【社会】島根・隠岐の島町の海岸に深海魚「キュウリエソ」が大量に流れ着く

このエントリーをはてなブックマークに追加
651名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 18:43:42.94 ID:6s8z/xWpO
食ったのかよwwwww
652名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 18:46:45.87 ID:ubUzDURpO
セックス島だっけ?
653名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 18:50:48.65 ID:KSGrASHR0
東海大地震の予兆ニダ。
654名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:04:56.05 ID:7FJNbXtaO
さっきニュースで食べた地元の人が出てたなw
カルシウムいっぱいそうw
とか言ってたwww
655名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:12:29.93 ID:JNfk+5ln0
今更ニュースで報道してるし
656名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:34:13.76 ID:jCrQvgvk0
食っちゃ駄目だろが!
バチが当たるぞ!
大地震が来ても知らないよ!
657名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:36:39.82 ID:1LW9Zux50
地震がきませんように。ナムナム。
658名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:38:11.88 ID:LUuCwjrS0
>>648
一年前の記憶も無いのか
659名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:39:25.10 ID:76PJ6tGMP
西日本は春先に芸予地震や福岡西方沖地震とか起きてるから
多少覚悟しておいた方が良いかもな。
660名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:46:08.46 ID:jCrQvgvk0
一発はノーマークのところに来るような気がする
今は三陸アウターライズ、房総沖
東海東南海南海、関東直下がもてはやされているが
穴狙いとして島根近海または直下にM7クラスを
お勧めしたい
661名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:46:20.17 ID:uHoA+AcK0
食おうと思えば食えるのか
662名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:49:33.06 ID:jCrQvgvk0
キュウリのような匂いがするそうだ
海苔巻きにすればカッパ巻きだね
663名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:53:18.89 ID:a4fasp8c0
島根と鳥取が朝鮮に侵略されたから八百万の神がお怒りなんだよ
664名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:54:57.18 ID:H6rdZfhO0
食おうという気があるのが島根県民らしいな
665名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:25:09.66 ID:DBnbC98a0
>>664
人類で最初にナマコやアメフラシ食べた奴より勇気無いわw
て、隠岐ってアメフラシも食うんだっけ?テレビで見たぞ。
666名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:37:54.53 ID:ghyamIOTP
こんどは日本海側?
民主政権下で震災民になるのだけは嫌だ!!!
667名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:38:02.79 ID:6s8z/xWpO
>>665
食べるよ
668名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:54:26.33 ID:bmAIEuya0
今度は日本海側で各爆発させて大地震とかぁ
669名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:06:17.39 ID:h99v5wM+0
もうだめなんだよ
670名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:38:49.50 ID:bmAIEuya0
原油の需要と供給の均衡はとれてるのに
なんで1バレル20ドルから100ドルになったの?
671名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:41:37.14 ID:PB2CwIc0O
富士山噴火近いな、富士山じゃないかもだが
672名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:45:11.71 ID:CFDcGv/V0
よく当たる占い師が言ってた。
民主党政権の間に東日本以上の震災が来るらしい。
673名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:46:07.19 ID:/HHu2W8p0
>>297
どうなんだろうね
674名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:49:37.28 ID:IqF5xMQ20
>>672
来たらきたでいいじゃん
675名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:55:35.30 ID:VsEFH1bH0
>>279
富士の地震雲、kwsk
676名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:14:05.64 ID:MJ2dByFF0
富士山のはこれのことらしい。
http://snake2ch.livedoor.biz/archives/3319325.html
677名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:19:47.54 ID:jReRJToT0
竹島沈んだら面白いなw
678名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:25:16.18 ID:nTH54oA+0
>>670
資源国と先物取引の国と戦争の3点セットで資源輸入国をカモるのは
オイルショック後からの常套手段です。
679名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:25:44.94 ID:PCFAEa13O
すげー数だなおい・・・
680名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:30:45.79 ID:6RwMKfooO
>>672
占い師の時点で信用できない訳だがw
681名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:36:28.91 ID:7SphzescO
民主党以前に、韓国・中国の文化や文明には近づくな。
もちろん占い師なんか論外。
682名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:37:16.89 ID:KiLXOluPO
放射能汚染の影響は?

人類史上圧倒的にダントツ最悪の海洋汚染でしょ?

683名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:40:07.98 ID:JslOaVZZO
次の満月は8日か
684名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:40:19.25 ID:7SphzescO
福沢諭吉の遺訓を近代の日本人も魂に刻めよ。
685名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 03:12:40.48 ID:JTH7sEO70
最近は、長白(白頭)山の火山活動が活発化しているらしいから、9000年前に
爆発した火山島。鬱陵島が活動を再開する危険性は皆無ではない。

>>683
2012/03/10(土)の午前10時ごろの天文潮位が満月よりも高い。
ttp://www.data.kishou.go.jp/db/tide/suisan/suisan.php?stn=QE
686名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:38:02.77 ID:wBoeWnmG0
地震の予兆の可能性高し
日本海側は要注意
関東もいつ起こるかわからないけど
687名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 06:40:12.28 ID:wBoeWnmG0
とりあえずできるだけの備えはしておくべし
688名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:05:13.47 ID:jJbUn6qC0
臭いが酷すぎて取材陣が倒れたんだが
689名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:09:52.20 ID:N6PwJTIfO
昨日、千葉沖と沖縄本土で同時に地震があってるんだがこれは…
690名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:10:30.97 ID:7y7LzBJA0
胡瓜壊疽?
691名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:16:05.41 ID:EQ+qcFwQ0
異変の兆し?浜に大量深海魚
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201202250029.html
同町の自然公園指導員の野津大さん(67)は「小さな魚が重なり合い、砂浜に銀色の帯を広げたようだった」と驚く。
今月には島東部の海岸で深海魚のサケガシラも打ち上げられたのが確認された。
野津さんは「漂着の範囲が広すぎる。島周辺の深海で異変が起きているかもしれない」と心配している。
692名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:36:28.19 ID:nnyLoHIt0
地震の予兆の可能性なし
近年の海水温上昇で熱帯、亜熱帯に分布する魚類が日本海で増加したのが原因
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120228/ymc12022802090000-n1.htm
693名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:49:29.54 ID:xxXe8lQQP
>>692
ガセネタ乙

リンク先のタイトルは日本海で魚の種類が増えた、っていうだけの記事で
地震とは関係ない、なんてどこにも書いてないだろ。
捏造するんじゃねーよ。
694名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:51:37.35 ID:pO3lcBE80
まあ、備蓄や非常持ち出し、家具の固定の再確認はして置いた方が良いだろうなぁ・・・。
695名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:53:13.48 ID:gq0ZujqZ0
伊豆の海でニモが越冬する時代だしな
696名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:57:37.43 ID:7hpjxqMGO
愛知県にだけは大地震が起こらないようにネラーの皆さんも祈って下さい
僕は地震で死にたくないのでよろしくお願いします
697名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:02:14.46 ID:aJAkVSH40
<丶`∀´> キュウリはウリの同朋ハセヨ
698名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:01:58.93 ID:oY1HAHqW0
キュウニカソ
699名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:26:32.65 ID:b7lWubJS0
関東・東北でまた地震があったらしい
でも、もう日常だもんね
700名無しさん@12周年
>>545
石川かー
>県内では2年前、同市で見つかった3匹をはじめ16匹が確認されたが、昨年はゼ ロ、今年は初めてとみられる。
結構たくさんくるんだなw