【グルメ】『激辛!ペヤング』を試食するも「うおお! 辛いでヤンス! 一口でダメでヤンス!」 マイルドにする実験も紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★

今巷で話題となっている『激辛!ペヤング』をご存じだろうか。真っ赤なパッケージに「辛さMAX!!」と書かれた注意書き。更には
「小さなお子様や辛みが苦手な方への飲食には十分ご注意ください。」という警告まで書かれており、ただならぬ辛さだと言うのが
そのパッケージから伝わってくる。

そんな『激辛!ペヤング』を早速試食してみることになった。今回は普通にコンビニに売られていた物を購入。現在は既にセブンイレブンや
大手コンビニエンスストアにて販売されている。カップ焼きそばで最も人気があるであろう『ペヤングソース焼きそば』(以下『ペヤング』)の
パッケージは元々白色。では中はどうなっているのだろうか。恐る恐る開けてみると、実に普通であった。かやくと焼きそばソース、その下には
麺が置かれており、普段見る『ペヤング』と何ら変わらない。
http://getgold.jp/files/2012/02/peyang_IMG_9824.jpg
http://getgold.jp/files/2012/02/peyang_IMG_9833.jpg

早速作ってみることにしよう。作り方はご存じだろう。かやくを麺の上(プロは麺の下)にあけ、お湯を注いで約3分間待つ。その後湯切り口から
お湯を十分に切ってから、焼きそばソースを麺に絡めるという行程だ。

そうこうしている内に、3分が絶ち湯切りも終わった。最終段階であるソースを掛ける工程だ。今の所は辛い匂いは一切しないが、辛みの成分は
ソースに入っているとにらんで良いだろう。ソースを麺の上にぶっかけ箸で念入りに混ぜる。でも現時点はごく普通の『ペヤング』である。
とくに“激辛”というわけではない。
http://getgold.jp/files/2012/02/peyang_IMG_9837.jpg
http://getgold.jp/files/2012/02/peyang_IMG_9845.jpg

ペヤングソース
http://getnews.jp/archives/170146
2どすけべ学園高等部φ ★:2012/02/23(木) 15:24:59.32 ID:???P
>>1のつづき

ではいよいよ試食である。ガジェット通信編集部で血圧が200を超えており、現在味の濃い物は食べてはいけないと止められているにも
かかわらず、自ら進んで試食を志願したのは座高(しつこいようだが血圧200)である。最近の彼は病院食のような食生活を続けており、
塩分抜きな生活を続けていた。しかし目の前に『激辛!ペヤング』が現れて我慢できなくなったのだろう。

早速試食させてみると「うおおおお!!!! 辛いでヤンス!! 一口でダメでヤンス!!!!」とオフィスで騒ぎ出す始末。またまた
オーバーリアクションを……と思い実際に私も食べて見ることにした。ズルっと一口食べて見ると……「なにこれカレエエエエエエエ!!!!!!
デュフフフフwwwwwwww」と、同じく叫んでしまった。

口の周りがヒリヒリするし、舌が痛いし、鼻水が出てくるしで、食えない! 『ペヤング』の味がしておいしいのだけどそれ以前に辛い! 
寒かったハズなのに何故か体中熱くなり汗が噴き出る始末。
http://getgold.jp/files/2012/02/peyang_IMG_9851.jpg
http://getgold.jp/files/2012/02/peyang_IMG_9855.jpg

私と座高がたまたま辛さに弱かっただけなのかもしれない。そう思い、今度は食べることならお任せあれの周二郎探検隊こと周二郎に、
食べかけを持って行くことにした。するとどうだろうか、普通の『ペヤング』の如くズルズルとどんどん吸い込んでいくのである。まるで
飲み物かのように『激辛!ペヤング』を吸い込み「ごちそうさまでした」と完食である。太ってる人って感覚が鈍ってるのかな……。
当然のことながら辛さを感じるのは個人差があるようだ。
http://getgold.jp/files/2012/02/peyang_IMG_9875.jpg

(つづきは記事で)
3名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:25:01.51 ID:/J83bdKX0
キムチ味
4名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:25:13.78 ID:A2Z+he4L0
ペヤングでマイルドとかバカかよ
ペヤングはまろやかだろ
バーーーカ
5名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:25:18.23 ID:m70sVsRx0
清楚で美人な 本仮屋ユイカの写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
6名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:25:39.15 ID:eqjhhotP0
矢部くんがいると聞いて
7名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:25:58.87 ID:4Yinc+o70
マイルドにするくらいなら激辛食うなよ
8名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:26:44.62 ID:4RcQRSt80
×グルメ
○味覚障害
辛いものでグルメ気取りは舌と脳の病気

それはそれとしてアフィに転載したいからって
無印レベルのスレを+に立てまくる方針はどうなんだい
9名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:27:06.55 ID:v6gcocGEP
>>4
10名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:27:07.06 ID:XcUf2Von0
ぺヤングなんて中高年しか食わないのにアホかよ
11名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:27:13.61 ID:JfTbTgnk0
あーこれ喰ったww
すげえ辛いぞ、辛党の俺でも唇までジンジンした
2口目に勇気がいるくらい
3人で試食したが残りは捨てたw
普通の唐辛子の辛さじゃねえなあれ
12名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:27:47.01 ID:id23vZKJ0
カイエンペッパー常備してるから普通のでいいやw
13名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:27:48.79 ID:s7IEdjxG0
14名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:28:08.20 ID:nPqbXoQY0
焼きそば弁当のシール式蓋を見てショックを受けた・・
危うくないペヤング蓋はペヤングでないとはいえ
大盛りはまあ許そう
15名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:28:23.09 ID:sPeKL0ZwO
肛門痛くなる程に辛い訳ではあるまい
16名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:28:55.30 ID:1oq5DRB60
ネットレベルの記事にしたって、食品を紹介するには
ちゃんとしたモデルというか、容姿が平均以上の人間が必要だな。
17名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:29:18.15 ID:CfYM0gu30
>>7
いや、まじでこれ辛すぎだから
一度たべてみ
18名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:30:13.80 ID:tIA7Umcm0
ピョン吉とひろしとブタゴリラが試食したのか...
19名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:30:25.45 ID:jcglPbn2O
マヨネーズをかけるとマイルド
20名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:30:27.63 ID:nPqbXoQY0
おっといけねえ

>ペヤングソース

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] ( ´w`)>>1
21名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:30:36.77 ID:v6gcocGEP
年齢制限設けるレベルだった
からすぎ

22名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:31:04.07 ID:St7FZGSL0
激辛ペヤングはともかく、血圧200はなんとかしたほうがいい。
23どすけべ学園高等部φ ★:2012/02/23(木) 15:31:07.99 ID:???P
>>20
ありがとう
24名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:31:50.02 ID:BBR3Sf7R0
てす
25名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:31:50.77 ID:ugeW7p5E0
血圧200

入院しろ
26名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:31:50.98 ID:EqZUEVWYO
ヤンスって五郎かよ
27名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:31:51.18 ID:SWc8IYz80
お百姓さんがせっかく育ててくれた小麦や野菜、肉を変な味付けで無駄にするなんてバチ当たりな…
28名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:33:01.00 ID:LfOQjlzK0
梅さんはなんと?
29名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:34:32.01 ID:EqZUEVWYO
血圧200w

うんヤバいだろ
30名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:34:32.59 ID:iuYC7tgz0
LEE30倍とどっちが辛いの?
31名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:34:56.32 ID:SmoRiWCsO
辛い食い物くうくらいなら
酒飲んだ方が体に良い。

味覚狂わす商品を売る拝金主義者かよ!
32名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:35:26.17 ID:3TvcTQ7S0
これはニュースじゃないな
33名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:36:02.52 ID:kQpLgqBd0
単純にバカだろ
この野郎★
34名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:36:02.86 ID:YWWv9jnR0
はい、ステマな。

おまえら、買うなよww
絶対だぞ、絶対だぞ、いいなww
35名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:36:18.08 ID:J35iXauWO
仕事の休憩時間に食わなくて良かった
36名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:37:01.75 ID:BBR3Sf7R0
まろやかにするにはどうすれば?
卵の黄身混ぜるとか?
37名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:37:06.17 ID:MdZQBdln0
超大盛があるなら買ってもいい
38名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:37:06.82 ID:3x3Sj2J00
マイルドにする方法を思いついた
お湯入れるときにソースも入れればいいんじゃね?
俺ってあったまいい
39名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:37:23.86 ID:jyPhevFR0
よしこ先生「もう何これペヤングくぅ〜ん」
40名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:38:08.44 ID:7hPA+sPqi
ステマ
だがペヤング好きなので買う
ガジェッなんちゃらにはアクセスしない
41名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:39:37.89 ID:EqZUEVWYO
>>36

普通の買ったらええ

42名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:40:10.34 ID:a/Pa5JEfP
ペヤングか。超大盛り甘く見てごめんなさいした思い出が。
43名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:40:11.02 ID:nPqbXoQY0
近年ペヤングは湯切りで詰まり易くなったでヤンス
44名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:40:11.15 ID:okCehe+O0
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
45名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:40:11.79 ID:spLbJXAo0
納豆と粉チーズいれるとうまいよまじで
46名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:40:41.31 ID:P41xEfUW0
辛さと塩分は必ずしも比例しないと思うが
47名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:41:36.90 ID:UO6acbr90
男の意地を見せるでやんす
48名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:41:50.35 ID:v+oBRxQ/0
おまいらに朗報だ

プロがいるらしいぞ
49名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:42:01.02 ID:+GIbNUoF0
はいはいステマステマ

やきそばUFO昔版を売らんかのう・・・
いやもう作れないのだろうな
50名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:43:16.60 ID:oy8DQ1qD0
>>1
こんな栄養がほとんどなさそうな食い物で香辛料だけバカみたいに入ってるの食ってると死ぬよ。
やめなさい。
51名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:43:39.24 ID:P41xEfUW0
塩分が一つで3.3gだからカップめんにしちゃ大したことないよやっぱり
52名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:44:01.97 ID:GmNP41jLi
日ハムの大島はペヤングに入団するべきだったと今でも思ってる。
53名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:44:19.77 ID:RJTWuJfG0
クソ記事出る前に買ったが、飯で食うもんじゃないな
ビールのあてにはなると思うが。
54名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:45:36.59 ID:C4mhOnTZ0
昔懐かしいペヤングだが
こないだ30年ぶりくらいに食って
当時から何も進歩していないことに愕然としたわ

麺が不味すぎる
ここの開発って、30年間どんな仕事をしてきたんだろうか…
55名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:46:02.86 ID:rvClWBQHO
辛辛魚のほうが余裕で辛い
56!ninja:2012/02/23(木) 15:46:09.29 ID:NK2Y9t6K0
ステマだけど しるこサンドが店にないんだが
あんまり喧伝すんなや!
あとペヤングうまい ほかの食えない 以上ステマでした
57名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:46:45.18 ID:N1A7qfvM0
座高なんて名字あるんか
びっくりだわ
58名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:46:52.23 ID:nPqbXoQY0
>>48
湯切りの?
59名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:48:48.28 ID:Qoy/XAbD0
ハバネロのボスにでも送ってやれよ
60名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:49:43.40 ID:BBR3Sf7R0
普通のぺヤングは麺の下にガーリックと粗挽きコショー入れて
作るとうまいよな
61名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:50:26.33 ID:2ujdKA6z0
焼きそば弁当最強
62名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:51:00.76 ID:I7couYHY0
>>54
ペヤングマズイよな。
何度か食う機会あったけど一回もうまいと思ったことない。
俺の中では
お爺ちゃん世代のノスタルジー
63名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:52:04.23 ID:4xtDtfYJ0
ココイチ10倍とどっちが辛い?
俺は7倍までしか食えないけど
64名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:52:08.67 ID:3LdneDlgO
手っ取り早くカロリーを取る以外に何のメリットもない。
40過ぎてカップめんを常食する奴って何なんだろ?
65名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:52:57.32 ID:9wEyn1c90
66名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:53:36.20 ID:RJ/gtLxw0
ぺヤングw
すきすぎて1個は買っちまうな。

どうせなら、超大盛りも出してほしいね。
よし、これからコンビニいってかってくるか。
67名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:53:39.71 ID:6rHjyw9CO
ヤンスって何だよ
68名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:54:35.46 ID:vpqWTslh0
>>54
「昔と変わらない味」って、逆に日清の開発陣に見習わせたいんだけど・・・
69名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:54:43.24 ID:txsJDW+J0
おぞましい
70名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:54:44.50 ID:8wKUU9OI0
>>55
あれは美味いけど危険。胃が痛くなったわ
71名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:55:14.25 ID:QPPOG+p30
これは辛い。凄い発汗作用だ。再度購入したいとは思わない。
激辛などの極端な味付けは、法的に制限したほうが良いと考える。
72名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:55:25.67 ID:ZBPMVQgJ0
>>カップ焼きそばで最も人気があるであろう『ペヤングソース焼きそば』

てっきり一番人気あるのはUFOだと思ってた
俺の常識が崩れ落ちた
73名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:56:02.91 ID:rpFV32mB0
何このスレタイwww
74名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:56:52.15 ID:9jTZlOEUP
>>18
一番肝心なのを忘れてるでやんす
75名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:58:06.84 ID:nPqbXoQY0
あー胸のもやもやが取れたw
>>28
梅さんじゃないだろw
76名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:59:52.84 ID:UO6acbr90
>>54
「昔と味が違う!」ってなるから進歩しちゃダメなんだよw
77名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:00:20.84 ID:T6/CN03h0
普通のペヤングに一味入れれば良いのではないか
78名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:00:57.53 ID:Gnj5bF9e0
これ食ったけどマジで辛くて汗の吹き出し方がヤバかった
多分インスタント麺で一番辛いわ
79名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:01:42.22 ID://kaLYXRO
近くでは発売してないでゲソ
80名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:02:36.48 ID:wgbsidYyP
ガジェ通ソースでスレ立てとかないわー。
81名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:03:16.60 ID:EDAA3+jK0
舌荒れてにきびできるで
82名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:03:23.41 ID:mHSHzIS30
辛辛魚をなんとか全部食えたということは
これも大丈夫かな
83名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:05:29.16 ID:/J0I2WSs0
新境地に向かう意気や良し
84名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:05:42.01 ID:RJ/gtLxw0
うひょw ネットですげえ評判ジャンw
ますます食いたくなってくるなw
コンビニいってくるわ、まじで。
85名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:05:47.07 ID:F2l0rmY30
ペヤングとかどこの田舎の食いものだよ
86名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:06:02.83 ID:D09DEsUt0
かやくとか具はメンの下に入れれば湯を流し出した時にフタに付きにくくなる
87名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:07:27.62 ID:Up9+gWhw0
【論説】 ガジェット通信記者 「『ぺヤングが激辛でヤンス!』なんてちゃんちゃらおかしい。世界の笑いものだ。辛かったことの実証は無意味」
88名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:07:48.22 ID:fd3f+YmeQ
出前一丁は年々不味くなるな、もっと胡麻ラー油増やさんかい!
89名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:08:24.87 ID:YJNfCKsc0
さっき食べたけど、辛さが口に残るね
飲み物が無いとつらいな
90名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:08:27.78 ID:Q6AzGCmy0
>>11
辛党って酒好きのことで、
辛い食い物や塩っぱい食い物が好きなことではないんだが・・・
91名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:09:00.35 ID:XrhA4Rwq0
気がついたらペヤング以外のカップやきそばがみんな同じような作りになってるんだよな
92名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:09:02.32 ID:jvTeKETa0
辛い?
普通のペヤングにハバネロパウダー一振りするほうがはるかに辛いぞ

こんなお子ちゃま騙しより、激マニ常時販売してほしいわ
   
93名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:09:38.83 ID:Vkr40U1k0



「激辛?全然辛くねーしwww大した事ねーじゃんwww」←ただの味覚障害 何ドヤ顔してんの?www


94名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:10:17.68 ID:wOe6xReX0
効いてる効いてる
95名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:10:35.54 ID:KSXCwPRw0
ぺヤング?
見たことないけど・・・。

関西人とか朝鮮人が喜びそう・・・
96名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:10:45.99 ID:eggsp8lpO
マルちゃんの焼きそば弁当がおいしい。
97名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:13:03.65 ID:Q2Hkt7Ws0
ペヤング大好きだが、おなじくペヤングのキムチバージョンでさえ辛く感じた俺は
敢えてスルーしたんで気になってたところだ
 
どうやら買わなくて正解だったようだ
98名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:13:35.18 ID:TXrJNmHeO
>>11
こないだ見て迷ったけど本当に辛いんだ?
どうぜ暴君ハバネロ程度の辛くなくてしょっぱいだけのなんだろと思って買わなかったが、
やめて正解だったのか?でも気になるw
99屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/23(木) 16:13:54.55 ID:zNBjRHK20
まだ食ってないけど
辛みをおさえるならチーズ、温泉玉子、フライドオニオン入れれば食べられそうな気がする
100名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:14:20.77 ID:fd3f+YmeQ
カップの日清焼きそばはクソ不味い。
もっと研究して袋の味を出さんかい!
101名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:15:03.59 ID:6rNOStFz0
>>95
ペヤング食って喜ぶの東日本だろ
102名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:17:04.20 ID:BBR3Sf7R0
食えるは食えるけど、次の日のケツがなー
103名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:17:09.88 ID:nPqbXoQY0
クランベルの四英雄を知る人はこのスレにいないでヤンスか・・
104名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:17:12.37 ID:LfOQjlzK0
>>18
あれ?ゴリライモ?
105名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:17:16.86 ID:tOovwP7g0
ステマが大きく批判されるようになったのは
拘束時間が長くなった分を消費に当てさせる社会で
消費まで無理矢理な形にコントロールしようとしているからだと思います
106名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:17:24.44 ID:hnbArX+R0
インスタントの焼きソバって食ってる時は美味いけど胸焼けするんだよなw
それと今思ったがインスタントの焼きソバって焼いてないな。
107名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:17:44.01 ID:CK1803mB0
ファミマで買ったカップ焼きそばが辛くて旨かったな
108名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:18:02.28 ID:4xtDtfYJ0
>101
西日本はどの焼きそばを好むの?
そもそも、西日本はカップ麺は喰わんのかモナ

いっぱい粉もんやありそうだし
109名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:18:43.81 ID:fd3f+YmeQ
>>95
朝鮮人に謝れ。
110名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:20:10.61 ID:00qM/tKN0
>>1
これのどこがニュース速報なんだよ

完全なるペヤングのステマ記事だろ
ペヤングが2ちゃんに金払って記事にしてもらったんだろ

俺一生ペヤング買うのやめるわ
111名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:21:19.94 ID:N0s/RMVY0
血圧200、普通に出社して来てるとかヤバいだろ
112名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:21:59.22 ID:e9p6Krqv0
朝コンビニ寄ったら真っ赤な箱のペヤング見かけたわ
明日、買ってみよう
113名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:22:18.67 ID:wC5xKdR10
もともとが激辛好きなら、狂犬357 pepper extractあたりを一滴落とせばいいわけだし
普通の人が食えないんじゃ、一体どういう層を狙った商品なんだろう?
罰ゲーム用?
114名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:22:34.79 ID:lkfDuvoH0
ステマもそうだけどどうもこいつ被曝してるみたいだから変なモン食わせないようにしてやれよ
115名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:22:51.57 ID:6rNOStFz0
>>108
たぶんUFO
116名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:23:57.25 ID:lEbJAihz0
ペヤングは月に一回は食べたくなる日が必ずある。
117名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:25:32.66 ID:fd3f+YmeQ
大盛いか焼きそばに1票。
118名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:26:42.70 ID:7H6yC2F60
パックにごはん半分入れて喰うんだよ。
炭水化物のおかずも炭水化物。
119名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:27:42.88 ID:v6gcocGEP
>>72
一番とは書いてない。
「最も」だからな。

120屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/23(木) 16:28:58.91 ID:zNBjRHK20
辛ラーメンも汁なしバージョンを便乗して発売すれば良いのに
121名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:31:01.31 ID:HJsHvpMv0
こんな辛い物を食べて食道がんや胃癌になればいいよw
122名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:31:51.63 ID:RONTQEut0
ケムンパス?
梅さん?
123名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:32:31.37 ID:jvTeKETa0
で、LEE30+15倍ぐらいの刺激はあるん?
124名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:33:13.30 ID:XzfF9M/y0
辛いというよりは痛いので美味しくはないって話を聞いたな
近所に売ってないので食ったことない
125名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:33:23.12 ID:dAIUcWq80
    \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  /
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ
  ─   | !   , / \、   `ヽ
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ   ソース出せ! ソース!
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   `       ぺヤングソースやきそばだ!
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  ノ  
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ
126名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:33:59.48 ID:fd3f+YmeQ
>>122
両方。
127123:2012/02/23(木) 16:34:59.30 ID:jvTeKETa0
すげー、俺>>92で食ったことありますよ辛くないですよ発言してんじゃん
128名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:35:48.17 ID:r7WABHdO0
>>47
カラスが鳴いて夕焼け子焼け
129名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:39:21.08 ID:i88CKCEi0
舌にヒリヒリ残る辛さよりワサビや大根おろしのような一瞬の辛さに惹かれる今日この頃
130名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:41:49.31 ID:ZBPMVQgJ0
>>119
最も=一番じゃないのかよ
俺の常識がまた崩れ落ちただろ・・・
131名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:42:51.52 ID:wf8yxnfC0
>>4
まるみなんて存在しない
サラッサラのソースじゃねーか

前情報なしに衝動的に買ってしまったが食った途端すんごい咽た
132名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:46:55.58 ID:VrR5eCak0
>>1
記事のリアクション表現が気持ち悪い
今どきオタクだってそんなこと言わねーよ
133名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:47:21.54 ID:tFAGvujt0
辛い物好きの人にとってはこの程度らしい

http://blog.goo.ne.jp/ryo_drummer/e/31caffae62964e424e50b7bddcbc6c1b

辛さ的には、激辛マニアにとってはまだ物足りない辛さだけど、
まあ最低でもこれくらいであれば、辛味を追加しなくてもとりあえず
我慢できる感じの辛さではある。
134名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:49:35.73 ID:I2j94n3j0
ペヤングのでっかい奴のサイズで出してくれ
135名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:54:31.11 ID:LJfmvOFF0
ステマ
136名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:05:14.80 ID:cO7iW8eY0
>>129
全く同意。
137名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:11:03.65 ID:+iNJ4Fx6O
CoCo壱で例えるとどれくらいかのう…5辛くらいですか(´・ω・`)?
138名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:11:59.13 ID:mWUoAgKz0
>>133
そんな身体張ってる人は基準にならん。
http://blog.goo.ne.jp/ryo_drummer/e/ec31a05d17d88c6013defbda73977b1f
病院送りになってんじゃんw
139名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:12:07.67 ID:Nm3sGihi0
矢部君?
140名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:14:36.31 ID:y99iWU370
>>4
懐かしいな、柔道部バージョンのCM
141名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:33:49.81 ID:4+Fr2heP0
ブートジョロキアじゃないなら甘口だろ
142名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:35:15.33 ID:tBRBc6uiO
また2ちゃんソースかよ
記事書いてる奴は恥ずかしくないのかね
143名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:38:41.18 ID:vAoBOSDZ0
あまりの辛さにお前の舌も参るど ってことか
144名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:39:23.52 ID:DIw3N7ex0
こんなのはどうでもいいからペヤングは普通の大盛りをコンビニに置けよ
なんで普通か超大盛りの2択なんだよ
145名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:43:36.20 ID:L0YSUKZC0
>>137
俺舌では激マニ>ココ10=LEE30+α>激ペヤング≒ココ8ぐらい
Ryoブログだと激マニが4、LEE45と激ペヤングが3、暴君ハバネロが1だったと思う
146名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:46:27.11 ID:vAoBOSDZ0
>>145
暴君ハバネロ食べた次の日ケツが痛くなって(今のところ三敗)、CoCoイチ3カラでヒーヒー言ってる俺が食ったら大変なことになるな。
147名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:47:07.79 ID:UhikENoT0
大盛いか焼きそば食べてる途中で気持ち悪くなる、ペヤングは大丈夫
ノンフライのカップ焼きそばはないのか
148名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 18:14:52.22 ID:vm/fsspo0
一部で絶賛されているから、ペヤングを食べてみたけど、ソースがアッサリで味の深みが無いな。
149名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 19:02:40.26 ID:DIw3N7ex0
40年近いロングセラー商品を一部で絶賛て
150名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 19:14:15.68 ID:B3XX25ki0
>>1
これ、2軍向けニュースじゃね?
151名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 19:38:39.73 ID:9kfsXR+i0
激辛好きから言わせてもらえば・・・
嫌なら普通のペヤング食えばよくね?
152名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 19:59:04.26 ID:8iBF13ZI0
CoCo壱 8~10辛ぐらいの感じか、けっこうすごいな
153名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 20:00:40.74 ID:VzwPnah90
>>147
究麺とか凄麺のやきそばはノンフライでうまいよ。

ペヤングはフライ麺でもマシな方だけどね。
あとJANJANは量が幾分少なめなのでペヤングより胃にやさしい。
154名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 20:09:41.33 ID:Ewf4KIex0
ぺヤングなんて味覚障害者が食うものだから辛かろうが辛くなかろうが別にどうでもいいじゃん
155名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 20:18:49.26 ID:EfqWiI5S0
ペヤングでいつのまにか、うまさNo1カップ焼きそばになってたな。
昔は、まずいというイメージしかなかったが。
確かに、久々に食べてみたら、うまかった。
156名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 21:14:35.01 ID:O+ZqGgeK0
コンビニで見かけたがやめて正解か
157名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 21:20:07.58 ID:EbJ3FsyO0
>>130
いや、最も=Best
一番と捉えて間違いじゃない
158名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 21:33:10.47 ID:11uH3WPS0
買っておいてあとで食おうと思ってたけどこのスレ見てさっき(20:00ごろ)会社の休憩室で食べた。
ソースは普通の色で、少し薄い感じ。
かけて混ぜると少し鼻につんとくる気がした。
覚悟して食べる。
うん、辛いけど全然平気。ソースの味もいい。
五口くらい麺を啜って、もぐもぐ噛んでからペットボトルの水を飲んだ。
少し辛いかなと、思い始めてたけど構わず残りを掻き寄せて全部食べた。
食べ切った頃から辛くなってきた。
素早く先程の水を飲む。辛りゃいけどしょれほろれも。
しょっしょ辛くにゃってきた。
のろちんこの周りがきゃらい。
やあやあ、辛いやないれふか。
くきびるがじんじんすんよ。
みる飲まないとらめら。
きゃらい。

一時間後辛味はさっぱり消えました。
山椒の生を噛み潰した時なんかこんなもんじゃなかったよ。
舌を針で刺すような嫌な痛みが丸一日ずーっとあったからね。
この程度じゃたいした事ないですよ。
159名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 21:49:03.24 ID:9kfsXR+i0
>>158
文体がだんだん怪しくなってきて、ラストが「かゆ うま」
になるんじゃないかちょっと心配だった。
160 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/23(木) 22:46:43.62 ID:kaZNYWyli
市販のウスターソースかお好みソースかければマイルドになるんじゃね?
161名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 22:50:29.83 ID:if2dcH0WO
期待してたんだがごく普通に食えたのでがっかり
ソースの甘味も感じられたし、体があったまる程度のピリ辛としか思えないんですが
煽りとか自慢じゃなくて
162名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:07:02.93 ID:4kzbidad0
前に出た、ちょい辛とかいうやつのほうが美味かった
頭痛もちは頭痛おこすと思う
163名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:11:02.67 ID:4hEa2zQQ0
普通のペヤングと激辛ペヤング2つを混ぜて食べればちょうどいいと思うんだ
164名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:12:27.93 ID:VWF6AdYK0
× 【グルメ】
○ 【キワモノ】
165名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:20:30.10 ID:R9oyRyDe0
嫁がニューデイズで買ってきたった。

辛い。マジで辛い。

嫁は喜んで食べている…
166名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:22:48.01 ID:F0KOqpwG0
子供の頃はペヤング常食してたが
一平ちゃんの方がうまいよな
ペヤングはノスタルジーも感じないまずさ
167名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:26:14.34 ID:4kzbidad0
ぺヤングから、東京浅草ソースやきそばに乗り換えて久しいが
最近近所で見なくなって食えない
168名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:34:57.83 ID:tPVJ6UxK0
でやすんす
というと
パワプロの矢部明雄
彼はカレー焼きそばが好きだったなぁ〜
169名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:53:18.13 ID:FdLG0Kqa0
ケムンパスかよ
170名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 00:21:39.97 ID:1cFQTEzt0
血圧200wwwww

ミカムロのめよwwww 俺も飲んでるからwwwww

お医者さんに「あなたが江戸時代の侍に辻斬りされたら、ビルの3回まで血しぶきが飛び散りますよ」って真顔で言われたぞ。
171名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 00:24:45.08 ID:IfzY3IxG0
ぺヤングの西限ってどの辺?
172名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 00:31:31.57 ID:roO4cn140
>>171
大阪のドンキで売ってる。
173名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 00:35:16.82 ID:a3n2Pc6/0
焼きそばとか野菜炒めって唐辛子系が異常に効くんだけど油のせいかなあれ
174名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 00:40:07.22 ID:uHKxg6qW0
一回食えば十分
175名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 00:55:06.49 ID:uDRpS/740
コレと一緒にカレー食ったんだが、カレーの辛さがマジでヤバいことになったwww

ペヤングは完食したが、カレーは9割方残した。
ツワモノは試してみるといい。
176名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 04:25:16.92 ID:yc6OZNnq0
>>170 椿三十郎かよwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:47:34.98 ID:NGj3s/eM0
昨日食べてまだ胃の辺りがモガモガしてる
辛いの苦手な自分が食べちゃいかんな
178名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:29:39.53 ID:XxEBmft2O
食べながら炭酸飲むと死ねる

けどなぜかヤミツキw
179名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 07:39:42.74 ID:s9EglQQm0
>16
亀だけど、ここ10年ぐらい雑誌にやたら出てくるグルメライターとかも
小汚いオヤジばっかりな気がする。その方が読者の共感を呼ぶのかね。
シズル感とか言ってる記事のオヤジは、食い方も顔もスタイルも、全部汚い。
180名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:23:45.75 ID:+5NacslE0
むむっ激辛好きな自分としてはぜひ食べてみたい。
都内で普段からペヤング置いてるコンビニだったら
取り扱ってる感じなのかな?
181名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:40:25.05 ID:LrI5677k0
>>177
マヨネーズを入れて食べると、コーティングされるので、マイルドになってしかもそういう現象に
見舞われないよ

超おすすめ
182名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:22:13.26 ID:ng3o355F0
食ってみたけど、めちゃめちゃ辛かった!
でも辛いだけじゃなくて、焼きそばの香ばしさもしっかりあって、
最後まで美味しいいただけました。
やっぱり焼きそばはペヤングだね!
183名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:27:20.46 ID:ng3o355F0
>>182
サンクス!
俺もお昼に食ってみるよ!
184名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:45:21.26 ID:ng3o355F0
>>182
私は女子校生だけど、食べますよ
185名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:47:04.03 ID:a9KQ4ouM0
焼きそばはペヤングだね?
焼きそばはペヤングだね?

あらららら〜
何勘違いしてらっしゃるんでしょうねえ
186名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:50:17.65 ID:/4CJA42P0
>>171
ソフトボール部ができたくらいから広島でもCMしてる
187名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:47:57.60 ID:6moeQ0C/0
そうなんだ。あっちは金ちゃんヌードルの牙城だと思ってたんだが
ぺヤングやきそばだからかな
188名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:30:48.05 ID:xCRHUxOp0
昨日大阪のセブイレでも売ってたで!辛いの嫌いやから絶対食わんけどwww
189名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:35:04.30 ID:g+mc/kov0
2日連続で昼飯で食べたけど、癖になるわこれ
190名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:55:39.69 ID:XxEBmft2O
インドカレーの辛いのを食べると胃がチクチクしたりするんだけど、これは大丈夫だった
口に刺激はあるけど、意外と辛くないのかも?
191名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:01:12.95 ID:KaHGqseD0
余裕こいていっきに半分食べて
涙と鼻水垂らして休憩中
192名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:30:20.60 ID:SAEkc2hl0
後からくるからね
仕事の昼飯時に食ったら午後仕事に差し支える
193名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:37:23.22 ID:7nABGlGK0
この激辛べヤングの有効活用がわかった!

徹夜で仕事とか勉強したい時に食べるといいんだ。
194名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:47:45.71 ID:SAEkc2hl0
ヒリヒリダメージからの回復に時間がかかるからダメ
195名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:01:21.85 ID:2YrXraFZ0
そこそこ辛いけど辛い物好きには物足りないくらいだった
196名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:21:12.49 ID:gUgA424R0
生卵入れたら美味しかった
197名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:25:05.51 ID:SAEkc2hl0
あ、それはうまそう
198名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:07:31.89 ID:4hO0EIUK0
目の前にあるけど今食べたらデブになるな
199名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 22:26:58.32 ID:2lBzqRMM0
2週間でサドンデスソースを使い切る程度の激辛初心者ですが、
コンビニで売ってる程度のものなら
対して辛くないんじゃないかと疑ってます。
どうでしょうか。
200名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:49:00.60 ID:smyefcoy0
昨日の夜、酔っぱらって買って帰って食べた。
今朝二日酔いでトイレでゲロッたら、半分消化した激辛が出てきた。
辛かったし喉が痛かった。
さらに、会社でうんちすると、ケツの穴が熱かった。

肝心の味を覚えていなかったので、今食べてまたのだが…
大騒ぎするほど辛く無いぞ。

口に入れた瞬間はペヤング独特の甘味とスパイスの香り。
そのあと、舌にピリピリくる辛さがある。
唇も熱くなるけど、これぐらいなら良い刺激の程度。

食うときも、食ったあとも飲み物不要やった。

201ninja:2012/02/24(金) 23:55:26.07 ID:F/LHtGG/0
ペヤング最強だった
202名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:58:52.67 ID:Sn/dpv/50
いま、朝飯として食べたけど感想としては>>200氏のレポ通りのイメージ。
ソースはノーマルよりもドロッとした感じですね。
あと、スパイスとふりかけの小袋はついてなかったです。
203名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:37:16.80 ID:2g1ACzC50
今食ったが、ココイチの5辛よりは全然辛くない。
204名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:39:18.59 ID:2e+juPls0
俺も食い終わった

なんかツムジのあたりから汁が出てきた
205名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:48:55.78 ID:2e+juPls0
お湯が余ってたので口直しにUFO喰ったらぜんぜん味しない

食う順番間違えたわ
206名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:32:51.73 ID:crns/QYn0
ウスターソース混ぜたら緩和されたよ
これはちょっと痛辛すぎた
207名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:40:03.77 ID:WCINTdie0
このライターのわかりやすさったらもう…

二重あご隠しのヒゲ
むくんで締まりのない顔を誤摩化すフレーム
とりあえず染めとけ系のプリン頭

どこをどうとってももてない三拍子
辛いね、ライターって
208名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:05:16.69 ID:jvJWA7Lx0
確かに痛辛だったw

毛穴全開。
209名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:11:27.37 ID:V+S37Ct/O
食うべきか悩むなw
210名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:14:00.94 ID:mik2ZIz20
ぺヤングはノーマルと大盛りの中間の量のが欲しい
211名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:14:06.67 ID:37R7VhBF0
中のソースをThe Souceにしたぺヤングなら最強
色も似てるし
212名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:25:53.84 ID:1ZSRrAJM0
俺も食ってみたけどかなり辛い
コンビニで売ってるぐらいだから、と甘く見てたらかなりのもんだった

普段から激辛LOVEな人なら全然平気かもしれないが
そうじゃない人はそれなりの覚悟が必要

俺は完食したけど、二度と食べないと思う
213名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:27:22.20 ID:zO+CU+K90
おっ、四角い顔!
腹減ったな〜
押忍!
どうだい、味は?
まろやか〜
もう一丁いく〜?
押忍!
214名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:28:45.60 ID:+RrYMtGa0
マヨネーズ混ぜると辛くないよ
215名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:33:40.71 ID:VEkuX9m/P
辛は大した事ないけど、後に引くなこれ
そっちのほうが辛い
216名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:35:00.64 ID:yAnruDIP0
正直ペヤング美味くないよね
ガキの頃って何喰っても美味く感じただけで
今喰うとダメだわ
217名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:42:21.82 ID:Heo5mpt00
>太ってる人って感覚が鈍ってるのかな……。

あくまでも、「私が正常」という立場ですなぁ。
食べた人を「感覚が鈍い」と評価するのも見下している証拠。
しかも、「太っているから」と、一概視。
218名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:48:24.17 ID:MJWGnhPIO
ザソースなんて全然辛くないだろ。舐めてみたが辛いなんて思わなかったぞ?
ザソースかけるくらいなら純カプサイシン食べるわ。
219名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:00:48.82 ID:4DAA8rRc0
辛ラーメンと違い辛さに旨味があるな
220名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:18:52.24 ID:DX2H/FF10
今食った感想

程よい辛さ。激辛好きにはちょっと物足りないかも
中本の冷やし味噌ラーメンの方が全然辛かった
221名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:24:40.94 ID:/5OqhxUTO
>>63 それが正解 俺は10辛まで食った事あるけど7辛以上は辛いというより苦くて不味い
辛さと美味さのバランスが一番ベストなのが7辛だと思う
222名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:25:48.08 ID:OHGQp6DE0
ババアが知らずに買ってきたけど怖くて食えねえ
223名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:29:28.11 ID:FWzr5Fvr0
昨夜帰りにセブンで見つけて買って帰り、今食べてみた。
激辛として一般に売っているものとしてはまあまあ辛いのでは。
自分には全然足りなかったのでデスかけて食べた。
224名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:29:47.27 ID:YQGzpIMJ0
ガジェット通信編集部にはケムンパスがいるのか・・・
225名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:34:50.86 ID:IbIj3C8F0



226名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:06:18.58 ID:VWn1i6KnO
全部食べれなかったわ…

これ大丈夫な人の味覚ってどうなってんの

まだ口の中ピリピリしてる
227名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:07:08.68 ID:XMBNkpO40
蒙古タンメンのカップ麺より辛いのかな?
228名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:16:24.89 ID:de5OSFh3P
>>7
辛いだけでは美味く無いんだよ。例えばハバネロクラスの辛い調味料を使った
ラーメンやカレーに卵の黄身だけを落としてみ。辛味の中にチョロっと甘味が
すごく複雑な味で美味い。それを感じるのは日本人だけなのかねえ。
229名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:20:05.70 ID:eW0SvV0w0

>>117
いか焼きそばは
新発売から一年かそこらで急に味が変わった(発売当初の方が良かった)
食った人の意見聞いて“改良”したのかも知れないが
アレは何だったんだろう・・・?
230名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:25:08.70 ID:mik2ZIz20
>>227
あれクソ辛いだけだったな
まだ辛ラーメンの方がマシだったw
231名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:46:52.85 ID:6/lGEFkU0
LEE20倍とおなじかそれ以上辛くないと、食指がのびない。
232名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:16:24.01 ID:LnhbsmQA0
今食べた

猛烈に辛い。>>1の表現は的確。

半分食べたところでギブアップ。2リットルペットボトルウーロン茶の半分
を飲んでお茶が腹にこれ以上はいらなくなったからだ。

でも美味しいよ。辛さは痛いとからいの中間くらいで、うまく食べれる限界を突いてると思う。
233名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:21:34.97 ID:iVHi7VmXP
スレ詠んで期待して買って来たが、全然からくないぞ。赤いやつで良いんだよね?
まあ、辛さは熱さとの相乗効果があるから、インスタント焼きそばでは激辛は
難しいかもしれないが。
234名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:24:27.92 ID:79RtYIrw0
お湯を入れる前に麺を取り出し、下にかやくを入れてから麺を入れ戻し、
それからお湯を注ぐ。という作法がなってない!!
ゆとりはこんなにもだらしないのか!!
235名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:26:54.73 ID:8jPoA3/00
>>1
> 今巷で話題となっている『激辛!ペヤング』をご存じだろうか。
絵に描いたようなステマ
236名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:26:59.71 ID:2X1mmBze0
辛辛魚くらいが丁度いいと感じる自分には結構つらく感じた、完食したけど
なんかすごい後に残るね
237名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:30:28.83 ID:iVHi7VmXP
>>226
慣れの問題だから、食べ続ければ誰でも平気になるよ。
だが、我慢して食うほど値打ちは無い。

もしあれば、朝鮮人の民度はもう少しマシなはずだからな。
238名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:31:57.99 ID:Kby32d0F0
LEEの30倍とどちらが辛い?
市販流通品で、あれを超えるのにあったことがないのだが。
239232:2012/02/25(土) 19:32:57.99 ID:LnhbsmQA0
>>232だが

10分休憩してから残り食った
大分冷めてたので、辛さを感じる前に食べ終えれた
食い終わった直後舌に痛み走ったので、お茶を飲むが腹がお茶でいっぱいで
ごくごく飲めない、仕方ないので口の中で貯めて冷やすが
口の中で唾液が出続けているようで、下がなんかドロットした液体で包まれていくのがわかる。

そして2分後。アー一息ついた。

いややっぱこれうまいわ。 でも疲れるので徹夜したいときだけ食うことにする。
2リットルペットボトルの3分の2をペヤングを食べるためだけに飲んだんだがw
240名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:33:23.23 ID:WhgaZ/CrO
まだステマ連呼って生きてるんだ〜(笑)
241名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:34:23.87 ID:XeQnQXWu0
普通のペヤングが好きだったのに。
242名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:35:12.51 ID:MbMZ+aO90
読んでるとハァハァしてくる・・・(ジュル
243名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:35:24.48 ID:MEu6Jz/g0
食べたけど、それほど辛くない
割りと美味しかった
ただ、ちょっと高いよね
244名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:36:29.76 ID:5jnVosT10
これじゃない激辛のカップ焼きそばあったんだけどあれもやばかったな
三口が限界だった
245名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:37:31.38 ID:cq7NqYRL0
なんで辛いのをソースと別袋にしないかな
こんなんじゃ買いたいと思えないわ
246名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:38:54.15 ID:gQ7JpsUBO
えー?そんなに辛いの?
じゃ食ってみるか‥
これがステマですね
今からコンビニ行って来ます
247名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:40:14.36 ID:xV4Z/9vF0
>>227
あれ好き
なんか甘みがあるよね
248名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:42:44.28 ID:PhTgKVoD0
ぺヤング一度食べたがもういいや
不味い
249名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:43:36.26 ID:6xZj54Ai0
血圧200なんて薬で下がるだろ
上下の差が少ないのは怖いが
250名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:44:31.33 ID:Sn/dpv/50
>>234
パッケージの召し上がり方に「かやくを麺の下に入れる」と書いてない以上
それはタダのユーザーによる知恵であって作法ではないような・・・。
251名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:06:35.12 ID:S/126+mxi
せめてココイチの5辛程度には辛いのかねとして?
日本の激辛商品って、なんでゴミみたいのばっかなんだろ。
辛さを謳う商品は、ちゃんとスコビル表記すればいいのに。
252名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:08:06.42 ID:ncrR/w6m0
無印のほうは、時々、無性に食いたくなるものの一つ
253名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:10:32.71 ID:HEGZmpKO0
ぺヤングって西日本でも売ってる?
254名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:10:34.41 ID:79RtYIrw0
>>252
グンマーのソウルフードだからね。
体が欲しがってるんだろう。
255名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:10:59.71 ID:V+S37Ct/O
チョン辛しとホットチリペッパーは区別したい

チョン辛しなんか食えるかよ!
256名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:13:20.53 ID:zBrR/WpX0
今日二回目食った
最近の激辛カップラの中では一番辛いかな
でもペヤングの味も有って辛いだけじゃなく、辛うまだな
辛いの苦手な人には舌が激痛だな
257名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:14:11.42 ID:zCpe+P5I0
俺的に辛さと美味しさを両立したなかで1番辛い味付けはタイのシーフードソース。
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/kaldi/4980209147019/
258名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:14:49.76 ID:+STm1SAT0
東京バカップル☆ペヤング

「ペヤングがくいてえよw」
「あるわけない!♪」
「ドデカイのを2人で食ったのが懐かしいねw」
「アタシが1.5食いました♪」

バカップル「バカちゃん大食いだからなw それ以上言うな!♪」
経済女「ほんっっっっとドケチだなオマイラ☆」
259名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:17:17.23 ID:AXFMQsS/0
これ食ったけどうまかったよ
甘味もちょっとあって、ヒリヒリするほどじゃなかった
まあ、辛さへの反応は人それぞれだからな
260名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:21:04.00 ID:2/GY1RVf0
辛いもんだすまえにぺヤングはすることあるだろ?
マズいんだよ!
261名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:21:17.77 ID:LTt8Rws60
泣きながら完食したわ
262名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:25:23.72 ID:p7+FBlyS0
チョイ・ボンゲ
263名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:25:40.00 ID:FWzr5Fvr0
>>251
論点がちょっと違うかもしれないけど、激辛を名乗る商品なら
最低限フリトレーの激辛マニアぐらいの辛さにしてほしいな。
264名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:25:48.20 ID:+STm1SAT0
東京バカップル☆ペヤング

「1.5っつーか バカちゃんがタバスコぶっかけるからよ。かかってねえとこを俺が食うとw」
「辛いの大好きだよ♪」

バカップル「辛いもの食い過ぎるとバカになるんだぜw 馬鹿野郎に言われたくない!♪」
経済女「馬鹿野郎は辛いものが超苦手。キムチですら30歳になって初めて食ったそうです☆」
265名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:27:51.39 ID:RSCdw8fw0
>>215
バカだろお前、結局辛いってことだろ。
266名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:28:27.68 ID:mUil3ejl0
商品化するならせめて普通に食える程度にしとけよwwwww
267名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:28:38.44 ID:MV/fXcuZO
来年こそは一部昇格を!
268名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:30:00.43 ID:dUgD/V4y0
通は、かやくを麺の下に入れる
これ豆な
269名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:30:40.41 ID:+STm1SAT0
東京バカップル☆ペヤング

「そいえばハバネロでペペロンチーノ作って死んでましたね!♪」
「あー 肛門が腫れたからなw」

バカップル「あれ以来パプリカも怖いぜw やっぱり馬鹿だ♪」
経済女「馬鹿野郎はそれ以前にパプリカはプラスチックの偽物だと思ってた時期があるそうです☆」
270名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:34:59.46 ID:cinQcLU3O
俺はペヤングのノーマルにデスソースを入れて食ってるんだが、どっちが辛いんかな?
271名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:35:13.11 ID:dBpHw6XsO
ああ、コンビニで見掛けて買おうかと思ったが止めといて良かった

それにしても今どき「辛いでヤンス」って、ど根性ガエルかっ!!wwwww
272名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:36:35.42 ID:i8hfmREC0
ココイチでいうと何辛くらいに相当するのかな?
273名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:36:39.53 ID:Yfsy0eTT0
>>1
最期のデブのモミアゲをなんとかしろ。

「それカッコイイと思ってるんですか?」 って正直に聞くやついねーの? >編集部
はっきり言ってやるといい、本人のためだ。

274名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:39:01.32 ID:6wPcBBUL0
LEE50倍が雑魚に見える。これやばすぎた。
275名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:39:09.87 ID:J9Xy6Z2z0
原材料名表示んところに香辛料とは別に「香辛料抽出物」ってある。
これは純粋に近い辛味成分を追加しましたってことだな・・・・・・

今から食べるお (´・ω・`)
276名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:42:20.51 ID:+STm1SAT0
東京バカップル☆ペヤング

「つーか おれさまはガキのころカップメンになんで火薬が入っているんだと悩んでいた時期があるw」
「アタシは曇り一時雨の予報で、1時に空を見上げてました!♪」

バカップル「やっぱり気があうなw ガッテン♪」
経済女「あー ついて行けない、、☆」
277名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:43:25.79 ID:AhW9TAg1O
市販の激辛で辛いと思ったのは、
CoCo壱の10辛、デスレイン、そのソース(サドンデス)くらいだ。

期待せずに食ってみるかな。
278名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:43:32.90 ID:60JLomGu0
>>270
サドンデスソースだったら1滴入れただけで、激辛だよねw
ペヤング食ってみたいなぁ
279名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:44:09.39 ID:eA3DTS7R0
ヤンスってパワプロの矢部君が
ぺヤング食べたのか?
280名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:44:28.29 ID:J9Xy6Z2z0
(^_^;) 今 口に入れた
281名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:46:01.48 ID:+xHtqwCT0
マジで?そんなに辛いんでヤンスか?!
282名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:46:14.79 ID:2JYmcWBW0
ケムンパスでやんす
283名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:46:45.50 ID:rD+e+zeA0
それよりも血圧200って・・・死ぬぞ普通に
284名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:46:45.80 ID:V+S37Ct/O
チョンピー唐辛子じゃなけりゃ食ってみてもええがな
285名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:47:36.88 ID:z6fxSdeB0
ヤキソバンがアップをはじめました

http://www.youtube.com/watch?v=KEUenHZYGeY
286名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:47:44.10 ID:LGdeHN2M0
辛辛魚より辛いのかしら
287名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:48:37.21 ID:J9Xy6Z2z0
(ノ`Д´)辛さってのが痛覚刺激だっつぅーのが体感できますな
鼻水と汗が止まりません!
288名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:48:47.34 ID:i8hfmREC0
あー、上のほう見たら、ココイチで8辛くらいとか・・・
けっこう辛いもの好きだけど、それじゃあ無理だな・・・
俺はせいぜい5辛までだし
289名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:49:46.15 ID:+xHtqwCT0
>>287
おい、ムリすんなってw
290名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:51:24.02 ID:+STm1SAT0
東京バカップル☆ペヤング

「つーか 辛さってのは味覚じゃなくて痛覚だからな。神経のCファイバーだったかな」
「なにゴチャゴチャ言ってるですか♪」
「ところで経済女も学生時代暴言吐いてるだぜw」
「えー♪」

バカップル「励起状態を勃起状態と読んでしまったw げー!!!!♪」
経済女「ぶっころす!!!!!★ あー思い出して寒気がしてきた!!」
291名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:52:35.90 ID:dBpHw6XsO
ID:J9Xy6Z2z0
明日トイレで、もう一度死にそうな思いをするでヤンス♪
292名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:53:08.65 ID:hGxCQCIfO
一口目はさほどでもない
後からじわじわ辛くなる
半分くらいからヤバくなる
293名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:54:48.18 ID:cinQcLU3O
>>278
サドンデスは危険すぎ。あれは使いきる前に捨てましたわw
294名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:55:22.65 ID:OZop6zjV0
お昼に食べたよ。
3口目くらいで舌が痛くて味がわからなくなったわ。
食べ終わっても汗がとまんねーし。
んでさっきケツが熱いウンコしてきた。
295名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:55:43.46 ID:yRlHij+a0
ペヤング焼きそばは、麺が二つはいってるヤツが好きだな。
296名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:57:10.38 ID:zgHpQEQc0
食ってみた
Lee10倍程度かな
297名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:57:58.54 ID:J9Xy6Z2z0
(´;ω;`)完食すますた
最後の一口で容器に口つけてかっ込む時辛味成分入の湯気をまともに目に食らった
涙が止まりません ( ゚д゚)ヒィィィぃぃ
298名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:58:57.29 ID:Gibss8KR0
ワンタタターン!
299名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:59:06.64 ID:dBpHw6XsO
>>297
とりあえずお疲れw
300名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:59:07.41 ID:AhW9TAg1O
>>288
7辛、8辛、9辛は大して変わらんぞ。
5辛が大丈夫ならいけると思うが。

10辛は辛い、ルーの色が黒いしな。
301名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:03:09.59 ID:LnhbsmQA0
>>297
目を洗って来いw
302名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:05:18.57 ID:i8hfmREC0
>>300
>>296が書いてるけど、Lee10倍くらい?
なら、一度買ってみて、なんとか食べたんだけど。

いやでも、まじで次の日値くらい、肛門がやばいことになりそうだしなぁ。
おっさんは、そういう体張ることはやめとこう。無茶は若者に任せよう。
303名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:05:22.00 ID:KEBOjAcu0
>4>2>4>6>9.>6>8@  >63>60>71>27>82>29   >99>74.>76>61>42>50>50
        >4                                  >78
       >7    >19>83>26>10>14>68>21>51           >18
      >86          >75>62                   >59
     >91            >59>93                >44
    >80>98            >49           >80  >90
   >63  >22           >88              >59>45
  >40    >35        >58                 >88
 >82      >80       >82                   >15
>91        >63     >69                     >28
304名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:05:44.74 ID:3x3pC1RT0
ど根性でヤンス
キビシイでヤンス
夕焼けこやけでヤンス
305名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:09:28.77 ID:pOXZx2+n0
昔グリコカレーの「LEE」で最大辛さ50倍のカレーが当たるプレゼントが
あって、応募したら45倍のが当たって食べて見たが辛過ぎて食えたものでは
なかった。水で薄めてもダメだった。
306名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:10:33.21 ID:JgKRhnRk0
激辛マニアとかデスレインハバネロポテチとか10辛とかじゃないと満足しないんだけど、
これってそんくらい行ってるのかな?明日買ってみるか
307名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:10:40.42 ID:4cLwJXUO0
このスレ見たら正月に貰って1枚食べてほったらかしてる
草加せんべいの大辛があるの思い出したわ。
308名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:11:16.87 ID:sJziy+Dj0
激辛は良くないぞ
309名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:12:22.66 ID:yRlHij+a0
辛ラーメンとどっちが辛い?
310名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:13:05.84 ID:79yGKGst0


      ヤンス
311名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:16:06.06 ID:JijllV3L0
>うおお! 辛いでヤンス! 一口でダメでヤンス!

食ったことないけど、そんなに辛いのか?
312名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:16:28.44 ID:J9Xy6Z2z0
徹夜仕事時のリフレッシュに使えるかもです。
313名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:18:20.54 ID:E4i8/aW9O
辛いけど、騒ぐ程ではない
314名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:19:20.40 ID:vbTZu/ny0
タル♀のペヤングスレかと思った
http://blog-imgs-32.fc2.com/c/a/p/captainperseus/up110088.jpg
315名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:20:38.63 ID:i+mHe0ot0
男の意地を見せるでヤンス♪
316名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:22:09.81 ID:gLsdgK9I0
辛いのは食品としてありだが激辛とか濃厚とかの味付けの濃い食品は
体に悪いし味覚障害の元だからあんま食べない方がいいと思うんだが

ネタとして食べるのはいいけど常食したら100%病院行き
317名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:22:40.86 ID:KCWGlGq30
普通のカップ焼きそばにデスソース入れて食べれば良いじゃない
318名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:25:36.90 ID:AhW9TAg1O
>>317
サドンデス酸っぱいもん。
タバスコでも大概なのに、それ以上に酸っぱいから入れる気にならん。
319名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:27:32.09 ID:u8pgfN0j0
どうせバーモントカレーを食っても
ヒーヒー言ってる奴が食ったんだろうよ。
320名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:28:10.64 ID:60JLomGu0
>>293
初めて使用した時は、この世にこんなに辛い(痛い)物が存在するのか・・・と思ったほどだったよw

最近の使い方としては、友達と酒飲んでいる時に酔いつぶれた人の唇に塗ってあげているw
さらに目の前には水ではなくスピリタスを入れてあるコップと共にw

321名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:34:58.45 ID:QbEvgJT00
知ってる人も多いかもだが、辛い物食い比べとか面白いので貼っとく。

ttp://doku.sakura.ne.jp/doku/
322名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:35:05.34 ID:6WCX+oie0
>>228
マヨネーズかけてくってみろ
普通に美味くなる
323名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:38:56.19 ID:ykbrJiCj0
これは遊び半分に買うと酷いことになるw
シャレにならない辛さだった
324名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:39:26.76 ID:+STm1SAT0
東京バカップル☆カレーの王子様

「学生時代にはよくインド料理の店に行ってたよw」
「なにしにw♪」
「チキンカレー食いにだよw」
「タンドリーチキン1個で1リットルの汗だね♪」

バカップル「んで当時のインド野郎シェフに渋谷で偶然逢ったとさw 109マメゾンです♪」
経済女「全然カレーと関係ないだろが!!キミタチ!☆」
325名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:41:38.16 ID:J9Xy6Z2z0
デスソースの小瓶が使い切れなかった時に卵黄を追加したマヨネーズに入れてサラダにかけて食ったら美味かったよ。
326名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:45:09.53 ID:DgxsL4h3O
これ昨日食ったけど
マジでヤバイぞ。
どうせ大衆向けのペヤングだしってなめてると度肝抜かれる…

昔激辛ラーメン食った受験生かなんかが発作で死んで販売停止になったカップラーメンあったけどそのレベル。

辛いもん好きには販売停止になる前に食ってみたらいいぞ。
327名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:46:29.87 ID:6xZj54Ai0
コンビニ行ったが売ってなかったなあ
焼きそばは日清だけだった 名古屋のローソン
328名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:51:42.97 ID:+STm1SAT0
東京バカップル☆カレーの王子様

「まー 山岳訓練ではよくカレーの王子様を食ったものだw」
「どんな拷問だよ!♪」
「レーションのチョイスはリーダーの特権だw」

バカップル「やっぱ甘口?♪ あたり前田だのクラッカーw」
経済女「拷問っていうかパワハラだろそれは!☆」
329名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:57:22.33 ID:3Ad5UX9i0
バカップルおもしろくないんだけど・・・あと一ひねりあればブレイクすると思う
330名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:02:09.71 ID:+STm1SAT0
東京バカップル☆カレーの王子様

「ひねりようがねえんだよw」
「素ですから♪」

バカップル「マメゾンのオムカレーは旨い♪ 確かにw」
経済女「まー バカップルの定義は顰蹙ですから許してやっておくんなまし329w」
331名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:04:44.04 ID:xfllqp3l0
>かやくを麺の上(プロは麺の下)にあけ

俺、プロだったのか・・・・・知らなかったw
332名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:10:45.66 ID:NYpmMyz70
ステマかと思ってたが、今食ったらめちゃくちゃ辛いぞ!
リーのカレー並みだ、ヤバイ!!
舌が…
333名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:12:36.98 ID:aS7vVLQM0
やっぱ、ちょい辛よりも全然キツい???
334名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:17:28.67 ID:4aSnw8sa0
蒙古タンメンには勝てないだろ
335名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:17:50.70 ID:J9Xy6Z2z0
侍従長 「陛下、お言いつけののとおり即席麺を買ってまいりました。手術も成功しおカラダの方もだいぶ良くなられましたが、焼きそばのことは先生には内緒にしておきますね。
ハイ、陛下の大好きなペヤングソースやきそばでございます。陛下のおカラダのことを思って丁度よい小ぶりのサイズのモノがございましたので買って参りました。
いつもは白いパッケージですがなにやら赤いパッケージに変わっておりまして・・・・。では一緒に食べましょう」
336名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:17:52.14 ID:NYpmMyz70
>>333
俺辛いもの結構好きだがこれはキツイ。
唇がジンジンしてる。
337名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:18:00.07 ID:6/lGEFkU0
パッケージの色使いが酷いな。
食欲なくすだろ。
338名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:18:30.60 ID:QbEvgJT00
だからLEEの何倍くらいなんだ。説がまちまちで判断がつかん。
個人的には5倍以下なら買う必要なし、10倍以下ならタバスコぶっかければ再現できる、
20倍30倍クラスなら買う、40倍なら買い占める、それ以上なら食わない。
339名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:19:10.24 ID:6jCcvvCiO
ヤンスわろた
340名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:20:22.56 ID:NYpmMyz70
>>338
前に20倍食ったことあるが、それより若干落ちるかな。
次は普通のペヤングでいいや。
341名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:20:44.81 ID:dWVYeHmD0
なにこのど根性ガエルスレw
342名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:22:19.52 ID:XdCx90iq0
UFOはオワコン
ペヤングこそ志向
343名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:22:51.08 ID:QbEvgJT00
>>340
何という微妙なラインだ。三日間考えてからにする。

関係ないが、心斎橋のルーデリーの閉店は痛恨。あそこのミッドナイトカレーは
今でも夢に出る。宮崎に移転するとか聞いてたが、情報ある?
344名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:23:16.99 ID:+79cYbJf0
クルサード
345名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:23:41.68 ID:zSdD6cp4O
ステマでヤンス
346名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:23:51.01 ID:q+PVsXcK0
そんなに辛いのか
買ってみるかな
347名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:25:10.96 ID:SDOpSqtr0
ぺヤングってキッチンの流しにぶちまけた画像しか思い出せない。
348名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:26:09.12 ID:EHDEELcj0
焼きそばだと西友の惣菜コーナーで売ってるソース焼きそばが一番美味い
「カップ焼きそば」なんて実際に焼いてる訳じゃない焼きそばを装ったジャンクフード、ましてやペヤングはその筆頭
349名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:26:59.58 ID:JqF55k5hO
これたいして辛くねーよ!
350名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:29:35.48 ID:U5zGXUyJO
>>348
は?何はりきって当たり前の事を。
351名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:29:48.90 ID:xy6UC/Si0
>>338
湯切りがしにくいから、作り手のさじ加減で辛さは変わると思う。
俺の感覚では口への刺激は45倍相当。ただし量が少ないから胃腸への負担は少ない。
352名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:32:00.23 ID:o9tLPldu0
>>282
もーれつア太郎かよw
(ほとんどはど根性ガエルレスだけど)
353名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:35:35.65 ID:QbEvgJT00
>>351
そこかw@湯切り

一つ聞くけど、「とんがらし麺」よりはからいよな?
354名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:37:48.24 ID:hKPhR6H50
ココイチの10辛の方が辛いじゃん
355名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:38:25.98 ID:/KqD1/i30
Wikiでようやく理解した。

33年間俺はぺヤングを知らなかった・・・('A`)
356名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:40:32.19 ID:+STm1SAT0
東京バカップル☆久々のバカ2

「ボンジョルノw ケスクブフェ?バカプレ3♪」
「おまw それイタ語だろw」
http://www.youtube.com/watch?v=A-Ke5Z5YYdQ&feature=related

バカップル3「どこが辛いんだあ?w まさかつらいと勘違いしているとか!!♪」
バカップル2「つらい話しじゃねえの? 漢字むずかしいかも♪(←ソルボンヌ卒)」
経済女「頭痛が痛い☆」
357名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:41:30.10 ID:hSvUnZlHO
俺なんか55年間知らなかったぞ
358名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:41:49.22 ID:/AIyEuf5O
辛い物好きなヤツってドMだろ
自らを痛めつけるなんて
359名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:43:29.07 ID:JR4otcrm0
モタスポ板から来ました
360名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:44:33.37 ID:PEQZP2RY0
大手コンビニってどこだよ?w
ファミリーマートはなかったぞ
361名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:45:28.63 ID:0+eyRz6S0
買ってきて食った
あんまり辛くないな?……と思ったら、舌が滅茶苦茶痛くて汗が吹き出した
362名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:45:32.09 ID:PzND9KeY0
ヤンスの鏡
363名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:47:27.77 ID:C18KwWYH0
ペヤングおいしくない。
麺もソースもUFOの足元にも及ばん。
超大盛りとか食べきれたもんじゃない。
364名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:47:38.81 ID:QbEvgJT00
>>354
あれはスパイスのブチ込み過ぎだ@ココイチ10辛

何でも辛くだけすりゃいいってもんじゃない。だったら
デスソース一瓶ブチ込めば何でも最強か、そうじゃないだろ。
365名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:49:32.27 ID:PzND9KeY0
ペヤングソフトボールチームのヘルメットがかっこいい
正面に一文字だけ

 ぺ
366名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:50:56.24 ID:k/gEMYIX0
地元に売ってないんだよペヤング
367名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:52:10.44 ID:3Ad5UX9i0
>>356
動画でもつまらないのか・・・・
368名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:55:37.73 ID:Fy/or/4u0
>>363
今のUFOってソースの匂いしか良いとこ無いじゃん
昔のに比べたら生ゴミレベル
369名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:57:40.66 ID:6/lGEFkU0
>>364 あれは美味しく食べれるラインの限界かな。
もっと凄いもんもあるから、まだいける
370名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:58:42.48 ID:MK4u/4MN0
昼に食ったら、さっき肛門からファイアーした。
カップ焼きそばとしてはうまいけど辛い必然性を感じないな。
普通のカップ焼きそばを食べたほうがいい。

辛さは、食べた後からジンジン粘膜を刺激するタイプで、
口の中というより、鼻・目に来る。
ただ、頭のてっぺんから湯気が出るようなLEE30倍ほどの刺激はない。
たまにある激辛のスナック菓子を焼きそばにしてみた程度。
371名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:01:07.06 ID:rNR1eia70
>>364
そもそも辛さと旨さって両立できるんだろうか。
デスソース自体不味くはないけど
決して旨くはないっていう。
北極ラーメンもそうだし。
372名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:01:10.81 ID:UebXGU+W0
そういやペヤングとかあだ名つけられた力士がいたな。
373名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:03:34.06 ID:bGXDqOGn0
辛辛魚っていうカップラーメンより辛い?
自分が食べられる限界はここまで、それ以上は無理
374名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:09:29.49 ID:xfllqp3l0
>>371
ホットソースだとデスソース系よりもマリーシャープ系が好き
高いけどマリーは美味いよ!
375名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:11:11.03 ID:QbEvgJT00
>>371
初代ハバネロスナックは、旨さと辛さが絶妙にコラボれってた。
あれは美味かった。それまでの辛口スナック上位、
カラムーチョチップスを遥かに抜き去った。
376名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:31:40.93 ID:MJWGnhPIO
普段は輸入したウルトラデスソースを一、二滴かけて食べているからか噂ほど辛いとは感じなかったな…。
それでも一般販売での辛さとしては瀬戸際だろうね。本当の辛党にしか気軽にオススメできないよ。
377名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:35:25.85 ID:QbEvgJT00
そうなんか。俺は、デスレインのハバネロ味で逃げ出しそうになった。
一枚づつしか食えない辛口スナックとは。
378名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:38:24.64 ID:DgxsL4h3O
>>334
蒙古タンメンはカップラーメンが辛さ押さえ目で若干ガッカリ

これは即席めんにしては思いきった印象。
379名無しさん@八周年:2012/02/25(土) 23:38:39.53 ID:BGVkBtHP0
昔のすっぱいペヤングは大好きだったんだけどな。
青海苔に乾燥された紅しょうがが入ってた頃のヤツ。
380名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:39:47.38 ID:5yaTwIbv0
卵は黄身のみ加えるとか、温泉卵状にして加えるとかした方が、良さそうだ
381名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:40:17.46 ID:HJkhBPiE0
ペヤングも謎肉っぽいのが入っていて好きだな。
382名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:43:55.69 ID:DuJ7D/sb0
ペヤングって中身どばぁーのいめーじしかない
383名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:47:12.47 ID:PeIfQ1qM0
カップ焼きそばは旨いけど 部屋に漂う残り香が嫌
384名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:54:20.19 ID:llYRCA620
デスソ全部揃えた俺様が来ますたよっと
正直、辛辛魚?とかいうカップ麺よりは緩いよコレ
おまえらのショボさにはガッカリだ
辛み語りたいならサドンデスから始めなさい
385名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:59:40.81 ID:llYRCA620
あと中本の北極は見かけ倒し。恐いのはつけ麺系
糞の痛みに恐れることなかれ。慣れてからがlevel 10
386名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:03:31.10 ID:g5xt+g0E0
>>365
○で囲んだら一部の人は喜んじゃうなー
387名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:04:18.51 ID:jsBtmUem0
>>384
辛味ヨーダ@ジェダイマスターレベルの人は、逆に黙っててください。
ヨーダの剣術を基準に語られても、オビワンやアナキンも低レベル扱いでしょ?

それじゃ、ルークを仰ぎ見る人たちにはどこが基準か分かりません。
388名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:05:15.16 ID:GNIJf+630
>>384
お前の自慢は分かったから
辛さ耐性の前に一般人のレベルを基準に語れるだけの想像力を身に付けろ
389名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:05:32.06 ID:mik2ZIz20
>>383
味はともかくUFOの匂いは産廃レベル
390名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:09:07.10 ID:0lzvp+8C0
基本的にカップ麺の麺自体は日清が最強だと思っているけど、
ヤキソバに関してはペヤング一強だと思っている。
次点はエスコックのバンバン
391名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:16:10.22 ID:W1oK39jQ0
LEEは20倍くらいが一番うまい。
392名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:18:06.33 ID:jo6oY8iP0
ヤンスって・・・

ど根性がえるのひろしの子分かよ
393名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:18:20.67 ID:ru1E+LEm0
辛味酸味はある程度突き抜けると味覚が鋭くなる。和食のつまらなさに気付ける
あと何か知らんがえらく痩せれる。二郎好きの俺だったが85>60までおちた
394名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:20:51.50 ID:jsBtmUem0
>>391
お前とは友達になれそうだw

>>393
逆だと思うけどな。一定レベル越えたら感覚がマヒするだけだ。
395名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:22:32.15 ID:m2BG3J6FO



ペヤングの新味が美味しかった試しが無い。
やっぱりノーマルが一番。


396名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:24:22.74 ID:ru1E+LEm0
>>394
思ってるだけでは断言しちゃダメでしょ。分からないくせに
397名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:04:02.99 ID:0lzvp+8C0
>>395
辛子マヨネーズと、
ちょい辛は美味かったぜ。
398名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:07:07.00 ID:G2NuOnBF0
Leeの30倍とどっち辛いん?
399!ninja:2012/02/26(日) 01:09:15.59 ID:TWhNoIn90
中本の北極より辛い?
400名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:24:02.06 ID:ieRZA0Bp0
食べた。

思ったより全然辛くねーじゃん
どんだけこのスレにステマ入ってんだか
LEEのx10より辛くない

でも後味悪くない辛さでウマかったw
401名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:26:07.00 ID:ieRZA0Bp0
俺的に史上最強はカラムーチョの10倍のやつ

これは遠く及ばないな。
あれは激痛すぎて半分も食えなかった。
402名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:26:22.52 ID:W4wDNc5HO
>>392
こっちはパワフルプロ野球のサクセスに出てくる
主人公の唯一の友達の矢部くんを連想しちまったんだぜ




一口食って俺は終了
403名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:37:07.99 ID:wAWVOdvy0
流行り廃りが激しいなかで生き残っているのは立派。
大企業でもないし、CMバンバン流しているわけでもないのにね。
404名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:48:13.39 ID:lFJXjZ8T0
もういっちょういく〜?
405名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:49:51.07 ID:oFGkS8sRO
糖尿のおれはどうせ食っちゃいけないからな。
ああ。カレー食いたいなあ。
406名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:08:10.87 ID:OHqUndqz0

ここは

【ニュース速報+】

ですよね?俺が間違えたのか?
407名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:17:46.56 ID:r3R5M/m40
糖尿になったらカレー食えないのか…
408名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:24:08.51 ID:JVHAfl3n0
>>10
俺はペヤングしか食わない。他の不味い
409名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:24:21.10 ID:E9Yt2i0C0

ココイチでいうと、5辛くらい。
410名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:25:31.58 ID:HDvyEWQc0
カルディーで売っている、タイヌードルのトムヤム味より辛いのかな
411名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:26:28.66 ID:J5eFAVOr0
これニュースでも何でもないw
ウケるw
412名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:29:46.17 ID:SsVQ5BOEO
>>401
チップス系なら『激辛マニア』が最強
413名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:30:10.67 ID:8xH11xQ4I
豚骨のインスタントラーメンにアフターデスソースを3滴くらい垂らすと激辛ラーメンの出来上がり。
カップ焼きそばは混ぜれない可能性あるから試した事無いな。
414名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:31:10.57 ID:MXlZFD0B0
アフターデスソースが限界の俺には荷が重そうだ
415名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:32:18.98 ID:mi0nyflPO
血圧200て…
最近家族が180越えて救急車行きになったのに…
死ぬぞww

416名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:34:15.49 ID:GRY7TaGy0
>>401
一週間ぐらいかけて少しずつ食った記憶があるわwww
417名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:50:01.67 ID:6Iv+VsYd0
関西に売ってるー?ペヤング見たことない
418名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:03:15.80 ID:658eyiAF0
>>417
昔はかなり珍しかったが最近はコンビニでも買えるところあるはず。
419名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:36:40.60 ID:seRDAOUj0
近所の友達の家にあったペヤングが人生はじめてのインスタント食品
だからペヤングに変なシリーズはいらない
420名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 06:44:12.02 ID:OCYc4Nzx0
>>353
とんがらし麺は単体で食えたが、激辛ペヤングはマカロニサラダなしでは食えなかった・・・
421名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:35:42.02 ID:lk3pJXMzO
ざまあかんかんカッパの屁〜♪
422名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:38:15.75 ID:mS+P9+WT0
パヤングは好きでヤンスが、
これはそんなに辛いんでヤンスか??
423名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:39:14.24 ID:QKH78Qv50
塩を抜いたって血圧は落ちないから問題ない
424名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:39:38.86 ID:f+fGN02NO
すっぱムーチョの10倍も、袋あけたらむせるし、口に近づけてもむせて食えなかった。


425名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:40:24.88 ID:mS+P9+WT0
>>362
節子、それヤヌスや!
426名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:41:27.60 ID:PULaoSYA0
フタを開けて、匂いを嗅いだだけで目が眩む刺激度だったわw
427名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:44:44.47 ID:2sRG6F+o0
記事が下品
画像が下品
428名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:50:29.09 ID:5rqAtFJK0
>>158
臨場感あってワロタ
429名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:55:21.08 ID:NU0W+w+AO
はくしょん大魔王の口癖か 懐かしい
430名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:56:19.15 ID:lne2UsYj0
お前らの辛いの強い自慢が始まりそうなスレだが実際どうなのよ?
一般人が食えるレベルなのかそうでないのか?
431名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:57:12.78 ID:XlcksIo+0
432名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:59:16.86 ID:/nb4l1Cv0
広告記事?【グルメ】ではなく【広告】では?
433名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:01:53.87 ID:XlcksIo+0
>>95

ペヤングのまるか食品は群馬県。だから関東圏では普通にそこらで売ってる。
逆に関西だと置いてるところが少ない印象。
434名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:11:42.13 ID:cwSda9BhO
>>401
「超カラムーチョ」ってヤツ?

あれは一度食べたっきりで二度と食べようとは思わなかったな。俺にはレベルが高すぎた。
435名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:48:11.06 ID:gEszJKJF0
ぼったくりが出来るコンビニ限定販売か(恥ずかしながらコンビニで1個買ってしまった)。

辛すぎて、味わいながら食うことが出来なかったのでもう一度食ってみたいが

168円出して買うほどのものではないことは確か。

118円前後で売っていればもう一度買ってもいい。
436名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:51:12.89 ID:lk3pJXMzO
辛いには辛いけど食べられない程ではなかったわ(´・ω・`)
437名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:54:39.36 ID:LhNGK1pp0
LEE45倍とどっちが辛いの?
438名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:57:24.93 ID:9t3oLZYRO
ボンカレー中辛ですら俺にはハードル高い
(´・ω・)
439名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:58:45.47 ID:qMBk60q8P
関東人のペヤング信仰は異常
440名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:00:09.52 ID:Ojxj3gvm0
UFOに一味唐辛子振ったほうが普通に美味い
441名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:15:12.35 ID:TgLenPo90
焼きそば弁当をパクろうとして、失敗してるよね(`・ω・´) シャキーン
442名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:16:59.37 ID:vPIzk5aiO
2ちゃんでやたらペヤング持ち上げられてたから食ってみたがクソまずかった
マジ死ね
443名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:19:28.12 ID:sn/IUgxB0
ペヤングもあっち向いちゃったのか
顔の四角い落語家のCMからのファンだがなんか残念だな、もう勧めることもないかな
444名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:28:28.84 ID:44oM7Dm70
どうでもいいが、マイノリティを否定するのは文化の均一化になる。自分が辛いもの食えないからってシタリ顔で辛いもの否定すんなよ。
そんあ意見がまかり通れば、世の焼きそばはみんな同じ無難なものになってしまう。
むかしカレーが日本に初めて紹介された時に食通を気取る文化人は、
これは日本人の口に合わない。これを旨いという人間は土人並みに味覚障害だ。日本風土には絶対定着しない。
と酷評したそうだ。
かれのつまらない食通論も否定はしないし、事実カレーが大嫌いな人もいるだろう。
この場合、彼が望まず、彼の意見が結果としてマイノリティとなってしまっただけだ。
シタリ顔でマズいと決めつけたところがまずかった。
広い世の中色々な文化がある。それを自分が世間の代表みたいに曰うのはやめたほうがいい。
とはいえ名古屋の喫茶マウンテンの苺クリームスパゲッティ、あれはだめだ!人の食うもんじゃない。
445名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:41:56.18 ID:eJHIGi61O
すが〇や「本店の味」はウマいんだが、なぜ小便くさいのか…!?
446名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:45:23.38 ID:8n+L0H5X0
セブンで売ってる蒙古タンメンのカップ麺に入ってる激辛エキスをそのカップ麺に入れると辛すぎて食べられないが
その激辛エキスをカップ焼きそばに入れて食べると予想以上に旨い
これびーんずだよ
447名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:48:24.96 ID:LW/GbeaK0
激辛マニアはキツかったなー。
448名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:52:59.54 ID:ntxjqxyyO
>>437
LEEの方が遙かに辛い。
ココイチで言う10辛に匹敵するでしょ、あれは。

普通のガラムマサラがちょっと苦い粉にしかならんし。
449名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:03:02.73 ID:Jho0zzgE0
余りに辛いと通り越して痛いになるからな
辛いのは味のうちなので平気なんだが痛いのは味じゃない
450名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:08:28.91 ID:5v4CKw8LO
そんなに辛いなら是非試してみたいと言いたいところだが、これを書いた奴が激辛好きかどうかが問題。
そうであれば本物だろうが、激辛好きでなければただのピリ辛である可能性が高い。
451名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:36:21.53 ID:mm7U87bu0
くっせえ記事だな
こんな記事書いて自殺しなくならないのかな
452名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:53:30.22 ID:cPE1dA+F0
>>449
痛くなる一歩手前の辛さ。
マヨネーズかけてビール飲みながらだと丁度いい塩梅
453名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:59:44.25 ID:ICdQL7pTO
>>412
菓子ならデスレインのほうが辛いぞ。
不味いってのが欠点だが。
次点がマニアかな。
454名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:01:00.62 ID:IBN79z3RO
ペヤングってくさい。

けど、食べてみたい。
455名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:16:34.12 ID:Ojxj3gvm0
創始者は朝鮮人のペ・ヤング氏
456名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:33:59.89 ID:S9M1PPTE0
ヤングという死語にぺをつけるセンスがわからない
457名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:17:31.42 ID:HDvyEWQc0
セブンで買ってきたので、いま食べている。
確かに辛いな、でもちゃんと焼きソバの味がするので食べやすい。
辛くて頭から汗が出てきたよ。
タイヌードルトムヤム春雨と良い勝負。

458名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:43:25.45 ID:VjUul8y60
今日初めて食った
確かに辛いね。辛いのが好きな俺でも少しキツイ感じだった
459名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:45:37.25 ID:HhXcL1ug0
男の意地はド根性でやんす〜厳しいでやんす〜
460名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:45:50.04 ID:VjUul8y60
>>447
あれはキツかったねぇ。コンビニで買えるお菓子としては異常な辛さだった
461名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:46:16.72 ID:QjEbdYsj0
今日の昼飯に食った
辛っ!!って程ではないけど満足できる
暴君ハバネロよりちょいキツめくらいかな
バカみたいな辛さに酔いしれたいなら10辛や激辛マニアとかのほうがオススメ
462名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:02:59.89 ID:DA1DlwFL0
このレベルの辛さを辛くないとか言い出す奴は味覚障害か単なる辛い物食える自慢の類い

とりあえずインスタント麺の中では一番辛いよ
463名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:13:14.46 ID:sS98kuDu0
>>343
まあ試しに一回食べてみれば?
自分の舌で判断するのが一番だよ。
大した値段じゃないんだし。
つ〜か、ノーマル版と値段一緒ってのは良心的な気がする。
スパイスとふりかけの小袋を省くことでコスト的に相殺してるのかな。
464名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:22:53.09 ID:aT87AUMC0
>>462
インスタント麺の中では一番ってのは同意
だけど、ここまで話題にするほどのものでもない。
465名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:03:06.83 ID:VjUul8y60
でも日本のカップ麺はやっぱり出来がいいよね
辛いだけじゃなくて美味しいからね
辛ラーメンなんか辛いだけで麺とスープが全然合ってないし
466名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:22:26.04 ID:lfoT2xr10
>>430
買ってきて、昼食にしてみた。
結論から言うと、少し辛味が強いくらい。ネタに成り易いペヤングを
記事に取り上げた程度の話。

ペヤングが好きじゃないなら、買うレベルでも無い。
467名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:30:42.28 ID:GNIJf+630
熱くないから食べやすいだけで
実際はLEE45倍くらいの辛さはあるよ
468名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:52:52.93 ID:GhK1DBUP0
今日食べたけど確かに辛かった
今の辛辛魚より辛く、昔のそれよりは辛くない
469名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:18:06.05 ID:9U5pm50N0
食べてみたいけど、大抵こういう一般向けの商品って激辛を謳っていても実際は大したことないんだよね。
辛い物好きが満足するような辛さにすると苦情が来るからw
470名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:20:42.01 ID:+6NyvdEH0
>>467
LEEに45倍なんてあるの?
30倍までしか見た事ない
471名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:36.13 ID:CNkpuCr40
読んでるだけで汗出てきた
472名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:24.15 ID:jsBtmUem0
>>470
30倍に、辛さ増強ソースがついた限定品があった。そのソースを全部かけると
45倍という設定。確かに、口の中で味わう余裕がなかったw すげぇ痛かった。
ま、もともろLEE自体が美味いからよかったけど。
473名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:17:59.04 ID:ICdQL7pTO
食ってみた、CoCo壱5辛くらいだな。
国内の市販物なら激辛マニアのほうが辛い気がする。

麺に唐辛子を練り込んでれば、もう少しいい線いけたかもって感じ。
474名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:31:42.97 ID:VTa1kpZb0
おまえら、もっと手近な「鷹の爪」で孤高の辛さを味わえるぞ。
その方法はミルサー。
よく乾燥させた鷹の爪をミルサーで粉末状になるまで充分に粉砕する。
それだけだよ。
耳かき一杯できつねうどん完食不可能になるかも。
入れた瞬間、おツユの表面上を360度全方位にぱーっと広がる。
475名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:58:18.88 ID:0PcVctYo0
>>474 上物の覚醒剤の見分けかたかよwwwwwwwwww

表面をぱーってw
476名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:11:43.28 ID:2bJv2H500
キムチと無縁なところがいい。
日本の食い物はこうでなくちゃ。
477名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:14:11.37 ID:EnZMYKQj0
>>469
辛い物好きの耐性は異常だからねw
常人には到底完食できないレベルのもん食えるよ
478名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:34:01.10 ID:Y/Nn4ngF0
>>469
激辛マニアは苦情が行ったらしいね。
自分は激辛好きなんで余計なことするな!って思うけどw

このスレ見て期待したんだけどペヤングもいまいちだった。
激辛好きな人は結局辛いソース・香辛料が必需品になっちゃう。
479名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:48:40.42 ID:LbrINon90
うちの近所はファミマとセブンはなくてローソンにあった
480名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:51:23.95 ID:ke/9cdh00
ペヤングってこっちじゃ殆ど売ってないから地方限定かと思ってたわ
481名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:01:16.22 ID:aXZ5dx5W0
このスレで話題になってたからコンビニで買ってきたけど、怖くて食べてないw

食べた人、翌日のお通じは問題なかった?
482名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:04:21.54 ID:nASQkuDq0
九州人
今東京の友人に発送指示した

罰ゲームに使わせてもらうわw
483名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:04:23.67 ID:y2dtBWLzO
ペヤング自体クソマズイのに良く食べるよな
まだUFOや一平ちゃんの方が美味しいし
484名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:05:07.07 ID:F8B3vn3H0
>>1
ザ・ソースを耳掻き1杯分入れるよりヤワだろう
485名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:05:25.36 ID:zn3+bEVf0
結局、UFOと一平ちゃんがあればそれでいいだろう。

ロングセラーが一番うまいんだよ。
486名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:11:07.70 ID:SJBj0HBc0
これ辛過ぎて3分の1も食えんかった
487名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:15:00.96 ID:n4k8JgnSO
こんな味雷が壊れそうなもん食いたくない
488名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:15:56.01 ID:T29HFwf1O
想像以上に辛くて食べきれなかった
舌の痛みがいくら水飲んでも消えないので、バニラアイスクリームを舌の上で溶かすようにしてたら治まった
489名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:25:09.96 ID:AuqxxJwq0
>>1
>ペヤングソース
http://getnews.jp/archives/170146

ニヤニヤが止まらない>>1の姿を思い浮かべながら
まろやかぁ〜ン
490名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:31:47.22 ID:hn0ZeWFyP
辛い物や塩分の多い物を食うと癌になるよ。
特に大腸癌。
491名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:34:36.15 ID:TTeOfPLR0
492名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:49:48.25 ID:sS98kuDu0
>>490
じゃあブータン王国の人は大腸がんで死亡する人が多いのかな?
493名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 22:50:35.04 ID:+3cKljOr0
>>456
元は「ペア・ヤング」らしいよ。
「アベックラーメン」とか、その時代のネーミングセンス面白い。
494名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 22:52:29.80 ID:drAh6NTn0
塩分糖分も良くないしな、すっぱい料理だけ食えばいいのかね
俺は味覚四択なら辛いのが良いが
495名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:36:21.09 ID:DcwIHA9l0
激辛ペヤング見たことないけど
地域限定ですか?
496名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:42:13.00 ID:Uexy970B0
ここ2,3年でこちらでもぺヤング見るようになった
今じゃコンビニでもスーパーでも普通に置いてる

こちら大都会
497名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:55:25.14 ID:KCdHPY670
食べてみたけど辛すぎてもう買わない。
498名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:58:48.99 ID:VCDMTC66O
マヨネーズでかなりマイルドになるぞ
499名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:06:11.79 ID:HKZLkIBH0
血圧200ってすごくないか
500名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:08:08.29 ID:UBkMMgHK0
チキショー・・・・
既にど根性ガエル出ていたか・・・
501名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:40:39.31 ID:+q+vU18l0
昔のペヤングって、
中畑清みたいなオッサンがCMキャラだったよな?

>>495
ペヤング自体が東日本でしか取り扱いがないのでは?
502名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:45:47.17 ID:5mry93/H0
だから大都会にもあるつってんだろぉぉぉっ!!!!
503名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:48:47.31 ID:a4lwZdDuO
ペヤングじゃないが昼食にカップ焼きそばやカップ麺ばかり
食ってたら栄養失調で禿げた。当たり前だが、カロリー
だけ十二分に摂取出来ても栄養失調になるわな。
504名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:49:54.68 ID:OwtU4D8K0
そういやカラムーチョも全然辛くないもんな
ヤキソバを辛くすれば旨くなるって訳でもないのに、なぜ激辛?
二流メーカーなんだし、もう少し斬新な商品にチャレンジしろよな
505名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:53:14.92 ID:qdxsXNdv0
>>501 元巨人の柳田だな。
506名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:57:10.63 ID:k2OrHgJf0
大したことないってw
初期の辛辛魚のほうがきつかったもん。この程度で辛いとかガキかよw
507名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:04:00.99 ID:Bm+QAfly0
>>501 まれに関西でも見るよ。ペヤング。
100円ショップに流れてきてるとかね。
味はあっさり系で、独自の美味さがあると思うが、数回しか食べた事ない。
508名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:05:25.80 ID:sn/uV2+X0
>>506
辛い物平気自慢とかガキっぽいやっちゃな(´・ω・`)
509名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:07:39.07 ID://NL+8vI0
脳細胞が死滅するからガキに食わすな
510名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:09:35.86 ID:6P+eteNSO
ペヤング食べたこと無いがUFOや一平ちゃんとは結構違うのか?
511名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:12:23.61 ID:Bm+QAfly0
>>510 その両者よりは、ずっとアッサリした感じ。ペヤングのノーマル。
あれはあれで美味しいとは思うよ。
512名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:14:45.15 ID:6P+eteNSO
>>511
なるほど
今度食ってみる
513名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:14:55.64 ID:/bwcSjLWP
興味本位で買ってみて会社で昼の弁当替わりに食ってみたが、たしかに辛かったな
昼休み中ずっと口がヒリヒリしてたわ
514名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:22:28.56 ID:IFZE1s1VO
鍋、カレー、ラーメンくらいだな、辛い=旨いが成り立つ食い物
515名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:24:47.02 ID:bDdjEz0x0
一度食べてみるかな、でも舌が痛いだけの辛さって嫌なんだよな
おいしいカレーは辛いのに舌はまったく痛くない
516名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:31:41.48 ID:t36E+Vb70
露骨なステマじゃねーか
517名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:33:50.49 ID:t36E+Vb70
ペヤングって焼きそば弁当のパクリだろ?
518名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:37:40.42 ID:pl1wvSAKP
つい最近同僚が食ってたけど
本当に相当やばいらしいな
519名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:46:23.20 ID:vSj4lJU70
インスタント焼きそば食うとゲボ出そうになる
520名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:37:14.09 ID:GBt9Iqty0
ん?辛いか?
おぉ?辛い!
うはwww口痛ぇwwwwwwうおwww
って感じる
521名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:25:34.80 ID:Vu/mKhab0
>>481
暴君ハバネロよりは大人しかったよ
522名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:53:15.83 ID:cwDruThV0
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
   .(         .(●  ●)         )ノ  
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .) ←在日珍英米“小泉・竹中・電通・博報堂マンセー”阿呆馬  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..   鹿不細工大韓・朝鮮新羅人カンリュウケイワンドリーム
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /    プロヤキュウパチンコアニメワイドショー記者どすけべ
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ     学園高等部
523名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:40:36.79 ID:s5bOozR20
食ったら腹壊したw
524名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:40:56.06 ID:kSin3dNY0
今食い終わった

普段はCoCo壱7辛、LEE20倍を好んで食べているが

CoCo壱7辛>激辛ペヤング>LEE20倍

と言った所

食べてる最中はあまり感じないが、後に残る辛さ
525名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:45:35.47 ID:O5JmqM5cO
ココロの親分みたいな口調だな。
526名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:46:09.17 ID:0oZShXS80
>>485
ダウンタウンの松ちゃんも「結局どん兵衛と一平ちゃんが一番うまい」って
言ってたね。いろんな旨いと言われる高いものよりも子供の頃に感動した
味には勝てないようだ。
最近リニューアルしたおたふくソース焼きそばはラードが効いて旨かった
527名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:51:59.03 ID:uoT4pmrv0
見ていて恥ずかしくなるカップジャンジャンのCM
528名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:55:55.01 ID:zng3oZ1+0
コピペでよく見るハバネロ大好きアメリカ人に送ってやれば?
って思った。辛いの好きな人って限界あるの??

俺は辛いの超苦手。
529名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:57:38.54 ID:FAsOpwVa0
>>817
火病
530名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:57:42.49 ID:5mry93/H0
辛いの好きって味わうっていうより
辛味成分がもたらす覚醒作用を期待して食ってるって所あるからなー

まあ平たく言うと汗かいてスッキリしねえ?って事
531名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:59:09.62 ID:ODtFvQLL0
ペヤングソースヤキソバ!
まろやか〜ん
もういっちょいく?
ウス!
532名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:04:39.51 ID:DXCzTdvo0
俺、辛い物は一切食べられない。
口の中が爛れるから。
カレーライスもダメだから、ハヤシライスだぜ。
533名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:04:51.87 ID:xLhefTHvO
あー、これ食ったわ
一口貰っただけだけど、暫く口の痛みと発汗が治まらなかった
534名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:14:36.87 ID:XFaPN2p20
辛いの食べたらうんこするときオケツから火を吹くぞ
535名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:18:18.09 ID:Ekxy1+d+0
俺も辛い辛いと噂だったので昨日買ってきて食べてみた
水、牛乳と用意して準備万端で挑んだのだが・・・全然辛くない。むしろ適度な辛さが美味しい!
とりあえず用意した水飲むことなく完食。
ま、辛さにしては騒ぎすぎだな。所詮インスタント食品レベルの辛さだったって事で
536名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:22:58.83 ID:0oZShXS80
昔ちどり亭の黒い激辛の手羽先を食ったときは正直死ぬかと思った
1時間以上口が痛くて痛くて。。。。
537名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:30:23.91 ID:PB2CwIc0O
さっき食べたけどひとくち目から辛いな、混ぜてもソバが白いとこがあってソースが足りない感じ
普通のペヤングのソースに豆板醤とか辛いの混ぜてもこの辛さに近くなるんじゃね?
538名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:02:37.90 ID:XFaPN2p20
>>510
あっさりしててうまい

539名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:04:55.81 ID:h3myEm1A0
>かやくを麺の上(プロは麺の下)にあけ

ダウト。本当のプロはソース混入時のかやくの沈殿を計算に入れ
かやくはあえて麺の上に載せる。

そして湯切り後に蓋を弾いて蓋についたかやくを落として開蓋する。
540名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:14:27.04 ID:vAgPTPmYO
>>539
違うな、「お湯を入れた後」かやくを入れて3分待つ
コレだけでかやくは蓋に付かない
541名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:19:27.85 ID:lytYKzHh0
フリトレーの激辛マニアにやられてからは辛いものを避けてきたけど
食べてみた

美味しく食べれると食べちゃいけないの境目ぐらいだったな
542名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:41:32.76 ID:NbG5UHn50
>>1
>激辛!ペヤング


うええぇぇええ・・・なんかメディア主導の日本国の大衆文化の朝鮮流陵辱が
凄まじいな・・・・辛くする必要を感じないんだが・・・・辛い物が食べたければ
タイやインド、メキシコ料理店に外食に行けばいいだけだし。

本当に昨今のクソったれメディアは日本人を他の何かと混ぜ合わせて根絶やしに
しようと必死だなあwwwwwww そんなに日本が憎いのかwwwwwwwwwww
543名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:43:16.43 ID:GX/o0FCB0
マックのチキンナゲットソースのキムチも酷かったな
辛いだけじゃ旨くない
544名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:50:20.57 ID:GjxWXvVm0
>>542
韓国神経症のネトウヨさんはデパスを飲んでお休み下さい
545名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:51:45.57 ID:NbG5UHn50
>>544
……韓国? 朝鮮と書いたはずだが? 字も読めないのか?野良犬
546名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:55:36.17 ID:5mry93/H0
反日的だから辛いもん喰うなってのは流石に病気
547名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:59:37.71 ID:UIFDesAe0
>>54
馬鹿かおまえは。商品ってのは変わらなくていいんだよ
違う味を出したきゃ違う商品を作ればいい
日清をみてみろ、もう名前が同じだけで昔の面影なんて何もねぇ
548名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:03:19.75 ID:n0407+D80
あくまで俺個人の感想だが、ココイチ換算4辛ぐらい。
翌日も翌々日も、アナルがほんのり温もる程度で全然拍子抜け。
仲本の北極や、そのへんのナンカレー屋で食べられる一番辛いカレーなんかの足元にも及ばない。
まったく騒ぐほどのことは無い。これがステマというやつかと初めて思ったぐらいだわ。
549名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:05:50.67 ID:6W6OHI/f0
ケムンパスでやんすw
550名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:13:59.01 ID:Y69QZ8VnO
関東に引越ししてきて、初めてペヤング焼きそばを知った
まっ普通な味だった
551名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:15:00.61 ID:xTZCD8lt0
激辛ブームは、在日が暮らしやすいように定期的に仕掛けてくるな

一向に定着しないけどw
552名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:41:18.57 ID:r4Mpq7Ti0
一応全部食ったけど二度と買わないなこれ
金払ってまで罰ゲームとか変態の領域
553名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:45:01.17 ID:/jS1rvha0
ペ・ヤング
554名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:53:33.09 ID:eVN3DTPX0
辛さは人の好みによる差が大きいからなあ・・・
でも別分けしてても辛味成分全部入れちゃうよね
555名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 16:14:30.55 ID:pxqz8s4Z0
全然平気だった、足りないから激辛イカフライを砕いて入れて食った
外側のカップを何に使うのか結局分からなかった。
556名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 16:55:58.73 ID:qRSUiywY0
>>384
辛辛魚も全然大したことないじゃんか。
557名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 17:25:07.50 ID:DXCzTdvo0
これって、受験勉強の夜食に良いんじゃないか?
カプサイシンで集中力の回復、眠気の除去、満腹感増大。
俺くらい唐辛子にいじめられると、唐辛子の事を考えるだけで汗が噴き出して、とても食べたくない。
口の中が辛くなる。
558名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:53:06.84 ID:hxuMkM0W0
>>551
俺、中高から激辛好きで、嫌韓とかこの数年でやっと知っただけだが。

激辛まで結びつけんな気持ち悪い。
559名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:56:44.52 ID:ZXJT6Gya0
ペヤングはおやつっぽい味
俺はカレーUFOが好きなんだけどもう売ってないね
560名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:33:09.82 ID:dsDv9ks5O
この路線変更は何なの?外資に乗っ取られた?
561名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:32:07.63 ID:BypygXZU0
>うおお! 辛いでヤンス!

馬鹿か。
562名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:37:42.18 ID:fdmWntI80
イースタントでも食べるモノで階層がばれちゃう世の中だからなw
やきそば系は150円以下とか100円なんかの製品喰ってると職場で馬鹿にされるwww
ペヤングと喰うてる奴見たことないwwww
563名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:08:09.31 ID:3boA+KQt0
>>562
なんだ、モアイ像でも食らうのか
564名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:39:24.89 ID:WSKzwng/0
>>562
資産210億の個人投資家BNFもペヤング食ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=La-WIYNjgoY
565名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:51:45.00 ID:KyFjL4Eo0
>>539
ホントのプロはかやくは麺の上にあける。
なぜなら麺の密度はお湯が理想的に染みるように下が粗、上が密になるように
計算されている。かやくが麺の下に入ることによってお湯の染みるバランスが崩れる。

>>540
松本人志推奨のやり方ですね。
「これ、ほんまに蓋に付かないんよ」ってテレビで実演してた。
566名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:00:13.45 ID:yyYahOh00
どうせ「よ〜〜くかき混ぜる」んだからどうでもええやん

まさか、ソースかけてかき混ぜずに食うの?
567名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:59:49.86 ID:hxuMkM0W0
いつの間に、カップ焼きそばをどうやって食ったらカッコいいかwwwwww

アホか、って何してんのお前ら。
568名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:03:17.91 ID:nIStDbxy0
これ、ソースを二袋ぶち込めば程よい辛さになるような気がする。
こんど、2つ買って一個は普通のソースで味付けして添付ソースを温存しといて
辛味ソースを二袋ぶち込んで食ってみるとするか・・・。
569名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:21:04.53 ID:p+Z/ir6uO
普通に辛かった。
この板に騙されたよー、
普通のペヤングの味なのに後から辛い!!
激辛好きは大したことないかもだけど、普通に市販されてるものからすれば十分の辛さだった。
570名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:34:52.93 ID:5Czerwqp0
ペヤングの特大サイズみたいのあるでしょ?
どんな巨大な麺が収まってるかとワクワクしながら蓋開けたらノーマルサイズが二麺分横に並んでてずっこけた
安直過ぎるだろ
571名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:03:26.94 ID:lcMmyJXx0
>>570
安直過ぎて笑えるんだが
低コストで大盛り作れるんだからw
572名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 02:35:13.30 ID:TefQqzRE0
今日食ったら本当に辛いな
まあ食えないほどじゃ無いけど、辛い物平気自慢(笑)な奴以外にはオススメしない程度には辛かった
573名無しさん@12周年
スーパー行ったついでに探したが売ってなかった
コンビニにしかないのか?