分かるが、残業代払って少人数で回す理由が分からんわ。
飲食店だと10〜12時間労働が普通なイメージ。
モンテ系だと葬式に出るから休みたい。と言っても
却下された人もいたなぁ
>>849 悪魔だとわかっていて悪魔の元に居座り続ける理由がわからない
854 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:01:30.51 ID:Q784yOSw0
労働環境は過去最悪の状況だよ。
勿論いい会社もあるとは思うんだけども、でも大企業になるほど非人道的な
待遇の世界がある。
世の中悪じゃないと金を稼げないという事だねw
855 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:03:10.92 ID:8bXA88B70
>>825 わかってないな
どんなに能力がある仕事が早い人でも残業100時間するシステムが
出来てるんだよ。
残業しないって言うのは
みんな働いてるのに、営業中に社員がお先に失礼って言って
帰らなければ無理。
だからブラックであり、全員残業してるんだよ
(昔飲食で働いていたけどワタミじゃないけどね)
無能だから残業するって理論を押し付けて
過度な労働させるのが経営者の間に流行っているよなw
誰が残業代出ないのに100時間も残業するんだよ
個人の能力で残業100時間も減らせるわけねーだろと思う
857 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:06:50.65 ID:+NIGOp1Y0
>>12 一時的に経験するだけの大半のSEの陰で
デスマプロジェクトを火消し役として渡り歩かされて壊れた俺みたいなのもいる
橋靴下といい、こいつといい血筋の悪いのが多くなったな。
859 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:08:01.13 ID:Q784yOSw0
もう日本の労働環境はズタズタだよねww
低賃金に年齢給すらもうない、ブラック会社だらけでサービス残業は
認められる。新卒以外はゴミ扱いで、派遣やフリーターばかり雇う企業。
どう考えてもお先真っ暗な日本社会。
860 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:08:28.34 ID:7FQ/AjD20
ワタミに法律なし
861 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:08:51.88 ID:CWe7x/250
862 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:09:24.46 ID:j2h3aS++0
>>853 悪魔のいうとおり働けないと自分が悪いと本気で思っている人たち。
それ経営者が人件費けちっているからだ、と言うと怒り出すよ。
池沼ボーダーの働き口だからしょうがないかな? でも知的に劣る
奴らのバカさ加減を利用して金儲けするのはよくないと思う。
863 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:09:37.36 ID:yVVAnYlJ0
>>853 ブラックな環境に身を置くと、そこについて行けない自分が悪いんだ、
根性出すしかない、としか思えなくなっちゃうんだよ。
身内に客観的なアドバイスくれる人でもいれば良かったんだろうけど
そういう追いつめられた人ってマトモに物事判断できなかったりするよ。
オレは最近とあるブラックな仕事を辞めたけど、今なお自分が根性なしだったん
じゃないかって思っちゃう。
とにかく24時間年中無休だけは避けとけといいたい
せめて年中無休でも18時間〜12時間営業だとか、長い営業時間でも定休日あるとことかにしとけ
また、アルバイトが従業員の大半を占めているとこも避けるべき、社員の負担が更に大きくなるから
ブラック度のトップ24時間年中無休系が最も高いだろ
家電量販店が何故、劣悪な労働環境なのか疑問に感じる
一応、24時間じゃないしアルバイトは少ないのに、経営者が腐っているに尽きると言うことか
865 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:10:51.71 ID:aWPL0O1l0
>>810 あんな陰ひなたのある奴をそこまで称賛する神経って解からんわ
一日24時間しかないのに100時間も残業て・・・
867 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:11:42.40 ID:/W+DxeYw0
建設業はもっと酷い。月200時間残業とかあるよ。
868 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:13:17.37 ID:AXirRQ7W0
そんなブラックにしか入れない自分の能力を恨め
子供の頃からもっと努力してくればよかったね
869 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:13:56.14 ID:Q784yOSw0
残業っていう基本概念が無いから手当なし。
退職金も無いから定年まで働いたらどうなるんだろ?
残業の定義をあらためて法定すれば
現代的権利意識の下で意義が再吟味されるだろう。
確実に、100時間を残業と形容する事は難しいから、
上限が設定され、20時間程度になるんじゃないかな。
連鎖的な労働市場の反応として雇用は確実に増える。
純然たるコストに変化は無いし、
累積勤続時間による人件費ベースアップの牽制にもなる。
確かに建設業はヤバいな
残業と言うより住み込みで仕事している感じ
更に週休1日なんかザラだしな
ただワタミは休みも研修で消えるから、ワタミよりマシかもしれんが
後、現場変えれば事務作業がメインで、終日肉体労働の外食より疲労は少ないかもしれんし
>>868 その程度でしか物事見れない時点で能力ねぇ
874 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:15:15.28 ID:5qi5D969O
>>781 G7に入ってる国を先進国っていうのかと思ってたけど。
じゃあ781のいう先進国ってどこの国?
875 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:15:23.52 ID:/ldWYLMG0
食品業界全般が安物競争ばっかりやってるからね。牛丼とかTPPで
更に値段下げるつもりらしいけど、はっきり言って以前よりも味
落ちてると思うよ。食べる方も安さより、安全でおいしいものの方
を望んでると思うんだけどね。スキ屋だって防犯対策しないとか
店番一人とか
876 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:16:28.57 ID:/W+DxeYw0
100時間残業って言っても、月25日勤務だとして、1日平均4時間残業とか全然大したことないよ。こんなのでノイローゼになる人はそもそも労働に向いていない人だよ。結婚して主婦になれば良かったんだよ。
都民は分かってたからこんな糞野郎に投票しなかったんだよ
879 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:17:34.89 ID:XXdDJhEZ0
>>876 平均4時間ってことは平日は毎日4時間
買い物もろくに出来ん
労働時間ばかり増やしても、消費は増えないのにな。金を使う暇がねぇんだから
大きな視点で観るとよくないわな。特にサビ残なんて最悪。
881 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:18:27.39 ID:UVUvxHXT0
神が人間に安息日を定めたのは無意味なことではない
人間に休ませずに働かせようとする者にはいつしか天罰が下るであろう
>>870 そんな労働環境で定年までいれたらすげーよ
せいぜい頑張って10~15年で体壊して終了でしょう
>>876 過労自殺した人は、140時間以上の残業で休みもくだらん研修だったんだよ
さらに肉体労働だし
これでおかしくならない方が不思議だ
883 :
旅人:2012/02/24(金) 14:18:39.38 ID:q8KnmYU/O
残業といっても残業代出るならいいんじゃね?
残業代時間1500円と考えたら+15万だぞ
>休日に研修と称したボランティアへの参加
これが特にゆるせねー。キチガイ社長が! 自発的なものじゃないとボランティアとはよばねーっつーの
会社に強制されるのは単なるただ働きや苦行でしかない
885 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:19:43.52 ID:iEjRbPFf0
タダの社員が100時間残業してるんだから幹部社員は300時間はやってるんだろうな。
もしそうでなかったら許さない。
886 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:20:56.42 ID:yVVAnYlJ0
>>876 だから、ワタミはそれに加え休日にボランティアの強要があり、ビデオレターの感想文もあり、
実質月1日も仕事外の日なんてないんじゃない。
さらに、超低賃金だからな。
つまり奴隷のように働いて奴隷のように賃金も上がらず、奴隷のように罵倒され続ける。
間違いなくワタミ会長はそんな経験1分たりともないだろうよ。
奴が働いてたのは、働いた分だけきちんと賃金が支払われる佐川だ。
887 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:21:24.15 ID:w7SkwvkbO
888 :
781:2012/02/24(金) 14:21:26.02 ID:j2h3aS++0
>>874 社会のセーフティネットが発達している国。
失業若者も1年以上も生活費もらえたりする国。
889 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:21:27.21 ID:pPxVGB5I0
社長の勘違い。
890 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:21:35.50 ID:Gehe+x100
社員というなの奴隷
飲食店の現場で残業手当。って、聞いた事ないかも。
無いんじゃない?常にサービス。
892 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:22:10.36 ID:P6RewrFj0
所詮それが国だろうが企業だろうが
独裁政治は恐怖政治でしか無い
ワタミ社長は自分が神になったと思っているんだろ
他人から見たら世間知らずの悪魔でしか無いんだがw
こんな最低なブラック会社でわざわざ働く必要は無い
893 :
旅人:2012/02/24(金) 14:23:16.23 ID:q8KnmYU/O
てかなんでこんな会社で働くの?
普通辞めるだろ
辞めないってことは何かいいこともあるってことだ
894 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:23:31.25 ID:MVrunONt0
やれやれ。またニートどもが自分の人生の選択の正しさを噛み締めるスレかよ。
895 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:23:55.29 ID:cmEp5p4k0
なんか残業自慢してるのが居るが
終身雇用が無くなり各種保障も怪しい状態では
未払いも多い過度な残業なんて悪しき習慣は無くさないといけないんだけどな
それだけ尽くして会社が何をしてくれるよ?
何か有った時に真っ先に切られるのは
残業しなきゃこなせないシステムを作り上げた連中ではなく
時間内に業務を完了出来ない能力無しとされる
残業時間がやたらと多い末端の連中だぞ?
896 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:24:00.77 ID:u8UFedJYO
ワタミの社長って社員に個人崇拝させてるよね
顔もハクシンクンとかいう朝鮮人に似てるし
調べたらいろいろホコリが出るだろうね
897 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:24:04.11 ID:Q784yOSw0
日本人のいい所に付け込んでこういう事をする金儲け主義者。
ほんとこういう連中を何とかしないと日本人の精神性は崩壊されます。
898 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:24:08.37 ID:7H3JIxlc0
ワタミも労働組合つくれば良いじゃん
>>876 あなたの鎖が一番重そうでカッコイッスー!
900 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:26:15.16 ID:aYcXognN0
次はモンテローザ
俺もイベント系だから12月から年末年始は休み無しで働いてるよ
300時間位働いてる
でも楽しいから苦じゃないわ
労働基準監督署って仕事してるのか?といつも不思議に思う。
公正取引委員会は割りといい仕事してると思う。
903 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:29:16.53 ID:8bXA88B70
それだけの事やってんだから
今まで頑張ってきた人は、その夢とか言うのをつかんだのかな?
1億ぐらいたまったか?
もしくは、自分の繁盛店持つ事が出来たか?知りたいね
まさか、自殺したり鬱になっていたりニートや廃人になってる
なんて事はないよね?
だとしたら社長は本物だね
904 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:30:41.42 ID:qLpOm7hl0
>>891 とある居酒屋チェーンでは定時が5時までで
後片付けに6時までかかってもそれは自分たちのミスだからその分の残業代は払えない
とかわけのわからん理由つけて残業代払ってなかったわw
で、毎回毎回6時過ぎても仕事は終わらないw
70年代こういう企業は学生運動粉砕後のサヨクがヨダレ垂らして組合創設格好のターゲットになったもんだが
907 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:32:06.47 ID:g0kCxAzc0
渡邊美樹さんは2009年に政権交代があった時に
「子ども手当は天下の愚策だと思いますが」と断言してました。
やっぱりただの居酒屋の大将だなと思いました。
908 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:32:16.48 ID:5GHjH3250
この人都知事になればよかったのになあ
ぬるま湯の公務員にはこの位がちょうどいい
909 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:33:03.58 ID:Q784yOSw0
>>903 夢ってほんと麻薬みたいなものなんだよね…だって大半の人が夢に惑わされて
人生を狂わされるんだからw
勿論叶えた人も居るだろうけどほんの一部でしょう?それを推進する企業や糞ゴミ
や学校はほんと責任を取るべき。
糞ブラックほど辞めにくい新卒を採用してんだろ
なまじ社会を経験してたらこんなとこで働けないわ
後がない高齢フリーターとかも採用してるのかな?
ブラックだった99ショップも高齢フリーターを正社員で雇って、死ぬほどこき使っていたし
912 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:35:19.61 ID:j2h3aS++0
サービス業というのは、残業代が出ない業種のことか?
>>910 なくなった彼女って一瞬意味わからんかった・・・・・まさかこんな形で利用するのか・・・・本当にキチガイだなワタミキ・・・・
914 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:35:51.15 ID:qLpOm7hl0
長時間労働低賃金とか違法なサービス残業には労働基準監督署も労組も政治家も
役立たずだよね。
916 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:37:05.66 ID:hKYshtkr0
>>910 バングラ人の養殖はじめたw
ワタミ用人材確保に動いてやがるw
917 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:37:59.75 ID:c18rznat0
おいらがいた所も、実際は休憩時間なんて存在してなくて働かされていたのに、
しっかり休憩分の給料引かれてたな。
918 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:38:22.00 ID:50wM3lsO0
モン手にゃ勝てんだろ
>>914 でもそれ以上に、泣き寝入りする人が多過ぎる。
全員が泣き寝入りせず立ち向かえばまったく動かないわけじゃないんだよな
920 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:40:20.53 ID:qLpOm7hl0
居酒屋、ファーストフード、コンビニとかの店舗型の業態や農業、土木作業員には
外国人を使ってる会社が多くなったな。
だからバングラデシュで学校かぁ。。
921 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:40:52.28 ID:NBX4yQ6Q0
922 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:41:14.20 ID:8WFOX6OO0
>902
仕事はしてるけど、自分で問題点を見つけて是正しに
街に積極的にでる事は無い。
お役所だから、「まず窓口に相談に来てね!」って感じ。
逆になんで相談に来ないんだろうと思ってるよ、きっと。
新しい投手コーチでどうなるかはまだわからんけど、
>>912 従業員が会社に(間違った意味での)サービスを提供する業種ってことか
上手いこと言ったね
926 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:46:41.46 ID:8bXA88B70
労働基準監督署に、昔相談した事あるけど
思ったより対応良かったぞ、
疑問な事や、わかんない事も教えてくれたし
気軽に利用する事をおすすめします
927 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:47:20.33 ID:pPbl5p140
928 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:49:20.69 ID:1g46JPmZO
929 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:50:02.56 ID:w7SkwvkbO
神田うのの旦那が社長な!
え!?ワタミって残業代が支給されるの?すげぇw
最近の老害は残業代が出ても働かないから困るのに
飲食チェーンの店長とかの正社員はかなり底辺人物だよ
こういう人たちを束ねるには、ワタミみたいな発想が出てくるのも仕方ないかもしれない
こんなブラック企業の社長が都知事にならなくてよかったな
933 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:00:54.87 ID:gVZslsL+0
さすが橋下のブレーン
934 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:01:35.60 ID:8bXA88B70
逆に都知事になったら面白いかもよ
もと佐川の居酒屋社長が公務員見るんだぜ
労働環境の温度差ちじめてくれるかもね
935 :
´┴` 解体トンキン大学 :2012/02/24(金) 15:06:16.01 ID:zJCVpUY60
俺なんか月400時間残業w
936 :
´┴` 解体トンキン大学 :2012/02/24(金) 15:11:29.92 ID:zJCVpUY60
もうジャップは先進国から脱落したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:12:09.83 ID:pPbl5p140
前になんの番組か忘れたけど、虎の居酒屋だっけ?バイトも含めて
みんなで地面に這いつくばって掃除、大声で会社理念、関係ないお客
使って誕生日パーティー、閉店後は残業代もない反省会…
見ててすごい不快だった。反吐が出る。
>>932 ま、ミンスが推選してたしロクな奴じゃなかったのは確かだな
>>934 生活保護を削るノルマとか
救急病院減らすノルマとか
ハローワークの求人は自分とこの会社とか
941 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:33:43.92 ID:yVVAnYlJ0
>>940 人に厳しすぎる人って、実は自分にだけは恐ろしく甘かったりするからな。
このワタミ会長はその典型かと思われ。
既に労働組合が存在している組織では自分を守ることばかりに終始して、
何もできんだろうな。
労基法違反しなければ事業が立ち行かないからサービス残業強要する
刑法違反しなければ生活が立ち行かないから窃盗する
変わらないな
943 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:38:48.82 ID:VHqT1yGM0
>>941 野球の工藤とか他人に厳しいけど
自分が役に立たないってわかったら潔く現役やめただろ
944 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:42:24.37 ID:MzMHSFUn0
ワタミはなんで上場できるんだ?
審査甘すぎだろ
労務管理の帳簿はデタラメの虚偽申告じゃないのか?
945 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:43:51.28 ID:edBtUmXj0
>>910 1_も悪いと思ってないね。自殺するヤツは馬鹿と思ってるわ、きっと。
946 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:43:56.18 ID:WKfria8k0
厳しいこと言ってる自分に酔いしれてる経営者につける薬はない。
947 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:45:48.73 ID:iXnpn5M20
>>943 > 潔く現役やめただろ
お前は何を言ってるんだw
948 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:47:26.70 ID:Q7ZMyJ1lO
コイツ「オレのバックは清和会だっ」と恫喝してたんだね
ヤクザやがな
949 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:52:26.14 ID:TeGyO/slO
低賃金で重労働。
それを社員に強要しないと存続できない会社。
少しでも社員の定着率を上げるためには、トップを神格化し宗教組織に仕立てて、自己犠牲の限界点をマックスまで引き上げる。
現場の働き手は幹部を楽させるために、極限の自己犠牲を強いられる。
それを薄々知っていても、働き場所の少ない中、働かざるを得ない哀しさ。
あんたたちには分かるまい。
これがこの国の現実よ。
政治が、行政が、何をしたと言うのか。
本当に酷い国になったものだ。
無為無策に先送りばかりしていったツケが、どんどん噴出してきて、三流国家への道をまっしぐらだ。
本当に酷い国になったものだ。
950 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:54:40.49 ID:lLbRKjbNO
テレビ出てた時は独裁者みたいな事ばかり言ってたな
自分とこの社員にすら満足な労働環境提供できない奴が
都民の生活改善とか偉そうな御託並べて都知事に立候補とか
ホント性質の悪い冗談だったな
952 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:01:09.66 ID:jzuUBPD10
>>951 公務員を和民社員なみに奴隷待遇にしてくれるんだから期待できそうだろ
953 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:04:55.69 ID:H2qgsJrSO
>>938 わかるわ
あんなウザイ店に行って喜ぶバカがいるのかと呆れたわ
ワタミも大嫌いだけとあんな居酒屋も大嫌いだ
954 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:05:14.50 ID:jOwBp3Kp0
955 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:08:54.17 ID:1MAhTQJ4O
やっぱ和民より魚民だよな!
956 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:12:01.39 ID:hghlHojM0
>>952,954
ワタミさんを次期東京都知事にしたいわ
957 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:12:44.25 ID:NRln2Ou60
958 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:13:47.77 ID:H2qgsJrSO
チェーン店の居酒屋は全部ダメだ
959 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:17:10.87 ID:hghlHojM0
>>957 命懸けということは、また死人が出そうだなwwwwwwwwww
居酒屋でバイトしてた時、一番笑ったのは、板場の社員がマイ包丁を持ってた事w
961 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:17:40.38 ID:UVW+/c/d0
100時間残業って、一日5時間程度だろ?
それって、ほぼ定時あがりじゃないか。 もしまともに残業代が支払われてるのなら、
そ れ は パ ラ ダ イ ス
これシダックスとかもそうじゃん
963 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:18:42.38 ID:u0B47ihG0
カンブリアとか賢人とか、なんでうさんくさいんだろうね
964 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:18:56.35 ID:9pBYUuFt0
>>957 社員に言っているように「今度過労自殺出したらここから飛び降ります」
ってことじゃないかとw
下には絶対クッションが用意してあるだろうけどな
965 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:20:05.96 ID:flNKV+Ql0
ワタミはもう居酒屋じゃなくて、介護が主戦場だからな。
行政の認可業種である介護をやるのに、公務員を敵に回すわけないじゃん。
都知事の時も、大票田の老人層相手に
おじいちゃんおばあちゃんに安心介護、医療とかは
唱えてたが、公務員のこもでてこなかった。
ナベとワタミはブラックのなかのブラック。
966 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:21:33.67 ID:8bXA88B70
って言うかブラックではない、チェーン店なんてないんじゃないか?
郁文館夢学園のHPみたんだけど、ナベの写真とゴタクが満載で引いたわ
こんな学校行かせる親いるのかな?
968 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:25:11.29 ID:JsVrtmpBO
>>965 こういう会社は介護事業に進出しちゃいかんよな
金の匂いがするんだろうなwww
969 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:25:39.10 ID:flNKV+Ql0
低賃金のバイトと社員のサービス残業100時間を前提に
利益が出る会社だからな。
ワタミだけのはなしでないが、
デフレ化で得してるのは、物価下落で給与はピーク時の
半分以下に下がってる民間労働層に対して、
デフレの恩恵を受ける既得権益者の政治家、公務員、年金受給者
生活保護受給者と、ワタミのナベみたいなブラック経営者。
970 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:26:59.01 ID:9pBYUuFt0
>>967 検索したらいきなりこのおっさんに見つめられただろうが!!!
すげえきめえw目が逝ってやがる。郁文館夢学園wwwww
ものづくり大学以来のスマッシュヒットだw
971 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:29:31.26 ID:T/IDAwiXO
>>967 逝文館夢学園に行くとブラック企業への耐性がついて
将来は渡邉美樹の奴隷になってあの世に逝けますよw
972 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:29:38.38 ID:Ky/IJhdvO
>>949 シナチョンユダヤ傀儡の日本銀行に金刷らせはじめてるから、景気拡大してくんじゃね
もう少しの辛抱だな
973 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:30:18.50 ID:xoptYSg9O
公休が週2日 1日8時間として休みが1日も取れなければ64時間が時間外
そのほか1日1時間ずつ帰る時間が伸びたら100時間なんてすぐ逝く
974 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:30:28.45 ID:flNKV+Ql0
おじいちゃんおばあちゃんの安心介護、医療
の陰でサービス残業100時間か。
ここの店長大変そうだな。
今更給与をあがる時代でないし、100時間残業して
ちゃんと法定通りに残業代払ってくれるなら
金使う暇ないし、金溜まっていいだろうけど。
>>967 なんか胡散臭い学校になっちゃったな
レベルはともかく伝統ある男子校だったのに残念だわ
976 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:37:27.95 ID:wDxvi44VO
スーパーブラック企業と言われてる会社もワタミの前では霞むw
企業診断サイトはスーパーブラック企業を超える評価を作るべき
977 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:38:08.30 ID:flNKV+Ql0
>>975 ナベは貧乏育ちで公立あがりだから
中学や小学校から私立に逝かせる見栄っぱりの親の心理がわかってないんだよ。
誰が残業代も払わないブラックチェーン居酒屋の経営の私立中学に
高い金つぎ込むのか?
態々高い金つぎ込み、陰で居酒屋中学と笑われるだけ。
978 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:44:06.91 ID:Eu/TrOH50
都知事選でこいつを推薦したのは民主党
979 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:48:29.81 ID:y8PEhOIuO
奴隷自慢やめろや
980 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:49:38.57 ID:UZD3yoOvO
>>1から全部
日本ってムチャクチャだな
おかしいよこの国は
981 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:53:50.58 ID:1MAhTQJ4O
今度また自殺者出したら営業停止で頼むよ
982 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:53:56.53 ID:VNaXiig6O
この世には地獄より酷い所もあるというお話
983 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:59:40.77 ID:8bXA88B70
かたや、無職、ニート、生活保護
かたや、残業100時間、休みなし、過労死
この国バランス悪すぎ
>>975 成り上がりでコンプレックスが強い創業者(しかもブラック)とかは
やたらめったら自分の胸像だの絵画だのを飾るんだよな
引退後とかでなく自分が現役バリバリの時に自分で立てる
確か武富士とかもそうだったよな
985 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:01:27.29 ID:RFuQ6uAz0
人を踏み台にできないなら経営者になるな
―― 渡邉美樹
986 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:02:36.12 ID:eeZ84CfRI
一生懸命勉強して優良企業正社員や公務員になれなかった怠け者がワタミでツケを払う羽目になっただけ。
987 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:03:37.06 ID:ldm7UsHG0
ワタミはブラックすぎる。会長の発言だけでもわかるな。
こいつと折口ってどう違うの?
989 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:05:41.14 ID:k75KIFdr0
静岡の某広告代理店と称してるウェブ屋、KY社長んとこも酷かったよ。
『年俸制』をいいことにサービス残業月平均200時間越えだった。
会社で仮眠してると過労死されると困るから帰ってほしいと言ってると上司が言ってた。
その上司もカラダ悪いのに無理してたよ。
ようやく辞められたからよかったけどね。
残業代でるだけいいじゃねぇか
24の店あずかればサービス残業が80時間近くいく時あるよ
バイトのドタキャンとかホント腹たつわ
991 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:12:25.24 ID:GjEFiN2FO
既出かもしれんが
残業手当はちゃんと出てたの?
俺は年末メチャクチャ忙しくて12月は残業140時間ぐらいあって手取40万越えてた
残業手当が出てるかないかで意見は全く変わると思う
992 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:13:14.00 ID:FPhMyRmz0
>>990 会社がDQN路線なら、バイトドタキャンも
否定する権利無いと思うぞ
土建が酷いよ
月100時間なんてもんじゃないし二、三ヵ月で現場変わるし
だから結婚なんて厳しいし
場末のスナックの姉ちゃんと懇ろになるのが多い
994 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:14:12.57 ID:l8MITL5TO
店員は中国人だらけ
しかし
何様なんだろうか
4人家族なら性教新聞4部とれっていうような犬作と変わらんな
996 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:19:36.27 ID:GmSYZ4S2O
一昨日出勤して今日の昼に帰ってきた・・・
ぱっと出てきて業績上がるような会社は、裏があるってことですな。
998 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:26:33.12 ID:FPhMyRmz0
>985
今度は、犠牲者の踏み台になってもらおう
999 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:30:31.61 ID:OobVg69n0
人の犠牲の上に成り立たせてる企業が
政治家とかマジで辞めてくれよ
1000ならワタミ滅亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。