【研究】超光速ニュートリノ、実験は間違いだった可能性
1 :
そーきそばΦ ★ :
2012/02/23(木) 12:14:14.77 ID:???0 【ワシントン=山田哲朗】物質を構成する素粒子の一種ニュートリノが光より速く飛んだとする衝撃的な実験結果は、
間違いだった可能性が22日、浮上した。
実験を行った国際研究グループ「OPERA」は近く声明を発表、5月から再試験を行い、浮上した問題点の検証を始める。
英科学誌ネイチャーは同日、研究グループが〈1〉実験で時刻の補正が正しく行われなかった
〈2〉全地球測位システム(GPS)と基準となる時計の接続に欠陥があった――可能性を探っていると指摘した。
同グループは昨年9月、光速を超えるニュートリノの観測データを公表した。しかし、
アインシュタインの相対性理論を覆す結果だけに、世界の物理学者から観測ミスや誤差ではないかとの議論が出ていた。
OPERAに参加している小松雅宏・名古屋大准教授は、
「GPS受信機とコンピューターをつなぐ光ファイバーケーブルに緩みが見つかった」としたうえで、
「ニュートリノの速度の観測値は、ケーブルの緩みで実際より高速に見えた可能性があるが、
逆に時刻の補正ミスで低速に見えている可能性もある。こうした問題がどれだけ最終結論に影響するのか、
現時点では分からない」と話している。
読売新聞 2月23日(木)12時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000586-yom-sci
ナ、ナンダッテー
3 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:15:35.78 ID:j04LRoCz0
ほ〜
4 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:15:43.56 ID:/y1gkEvq0
実はニートリノでした
5 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:16:27.53 ID:Yoki6rSZ0
>>1 日本の捏造がバレたー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>ケーブルの緩み だれだ足引っ掛けたやつは!
速いのが嫌ニートリノ
8 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:16:55.96 ID:kuYoDp1n0
捏造日本の始まりww
9 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:17:35.44 ID:nJ3+Fv4W0
ア〜カンベ〜!!
10 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:17:55.43 ID:g7XexCTu0
アインシュタインに謝れ!
検証は大事だね 早く結果が知りたい
12 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:18:26.67 ID:avdbkwIk0
あの世で胸を撫で下ろすアインシュタインであった・・・。(ベロ出しaa略)
機関の妨害か…エル・プサイ・コングルゥ
うわ、このスレにもバカチョン湧いてるな・・・ 最近節操ないよな。 韓国に関係ないスレでも出てきやがる。
15 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:18:34.72 ID:vOmw4CSuO
フルマラソンのランナーの真横で伴走しながら写真撮影している カメラマンがゴールのテープを最初に切ってしまったか
17 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:18:59.48 ID:BHFgAXVa0
なんだ嘘か いろいろ期待させやがって
18 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:19:11.99 ID:yCkwPM880
アインシュタインからの圧力だな
19 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:19:34.26 ID:w6Yq2n5u0
国際研究グループと書いてるのに日本がどうこういきなり沸いてる奴なんなのw
20 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:19:46.68 ID:/tMgh94i0
わしらね、最初からそうなんじゃないかと思うとりましたよ
アインシュタイン信者の圧力だな。
22 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:19:54.03 ID:pXF1j9EJ0
. N. {' \ . N. { ヽ . N.ヽ` 〉 N.ヽ` ,.ィイ从 / オレたちは、とんでもない考え違いをしていたようだ・・・ . ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! 「Time is money」 この言葉こそが時間の正体そのものだったんだ ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ !  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´ そう、時間の正体とは、お金だったんだ!! ,ゝ、 iー-ー、 , ' |\ -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー- / ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
23 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:20:01.31 ID:POHcS08/0
リヴァイアス(w
ちょwwwwwwwwww
25 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:20:20.16 ID:yr7NERDD0
フゥーハハハ!
26 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:20:37.70 ID:avdbkwIk0
>>19 ノーベル賞コップレックスのかの国の人々・・・。
まぁまぁ科学分野でノーベル賞とったことの無い チョンは引っ込んでなさい
28 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:20:45.43 ID:4a03hvKZ0
ノーベル賞剥奪
日本人はこういうことばかりやるからな
緩みって デジタル転送ではないんだ そもそもさ 毎日大地震が起きてるのに ジオイド面とか補正できてるもんなんだろうか 出来てるんだろうけど 間に地震あったら終わりだよねきっと
まだ人類が知るべきことではないんだよ。
32 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:21:19.69 ID:w1uuMZGd0
これが日本の科学レベルか
文系の自称知識人以外は怪しいと思ってたでしょ。 それに一回の実験結果で何かが確定するわけじゃないし。
速かったら負けかなと思っている ニートリノ
35 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:21:36.53 ID:MJZ1RfxnP
OPERA最強伝説はここでも揺るがない
36 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:21:37.63 ID:LGCkCoDB0
>>5 >>8 発表した学者たちは世界に検証を訴えたのだから捏造には当たらない。
そういう事実を無視してうそ・捏造するあたり、やはり鮮人だね
37 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:21:42.04 ID:w6Yq2n5u0
>>14 2にいつも馬鹿みたいなネトウヨ連呼コピペ貼り付ける仕事ってなんなんだろあれ・・・
どっちだよ
こうやって検証する事は大切な事だよ
40 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:22:08.46 ID:uyPRjDLx0
2chに貼りつてるチョンて痛々しいなw
41 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:22:29.82 ID:BYH7Lfh10
タイムマシン厨涙目
42 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:22:33.07 ID:ho5Gqyxd0
そもそも光速を超えてしまったら同時に起きるはずの現象あれこれが 何も起きていないのに、超えているわけ無いだろうが というツッコミは、この件が報告された直後から入っていたな
43 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:22:52.97 ID:pXF1j9EJ0
>>36 >
>>5 >>8 > 発表した学者たちは世界に検証を訴えたのだから捏造には当たらない。
> そういう事実を無視してうそ・捏造するあたり、やはり鮮人だね
相手にするなw
コレを発表したのは、日本のグループではないw
実験は一回でなく何度も繰り返したんじゃなかったのか? 間違いの可能性なんて二度目の発表の時には検証したんだろうし・・・ 余程都合が悪いようだな
45 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:23:09.03 ID:h2w1ApnzO
>>27 韓国は、文学でも経済学でもノーベル賞をとったことないよ。
46 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:23:12.19 ID:vdU7uHin0
国際研究に参加もできないさるまねチョンは黙ってろ
47 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:23:17.55 ID:mWUoAgKz0
理屈上間違いなのは最初からほぼ明らかだろ。 まあそれでも確かめてみるのが重要だけど。
48 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:23:26.55 ID:Kq1KZt5WO
まちが…ww おいww マジかwwww
まあ、どっちみちユダヤ頭脳同士のそれだからね
50 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:23:56.65 ID:uHbQeVde0
ダブルチェックにダブルチェックを重ねてから発表したんじゃなかったっけw
なんかもう電子空間でやってるだけじゃないの
52 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:24:04.73 ID:avdbkwIk0
>>45 唯一、平和賞をカネで買いやがった・・・。
期待は持てる
54 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:24:18.06 ID:W6aL/yXW0
1回成功しただけで公表の時点で科学者失格
二度同じ試験して二度とも同じ間違いかよ 何か根本的に実験方法に問題ねぇか
56 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:24:27.59 ID:D/m17Z2A0
まず韓国人を殺しましょう
お前らがニートなのは不変の事実
58 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:24:45.07 ID:HUHy+gxc0
ほぼ確実に間違いなのはわかってただろ なんで発表したんだよ
59 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:24:50.70 ID:+RcV7laYO
>>37 1レスもらえりゃ10円
チョンの小遣い稼ぎ
60 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:24:59.97 ID:PyCbTFGR0
俺の銀河と銀河を旅する夢が終わった・・・
>>46 最先端は意外とシンプル
なぜかと言うと誰も判ってないから
それを神様扱いするバカが本当のガン
62 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:25:02.78 ID:gGq8X6DV0
>>50 データ上からはわからないハードウェアの不具合の可能性って話だろ
ちゃんと
>>1 読んだか?
63 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:25:03.43 ID:F7eL2UY30
欧米人に作らせるとこんなもんだろ?あいつら緻密さが足りない
TOFのタイムゼロとGPSは真っ先に疑う点なのに、人類の科学レベルの低下が嘆かれる。
65 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:25:12.41 ID:jWzjW6Rp0
やっぱりな
66 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:25:12.58 ID:w1uuMZGd0
ケーブルの緩みって… 母ちゃんがケーブル踏んでたレベルのミスだろ
67 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:25:33.28 ID:vGRWxt3U0
光子の速度が光速を上回ったんじゃなくて、時間が止まったと考えるべきなんだ
68 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:25:42.45 ID:Ee6osHeH0
実験に成済しの朝鮮人が混じっていたのでは? なら納得。
69 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:25:44.82 ID:zNg4xqIE0
ドヤ顔で解説してた馬鹿どこ行った?
70 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:25:45.27 ID:utUwHVuQ0
アインシュタインがひとこと ↓
71 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:25:47.63 ID:E7fX243B0
| |┛ せやから、 ┗| | ∧,,∧ いうたやろ _____| |______(・ω・`)_ | | ∪ ∪ | | | ∧,,∧ | 後はわかるよな? ∧,,∧l__| (´・ω・) |∧,,∧ ( ´・ω| 文| γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ |ω・` ) ( つ  ̄|  ̄i ̄ ̄ と ) `u- | | L _ _ 」 | -u' "" "'' //ミ "'' "' `"" "^" / / ミ ∧,,∧ / ∧,,∧____ (・` ) / ∩ ´・ω) / ∪ o ) // ヽ と )/ `u-u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まあ、こうなるわな。
>>58 だから他の研究者にも、これが間違いかどうか
はっきりさせるために呼びかけたんだろ
73 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:26:18.76 ID:f7ROSoy60
「先生は何をしておるんですかいの」 「空気中ノニュートリノを捕まえているんです」 「ホテル・ニューアカオ!」
74 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:26:23.77 ID:DJnEiTk70
てか今さらw
時計ぐらいちゃんと合わせておけよ
76 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:26:29.45 ID:4HTxeqJZO
ニュートリノが光速を超えた! おまいら:べつに不思議じゃない 実験は間違いの可能性がありました おまいら:やっぱりな、おかしいと思ったんだよ
捏造大国日本wwwwwwwwwwwww
78 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:26:53.14 ID:BYH7Lfh10
もともとが何かありえない計測結果になっちゃった、ヘルプミーっていう発表だったし
79 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:27:06.53 ID:yu6lc2Ah0
>>60 光に近い速度で旅すればけっこう遠くまで行けるんじゃないか。 ( ´・ω・)
81 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:27:10.66 ID:gGq8X6DV0
>>69 まあそうやって他人の尻馬に乗っかってる君も同じくらい馬鹿に見えることは気にしたほうがいいよ
あれ、再実験して同じ結果が出たって言ってたとこなかったっけ? 同じようにケーブルが緩んでたのか?
ケーブルの緩みとかが影響する世界って凄いな
いや最初から「間違いかも?でも原因がわからん。」って言ってたんだよ。 それをマスコミがタイムマシンが作れるだのなんだの報道したわけで。 今回その原因がわかったかもしれないだけ。
99%の人は間違いだと思ってただろコレ
>>8 チョンチョンチョーーーン
内容も理解できないなら囀るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:28:18.20 ID:avdbkwIk0
ラジオの今朝の三枚おろしで言っちゃった武田鉄也はドーなる!
何かすげえガッカリ
小柴さんどうなるの?
このニュースでさえ可能性の話に結論が出たみたいに思っている馬鹿が多いこと多いこと
91 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:29:12.45 ID:IraAxo1Y0
バカチョンはさっさと南北で殺しあえよ
92 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:29:16.68 ID:p1LiPvV/Q
CERNの隠蔽だな
93 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:29:24.84 ID:Ffan5s6m0
こういう風にトライアンドエラーを繰り返して物事は進歩していくのであって 結果だけ求めるどこかの人たちには一生わからない境地
94 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:29:26.51 ID:zNg4xqIE0
日本の赤字国債は国内の借金だから問題無いんだよ低能www → 間違いでした みたいな話か
95 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:29:29.04 ID:r+dtfjse0
高速より一般道の方が早いのはよくあること
96 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:29:30.25 ID:fV+88Iy80
97 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:29:30.12 ID:pXF1j9EJ0
まぁ でも 光ケーブルが緩んでても 光の速度は変わらない つまり、 計測時間的なロスは発生しない
98 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:29:30.77 ID:ho5Gqyxd0
ファイバーケーブルの緩みで誤差が出るのか、 じゃあ発電所の違いでオーディオの音が変わるのも間違いではないかもなw
100 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:30:05.36 ID:ls2AyzQv0
イタリアでの測定だから
101 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:30:12.61 ID:9wEyn1c90
日本語でOK
そりゃ可能性だけななんだってあるわなw やっぱり正しかった可能性だってある まあ検証頑張れ
103 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:30:26.88 ID:gGq8X6DV0
>>96 そういうテンプレ返しが一番頭悪そうに見えるっていうことも教えてあげよう
本当に馬鹿なんだな君は
104 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:30:30.23 ID:proy3N550
アインシュタインすげええええ
105 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:30:31.21 ID:avdbkwIk0
>>88 14万8千光年の道のりが、また一気に遠いものになったからなぁ・・・。('A`)
ファイバーケーブルってデジタルじゃないの? 緩みと何の関係が
107 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:30:43.37 ID:wndfyf53O
そもそも光の速さってどうやって測るの?
光速を超えていることに、期待したい。
知ってたw
まぁ結論が出るまで何回も実験したらいいだけだしな。 1回こっきりしか観測できない現象じゃないわけだし。 原因になりそうな項目が見つかったら1つずつ潰して再実験すればいい。
>逆に時刻の補正ミスで低速に見えている可能性もある それはそれで面白い結果になりそうだな
113 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:31:17.81 ID:0VMXiNIQ0
これだけは意地でも認めるわけにはいかないでしょ 認めたら大変なことになる
114 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:31:37.92 ID:fQOZOiKG0
とりあえず念密な検証が必要だという事だろう 結果がどちらに転ぼうが科学の進歩であることは間違いないのだから
ケーブルが緩むと、光速で送られるスタートのタイミングパルスの到着時刻が遅れて、見かけ上飛行時間が短かった(速度が速かった)ように見える。
実験結果は正しいはずだよ。そちらを支持する。 そちらの方が世界は美しいと思われるから。 世界は美しく作られているという信念に基づいて。 否定的見解はありえないから、実験は永遠に繰り返せばいいだけ。
>>105 道のりなんかどうでもいい。 (`・ω・´) 透けるか透けないかが、問題だ。
現代の大規模実験では系に含まれる様々な事象に精通した専門家でチームを組むなんて不可能なんだろう。 結局ブチ上げて見解を公募してるよう感じだよね。
120 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:32:26.65 ID:zNg4xqIE0
うちのパソコンが遅いのはケーブルが緩んでるからなのか?
121 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:32:49.19 ID:gGq8X6DV0
>>113 大変なことになると同時に次の実験の目標ができるわけだから別に誰も困らない
むしろ喜ぶよ
122 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:32:50.85 ID:yCkwPM880
それでもニュートリノは光より速い
123 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:32:57.62 ID:CTU9+bnc0
間違いだったとしても残念とは思わない。 光速を超える宇宙船はいずれできると信じているがな。
だからイタリア人に時計なんか守れるわけがないと何度も…。
測定自体が至近距離すぎて意味わかんね ミサイル実験するのに10メートル先の的に当てるみたいな
どうあがいても過去へ行くタイムマシンは作れない
127 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:34:24.64 ID:ho5Gqyxd0
128 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:34:31.24 ID:xIWsrRm10
>>98 したよ。新聞ぐらい嫁よ、情弱。
それともおまえはニュートリノ通信で2chしてるのかw
129 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:34:31.23 ID:1J3ycnr60
>アインシュタインの相対性理論を覆す結果だけに、 だから覆さないつったら。まだこんなこと言ってるのか。
130 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:34:36.12 ID:rI2EQVIO0
ピュアオーディオオタは原子の音まで聞き分けるからわけのわからない ケーブルに何百万も払うんだろな。
>>92 電子レンジを逆回転すると凄いことになるのはもらすなよ、絶対にだ。
132 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:34:46.53 ID:qDpYr4mW0
緩むって 出発点と到着点が近づいて 実際はワープしてたのか!
133 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:35:03.44 ID:ALygMDBi0
いまだにアインシュタインを超える科学者がいない猿惑星地球 こんな惑星に興味ありません by宇宙人
タイムマシンなんてどうでもいい うざくて判りづらい確率の意味が誤解だとオレが思えればそれでいい
今回60ナノ秒速かった=光が到着するより17メートル早く到着した ケーブルのたるみは、17メートルもあるとはおもえないし、さて
136 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:35:45.19 ID:FwZTww790
素粒子の崩壊が一つの時間ともとらえるわけで、もっと言えば観測するからそれ自体を得られるけど、 また人の時間は太陽に依存している訳で、それが時間のなるものの形成となったけど、 それはともかく、何でもそうだけどある程度確定してから報告して欲しいね。 というより、人は無知前提で動いた方がいいかも知れないという指針かな。嘘ニュース前提を込みで。
137 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:35:56.47 ID:yGDJy/B+O
>しかし、 アインシュタインの相対性理論を覆す結果だけに、世界の物理学者から観測ミスや誤差ではないかとの議論 パラダイムの始まりかー
138 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:35:58.69 ID:MaAKUikj0
秒速30万kmなんて実際大したことない そのうちニートのおれが追い抜いてみせる
知ってた。
再実験したら光より全然早かったってこともあるんだろ
まぁあれだな、勝負の日にうっかりゆるゆるの普段パンツ穿いてた、みたいな。
この実験ってイタリアとフランスでやってなかったっけ? 日本でもやってたのか
143 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:36:51.70 ID:1VWf4hKl0
引責辞任ものだろ
144 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:37:09.92 ID:f5j0NRfN0
数回、実験して成功とか言ってたのに・
>>106 GPS受信機が受信した情報がコンピューターに届くまでの時間が
0.000001秒になるはずが、緩んでいる分遠回りして0.0000011秒に
なったら諸々の計算が狂うだろう?
147 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:37:33.41 ID:g7XexCTu0
電子と一緒でトコロテン方式で押し出されただけかもよ
148 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:37:43.37 ID:zNg4xqIE0
何?その猫がケーブル踏んでましたみたいな言い訳 それも2回も
ニュートリノ「本気だした」
150 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:38:27.77 ID:aFFVm9HI0
ケーブルか よくあるよな
151 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:39:12.58 ID:0vNziv+k0
>>58 その誤りを自分たちで見つけられなかったから、
世界中の研究者に実験の詳細を公開したんだよ。
かれらにしてみれば、自分たちの無能を認めるも同然だった。
でもこれがホントの勇気なんだけどね……
科学の立場からは讃えられるべき行為。
152 :
にょろ〜ん♂ :2012/02/23(木) 12:39:18.05 ID:muwifssk0
緩みってw ケーブルの長さの計算間違えただけじゃないのか? w
153 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:39:25.39 ID:FrxQ9Nri0
チョンなら間違えを指摘されたら差別ニダって言い出す
154 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:39:39.14 ID:exfACCj20
2つのニュートリノを比較して 時計を使わない方法を考えればいいのに
他に日本でも実験するって言ってたろ
よし おまいら全員99.999%で失敗だな おれは残りの0.001%の成功に張る 全くの勘だが、とりあえずそっちに決めた。
157 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:39:53.46 ID:fQOZOiKG0
なーに、ニュートリノさんのダッシュ力を鍛えればいいだけさ
>>142 こういうのはたいてい国際チームなんだよ。
だから日本でやる実験でも外国人はいるよ。
カミオカンデとか地底探査船ちきゅうとか。
>>140 変わらない可能性もあるらしいね
個人的には光速の2倍とか確実に光速の壁を突破した結果が出てほしい
その方がロマンがあるでしょ
知的生命体の居そうな惑星が見つかって、そこと連絡する手段もないなんて
悲しすぎるから
せめて、超高速通信だけでも実現すれば、夢は大きくなりそう
研究者チーム一同てへぺろで謝罪だな
161 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:40:18.64 ID:w1uuMZGd0
くだらない不具合を見つけるために、世界中をお騒がせした迷惑な奴らだよ
162 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:40:22.29 ID:coZ0+wE+0
装置建設は、オール日本人でやればよい。 あいつら(外人)はいいかげんだ。
どこにニュース価値があるのか不明。 当初から、実験結果の誤りの可能性は、研究グループ自身が言及していた。 新聞社は、自分たちが商売として取り扱っている情報の意味を理解していないらしい。
>>135 > ケーブルのたるみは、17メートルもあるとはおもえないし、さて
さてどうだろうか。ケーブル長によるのでは。
165 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:40:48.32 ID:VRJ2jzqC0
まぁ、功名心にはやったのは間違いない。 まぁ、おおっ恥かいたのは間違いない。
166 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:40:49.06 ID:N/zp9tif0
>>118 コリアンが研究に呼ばれてなくて悔しいだろうなW
シェルドン・クーパー博士は笑うのか 落ち込んで部屋から出てこないのかどっちだろう
ケーブルは何故こんがらがるのか?
169 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:41:17.53 ID:79q1lq+L0
だからストップウォッチで「光」と「ニュートリノ」の100m走を 計るようなやり方はスマートとは云えないんだよ。 とても物理学者の発想とは思えないわ。
170 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:41:38.47 ID:KLMXK8up0
脳みそさえ緩んでなければ韓国面には落ちないよー
171 :
にょろ〜ん♂ :2012/02/23(木) 12:41:59.62 ID:muwifssk0
確か18メートル分くらいの誤差だった気がするから 調整ミスなんだろうな
172 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:42:03.31 ID:RlGt++8h0
こういうときって得てして怪我の功名的な発見とかありそうだけど
173 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:42:03.27 ID:MaAKUikj0
粒子の位置と速度などもともと実在しない どうでもいい全ては幻
まあそうだろな
175 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:42:54.69 ID:gGq8X6DV0
>>154 まあ距離を変えた二箇所に検出器を作って時間差がどう変化するか見るとか、
ニュートリノのエネルギーを変えたら速さがどうなるとか調べようってアイディアはでてるね
その前に詳細に調べたらこういう話になったってことこじゃないかな
大半の学者さんたちは、新しい文献や報告がでても 最初から信じてなんかいやしないでしょ。 疑って疑って、そのしてまた次の実験につなげていけばいいのよ。
タイムスリップで過去にはいけないけど 未来にはいける装置が出来そうな気がする
178 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:44:06.95 ID:nK3Gywns0
研究費を削減しろよ! 科学バカの政治家相手に”オレオレ詐欺”wwww
でもまだ間違いの可能性なんだよな ケーブル締めても遅かったらどうすんだろ
181 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:44:51.50 ID:1J3ycnr60
多分、未だに誤解してるのがいるだろうから、注意ね。 1.アインシュタインの相対性理論に必要な仮定は「光(電磁波)速度一定」。 2.ニュートリノは電磁波ではない。 3.アインシュタインの相対性理論を構成するのに、「光(電磁波)速度を 超えるものが存在しない」などという仮定は別に必要ない。 ニュートリノが光速度を超えると、アインシュタインの相対性理論 が覆るというのは間違い。 そうではなくて、アインシュタインの相対性理論が適用できない 例外が見つかるということ。
うわついてる、思うとりました
>>146 光ファイバーを通した時の光路長が問題なら、そもそもガラス中では
光速が70%程度に落ちるし温度でも変わるから、
難しいんじゃないかなあ
そらせやわね。
ちょっとIBM5100探してくるわ
速さはかるときは小学校で習った通り 道のりと時間を正確に測ればいい 今回は、ケーブルの長さ=遅延時間 が間違っていたんじゃないかと言う話
187 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:46:54.12 ID:ZVj2gXti0
>>183 だからそれを計算すんだよ
だから日本人はダメだな
捏造しない韓国人を入れるべきだった
数学的(計算上)には時間がマイナスになるが、 物理的(実際に)に時間がマイナス(タイムスリップする)になることはないんだろうな。
190 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:47:49.40 ID:FvlGTkCy0
影響するかどうかまだ分らんのだろ? 検証待ち。 忘れたころにこっそり発表してフェードアウトは無しなw ちゃんと続報も報道しろよ。
191 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:48:17.63 ID:kuW6umMIO
>>169 もともとが院生のドクター論文研究に毛が生えたレベルの、
OPERAの機材でできるから採用されたおまけ研究だからな
192 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:48:18.93 ID:g7XexCTu0
>>181 間違いではないよ
質量を持つニュートリノが、質量を持たない光を超えることはない
とも言えるわけだよ
193 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:48:33.74 ID:VRJ2jzqC0
>>181 でも、ニュートリノって質量を持ってるでしょ。
相対性理論では質量を持ってるものが光速を超えてもいいんですか?
教えてちょ。
194 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:48:44.83 ID:pXF1j9EJ0
>>181 > 多分、未だに誤解してるのがいるだろうから、注意ね。
>
> 1.アインシュタインの相対性理論に必要な仮定は「光(電磁波)速度一定」。
> 2.ニュートリノは電磁波ではない。
> 3.アインシュタインの相対性理論を構成するのに、「光(電磁波)速度を
> 超えるものが存在しない」などという仮定は別に必要ない。
>
> ニュートリノが光速度を超えると、アインシュタインの相対性理論
> が覆るというのは間違い。
> そうではなくて、アインシュタインの相対性理論が適用できない
> 例外が見つかるということ。
>
デタラメ書くな あふぉめがw
195 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:48:51.39 ID:IHoNXLp4I
日本の研究グループは論文発表にあたって、 この実験結果は間違いかも知れないから 世界中の研究者に検証して欲しいと声明を出した。 一方、韓国の黄教授は結果を意図的に捏造した。
197 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:49:09.80 ID:P6PWRrgF0
日本はゴッドハンド遺跡捏造の国だからな このくらいの捏造は朝飯前だろ
198 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:49:14.91 ID:2pWVFRql0
俺は最初から誤差だと思っていたよ
199 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:49:16.38 ID:0IOpaW2I0
やっぱりな。2ちゃんねらの勝利。
タイムトラベルは夢ですか そうですか 残念
>>183 光路長とかいちいち測ってないらしいよ
ある場所からある場所までの遅延は何秒って測り方らしい
論文と発表によると
仮に光より速いとして ほんの少しだけ速いわけがない 常識的に速度差があるならもっと差があるだろ
可能性とはいえ最終結論前に洗い出せてよかったな
204 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:50:39.47 ID:VePCKx7d0
小沢さんの「疑惑」も間違いだった 仙谷は犯罪者!! 小沢さん潰しで法曹界と裏取引 21日の日刊ゲンダイはきわめて重要なニュースを報道。 10年4月、事業仕分けの事前調査で法務省の所管する社団法人「民事法情報センター」の金銭スキャンダルが発生。 問題はこの理事長が最高裁判事や法務省官房長などを歴任した法曹界の重鎮であったことで大問題になる。 これが検察審と関係する。 これは10年4月16日の法務委員会で取り上げられる。 もし裁判になると、理事長が刑事責任に問われ、元最高裁判事が刑事被告人になる可能性もあった。 そこで法曹界と太いパイプを持つ幹部(有名で反小沢)が動き、問題を秘密裏に収拾、法曹界に貸しを作る。 民事法情報センター理事長事件で法曹界に貸しを作った民主党幹部は、それを政治的に利用し、 小沢氏を強制起訴に陥れた検察審に何らかの工作をしたのではないか。 この件に詳しいのは小沢氏の側近といわれる元参院議員平野貞夫氏で、小沢裁判の結果次第では表に出る可能性もある。 民事法情報センター事件での平野貞夫氏のコメント。 「法曹界の重鎮の刑事責任や社会責任をもみ消し、不問にした千葉法相の責任は重大である。 千葉法相ひとりの判断で決めたことではなく、民主党政権の有力閣僚の動きがあったの情報があり、 真相の究明が必要である」。21日の日刊ゲンダイ 「人を呪えば穴2つ」というが、陸山会事件は、一転して、戦後最大の検察大疑獄事件へと発展した。 しかも、検察審査会では、弁護士資格をもつ菅直人内閣の重要閣僚(暗躍がよく指摘されている人物だろう)の関与が 巷で指摘されている。国家ぐるみの大犯罪だ。
205 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:50:57.95 ID:iuYC7tgz0
どうせ千年後にゃ全然違うモデルが正解とされてるんだからな 適当でいいよ いつまでたっても真実なんて現れねーよ
206 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:51:25.83 ID:svs2CoiaO
>>176 自分の説に都合の良い報告は信じて、都合の悪い報告は疑うだけ。
207 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:51:31.09 ID:0AdZ0gCHP
OPERAチーム 「かあちゃん!俺の時計いじったやろ!」 「あんたが片付けへんからやで」 「もう!ニュートリノの速度計ってたんやで!台無しや!」 「そんなもん計らんでええから、はよ、ご飯たべてや!お台所片付けられへんやないの!」
小柴先生のノーベル賞には影響あんの?
ケーブル締めてもう一回やり直せ はい、論破
知ってた(´・ω・`)
211 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:52:48.79 ID:4HTxeqJZO
光速って、現代の進歩したネットワークの視点からみれば、物凄く遅い 簡単にいうと、東京と北海道にある機械を光ファイバーで直結して、60FPSの格ゲー対戦をしたら、入力が必ずフレーム遅延を起こす。 現実には、まるで隣にいるかのように通信対戦できるのはせいぜい数100km程度
またJAPの捏造か
213 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:53:17.09 ID:Ds3+ItHL0
これ再実験で正確にやらないとな 新聞記者は前の結果を否定して見出しつけりゃいいんだから楽な商売だ
>>207 Operaって
タブとかジェスチャーとか最初に導入して
使いやすいのに
なんで
人気がないんだろう
215 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:53:41.98 ID:2xfkOKog0
てことはやっぱり事実だったんだな 必死で否定し隠さねばならない何かがある
216 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:53:46.45 ID:uxHuAJMf0
>>196 >5と>8は相手にしなくていい。「捏造」の言葉の意味が理解できないアホだからね
書き込み元を調査したら、また朝日本社だったりしたらwwwwwwww
217 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:54:01.36 ID:P6PWRrgF0
原発放射能漏れ以降、日本がいかに嘘つきで捏造ばかりかって事が浮き彫りになったからな 「また日本か」って
218 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:54:05.05 ID:1J3ycnr60
>>192 >>193 それよくある勘違い。質量を持っていて光速度以下のものが光速度と同等
かそれ以上に加速したら、確かに相対性理論と矛盾する。
ニュートリノが元々光速度以上だったら、別に矛盾しない。
>>194 アホはオマエ。
でも、こういう検証って有意義だったんじゃないか? 俺もかなりwktkしてたわ まぁ、神オカンデのニュートリノ検出時の時間差が無かったという時点で怪しかったが
>>213 OPERA自身が、各界に検証をお願いしているわけで
新聞も煽ってそれに協力していると思えば、まともな商売かもしれん
221 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:56:01.15 ID:B8SV86xE0
こうなると、今後このテの話はタブーになってしまうんだよな。
この数値から言うと、まず光速と一致じゃないか? 何だか夢もチボウも無い結果になりそうだな。
223 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:56:07.59 ID:te2nm+J80
ああ、よくあるw 後輩「あっ、これまずいな。ここバグってますよ。 計算結果がおかしい。。 ちなみに俺が変更した部分じゃないですよ。 既存バグです。」 先輩「ほんと?もう一回テストしてみて」 後輩「先輩、やっぱだめでした。 これって今までのお客さん全部に影響しますよ〜。 知ーらないっと〜。」 先輩「え、ちょっとみせて。。。 ここ設定間違ってない?」 後輩「えっ!? あれそうでしたっけ。」 先輩「それでやってみて。」 後輩「あ、すいません。 俺の勘違いです。」
224 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:57:05.01 ID:1ebI3l3r0
だからそう言ったろ
駄目だ…… シュタゲ見た直後だと色々勘ぐってしまう
>光ファイバーケーブルに緩み この実験にどんだけ光速を使っているんだ。
あ
228 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:57:47.71 ID:ZYD/PIDu0
ニュートンがトリノいちで ↓
>>228 熊手を買ったらデカすぎて帰る時クマった
230 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:59:26.29 ID:ysdvBEpO0
正しい計測 明るい社会 日本計量協会 正しい計測の必要性を高めた功績により市教育委員長賞を授与します * **** **** * * * * * * ** * * * * * ** * * * * * **
231 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 12:59:29.39 ID:pXF1j9EJ0
>>218 >
>>192 >>193 > それよくある勘違い。質量を持っていて光速度以下のものが光速度と同等
> かそれ以上に加速したら、確かに相対性理論と矛盾する。
> ニュートリノが元々光速度以上だったら、別に矛盾しない。
あふぉか
もともと
実験で生成した 質量のあるニュートリノ が 速度ZERO から 加速して 高速超えた って発表だろーがw
>
>>194 > アホはオマエ。
おまえには 負けろわw
>>37 新スレ立つの待ち構えてるよね
しかも複数のヤツが
キモイわ〜
233 :
にょろ〜ん♂ :2012/02/23(木) 12:59:49.72 ID:muwifssk0
>>223 俺の経験だと、機能追加するたびに計算が合わないのがあって
よくよく調べたらシミュレーションの計算が・・・ってのがあったわ
>>226 光速も相対論も山ほど使ってるから
相対論が実験レベルで検出できるほど間違ってたなら、
この実験自体成り立たないかもしれないからね
実験ができてること自体、光速とか相対論とかがほぼ誤りがないことの証左
235 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:00:37.15 ID:1J3ycnr60
>>231 はぁ?
じゃあ、光を射出したら、光の速度はゼロだったわけか????
236 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:00:40.41 ID:0AdZ0gCHP
ニュートリノが光速以上だからタイムマシンができるとか言ってた奴ら、バカじゃないの? ニュートリノが光速以上だとして過去へ行けるのはニュートリノだけだろ。 人がニュートリノになれるのかよ? 人がニュートリノになったらニュートリノ人かよ? そんなんになって食事とかトイレとかどうすんだ? 過去へ遡ったら食べた飯吐き出すのか?
237 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:01:53.10 ID:Mbom/Rsi0
このスレキムチくさいからチョン禁止
238 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:02:08.49 ID:MXLwMfK80
ニューハチロクのほうが早いんじゃないか
>>172 ニュートリノ四天王とか出てきそうでなんかいやだな
240 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:02:33.92 ID:pXF1j9EJ0
>>235 >
>>231 >
> はぁ?
>
> じゃあ、光を射出したら、光の速度はゼロだったわけか????
>
光に質量はない つまり加速はない
ニュートリノには質量がある
241 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:02:35.30 ID:2pWVFRql0
緩んでたら情報が早く来るというのが分からないな
242 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:02:41.98 ID:WCN7WuOfO
星の光のほうが早いだろ だって光の速さで何万年もかかる遠いところに星があるのに 夜になると星が見えるからな 朝消えて夜には見えるから、わずか12時間とかで光が届くんだし
243 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:02:58.22 ID:bjG2RjK10
>>236 素粒子を送れるなら
情報を送れるではないか
日本「間違ってると思うんだけど、おまえら検証してくれよ!やべぇよ!」 外国「うん、やっぱ間違ってると思うよ」 棄民「捏造ニダ。日本のレベルが知れるニダ」 全員「えっ」
245 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:03:20.87 ID:ho5Gqyxd0
あ
つまらん
248 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:05:12.38 ID:1J3ycnr60
>>240 減 速 は 加 速 で す w w w w w w w
249 :
熊襲 :2012/02/23(木) 13:05:22.94 ID:NrY2tbnn0
相対性理論は美しい。物理の理論は美しくなければならない。
250 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:05:40.85 ID:3+4SxYTZ0
つい2,3日前に録画したサイエンスZERO見たばかりなのに
251 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:06:12.53 ID:tD1tuhFn0
タイムスリップはやはり出来ないか
>>236 そもそも光速を超えれば過去へ行けるという論理がよく分からん
253 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:06:16.65 ID:pXF1j9EJ0
>>248 >
>>240 >
>
> 減 速 は 加 速 で す w w w w w w w
だからナニ???
254 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:06:31.96 ID:bFsT/pEgO
おまえら頭いいな。せっかく良い物持ってんだ。頑張って仕事探さないと勿体無いぞ
>>105 技術の進歩は凄くしてるけど、今までの常識を覆す
天地がひっくり返るような新たな発見ってなかったから
すげえ期待してたのに
光ケーブル緩ませとけばタイムマシンできるってことじゃん
257 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:07:01.72 ID:arKCfTZr0
>ケーブルの緩みで実際より高速に見えた可能性があるが、 >逆に時刻の補正ミスで低速に見えている可能性もある そんな状態でも実験結果公開していいんだね。国際的にも評価されたし。 俺もテキトーな論文書こうっと。てゆーかいつも書いてるけど。
>>241 逆だ
同期に必要な信号が遅れてきたということ
間違いだらけのダイアリー
ビッグバンの時に説明つかないから、光より早いものがあるか 特殊条件だと光が加速するかするんじゃね?とかいってる科学者が いたりするけど、ニュートリノじゃないんだろうなぁ そもそもこういう実験は検証してもらうために、実験結果を公表するんであって この実験も「超高速ニュートリノを大発見したぜ!」とかいう話じゃ なかったよな?
,/ ,..:::=ー,..:-=-::、 (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ 、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、 ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、 ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー ,.::-=ニ'レ,.:--‐ ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ /,,.-‐i ;::::::-、 ! .;:::::;;;::;、 ; ヽ ミ 、ヽ、 〃./'i ,,:=:, 、 _ ,:=::.、 .; ニ ヾミ、_ ,! i l,γ @> ゙:. .: k @ ミ:、 .i ,:-' 、^ミ=- ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、 彡ソヘ ヾヽヽ、 /. レ / :. '-、 :, / ,ソミ:、 〉 ) | / /ゝ、_ノ..,)ヽ 、 l i /ヽヾ j λ ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i :l ハノ .)ノ人 ヽ、 !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ ! i /`´ ヽ、`l ; /,/ / ./ノ ヾ、i. ; 〃゙ / ,.ノ'´ ヾゝi_,ノ ノ/ ヽ、_,,../゙
262 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:07:30.07 ID:gGq8X6DV0
>>231 >実験で生成した 質量のあるニュートリノ が 速度ZERO から 加速して 高速超えた って発表だろーがw
全然違う
陽子ビームをターゲットにぶつけて短寿命のハドロンを生成して、それが崩壊してできたニュートリノを
ビームとして利用しているから、どこにも「静止したニュートリノ」や「ニュートリノを加速する仕組み」が
必要な部分はない
そんな知識でよく他人を「あふぉ」呼ばわりできるな
見てるこっちが恥ずかしいわ
263 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:08:19.07 ID:1J3ycnr60
>>253 あのな。
戻るけど、光を射出したら速度ゼロから光速度になったのかっての。
本当でもそうじゃないってことで安心したい派が大勢だろうしね
ネトウヨ韓国人に謝れよ
知ってた
267 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:08:55.75 ID:MDsmJPjp0
知ってた。
268 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:09:03.61 ID:aSqMEi070
実験したグループが「おかしいから追試してくれ」と言ってたじゃないか 知らん奴はアホなのか
269 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:09:32.80 ID:ju9pt8Sd0
ニュートリノかトリオか知らんが、なんか世の中の役に 立つものなのか? ただ税金を食いつぶしてるだけじゃ ないの?
271 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:09:52.50 ID:R1QH0eK70
タイムマシンはどーなるの?
お詫びにニートりのちゃんの画像をアップすべきだな
犯人はダークマター
爆笑問題のNHKの番組で物理学者の人がこれ話してたな ニュートリノが光より早いって結果がでちゃったんだけどもしかしたら間違いかもしれないから再実験が必要だってw
ID:pXF1j9EJ0ってアホ連発してる割には理解してないな。
>>270 全く無い。
276 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:11:42.97 ID:pXF1j9EJ0
>>263 >
>>253 > あのな。
> 戻るけど、光を射出したら速度ゼロから光速度になったのかっての。
>
馬鹿には理解できないのかな?
質量のない 光(電磁波) の 速度 だけが 一定だっって言ってんの 相対性理論ではw
野口秀雄も自分のテクニックがすご過ぎで 他人か同じ検証しようとしても同じ結果が出なくて しばらくの間うそつきって言われていたっていう話もあるよなぁ
まー超光速だったほうが夢があっていいけどなー 早く宇宙大航海時代こないかな
279 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:13:13.11 ID:arKCfTZr0
>>33 いや、理系のやることだから怪しいと思ってたよ。
BY文系伝統分野
280 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:13:14.28 ID:1J3ycnr60
>>276 ああ、ちょっと分かりにくいけど敗北宣言ね。
まあいいや。
どっちだよ
学者生命終わったなw あははw
283 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:13:58.95 ID:pXF1j9EJ0
>>280 >
>>276 > ああ、ちょっと分かりにくいけど敗北宣言ね。
> まあいいや。
おまえ 何にも 理解できてねーだろw
284 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:15:06.40 ID:8Hb1cehyO
超光速とタイムマシンは関係ない。 おれ理論だと。
285 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:15:24.18 ID:1J3ycnr60
光を射出するときは、電磁波が生まれた瞬間から光速度なんだよ。 速度ゼロの電磁波が光速度になるんじゃない。 ニュートリノも同じこと。
>>181 最終段は間違い。
相対論で最も重要なのは、限界速度が存在すると言うこと。
限界速度は物理定数なので、物理法則に出現する物がそれに相当する。
すなわち光速度がそれに当たる。
限界速度を超えてしまうと、やはり物理法則か、相対論を見直さないと
おかしくなる。
>>5 捏造?お前頭おかしいだろ
捏造だったらこんなこと記事にならないわー
今回の原因を隠蔽するのが捏造だろ
ちゃんと不具合発表してるんだからむしろ正直者だろ
289 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:16:50.55 ID:pXF1j9EJ0
>>285 > 光を射出するときは、電磁波が生まれた瞬間から光速度なんだよ。
> 速度ゼロの電磁波が光速度になるんじゃない。
> ニュートリノも同じこと。
>
光の速度は 常に 一定 なぜなら 質量がないからw
ニュートリノには 質量 が 確認 されている
>>252 一光年離れたとこから地球を見たら1年前の
津波が来る前の日本が見れる
つまりそこへワープできれば過去は見られる
291 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:16:56.97 ID:m93YjMXK0
間違いだと思ったよ。右手と左手に持ったストップウオッチを同時に押すのは 難しいもの。
292 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:17:08.32 ID:g7XexCTu0
質量あるものが光速を超えたら、質量∞になっちゃうよ>相対性理論
293 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:17:18.68 ID:ho5Gqyxd0
>>269 ニュートリノを高感度にとらえられるようになると、
地球内部や太陽内部の様子をリアルタイムで見られる。
これより大規模な「実用的」はちょっと考え付かないくらい、ものすごく実用的だよ
時間はいいから、まず2つのモノを照射して どちらが先にたどり着いたかを正確に測定出来る機械を作った方が早そうだな あとは光とニュートリノを同時に出して 到達が早かった方を確認すればいいじゃん 時間に関しては高速で動くと歪むからなんとも言えないし そもそも時間って概念は人間が感じてるだけで自然界に確実に存在するとは言えないし
>>151 >でもこれがホントの勇気なんだけどね……
>科学の立場からは讃えられるべき行為。
それは人として真っ当だったというだけであって
物理学者としては失格だな。
この記事自体、否定するでも無くなんかスッキリしないよなw
297 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:18:39.01 ID:1J3ycnr60
>>285 小柴博士が捕まえたニュートリノは光速より遅い(超新星爆発の観測が2月23日、
ニュートリノの検出は2月28日)んだけど、光速以上(以下)には加速(減速)できないってことは
ニュートリノには常に光速より遅いものと常に光速よりも早いものの2種類があるって理解でいいの?
>>289 弱い相互作用で加速、減速するのか?
ニュートリノだって出現したときから速度はほぼ一定だよ。
>>289 常に一定じゃないよ
空気中とか水中だと簡単に速度落ちる。
間違いだったと報告しなければならない圧力があった
302 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:19:36.82 ID:cgpkIWrT0
何回も実験したのに毎回ミスがあった可能性があるのかい?
303 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:20:13.85 ID:pXF1j9EJ0
305 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:20:55.01 ID:1J3ycnr60
>>289 おまえ頭悪いなw
それはニュートリノの速度が変化しうるということしか言ってないだろがバーカ。
どうしてゼロから加速したという根拠になるんだアホ。
306 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:21:02.83 ID:VBCVWPz70
ヒッグスが見つからなくて 税金ドロボー扱いされるのが嫌で だから成果がどうしても欲しくて こんな嘘をついちゃたんだろ? 俺は最初から知っていたよ
>>293 地球内部は無理。
>>297 いやおかしいから。
ちゃんとした教科書読んでみたら?
あんまり俺に反論しない方が良い。
308 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:21:28.77 ID:qj/hus2w0
月に観測所作って測り直すしかないな ってそういう問題じゃないの?
309 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:21:36.39 ID:BtfZ/XqW0
実は光の速度のほうが間違っていたのでは?
検証でひっくり返されるのはいいことよ。 指摘された箇所調整して、また再試験するだけのこと。
>>303 光速度不変てのは真空中の話だよ。
水中だと減速してる。そんなことも知らないレベルかオマエ?
312 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:22:25.78 ID:opM+N0Ss0
詐欺だろう。逮捕しちまえ。
313 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:22:33.83 ID:pXF1j9EJ0
>>305 >
>>289 > おまえ頭悪いなw
> それはニュートリノの速度が変化しうるということしか言ってないだろがバーカ。
> どうしてゼロから加速したという根拠になるんだアホ。
>
おれには 相対性理論 を 理解出来ていない おまえが 際限なしの あふぉ にしか 見えんがw
314 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:23:22.44 ID:1J3ycnr60
>>298 それ誤解。
超新星爆発のときのデータでは、光速度と「同程度」の速度ってことが
分かるだけで、早いのかぴったり同じなのか遅いのか一切わからないよ。
超新星の崩壊の過程ってのは十分には分かってないから、どの段階で
ニュートリノが生成したのかよくわからないからね。
フレッツニュートリノはまだか
316 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:23:42.95 ID:gGq8X6DV0
>>306 むしろヒッグズのほうが見つかりそうなデータ傾向だよ最近は
科学の最先端ってどんどん結果をたたき合うからこういうことになりがちだよね
>>295 お前、仮説ってのは常に反証されるものなんだよ
ポパーディスってんの?
EPRパラドックスを論破できなかったボーアは失格なのか?
つまりどれだけ正確に近い観測できるか 出来てないならどうやったら修正できるか がこの人たちチームには問題であって 観測結果のほうは、検証してもらうための ただの釣りみたいなもんだったのかしら
地底で最弱の名古屋にしては、快挙すぎたw
間違いを認めるのが日本人、間違いを認めず証拠はあると言ってダンマリを決め込むのが漢民族
321 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:24:59.02 ID:MG9Udx6x0
>>1 最初から浮上してるじゃん
と言うか、間違いでなければ
説明がつかないw
>>314 >超新星の崩壊の過程ってのは十分には分かってないから、どの段階で
>ニュートリノが生成したのかよくわからないからね。
その誤差はOPERAでのニュートリノ速度の測定誤差よりも小さいわけだが。
323 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:25:32.05 ID:1J3ycnr60
324 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:25:43.18 ID:VRJ2jzqC0
>>300 普通は「真空中の光速度」って意味でしょ。
サイエンスZeroでやってたな このオペラチームに松本大学も協力してるんだよね ってかニュートリノ検出測定器を提供してるのも松本大学だね
326 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:26:17.28 ID:zZjqopzi0
間違いにしたくて必死だよな
327 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:27:13.14 ID:pXF1j9EJ0
>>317 そんなレベルの話じゃないんだが。
まともな研究者は、自分達の実験ミスを探すのに他人に頼んだりしないってだけの話。
329 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:27:48.57 ID:1J3ycnr60
>>322 そのレスは意味が分からない。
あのね、はずしているかも知れないけど、ニュートリノの速度は可変かも
知れないんだよ。それは分かってる?
ニュートリノの速度が一定である必要は全くないんだぜ。
嘘つきは泥棒の始まり 注目浴びれば研究費が増えるから大風呂敷を広げたくなる気持ちも分からんでもないが
やっぱりなぁ…阪本先生も言ってたもんね
332 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:28:21.35 ID:gGq8X6DV0
>>326 CERNの内外問わず、これを間違いにしないほうが楽しい人のほうが圧倒的に多いよ
今の標準模型はあまりにも成功しすぎて、次にやる実験ネタに困り始めてるって人もいるぐらいだし
333 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:28:25.10 ID:Ig5nTiAv0
追証試験をなめているのが多いな
334 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:28:46.97 ID:te2nm+J80
ああ、よくあるw 後輩「なんかPCセッティングしたんですけど、 ネットがつながらないっす。」 先輩「ここ、プロキシ経由じゃなきゃつながらないよ。 後輩「やっぱりだめです。ブラウザに設定しましたけど。」 先輩「IP振られてる?」 後輩「あ、ないです。ここDHCPじゃないんでしたっけ?」 先輩「いや、DHCPだけど。再起動してもだめ?」 後輩「再起動してもだめでした。」 先輩「おかしいね。俺のと同じハブにつながってるのにな。」 後輩「あっ!す、すいません。 PCにケーブルちゃんとつながってなかったです。。。」 先輩「なんだ、ケーブルか。そりゃだめだな。」
335 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:29:17.67 ID:fbuCeSi/0
ロングニュートリノ
ニュートリノには質量がある つまり 重力の影響を受ける ← コレ重要なw
間違いだった可能性になるのかこれ 検証する点を具体的に挙げただけじゃないか
やっちまったな
何か圧力がかかったのか?
>>329 もちろんわかってるし、ニュートリノの速度が一定じゃなくても
「その誤差はOPERAでのニュートリノ速度の測定誤差よりも小さい」
というのは変わらない。
341 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:32:28.40 ID:1J3ycnr60
>>340 何を言おうとしているのか分からないんだが?
何だよ。つまんないな。
>>1 ニュートリノの計測をしたスイスの女大学院生。
最初は、失敗orz
えっ、物理学の根底を、やったー
いま、やっぱりorz
なんだろうな。
また圧力か
なんだつまらん
組織の圧力か
タイムマシンは無理ってことか
348 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:35:36.05 ID:Opb5hsf90
そりゃそうだよな 時を遡ることができたなら、とっくにドラえもんが来てるはずだし
349 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:35:50.56 ID:VRJ2jzqC0
重力波って確か光速だよね。 質量もってるニュートリノが光速以上だと、衝撃波みたいのが出るのかな? 相対論はどう説明するんだろ?
まだ人類には早い知識だったか
どちらにせよぺ手ルギウスの爆発ではっきりすることじゃない?
352 :
熊襲 :2012/02/23(木) 13:37:44.46 ID:NrY2tbnn0
超新星爆発で観測されるニュートリノと光の到達時刻に有意の差が報告されてないので、この実験に誤りのある可能性は高い。
小柴は詐欺師だったのかよ
354 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:39:16.82 ID:ho5Gqyxd0
再拡散希望 おち○ちん国際比較サイズ−膨張率に強い日本人− 勃起時で1位を誇るフランスの平常時と勃起時の差は1.5インチ(約4cm)であるのに対し、 日本の差は2インチ(約5cm)と強豪フランスを抜くだけでなく、 膨張率に関しては1位という快挙。 1位のフランスは最大平均値6.2インチ(約16cm)、日本人マダムの心をわしづかみにしている 韓国人は最下位の3.7インチ(約9cm)。 意外にもアメリカは5.0インチ(約13cm)と日本と肩を並べる結果となった。 |iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii| 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ↑. ↑ ↑ ↑ 韓 日 独 仏 5.1in(13.0p) 日本 5.0in(12.8p) アメリカ合衆国 5.0in(12.8p) ベネズエラ 4.9in(12.4p) サウジアラビア 4.8in(12.2p) ブラジル 4.8in(12.2p) ギリシャ 4.0in(10.0p) インド 3.7in(09.4p) 韓国 ←m9(^Д^)プギャーーーッ
356 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:39:37.50 ID:GKlrwalB0
そもそも、理屈自体が正しいのか、正しい理屈は何かを考えていく段階のものなのに、 理屈で考えて間違ってる、ってのは明らかに意見としておかしいだろ 記憶バカは思考力が無いから困る
>>262 よく分からんが、質量のある物質が、最初から一定速度で加速も減速もしないなんてことがあるのか?
測定できるということは質量や速度の移動が起きるということではないのか?
358 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:41:06.62 ID:jDi5SQ+a0
光の速さで2ゲットぅ!!
360 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:41:29.98 ID:g4GR1k1u0
そんなことだろうと思ったw 光より速いものなんて無いんだよ。
361 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:42:06.67 ID:Ig5nTiAv0
>1 やっぱトンデモだったか・・・
364 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:42:58.10 ID:VRJ2jzqC0
367 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:43:16.35 ID:vvkIpgan0
いや、こうやって正確を期す態度は大事じゃないか。 称賛すべきであり貶すのはおかしいだろ。
368 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:43:25.87 ID:1J3ycnr60
>>360 あるよ。
電車でジジババが空席を見つけたときの席までの移動速度は光速を超えてる。
370 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:43:50.01 ID:gGq8X6DV0
>>362 トンデモじゃないからみんなで追加調査してるんだろ?
まあ、こういうやり取りは健全だと思うよ
>>358 >
>>336 > 光も重力の影響受けるぞ
うん ソレは正しい指摘だw
ただ影響受けたモノが重力なのか 別のダークマターなのか不明なのね
日本が捏造とか言ってる人いるけど 高速より速いって発表してたの日本じゃないよね このニュース読んだとき 日本もスーパーカミオカンデ稼動して追試だ!と思った記憶があるもん
375 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:45:06.80 ID:F3Bsx5s+O
>>349 一説にはチェレンコフ光みたいに青く輝くんじゃないか?って言われている
あれもある物質中を進む粒子がその物質中を進む光より速くなると現れる光だからな
376 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:45:18.94 ID:LUOsRei+0
しかしいくら考えても、光の速度が一定、ということだけは理解できないんだよなあ。 光以外にそんなものは存在しないわけだし、光とはいったい何者なんだ?
377 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:47:15.37 ID:GKlrwalB0
>>376 時間というものの概念をどう捉えるかだよな
378 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:47:47.29 ID:1J3ycnr60
>>376 空間自体の振動ってことになってる。
空間は宇宙のどこも同じはずだろ?だから光速度一定ってのは普通のことなんだよ。
空間は空間でどこも同じはずじゃんってこと。
379 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:47:48.47 ID:gGq8X6DV0
>>373 なんか君はさっきから、この実験でニュートリノがどう生成されてるか勘違いしてたり、
重力という力と、ダークマターという物質をごっちゃにしていたり知識の浅薄さが目につくね
遠い昔に啓蒙書を読みかじった程度のおじいさんじゃないかと思うけど、トンチンカンな返事で
議論に勝った気になってるのは見てて非常に醜いからやめたほうがいいよ
これは以前インフルエンザヴィルス研究の 発表を封印したのと似ているな。 これは隠されてしまったんだ。 陰謀だぞ。
>>376 光は質量を持ち、粒子であり波である。
だったっけかな。
フォトンと呼ばれる素粒子のグループだっけ?
382 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:49:40.92 ID:1P6vTgyl0
これって、普通に 間違いないか検証するっー話じゃん・・・・
383 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:50:03.65 ID:AgMWlFyI0
384 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:50:43.85 ID:g7XexCTu0
385 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:50:51.26 ID:F9FOZqG7O
トンでもってのは事実と論理を無視して俺の考えは正しいってわめくやつ これは実験結果という事実に基づいて新たな可能性を表明しながらも、本当に実験が正しいかの検証をもとめていた 全然立ち居地が違うわな
387 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:51:32.44 ID:gsaDDTzx0
なんでこんなスレにまでチョンが沸いてんの? 気持ち悪いから早く日本から出て行けよ
388 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:51:32.69 ID:ho5Gqyxd0
>>357 物体は、力が作用しなければ運動を変えない。ガリレオ先生の偉大な発見。
さて、ニュートリノに作用する力は二種類しかないけど、どちらも極端に弱い。
だからニュートリノは運動状態をなかなか変えない。
なかなか変えないが、全然変えないわけではない。
非常に稀に物と反応する。おかげで検出できる。
389 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:51:55.21 ID:VRJ2jzqC0
>>375 ええ、そうなんだ。オレの衝撃波ってのもまんざら的外れじゃないんだ。
>>314 なるほど。
ところで、超光速ニュートリノは運動エネルギーを失うとどうなるんだろ?
光速以下には減速できないんだから、運動エネルギー0の状態が光速と等しくなる感じ?
でもそれだと運動エネルギーは0ってことと矛盾する?
分かりやすく解説頼みます
まあこの手の衝撃的な実験結果は それが事実であってもこういう検証が繰り替えされるものだし、そうあるべきだ 俺ら外野はwktkしながら眺めるのみ
さっさとやり直してはっきりさせればいいじゃん
393 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:53:20.30 ID:SPwml0rV0
普通に計測ミスだろ。 オレは最初からわかっていたよ。
394 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:53:28.02 ID:0aGlDvAz0
395 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:53:33.28 ID:LUOsRei+0
>>378 しかし空間は重力で歪む訳で、歪んだ空間の振動である光は歪んだ速度になるのでは?
っていうことと、あとわかんないのは、光の速度が一定であることを前提に相対性理論が出来てるけど、
仮に光の速度ではなく時間(もしくは空間)を絶対不変のもの、と仮定した場合でもこの理論は成り立つの?
マジかよ仕事探す気無くなったわ 金持ち美女のヒモになって一生遊んで暮らそうっと
>>47 理屈の方が間違ってるってたことも科学の世界では多いが…。
>>52 ノーベル賞が金で買えるなら他のノーベル賞も価値ないよねwww
398 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:54:31.88 ID:5QXq5goB0
ベテルギウスが光り輝く前にニュートリノを観測できれば証明出来るんかね?
399 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:54:39.03 ID:1J3ycnr60
>>390 それむずかしい。
だって、ニュートリノが本当に光速度を超えたのかどうか自体が
不確かな状況で、それに答えろってムリだと思わない?
>>368 超新星爆発の時間スケールとTOFの比と、
OPERAが主張するTOFのずれのTOFに対する比とを比較してみろやw
402 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:56:13.03 ID:9XqiF1sf0
この間も泉重千代の年齢詐称がバレて(実は105歳)、ギネスブックが 男性世界一の長寿を取り消したってニュースが流れたばかりのなのに、 またまた日本の捏造がバレて世界の笑いものになったのか。今回の主犯は名古屋大かよ。
403 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:56:21.85 ID:GKlrwalB0
そもそも質量ってなによ?ってのもよく分かってねーもんなぁ 難しいわな
>>355 愚劣な日本人は持って生まれた形質すら誹謗の対象かwwww
405 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:56:51.74 ID:YVzBJPbG0
ニュートリノが光より速く飛んだら日常にどんな影響があるのか 高卒にもわかるよう教えてくれ
間違いだとしても。これは良い間違いといえる
407 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:57:15.12 ID:1J3ycnr60
>>395 それはそれ以上つっこまないで。むずかしい話し。
>>378 でいったのはもっと素朴な話し。
光速度一定ってのが非常に強い条件なんで不審に感じる人が
多いんだよね。
別にそんなおかしなことを言っているわけではないって説明をしただけ。
>>400 まったくだ。
今年、全26話でリメイクするんだよな。
409 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:58:58.66 ID:F3Bsx5s+O
>>389 まぁ見方を変えれば光の衝撃波みたいなもんだ
チェレンコフ放射っでググってみてみ
410 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 13:59:36.50 ID:1J3ycnr60
>>401 もういっぺん言うぞ。
ニュートリノの速度は可変であっても何もおかしくないんだぞ。
オマエは意味のあることを言っているか?
>>30 光ファイバの中を反射して光が進むから、同じ長さのケーブルでも
まっすぐか曲がっているかで到達時間に差が出るのが問題点。
>>399 まあそうなんだけど、仮に本当に超光速だったとして理論的にはこうなるとかあるのかなと。
静電気のイタズラなのだ
414 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:00:56.15 ID:4i4KbDY30
>>409 今やチェレンコフと聞くと、JCOの事故をおこしたヤツの「青い光が見えました」発言を思い出してしまう。
416 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:01:31.10 ID:ejI1eRGE0
だろね
>>1 時刻ずれとか単純ミスはとっくに検証してると思うけどなあ。発表する前に…
とりあえず、実験自体ができないって結論になりそうな予感がする
>>405 天動説が地動説にかわったからといって
日常は、何もかわりはしない。
ネットが速くなる?とか
>>410 ニュートリノの速度が可変でも
「OPERAでのTOF測定誤差よりも超新星ニュートリノのTOF測定誤差の方が小さい」
というのは変わらない。
420 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:04:10.72 ID:Ig5nTiAv0
>>418 相対性理論が間違っていると、GPSが信頼できなくなるぞ?
421 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:04:59.61 ID:xdGnX8Zf0
だと思ってました
>>418 「事実がどうであるか」ということの追求でしかないからな。
「実は地球は生命体だった」としても、それを知らなくても生活してきたわけだし。
基本的にそういうレベルの話でしかない。
423 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:05:19.92 ID:1J3ycnr60
この実験、CERNでやったんだっけ? 他の実験施設でも追試実験できないのかな。 まあ世界最高の実験装置がCERNなのはいたし方ないんだけど。
なにそれ
ニュートリノが異次元を通って近道したとか
428 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:08:31.27 ID:1J3ycnr60
>>425 オマエ精神病かなんか?
ニュートリノの速度は可変であっても構わないのだから、
オマエが言っていることは意味を成してないと何度言えば分かる?
超新星の例があるしな・・・・・・
430 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:10:29.60 ID:n8k5Tv7D0
アインシュタインの不敗神話がまたひとつ。
431 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:10:47.78 ID:1J3ycnr60
つかまあぶっちゃけると
>>329 がベッタシ図星だったんでくやしくて
しょうがないという意味なんだろうがw
そら相対性理論を覆せる訳ないわなw
433 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:12:22.26 ID:fzdJeGqJ0
光ファイバーの緩みってなんだよw
434 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:13:05.02 ID:1J3ycnr60
まあもういいや。キチガイ多いねしかし。 どこへ行ってもキチガイにぶつかるw
光の早さの実験しとるのに ケーブルの緩みもクソもないやろ
実用化できそうだから、お前ら実験ヤメロ、ってことか?
なんでこのスレにチョンが大量に沸いてるんだよ 意味不明過ぎるぞ
>>420 ニュートリノは使っていないだろ。
GPSは相対性理論に基づく補正をかけているけれど、今のレベルで使用していて問題ないだろ。
ニュートリノが光速を超えたとして「あれは例外」という話なだけじゃないのか。
439 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:16:58.58 ID:n8k5Tv7D0
>>428 いいから計算してみろよw
TOFの測定にニュートリノの速度は関係ねぇよww
441 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:17:30.64 ID:bcDqtaS60
442 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:18:00.26 ID:l+OiVNoX0
鉄壁の証拠を出して欲しい。
443 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:19:27.77 ID:Bt2AJYCO0
空間の膨張は光速を超えるらしいけど?
444 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:22:24.36 ID:0aGlDvAz0
3年間に16000回実験して、ある数値が計算結果として出た その数値は一般的な理論からすると衝撃的なものだった 自分たちで検証をしてみたが今のところ間違いは見つからない それなら、公表して広く世界から検証に役立つヒントを得ようではないか 実験に詳しい科学者から、理論に詳しい科学者に至るまで きっとたくさんの指摘が集まったと思うよ そういう過程を経て、ある可能性が浮上してきた そしてそれも隠さず公表した 俺はこの流れ自体、立派なもんだと思う
>>26 ES細胞で世界を巻き込んだ捏造してた人を排出してるしね♪
>>444 OPERAと同等あるいはそれ以上の規模の実験はいくつもあるが、
このレベルのバグ探しを世界中に泣きついた例はない。
447 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:26:38.50 ID:bcDqtaS60
平たく言えば、ミクロン単位で誤差を測るのが困難だってことじゃないのさ。 突拍子もなく、タイムマシンとかまだ早いって。 まだスーパカミオカンデの実験もやっていないというのに(´・ω・`)
>>443 空間の膨張は物質の移動ではないので光速を超えたところで相対性理論と矛盾しない
秒速10mが限界の人間だって新幹線に乗ってる時は時速100km超えられるのと同じ
>>444 15000とか16000てのは実験の回数じゃなくてイベント数だよ。
別に多くもなんともない。
450 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:29:32.41 ID:rroa0sZa0
日本オワタorz
451 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2012/02/23(木) 14:29:40.81 ID:ssVmq3nRO
452 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:29:52.73 ID:4TvKeU1/0
>>448 つまり新幹線に乗車するといつもの十倍に勃起すると
453 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:31:25.71 ID:0aGlDvAz0
>>446 >>449 そっかなるほど、この程度で世界に泣きつくなんて世界の恥って事だな
別にたいしたこともしてないし、しかも検証もできないのに公表したわけか
まったく最悪最低な科学者どもだな
>>128 みなに スルー され、誰からも レス をもらえない感じか。 ( ´・ω・)
ロングニュートリノ
>>444 その結果が「ケーブルが緩んでますよ?」では、あまりにお粗末というか…。
理論と実践はまったくの別次元とはいえ、もうちょっとこう、なんか無かったのか?
まさか同じ実験環境で繰り返してたわけじゃなかろうに、実験装置の構築を毎回
同じ業者に委託してたって事も無いだろうしなぁ
今回の発表も結論じゃないけど、いつの世もミスをするのは人間って事かな?
457 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:33:24.98 ID:TVbkwekS0
ダークマターもニュートリノみたいになんでも通過しちゃうの?
458 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:33:36.99 ID:VRJ2jzqC0
>>444 しかし、褒められたもんじゃない。
世界中の研究機関がそんなことやってたら混乱する。
恥かいたのは間違いない。
>空間の膨張は物質の移動ではないので光速を超えたところで相対性理論と矛盾しない これも良く聞く話だけど、何か意味不明だよな。 言葉上の説明(空間は物質じゃないから)だけで 「空間の膨張は光速度に制限されない」 と言う理論的根拠を聞いた事がない。
ファイバー線のわずかな撚れが悪影響するというのなら これまでの同種の観測や実験は全部ダメだから 光伝送システムをゼロから作り直せ。
実験装置の構築なんて何度もやってないだろ。 っていうか、呼称でも起きなきゃ基本1回でしょ。
462 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:37:17.26 ID:0aGlDvAz0
>>456 >>458 言われてみれば確かにその通りだな・・・
功名心に目が眩んで売名行為を行ったと言われても仕方ないね・・・
463 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:38:10.18 ID:hfn4VHNnO
あ
もう一度実験したらいいじゃない
こういう実験結果が出ました、 みなさん検証してください、 と言ってるだけの話なのに功名心とか何とか、 頭おかしいんじゃねえの?w 世界中でこんな実験されたら、とかトンチンカンな事言ってる池沼がいるけど、 理論物理学者なんてこんな実験ばっかやってるよw
467 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:41:10.78 ID:4vK47dLNO
しかし素粒子研究は面白いね〜 これほど大掛りで人や時間や金を費やして初めて宇宙でごく普通に存在している事のこれまたごく僅かな部分と思われるコトしか分からないんだからw 追証検証仮説実証をバンバンやればいい それが出来るのはこの地球上で人間だけなんだからさ
>こういう実験結果が出ました、 >みなさん検証してください、 学生実験かよw
なんですぐ日本人は捏造するん?
>>469 そうだよ(^_^;)
発端は大学での論文用に大学教授が与えた課題だもの
>>469 (゚Д゚)ハア?
新しい発見の実験結果なんて絶対再検証するだろ。
お前、頭大丈夫?
脳味噌腐ってるの? ww
473 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:45:24.39 ID:VRJ2jzqC0
日本の捏造ってなんで?
チョンは本国の掲示板に書けよ
>>466 ありえない実験結果が出た場合、測定方法を徹底的に洗い直すのは実験の基本だろ
実験の初歩だよ
477 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:46:40.27 ID:7H6yC2F60
各駅停車 新鳥野行
こんだけ大騒ぎしてこれ恥ずかしすぎだろ
479 :
暇人 :2012/02/23(木) 14:47:20.57 ID:xjvT0XLe0
実験、検証を何度も繰り返してんじゃないの?
480 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:47:56.09 ID:/xWLqKqK0
実験は間違いだった可能性があるってのは最初からずっと言ってることじゃねーか。 結局一歩も進んでないのに発表するなカスども。
相対論ってマクスウェル方程式から真空中の電磁波(光)の速度が一定っぽいけど、 空間とか時間を軸にしてたらこれまでの物理法則じゃ説明がつかない。 逆に一定な光を絶対的な基準にしたら、これまでの物理法則ってどうなるんだろうって 導いた理論って理解なんだけどあってる? 光速が加速した場合の最大値っていう前提から求めているから式上、 加速すると見かけの質量が無限大になって光速を超えられないだけで、 もし違ったらより正確な理論のためにいろいろ組み替わるのかなー ってwktkしてたのに・・・
日本関係ない実検だけど捏造とか騒いでいるのはなに?
光速こそ11次元の物差しかも知れない
>>469 数学も基本そうだな
「こんな解き方しました、検証してください」
他も大抵そうじゃないのか?
>>472 そういうのは発表する前に自力でやるもの。
486 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:51:40.76 ID:81HF5BeeO
>>462 そうでもないと思うよ。
今の所、器具の不具合は可能性の話だし、公表した事でその可能性も見つかったんだし。
貴方が書き込んでた通りだと思う。
>>388 その非常に稀な反応時に速度は変わらないのでしょうか?
>>474 ・オペラチームの観測機材は日本の松本大学が提供したモノだった
・オペラチームの観測結果に対し厳しい駄目出しをし、何度もやり直しさせてたのが日本の松本大学の教授だった
・その日本の松本大学の厳しいチェックのもと、ニュートリノの速度>光速 の可能性を指し示す実験結果を全世界に発表した
だからじゃね?
489 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:52:42.51 ID:3Kr1lOJp0
光りとの速さ比べするのに光ケーブルとかでいいのか? もっと高速用ケーブルがいるんじゃないのか
490 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:53:05.90 ID:+AGM4dzNO
>>461 それじゃあ何度実験しても意味無いわな。元がずれてたなら結果もずれる。
実験結果以前に、こういう検証を行う能力そのものが不足してたって事だ。
性善説?騙されやすい?「物理学者の○○教授も推薦!」とかいう怪しい通信販売も
よく見るけど、こういう先生は疑り深くは無いんだろうか?
実験一つとっても邪魔する人はいるだろ?「敵国」とまでは言わなくても、他の研究
グループや、自分の研究班内にも不満を持ってる人はいるだろうし、そういう人たちが
大掛かりで露見しやすい「実験装置の破壊」じゃなくて、露見しにくい小さなトラブルを
積み重ねてくる可能性は非常に高い。そういう可能性は考慮してるのか?
何かES細胞研究の捏造発表した某国のイエロー教授と同じことを 日本の研究チームがやったとでも思ってる知的障害者がいっぱい湧いてるなww
>>485 は?
ライバルチームとかが検証するのは
国際的な原則だけど
494 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:53:27.80 ID:VRJ2jzqC0
>>484 っていうか、
「さぁ、これが真理だ! 違うと思う奴は出て来い!」
ぐらいじゃないと。
>>493 コネクタの接続不良までライバルチームが検証すんのかよ
どこの星の国際基準だよwww
実験したらこんな結果が出ちゃったんだけどおかしいよなと 問題提起しただけだろうにw だからほかのチームも実験してみるわーとやってたんじゃん
>>494 今回の場合は
「たぶん間違ってる、でもデータはこう出た。だから検証してくれ」
こんな感じで実験チーム自体が結果に疑惑をもってたけどな
証明されると自分たちのやりたいことも引っくり返るデータだったし
>>1 観測システムか機材に根本的な欠陥があるんじゃないかと最初から言われてたな。
もしニュートリノ>光速だとしたら、我々が居るニュートン物理学を礎とした三次元以外の次元(オペラ次元とでも言うか)の存在を知る手掛りになるね
500 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 14:57:58.90 ID:XNrUJbZ20
物差しで自分自身を測れば必ず一定の値になる 光速一定ってそう言うことでしょ?
501 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:00:05.34 ID:mZ4m8mqf0
光より速い物だけに まだ望みがある
502 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:00:22.27 ID:VRJ2jzqC0
>>497 だから、恥っさらしは間違いない。
「恥を忍んでお願いします」は悪くはないが、褒められたことじゃない。
>>495 するよ
同一条件下で同一結果が出なかった場合、それは同一実験とは言い難いものだもの
>>502 お前のみたいな主観で
自分で間違いを検証しても根拠が無いんだよ
505 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:02:45.42 ID:xAp60URd0
もしニュートリノが宇宙最速だったら 光速からニュー速になったのに
>>485 お前はつくづく救いがたい馬鹿だな
他の実験チームが再検証して確実性の保証も取らずに
発表した人間の結果をそのまま鵜呑みにする、って言うのか?
www
お前が知的障害者なのは分かったから、もう俺に絡むな。
馬鹿がうつる
507 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:03:16.55 ID:Y69smDUw0
発表前に何度もチェックしたんじゃなかったのか?
508 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:05:16.79 ID:aSqMEi070
だから、言ったべや。 光速越えなんてねーんだよ。 名古屋大学には責任とって貰うかんな。
>>444 自分たちで検証して間違いが見つけられなかった訳だが、
その原因が、これまでに認識されていない新現象であれ
ば、彼らの行動は賞賛されるだろう。しかし、「ケーブ
ルが緩んでました」では救われない。研究者落第のレッ
テルが貼られるだろうし、それは自業自得。
510 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:05:41.61 ID:VRJ2jzqC0
誰も気が付かずに見落としていた問題点が見つかれば、 それはそれで前進。
>>507 計器の誤差を含めてのデータだから
不具合を含んだデータにチェックのしようもない
だから自分では検証が出来ない
そりゃ機械のチェックはするけど
測定機器そのものが
例えば物差しの目盛りが最初から違っていれば
誰かの物差しと比べて間違いを探すしかない
513 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:07:01.88 ID:eIiarmZFi
世界線を超えたな…
俺が光だ わかったか
つーことはタイムとラベルがまた遠のいた
516 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:07:51.39 ID:u3DFTsn40
光が早いといっとろーが
517 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:08:05.45 ID:trlthdVU0
まあ、より正確にはかれるように少しでもつながっていけばよくね。 成果なんて、間違いやら失敗やらの積み重ねだもんね
518 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:08:34.49 ID:XRdvL2pe0
超光速ニュートリノ発見のニュース 日本の科学雑誌のニュートンで 去年、特集組んで、凄いニュースだって解説してたよ。 表紙も超光速ニュートリノをイメージした物だったし。
>>514 太田さん?伊集院さん?
それとも一平さん?
内容が内容だけに結構大きく取扱いされてるけど、 研究分野では良くあることだから別にいいじゃねえか 研究の全てが正しく成功するわけじゃないぞ
522 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:10:59.82 ID:iBdEfW/10
これでタイムマシン完成の道が遠のいたな もしニュートリノが光速より速ければ 相対性理論にのっとり光速を超えた物質は時間が短縮されるゆえ それを超天文学的に加速させることによりニュートリノと光速がケミストリーを 起こしスパーク・・・ 結果時間の逆行現象が起こるのだ
>>519 仮説もない未知の現象を予測して実験できるわけないだろw
>>506 >他の実験チームが再検証して確実性の保証も取らずに
>発表した人間の結果をそのまま鵜呑みにする、って言うのか?
誰もそんなことは言ってないわけだが。
自分の実験結果が間違っていると思っていて、その間違いの原因を他人に
探してもらうような実験グループはあり得ない、と言っている。
そうじゃなかったらどうやって客観性を維持するんだ?
次の実験からはこの研究グループもケーブルの緩みを確認するようになるよ。 素晴らしい前進じゃないか。
526 :
!ninja :2012/02/23(木) 15:13:39.36 ID:uvJkh5c40
かっこわる〜
キーワード 物理学者・捏造・予算
529 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:14:38.56 ID:5qJvh+PY0
>>521 どれくらいの慎重さが要求されるかは
自分がやろうとしてる実験の内容を考えればわかるよ普通。
そもそも光速度超えて実際の過去に行けるのかと。過去の映像が見えるだけじゃないのかと我想う
531 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:15:27.17 ID:cATRQDDn0
俺の思ってた通りの結果だったな
>>525 緩んだ事に依り、伝達速度が速まるなら光通信技術には凄い福音だよなw
533 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:17:16.71 ID:Mra3Pp7Y0
そもそも、ニュートリノのほうが早かったって言っても、0.0000何秒かくらいだったんだろ? ほんのわずかのアクシデントが起これば、こういったことが起こる可能性も大だったわけだ。
534 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:17:22.88 ID:bCT40ihs0
>>524 あのさあ、小学生の作文の直しじゃないんだよ。
内容を理解できる人だってそんなに多くはない。
物理の実験でこういうのは珍しいけど、
数学の証明ならふつうにある話。
証明の検証に数年かかるということもある。
超光速という「異常事態」なんだから、
それくらい厳密な精査が必要と考えて何がおかしい?
いやいや間違いじゃなかったらしいぞ って言われても正解がわからないっていうね
あのなあ、光速を越える実験結果なんて、学生レポートで毎日のように 出されている。もちろん、外部に発表なんてしないし、発表したところで 相手にして貰えない。 これが世界的にマスコミなどで取り上げられたのは、名古屋大学に 一流(二流?)の研究機関であるという信頼があったからだ。単なる実験 ミスではないかも知れないという信頼があったからだ。それが、 「コネクターが緩んでました」では、名古屋大に泥を塗ったようなもの だし、名古屋大の研究機関としての信頼が失墜するのは当たり前。 まさしく、学生実験のような研究結果を、徹底した検証もせずに発表 する三流の研究機関であると。
>>525 ワロタw
こういう実験チームが存在したっていう事実の方が
超光速ニュートリノの発見よりもよっぽどすげえwww
これがシュタインズ・ゲートの選択か
540 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:22:32.51 ID:5qJvh+PY0
っていうよりこういう実験チームに予算がついたっていう事実の方がよっぽど(ry
光速レベルの分解能しかない光ファイバー使ってどうやって超光速測定するんだよw
>>534 >超光速という「異常事態」なんだから、
>それくらい厳密な精査が必要と考えて何がおかしい?
いや、おかしくないっていうか、むしろそれが正常だし常識だし俺も100%同意。
OPERAの連中がどうしてそれをわかってなかったのかが不思議でたまらん。
543 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:25:47.10 ID:p+1GZtB20
装置の不具合とか単純なところに原因があるんじゃね?て結構みんな思ってたよね
544 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:26:37.94 ID:AqcQ01BR0
>コネクタをを締めなおしたら異常は消えた…らしい Science MagineのBlogより ざわざわ・・・
>>543 だからこその「検証お願いします」宣言だったと思うwww
547 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:29:45.01 ID:g7XexCTu0
>>530 過去にも行けないし、過去の映像も見れないと思われ
光より前に進んでいるということは、光がついてこれないわけだから
振り返ると真っ暗で何も見えない
>>543 なのにどうして発表しちゃうの? とも思ってたな。
>>543 単純なヒューマンミスってやつだよな
よくありうることだけど、てか…むしろココが大事なんじゃないかな?
色んな分野の学者が集まるわけだし、むろん考え方も思考もちがう訳で。
550 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:39:14.41 ID:b8ncLy4r0
ベテルギュースはもう爆発してるって星占いの先生が言ってた
>>128 それ同じチームがやったやつじゃね。
何かの間違いだと思ったけど再試験しても同じ結果が出るって。
552 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:41:20.45 ID:o6yjfSUs0
10光年先の宇宙空間に1年で行けるようになったとする。 この場合は、10光年先から9年前の地球が見えている。 そしてこの10光年先の宇宙空間から1年で帰ってきた場合は、 旅行者は8年前の地球に帰ることになる。 これで正しい?
553 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:42:01.20 ID:RFWFTsHD0
日本は、ニュートリノに幾ら税金を使っているんだ?
>>532 いや、そういうことじゃないだろう。
緩めたので計測機械のカウントが遅くなって、速いという結果になっただけで、
実際には速さは変わってない。
555 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:43:20.24 ID:ljxOlCaDO
当たり前だろバカなのか?
>>376 どのような座標系で観測しても、真空中の光の速度は同一であったという実験による事実がある。
557 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:45:08.52 ID:g45+0gXo0
問題は、信号間の相対時間差を測るのでは無く、絶対時間で測ろうと言うところから来てる?
>>548 お仕事だからって言ってしまうとそれまでなんだよな…
一人でやってる事業?じゃないからなぁ。
ある意味、その時点で結論を出さないといけないっていう自縛があったりするのかもな。
>>375 チェレンコフ光は、媒質の中の光の速度より速く移動する荷電粒子による電磁波の波面。
ニュートリノは電荷を持たないから、もし光よりも早く移動してもチェレンコフ光みたいな光は
観測されないと思う。むしろ、ニュートリノは質量を持っているから重力波が生成されるかも。
まあ観測できないほど微々たるものだろうけど。
560 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:51:17.62 ID:H7LZYfu90
>>548 自分のところだけでは分からないから、他でも検証実験して欲しいって事じゃないか?
科学が守られた!
だけど、光速で走る乗り物でヘッドライト付けても意味がないのは やっぱり解せない。
なんで早くまちがいを見つけられないの? なんで反省できないの? なんで間違えるような仕事したの? 人生なめてんじゃねえよ
これ発表の時には日本の大学名前面に出してたのに 怪しくなってきたら国際研究グループとしか書かないwww 糞だな
>>560 ケーブルの緩みを発見したのは同じチームだろ。
結果論だが、発表を半年遅らせ、じっくり検証していれば死なずにすんだ。
もうチームは死んだね。
566 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 15:58:41.35 ID:t5z7cUmq0
実験は一回でなく何度も繰り返したんじゃなかったのか? 間違いの可能性なんて二度目の発表の時には検証したんだろうし・・・ 余程都合が悪いようだな 負世界と虚数の理論が正しくて世に出ては困る
>>565 一つ言っておきたいが、別に名古屋大学が主導してる訳じゃなくて、
名大の研究室もプロジェクトに参加してるってだけの話だから、
名大云々〜はあてはまらない。
あと、こんな事もあろうかと、論文を投稿していないし(正式には発表していない)
自分たちでも疑わしいという態度を取っている。
>>559 そういう場合は「何も出ませんでした」っていう結論を出すのがまともな実験屋だろ。
>>560 コネクタのゆるみが自分のところだけではわからないってどんな実験チームだよ()
とてつもなくヤバイ事象が確認されたんだろ 真実は隠さねばな・・・
てか、追試してるのに未だに原因がはっきりしてないのもすごいけど。
>>567 > あと、こんな事もあろうかと、論文を投稿していないし(正式には発表していない)
> 自分たちでも疑わしいという態度を取っている。
これって、単なる責任逃れで科学者としては卑怯な態度だと思うけど。
>>406 そうだね。
@本当に存在する物を存在すると発表するのは成果。
A本当は存在しないものを存在しないと結論付けるのも成果。
B本当は存在しないのに存在するというのは失敗だがまだ許される。
C本当は存在するのに存在しないと結論付けるのは犯罪。
今回の、光速を越えるニュートリノの件はBのケースに相当するだろう。
>>570 原因がわからないまま追試しても、
同じ間違い繰り返すだけだから、何も出てこないよ。
>>568 まあ、想像するより巨大で複雑な装置・施設やしね、実験設備。
>>572 マスコミが必要以上に大騒ぎしただけです
それだけ
>>558 >>569 本業のタウニュートリノ検出の方が4年もやってるのにまだ1イベント(!)しか
見つかってなくて、いくらやっても2イベント目が出ないらしいな。
超光速ニュートリノとか言ってる場合じゃないと思うが。。。
>>572 それはそうだと思う。
論文投稿せずに、記者発表はおかしい。
”論文にはなってないんですよね?”と指摘する記者がいない
マスコミもアレだとは思うけど。
>>575 コネクタが抜けたり緩んだりしたときにあきらかに挙動が変になるとかエラーメッセージが
出るとかなら気づくだろうけどわずかに誤差が出るという感じだとなかなか気づかないだろうな。
読売新聞とか、CERNの名前出さないで、日本の大学名しか出してなかったからな。 ネットで最初に見たから、読売の捏造記事を見て唖然としたわ。
>>579 参考信号が取れてれば(光の速さも同時に測定するとか)
その辺のエラーは一発でわかるけど、
ニュートリノだけだからなかなか気付けないだろう、とは思うな。
>>567 いい加減なこと書くなよ。
論文は投稿したってプレスリリースしてるぞ。
だいたい、俺もこの論文は読んだしw
On 17 November, the collaboration submitted a paper
on this measurement to the peer reviewed journal JHEP.
This paper is also available on the ArXiv preprint server
http://arxiv.org/abs/1109.4897
>>568 > そういう場合は「何も出ませんでした」っていう結論を出すのがまともな実験屋だろ。
そういう場合は、事象は我々の測定限界に達しなかった、というのが正解。
>>582 それ、ただのアーカイブ。
だって雑誌名書いてないでしょ。
誰も査読してないよ。
585 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 16:14:34.58 ID:ffBIhw2S0
ここで逆に光より速い物質が無いと思う方がおかしいとか力説してたやつどこ行ったw
>>584 英語ぐらい読めろよ。JHEPって書いてあるだろ。
>>586 機関誌じゃん。
Phys.revじゃないだろ。
兵器かなんかに利用する方法思いついたんで今のうちに隠蔽するつもりだろ もしくはタイムマシン作るの成功したから独り占めするつもりかもしれん ただ言えるのは、あいつらがこんな簡単に間違い認めるはずないってことだ
>>587 はあ? おまえにとっては、Physical Review だけが査読付論文誌なのか?
>>579 >>581 「ニュートリノのTOFが計算値と違っている」というのは
十分エラーメッセージだと思うが。少なくともT2Kの連中はそう言ってた。
>>583 >そういう場合は、事象は我々の測定限界に達しなかった、というのが正解。
そういう意味で書いたつもりですが。
591 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 16:18:03.32 ID:7s+1bZz/0
ケーブルのゆるみなんか真っ先に点検してる項目だろw なんか胡散臭い記事だな
>>589 当然だろ。
この内容、予算規模からしてphys.rev以外有り得ない。
>>592 この内容で Phys. Lett. Bとか Euro Phys.とかを選んだら
それだけで「何かあったの?」って思うよなw
>>590 ニュートリノのTOFを測るのを目標にしてて、
ニュートリノのTOFを参考値にしてしまったら何も出てこないじゃん。
要は、それをエラーだと思うなら、ニュートリノのTOFという看板は
降ろさざるを得ない。
>>592 アホか。
JHEPのIFは6であって、PRごときの3より高い。PRLなみだ。
>>577 すまん、イベント内容がどういうものなのかよく分からないんだ。
ID:szHNEFQtがググった知識で噛みついてきてキモイです。
598 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 16:23:47.91 ID:ZtVF8qEJ0
アインシュタインの相対論は、数学的な応用的発想で生み出されたものだからな。 もともと電磁気学のローレンツ変換の思想がそこにはある。 近似理論としては合っていたるが、厳密には違う可能性もある。 光より早い物質がないなんてのは、どこにも保障されてないわけだ。 現行の閉じた理論の系では存在しないだけでね。 ただし、みんなレスで言ってるように、 現代のマクロスコープの物理理論を覆す内容なのだから、 十分に検証すべきだったんじゃないかなあ、と、普通の人なら考えるw
599 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 16:25:37.88 ID:wOe6xReX0
夢見る資産家からどれくらい騙し盗ったんだろうか
知ってた
>>594 OPERAはニュートリノのTOF測定が目標なんかじゃないし、
そのためのデザインもされていない。
ただ、原理的にはTOFが測れるので、全体の測定が正しく行ってるかどうかの
チェック項目としてニュートリノのTOFがあった。それが変な値だったら
原因が判明するまでチェックを続けなきゃいけないわけで、他の
ニュートリノ振動実験はそうしている。
ところがOPERAは、本来の目的であるタウニュートリノがいつまで経っても出てこないからねぇ。
>>593 新元素発見の論文はJPSJなんだよな。
大発見はPhys.Rev.って、どこの大学生だよ。
>>598 でも普通の人たちは同時にこうも思う
「本人がいくらがんばって探しても、なぜか見つからないんだよね」
「あー、あるあるw」
604 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 16:30:06.58 ID:Z2JDEXTr0
日本の技術力なんてこの程度のもんだよ こんなのに税金を注ぎ込むな
>>597 JHEPに投稿してる論文を、
投稿してないって言い張るおまえの方が、
よっぽどキモイわw
英語も読めない三流大の学生のくせに。
607 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 16:38:19.25 ID:ZtVF8qEJ0
>>603 さらに普通の人たちは同時にこうもおもう。
「何も見つかんなくても、なんかないとやべえなあ…
重力波も見つからんし、このままじゃ俺たち、無駄飯食いだな…」
「そうやな、ちょっと光超えたとか言っとくか。努力賞くらいもらっとかんと」
…
「おい、そこの君、少しその辺緩めといて。
ああ、それそれ。いいね、君がやったんだよ、いいね。
大丈夫、私に任せておけば、君の飯も大丈夫だから」
>>1 否定派の納得いく形でもう実験やり直せよ、その方が早いだろ
609 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 16:42:15.83 ID:iBdEfW/10
こんなん当たり前 もし物質が光速を超えてたら その時点で時空が歪んで 宇宙がスパークして 大爆発しちゃうぜ
計測にGPS使うのをやめれば良いのに。
611 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 16:45:33.78 ID:g7XexCTu0
>>552 >10光年先の宇宙空間に1年で行けるようになったとする。
>この場合は、10光年先から9年前の地球が見えている。
1秒で行こうが、1年で行こうが
10光年先の物体を見ているなら、やはり10年前の映像(光)が見えている
>そしてこの10光年先の宇宙空間から1年で帰ってきた場合は、
>旅行者は8年前の地球に帰ることになる。
「地球上の1年」なら、普通に出発してから2年後の地球に帰る
「光速の10倍で移動している人の1年」なら、2年分の10、つまり73日後に地球に帰る
この違いが「相対性」
612 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 16:49:15.96 ID:g45+0gXo0
壮大な茶番だったなw 学生の実験ならよくある話だけどw
学生実験で流体の実験をして、対数グラフにプロットしたら、 理論から予想される傾きと符号が違うことがあるよね
615 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:05:34.14 ID:iVzJeKaX0
でもさあ、「理論と違う結果が出たから」で結果を潰してたら 物理学っていう学問は進まないんだよな。 「相対性理論に反するから」というが、そもそも相対性理論だって ニュートン力学に反するものだったんだし。 量子力学だってそうだよな。
616 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:09:27.40 ID:VRJ2jzqC0
>>615 むしろ逆じゃないか。
相対論や量子力学が出て以来、むしろ奇妙奇天烈な理論を待ち望んでいるよ。
617 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:10:39.35 ID:kJOtrl140
光より早い速度は存在するのか? 答えは YES インフレーション理論が示している宇宙の膨張速度は 光速よりも、もっと早く膨張したと言っているから 空間の膨張速度だから相対性理論が覆る事は無いが 相対性理論からみたら例外となる現象だな
>>616 >アインシュタインの相対性理論を覆す結果だけに、
>世界の物理学者から観測ミスや誤差ではないかとの議論が出ていた。
これに対して書いたの。
619 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:15:59.09 ID:mR3TXMlO0
νトリノも大事だけど、ミノフスキー粒子も調べろよな
>>617 相対性理論って宇宙内での物理法則なんだけどw
621 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:16:53.79 ID:aniFUtKt0
宇宙の膨張が光より早いのに光速を超えたら変っていうのも納得いかない
622 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:17:40.76 ID:twaT9mIj0
はずかしいのは自民党の何も良い案を出せないでいる事
>>615 理論が先行して実験が追い付いついていない。理論も数多く提案されて
何が正しいのかわからない状態なので、今は理論を説明するための証拠
を集める段階にある。素粒子論の実験では実験に莫大な予算がかかる上、
検出されるのを気長に待つことも必要になる。
>>615 おっしゃるとおり。
相対性理論も量子力学も実験結果を尊重して作られている。
ニュートン力学は物の速度が小さい場合の相対性理論の近似、
また、物の大きさが大きい場合の量子力学の近似、と考えることができる。
「反するもの」というのは言い過ぎかと思う。
>>614 俺は学部のころの実験で、
プランク定数を測定したら負の値になってしまったことがあるw
レポートを書けなくて困った。
質量があるのに光速以上は出ないよな
626 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:19:55.96 ID:VRJ2jzqC0
>>618 ならそれについて言うけど。
実験結果ってのは、ボコボコにされても生き残るぐらいのもんじゃないとね。
別に人身攻撃してるわけじゃなし。切磋琢磨ってやつ。
628 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:22:15.91 ID:ZtVF8qEJ0
>>623 そこでシミュレーションですよ。
これからは、一家に一台、スパコンの時代。
300万のスパコンを作って、ローンで買わせる。
マンションには1億円のスパコン一台を義務付ける。
みんな使用料払ってるから、嫌でも使う。
使い道はいくらでもあるw
629 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:22:52.58 ID:QvIXku+W0
>こうした問題がどれだけ最終結論に影響するのか、 現時点では分からない わざわざ発表するような結論かよ?
仮観もいいけどさ 世の中 空観でいこうぜ 公式みたいに唯一の解釈しか認めないと言う 事自体無理があるとそろそろ人類は悟るべき。 より正確に完璧に近づける事は出来ても 結局は不完全不確定な要素は払拭出来ないんだし。
631 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:24:54.30 ID:v9fnVOyP0
今更何を 言うとるの?って感じだな
>>628 円周率のギネス記録出したコンピュータは150万円だったかな
633 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:29:52.44 ID:JOcArAEP0
>1 知ってた
>628 あーなんか昔SCEがPS3とCellででかい話ぶち上げてたっけなぁ ただのゲーム機の分際で
635 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:32:55.60 ID:m4dp25/x0
ケーブルの緩み発見した実験グループの人、それこそタイムマシーンで 半年前の過去に遡って自分自身に小一時間説教したい気分だろうな
でも同じケーブル使って光も計算したんだろ?全く同じ条件なら誤差も同じだと思うがな。 ニュートリノのほうだけ実際より速いように計測するかねえ。
>>635 そんなこと言っても、一体どんな張力で光ファイバ張るのさ
638 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:34:35.03 ID:xuFAxK/70
これは光と同一条件下で同時に実験したものではないから意味なし 何故日本人が騒ぐのか理解できん 女の大学院生とイタリア人のコンビの実験とか怪しさプンプン しかもアインシュタインの相対性理論を覆す=打倒ユダヤと白人による自然科学 どこの国が後ろに居てマスコミ使って騒がせてるのかミエミエ 「光」ってのは、なんとか微粒子とは次元が違うんだよ
639 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:34:50.11 ID:gGq8X6DV0
>>634 PS3を並べてスパコン構築ってのは全くおかしな話じゃないし、実際米軍で使ってた
640 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:36:29.21 ID:ZtVF8qEJ0
>>632 夢のスパコンライフはこうなる。
主婦A「スパコンのおかげで、我が家の老後のキャッシュフローシミュレーション、
一瞬で終わるの。楽になったわぁ」
学生B「スパコンでネット放送局立ててみたよ。
ミクのデモ流し続けて10万ヒット/日、300万行きましたw」
博士C「僕も、今では家で原子炉の耐久シミュレーションしています。
128分子でも楽々、いい時代になりました。」
自営D「僕もスパコン覚えたおかげで、システムトレードバリバリです。
今はボラタイルな市場なので、逆張りのトレード戦略を複数組み合わせてるよ」
研究E「僕は今超高圧下で形成されであろう単分子の研究をしています。
夜はマンションのスパコン借りてるけど、はかどるねえ」
超高知能国家じゃんw ビビるな、こんな未来w
>>636 えーと、ゆとりは光速が何なのか習わないんだっけ
642 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:38:08.07 ID:Lo0u0yqYO
うわっ、恥ずかしいな、これは、、、
実は光より速いものは存在する だが、観測をすると光より遅くなる おまえらの頭では理解できないだろうな もちろんオレも理解できん
645 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:39:39.79 ID:aniFUtKt0
646 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:40:22.78 ID:pK+I3csOO
ユダヤと支那が手を組んだ!
光ファイバーの緩みが原因とか言ってる時点で今の科学じゃ100%の証明にならないと言ってるようなもんだな
>>645 円周率世界記録だした奴は月に電気代2万だったとか
ちょっとまて、少し整理していいか?
>>573 @本当に存在する物を存在すると発表するのは成果。
A本当は存在しないものを存在しないと結論付けるのも成果。
B本当は存在しないのに存在するというのは失敗だがまだ許される。
C本当は存在するのに存在しないと結論付けるのは犯罪。
今回の、光速を越えるニュートリノの件はBのケースに相当するだろう。
個人的な意見だが、まずCは論外だろう…。
たしかに今回はBに該当するかもだ。
これはアインシュタインが、相対性理論において光より速い物質はないと定義したことに相当する。
(いや一応理解してるつもり)
じっさいBHというとんでもない天体が確認された事実がある。
Aだが、これを認めてしまうと何にもならん。これだとニュートリノ自体の存在意義に係ることになる。
@はその逆で、存在するものをするという意義が研究成果じゃないのか?
650 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:45:31.29 ID:gGq8X6DV0
>>602 大学院生かな?
自分がかかわっている分野の常識が近隣分野にとっても常識と思い込んでるのはちょっと世間が狭いな
ニュートリノ振動発見の論文がどこから出てるか調べたら、
>>1 の論文が本ネタならどこに投稿されるべきか
わかりそうなもんだ
651 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:47:22.70 ID:aniFUtKt0
>>648 あら、意外だな暖房器具の方が電気喰ってるわ
>>651 こんなんらしい
93 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/20(木) 11:28:34 ID:irVdxbRh0
150万だった
プロセッサ
2 x Intel Xeon X5680 @ 3.33 GHz - (12 physical cores, 24 hyperthreaded)
メモリ
96 GB DDR3 @ 1066 MHz - (12 x 8 GB - 6 channels) - Samsung (M393B1K70BH1)
マザーボード
Asus Z8PE-D12
ハードディスク
1 TB SATA II (Boot drive) - Hitachi (HDS721010CLA332)
3 x 2 TB SATA II (Store Pi Output) - Seagate (ST32000542AS)
16 x 2 TB SATA II (Computation) - Seagate (ST32000641AS)
Raidコントローラ
2 x LSI MegaRaid SAS 9260-8i
オペレーティングシステム
Windows Server 2008 R2 Enterprise x64
このシステムを構築に150万円
稼働させるために電気代が月2万円
653 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:50:32.59 ID:DdUayg9i0
とにかく間違いだったんだよ。 オレもそんなことだと思ってたよ。
654 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:51:12.74 ID:TM6U6rCb0
別の実験で時間の流れ止めてたし驚く程の事じゃないと思うんだが・・・・
色んな腕時計を金庫に入れて強力な電磁波を浴びせたら全部時間が進んでたみたいな実験と同じ胡散臭さ
>>650 「JHEPに投稿されたものだから、正式な論文(投稿)ではない」という主張なのか?
JHEPだからいい加減な内容で構わないとでも?
俺には到底信じられない主張だな。
「良い論文誌に載る凄い成果だとは研究者自身も思っていない」との意味なら分かるが…
> こんな事もあろうかと、論文を投稿していないし(正式には発表していない)
> ↓
> JHEPに投稿してるだろ
> ↓
> JHEPは機関紙でPhys.Rev.ではない
このお笑いのどこに擁護すべき点があると言うんだい?
十分話題になってんだからどこだっていいだろ ※ただしムーなどは除く
巨大な装置使うから順番待ちとか整備とかあってなかなか実験できないのはわかるけど 検証実験できるの半年後くらいなんだろ。
660 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 17:59:55.95 ID:bylKrnBN0
>>646 手を組むというか、ちょくちょく取引してるんじゃないの?
当り前のように、昔から、あちこちで、色んな団体がw
タイムマシン独占による支配構造の構築のため虚偽として処(ry
662 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 18:02:49.29 ID:NjK6xwbX0
何かカネが動いてる気がする。。。
663 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 18:03:02.82 ID:gGq8X6DV0
>>656 >>602 >大発見はPhys.Rev.って、どこの大学生だよ。
君のこの一文についてコメントしただけで、その前の議論は俺の知ったことではないが
君がどこの大学院生か知らないけど大発見はPhys. Revって言う話はなにもおかしくないよ
664 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 18:06:46.18 ID:gGq8X6DV0
>>658 順番待ちというより少なくともLHCのアップグレード作業が終わるまでは無理なんじゃね
過去は離れていき、未來は近づくの?
>>663 いや、それこそ世間が狭い。
第一に、Phys. Rev.はそれほど載せるのに苦労するジャーナルではない。
第二に、
>>657 の言う通りで、これだけ注目を集めてあれば、どこに載ろうがあまり関係がない。
むしろ、無用な遅延を避けるために、載りやすいジャーナルに早々に載せてしまうこともある。
新元素発見の論文が、まさにそれだ。
君はそれでまさか研究者ではないだろうね?
で、結局どこに責任を押しつけることに決まったの?(゚σ ゚)ホジホジ
670 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 18:09:55.83 ID:gGq8X6DV0
>>667 ニュートリノ関連の論文がPhys RevやらPhysicsにわざわざ載せない選択をするってことが
どういうことかわからないのかな?
載せやすいジャーナルならそれこそLettersを狙うでしょ
ニュートリノ振動発見のペーパーをだしたのにそれすら見ないのかなあ
ほんと分野違いなのに思い上がった人だね
おそらく、緩みを直したら違う値が出て焦ってるんだろうな。
っていうか緩んでたのはケーブルじゃなくて実験グループのモラルなんじゃないのか
673 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 18:13:49.39 ID:xvtfG/900
よくわからんけど
ケーブルの緩みは、誤差としては遅くなる方向じゃないの?
>>628 というか、今3万円くらいで売られている激安PCやゲーム機でさえ
かつてのスパコンの性能をはるかに上回っているではないか
674 :
ほげほげ :2012/02/23(木) 18:16:32.88 ID:LS/O+7MG0
「GPS受信機とコンピューターをつなぐ光ファイバーケーブルに緩みが見つかった」としたうえで、 え?通信不良ならエラー訂正のオーバーヘッドで逆に遅く見えるはずなんですけどね? この人アナログ時代の人なの?
675 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 18:16:38.56 ID:mrFmh9Dt0
ニュートリノの速さでウンコしたらどうなるの
誠実な態度じゃないか
>>649 ごめん、言葉遣いがますかったかな。
A本当は存在しないものを存在しないと結論付けるのも成果。
例を挙げて説明させてくれ。
「定規とコンパスだけを使って有限な操作で、角を三等分する方法は存在しない」
ということは証明されており、若い人が毎年この問題に取り組む労を防いでいる、
という意味で「「成果」だと思う。
他の項目の例を挙げていくと、
@トップクォークが見つかりました(成果)
B常温超伝導(一時期はやったね)
C…これはちょっと手ごろな例が思いつかない(逸話レベルの話ならある)けど、
注意深くあらねばならないことは確かだよね。
お前らすげえな ちゃんとした議論?になってて俺安心した
679 :
ほげほげ :2012/02/23(木) 18:20:03.15 ID:LS/O+7MG0
百歩譲って機器不良だとしても、遅く見えることはあれ、早く見える事はない。 おそらくは天動説を信じ込んだ人間が地動説を魔女狩りしてる状況だろ。 光速理論が崩れれば、ワープやタイムトラベル理論が完全に崩壊するからねw 今までの研究が全て無駄になるから後に引けないw
>>674 時計の方の動作が誤動作で遅くなったから測定結果が速くなった、ということでは。
>>670 そうは思わんね。
>>1 の発見が本ネタだとしたらニュートリノ振動の比ではない。
また、ニュートリノ振動は、発見時にこれだけのプレスリリースを打ってない。
よってニュートリノ振動と比べることが愚かしい。
実際、ジャーナルはどこでも構わない。
とりあえずプレスリリースできる程度の発表はしておきたいが 間違ってたらあとで引っ込みが付く程度にはしておきたいから JHEPを選んだんだろうな。
683 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 18:39:17.61 ID:HKx6wtBiO
実験結果をあらゆる角度から再検証していくのが科学だとはいえ、 パソコンの電源が入らないって大騒ぎでクレーム電話を入れたら、 実はコンセントが抜けていたのが原因だった…、みたいな気まずさは感じる。
なんともつまらん結果だな。 期待してたのに。
>>1 結果が出るまで頑張ってくれ、としかいえんわ
686 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 18:49:47.32 ID:YpT9mhxl0
MIBに口止めされたかw
このレベルの測定精度はなんか漫画レベルだな
688 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 18:56:49.70 ID:Xz8+iS+W0
すみませんが だれか GPSがニュートリノの速度実験とどう関わってるのか 小中学生でも判るレベルで説明していただけませんか?
689 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 19:13:57.24 ID:K0bDmgRl0
ケーブルの緩みワロタw 当時2ちゃんでニュートリノが光速を超えるなんてあり得ない。 物理学の方程式が全て根底から書き換わるって言ったら、 フルボッコに遭ったのが懐かしいw
690 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 19:14:10.53 ID:stfi/B+N0
>>688 GPSで時計の時間合わせを行ったから。
研究コストをケチらないで原子時計を二つ用意して実験すれば良かった
スレタイしかよまない脊髄脳があぶりだされるスレだな
692 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 19:25:33.92 ID:X3/AK2k3I
必死に何かを隠そうとしてるのが俺にはわかる
こういう時てへぺろって言うんだろ?
やはり超光速は幻だったかざむねん
695 :
ほげほげ :2012/02/23(木) 19:29:20.75 ID:LS/O+7MG0
まぁ、タイムワープ研究の予算とかが削られると不味い軍関係の人じゃないの? 世界中のその手の研究者も批判に動くはず。 光速不偏が覆されれば、一夜にして詐欺扱いされるんだもの。 そりゃ、必死にもなるよw
結果がわかってからのニュースでいい 結局、これはそういう可能性があるってだけだろ
彼の世でアインシュタインがベロ出してるよw
>>677 いや、日本語の使いまわしは難しいなって。
おれは特別にこういう学問を習ったわけじゃなくって、実はむしろ無知です。
(トップクォークって言葉もはじめて知った次第で…)
Aの場合、今も天文学者が逐一、星を動きを観察してるレベルでそれが正しいということじゃないと思う。
Bはよく分かる。
だからこそ、未知の世界で研究してるのだし。
Cはじつに難しいが、しかし有意義な課題であるかも。
ニュートンの研究成果を見て、決して否定的ではないが、実証主義(こうでなければおかしい!)と
アインシュタインが唱えたのが相対性理論であって、とくべつ不思議な答えじゃないですよ…。
結局ミスだったんかいな
ンでもコレ直しても早いままなら面白ェ〜な どうせありえんが
>>699 まだ確定ではないけどね
定説を覆す発見なんてそうそう出てこない
大抵はどこかで実験ミスしてる
>>688 衛星であるかぎり、コンマのレベルで誤差が生じてしまうんじゃないかな?
703 :
【東電 83.1 %】 :2012/02/23(木) 20:05:05.21 ID:eBy3ErvG0
オレがあきらめることをあきらめろ
数か国の実験施設でも実験してたが それもミス?
r´ `ヽ / _____ヘ ┏┓ ┏┓ ┏┓ j  ̄ ̄ ∞゛i、_ ┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃ <`vー´ひ-へ 〜、_,-v 、,〜ニ= ┏━┓ ┃┗━┳┓ ┃┗━┳┓ ┃┃┃┃ ┏━ 〃::N:∧N、Mノ ヾリ| l::::::::ヾ、━━━━━┓ ┃┃┗┓ ┃┏┳┛┗┳┳┳┫┏┳┛┗┓┃┃┃┃ ┃ ル:::从● ● 从::::::::::N ┃ ┃┣┓ ┃ ┃┃┃┏┓┣┻┫┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃ ┗━ レリ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃W'ヽ{ ・━━━━━╋━┛┃┗┛ ┃┃┗┛┃┃┏┛┃┃┗┛┃┃┃┃┃┗━┓/⌒ヽル.ヘ ゝ._) .从/⌒i ┃ ┃ ┗┛ ┗┛┗━┻┛ ┗┛┗┛┗━━┛.\ ヽ >,、 __, イ、/ / ┗━━┛ .\シ. i L〜〜〜//.ヾ、/
まあ、GPSも空飛ぶ原子時計だけどな。
708 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 20:52:52.87 ID:gGq8X6DV0
>>681 >また、ニュートリノ振動は、発見時にこれだけのプレスリリースを打ってない
ほんと君が無知だってことがよくわかるね
CNNで特集し、クリントン大統領が演説で言及し、新聞各紙が一面で報じた結果を
何が「これだけのプレスリリースを打ってない」だよwww
>実際、ジャーナルはどこでも構わない。
IFも気にせずに投稿雑誌選ぶとかどこのど素人だよ君は
ほんと馬鹿な上にうそつきってのは救いがたいな
ジオイド面の補正やってないんでは。 光は重力場で曲がるから僅かに遅くなる可能性がある。
710 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 20:59:15.95 ID:ho5Gqyxd0
えっ OPERAをニュートリノの速度測る実験だとか思ってる人、まさか居ないよね
高速になれば質力が飛躍的に増大するから、宇宙空間に放り出して実験してるの?
712 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 21:04:15.43 ID:+l0Lyktp0
研究費を貰うために、でっち上げの報告をするなんて普通にあるからな。
そういえば温暖化叫ぶ学者もめっきり減ったな
714 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 21:20:55.73 ID:SUzbRYmN0
「この知識は人類にはまだ早い・・・」
天体の光は 時の欠片みたいなものだよな
716 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 21:21:50.15 ID:cQn86EnV0
スイス人の鳩時計と イタリア人の腹時計 には誤差があるぞ
717 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 21:23:06.11 ID:pqQQRM5S0
こんなオチは期待していなかった
知ってた
719 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 21:26:40.85 ID:iBInmKaO0
まあ、徹底的に実験すれば良いさ。 みんなが知りたいのは、真理だけ。
605 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 00:04:39.72 ID:/+WxI68A0 [1/9]
>>579 実験系の不備
670 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 00:16:33.47 ID:/+WxI68A0 [2/9]
>>651 多分、常温核融合みたいな終り方になると思う
706 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 00:23:24.86 ID:/+WxI68A0 [4/9]
>>692 そもそも実験結果に再現性がないことから、実験系の不備、測定精度の不足がわかる。
2回やって違う値がでたのだから。
782 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 00:36:50.90 ID:/+WxI68A0 [6/9]
>>768 むしろ、今回の光速を超えたというのが真実だとしたら、そっちの方が面白いと思うけど、
あまりにも測定方法が雑。
803 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 00:41:26.00 ID:/+WxI68A0 [7/9]
>>786 まあ、この人は自分でも専門外だと言ってるし、馬鹿扱いするのはちょっと違うとおもうけど、
こういうのを面白おかしく報道する方の見識を疑う。
220 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 01:14:06.97 ID:6XM7lCCN0 [2/15]
>>217 この方法で再実験しても、ニュートリノの速さを測定しているんだか、
実験系の測定精度を測定しているんだか、どっちかわからないよ。
979 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 02:55:30.71 ID:XSWLoDBz0 [2/2]
>>970 光が最速ということを前提としているわけではないんだよ。
マクスウェルが電磁波を記述する美しい方程式を見つけて、
それを解いてみるとどんな座標系でも光速は不変とう結果になる。
「こりゃおかしい」と誰もが思ったけど、その光速不変を前提に
アインシュタインが理論を構築したら矛盾なく、世界を説明できた。
その世界観では、光速を超えて、情報を伝えるものがあると
因果律が崩壊してしまう。
だから、この実験の結果がホントなら大変なことになる。
大変なことになる割には、実験系が完全なのかも確認できない
うちに発表しているから、メディアが面白おかしく騒いでる。
13 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/19(土) 23:10:22.63 ID:ob1Eq5l40 [1/3] :::::::: ┌──────────── ┐ :::::::: | 光がやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v┬┘ ::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 … │ ┌──└────────v─┬─────┘ | ニュートリノごときに負ける │ | とは四天王の面汚しよ │ └────v───────-┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
こういうスレに嬉々として来る奴って朝鮮人でFA?
この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができない。 変化の速度を変えることはできるようになるかも知れないけど、それを巻き戻すことは果たしてできるのだろうか?
>>722 ちょwwwwそれ俺が投下したやつwwww
ナツカシスwwww
727 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 21:51:50.07 ID:oa1SagEv0
間違いだったことは、「可能性」なの? 「恐れ」じゃなくて?
ニュートリノで過去に行った奴による仕業 これこそ動かぬ証拠になるであろう 俺の失敗も全てニュートリノの仕業によるものだ
>>727 間違いを恐れていては学問なんぞ
ということかも知れん
730 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 21:55:21.68 ID:oa1SagEv0
そして 「追試の結果やはり超光速でした!」 → 「あ、やっぱり間違いかも・・・」 を5〜6回ほど繰り返すわけか・・・・・
GPS・光ファイバー・測定機器・PC、これほど光速に依存た実験も珍しい
734 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 22:06:28.48 ID:MbkkQ0Py0
アインシュタイン基準はやめないか? そろそろアインシュタインを忘れて、次のステージに上がった方が良い。
735 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 22:11:05.42 ID:D8Wi0lKm0
当たり前だ。
まあまだ可能性だから 間違いだったと決まった訳じゃない 再実験終わるまで結論づけるのはあせらない方がいい
小柴教授の超新星爆発の観測とそのモデル。 実際にニュートリノが光速を越えるのなら、 超新星の爆発より、4年ほど早くニュートリノバーストとそれに付随したニュートリノが観測されるからな。 大抵の光速を越えた!は光速を越えたように見えただけでした、が多い。 現実と違う現象が観測された場合、実験環境になんらかの不具合があるって事だろ。
738 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 22:16:34.95 ID:6ds9UzMr0
注目されたかっただけだな。 学者が功名心を持ったらろくなことにはならない。
こういうケーブルって「カチッ」ってロックされるから緩みとは関係ないだろ。
('A`)だから、観測機器を斜め45度で叩けと言ったんだ!
741 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 22:47:05.15 ID:C5kssqBg0
実際は、実験を重ねるうちに 予想を上回る凄い発見があったと思う これから軍事研究になっていくだろうし、秘密にしたいのだろう よって誤報だったと訂正したと思う
742 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 22:48:09.02 ID:DCyeK6AV0
イタリア人は適当。 フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ、ニュートリノ実験
743 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 22:53:16.51 ID:22tHdPlH0
ニュートリノビームの実用化はまだまだ先の話か・・・
744 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 22:55:27.57 ID:42X8s+Fm0
>>611 うん?
ウラシマ効果の話なら、『高速移動している観測者の主観時間』は『実時間よりも遅い』んじゃなかったか?
その例で言うなら、
>>10光年先の宇宙空間に1年で行けるようになったとする。
>>この場合は、10光年先から9年前の地球が見えている。
>
>1秒で行こうが、1年で行こうが
>10光年先の物体を見ているなら、やはり10年前の映像(光)が見えている
>
>>そしてこの10光年先の宇宙空間から1年で帰ってきた場合は、
>>旅行者は8年前の地球に帰ることになる。
>
>「地球上の1年」なら、普通に出発してから2年後の地球に帰る
>「光速の10倍で移動している人の1年」なら、2年分の10、つまり73日後に地球に帰る
>この違いが「相対性」
光速の10倍で移動している人の1年なら、この場合地球上の時間が20年経っていてこの観測者が18年後の『未来』に到着した事になるんじゃないか?
>>742 NHKによると、残念ながらこれ名古屋大学が中心なんだよ
ニュートリノの検出器や時間測定装置も名古屋大学が開発したらしい
名古屋大学は説明不能な測定データを発表すると言う
大バクチに出て、逆に今瀬戸際に立たされた感じ
746 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 23:03:47.21 ID:ho5Gqyxd0
今回の一連の騒ぎで 「このデータ、よく見ると変じゃないか?」 と言いだしたのはフランスの学者。 実験装置の設計や実装だってイタリアだけでやったわけじゃない。 主要な参加国だけでも8つくらいある。それぞれ分担しつつ協力してやってる。 そもそも、ニュートリノの速度はこの実験ではどうでもいいんだよ。 どうでもいい、とまで言うと語弊があるけど、この実験の目的のためには 相対的なパターンの一致だけ見えれば十分で、絶対時間や絶対速度は、正直どうでもいい。 ただ、各部の機器をとても高精度に作った結果、予定しなかった精度で同期が取れたので、 ならいっそのこと、精度の限界を調べてみようか、と、データを再検討していたら、 なんだか妙な事になっていて、光速を超えているように見えた、という話。 これと同じような巨大実験で、当初の目的には無かったオマケから大発見につながることはしょっちゅうだから、 皆それこそしゃぶり尽くすような熱意で繰り返し繰り返しデータを調べる。 せっかく大枚はたいてやるんだから、そうでなきゃもったいないだろ。当然、間違いなんか日常的に起きる。 そもそも KamiokaNDE がニュートリノの研究に使われたのだって、はじめは「オマケ」に過ぎなかった
>>745 名古屋大学の人が一番懐疑的だったとかNHKで言ってたような?
748 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 23:05:31.37 ID:Urh/YHoy0
フィアバーの屈折率の誤差のほうが検出された時間の差よりはるかに大きそうだな。
749 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 23:06:12.52 ID:uBcEo4p90
光より速いことを光と同じ速さのもので計測するっていうんだから 頭が悪いというか、始めからおかしいとはわかっていたけどな俺は
どうなんだ、結局あのアカンベ親父は正しいのか?
>>747 そりゃプロジェクトの中心だからな
もし初歩的なミスでもあれば大恥をかくもん
初歩的なミスがあったんだけどさ
753 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 23:09:10.73 ID:3v0NGU8N0
つまりクリント・イーストウッドは最後死んだと見せかけて続編になるとまた生き返る?
754 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 23:10:03.27 ID:5w5WIOYu0
というか100年近くも前に発表されてずっと正しいと信じられてた学説に対して それを根本からひっくり返すような結果が出たら誰でも疑うわな。 だからこそ追試験もやったし、色んな実験ミスの可能性を洗い出した んでこういうケーブルのたるみというミスの可能性が発覚したということなんだし、 研究チームが責められるようなことじゃないと思うけどね
>>749 光と同じ速さのものがあれば、それより速い事を観測できれば
光より速い事は分かるんじゃないの?
イマイチ原理が分かってないから的外れかも知れないけど。
>>754 ちゃんと実験データが取れないってのは相当恥ずかしいレベルだろ
もしNASAが、「宇宙人からの信号をキャッチした!
検証に検証を重ねたが、それ以外に考えられない。
みんなもこのデータを検証してくれ!!」って発表したあげく、
「メンゴメンゴ、記録装置の入力端子にプレイステーションが繋がってたわ。ゲームの音声だった」
とか言ったらどう思う?
知ってた
>>756 今回ほど世間を賑わせる例は珍しいけど
恥ずかしいレベルの過ち自体はままあること
所詮、人間のやることだし
759 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 23:22:13.79 ID:zJooyxdR0
>>708 「これだけのプレスリリース」は打ってない、
というかマスコミにこれだけ取り上げられてはいない。
クリントン大統領が言及したって、アメリカもやってますってだけのことだろうが。
> IFも気にせずに投稿雑誌選ぶとかどこのど素人だよ君は
これだけ注目されていれば、あまり関係ない。
どの雑誌だろうと読まれるし、引用される。
君の言ってることは、ニュートリノという分野内に留まった話だよ。
本当の大発見は分野を越えて注目される。
そのとき、分野内で重要な雑誌かとか、IFがとかはそれほど重要でなくなる。
そもそもIFを考えてPRDって、馬鹿ですか?
760 :
イモー虫 :2012/02/23(木) 23:22:23.57 ID:9GayW0zQO
なにこのわかりやすい裏取り引き 相対性理論自体エセ科学者のくだらないオナニーだからね  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ч______ч ( ・ω・ )PSPoi2 (._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ (._ ) (._ ) (._ ) ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
761 :
名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 23:26:18.70 ID:ho5Gqyxd0
>>756 統計的に見てその逆の大発見が百分の一含まれているなら、俺はぜんぜん許せるよ。
そもそもニュートリノが光速超えたかも、という発表が間違いだったとして、
それで実害被った人は居るのか? 誰も困らないことでそこまで責めるのはちょっと変だ
>>758 そりゃ四六時中ミスの無いように緊張しっぱなしってわけにはいかないから、
ダメージが小さいものは軽く流す、ダメージが大きいものは注意に注意を重ねる
ってのが普通のやり方だろ
実際今回の名古屋大学も注意深く検証を重ねた
その上で初歩的なミスを犯したのは、能力不足以外の何者でもない
本筋から外れた発見なんじゃなかったっけ?
だから言ったろw どうしようもない科学者連中だw
根本的に科学とは間違えがあるから、科学なんだよ。 だから、間違いがあったから、と批判するのは、ちょい違う。 科学者は自分が行っている実験や何かを間違っている、という可能性を知った上で行っている。 間違いがあったのにその間違いを認めなかった時に、科学でなくなるので、そうなったら批判すればいい。 最初から、光速を越えたに懐疑的だった俺だけど、 的外れな批判が多すぎるぞ。最初から実験チームは、間違っているかも?検証してくれ、だっただろ。
>>765 いやいや、間違いって何よ
ニュートン力学を「間違い」だとでも言うの?
観測が正しいかどうかも分からないうちに光超えたとか馬鹿すぎる・・・科学以前の問題だよw まずは装置の検証からして出直して来い
>>765 いかなる失敗も許さないってのは日本人の悪いクセだと思う。
チャレンジ精神が育たず、保守的に陥る原因だよね。
特に科学の検証実験の存在意義はどこへやらw
>>766 間違ってたから「アインシュタインすげー!」ってなってんじゃん
>>768 さすがに実験方法にミスがあったら、どこの国だろうがバカにされるだろ
>>770 じゃあ、今後の成り行きを見守ってなさい。
あなたの論法から行けば、名古屋大は信用を失って
この世界での立場を失うはずですから。
そんな事にはならないでしょうけどねw
>>772 だって
>>756 に書いたのと同じだよ?
ちょっと平和ボケ過ぎない?
信用って、そういう慢心から崩れて行くんだと思う
「日本の科学技術にはこれまでの実績があるじゃん。
このくらいのポカは大目に見てくれるさ!」
とか思ってる?
>>771 そこはもうちょっと厳しく突っ込んで頂きたい
775 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 00:09:22.94 ID:eYLlsuV70
>>774 ここは瘋癲病院じゃないんだから池沼は放置される。「え?」でも上等すぎるよ
>>773 名古屋大は世界から馬鹿にされるんでしょ?
結果を待てば良いじゃない
なぜそう必死になるのさ?
まあ、パラダイムシフトは滅多なことじゃ起こらんということか…。
なんか必死な奴が何人かいるな
つか、まじ、何もしらんのか。 所謂古典的な検証で、これで相対性理論が認められたものでは無いが、 ニュートン時代には、太陽系の惑星の運行がどうしても説明できなかった。 それを説明するためには、太陽と水星の間に何かの質量、そう惑星が無いと説明がつかない。 そこで、アインシュタインが登場する。 有名なe=mc^2だよ。 ようするに、太陽の核反応そのエネルギーを、mとして換算すればいいというわけ。 ニュートンも、絶対的に正しいものではなく、アインシュタインによって修正された。 科学とは、そういうように、修正されうるものなんだよ。
780 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 00:18:10.91 ID:rCxj7paa0
ニーソ莉乃?なにそれかわいい
全然わからん。なんで光は一番はやいの? 受信側でキャッチしたやつは本当に送信側が発射したやつなのか?
>>776 なるほど
ちょっと説明不足だったかもな
お前は捏造論文を発表した韓国人の名前を覚えているか?
「韓国人が捏造した」としか記憶には残らないでしょ?
今回の事件も、「日本人は時間さえきちんと測れなかった」としか記憶されないんだよ
名古屋大学じゃなくて、日本人の信用が失墜するわけ
今回また間が悪かったことに、
問題の実験はスイスの大学院生が博士論文のためにOPERAを間借りして行ったもので、
最終的に発表したのはその指導教官なんだよな
名古屋大学が自分で恥をかいたならまだしも、
他所の先生に恥をかかせちゃったんだよ
白人社会からは相当恨まれると思う
>>756 みたいなのは恣意的な喩え話に自分自身が引っ張られちゃってる例だから。
その喩えだと「実験室でプレステで遊んでた」「専門的な装置に(何故か)ゲーム機を
繋げてて、しかもそれに気付かなかった」っつう馬鹿馬鹿しさが主題に影響する。
喩え話、それもなるべく馬鹿馬鹿しく見えるように設定し直した喩え話を始める
手合いは、まず自分が自分の思い付きに「うまい事言ったったwww」って感激
しちゃうから話が逸れ始めるのに気付かないんだよな。
いや、その可能性ならさすがに知ってた
まだ可能性であって間違い確定じゃないんだよ? 今騒いだってリテラシーの無さを晒すだけだぞ
>>785 測定が覆るような基本的なミスがあったのは事実だから
はっきり言えば「あ、今までみんな一生懸命取ってた実験データって
結局使えないかも」って言ってんのよ?
流葉温泉ニュートリノ
再実験の結果 「光より全然早かったです」 とかだったらウケる
>>782 わかった、わかった
>白人社会からは相当恨まれると思う
期待して結果を楽しみにしておくよ
2つの時計の時刻を合わせようとするからダメなんでしょ 片方からニュートリノ発射、もう片方がそれを受信してから一定時間後に送り返してもらって戻ってきたところを同じ時計で測ればいい 2つの時計は刻みが正確でありさえすれば時刻が合っている必要はない
793 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 00:46:02.29 ID:eYLlsuV70
定説を否定したいんだったら、あらゆる間違いの可能性を慎重にチェックするべきじゃないのか。 時間はいくらでもかけられるのだから。 百歩譲って世界に検証をゆだねたかったのなら、「これこれこういう定説ではありえない結果が出てしまいました。 どこがおかしかったのでしょう?」これくらいの謙虚さが欲しい。
馬 鹿 !
796 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 00:50:31.55 ID:MdSLtETE0
実は光の2倍早かった
>>792 そんな方法の可能性があれば、当然検討してるでしょ。
学者より偉いと勘違いしてるようだけど、バカじゃないの?
>>793 ニュートリノでも光でも電波でも、到達時間が分かってれば電気信号でもいいよ
よくよく考えたら一定時間後である必要もないな
何ns後に送信したかが分かりさえすればいい
>>794 発表そのものはまさにそういう謙虚なやつだよ
ただ問題は、そうやって「さあみんなで考えてくれ」って提示した測定データそのものが間違ってた点よ
言われた方にしてみれば、いわゆる「後出しかよ!」って感じで
ストレス溜まるよね
そのための追試要請だろ
801 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:06:51.85 ID:awnpFOhU0
これ発表当時から興味あった でも「間違いだった可能性」なんて最初から百も承知してるんだから 間違いの原因そのものをはっきりと特定してから発表しろよな それにしても光ケーブルが緩んでいて高速に見えるってよくわからんな 光って屈折やノイズで減速するような物か? それとも反射して線の長さより遠回りしたって事か?
802 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:08:07.22 ID:eYLlsuV70
>>798 もしこれが「ニュートリノの速度を測る実験」なら、そういうセッティングにしたかもね。
でもこの実験は速度を測るのが目的じゃないから
で、間違いを訂正したら、ニュートリノに質量はあるのないの?
804 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:11:14.61 ID:Cj/QcGGX0
何か政治的な陰謀でもみ消されるとかはないの?
カミオカンデで、大マゼラン星雲内の超新星爆発で光と同時刻にニュートリノを検出した ので誤りだと言われてただろうに・・
806 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:13:09.15 ID:BRlyzmyZ0
どうでもいい こんなことにいちいち金つぎ込んでるなんてどんな道楽だよ 朝鮮系か?
>>804 どのような陰謀だともみ消しに値するのでしょうか?
808 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:13:39.51 ID:x+XdMs+30
今の数学の体系では意味なし。 ゼロと1の間にはどんな意味があるんだろうな。
809 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:13:49.27 ID:eYLlsuV70
810 :
イモー虫 :2012/02/24(金) 01:14:25.59 ID:ZRh/MBB7O
仮説信者きもい
まあ 超新星爆発でニュートリノと光が同時に到達したもんな。
812 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:18:11.34 ID:iMcOO8IN0
いや実は光が到達したと同時にニュートリノは3往復していたという可能性はあるのではないか?
>>802 光の速度を最初に測った人は最初から速度を測ることが目的だったから遠くに鏡を置いて跳ね返ってきた光と発射した光の時間差を回転スリットで測ったんだよね
正確な時計が無い時代によく考えたものだ
今回の件は速度に焦点が当たった時点で測定方法を変えるべきだった
単なる再実験じゃなくて
814 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:19:22.58 ID:Bcho1D310
共同研究なんで名古屋大が主張したわけじゃないでしょ。 共同研究者全員の総意で発表。 でももっと時間をかけて原因を追究してもよかったんじゃない? とは思う。
なら発表するなよ
816 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:19:39.28 ID:/M0B0z1F0
こんな事になるのは普通に予想できるんだからマトモな神経してたら初めから安易に発表なんかしない。 学者らがマトモでない神経なはずがない、安易さが命取りなのは百も承知。 つまり「間違いだった」コメント出すってことは「間違いはなかった」ってことだ。
817 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:21:27.47 ID:kecnBTIB0
ズコー
818 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:21:59.92 ID:/M0B0z1F0
間違いだった、と発表しないとまずい事態になってるんだ それくらい察してやれよ
819 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:22:59.53 ID:eYLlsuV70
>>813 いずれやるかもしれないけれど、いまのところは必要性が薄いので、
ニュートリノ質量の直接測定など、もっと優先度の高い実験が先に進められるだろうね
>>1 MDプレーヤーがMDディスクより小さい訳ない。
ファン・ウソクって今何やってるんだ? ちょっと前まで確かリビアでカダフィ大佐の庇護を受けてた筈だけど
822 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:25:59.14 ID:/M0B0z1F0
テロリストか中国かロシアか知らんけど世界支配の悪用のためのスパイの気配があるので 必死で間違ってましたにしようとしている
まあ、これぐらいは予定内だろ ぶっちゃけ光速度だって百光年規模で測定してみたら一定じゃないかも知れんぞw
俺様が組んだC言語プログラムに間違いは無いっ!!って言ったのが、 条件式が「==」が「=」だったYO!てへっ ってくらいのことか?w
825 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:30:27.33 ID:1ge7IP6q0
そもそも、そういう実験や検証をしてる人たちもさることながら、 どっちが正しくてどっちが間違ってるかはさておき、 このスレで、こんな話題で議論できる奴らもマジ尊敬するわ
>>809 えっ?『質量を持つことの最終確認』だったんじゃないのか。
827 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 01:47:00.64 ID:eYLlsuV70
>>826 μ型からτ型への振動を直接検出する事が目的。
それを 「質量の最終確認」 と言うのはちょっと言いすぎかと思う。
ニュートリノ振動が起きてること自体は、既に 99.998%か、
最近では更に一桁高いくらいの確率でわかっているので、
この実験でμ型→τ型が確かめられたとしても、その最後の8が9に変わるくらいの差かなと
>>827 ありがとうございました。富士フィルムが活躍したんだね。
よく分からんけど莫大なカネ使ってまでやる必要あるのかこれ 学者が税金使って遊んでるとしか思えないんだが
どっちでも良いから早く答え出せや
>>829 光より速い粒子の発見は今後の生活変えるレベルだろw
832 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 02:38:59.53 ID:w3/+MkL00
OPERA最強伝説崩壊wwwwwwwwwwwwww
833 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 02:41:38.24 ID:iXnpn5M20
タイムマシンが出来るかも?とか言ってたんだっけ? ロマンを感じさせてくれたり取り上げてくれたりだなあ
834 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 02:42:13.40 ID:cPFcMVFA0
正直に言います 科研の下請け命じられて、ある環境下でAを使うとダメージが減るというのを実証するために 通常使用されるBとCとで3群間比較を行いました 予備実験で速やかにAはダメダメと判明、理論的に実験は無意味な事を論証しました ところが科研費を取って来たオエライの命令で研究続行 n=5の時点で、AはCより有意に劣り、Bよりは誤差で若干有意に優位なデータとなりました おそらく@2-3nを追加すればAはBより有意に劣るデータになりそうでしたが ここで実験中止命令 A-Bの2群間試験の糞論文と姿を変え報告をすることに すべては科研費消費のため、マジ糞上司に当たると、糞です
835 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 02:44:04.25 ID:67lTgDas0
>>1 なんで他のグループが検証実験しないの? 環境がないの?
光より速いものがあるなら某ノーベル賞研究の観測と矛盾するからな
大昔の超有名科学者の理論が現代人に覆されると なんだか微妙に残念な気持ちになるね
838 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 02:50:11.51 ID:xjUM3KJv0
>>829 ↑こういう野蛮人の農民にラボアジエが殺された
一生地べたはいつくばってろよ、下等生物
839 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 02:53:05.04 ID:OyRx1Ux80
840 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 02:56:31.36 ID:TLCP5cXf0
ゆとり世代は何やらせてもだめだな
>>838 そんなことしても何も変わらないよ
放送大学に入学させようぜ
842 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 03:44:46.72 ID:xlttcvuE0
>>829 科学の発展が嫌なら、目の前にある箱を使うべきではないな。
843 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 03:52:40.83 ID:8E0a7tip0
アインシュタインは別に相対性理論でノーベル賞貰ったんじゃないよ 勘違いや受け売り多いけどw 光電効果の発見がノーベル賞受賞理由
新エネルギー開発した奴は消せばいいが イタ公とはいえ白人の研究機関が余計な 実験しやがって、揉み消しが大変だってのw
歴史の修正力が働いてきた
コペルニクスの時代からたとえ正しくても既存概念ひっくり返す理論なんてこんなもんだからな。 いくら今の時代でも結論出るまで五年はかかるだろ。
えー
848 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 06:49:11.72 ID:eYLlsuV70
こんなバカヤロウが数百億円の予算使って、バカな実験をしたことが問題なんだよ。 アインシュタインは予算なしで相対性理論を完成させたのに。
2重スリットの実験がなぜ現実でそうなるのか未だに理解出来ない
超光速がダメなら超攻速があるじゃない
>>824 ちょうどそんなレベル。
っていうか、ゴキブリと同じで、こういうバグやミスが1個見つかったら
OPERA全体で20や30はあるだろうね。
天動説側必死だなwww
>>851 打ち切られちゃうじゃないですかァーーッ
855 :
熊襲 :2012/02/24(金) 10:09:10.96 ID:60IFpQd20
>>849 アインシュタイン自身は実験をしていないが、アインシュタインは実験屋のデータの上に理論を展開している。実験の裏付けのない理論は机上の空論でしかない。
>>820 MDについては知らないが、レコードより小さなレコードプレイヤーや
CDより小さなCDプレイヤーもある。
ニュートリノが実際に光も速い場合、俺が実験の成功者だったら この事実を隠し、「間違えちゃった」とか言ってごまかすがな タイムマシン作成の可能性が出てくるのならば、民衆は混乱するだろうに
858 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 12:02:53.40 ID:/n++JUd80
>>857 どうやって?
幻のレトロPCでしか解析できないデータベースにでも隠すの?
>>857 混乱してるのは民衆じゃなくて既存の
科学宗教だろw
ビッグバン宇宙論とかwww
昔のエーテル宇宙論ばかにしてたらやばく
なってきたんでダークマターとかwww
名前変えてるだけじゃんwww
ケーブルの緩みとかいくら何でも低レベル過ぎだろ アホかとww
861 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 12:12:49.11 ID:ZZbV5UQw0
そもそもこれって真空中で実験してるのかな。 真空中でないのに光速超えちゃった(?)のもすごいが、 逆にニュートリノを加速させる媒介が空中にあったりしてね。
862 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 12:14:26.87 ID:kecnBTIB0
インフレーションとかダークマターとか、どんどんキテレツな理論になって きてるよなw 真理はシンプルで美しいんじゃなかったのかよ。 ホントは定常宇宙論が正しいんじゃないのか?C場を思い出せ
863 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 12:17:51.28 ID:Iu5MaE8KO
波動砲作れんじゃんか。はよタキオン粒子見つけろや。
>>861 ジュネーブから地中に突っ込ませてイタリアでキャッチ。地球は丸いので。
ニュートリノに真空も地中もありゃせん、地球程度サクっと突き抜けるんだから。
>>862 定常宇宙論も後になるほどいろいろ追加されて変になってなかったか。
866 :
熊襲 :2012/02/24(金) 12:28:30.67 ID:60IFpQd20
>>861 地殻を通過したニュートリノだよ。GPSの使用から察しろよ。
間違いで、もっと速かったら発表出来るんだろうか?
ニュートリノの早さで明日にダッシュだ じゃ語呂が悪いもんな
再現性を確認できることが科学であることの一つだろ。 色々な実験施設が、再現性を確認しようとしている。 まあ、再びデーターが出そろうまで、まとうや。
>>862 しかも数年前には日米英共同チームが、
ビッグバン理論じゃありえねー宇宙誕生から
たった8億年にできたウルトラ巨大天体ヒミコ
発見しちまった。
もう詰んでるのになw
矛盾がでたらなんでもかんでもインフレーション
のせいにしてたが、今回は説明不可能www
ホーキング涙目www
みんな観測ミスだって言ってたもんなあ。 まあ、間違ってたとしても面白かったからいいんじゃね。
>>782 OPERAにどんだけの国籍の人間がかかわってると思ってるんだ。
設備全部名古屋大の人間が運用してると思ってるのか?
名古屋大が主幹かもしれんが、実験全体は全然日本のものじゃないんだよ。
>>870 物理学者は普通、標準的な理論が覆されると喜ぶ。
当然だ飯の種が増えるんだから。
実験屋さん観測屋さんは血眼で常識を覆そうとしてるし、
理論屋さんは理論の穴を探して日夜頭をひねってる
874 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 13:32:53.90 ID:F/EQ0LbN0
>>723 実際に宇宙の構成物質の9割ぐらい判ってない、ダークマターさんたち
875 :
??? :2012/02/24(金) 13:40:18.31 ID:nMRYSL6Y0
個人的には3K放射あたりから宇宙論の迷走が始まっているような気がする。(w
>>873 そうなの?学者って保守的で新しい考えにはプゲラってイメージなんだが。
ガリレオの頃みたいに。
だと思ったよ。 少なくとも別の実験施設で複数回追試に合格してなきゃ話にならん。
878 :
??? :2012/02/24(金) 13:43:49.12 ID:nMRYSL6Y0
>>876 ガリレオへの異端審問は宗教裁判じゃないの?新しいことを発見できなければ
学者とは言えない。あんた文系?文系なら確かに・・・。(w
879 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 13:46:05.09 ID:Z3+kTWfz0
わるい。メンゴメンゴ
880 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 13:46:33.65 ID:48/8mY6V0
>>876 それは現実の学者見たことないからじゃないの
むしろ科学を知らない連中が、常識を覆す実験や理論をプゲラしてるのが現実
881 :
S ◆KMyTcmL3ws :2012/02/24(金) 13:52:13.46 ID:JZdWgG2N0
60nsずれがあるという話だったが典型的に電気信号はケーブル中を1nsにつき30pすすむ ケーブルがずれていたことは本当だろうが、ケーブルだけで説明するなら ざっと20mのずれが必要に思える まあ再実験する予算くれるならやるのが科学者だが
>>876 それは自分の認識を提唱者の言う通りに変えて理解せにゃならん机上の仮説や理論に
対する拒絶反応であって、覆せない事実の発見は新しい方がいいに決まってる。
もし新発見がこれ以上無いと言う事になれば自分らの存在意義に疑問符が付く訳だから。
>>878 ビッグバン宇宙論だって最初保守的学者に
馬鹿にされてたぞ
だいたいビッグバン宇宙論という呼び名は
元々、批判してた学者がラジオ番組の中で
笑いのネタとしてジョークとして呼んだのが
始まりだwww
学者はある一面では普通人以下のバカ だというのは、日本のノーベル賞爺が スーパーコンピュータ開発事業の仕分けで マジに反対してたのからも明白www 今時演算速度競争て中国しかそんなんやってねーよwww
>>878 ガリレオの場合自著の中で科学者と法王だかの対話みたいな形式のことをやって
これが相手を怒らせたとかそういう事情があったはず。
しかも怒ったのが彼のパトロン的な立場だった人物だったかと。
>>881 いや、誤差の範囲では済まないから。
天文学的なスケールで言えば、小柴教授の超新星のモデル。
ニュートリノバーストから、一連の超新星爆発の過程で、計算通りに収まっている。
ニュートリノバースト発生から、超新星爆発の可視光が観測される時差も含めてね。
この実験の速度なら、ニュートリノバーストで放出されたニュートリノが、4年ほど光より早く地球に届かないといけない。
ベテルギウスも近い将来、観測が期待されている。
比較的近い距離にあるとはいえ、こっちでも従来の計算通りなら23時間ほどの差でしかないが、
この実験結果の速度なら、4日ほど早く地球にニュートリノが届く計算になる。
>>885 何言ってんだコイツ
自作板のぞいてこいよ
みんな競ってベンチ走らせてるよ
>>884 批判した学者の頭が固かっただけだろ。
そもそもビッグバンの裏付けの決め手のハッブルだって最初は懐疑的だったけど、
きちんと自身の観測結果から立場を変えてる。
そもそも、いま手にしてる理論では宇宙のことを説明しきれないことは
物理屋が一番よく知ってるから、今の物理の素粒子分野の学者なんて
標準理論を超えたものを待ち望んでるのが殆ど。
890 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 14:43:55.50 ID:VLfQBxws0
普通物理の世界では、論文出したら徹底的に批判されるよ。 普通はそれに耐える論文を書く
891 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 14:47:27.31 ID:qzvfILyn0
>>1 何度でもやればいいさ。
そのための実験だろ。
892 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 16:34:58.78 ID:JaAGAlQc0
893 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 16:39:00.03 ID:l+msNgMG0
>>892 タイトルが恣意的だなあ
さすがゴミ売り
894 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 16:49:43.41 ID:VvCLIbPv0
ciaの広報誌読捨らしいや 見出しと記事の内容違うじゃねーかwww
895 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 17:16:43.76 ID:RdamdYQ20
ストップウォッチを押す人が間違えたの?
結局、人類は宇宙の真理にたどり着けるのだろうか 人類のスケールでは、どうも無理っぽい
897 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 17:37:28.93 ID:YIFLMLDP0
つまらんミスで実験を台無しにしてしまわないように 細かい事にも慎重にやってくださいよ
超新星爆発を検知した「カミオカンデ」の関係者が、初めから超光速はおかしいと言ってたよね? 数光年離れてるのに望遠鏡観測とカミオカンデの観測とほぼ同じだったと。
899 :
名無し :2012/02/24(金) 17:47:25.20 ID:+5BXQqGc0
900 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 17:56:31.63 ID:eYLlsuV70
何度も言うけど、そもそもこれはニュートリノの速度を測る実験じゃない。 ニュートリノの送出側と検出側でビームのパターンさえ一致すれば良い。 絶対時間や絶対速度が多少ズレようが 実験結果の確度への影響はパーミルのまた何万分の一のオーダにしかならない。 いわば、聞こえた音が、ちゃんと出した楽器の音になっていれば十分で、音速なんて正直どうでもいいの。 もちろん距離は関係あるよ。ニュートリノ振動は距離の関数だから。 でも700kmに対する18cmが影響するほどの精度は全く必要ない。 そこまでの精度が要求されるのは、イベント数がこの実験の期待値の千倍から1万倍はある場合だよ。 だから、そもそも絶対時間や絶対距離を限界精度で測るセッティングになってない。 これは他の長基線ニュートリノ実験も同じ。日本のK2K・T2Kも当然そう。 よって「他の実験の過去データを洗えばわかるだろう」は間違い。 その検証に必要なセッティングでやってる実験じゃないんだから役には立たないよ。 最も信頼の置けるニュートリノの速度は、SN1987A の観測から求められている。 なにしろ実験距離が16万光年もあるんだから、OPERAなど地上実験のチープなレンジと比べれば 検出や理論に10桁の誤差があったとしても、10万も高精度に測った事になる。
実はこの世界は、空間自体がゆがんでいて、空間の中の住民である我々には まっすぐに見えても、空間の外から見ると、波打っているんだって。 (四次元的に考えてね。) で、光は空間の中しか飛べないので、曲がった空間を道なりに進んでいくが、 ニュートリノは空間の外に出たり、また中に戻ったりできるので、 でこぼこした空間を、ショートカットできる。 つまり、ワープしたわけ。 こんな風に考えると、光より早くニュートリノが目的地に到着した理由を説明できる。 けど、測定ミスでした、と言うのなら、そうなんだろう。 夢のない話だ。
どういうことだ、キバヤシ!
イタリアンの言うことを真に受けた連中ってw
904 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 18:52:34.59 ID:iMcOO8IN0
>>902 _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、 __
_,---‐" ̄\ / ``ー‐-、 ノ \
/ ヽ ;" ) / \
/ ぐ わ |. / |ノ/ \
/ ら か | | )/ | ・ オ |
| い ら | | ,;';;,, /ノ .| ・ レ ..|
| ・ な | |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 .| ・ に |
| ・ い | /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙; .| ・ だ |
|. あ .こ | `、;;::::::::::::::::;/ ),;' :.'.,、 | ・ っ .|
|. る .と | ,へノ `'''''"´ .:; .:::_ヽ .| ・ て ..|
| ・ Y \ .::; ::::ゝ | ・ |
| ・ ∧ \ ::::::、 .:;` .| |
| ・ .|ヽ丶 \;; :::;;;;::..,,、. ::i | |
| ・ .| ` \;;;;/ `゙" \
>>892 > こうした不備で結果がどう変わるか検証する実験を5月に行う。
転んでもただでは起きない心意気やよしw
906 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 20:45:51.36 ID:lRvzefYe0
今回の件は発表の準備してたらマスコミに漏れて流されてしまったそうだよ まあわかるところだけつついて記事にするわけだ、マスコミは
907 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 20:46:27.19 ID:uTxRDGPX0
^q^
908 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 21:02:23.84 ID:S8RhxSC+0
超光通信なニュートリノ
>>876 その新しい発見が他人がしたものであった場合は、プゲラではなく、必死で間違いを探そうと
一生懸命になる人も居るのは確か。でも粗探しじゃなく徹底的な検証は必要だけどな。
でも、今回の発表はそれ以前の問題。粗探し以前の問題。
910 :
名無しさん@12周年 :2012/02/24(金) 23:03:12.21 ID:B/AlW/d50
| ̄ ̄| | ̄| _| ̄|__| ̄|_□□ | ̄|  ̄ ̄ | | __ |_ __ __| / / | ̄ ̄| | | _| |__ |_| | | / |  ̄ ̄_/ / | _ | / / //| | | ̄ ̄_/  ̄| | |/ // |/ | |  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ∧ ∧ ∧ ∧ ○<`∀´ィ> ∧ ∧ <ヽ`∀´>○ \ ○<`∀´>○ / | |\ / | | ヘ | | | | | __| |ヽ/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \_)\|______|(_フ | ̄ ̄| | ̄| | ̄| | ̄|  ̄ ̄ | | | | | | /| | ̄ ̄| | | / / | | / |  ̄ ̄_/ / / / | |/ / | ̄ ̄_/ /_/ | /  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
>>856 そういう意味じゃないけど、質量は大きいやろ。
上履きより上履き入れの方が小さいと意味ない。
イタリアよりトリノの方が大きい訳ないやろ。
>>882 コネクタの緩みー>光量の低下ー>信号振幅の減少ー>0/1判定の閾値を切るタイミングが変わる
こんなところじゃね?
あくまで信号はアナログでしか伝わらないから。
波動砲みたいなもんだよ
>>900 それが本当なら、発表するべきではなかったと思うが。
そもそも3年間で15000回の実験の結果というが、発表して半年そこそこで
間違ってた可能性を見つけるというのでは科学者としてあまりにも情けない。
宇宙は生命の数だけ その捉え方が存在するのかも知れない
どー考えても間違ってる結果が出たんだけど どこが間違ってるかわかんねーから、叩き台がてら結果出すから みんなも考えるの手伝ってくれんかのう? 俺たち元々、正確な観測機を作りたいだけで、観測結果は二の次なので・・・ という話だったと聞いた
917 :
名無しさん@12周年 :2012/02/25(土) 21:04:19.74 ID:dAmLnBaR0
そもそも実験成果を保証する精度はとっくに得られてる。得られたから本番を始めたわけだし。 でも、ぶっちゃけどこまで精度出てるの、と重箱の隅を突付き回していたら、 なんか妙な事になっていたので、ちょっと検証してくれね、と。 本来その程度の話なんだよ。 それを 「光速を超えた事になる」 とかセンセーショナルな内容の連名論文を出してしまったのが大間違い。 このくだらない空騒ぎのおかげで、OPERAの本来の目的から完全に関心が逸れちまった。 あろうことか、OPERAをニュートリノの速度測る実験だと思い込む奴らが増殖中だよ。 狙ったイベントの候補がついに検出されて、いよいよこれからって時に。 中心メンバーは内心 「余計な事しやがって」 って思ってるよ
そんな事あれへんやろ
マッチポンプっていうか自作自演っていうか いくらランをやってもタウニュートリノが出ないので 焦ってウケそうなネタなら何でもいいから出しちゃえ って感じだな。
これはさすがに直ちに健康に影響はないな
921 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 11:34:04.66 ID:c56lTWt70
物理学者は普通、標準的な理論が覆されると喜ぶ。 当然だ飯の種が増えるんだから。 実験屋さん観測屋さんは血眼で常識を覆そうとしてるし、 理論屋さんは理論の穴を探して日夜頭をひねってる 但し部外者に理論が覆されるのは認めない。
922 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 15:17:34.78 ID:eh/y7CqP0
検証は大事だね 早く結果が知りたい
923 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 17:12:49.96 ID:eODlyr9o0
924 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 17:19:58.04 ID:uvIeZdyI0
理屈は別にしてニュートリノで通信出来たら、光回線や電波より速いでしょう。 実用化しないだろうけど。
925 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 17:24:05.80 ID:NU0W+w+AO
ガセ
926 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 17:29:42.34 ID:gky2gAQp0
検証5月なんだし、まだ先の話 ミスと結論づけるのも早急
>>924 ニュートリノの受信側にカミオカンデ級の施設が必要だろ、不便すぎるわ
930 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 21:17:15.45 ID:yHtJzVGR0
ニュートリノは光より速い
931 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 21:49:57.06 ID:gky2gAQp0
>>929 スーパーカミオカンデよりずっと大きいのが必要そうだけど
超光速通信が必要な程遠くて
超光速で通信できるなら
それぐらい余裕でつくりそう
932 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 21:59:35.30 ID:0hqUZWx/0
外野(一般人、単なる医師)ですまん そんな一般人から一言言わせてくれ これほど天地が引っ繰り返りそうな発表なんだから せめて発表するときに「まだまだこの先正しいか検証が必要だ」とか 補遺コメントを一緒に出しとかんか? これで方法的ヘマだったら茶番劇というかマジ笑い者じゃないの? 科学者としてこれで良いの? こんなの許されるなら売名行為というか目立つために何でも発表できない?
933 :
名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 22:09:49.34 ID:T8S28M7Y0
ケーブルがずれてたらなんで光より早くついてしまうのかわからんな
>>931 それで恒星間通信が出来るなら作るだろうな
それをセンターにして大量の回線を使えるようにすれば良いのだから
問題はどうやって他の恒星に行くかだw
>>932 >せめて発表するときに「まだまだこの先正しいか検証が必要だ」とか
補遺コメントを一緒に出しとかんか?
出してるじゃん。
>>933 装置に正規の量の光が届かずタイミングがわずかにくるうって事でしょうな。
結局のところ、情報運んでいる物理層はどうしてもアナログ量でしか動けないから。
937 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 00:11:16.56 ID:ztReD/ir0
>>933 同期信号がたるみの分だけ遅れるからじゃね?
全然知らんけどw
938 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 00:20:54.82 ID:V+jn9IsF0
こういう大型装置の実験は辞めたほうがいいと思う。 再現性が全然無いからあまり実験の意味がない。 この前発見されたとかぬかしてるヒッグス粒子の件も相当怪しいしな。
939 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 01:32:21.15 ID:wnjxffAP0
思いっきり食い物にされてないか?
940 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 02:16:57.66 ID:/+0Iyn8J0
ケーブルじゃなくてコネクタw コネクタがゆるんでたとか言う話し。
941 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 02:23:59.61 ID:rCHoOt9x0
仮に光より数倍早いものがあったとして、それがなんだって言うのか?
だから最初から、眉唾ものだ、って言っただろ。 ったく。 文系バカに限って、こんな時にハシャグんだからww
過去へ通信したりそれを観測出来たり 一つの現象から発せられた光とその物質がもたらす情報の違いで未来を予知出来るようになったり無限に可能性広がるだろ。
944 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 02:45:13.20 ID:8mlIXDBB0
光ケーブルが圧着してなくて、境界面での反射によりデジタル波形の スパイクの立ち上がりが緩くなって、クロックが入る時間に遅延が出たってこと?
人類劣化の始まりか
ニュートリノは地球だって突き抜けるんでしょ
カミオカンデ 宝くじを買い占めて当たりました。ニュートリノ スーパーカミオカンデ もっと宝くじを買い占めて当てます。陽子崩壊 もっとエレガントな実験方法を考えて欲しいわ。 たかが検証実験で 仕分け対象だよなぁ
948 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 05:21:25.49 ID:db63OBUO0
あまりにバカだとレスも付かない
949 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 05:30:52.96 ID:ffcPquykO
なんだと
950 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 05:31:07.79 ID:7pDmZzDPO
こんなの調べて何の役に立つんだ?
951 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 05:33:44.94 ID:cc+jT81F0
実際より高速に見えたかも知れないし低速に見えたかも知れないって、何にも言えてなくてダメダメじゃん
952 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 05:36:11.40 ID:y8m6Y0kd0
>>5 ,8
朝鮮人工作員って本当に居るんだな
確信したわ
954 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 05:42:52.77 ID:OWEqcL+B0
955 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 10:20:47.27 ID:IsCYx/aj0
適当杉。。。
956 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 11:07:48.76 ID:IsCYx/aj0
もういいやw
957 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 11:25:47.95 ID:Tjp2m50fO
>>1 許す。最初から自分らも確信が持てないと言ってた上での話だからな。もともと話し半分w
958 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 11:27:15.29 ID:4i4UtMyK0
ガッカリ
959 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 11:28:43.67 ID:8teH7oG70
これは明らかに日本が悪い 韓国に謝罪と賠償すべき
960 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 12:04:11.10 ID:oxPHuODi0
>>932 各国の一流科学者による研究チームが数ヶ月に渡って検証&激論を
繰り返し、原因がどうしてもわからないので「どこか間違っているか世界中
で考えて欲しい」って言って公開した。
結果、ケーブルが緩んでた(笑)
961 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 13:22:49.01 ID:v73kO2Tw0
何かすげえガッカリ
ドライヤー使えない! → コンセントささってませんでした。 みたいながっかり感。 とりあえず、なんかの本で昔読んだスーパーカミオカンデがんばれ。
口元が緩んだ
予算の返却請求しろ
965 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 17:05:09.34 ID:JI92OE0a0
本当にお前らは頭の悪い情弱だな
やっぱりアインシュタインは天才だったな
967 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 17:56:37.91 ID:m5M9v/nJ0
え?
968 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 20:00:14.91 ID:m5M9v/nJ0
どこがだよ?
969 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 20:31:39.91 ID:9LT8fTLZ0
なんだよ、ただの可能性じゃん 「間違いだった」ではなく、「間違いだった可能性」なのに 間違いだったと思ってレスしてるアホ多いな
970 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 20:47:42.20 ID:m5M9v/nJ0
これは失礼www
971 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 20:50:48.40 ID:wrsRBSwS0
過去にいって修正したい事があったのに がっかり
やっぱり日本人の数増やした方がいいよ
973 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 20:52:46.59 ID:v+It2JPfO
ニュートレノって最近出た86の事じゃないのか?
974 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 21:36:07.81 ID:qI6bwuCF0
「可能性がある」だけでもダメだと思うよ ああ、やっぱりな…って感じになってしまう
975 :
名無しさん@12周年 :2012/02/27(月) 21:46:39.01 ID:+Qz5PP+40
>>969 だって・・・、ケーブルが緩んでたとかもっと速かった可能性もあるとか、
全体的にいい加減な計測だし、無理ポ・・・。
10光年の長さの鋼線を張って、片方を引くと、瞬時に10光年の彼方に情報が伝わるんだよな。 この事実をもってしても相対性理論は破綻してる。
>>976 その場合、銅の音速でしか情報は伝わらない。
一秒に5kmくらいね。
地震の伝わる速さと同じくらい。
>>976 その勘違いする人が多いんだよね・・・
現実は977が正解
976 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 23:12:09.95 ID:MXbdrnay0 10光年の長さの鋼線を張って、片方を引くと、瞬時に10光年の彼方に情報が伝わるんだよな。 この事実をもってしても相対性理論は破綻してる。
981 :
名無しさん@12周年 :2012/02/28(火) 08:34:02.10 ID:PJh4qjrx0
こうやって検証する事は大切な事だよ
982 :
名無しさん@12周年 :
2012/02/28(火) 09:45:36.66 ID:PJh4qjrx0 今後もよろしくw