【大阪】 「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
大阪市の橋下徹市長が、小中学生であっても目標の学力レベルに達しない場合は留年させるべきだとして、
義務教育課程での留年を検討するよう市教委に指示していたことが分かった。

法的には可能だが、文科省は年齢に応じた進級を基本としており、実際の例はほとんどないという。

橋下市長は、市教委幹部へのメールで「義務教育で本当に必要なのは、きちんと目標レベルに達するまで
面倒を見ること」「留年は子供のため」などと指摘。留年について弾力的に考えるよう伝えた。

文科省によると、学校教育法施行規則は、各学年の修了や卒業は児童生徒の平素の成績を評価して
認定するよう定めており、校長の判断次第では留年も可能。外国籍の生徒で保護者が強く望んだ場合などに検討されることがあるという。

市教委も「学校長の判断で原級留置(留年)できる」としているが、実際は病気などで出席日数がゼロでも
進級させているという。担当者は「昔は長期の病気欠席などでごくまれにあったと聞いているが、子供への精神的影響も大きい」と話している。

橋下市長は22日に予定されている教育委員との懇談で義務教育課程での留年について提案、意見を求める予定という。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120222k0000e040179000c.html
★1: 2012/02/22(水) 11:48:02.53 前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329907268/
2名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:24:40.02 ID:HJJCAdIl0
情けは人のためならず
3名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:24:48.01 ID:+SCh4YIE0




超速スーパー最新保守動画
http://www.youtube.com/watch?v=gvPBJ3Ebfnc










4名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:24:55.06 ID:j612DuSI0
小中を生きのびるのは大変なんだから負担を増やすなよ。
5名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:25:05.56 ID:AwYNTi/t0
ルドルフだな
悪辣遺伝子排除法もやりかねない
6名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:26:03.34 ID:MUD1uatZ0
俺の中学ではろくに朗読ができないヤツがいたぞ
7名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:26:03.29 ID:yI/dVM8p0
>>5
半島遺伝子の事でつか?><
8名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:26:03.99 ID:5nb/hAY60
あきらかに精神異常のガキを親のエゴで普通学級に入れるのをまずなんとかしてくれ
9名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:26:16.43 ID:1XLnxjzN0
小学校低学年の早生まれの子とか不利にならないかな
10名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:26:31.03 ID:GnKe5K6z0
留年率を下げても


成果は上がらない。小中学校で落ちこぼれない人間が大量に私立文系に進学することは変わらない

つまり男の学力向上の貢献も果たさない

私立文系の進学率を下げる事こそ、学力向上のあかしでもある
11名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:26:40.82 ID:wpKitJIh0
15歳までに進級できた学年のところでみんなドロップアウト、なら賛成。
一留は中学二年で中途退学、二留は中学一年で退学、三留は中学校通わない。
12名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:01.86 ID:CRaGDDTv0
留年しまくればロリコン野郎にとって天国が続く訳か…
13名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:07.92 ID:aALDmosDO
橋下信者はこれもなんとか擁護しなきゃならんのか。
御愁傷様だなぁ。
14名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:09.20 ID:JiPA5m850
重箱政治まっしぐらだな。。。

産業振興、富國強兵、国民幸福が政治の王道じゃなかったのか?

みうしなってるな。。。すみっこつつけば何かやり遂げてると錯覚してる。
15名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:12.62 ID:zBpMgB220
知識や知恵がないまま学年が上がるとその年が無駄になるからな
無駄にならないように留年とかは必要だ
16名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:13.62 ID:LccAcknU0
        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \      2重跳びが飛べないから単位不足のため
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  あなたのお子さんは留年確定ですw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \      楽譜どおりに縦笛が吹けないから
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  あなたのお子さんは留年確定ですw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
17名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:15.21 ID:RTgWs5az0
小学校って、どう見ても池沼なやつっていたやろ。

毎年何人か留年するけどいいのかな?
しかも、何年経っても進学できないやつらやけどw

中学から私立行って、小学校の同級生に池沼が混じってたことがよくわかったもん。
18名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:16.27 ID:6hDMg4UW0
池沼対策か

頭いいな橋下w
19名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:31.02 ID:7dl4JEd50
今もアルファベット書けなくて日本語の通じない高校生いるしな
そいつらは永遠の中2でいいよ
20名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:44.63 ID:50TMa41I0
人格形成期に留年とかさせたらメリットなど吹っ飛ぶよ
21名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:44.74 ID:8fDcM7jH0
真面目に、塾の講師してたからか言うがな、ダメな奴はダメだ。
向き不向きってある。算数できない代わりにものすごく運動神経いいとか手先が器用とかな。
高校以上は留年をもっと厳しくしてもいいが、義務教育なんだから、そこで人生の芽を摘むな。
22名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:52.86 ID:1r/lCjC/0
>>1
俺も留年制度があれば人生変わってたかもしれない
23名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:03.67 ID:ccWvAVcJO
とにかく、公立高校入試で中学の授業でやらなかった内容が出るという状態が発生するのはやめてほしい。

まあDQNが授業を止めるせいだったからだが。
留年させたらDQNがますます暴れるので低学力者クラスに仕分けるだけでいい。
24名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:14.70 ID:AwYNTi/t0
>>7
劣悪遺伝子排除法だった・・・
あれ?それも半島だなw


>>8
本音としてはそれの対策なんじゃない?
普通学級に入っても良いけど、留年の基準は一緒ですよっていう感じでさ
25名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:51.14 ID:T9ny0KP+0
橋下って貯蓄税とか最近すごいことを言うね。

貯蓄税のほかに、会社は一代でお取りつぶしも言ってるよ。
会社の社長が死んだら、会社は解散するんだよ。

これが「維新八策」だ! 骨子全文
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/lcl12022116060004-n5.htm
一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、
事業承継を認める?それとも原則通り一代限り?
26名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:08.38 ID:hsUSF4AI0
小中で留年なんかしたら、不登校になるんじゃね?

学校でうんこしただけで、笑いものにされて卒業まで馬鹿にされるのに
留年なんかしたらマジやばいって
27名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:25.18 ID:bpsJEf470
特別支援学級にいる子どもはみんな留年だな
28名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:27.63 ID:RCHFFIzt0
教育委員会は何も考えないから刺激をあたえてるんじゃねえか
子供の学力をあげるための議論は必要で 制度もかえなきゃ
29名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:32.49 ID:4/EPZoc90
協調性だけ身に付けても反日になるだけだからな。学力はやっぱり重要だな。

【日韓】 「日本人として恥ずかしいです」<略>イノウエさん
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193956582/
韓国で講演「安重根義士に対して日本人として罪業を深く感じざるをえません」
http://unkar.org/r/news4plus/1276608615/
30名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:41.11 ID:PdIg1uoH0
義務教育で留年させてどーするだ?
31名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:46.93 ID:GnKe5K6z0
小中学校の学力を上げても
高校の学力を上げないことには意味がない
私立文系を廃止するべし
32名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:48.85 ID:JiPA5m850
小学校の壁
1 逆上がり
2 逆立ち
3 リコーダー
4 漢字書き取り

まあ、12の春。。。

いっそ一等国民常識テストとかやれば?
33名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:50.32 ID:N97eudYN0
>>13
今回の擁護は楽だよ、なんといっても人気者の尾木ママとやらが言いだしっぺだから。
34名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:57.40 ID:QFm8XxVeO
>>1
大賛成だがこりゃ国政レベルだろ
35名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:30:03.35 ID:S0imrzhLP
小学生で留年したら、その時点でもう、脱落者のレッテル背負って
一生、生きることになる。
あまりにはやすぎないか?
そんなのものともしない強い人間ばかりじゃないんだよ。
36名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:30:11.92 ID:oCPtYtMR0
小学生ってルール無用の残虐ファイトだから
そんなことしたら学力以上にたくさんのものを失うことになると思うけど(´・ω・`)
37名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:30:17.33 ID:4kwOZ5N10
>>1義務教育で留年はおかしいのでは?
38名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:30:39.09 ID:6ZH3q9Pd0
勉強も大切だけどそれがすべてじゃない
でも、一番悪いのは学力社会の世の中か
39名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:30:47.78 ID:j612DuSI0
>>23
高校入試で中学の授業で対応できると思うほうがどうかしてると思うけどな
40名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:30:55.16 ID:LccAcknU0

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「学校は読み書きそろばん、礼儀だけでいい」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「そうだ! 小学生も留年させよう!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20120222k0000e040179000c.html

この妄想癖のパラノイア患者を国政に進級させんなw
41名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:11.96 ID:AwYNTi/t0
君が代で起立した児童、生徒は留年
42名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:20.75 ID:58blhAgpI
学習障害の専門クラスを作るのが先だな
43名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:22.26 ID:tXR3WZGQ0
日本の社会じゃ小中で留年した奴は一生ダメ人間として差別され続けられるな
44名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:42.45 ID:mF44fI/A0
何で今時のガキに限ってこんなにも厳しくされるのかが分からんわ
前世代の全ての因果が今のガキに向かってて笑えるな
45名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:49.27 ID:8ghT8UHK0
やっぱり、こいつは、、、、

はやく大阪の馬鹿どもは気づけよwww
46名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:50.78 ID:0/tbzYG+0
目立ちたいだけだろ、このバカ弁護士
47名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:50.83 ID:0C6iARaj0
留年したら、別の学校へ集めるってのは、どうかな。
48名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:57.19 ID:6hDMg4UW0
>>36
ノーガード戦法と同じで
ここまでのアレだと逆に強くて平気だと思うよ
親も本人もどっちも
49名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:10.25 ID:UbXgXVpZ0
ところで、うちの夫はアスペルガーじゃないかと思うんですよ
大学は理系でかなりいいところを出てますけど、
国語力は最悪、言葉もちょっと不自由気味 
何より簡単な漢字がダメ、大卒なのに「挨拶」レベルが書けない
これって、小学校も卒業不可能ってことですよね?
50名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:14.23 ID:z4OxzYzb0
本人の為にどうしたらいいか考えるとあながち間違ってない
バカを放置するのは簡単だが損するのは子供本人
51名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:16.97 ID:3CRxc6mg0
>>35
できないのにできるふりをして生きて行く方が不幸だよ
52名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:23.15 ID:GRUnCxCG0
留年はありだろうが
その前に夏期講習でもなんでもやってなるべく起きないようにすべきだろうな
そういや塾クーポンとかやるんだっけ?
53名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:26.75 ID:Q9rpGis50
橋本って自分ができるから
できない人間の事は全く考えられないんだよな
54名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:29.21 ID:jSBKyQx60
20歳の小学生とか出てきたら どうすんだよw
55名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:33.17 ID:58ANAxvwO
算数が出来ない子に数学なんて無理だからな
出来るまで教えるべき
56名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:38.02 ID:AwYNTi/t0
>>39
公立だから中学レベルで十分では?
単純に点数で振り分け
57名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:41.02 ID:XO8O1u8WO
反対だな。中学を義務化しないで職業訓練したほうがいい。
58名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:42.31 ID:PVLJZscU0
とりあえず数年大阪で実験的にやってみろ
ゆとりで失敗した反動でこれぐらいやってもいいかもしれない
59名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:47.92 ID:6ZH3q9Pd0
小中の留年で将来の就職に影響…
小学時代に将来が決まる世の中ってあまりにも酷じゃないか
60名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:12.68 ID:53RdcUyg0
橋下徹 @t_ishin
国民に国債を買ってもらうようなことを考えるのは原理原則ではありません。
マーケットで信任を受けるような政府の財政運営をすることが原理原則。
そのためには、プライマリーバランスを黒字基調にする。これこそが政府の財政運営の王道ではないでしょうか。
資産課税によって国債問題を考えることは亜流

6時間 橋下徹 @t_ishin
そうであれば、日本国民に国債が買われなくても外国人が買ってくれます。むしろその方が健全なのではないでしょうか?
国債が市場に晒され、政府も国会議員も緊張感を持ちます。
有権者もしっかりと選挙をします。国と地方のなれ合いシステムも変えなきゃならんという論になるでしょう。



>日本国民に国債が買われなくても外国人が買ってくれます。むしろその方が健全なのではないでしょうか?

国を売る気満々ですね
61名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:12.76 ID:kw4AThpU0
どうぞ大阪だけでやってくれ
アホ市民の自業自得だ
ぜったい国政に絡むなよ
62名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:18.77 ID:b71VTCWE0
フランスや北欧は義務教育留年あったと思うけどな。
まあ、くだらんことばかりやってる教育委員会にボール投げて議論吹っかける
って作戦だな。次第に別のテーマに話題をもっていくというやり方。
なかなか賢いね。これは、文部科学省管轄の国政問題。
63名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:19.77 ID:0YxUgYDE0
留年というと日本じゃ聞こえが悪いが、正直ただ毎日椅子に座ってるだけの人もいたよね。
そういう人に憚って席次を発表しないだの変な方向で協調姿勢とるなら、
遅れてたら、少人数制のクラスを組織したりして底上げ図るなどの方法はあると思う。

ちなみに、同和校出身者なら知ってるかもしれないが、同和校では被差別部落地域の
生徒には時間外の特別補講や、マンツーマンの授業が公立で受けれらる。
消防の俺でも突っ込みどころ満載な措置だと当時感じてたけどw
64名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:25.08 ID:qexvt/cB0

正論

65名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:41.70 ID:4/EPZoc90
特亜の捏造を見破れる学力、特亜の精神攻撃にもたじろがない協調性の無さはこれから必要だな。

韓国民潭施設立ち入り者に奇麗事日本人がおられました!
http://iyakichi.exblog.jp/14981074/
兵庫県警不当捜査2(総連に対して)
http://www.youtube.com/watch?v=XK49U_JSSvc#t=43s
66名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:46.72 ID:6hDMg4UW0
>>49
もう卒業してるからいいんじゃね?
そういうの持ち出してなんになるの?
67名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:49.89 ID:fYXV3E2ZI
うろ覚えだけど日本の子供って褒められないから今でもう世界でトップクラスに自己評価が低いんだよね
肥満なんて一割程度なのに九割の女子が自分は太ってるって考えてたりするとか
元々コンプレックスの強い子が留年したら自殺に繋がるかもしれないのが怖いなぁ
68名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:50.92 ID:ZYU4getC0
留年は高校からでよい
小学生で留年させて
登校拒否になったらどうするんだ?
よほど成績悪いなら高校もいかないんだからいいだろ?
みんなが高校大学に進学するわけじゃない
留年させてまで勉強させる必要なし
はやく社会に出すことを考えるべき
69名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:52.05 ID:paKwcKaJ0
これさ、本質は障害児向けの対策じゃね?
普通学級に来ても学年別の授業が理解出来ないなら
「平等に」留年ね!
って感じだろ?
70名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:52.21 ID:P7s9LJER0
>>1
飛び級を合わせて検討するなら賛成だな。
71名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:02.03 ID:ccWvAVcJO
>>39
じゃあ塾に行く金がある家庭の人間しかまともなレベルの公立高校に行けないことになるな。

市販の教材で勉強してたが、存在すら知らないものに対応することはできない。
72名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:04.90 ID:tNPH0RTZ0
敵作るばっかじゃ持たないぞ。どっかでバランス取らないと。
73名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:04.87 ID:tko9fMvH0
中学生はともかく小学生はやめといた方がいいな。
6年生であっても結構きついいじめの対象になるぞ。
74名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:05.17 ID:N97eudYN0
>>39
本来の入試ってそういうもんだろ・・・

塾に通うのが当然、というのが大間違いなんだよ。
75名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:12.28 ID:7dl4JEd50
法的には何歳まで小中学生やってられるんだ??
76名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:15.61 ID:bESgooPC0
これは賛成。自分には関係ないから好きにやってくれ。
77名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:16.38 ID:LccAcknU0

簡単な話だw

学力テストの都道府県別平均値の 順位 を上げたいんだよw ばかしたwは!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
      :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
      :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:  プギャー!!!
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
そのためには、
デキない子供を 大阪市外 に 転校 するように、仕向けるのが手っ取り早いのwwwwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
78名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:18.28 ID:ZFLOaAgc0
義務教育だからやろうと思えば一生小学生ができるわけかw
うらやましいなw
79名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:18.25 ID:gMffCpLO0
これはいい案。飛び級と同時に認めるべき。
80名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:54.05 ID:5MUnM3Tg0
小中生相手にこれは駄目だろ。
一生の心の傷になる。
橋下の正体が垣間見える指示ですね。
81名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:55.98 ID:lBvMEddR0
学習塾無料化のほうが政策としてはよほどすっきりしてると思う。
何もこんなややこしいことをする必要ないし。
82名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:59.95 ID:6ZH3q9Pd0
正直算数なんて四則計算と九九さえできれば
生きていけるさ
83名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:06.52 ID:h2N7ROZ50
>>53 そうかなぁ・・。
そういう、和民の社長のようなブラック臭は
橋下さんにはないと思うんだけどなぁ。
84名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:07.70 ID:RCHFFIzt0
留年したら元の学年に戻すため、特別教育をうけさせる
85名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:12.84 ID:z4OxzYzb0
中学校で決まるのはいいのか?
高校で決まるのは大学で決まるのは?
甘っちょろい考えで無職になったらおまえら責任取れるのか?
86名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:17.15 ID:j612DuSI0
>>56
私立より公立のほうが偏差値が上の地域なんだろ?
そういう地域は、そんなレベルで済まないだろ
87名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:39.00 ID:6hDMg4UW0
>>81
だから池沼や「重度の」身障対策だろ
88名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:57.12 ID:QFm8XxVeO
小学教育を未習得の児童を強制的に中学校にあげるのは児童の学ぶ機会を奪ってるのではないかってことかな?
俺は二十歳で大人の自覚をもって三十歳までに一人前になればいいと思うよ
89名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:58.55 ID:EQ5oRi6o0
ほら、あれだろ。
マンガとかでよくあるやつ。
病弱な美少女や美少年が留年するってやつあるじゃん。
アレは出席日数が足りないって設定だっけ。
90名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:05.23 ID:ZYU4getC0
>>50
それは習熟度別とか導入したり
放課後に補習するとかでもいいじゃん
留年させたら1年遅れるんじゃないのか?
おくれたら本人のためにならないだろ?

91名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:06.10 ID:+UFPYdOSO
留年に反対してるヤツらって相対評価も好きなんだろ?w
授業の内容をサッパリ理解してないけど「解る人〜」て言われたら
元気に手を挙げてたんだろwww
92名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:12.24 ID:fYXV3E2ZI
>>49
何かあるならアスペというか学習障害じゃないかな
生きていくのに支障がないならそれほど気にしなくていいと思うけどね
93名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:25.54 ID:sCfMW0Ro0
>>78
できねえよアホw
94名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:30.94 ID:5s/U4DjP0
だから散々言ったじゃん、こいつはただの阿呆なんだって
95名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:31.27 ID:0YxUgYDE0
>>79
飛び級もあっていいよね。本人が望めば。
ただ、日本の教育って勉強だけ教えるようなシステムじゃないせいかな。
これはいいところもあるんだけど、自分が親だと勘違いしてるような度を越す教職員も多いので
なんともいえないなあ。
96名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:31.63 ID:53RdcUyg0
橋下徹 @t_ishin
国民に国債を買ってもらうようなことを考えるのは原理原則ではありません。

6時間 橋下徹 @t_ishin
そうであれば、日本国民に国債が買われなくても外国人が買ってくれます。むしろその方が健全なのではないでしょうか?
97名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:31.76 ID:mOYBJsOL0
留年させたところで、
小学校留年するレベルの児童が、出来るようにはならんだろ。

拗ねた人間が増えるだけで。
98名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:33.96 ID:YahcCLIT0
糞サヨ教師マジ発狂ワロスw
DQN糞ガキを一生中学から出すなよ
99名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:39.10 ID:oBq4QY4j0
橋下は腐ったミカンはポイしちゃえって考えなのね。
100名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:44.72 ID:6hDMg4UW0
>>53
よくそういうセリフみるけどさ
逆にデキない人間ってデキる人間の苦労が分からないよね
そんで恥ずかしげも無くそういうこと言える甘さがもうね
うらやましいよね、バカで鈍い人間って
101名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:47.60 ID:A/wB6KPK0
>>55
算数が出来ても数学ができない人間が私立文系へ進学する
中学数学が出来ても高校でつまずいていくから高校の教育を
強化するべき
102名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:54.08 ID:otk64WIL0
>>89
漫画じゃなくて昔から普通にあるよ
たいてい家庭に問題があるんだかがな
103名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:04.58 ID:AwYNTi/t0
ところで公立入試の問題って全国統一なのか?
104名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:18.72 ID:oBSoHPtz0
橋下の思想って、一語で言えば「弱肉強食」だろ。
105名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:22.49 ID:z4OxzYzb0
>>90
留年ってのはそうならないように頑張らせる為の制度だと思うよ
106名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:30.08 ID:YC5tSh7G0
これはどうかなと思うな
これやると本当の馬鹿は義務教育卒業できないだろ
いろいろ問題がでると思うぞ
どっちにしろいまどき中学卒業だけでは役に立たないから
形式だけならあげてもいいだろ
107名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:35.76 ID:O6tK0yWT0
留年させられるようなのと同じクラスにされる1つ下の子供たちがかわいそうじゃないか
学力・生活態度によるクラス分けでいくべきだろ
108名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:39.71 ID:CRaGDDTv0
子供の頃バカに虐められたから大きくなって復讐か…
やるな橋下
109名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:47.49 ID:Q9rpGis50
逆に優秀な生徒を選りすぐった学校を作れば無問題のような
110名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:48.43 ID:Je01r4Vk0
留年した奴は、一生残るトラウマになるな。
あの歳の一年は、大人の一年とは全く違う。
同世代に置いて行かれる劣等感・・・
下の世代に同レベルで扱われる絶望感・・・

どんな人間を生み出したいのだ?
111名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:48.33 ID:lBvMEddR0
>>87

そういうのは最初から養護学校にぶち込めよ。
親が嫌がる?それこそ知るか!
112名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:51.89 ID:N97eudYN0
>>99
惜しい!正解は「腐ったみかんは熟成させればチーズになる」
113名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:59.05 ID:M+COtwMy0
最初から能力別クラスにすべきじゃないか、その方が教師が教えやすいだろ
114名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:03.26 ID:+7jP5nIN0
留年したやつって大概学校来なくなるよな
115名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:08.31 ID:tNPH0RTZ0
>>91
じゃあ小学生じゃなくていっそ幼稚園からやるか?w
物事バランスなんだよバランス。
オマエみたいなクソ馬鹿は、バランス感覚がまるでねえw
116名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:10.22 ID:ee3DpgSH0
>>74
むしろ本来出題範囲を絞らなくていいはず
義務教育じゃないんだから
117名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:18.21 ID:SS5zQ3uR0
お前は馬鹿だ、生きる価値ない
って小学生に得意気に宣告するのが
橋下流教育改革。
118名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:20.85 ID:fYXV3E2ZI
>>103
自校作成問題をやってる進学校もあるよ
119名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:21.72 ID:ZYU4getC0
>>105
それなら今と同じじゃん
今も制度はあっても実際には義務教育で留年なんてないんだろ?
120名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:39.86 ID:O0e/sKdL0
橋下は、な〜んかさ、切ることばかり
こんな奴が国政に出て実権にぎったらどうなる
派遣業は切られまくられるだけでなく、正社員まで相対的評価で
首にされる時代が来るよ
121名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:45.91 ID:sCfMW0Ro0
お前らは全員できてたよな
できない人間の気持ちなんてわかるわけがないんじゃないの
できないのに義務教育終えてるって履歴書に書いてるの?w
しかし単発うぜえな
クズは書き込むなっての
122名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:48.59 ID:j612DuSI0
>>101
一番のネックは小論文だった。
文系無理と思った。
123名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:39:09.45 ID:0YxUgYDE0
>>113
現に、私学や塾といった民間はそういう方法を採用してることがほとんどだしね。
124名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:39:15.87 ID:8PnO9/0HP
イジメとか不登校増えるだろ。
出来ない奴は何やっても出来ないし、やらないやつは何言ってもやらない。
本当に一生小学生が出てくるぞw
学習障害や池沼を選別して普通学級ねじ込みができなくなるならそれはいいな。
125名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:39:16.36 ID:ccWvAVcJO
この市長は経済政策に口を挟まなければ使える。
経済ネタでは反橋下だけどな。
126名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:39:30.98 ID:7Uh2FunB0
>>105
小中学校だけ頑張ってても、国立大には合格できない・

高校の教育に重点を置くべきである。ナマクラ詩文は日本国に不要である
>>117
馬鹿かどうかは大学で決まる。詩文は馬鹿だから小中学校の学力にやたらこだわる
127フィンランド式教育と同じだな:2012/02/22(水) 21:39:36.51 ID:4/EPZoc90
【フィンランド】“塾”も“競争”もない世界一の「教育大国」 [12/04]
(PISA)で、毎回好成績を収めているフィンランド。…落第制度がある
http://unkar.org/r/news5plus/1228364048/
フィンランド式教育の本質は愛国心
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=186
128名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:39:39.56 ID:z4OxzYzb0
>>119
へー今の制度は形骸化されてて何の効果もないんだね
じゃあ変えなきゃ
129名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:39:49.85 ID:L+t9mCQ80
【社会】愛知の吉良消防団、消防水利管理費名目でコンパニオン代や宴会費…1日20万円以上も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329868778/
130名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:14.13 ID:Q9rpGis50
>>110
下級生にもあいつはバカだと蔑まれて不登校まっしぐら
131名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:15.52 ID:qvHBfaF20
やんどころなき姫が初等科を気に入られて留年をお望みになられた場合困らないかな。
132名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:17.29 ID:pL5QTg7cO
死刑反対の奴と留年反対の奴、同じだろ
133名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:23.56 ID:YahcCLIT0
>>99
逆だろw
腐ったミカンを見なかったことにしてポイっと
卒業させてたのが従来だろw
134名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:24.90 ID:iBenIPvyO
体育や美術や音楽なども対象にした方がいいよ
何事にも真剣に取り組むようになるから

二人組作れなかったら留年
逆上がり出来なかったら留年
跳び箱飛べなかったら留年
25メートル泳げなかったら留年
マラソンで完走出来なかったら留年
二重飛び出来なかったら留年
音痴だったら留年
ピアノひけなかったら留年
国歌斉唱で起立しなかったら留年
ぞうきん縫えなかったら留年
絵心なかったら留年
誰も読めない下手くそな字書いたら留年
などなども入れるべき
135名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:26.32 ID:FuUy5D0p0
大阪市ではね
ここ最近日本語が出来ないような外国人の子供もいっぱい入学してくるわけ
結局留年制度なんて始めるとこういう子らがひっかかってしまって
差別だなんだとややこしくなるのは目に見えてる
ほんとうはそうやって日本で生きていけるように
他の子よりも時間をかけてやる方がいいのに
136名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:27.20 ID:uon8CIav0
漫画・アニメ関係者に朗報
※この子はランドセルを背負っていますが留年して18歳以上ですってのが出来ます!
137名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:29.26 ID:29TQd/BR0
前スレで反対してたけど、逆にいいかもな。
体育の実技も厳しくやれよ。柔道とか必須になるんだろ。
138名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:31.02 ID:lg1kYlUG0
留年とか言ってるけど落第の事?
大賛成だな、世の中に落第坊主・落第生とかの復活は何か嬉しい気がするw
139名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:33.67 ID:lqNmeqFX0
>>1
これはやめた方がいいと思う
「学力レベルに達していない子を進級させない」ってすると
学力レベルを下げて全員進級させる事態になりそう
まだ学力が足りない子は専門の学校に転校とかのほうが良い
140名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:35.38 ID:CRaGDDTv0
馬鹿は排除
地方は切り捨て

ほんと解りやすい思考
141名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:36.24 ID:OMsv4m2r0
中学とか高校への進学で環境が変わらないともう二度と出てこなくなる奴とかいそうだな
嫌いな奴を留年させて人生台無しにするいじめっ子とか登場しそうだな
142名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:39.85 ID:s5WgeVFj0
>>99
ポイじゃなくて大人になっても
最低限の学力だけは持たせようって考えだろ?
九九も出来ない大人じゃ日本人じゃ無い

143名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:40.09 ID:S0imrzhLP
>>51
だれだってできるふりして生きてんだろ。
留年までさせて学力取り戻さなくても、
小学生なんて、まだまだいくらでも取り戻せる。
144名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:40.05 ID:AwYNTi/t0
>>111
親のエゴ対策だろ
池沼は養護学校に行ってくださいなんて言えないしさ
(普通学級へ)入るからには特別扱いしませんよ・・・っていう感じ
145名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:57.41 ID:wcIeNV320
同一年齢ばかりの集団なんて生物として歪だからな。
留年や飛び級はどんどんやって学年と年齢を切り離すべきだよ。
146名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:58.86 ID:ZYU4getC0
>>128
留年させて数学できるようにしてどうするんだ?
みんなが高校や大学いくわけじゃない
147名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:07.99 ID:0/tbzYG+0
>>123
それは民間でやれ
148名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:10.86 ID:nsX32q600
>>83
和民よりブラックだと思うぞ
和民はいちおう事業を成功させてる
橋下は口は教祖レベルだが実際は弁護士試験通っただけ
149名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:14.80 ID:oBSoHPtz0
ネトウヨなんて実際は社会的弱者なんだから、橋下改革で、全員お肉になって、いなくなるなw
150名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:15.82 ID:UQbEK4k90
大阪の児童は国内最低だからな
そりゃ必死になるわな
151名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:32.61 ID:6ZH3q9Pd0
親が教師だが、この政策に賛成らしい
でも勉強本当にできない子はどうしたらいい
理解したくても理解できないって稀にいるけど
そういう子は何回留年しても一緒
経済的に留年できな人もいるだろうし
152名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:43.41 ID:OBx8u9XL0
環境を変えなければ同じことの繰り返しだと思うわ。親から引き離す、相応の学校に転校、これやらないと
留年させる意味がなくなる。
153名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:46.29 ID:sCfMW0Ro0
>>124
一生小学校通うの社会が許すと思ってんの?
どんだけあめーの馬鹿は
15になって小学生のカタワなんて勉強する資格ねえんだから勉強すんな
>>131
あのカタワやべえよなあ
でもまあもうあの一族ビッチと障害者だけになってるからどうでもいいだろ
154名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:56.36 ID:a5PZSa0a0
留年しまくって20歳の小学生とかな。
で、中学、高校でも留年して、高校卒業する頃には30越えてたりしてな。w
155名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:56.26 ID:+7jP5nIN0
>>121
今のトレンドは逆でデフレ脱却して金刷って公務員増やせって言われてるくらいだからな

橋下は完全に逆いってる
156名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:58.67 ID:7Uh2FunB0
>>128
そんな落ちこぼれの学力を上げて何につながるの?
私立文系は目先の事しかわからん本当に馬鹿
高校の学力テストを導入したほうがはるかに
効果が出るというのに
157名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:02.90 ID:oCPtYtMR0
>>134
それだと40の俺は今頃小学3年生くらい…かなw
158名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:07.40 ID:aUBUBUD40
>>338
> その「できない子」
> を「できた」事にして進級させるのと
> 「できる」まで待つのと
> どちらが正しいんだ?

今の大阪の基礎教育レベルがひどすぎるのと
貧乏人世代が多すぎるから、

できる可能性があるのにほっとかれてる生徒を
少しでも多く拾い上げる のが正しい

でも、この教育方法は、できるやつに教えるより
教師にとっては、本当に手がかかる

一番いいのは、影山方式の100ます計算などの
反復学習を小学生の時に徹底的に叩きこむことと

そして、子供の知能を高める栄養を十分取らせること

留年を減らすためには、給食を全小中学校で完全実施
しないと無理
159名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:09.68 ID:Y10VLcQC0
橋下はるか上行きすぎててよく分かりません
160名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:12.39 ID:PVLJZscU0
イジメの原因にはなるだろうが、今あるイジメが無くなる訳でもない
相対的にイジメの数は変らないと思うからヤレ
161名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:17.41 ID:Je01r4Vk0
橋下が理想とする教育って、これだろ?

ここが違う日本と中国(11)―底上げ教育VS英才教育
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0220&f=column_0220_005.shtml

ここが違う日本と中国(12)―底上げ教育VS英才教育(続編)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0222&f=column_0222_005.shtml
162名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:24.57 ID:AwYNTi/t0
>>118
公立でもやっているのか


社会人になって○○年
新聞に入試の問題が掲載されるが、よくもこんな問題を解いていたな・・・と思うわw
163名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:30.48 ID:pndJVP7J0
テルマエの作者によるとイタリアには留年あるらしいな
164名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:31.12 ID:plt2W2LOP
留年制度よりも、中学から進学コースと就職コースでカリキュラム分けちゃえばいいんだよ。
165名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:41.54 ID:1EHZRRaV0
>>134
そんなことしたら、一生小学生www
166名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:46.56 ID:z4OxzYzb0
>>146
みんなが行くかどうかは問題じゃない
子供本人が将来自分で飯を食えるようになるかどうかが問題
167名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:47.06 ID:iy5FMF4x0
同じ生まれで 小学一年生と中学3年生か


障害者で普通学級はいると2年になれないな。
特殊学級は全員一年生か
168名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:50.01 ID:xwAaaUFP0
子役業界にとっては大きな痛手だろうかと
子役専門事務所の中には学業の妨げにならないように芸能活動を土日に限定しているところがあるらしいし
169名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:53.93 ID:3ebPVrJ20
死ねよ
170名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:08.58 ID:j612DuSI0
大阪って基本的に教育がおかしい。昔からそういうイメージがある。
だから大阪で国公立行ける奴は、障害を乗り越えてきたたくましさを感じるよ。
171名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:10.48 ID:m5dyR95E0
ダメだろ〜孤独化しちゃうぞ?
172名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:12.37 ID:YIOhaSx80
>馬鹿かどうかは大学で決まる
他人との見栄の張り合いにこだわる人は
ほぼ例外なく自分に都合のよい基準を他人に押しつけるよね
173名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:13.19 ID:CRaGDDTv0
ほんと道州制といい弱者の視点が全く無いのなコイツは
174名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:18.71 ID:JM6jjvMg0
次の猫騙し風船は何?
全部破裂する前に、10個位、また何か言うのかな?
浪速「だけで」頑張ってや。
他の地域に口出すなよ!
おれはチミを選んでないもん。
175名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:25.00 ID:oBSoHPtz0
>>151
そういう事に対する配慮が橋下にはないんだよ。
橋下の本質が透けて見える。
176名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:30.49 ID:0YxUgYDE0
>>151
誰も神様じゃないからねえ。教職員だって。
そこで悩むのは実に教育者らしいけど、かといってどうにもならないケースはあるよね。
177名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:47.28 ID:6hDMg4UW0
>>111
だからその親対策でしょっての

車椅子のナンタラ(奈良)とか人工呼吸器のナンタラ(愛知)とか
もうガチで池沼ってわかるのに、身障のせいにして誤魔化したりする連中だよ
178名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:54.58 ID:mz4c5QgD0
小さいうちに挫折感覚えさせるのって良いことなんかな。
高校受験の合否じゃ遅すぎるんだろうか。
179名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:54.04 ID:z8m9GqoX0
ロリのおっさんが合法的に小学校に入れるのか。。
180名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:58.23 ID:ZYU4getC0
>>133
成績上がらなきゃ中卒どまりになるんだから
他人に迷惑にはならないし
進級させればよい
留年させて下の学年のやつと一緒にやっても
学校に行きたくなくなるだけだ
181名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:01.84 ID:sCfMW0Ro0
>>146
小卒で働くか自分で勉強しろや
ともかくできないやつに卒業証書出す必要がない
>>155
お、おう
次はないぞ
182名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:05.18 ID:+7jP5nIN0
>>120
今のトレンドは逆でデフレ脱却して金刷って公務員増やせって言われてるくらいだからな

橋下は完全に逆いってる
183名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:10.83 ID:Pb3bYDyw0
どんなに勉強しても、させても
できない奴がいるってのは
頭のいい弁護士さんには想像すんのも難しいらしい

橋下には期待してたんだけどなあ・・
これからって時にいきなり電波全開かよ・・ああ
184名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:13.05 ID:BiWu+lq50
>>123
そりゃ私学や塾だからな。
公立学校、公教育とはなにかってー話になる。
185名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:13.83 ID:hQUX8ejA0
ほんの極一部の留年するようなレベルの子どものために
その他大勢がその子に付き合うのは当然とゆー風潮はおかしい

そんなことしてるから、結果全体の学力まで落ちるんだと思う

留年がイカンとゆーなら特別授業を受けさせればイー
本人も自分のレベルに合う所が落ち着いたり
普通クラスに戻りたくて頑張るかもだし
186名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:21.68 ID:gkszmnfE0
教える教師が馬鹿なのに周回遅れにして
進級させられるとでも思ってるなら頭沸いてるわw
187名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:21.57 ID:6hDMg4UW0
>>115
オマエ、保育園だっただろ?
188名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:31.91 ID:Y10VLcQC0
>>83
ワタミ会長、ダブル顧問就任へ 大阪府・市の「助言役」
http://www.asahi.com/national/update/1228/OSK201112280061.html

まだ正式には決定してないみたいだけど、ワタミは辞めといたほうが良いよねえ・・
189名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:40.34 ID:kbINp3Lf0
この案を支持してる人って本当に盲目的なイエスマンになりすぎてないか
こんなの他の知事が発言でもしようものなら死ねボケカスの嵐だろうに
190名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:40.54 ID:5GXGg5I00
一生小学生も可能ってわけね。
髭が生えてもお子様料金でいろいろと楽しめれるわけね。
191名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:43.02 ID:QFm8XxVeO
>>106
俺は精神的に未成熟な奴に権利を与えるほうが怖いね
留年したら虐められるとかいってる奴は差別教育に屈服してるチキンだと思うね
192名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:43.71 ID:7edKXwVnO
そのうち殺した方が本人の為と言いかねない
193名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:51.39 ID:hxVWmLW1O
義務教育が修了できないから生保もらい続けながら卒業目指します。
194名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:56.78 ID:gS4WDhvm0
飛び級も考えろよ。
195名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:59.45 ID:fX49UJGj0
>>134
>二人組作れなかったら留年

俺の・・・ 俺のトラウマを・・・

やめろ・・・   やめろちくしょおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!
196名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:04.31 ID:otk64WIL0
50歳の大学生だっているんだから
小学生がいたっておかしくない
197名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:08.05 ID:KI016fDY0
>>1
ちくしょー俺ももっと遅く生まれてこれば留年できたのに
198名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:14.41 ID:f/MXYiYI0
>>21
あんた、よく分かってるな
俺も同意見
199名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:14.89 ID:atQ9+ZuK0
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
200名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:16.21 ID:z4OxzYzb0
いや弱者の視点だろ
生まれ持っての弱者は国が救済すればいい
それ以外はいかに弱者にしないかが問題で
弱者のまま放置するのは弱者の為にならんし優しさじゃない
201名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:37.26 ID:YuZgdO0s0
割り算の筆算で苦戦してた時に留年制度があったらやばかったかもな俺・・・
202名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:37.43 ID:2/3RqZW2O
「基本的な礼節と協調性」を小学校で学ぶべき事としたら
を基準にしたら留年もアリだと思う
203名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:38.26 ID:lBvMEddR0
成績評価は教師がやるからね。。。
気に入らないガキは留年、みたいな。
絶対評価か、相対評価か、も気になるところ。
相対評価なら絶対に誰かが留年する。
204名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:38.75 ID:m5dyR95E0
なんかだんだん嫌いになってきたこいつ
205名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:38.94 ID:0YxUgYDE0
必要があれば外部の専門家、元警察官やカウンセラー、現職でもいいだろうけど。
そういう包括的なバックアップまで込みにして欲しい所だ。
だいたい、この手合いは家庭環境が悪い児童が多い。子供にだけはっぱかけても
うまくいかない難しい問題があるんだよな。
206名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:41.20 ID:Xf9KNCiW0
>>192
優生保護法みたいなことはそろそろ言い出しそうだな
207名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:45.07 ID:lSGcSsEW0
勉強向いてない子を学校に引き留めてどうする
さっさと卒業させて小卒でも中卒でも働かせたほうがいい
208名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:54.06 ID:YahcCLIT0
大学は4回留年しても卒業できないと大体放校だろ
それと同じで一定年数卒業できなければ、中卒資格も
諦めてもらおうな。人間として最低限をクリア出来なかった
クズ中のクズという称号を与えようぜ
209名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:54.62 ID:3ebPVrJ20
そのうち刺されるだろ
この調子の乗り方は
210名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:02.73 ID:ygU4S9TAO
例えばヤンキーグループが全員留年して
同級生になった年下に
「お前留年はいいぞ」って脅し、威嚇があった場合どう責任取るんだ?
211名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:07.41 ID:lqNmeqFX0
むしろ全国模試でクラスの成績が悪かった教師に対して留年制度を設けるべき
212名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:08.07 ID:qdenfZYG0
こんな事より、”人を殺したらどうなるか?”とか そういう道徳的なものを教える方が大事。

長く家庭教師で教えてきたので分かりますが、どんなに教えても出来ない子はいます。

成績ばかりで判断するのは、自分が優等生だからでしょうか???

子供にも人権はありますよ。

213名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:08.31 ID:ee3DpgSH0
>>151
進級卒業が出来ないだけだから15歳になったら働けばいい
214名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:08.36 ID:2Y9DgRC10
理解できないまま進級させて、勉強が理解できず、
つまらなくなるよりはいいと思う。
あくまでも最終手段なんだし。
215名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:13.21 ID:P0DEiIqd0
やってもやってもできない知障ぎりぎりでも友人と楽しく行きてける唯一の時期だからなあ
どのみち高校受験で振り分けられるんだからこの年齢はそっとしてやれと思う
というか高校進学率9割越えてんのがおかしいんだよ
職人になりたい子をはじめ、べつに高校行く必要ない奴もっといるだろ
216名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:31.37 ID:w249kv2C0
算数、国語、中学では数学、英語
これらを学力別クラス授業にするだけでずいぶん改善すると思う。
四谷学院方式で「なんで私が東大に!?」

学力別クラス編成すら導入できない公教育が本当に留年制度なんて設けられるのかね。
217名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:34.05 ID:JAq1TBS50
こんな極端な事をするより他にやるべき事あるやろ
218名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:35.55 ID:Q9rpGis50
自分自身が勝ち上がってきた人間だから
そうじゃない人間の気持ちは全く理解できないんだろうな
219名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:46.29 ID:ZYU4getC0
>>166
それならとっと学校卒業させてやればよい
数学勉強しようが英語勉強しようが就職にあまり関係ない
英語が話せるレベルになるのなら1年ぐらい遅れてもいいかもしれないが
どうせしゃべれないのが1年余分にして進級レベルまでたかまったとしても
特に意味はないだろう
220名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:50.38 ID:a5PZSa0a0
さすがにコレだけは橋下を支持ってワケには行かねーわ。w
文系が得意で理数系がさっぱりだった俺だったら確実に留年だもの。
理数系が苦手だった俺でも文系の大学に入れたんだからなぁ。
221名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:51.06 ID:VOOWyzWxP
高校の時点で留年したら大抵自主退学するのに
義務教育の時点で留年なんかを取り入れたら間違いなく不登校になると思うぞ
不登校にならなくてもいじめは間違いなく起こるし小学生の段階で人生終わるとかマジ笑えない
222名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:51.60 ID:lg1kYlUG0
>>154
そういうのを見たいw
実は皆が自分に向いた職業に付くと思うから良いと思う。
流石に20歳で小学生では拙いから力仕事にでも付くでしょw
223名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:54.34 ID:nsX32q600
>>21
同意
全てが努力で何とかなるわけではない
224名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:55.58 ID:CRaGDDTv0
小学校を卒業出来ないって事は中学も行けないって事だからなぁ
小学校中退なんて就職は絶対無理だろw
225名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:58.31 ID:29TQd/BR0
バタフライ50Mできないやつ留年な。
ガリ勉タイプ落ちたら、いじめれそうwwww
226名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:46:59.85 ID:BiWu+lq50
>>191
学力と精神的成熟はまた別の話で、
だからこそ学力のみで留年云々が恐ろしいって話だよ。
高校ならともかく小中ではね。
227名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:00.68 ID:fBnB4NkdO
>>202
協調性なんて身に着ける必要は無いぞ
228名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:01.00 ID:xAKY0Xb50
小学校で留年なか必要ない。同様に飛び級も必要ない。
ただ習熟度別教室とゆとりがあれば良い。
229名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:01.10 ID:s3MKAFkB0
学校によって試験の難易度が異なるのが問題だと思う
学年末に統一のテストやらないと絶対に文句言うやつが出る
230名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:00.91 ID:NcyE/AliO
さすが俺らの橋下さんやで
もっとやれ橋下!
大阪の犯罪率を低下させるにはこれしかない
231名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:09.94 ID:6ZH3q9Pd0
これからの教師はほとんどゆとり世代になるな
それを考えてこの政策ですか?
232名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:17.59 ID:7dl4JEd50
尾木ママの受け売りなのか
233名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:18.65 ID:poeplxib0
素晴らしいですよ橋下くん
まずやってみましょう!
何もしなければ、何も変わりませんよw
保守の皆さんww
234福岡の鶏卵:2012/02/22(水) 21:47:27.09 ID:LFnz9CEQ0
あれ?
留年って選べるんだよね?
病気で中2を繰り返した友達がいた。

強制だと、普通学級にくる軽い池沼は養護学校じゃないと卒業できなくなるな。
235名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:29.81 ID:yiOn9/Sv0
義務教育より公務員教育の方が先だろ
236名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:34.11 ID:sCfMW0Ro0
>>171
腐ったみかん論だな
いないほうがいい人間もいる
ただまあ遊ぶ友達はあんまかわらんだろうけど
レベルが著しく広がっていくとさすがに遊ばなくなるな
いいことじゃないか
>>189
発言する権利のない知事もいる
不細工な上にとんでもない馬鹿とかは一切発言する権利がない
はしげだからってこともある
そもそも知事ってだけで期待や信用されるわけない
他の公務員もしかり
まあ社会は違うんだろうが
237名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:36.42 ID:ccWvAVcJO
国政に出ることがあれば経済オンチが祟って国を潰すから、市長で止めておいたほうがよい
238名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:40.85 ID:s5WgeVFj0
>>151
知恵遅れならそれなりの学校行けば良いし
親が貧乏なら支援策あるだろ?
239名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:47.66 ID:0YxUgYDE0
>>184
>公立学校、公教育とはなにかってー話になる。

それはなんなんだ?変に勿体つけないで自分の言葉できちんと言えよ。
240名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:52.69 ID:lBvMEddR0
>>177

それこそ池沼は無理やり養護学校に入れる
条例なり、法律なり作ればいいじゃん。
留年制度は明らかに健常者をもターゲットにしてる。
241名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:55.33 ID:okgRagQmO
うわあぁぁ
小学校で留年した子がその後まっすぐ育つとは到底思えないが……
なんなのこいつ
242名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:04.87 ID:BKvSweAiO
大阪の高校はインターハイで活躍することが多いし、
高校野球では大阪出身の子が越境して
傭兵として活躍してるけど、今後は
そういうことも少なくなるだろうな。
243名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:05.43 ID:wFplwQnw0
勉強できないまま底辺高校へ行って
そこで小学生レベルの算数から勉強し直してるみたいな話を聞くと
長い目で見れば当人のためになるのかもしれないが…
居づらくて学校そのものからドロップアウトという可能性もあるよな。
ていうかそっちの方が可能性高そうだ。
244名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:06.85 ID:wE3b93R+O
まー
学力は上がるかもだが、大馬鹿が馬鹿になる程度だと思うなぁ。
馬鹿は馬鹿なりに生きていく方法を教えたほうがいいと思うな。
245名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:13.42 ID:2FU96XjD0
富士通等の成果主義と同じ現象が起きそう
気に入らないクラスメイトをいじめて蹴落としそう
自分が優秀になるより他人の邪魔した方が簡単だから
246名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:17.78 ID:sZD7dVHl0
小学校レベルで落ちこぼれているのに、自動的に中学へ進学させても授業
についていけない。
その状態でどんどん進級させていったら中学卒業時にはもはや逆転できない。
早い時期につまづきを修正できるなら、将来の可能性も広がる。
それから小中学の留年生なんか体がデカイからいじめにくいぞ
247名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:33.84 ID:wZcUvSUT0
>>230
留年制度で犯罪率低下?どういう因果関係でそうなるのか教えてくれ。
248名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:42.64 ID:Gni+z8XOO
これで子育て家庭が大阪市を避けるようになったら老人ばかりになるね
249名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:47.34 ID:6hDMg4UW0
そういや奈良の車椅子のアレって、今どうしてるんだろう?
250名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:48.81 ID:gkszmnfE0
こいつ国政には向いてないわマジで
251名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:59.85 ID:plt2W2LOP
ぶっちゃけデキない奴が留年して一年余計に勉強したところでデキない奴のままだよ。
252名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:08.18 ID:Ng1b4n1s0
大賛成だな 今までみんなは違うという教育をしてこなかったから
問題を先送りにして使えない大人を量産してしまったんだ
アメリカみたいにみんな違っていいという教育をしないとこの国は
確実に滅びる もう滅びてるけど
253名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:12.67 ID:z4OxzYzb0
>>219
>数学勉強しようが英語勉強しようが就職にあまり関係ない
関係ないとこもあるあろうが学歴は就職に充分影響するし
その学歴を得る為には学習が必要
254名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:14.45 ID:ygU4S9TAO
登校拒否してるヤツは全員留年なの?

って事は社会復帰すんなって事かな?
255名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:22.33 ID:CRaGDDTv0
教師「エッチさせないと留年させちゃうよ〜」
256名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:24.95 ID:PutKlarp0
>>229
だから中学の全国学力テスト導入より
高校の学力テストのほうがはるかに効果があるって
本当に日本の教育の事など頭に入ってないだろ?私立文系は
257名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:40.25 ID:AjbrvjCL0
小学生のときからはやばいだろw
258名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:53.21 ID:6sVh7ZX70
>>1
大阪は異国だから何でもありでおk
259名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:02.64 ID:8KG/yr/L0
小中で留年するようなやつは、もう一年繰り返したところで成長などしない。
むしろ一つ下の学年で先輩風吹かせて、周りも含めてダメにするのが目に見えている。
260名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:07.60 ID:5GXGg5I00
これが実施されれば、
20過ぎても未だ小学生のラップ歌手とかアメリカ村辺りに徘徊しそう。

学力の向上というより、
馬鹿な大阪ってイメージの方が強くなるような。
261名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:08.26 ID:wpKitJIh0
>>123
塾は自由意思で行くところ。できない子クラスに通う子でも
最低限のモチベーションをもっているし、持てなくなったらやめていくからそれでいい。

義務だからと嫌々通っている学校で、あんたは底辺クラスですよと言われたら
そいつはもう何もしなくなる。結果として底辺クラスはきめ細かな指導をする場所ではなく
ただの無法地帯になる。

あと、全体でみれば上位にいるやつでも、能力別にクラスを分けると
「上位クラスの底辺」という層が存在することになる。
この子たちもモチベーションを失って落ちぶれていく
262名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:08.36 ID:siqnVOks0
留年より飛び級させろよ。
できない子も大事だが、頑張る子が報われる社会に先にしろ。
それを見てできない子も頑張るし、いじめられてる子供にも誰にも言えなくても自分の力で頑張れば現状打破できるという希望ができるじゃねえか。
263名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:19.36 ID:sCfMW0Ro0
>>241
小学校で留年するようなやつがまっとうに育つわけがない
犯罪者予備軍なだけ
>>243
いや周りも似たようなやつらだから余裕だろw
むしろ遊ぶほうに力入れるよそういうやつは、いろいろ迷惑かけたり馬鹿したりするだろうが
そもそも勉強できないこともしないことも悪いわけじゃないからな
日本という立地がマゾゲーだっただけで
264名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:24.49 ID:otk64WIL0
留年可能年数分学割で生活できるな

俺としては黄色い帽子とランドセルのおっさんと現役女子小学生の絵がみてみたい
265名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:28.97 ID:ZvFu13uR0
tes
人権侵害救済法

>>252
みんな違っていいなら、
ダメな子でも卒業できていいじゃん
何言ってんの?
266名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:36.20 ID:6hDMg4UW0
>>240
ネットやってて2ちゃんに書き込むレベルで
それなりに世間みてるだろうに
なんでソイツ等の「差別だー」攻撃がすげえって理解できんのよ?w

それに小学校留年って
あきらかに健常じゃないよww
267名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:38.64 ID:nsX32q600
橋下のブレーンには禄なのが居ないと思ってるが
皆さんはどう思う?
268名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:52.27 ID:phuU4VcI0
留年ぐらいじゃダメだろ。いまいるバカはどうすんだ?
学力が極端に足りない奴は、毎年1学年ずつ戻せ
269名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:53.03 ID:evX6sPDiO
2ちゃんに書き込めるくらいの学力で十分だろ
270名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:57.72 ID:keD4N+kp0
>>234
俺の友達は病気でほぼ1年ふいにして留年させてくれといってもさせてもらえなかったよ
271名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:02.88 ID:gEVCehL80
義務教育を留年してしまうような人間に留年させてまで教育する必要が
あるとは思えないけどね。本人にとっても教師にとっても不幸な話だろ。
勉強に向かない子どもも、学校教育に重きを置いてない保護者だっているん
だから、さっさと職業教育を受けさせるべきだと思うね。
272名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:07.69 ID:C6b8XjNR0
>>53
無能には無能にふさわしい社会的地位ってものがあるんだよ
全部いっしょくたにされて、有能なヤツから蔑みの目で見られたり虐められたりするより、
無能同士で寄り集まっていたほうが嫉妬も争いも起こらず幸せだろう?
273名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:10.00 ID:tdupfLqB0
高校から留年が一番合理的だろ
馬鹿だな橋下はw
274名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:11.78 ID:lBvMEddR0
>>255

大学ですらそれで問題になることがあるのにな。
ロリコンの巣くう小中学校では。。。
275名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:17.13 ID:j612DuSI0
>>256
予備校の公開模試で大体把握できるようにしてるのではないのか?
276名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:23.91 ID:BiWu+lq50
>>239
俺の言葉だよ、それ。
誰の言葉でもないしもったいぶってもない。
そのままの意味で受け取ってくれ。
277名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:25.23 ID:w249kv2C0
>>212
学力で分けることは人権を踏みにじることではないでしょ。
どんなにやっても出来ない子は確かにいるけど、そういう子こそ本当は能力(あるいは成長)に見合った授業を受けた方がいいと思うよ。
ただ、義務教育、特に小学校では雑多な環境で過ごすことも大切。
だからHRは一緒で、差が付きやすい科目だけ能力別授業が理想。

九九をマスターするまで小学校を卒業しないのは理想。
でも、人格に与える影響も考慮すればマイナスの方が大きいと思う。
278名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:29.27 ID:yiOn9/Sv0
>>252
それBR法じゃないか
279名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:32.07 ID:Zsnip/u00
お前らこんな事真剣に考えるなよw 橋下はこんなもんどうでもええんやから
 ただテレビに取り上げられてバカ支持者をつなぎとめてりゃいいだけだからな
280名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:34.69 ID:6hDMg4UW0
>>265
じゃあ卒業させてもらえる場所へ行きなさいよ
281名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:51.93 ID:AKPvpqNj0
公文の教育方法はある意味留年と同じだよな、どんなに時間がかかっても
ちゃんと理解するまで次のステップには進めない、理解すれば次々にステップアップする点は違うが
282名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:53.30 ID:QFm8XxVeO
>>146
おまえ数学やってないとろくな仕事につけねーよ…わかってて言ってるだろ
283名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:54.39 ID:6ZH3q9Pd0
勉強できて体育できなかったら留年になるのか…?
それはそれで可哀想
284名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:59.64 ID:fBnB4NkdO
>>252
お前を使えない大人だろう
285名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:02.04 ID:AwYNTi/t0
判断が難しいが・・・
例えば、算数だけ(1〜2教科だけ)駄目な程度なら進級させるとかで良いんじゃない?
1教科でも駄目なら留年ってのは違うと思う
そういう振り分けは大学以降でやれってのもあるかもしれんが、
苦手教科に時間を割くよりは得意な教科に充てた方が良いと思う

まぁ、将来的に得意な教科の分野で働けないってことになったら大変かもしれんが・・・
286名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:02.81 ID:gEGQY5uF0
「和を以て貴しと為す」日本の思想とは全く異質の人間が橋下。
どこかのエージェントじゃないのか? とつい思ってしまう。
287名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:05.21 ID:YyWp1dew0
ぶっちゃけた話、こんな小さなうちに落第、劣等の烙印を押されたら
確実にその子の人生は滅茶苦茶になる
勉強出来ない、と勉強に身が入らないは別問題で
親がチンピラとかソープ嬢とかだと
家庭環境の影響が大きすぎて勉強に真剣になれないんだよ
確実に犯罪を起こしたり、巻き込まれる児童は増加する
身体一つで殺人も売春も出来るんだから
288名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:09.83 ID:7dl4JEd50
地方へいくと池沼は養護学校に入ってるけど大阪じゃ
普通に学校にくるからなそれなんとかしろ
289名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:10.65 ID:+7jP5nIN0
今のトレンドは逆でデフレ脱却して金刷って公務員増やせって言われてるくらいだからな

橋下は完全に逆いってる
290名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:14.56 ID:NcyE/AliO
いいわー橋下
アホな大人子供が減るから助かる
この案こそ最高の条例案だろ
いまさら反橋下になってる奴ってなんなの?
291名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:15.65 ID:s+X/LMpL0
じゃあ「飛び級」も実施すべきだな
優秀な人材はどんどん進級させるべき
14歳で大卒とかも、あり。
292名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:19.02 ID:6hDMg4UW0
>>212
それとは別だからごっちゃにしないで
臭いな
293名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:20.22 ID:xAKY0Xb50
>>21
おまえの教え方がわるいんだろと言ってみる。
294名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:33.09 ID:H8pv1BOO0
小中生相手にこれは駄目だろ。
一生の心の傷になる。
橋下の正体が垣間見える指示ですね。
295名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:36.00 ID:UpG0zlzd0
というか、そもそも今の小中学校の留年なしの慣行に
そんなに問題があるとは思えない。
留年制度で成績の悪い生徒の学力を少し引き上げるメリットよりも、
留年で周囲の人間関係から脱落して、「落ちこぼれ」の
レッテルを貼り付けることによるダメージのほうがはるかにでかい。
296名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:36.50 ID:ZYU4getC0
>>253
進級基準が偏差値36以上だったとして
偏差値35が1年余分に勉強して偏差値36になって大して関係ないだろ?
35でも進級させればよい
小中はみんなと一緒に成長していくことが大事
生活習慣とかそういうことを学ぶ場でもある
勉強だけじゃないんだ
留年は高校からでよい
高校ぐらいの年齢になれば学校いやなら辞めて就職もできるしな
297名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:42.26 ID:PEyva6e+0
>>21
なかなか良いこと言うじゃないか禿同してやろう
298名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:50.52 ID:0YxUgYDE0
>261
>義務だからと嫌々通っている学校で、あんたは底辺クラスですよと言われたら
そいつはもう何もしなくなる。結果として底辺クラスはきめ細かな指導をする場所ではなく
ただの無法地帯になる。

「と、思う」と後につけなよ。全部、主観的な印象論じゃねえか。
299名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:51.16 ID:OBx8u9XL0
留年より隔離したほうがいいと思うわ。周りに悪影響だろ。
保健室に集めて授業させるほうが両者のためになる
300名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:51.83 ID:qm+8YlPG0
九九が難題だな
301名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:57.88 ID:IRrxlBt/0
20歳の小学生とか出てくるのか。
302名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:58.24 ID:CL3EyVoE0
小中学校で留年したら確実にイジメの対象になるな。
学力以前に人生の芽が摘まれる。
303名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:00.85 ID:VqDvxilG0
阿呆で粗暴な体格の大きい同級生が居たらどうなるかな?成長期ってことも考えてよ。
304名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:01.35 ID:Cw0RV7Fy0
言ってることはわかるけれど、
そもそも留年してまで習得する必要さえないでしょう。
たかが学校の勉強なら。
305名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:06.36 ID:NfT5zVKUO
どんだけ劣等感植え付けたいんだよ
それに小中の勉強出来てもその後崩れる奴なんてたくさんいるんだから
その逆もまたあるだろう
306名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:22.35 ID:nYw3OcAQ0
小学校卒業レベルに達しない小学生がいるわけないから、
習得主義になっても何だかんだで全員卒業だろ
307名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:32.87 ID:7JLCRlOC0
橋下の賞味期限短そうだな
308名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:34.67 ID:aXaChuH30
半分以上留年するから寂しくはないだろーな。

教員も半分は強制解雇でいいよ。
309名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:35.39 ID:dKA81Z5HO
>>241
小学校で留年する時点で既に異常であり手遅れでありホ・ン・モ・ノ
310名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:41.89 ID:W+SCqH8c0
まともな教師なら留年させることもないだろうね
問題は家庭環境かな
311名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:42.86 ID:YahcCLIT0
義務教育だからこそ、一定レベルまで教育するのは教師の義務だろ
留年させても達成すべき。10%くらいカットする感じで留年組として集めればよし
それならクラス内では差別もそんなにないだろ。
312名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:44.46 ID:s5WgeVFj0
子供の頃からぬるま湯に浸かって
体が出来上がった高校入試頃に現実を知らされるって
ある意味酷じゃないか?
グレてヤクザになるのも解る気がする
313名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:49.35 ID:ccWvAVcJO
>>267
平松氏にあれだけのバックがついてて、それでも選挙に勝った上にやりたい放題出来てるということは、
背後にヤバイのがついてることくらいは想定内。
維新の会は大阪のガラガラポンが終わったらお疲れさん、でいい。
314名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:49.61 ID:LnqnNzK90 BE:1788731093-2BP(333)
北欧のどっかの国では、自ら留年して理解度を深めたりしているんだろ。
左翼は北欧の国が大好きじゃないか。
315名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:53.71 ID:z4OxzYzb0
勉強についていけない奴を放置すると
中学卒業時に取り返しがつかなくなる。
316名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:54.28 ID:YIOhaSx80
「いやなら大阪を出ていけばいいじゃん」
という論理は大阪でだけ振り回していただきたい
おいらは外国で生きてはいけないから
317名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:56.95 ID:AjbrvjCL0
小学生、中学生の多感な時期に人と違うことや、落ちこぼれ感を認識させるなんて
一生のトラウマになっちまうぞw
めっちゃ暗い人間形成になるだろうなw
誰もが橋下市長のように強くないんだぞ!

今まで通り性格も固定化される高校生からでいいだろう。
318名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:00.39 ID:MvS5mYg70
いいんじゃね?あと飛び級も検討しろ。
319名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:01.03 ID:pWw3FWlU0
これはやりすぎじゃないかな?
320名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:13.59 ID:2//ePfAr0
留年するような奴は何年勉強してもダメ
それよりも学力を必要としない職業に就けるように訓練してやるべきだ
321名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:15.53 ID:Cr4A0x9f0
留年者専用の学校に転校してもらうことにするのかな。
各校で対応するのは難しそう。
322名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:16.38 ID:YC5tSh7G0
橋下は応援しているがこれは止めたほうがいい
留年した子供たちがどうなるか、下手すると自殺者が続出するぞ
こんなつまらんことで足元を取られるの必要はないだろ
それよりも他の改革を優先させるべきだろ
323名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:18.39 ID:ee3DpgSH0
>>294
そのまま放置なら心の傷になるかもしんないが
それを乗り越えればかえって自信になるじゃん
そうするのが教育ってもんだろ
324名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:20.36 ID:O0e/sKdL0
なんで、落ちこぼれを立ち直らせるという工夫を放棄して
橋下は安易な方法にいくんだろう?
325名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:20.67 ID:Zsnip/u00
 ほんと橋下支持者ってクズばかりだよねw
326名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:23.87 ID:nsX32q600
>>286
俺も一番引っかかるのがそこ
麻原とかと同種の狂人みたいなんだよな
327名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:29.14 ID:keD4N+kp0
>>287
なぜそう言いきれるのかがよく分からんな
328名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:31.67 ID:SS5zQ3uR0
留年で脅されたら、
馬鹿は転校するか、退学するわな。

馬鹿は義務教育から退場しろと
小学生相手に恫喝するのが橋下流。
329名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:32.61 ID:6ZH3q9Pd0
母「どうかうちの息子を留年させないでください」
つ100万

そんなことしないって言っても
お金に目がくらんだ教師は受け取るだろ
裏口入学とかあるんだから
330名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:33.79 ID:/DJjTstM0
出来ない奴には他の事をやらせるといい。
相撲が強ければ結構稼ぐわけだし、職人修行に出すのも手だとおもう
331名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:37.46 ID:sCfMW0Ro0
>>272
その考えだと日本は落ちていくよ
いろいろと成功する方法はあるし
保守に偏りすぎてるとただ抜かれていくのを見てるだけになる
勉強できるから優秀って言っても一部の人間以外は既存のことただなぞってるだけで
人材しかない国だって言ってるわりに人材どうでもいいみたいになってる
まあどのみち技術で飯食うなんてそのうち無理くるんだけどなw
332名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:40.02 ID:ygU4S9TAO
>>290
減る訳ねえだろwwww

増えるんだよwwww
333名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:47.10 ID:o1QoVdQQ0
学校は勉強を教えるところなんだから、バカのまま卒業させたら無責任だろ
もし真面目にやって普通の授業についてこれないなら、
それはLD(学習障害)と呼ばれる障害なので、
専用教室とかを用意して留年させないように対策を取ればいいだけのことだろ。
334名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:52.48 ID:Xf9KNCiW0
>>295
そもそも留年制度導入で学力が上がるって実績どこかにあるのか?
尾木や橋下の思い付きを大阪の子供たちで実験しようとしてるだけなんじゃ
335名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:00.64 ID:PeOBQ1Fy0
最低限、九九とある程度の読み書きできれば良いんだよ
学力別クラス分けで充分対応出来るわ
336名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:02.87 ID:1wdGxXEH0
個人的意見を言うと、飛び級をもっとして欲しい
ちよちゃんがかわいいというわけではないぞ
337名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:03.27 ID:xAKY0Xb50
というか、基本的人権を尊重するなら、
最低レベルが下がれば下がるほど、社会が困るだけなんだが。
低脳は消毒だ〜てわけにはいかんでしょ。
338名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:05.55 ID:fBNTv5tr0
大阪だけならいいよ
339名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:16.20 ID:Cw0RV7Fy0
単位制にしてマイペースでってなら許容するけど、
がっこの教育にそこまでする価値なんてないよ。
340名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:16.62 ID:+HXChPt+0
>>3とかの民潭工作員って本当に屑だな
341名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:26.36 ID:KI016fDY0
>>214
まあ、このスレの反対派は聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥で聞かない方が良いと考えてるようなので
342名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:33.49 ID:IRrxlBt/0
おじさんやおばさんが「私、小学生です」とか言ってたら嫌だなぁ。
343名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:36.82 ID:19yyiFF10
橋下の化けの皮がどんどん剥がれていくな
344名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:43.66 ID:/da2yq7Z0
>>151
いや、本当に勉強できない子って、普通に生活するだけでも
算数を要するこの世界で「普通」の烙印押されて、それからどうするの?

お前らって、とりあえず「留年可愛そう」で、普通じゃない子が「普通」の烙印押される事には
一切気にしてないよね。「じゃあ、どう普通じゃないと断じるんだ!」ってなるんだろ?
分かりやすいのが学力だろ。判断基準のひとつとしては間違ってないと思うけど?
345名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:03.28 ID:gkszmnfE0
小学生の内から芽を潰せとでも誰かに言われたか橋下
346名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:16.21 ID:z/8HATcx0
こんな実現可能性の低いことを言ってもな…
小中で留年させるのは無茶だな
347名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:18.90 ID:z4OxzYzb0
中国からの留学生なんて自分から学年下げて入学してたぞ
周りの評価を気にしすぎて人生オワタになるより留年したほうが取り返しができていい
348名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:20.14 ID:PgRkRM8M0
橋下に擦り寄ってる人たちをよくチェックしておかないと
橋下ももういい
橋下人気に頼ろうとする政治家はもっといらない
349名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:24.13 ID:EZMJ0tEhO

論点ズレさせるかも…スマヌ
デキない子供がいるのならデキる子供もいる訳で。
留年があるならば飛び級があっても良くないか?

これだと、デキる子供でも挫折の可能性が出るのでデキない子供の挫折と相殺になると思うんだが…考えが甘いかしら?
350名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:28.54 ID:53RdcUyg0
>>286
自分も彼の脳裏には「日本」って言葉が無いのが一番気になる。
国家観がまるでない。
351名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:32.22 ID:7dl4JEd50
小六で15歳とかいたらスポーツ関係勝ちまくりじゃないのか
352名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:34.56 ID:nsX32q600
>>313
カラガラポンになるのではなくそのやばい背後が支配しだす危険はないのか?
353名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:36.42 ID:AjbrvjCL0
子供のころの勉強できるできないは家庭環境ではっきり決まるだろう。
今のご時勢普通の境界線にいない人のほうが多いと思うけど、どうなのよ。
メンタル面までちゃんと面倒見るのか?橋本よ!
354名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:39.01 ID:3ebPVrJ20
死ねばいい
355名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:39.34 ID:iVuOsl+m0
20年後には大阪はヤクザだらけか  かんべんしてほしいわ
356名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:42.64 ID:6hDMg4UW0
バクバクの木だっけ?
357名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:51.07 ID:yrPwVciO0
>>326
そんなもん今の日本にはありません
お金なくなったらみんな心が狭くなりました
結局は全て見せ掛けだったのです 金の切れ目は縁の切れ目ってな
358名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:59.20 ID:ZWRyorZZ0
>>62
フィンランドなんかそうだな
んでこの国は学力において世界一でもある
留年したくなかったらそりゃ必死になって勉強するわ
日本みたいに横一列じゃダメだと思う

つーかここでギャアギャア騒いでいる奴って遊んでいても簡単に卒業出来る文系だろ?
それも私大文系
359名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:05.32 ID:KvH3T0dh0
120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/02/22(水) 21:51:18.40 ID:YfSPaGst0
世界の常識 vs 日本の常識

世界:「過労死するくらいなら抗議したほうがいい」
日本人:「抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい」

世界:「悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい」
日本人:「革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい」

世界:「我々から搾取する奴がいるなんて許せない」
日本人:「我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない」

世界:「汚職を批判しないのは真の社会人ではない」
日本人:「汚職を批判するのは真の社会人ではない」

世界:「責任をとるのが上司というものだ」
日本人:「目下に責任をとらせるのが上司というものだ」

世界:「普段は競争していても、危機が迫れば手を組む」
日本人:「普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う」

世界:「物事がうまくいかないなら、うまくいくように仕組みを改善しよう」
日本人:「物事はうまくいかないものだし、仕組みは悪いままでいいや」
360名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:06.76 ID:NcyE/AliO
さっそく今年度から始めろ
口だけ橋下
361名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:06.84 ID:ZYU4getC0
>>341
一緒に進級させて補習とかで対応すればいいだろ?
留年させて登校拒否になれば
聞く機会すら奪われる
362名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:12.62 ID:mMKjA+JM0
これ実は高校の学区撤廃と連動してる話じゃねーかな。
絶対留年して精神的に荒廃する中学生が出てくる。
そういう学生をちゃんと育てて高卒として世に送り出す学校が必要になる。
363名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:17.06 ID:6ZH3q9Pd0
大阪の学力を上げるための政策…
なら大阪だけでしてくれ

まともな教師なら留年させるような教え方はしない
364名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:22.38 ID:0olOcBao0
年齢別の学年は維持して、主要教科は全部単位制にすればいい
でもって、留年でなく、スキップを推奨すればいいのに
365名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:28.22 ID:H8pv1BOO0
細かいことに口出しはじめたということは、橋本に戦略ないだろ。
ブレーンの堺屋太一とか、大阪万博で活躍したじいさんだし。
366名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:28.57 ID:fBNTv5tr0
ぼくたいいくにがてだからりゅうねんさせられました
367名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:37.47 ID:1wdGxXEH0
橋下を非難するつもりはないけれど、似てきたと思わない?
阿久根市長と
368名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:40.98 ID:sCfMW0Ro0
>>332
詐欺師が露呈するだけなんだけどなw
実体経済が浮き彫りになるような状態
ものすごい馬鹿だらけだったってことになるんだろう
ただそこそこ経済発展したからなあ借金あるとはいえ
>>337
学歴が下がるだけでそいつの能力なんてかわらねーよ
職業訓練受けたほうがよほどプラスだよ
あるいは社会的地位最底辺の職種でもいいし
369名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:08.18 ID:otk64WIL0
留年あるんなら飛級も普通にやるだろ

そんだけ大阪の教育の現場は酷いんじゃないか

それこそ99もできないのが8割とか
370名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:12.67 ID:NtsrOWKA0
留年か。際限なく留年されても困るから、2回までとか。
つか、高知能児や天才児むけの学校を作るのが、効率いいと思う。
371名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:12.93 ID:ZvFu13uR0

【緊急】人 権 侵 害 救 済 法 が閣議決定されようとしている【日本の危機】

(↑間にスペースがあるのはこのワードが複数だと書き込め無いから(-_-#)です)

各自ご確認のうえ拡散をお願いします

池田清 @kiy、oshi_ikeda1(、を抜いてください)
日本会議 岡山事務局によれば、「人権 侵害救済法が3月13日に閣議決定される可能性が高い」
とのことでした。
人権 侵害救済法の成立を阻止する為にも自見庄三郎議員に閣議決定に応じないようお願いしよう。

みなさん抗議を!!


至急、2ch各板・ツイッター・ブログその他でかくさん(漢字だと書き込めない)をお願いします
同時に、法務省に抗議、・閣議に参加する該当議員等に陳情する、など
皆さん、各方面に抗議を!!
372名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:30.51 ID:KpJNJZHDO
これは 素晴らしい 考えだ
373名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:45.51 ID:nsX32q600
>>357
心が狭くなったというこはないのでは
相変わらす騙されやすいなあとは思うが
374名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:45.57 ID:JtZpt56x0
あーあやっちゃったな
小中で留年させていい方向に向くとは到底思えん
375名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:48.70 ID:z4OxzYzb0
>>363
中学卒業前にガラス割られるのは教師の怠慢だよ
しっかり教えてやらんからああいう子が生まれる
376名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:48.79 ID:AKPvpqNj0
公務員がダラダラと仕事をして、向上心やサービス精神が無いと言われる所以は
別に努力しなくても自動的に出世して昇給して、平々凡々と暮らせるぬるま湯状態にあるから
公務員にだって実力主義や、最悪の場合の解雇を認めれば行動が変わるだろう

それと同じで、子供にだって「留年」するかもしれないという危機感があれば
それが行動には結びつくかもね

でもそれが子供の精神教育にとっていいことがどうかはわからないけどね
377名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:51.43 ID:wpKitJIh0
>>298
今は高校も、通いたくないやつさえ無理やり通わなくてはいけない状態になっている。
だから学力別クラス分けの行く末を見るのに良い参考になる。

で、底辺高校の奴らに遭ったことある? あいつらオワってるよ。
できない子クラスは例外なくああなる。
378名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:53.14 ID:a5PZSa0a0
社会に出てみると分かるが、高卒で就職すると、どんな進学校を出ていようが
超底辺校を出ていようが、全然関係ない。
学力と仕事力は実は関係無いんだよ。
エリートコースを歩んできた橋下には分からない世界だと思うけど。
379名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:55.95 ID:Dbvj14cl0
そもそも学年という制度がいらない。教科毎の到達度合いに応じて全部ばらばらでいいんだよ。
380名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:13.66 ID:ccWvAVcJO
>>352
そうなる前に維新の会は終わるだろう。
意外と堺市長の造反はプラスに働くかもしれない。
381名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:17.79 ID:Vmji5p6SO
良いと思う
中学生までの知識が留年しない程度にきちんと頭に入ってるかは
その子がどう生きるかの判断基準になる
基礎がしっかりしていればより高度な教育を受けやすい
国力アップになる
また留年してしまうかを厳しく判断することで
知能がギリギリなのに放置されてしまう子を発見でき
子どもが生きる道を周りのサポートができる
ホームレスや犯罪者に知能が低いのに見過ごされてきた人間が多い
治安改善にも国力アップにもなる
382名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:21.24 ID:SS5zQ3uR0
地道に学力向上策を実施するよりも
馬鹿を退場させる方が学力テストの結果が上がるって
橋下さんは気がついたんじゃないの。

だから、百マスの蔭山先生も今となっては用済み。
もう橋下さんは学力向上には全く興味無さそうだしね。
383名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:27.23 ID:ZYU4getC0
小学校中学校に留年してまで学ぶ価値はないだろ?
10歳のときにはわかんなくても15歳なったら
簡単すぎになってるよ
歴史だって小学校で勉強して
また中学生でも勉強するんだろ?
小学校のときには0点でも
中学で勉強したらいいじゃん
384名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:28.84 ID:L/rGcMMFO
土日の補習でいいだろ。
子供の留年は可哀想だ。
385名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:29.28 ID:wFC64UtG0
橋下、イオナ読んでただろw
まああれは学校の体制に反対しての自主的留年だったが
386名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:30.14 ID:HbGCDCkVO
中3の終わりに義務教育修了試験をやって、
不合格なら全寮制の学校に一年間強制入学。
そこで色々矯正される様なシステムでも良いかも。
387名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:30.41 ID:v7u8f8Si0
         ,.-,‐''¨゛''''''‐-:.、
       /.::::',',', ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /::::::::::: ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ     _____________
    , ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::i   f´
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   | 努力をしないのに
   i::::::::c''",_., "  ''"_,,ァ、::::::::::::|.  | 機械的に進級できる方が
   |::::イ!  -゜-'゛` i :..´-゜-ヾ',::::::::::::}   | おかしいでしょ
   ',:::::|      '  -、     ',::::::::::!  ノ  
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄| 怠けた者は進級できない
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | そうした方が、本当の意味で
     !||' ,           ,イ||/    |子供のためになるんです(キリッ)
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      ゝ‐────────────‐ 
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
388名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:37.47 ID:kNqqU94n0
義務教育で停学退学も無く必ず卒業出来るんだから、留年が有るからって授業態度が変わるわけでもないだろう
時間の無駄だ。限られた時間をどう有効に使うかが大切だろう
留年するような生徒は居残り補習させるとか
389名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:39.78 ID:nYw3OcAQ0
このスレで度し難いのは、20歳以上の小学生が出来たら〜とか言っちゃってる奴
バカじゃないのかとw
390名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:41.19 ID:ee3DpgSH0
>>219
小学校卒業しなくても働けるよ
391名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:42.84 ID:IU6wNhNHP
15□3□1□6□7□4=0
□に+か-を書きなさい

ゆとり終わった小1ってこんなのやってる
こりゃ想像以上に留年でるぞ
392名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:48.19 ID:VZO4VotX0
徒弟制度の復活も合わせりゃいい気もする
ドイツ並に頭いいやつ悪い奴で徹底的に区別するとか
393名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:49.16 ID:0fdxhV680
橋下は総理には相応しくない













所詮、橋下一族に流れる血は



犯罪者の血だ




弁護士になっても
市長になっても



所詮、暴力団の息子

屑の子は屑
394名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:00.57 ID:EyRtQbLP0
大阪がバカばっかりなのか
今のガキがバカばっかりなのか
元をたどれば

これは無理わかってて言ってることだと思うけど
395名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:01.12 ID:xAKY0Xb50
>>368
最底辺の職種なんてねーよ。
あるのは最底辺の人間だけだ。社会にでろや。
396名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:01.74 ID:D+LLcTHv0
小学生時代の1歳差って大きいよ
1学年下のクラスに放り込まれるのは精神的にかなりキツいものがある
俺なら間違いなく不登校という選択肢を選ぶだろうね
397名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:06.90 ID:OQl5DqgX0
>>275
7科目必須、2次レベルの数学必須の学力テストを行うべき

中学だけ学力テスト実施で、教師の評価なんて不公平
7科目の学力でどこの大学に進学できるのか把握することが大事
>>358
高校の学力テスト導入には彼らはダンマリ…

こんないじめの様な教育改革ではなーんも変わらん…

ヤンキーレベルの底上げが教育改革なのか?
ヤンキーでも私大文系ならいけるぞ
398名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:31.31 ID:s5WgeVFj0
ここで反論してる奴らって
留年しそうな程度の奴らって事?
日本に要りません!
民主党が大好きなアジア諸国で働いて下さい
399名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:36.84 ID:QFm8XxVeO
>>207
それは迷惑だ勘弁してくれ
だいたい真面目に授業うけてたらわかることをできないというのは就業以前の問題があるだろ
400名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:38.59 ID:Cw0RV7Fy0
たかが勉強でなぁ。

朝のラッシュアワーに最近小学生がいるけど、
ものすごい生意気。
迷惑かけておいて社会人相手に咳払いとか舌打ちしたりとか。
そいつの親の教育に疑問感じる。
ああいうエリート気取りを量産したいのか?
401名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:42.81 ID:keD4N+kp0
>>375
以前は殴れた今は殴れない以前は親が口出さなかった今は口を出す
それだけ
402名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:48.55 ID:vlzA96iq0
しかしまぁ留年対象って相当アホアホだけだろ。もうキチガイレベルのアホだよな
403名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:52.17 ID:LnqnNzK90 BE:1656233055-2BP(333)
学力向上と生活指導の教師は分けたほうがいいと思う。
教師にしつけを期待している親もいて、教師に対する期待が大きすぎ。
404名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:02.89 ID:ygU4S9TAO
結局橋下って阿久根市の竹原と同じだったなw

とりあえず橋下に擦りよってる自民 みん党は糞って事だな
405名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:06.21 ID:tdd44BzJ0
飛び級も認めてやれ
406名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:13.80 ID:Xf9KNCiW0
>>390
高卒でも求人無いのに、どうやって職斡旋するんだ?
407名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:16.13 ID:h0E2mpioO
DQNが一生中学から出れないじゃん。
408名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:27.02 ID:Va8vABRD0
知事に留年という制度があれば、勝手に市長にはならなかったのに。
という反省からじゃないか
409名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:29.83 ID:0a7MH41d0
大阪府民の98%は在日のナマポ受給者でんがなでっしゃろ
残りの2%の日本人は路上生活者やろでっせぇ
底辺層の教育は大事やでぇ
いいことだ思うけどやさぁまんがな

大阪府民の方にもわかるように関西弁で書いてみましたやろ
410名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:35.51 ID:otk64WIL0
>>378
人の努力をエリートで括るなよ
橋下はもともと流星街レベルの下賤の子出身だ
411名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:35.46 ID:qu8v4G9w0
小学校と中学校までは、なんとか、エスカレーターでも仕方ないかなと思う。

高校は、留年させればいい。

みんなが、高校に行くこと自体が間違いだ、一般の生活で高校の知識は不要。
チョンみたいに、大学進学率84%などは異常が自体なのさ。
412名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:38.12 ID:kBLL64jZO
日本だと優秀な高知能児や天才児も、飛び級できずに 
同じ学年でドキュンに足を引っ張られ続け、やる気を無くしていく 
飛び級も同時に導入した方がいいな
413名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:39.26 ID:+GbRbRO/0
これはほとんど学校に来ないDQN連中が対象だからな。
大阪にはいっぱいいるのよ、狂ったのが。
ただ勉強嫌いとかで成績が悪いのは教師がちゃんとやれってこと。
そういう意味では教師に向けた部分もある。
414名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:42.06 ID:CL3EyVoE0
留年させるより勉強が苦手な子には
学力以外の分野、例えば職人の訓練をさせるとかをさせるべきだろ。
教えれば皆が同じことが出来ると思うのは悪しき平等主義。
415名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:42.74 ID:S51NamJA0
君が代歌えないガキは真っ先に留年。
橋下ならそれぐらいやってくれる。
416名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:43.09 ID:KpJNJZHDO
批判してる バカはには
理解できないだろうな(笑)
417名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:43.80 ID:Wae8lUzb0
どうせ、維新の話題作りなんだからどうでもいい
418名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:45.29 ID:y+Tsr9DR0
雰囲気だけで橋下を支持するような
アホな大阪のおばちゃんの子供たちは
間違いなく留年だろうw
419名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:46.09 ID:50TMa41I0
橋下君、脇道にばかりクビ突っ込んでると、本来の目的すら完遂できなくなるよ
420名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:47.10 ID:0JCWSCFY0
アホ親子必死スレ
421名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:48.64 ID:Q9rpGis50
アスペみたいな発達障害者は一部の科目だけ飛び抜けててあとは赤点
という人もいるけど、こういうのはどうやって判断する?
422名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:05.13 ID:6ziqMnhH0
まず留年云々からはじめたくて知事や市長になったのかな?
その前に学力の底上げをどう図るかちゃんと考えてほしいしそうするよう適切な指示をしてほしい

まあ、教員でもなければ親でもないし、大阪人でもないんだけどね
423名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:07.68 ID:z4OxzYzb0
>>401
荒れる原因を作っておいて殴って黙らせるのかさすがだなw
424名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:13.73 ID:UpG0zlzd0
橋下の発想って「人間は厳しくすればするほど能力が上がる」っていう
ものなんだよな。本人が部落地区出身、父親がヤクザという逆境から
はいあがってきたもんだから、それを他の人間も強制しようとしている。
それはそれで一つの生き方だと思うけど、ついてこれない人間も多いし、
べつにみんながみんな医者や弁護士や政治家になる必要もない。

良く言えば受験による「成り上がり」「階級上昇」をサポートする
受験を通した平等を志向しているんだろうけど、受験競争を煽ったところで
それに見合った待遇(就職)が用意できない現状では「ゴールなき競争」に
子どもを引きずり込んでいるようで時代錯誤も甚だしいよ。
425名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:17.71 ID:exROVqIf0
留年があれば劇的に虐め減らせると思うわ。
私立と公立で虐めの割合が違うのはやっぱ留年のあるなしだよな。
426名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:22.83 ID:/da2yq7Z0
>>389
その手のバカは、須らくレス乞食だと思ってNGに突っ込んでおくといいと思う。
それに対して、真面目に相手し続けるバカは、一部コテ並の構ってだと思って
見えない人にでもしとけばいいよ
427名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:25.95 ID:ee3DpgSH0
>>406
それが嫌なら勉強しろってこった
428名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:29.93 ID:j612DuSI0
体罰ができないから、留年という手法をとってきたんだろうが、
反発は必至だとおもうけどな。というかついていけない理由を探ろうという姿勢がないのが
教育とは縁遠い人だということ。
弁護士だから、上から目線でしかないのだろうな。
429名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:30.32 ID:z/8HATcx0
こんなこと公立の学校でできるわけがないんだけどな。
さすがに今回は橋下は何か勘違いしてる気がする。
意図がよくわからない。どういうことなんだ。
430名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:38.50 ID:nsX32q600
>>380
終わってくれると良いが
橋下の詭弁力は凄いからなあ
そう簡単にくたばるとは思えない
431名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:39.74 ID:qc2M6Os60
とりあえず今の制度だと現実的に留年があるのは高校からか。
小学生はさすがに速すぎるような気がする。
留年にするくらいなら特別補習を小学生からやらせるってほうがいいんじゃないのか。

ただ、できる子できない子がいるのはわかるが先天的異常でもない限りは
及第点すらとれないというのは能力が低いってレベルじゃなくて単純に努力が足りないような。
432名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:43.98 ID:LiJLgtO50
15歳人口>>>>公立高校の入学定員
に設定した方がいい。
勉強の適性がない奴はさっさと肉体労働で社会貢献させろ。
433名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:46.64 ID:6hDMg4UW0
林京香ちゃんや谷口明花さんでググると意味が分かる政策だよ!!
434名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:47.76 ID:KvH3T0dh0
日本人の特徴
●とにかく威張りたがる日本人。そうでなければへつらう。
●若輩者や弱い立場の者をやたらにいじめる日本人。それをちっとも注意しない日本人。
●異常に嫉妬深く、これと正義とをつねに混同する日本人
●あらゆることがらを、ひたすら礼儀論にすり替えたがる日本人。その態度はなんだ、
と発言の内容よりも相手の態度ばかりを気にする日本人。
●すぐに怒りだす、あるいは怒ってみせる日本人。そうでなければ愛想笑い。
●問題をつねにあいまい化したがり、責任をひたすら回避する日本人
●ゴマすりか、あら捜ししかできない日本人
●男性を舐めるか怯えるかしかできない日本人女性
●猿まねと勉強を混同する日本人
●異常な陰口人種。ジョークと陰口、嘲笑を混同する日本人
●すぐに禁止罰則を設けたがり、楽しもうとしない、あるいは楽しませようとしない日本人。
●親しくなることと軽視がつねに重なる日本人。
435名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:55.50 ID:xAKY0Xb50
>>391
え、こんなのクラスで5人ぐらいしか自力でとけないだろ。
それとも、単なる足し算引き算だけじゃなくて、こういう問題の解法を教えてるのかな。
436名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:56.00 ID:gkszmnfE0
>>387
進級させない為に教師はやりたい放題だな橋下よw
ゆとり以上の効果だよ、良く考えついたなw
437名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:00.10 ID:sCfMW0Ro0
まあ勝ち組は今のほうがいいだろうね
毎年決まった人数だけ卒業してある程度はコネで押し込めるから
>>370
しかしそこが無駄になったらどうするよ
勉強できても国には貢献できないかもしれないし
だったらそこらは自己負担で私立行ってもらう方がいいでしょ今までどおり
IQなんて年で変わっちゃうし計るの難しいよ
アメリカのライスだってたいしたことなかっただろ
438名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:10.74 ID:Ro+OEBjWO
維新は花火を打ち上げ続けないと
飽きられちゃうんよ

察してやれよw
439名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:11.30 ID:dKA81Z5HO
>>212
間抜け乙…「人を殺したらどうなるか」が道徳? 寝ぼけるな、それは人間の集団生活の形成に必要不可欠だった実行力のある罰則を裏付けにしたルールだ
道徳というなら「何故人は人を殺してはならないのか…何故世界のほとんどの国で法律で殺人を禁じているのか」だろ
440名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:16.81 ID:CRaGDDTv0
教師「さぁ服を脱いで全裸になろうか、脱がないと留年させちゃうぞ」
441名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:18.90 ID:hTHVCIlMO
>>415
基準が学力ならそれはないだろ。
教師にはなれないかもな。
442名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:20.59 ID:o1QoVdQQ0
>>392
ドイツの場合は小学四年生相当で進学か就職課をきめちゃうからなw
たしかに子供の素養なんその年齢でだいたいわかっちゃうから悪くないのかもしれないが、
やっぱり途中で心を入れ替えて未来を目指したい子供も出てくるだろうから、
頑張った子供は進学できる道筋だけは残してあげたいよね。
443名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:20.94 ID:vURfZJ0BO
ハシゲは教育現場の実態知らな過ぎ
高校だって底辺校だとモンペと揉めるのが面倒だから、
全員進級・卒業させるんだぜ
義務教育で留年なんかさせられる訳ないって
444名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:24.29 ID:RKFE0Jj20
実際問題として、こういうことやったら、小学校卒業できない人間、中学校卒業できない人間が出てくると思うんだが。
それはどうするんだろう。
445名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:29.64 ID:Mp57HKsw0
教員の指導力不足だろ?
留年もいいけど、留年者を多く出す教員も再教育しろよな
446名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:31.41 ID:lBvMEddR0
>>391

+、−、−、−、−

この問題、NPだね。どうでもいいけど。
447名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:32.66 ID:a5PZSa0a0
橋下のスピード感って凄いと思ってたけど、
こんな人間には国政は間違っても任せられねーわ。
やってること無茶苦茶じゃん。
448名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:42.77 ID:8mASNu+L0
単位制とか留年とか導入すればいいと思うよ。
習熟度別クラス編成でもいいが。

俺の中学の同級にも九九が言えない奴がいた。
九九ができないんなら、算数・数学の授業なんてまったく理解できず、
苦痛以外の何物でもないだろう。
まるで無駄な時間をすごすことになる。
ちゃんと習得してから進級させるほうがいい。
449名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:52.84 ID:ZYU4getC0
>>414
今でもそうなっている
進学高校に行くやつもいれば
工業高校に行くやつもいるし底辺高校もある
中学までは義務教育だから一緒に勉強すればよい
中学までは勉強というより生活習慣や
社会常識みたいなもんだろう
450名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:56.81 ID:N5fiBM3HO
学習障害の早期発見に役立つ
451名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:00.53 ID:Czd7xO3l0
これはこれで楽しいよね(´・ω・`)w
オレはいいと思う
452名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:02.58 ID:8KG/yr/L0
>>396
不登校を選んでくれるんだったら問題は非常に小さい。
それより問題なのは、留年したあげく下のクラスでボスザルのように振る舞い
クラスや学年を荒らしてしまうことでしょ。
不登校はそいつ個人の問題だが、学級崩壊はクラスや学校全体の問題だからね。
453名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:11.49 ID:vQbuWuZH0
逆にDQNが居座ってもっと酷いことになるんじゃ・・・
454名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:17.42 ID:6ZH3q9Pd0
小中の留年制度導入の前に
教員のレベルを上げるようにすればいいじゃないか
大阪の教採は受かりやすいけど辞めてく人も多い
教員の質が良ければ勉強も理解しやすくなりある程度の学力はつく
実際、47都道府県の学力調査上位の県は
色々工夫して子供に理解できてもらえるようにしている
455名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:19.19 ID:0JCWSCFY0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
 *     +    巛 ヽ
456名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:32.49 ID:dUIjkQZd0
昔のマンガであったな、小学校留年
457名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:32.64 ID:sa/7mSeEO
いや正論だろ?
勉強で社会的組織を作っていくんなら習得することの大切さは
どうしてもくぐらないといけない
「勉強だけが人生じゃない」とか言ってる団塊オヤジに納得する?
オレは塾講師してたけどバカな母親がいてさ
アスぺの息子に一般高等教育を受けさせようとするのな
「息子は英語に向いてると思うんです。」だって
理由はアルファベットが書けるから…
そいで母親とじっくり話してみたら
「中学の時に私は苦労して九九を覚えました。
あの達成感を息子にも味あわせてやりたい。」だと…
母親はまだしも「少し遅かったけど頑張ったね」で済む問題だよ
だけど放置され過ぎた息子にとって高校3年間は全くのムダ
せいぜい朝から学校に行くって習慣が身についた程度だわ
オレの出した例は極端な物だけど学歴って総じて甘く見すぎ
ネット上では暗記力のみみたいに言ってるけど
それを達成するのにどれだけ誘惑を振り払うのか考えたことある?
ない連中が子供に無理を強いるんだよ
馬鹿親を作らないためにもオレは橋下に一票だ

458名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:34.30 ID:53RdcUyg0
>>430
橋下死ねばいいのに
459名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:37.98 ID:otk64WIL0
>>424
まぁそういうことだな
子供の学力が親の財力に比例するのは事実だし
460名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:44.09 ID:ee3DpgSH0
>>422
これは実施されればかなり学力底上げに効果あるだろ
461名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:59.31 ID:8zLnI4EK0
不登校児はどうすんだコレ?
462名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:23.36 ID:78mejxlq0
小中だけでなく高校や大学も統一操業試験ぐらいやった方がいいのでは

テレビに出てくる馬鹿タレントのレベルがあまりにひどい
463名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:33.40 ID:oKR+Mqjv0

 これ、下位5パーセントはうむをいわさず落第、
ということにしたら悲惨なことになるだろうね。

 橋下ならやりかねない。
464名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:36.51 ID:PVLJZscU0
保守的な人多いな
日本人の特徴なんだろうな
465名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:41.43 ID:noq91w9s0
>>1
小〜中学生はむしろ個性を選別する場であって欲しいな
学校で習う知識を詰め込むだけの勉強が出来なくても
社会に役に立つ素晴らしい才能を持った子はたくさんいるよ
そういう子を潰すようなことにならなければいいがね
ぶっちゃけ読み書き簡単な算数、九九が出来れば良いよ
466名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:42.46 ID:Uya05OBKO
中学から急に伸びてくるやついるよな。身長も学力も
467名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:46.30 ID:C3hyPLJ50
授業はレベルに応じて移動いればいい。

朝の会と体育、図工、給食、帰りの会などは
同じ歳の子供とクラス単位で行い
国語や算数などはレベルに応じて移動すればいい。

そんなのは、当たり前だと思うぞ。
留年させるよりは、この方法のほうがいい。
468名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:47.24 ID:sCfMW0Ro0
>>395
おいおい、基地害かよ
職業に貴賎はないんでちゅよーですか?
簡便してくれよ最底辺だからって怒るなよ
誰でもできる仕事、これが最底辺な
社会的弱者ってこと
わかった?お・ば・か
>>452
そんなやつは消えろ
上のやつにいじめさせて殺してもいい
どのみち未来にいらん
469名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:57.37 ID:f0KydoSzP
これはクレイジー、やっぱ独裁は駄目。
470名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:06.58 ID:Q5CdaZHtO
留年があるなら逆の飛び級もあるのか?
471名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:06.98 ID:RO/414DV0
義務教育の12年間の学力が正比例で伸びるとでも思ってるのかな。
472名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:11.70 ID:g1rNKZhQ0
落ちこぼれ→グレる、で
アウトロー量産システムのように思います。
473名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:18.45 ID:lBvMEddR0
>>452

小さいわけねーだろタコ。
不登校になった子は留年を繰り返し、
それがまた不登校につながり。。。
まじで30歳の小学生が出るぞ。
社会復帰は絶望的。
474名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:18.92 ID:nsX32q600
>>447
スピード感というより思いつきとか条件反射みたいなものかな
目先の勝敗にこだわるだけで
将来どうなるか深く考えることができない人間なんだろう
475名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:20.14 ID:Z++U9Tku0
悪くない考え。義務教育での留年。
というよりもむしろ、なぜ今まで誰もどの自治体もやらなかったのか。
不思議になるほどの当たり前の考え方。

義務教育での原級留置、支持します。
476名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:21.68 ID:UVf9sild0
さすがに小中学生留年したら本格的な引きこもりになるだろ、いまのままでいいよ。てか、高校無償化止めろや
477名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:22.80 ID:Czd7xO3l0
飛び級もアリ(´・ω・`)
留年あり、ジジババが
また学問やるも良し
もう一度、皆で学校行かないか!
478名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:23.19 ID:wFC64UtG0
>>456
イオナ読んだなw
479名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:23.89 ID:k8Fifyev0
江戸時代の留年制度はよくできてたな
できない子は、どんなに身分の高い家の子供でも留年させた
当たり前のこと
480名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:28.41 ID:ZvFu13uR0
>>371ですが、

>>371を書き込もうと、あれやこれや、ワードの間に点打ってみたり、
かくさんという文字も最初しゅうち(漢字。かくさんで漢字だと書き込めなかったのですが
昨日はしゅうちだと漢字でも書き込めたが今日はもうダメだった。)と言う文字だったけど
変えてみたり、4回くらい書き込めないのを繰り返し、↑だけやって、やっと書き込めました(-_-#)

最近絶対おかしい。アメブロランキングの※欄でも
ここによく書き込まれる「朝魚羊人」の本物の方とか、「在日」それのカタカナも
ローマ字も、げんろんだんあつ(漢字)も書き込めないらしい

さらに、ネットに真実を書き込めなくする法案「○密■全法案」(このワードを
他のワードと一緒に文に盛り込むと貼れない)の
閣議決定間近です
URL持ってるけど貼れないので検索してください
481名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:28.88 ID:jOGtBAyn0
小中校:義務教育を受けたかどうかを判定するため、通学日数をカウントする所。
高校:誰でも行ける所になった大学へ入るためにどうしても必要とされる、通過儀礼。
    (旧大検は除く)

大学:何とか小中校レベルの授業内容が理解できるようになった者が、
    大学サイドから見て、止むに止まれぬ事情により、小中校レベルの授業をする所。
482名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:29.54 ID:o1QoVdQQ0
>>395
わるいが労働者を機械部品と同じく交換が利く職業と、
人間としての個性が求められる職業では上下はあると思うよ。
だから優秀な人間はステップアップと呼ばれる転職があるんだろうから、
底辺職業はあると思うよ。
483名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:38.29 ID:Cr4A0x9f0
あっても最初は中学だけだろ。
小学生のころは、4月1日うまれと2日うまれの差が大きい。
20歳と25歳ぐらいちがう。
484名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:45.41 ID:hTHVCIlMO
>>421
そもそも一個だけ飛び抜けて、後は何一つダメな馬鹿を卒業させても進学すら無理じゃないか?
他は平均とはいわなくても最低限のラインをクリアしていないと結局は才能は活かせないだろ。
485名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:46.04 ID:nYw3OcAQ0
実際は進級・卒業のための最低ラインをクリアするまで春休み潰してでも強制追試だよ
多分な
486名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:00.24 ID:CL3EyVoE0
>>449
そうですよね。
小中学校の段階で学力のみで落第者の烙印を押してたら
その子の人生の芽すら摘んでしまうと思う。
487名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:04.77 ID:9UAhL59/0
小中で留年制度なんていれたら、不登校がさらに増えるぞ
それよか飛び級制度を入れたほうがまだ建設的
488名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:12.74 ID:ygU4S9TAO
>>427
そんな脅しが小学生 中学生に通用する訳ないだろ

学歴なし→負け組→チャンスなし?

↑こんなすりゃ犯罪が増えるだけ


考えたらわかるだろバカw

何故日本に中国や朝鮮人の犯罪が多いかを
489名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:13.20 ID:ee3DpgSH0
>>473
何で放置前提なんだよ
490名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:15.25 ID:MuwkHvyeO
これはありだろう
何も6、3、3にこだわらなくてもいいし、30歳も過ぎれば2、3年の差なんて無いに等しいもん
491名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:19.52 ID:KpJNJZHDO
これ批判してんの バカチョンかブサヨだよな
じゃ なかったら
本当にバカばかりかよ
(笑) 情けない
492名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:21.68 ID:EZMJ0tEhO
なんとなくここにいるアンチの人達の意見も聞かなきゃなって思える

民主党のおかげ!!
493名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:21.96 ID:0JCWSCFY0



ア ホ 親 子 必 死 ス レ と 聞 い て wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
 *     +    巛 ヽ
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
 *     +    巛 ヽ
494名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:27.01 ID:AKPvpqNj0
>>424
底辺から這い上がれずに底辺を引き継ぐという、負の連鎖を目の当たりにした経験から
一般人以上に、底辺層の子供をいかにして落ちこぼれさせないか考えてるようにも見えるけどなぁ

確かに人それぞれの能力には違いがあるから、そのへんの塩梅をどう教育施策に反映させるかは重要だね
495名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:27.76 ID:otk64WIL0
おっさん小学生はともかく15歳の小学一年生がいたら女の子がレイプされるな
496名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:29.19 ID:a5PZSa0a0
クラスに居ただろ、どーしよーもない頭の悪いワルがさ。
あーゆーのは留年させて下級生と一緒に勉強させたらいいんだよ。
ただ、頭のキレるワルも居るからタチが悪い。
497名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:46.78 ID:4rp5gFRp0
留年するってことは教育の仕方悪い、教育者とて無能だからだ。
だから教師、教育委員会、市長、府知事閣下にも責任をとってもらう。
義務教育で留年した場合の将来的な収入減は大阪府の人件費で賄ってもらう。
498名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:53.48 ID:kBLL64jZO
反対するのは低能だけだろ 
小中学校で留年するような馬鹿なんて社会に要らないわな
499名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:59.10 ID:6eB9CnxY0
政治家の統一試験も必要。

分数計算もできない人間が、年金とか税金とか経済対策とかわかるはずがない。
最低基の試験をさせて下さい。
500名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:04.82 ID:1Vv9L++G0
こんなヤンキーいじめ&嫌がらせの様なしょーもないようなので日本国が再生できると思っているのかね?
私立文系は呑気でいいね。
501名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:07.15 ID:SS5zQ3uR0
「改革に反対なら対案を出せ」
と橋下はすぐ怒鳴るが、しない方がマシな改革もある。
確実に今より悪くなることが誰の目にも明らかなら
改革しないという選択肢もありうるだろ。
502名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:08.48 ID:xAKY0Xb50
>>468
にぶい完成してるな。
社会のどの職種だろうが誰にでもできる仕事なんだよ。
ただ、誰にもできないような仕事をする奴がいるってだけだ。
99%の仕事はそいつのやったことを真似してるだけなんだよ。
503名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:21.28 ID:Q9rpGis50
習熟度クラスだと結局雰囲気にのまれて勉強しなくなるんだよな
504名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:25.36 ID:z4OxzYzb0
>>495
おまえアホだろw
今の教育の被害者だよ
505名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:29.42 ID:LnqnNzK90 BE:927491227-2BP(333)
>>477
ホント、時間があるなら、もう一回学校いきてぇ。
女子高とか。
506名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:41.12 ID:QFm8XxVeO
>>226
そうだね、俺が間違ってるかもしれない
でも時間かけても義務教育はきちんと受けたほうが夢をあきらめることが減るかもしれない
人生は長いからね
507名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:44.26 ID:Xxc5MAFj0
>>461
>不登校児はどうすんだコレ?

子供を小中学校に通わせるのは、
親の義務。
508名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:49.76 ID:lBvMEddR0
>>489

放置前提で考えざるを得ない。
受け皿ないし、作る気もないみたいだぞ。
509名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:51.91 ID:C3hyPLJ50
>>465
そういう多方面の学問を教える教師が今はいない。

もっと地域単位でそういう多方面の能力を向上させる
プログラムを組んで、国は無視して実行すればいい。

今の状態は、おかしい。
中学で小学校1年生レベルのやつが
連立方程式なんてやってるのは異常。
510名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:54.15 ID:s3MKAFkBO
できない奴はできないから留年させなくていいよ
ほんとにできるまでやらせようとしたら一生小学生のやつとかいるよ絶対
できるやつを飛び級させて伸ばした方がいい
511名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:56.90 ID:CRaGDDTv0
小学校の時は理解出来なかったが中学になって良い先生に巡り会えて
メキメキと学力を伸ばす奴だって居る
教えてる先生が良い先生ばっかりなら問題は無いが
生徒は先生を選べない
物凄く不平等な制度だなコレ
512名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:03.38 ID:i4quObwI0
中卒の学歴はなんの役にもたたんし留年まではいらんでしょ
513名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:04.23 ID:KI016fDY0
>>361
じゃあ、現状なんで出来てないんだろうね
514名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:09.84 ID:R0sumrLh0
20歳の小学生は電車はやはり子供料金なんだろうか
515名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:15.37 ID:xFAGkQgC0
進級させて次の学年の勉強をすることで前の学年の内容がわかってくることもあるだろ。
この橋本ってのは偏狭な世界に閉じこもってる馬鹿だってことがわかってきたな。
516名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:16.83 ID:G0/VchXE0
>>496
一緒に勉強しなきゃいけない下級生が迷惑だろw
517名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:23.80 ID:z/8HATcx0
>>457
そのアスペの子を留年させて、九九を覚えるまで延々と小学生と一緒に掛け算させるのが正しい公教育なのか?

違うだろ。
全く意味がない。
518名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:23.86 ID:3ebPVrJ20
ただの思いつきにしても調子乗り杉だな
東電の奴らの次に死ね
519名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:24.51 ID:o1QoVdQQ0
>>502
>社会のどの職種だろうが誰にでもできる仕事なんだよ。
それは間違いだろ
努力したからなれる職業と、努力しないからなれる職業ってあると思うぞ
520名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:24.94 ID:x6qBtGUZ0
基礎が出来ていないと差は開くだけで授業を聞いても理解出来ない。
小学校から赤点制のテストは有りだと思うよ。
521名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:32.80 ID:VQaOglR+O
この制度、教師のほうがgkbrだろ

自分の指導力が相対的に評価されてしまうんだから…
522名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:37.41 ID:oqcYbhBK0
もう国政を意識した政治しかしないんだろうな
523名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:40.98 ID:Hv9Lgu670

橋下支持者は公務員よりも収入が低くて、
公務員試験にも通らない馬鹿ばかりだろ。
そいつらの子供も馬鹿だから留年すること
になるが、、、気づいてないのかw
524名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:49.29 ID:0olOcBao0
ふと思ったんだが、全体の1/4くらい留年させるのが一般的になれば、
留年者の精神的苦痛は特にないかもな
おれも、大学のときの、学生の1/3以上が落とす単位とかは、安心して落としてたし

留年者が増えると、留年者の教育に誰が金を出すかという問題もあるが
525名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:56.39 ID:ez2qChprO
橋下のアホさがドンドンやばくなってないかw
526名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:57.77 ID:gkszmnfE0
>>514
小学生と指定してるのなら小学生の料金だろう。。w
527名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:02.58 ID:pWrlNa1g0
>>478
どこの藩の話かな? 藩校の名前は?
林家か? 適塾か?
具体的に書いておくれ。
528名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:06.27 ID:yceNO6KI0
ゆとりは、いらんよ
529名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:10.97 ID:IU6wNhNHP
ゆとり終わったら
五角数は三角数+四角数とか出てきてビビる
意味わかんねーよwwww
530名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:11.29 ID:K1/IYfA60
>>452
子どもが留年になって焦るのは保護者。
実は、この政策は保護者に教育を本気で取り組まそうとしてるのよ。

そもそも現段階でもクラスに3%は学習生涯や発達生涯を持ってる。
それを特別支援クラスに入級できないのは保護者の同意がないから。
2年も留年すりゃ保護者も本気で考えるでしょう。
531名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:11.73 ID:ZYU4getC0
>>506
今でも頭悪けりゃ浪人して大学受けたりするんだから
本人がやる気さえあれば勉強できる
小学校段階で留年させる必要なし
532名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:15.60 ID:sCfMW0Ro0
>>472
アウトローを逆に殺していく社会構造にしたらどうかな
真面目に生きてるやつはどんだけ馬鹿でもおkだけど
さすがにアウトローなんて日本にあってないし必要ないだろ
みんなで殺しちゃえばいいんじゃないの
いい国になるなー
>>482
まあ個性が求められる職種で勉強だけがものを言うわけでもないからな
芸能人でできないかできない振りしてても人の支持や支援を受けられるやつはいるし
コミュ障のほうも駆逐したいんだよねえ
どちらかというとコミュ障は害しか持たないから
533名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:15.93 ID:wrpP2ded0
橋下には期待したいけどあまり変なことはしないで欲しい
534名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:16.48 ID:YahcCLIT0
出席日数さえ足りれば卒業できるという仕組みは
日本の、本質を見ずに形式だけ整えるという悪い部分の象徴的な点だな
一定レベルの学力があって初めて卒業できる、これが本質だろ
卒業に足るレベルがなければ留年。どうしても嫌なら自主中退する。それでいいだろ
535名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:17.49 ID:7dl4JEd50
しかしよくもこんだけ無責任に色んな事言えるよな
どんなブレーン付いてんだよ
536名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:18.56 ID:XgdYV2mx0
大学はどんどん留年させて,厳しくしないと
日本は滅びるよ
537名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:27.38 ID:1Vv9L++G0
「それ、ヤンキーに嫌がらせをしてやれ、ははは」
こんなしょーもない、しかも小中学校限定の教育で日本国が
栄えると信じて疑わないのが…
538名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:28.45 ID:Ko28skmkP
橋下さんはあれこれ頑張り過ぎだな。
本当にやるべきことを的を絞ってやるべきだよ。
結局どれも中途半端なことになるとマズイ。
539名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:31.21 ID:kBLL64jZO
今までぬるま湯だったのに、高校受験でいきなり現実を 
突き付けられるから、荒れてヤンキーになる 
カスには早いうちから自覚をさせろ 
馬鹿は朝鮮半島に島流しにしろ
中学も卒業できないクズに日本国籍は不要だ
540名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:38.47 ID:YyWp1dew0
15歳までだと学校成績と家庭環境ってリンクしてると思うんだよ
子供は親を選べないし、親父は酒のんで暴れて
母ちゃんは男連れ込んで昼間からやりまくってる状況で
15歳にならない幼い子供が勉強しよう!なんて思えない
環境さえ変われば普通かそれ以上に出来る子だっているはずだから
結果だけで子供の可能性を否定しない方がいい
541名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:39.08 ID:6ZH3q9Pd0
習熟度によってクラス分けしたら
できない子には徹底的に教えてできる子には応用問題
でもまず教員の教え方に工夫が必要だな
542名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:41.72 ID:Czd7xO3l0
>>505
オレも行きたいw(´・ω・`)
女子高でも少数男入れるもんねw

これよりもオトナを学生に戻す
社会システムを作ってほしいんだよ

マイノリティー言語やらしてほしい

3ヶ国語いけるから5くらいに、させてほしいんだよね
543名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:49.90 ID:vVNocKeb0
予想どおり思い付きばっか(笑)

子供の心情に配慮なさすぎ。。。。
544名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:51.53 ID:aUBUBUD40
>>331
保安院や東電見てると
本当にそう思う

早稲田出身の民主党議員や
マスコミ関係者を見てると
ゾッとする
545名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:56.32 ID:jFV1FWiB0
なんか、平安貴族みたいに思いつきで政治してないかコイツw
546名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:57.13 ID:a5PZSa0a0
働きたくないから留年しまくって一生学生、っていう人生も面白いかもな。
学割とか効くし。
547名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:59.52 ID:SS5zQ3uR0
下位5%は、学力テストで足を引っ張って
橋下大阪市長に全国で恥をかかせた大罪をもって死罪(ガス室行き)。

こうすれば大阪の学力テストは一気に向上するだろうよ。
548名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:02.89 ID:z4OxzYzb0
>>518
オマエが死ねよ放射脳w
549名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:03.34 ID:0JCWSCFY0
>>536
その通り!

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
 *     +    巛 ヽ
550名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:04.69 ID:eF/v5EoN0
橋下のスポンサーがサラ金とパチ屋なのは
誰でも知ってる。一方、
サラ金・パチ屋から見放されたらテレビ・新聞は終り。
だから一面トップに橋下の記事が毎日のる。

それでも、こいつが在日側の人間と認めないやつらがいる
それはチョンだ。
あからさまなウソを平然とつくのがチョン。
こんな憎たらしい害虫は滅多にない。
551名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:09.87 ID:kw4AThpU0
毎日マスゴミにどーでもいいネタ提供乙
552名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:10.67 ID:C3hyPLJ50
同じ年頃の子供と
遊べればいいわけであって

同じ年頃の子供と
勉強する必要はない。

レベルに応じた授業を受ければいい。
これが結論。
553名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:12.29 ID:n+OqhG6V0
直感で言うと留年した奴ってかなり荒んだ雰囲気になるからやめた方がいいと思うわ
高校生でそうなんだから小中とか立ち直れないぐらい凹むでしょ
554名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:32.86 ID:2n3UCGT8O
>>505
オタク女子かうす汚いギャルしかいないぞ
555名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:34.04 ID:i/86TvsJ0
こんなことより
分数の計算も出来ないのに入れる託児所みたいな高校潰せばいいのに。
556371・480:2012/02/22(水) 22:11:41.47 ID:ZvFu13uR0
>>480ですが)
と思ったら>371かくさん(漢字)書き込めてるーーー
人権ーーーのスペース無しと一緒だと書き込めないのか。
だんだん法則がわかってきた。
とにかく周知(書き込めるかな…)しにくくなってることはわかった。
557名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:45.02 ID:Xxc5MAFj0
>>534
義務教育の場合は、
出席数ゼロでも卒業させてるのだが・・・。
558名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:45.55 ID:TtSQgKbm0
岸和田あたりでやるべきだろ。
559名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:53.80 ID:otk64WIL0
>>521
橋下が狙ってるのはそっちだよ

俺も小学校通いたくなってきたな
560名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:54.32 ID:TsCj5Fjb0
義務教育で留年させるなんて税金の無駄遣い
561名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:58.69 ID:cNc0UctW0
>>514
小学生料金ではなく、年齢で子供料金を定めてるだろ
通学定期料金なら、何歳だろうが通学目的なら適用される
その程度のことが理解出来ない知恵遅れを、社会人として認めないって制度は有意義だな
562名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:10.06 ID:NRed85pl0
>>534
国会議員も一定の学力がないとクビにするシステムを作ったほうがいいなw
563名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:12.03 ID:dKA81Z5HO
>>459
そして学力と知性品性は無関係な事も証明されてるしな
564名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:12.30 ID:xAKY0Xb50
>>519
努力は誰にでもできるだろ。
ただ、生まれた環境の差はあるけどなー。つか、それだけだよ、人の違いって。
565名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:15.01 ID:eT8rLtzti
義務教育以上は厳しくしても構わないだろう
566名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:15.35 ID:Ro+OEBjWO
馬鹿の耳目を集める事のみが目的だから
なんも変わらんよ
567名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:16.60 ID:dKSxCCuc0
せめて中学を4年制にして中3で高校進学できるくらいにしておけよ。
小学校留年なんて強烈なコンプレックスになるぞ。
568名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:17.19 ID:Ke/sLHF7O
とりあえず、土曜日の学校を再開してほしい。
569名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:19.20 ID:i3JqfKSR0
橋下劇場、短かったな・・・すっかりオワコンだわ。
570名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:20.23 ID:3ebPVrJ20
死ね
571名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:27.60 ID:sCfMW0Ro0
>>502
うわっ、引くわー
これが詐欺師です
寄生することしか考えずに些細なイノベーションすら否定する
同じことの繰り返しで死ぬまで会社に寄生したいと思っている
こんな人間で日本持ちますか?
他の国の人間ががんばって勝てますか?
日本向いてないんだよ君
早く出て行ったらどうかな
572名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:32.64 ID:ccWvAVcJO
>>503
大阪のガチ底辺家庭からそれなりの大学には行けた者だが、
勉強の邪魔になるDQNをバカクラスに仕分けてくれるだけでかなり変わる。
バカは勉強する雰囲気を壊す。
バカだけで楽しくしててもらったほうがいい。
573名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:38.96 ID:IvdmAHDD0
さすがにノート取らずに先生の話を聞き流しているだけで
30点以下になることはない。
それすらできない子らは残念だが学年上がっても未来はない。
574名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:44.93 ID:+I6C36XB0
もしこれで選挙やってたら、9割反対されると思う、
何よりこんなんじゃ当選の肝であった主婦層がついてこない
一体どこへ向かおうとしてるんだか、少しは考えて発言しろよ
575名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:45.09 ID:hTHVCIlMO
>>431
むしろ特別補習とかをやらせるための口実にはなる制度だな。


>>443
揉めるのは基準が教師の一存だからじゃね。
制度として学力足りない→留年なら、なったらモンペは役所にくる訳だから。
576名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:48.32 ID:VUVRDQ930
これ、私立に強制するのは無理だよね
橋下は、何故こんなに公立だけを目の敵にしてんの?
私怨にしか見えないわ
577名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:48.65 ID:kZmybzlqO
まず、おまえの大好きな亀田惨兄弟を留年させれば?
578名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:59.11 ID:k7Dbooj20
クラスって枠組み止めて習熟度別の授業にするだけでいいんじゃねえの?

それじゃ駄目なの?
579名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:01.96 ID:Ix0r39av0
留年より飛び級を認めたほうがいいな
580名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:03.71 ID:wrpP2ded0
むしろ馬鹿な奴ほど社会に早く出した方がいいと思うんだ
581名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:05.10 ID:C6b8XjNR0
>>421
イディオ・サヴァン系は貴重だからな、
進学コースからは外れるが、才能別の養成校は必要。サッカーなり音楽なりな
能力別、才能別に篩い分けられてこそ、本人にとっても社会にとっても幸せだろう
582名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:12.70 ID:xFAGkQgC0
進級して上の学年の内容が理解できないことがわかり、基礎の重要性に気づく。
人ってのはそうやって自分で壁にぶち当たってはまた立ち戻ってやり直して成長するんじゃないのかな。
そういう人としての試行錯誤を無駄と捉える橋本はやはり基地外
583名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:20.91 ID:nsX32q600
>>559
橋下を忖度しすぎと思うが
小沢の取り巻きと変わらないよ
584名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:25.42 ID:/SclMHDp0
ベーシックインカムとか言い出してから怪しいと思った
最初は大阪市の労組と戦える唯一の逸材かと思ってたが
585名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:26.68 ID:ygU4S9TAO
橋下
北野高(大阪1の公立)→ラグビー全国出場→早稲田→大学2年で司法試験合格→弁護士→タレント→知事→市長→党代表


挫折経験のないスーパーエリート完璧人間なんだよな

だからこそ人の気持ちがわからないんだよ。
586名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:26.81 ID:7EcoI7E40
なんかずれてますね橋下さん
毎日話題提供するのに必死って感じで
もううんざり
587名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:32.04 ID:y+Tsr9DR0
大阪は橋下の実験台になることを自ら望んだんだろ?
橋下には大阪限定でどんどんやってほしい。
結果どうなろうと大阪人の自己責任
588名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:38.61 ID:X3stwd2u0
義務教育に留年はねーだろ・・・。
知能遅れスレスレのアスペとか、留年しまくるじゃないか。
高校卒業して、向いている職業でなら十分働けるのに。
成績がすべてじゃない。小中は、結果よりも過程が重要なんだよ。
589名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:40.51 ID:CRaGDDTv0
教師「奥さん、あなたのお子様ねぇ、少し学力が足りなくてヤバイですよ。まぁ俺が何とかしてやっても良いですけど…、報酬次第で」
590名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:53.28 ID:Bod4tUzy0
もうこの人バカな事言わなきゃ誰も注目しなくなってるよな
まあ自業自得だけど
591名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:56.79 ID:/IR3I/Oo0
おバカタレントとかテレビで見るけど、あれのどこが高卒なのかと思ってた。
義務教育で留年がどうか、すぐに判断できんけど
アホが学校に入って、アホのまま卒業できるようなシステムはおかしいと思う。
592名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:13:59.14 ID:AjbrvjCL0

子供のころの勉強できる、できないは家庭環境だろう。
DQNの親元に生まれたらどうしようもないぜ。
なに?子供に自己責任論を説いちゃうの?
593名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:00.97 ID:SS5zQ3uR0
留年児童が出たクラスの教師は確実に首か。

確かに教育現場は
腐ったリンゴの押し付け合いになるな。
594名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:01.63 ID:l9SlaGe20
年齢で上下関係がある日本ではやめたほうがいいと思うけどな
小学生に「いっこ下」に混じってやらせるのは酷だろ
595名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:02.18 ID:QFm8XxVeO
>>264
ジョン万次郎がそんな感じだったらしいな
596名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:10.66 ID:dlJyVNq10
反対だな。
小学生のうちから挫折感を味わせるべきではない。
597名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:14.41 ID:ZYU4getC0
留年させなきゃならんのは大学のほうじゃないのか?
598名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:15.89 ID:z3VE5Y550
別に良いんじゃねーの? 
いくらバカでも留年すれば、そこそこの成績で進級出来るだろww
義務教育廃止もセットにしなきゃならないな。
599名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:36.42 ID:j612DuSI0
>>483
それはあまり関係ないな。
おれは年内生まれだけど、小1で習った九九を小2でできないことが発覚して
居残らされた口だからな。
生まれ日とは関係なく、修練してないと知能が低い子は低いということ。
その後、公文式で半端なく繰り返し練習して四則演算を習得したけどな。
要は繰り返せばできることをそのときにしてないから、時間が経つにつれ苦労が増えるということでしかない
箸の持ち方と同じで、習得しようというタイミングが遅れれば遅れるほど
頭の回路を結ぶのに時間がかかるということなんだろうと思うよ。
だから留年までするほどのことかという気がする。
600名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:43.95 ID:ee3DpgSH0
>>577
あいつら別に学歴いらないだろ
601名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:49.72 ID:KI016fDY0
>>559
実は俺も小学生に戻れるなら戻って
この留年制度のある小学校に通ってみたいんだわ
602名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:14:54.64 ID:NRed85pl0
国会議員にも学力テストと知能テストをしてやれよw
面白い結果になるとおもうぞw
603名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:04.31 ID:z4OxzYzb0
勉強をしっかり教えれば何の問題もない
勉強を教える自信がないから「子供の為ぇ〜」
なんて言ってバカを放置する
それだけ駄目なんだよ今の教師は
604名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:05.02 ID:V+G2bBA/0
二十歳の小学一年生も有りか?
「せんせい、きのうよめさんとのみすぎてふつかよいだからほけんしつ
いかせてください。うちだとこどもがうるさくてねむれませんでした。」
605名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:07.28 ID:IFdnYgQQ0
できなきゃ、留年は当然だ。
留年してじっくり勉強のどこがいけない?
留年に反対するなんて、どこまでバカなんだ。
606名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:11.10 ID:Xf9KNCiW0
>>585
早稲田卒でサラ金弁護士してた奴をエリートとは言わねえよ
607名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:12.04 ID:PgRkRM8M0
子供の頃はどんな先生に当たるかで成績ややる気に大きな影響あるぞ
先生のせいで子供時代から留年なんかしたら子供の人生に一生の影響だぞ
自分の子供がそうなったら・・・って考えてみ 恐ろしいぞ
橋下らは勝ち組の論理なのよ
カイカク派とか新自由主義とか皆そう
608名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:14.37 ID:gEVCehL80
たった今、現役小学校教師に聞いてみたところなんと「賛成」の答えが返ってきましたw
ただし、1年限定。それ以上留年させても意味は無いとのこと。
本人も回りも引き締まるだろうとのこと。ちなみに日教組教員ですw
609名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:22.34 ID:xAKY0Xb50
>>571
どこが繰り替えしなんだよ。
誰にもできない仕事をする奴が、どの職種にもいるっていってるだけだろ。
おまえの理屈だと、とおとい職種の範囲内でしか発展しないことになるけど、そんなんで日本もちますか?
610名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:26.54 ID:kIJYMYd10
これは絶対に駄目だな
小中学校で1学年の差は大きい
留年した子がそれだけで駄目になる可能性が高いし
イジメにもなりやすい
611名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:26.66 ID:iBenIPvyO
>>589
奥さん体で良いですよもアリだな
612名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:29.70 ID:2hAsZKCy0
むしろ、大学をなんとかしてくれ。卒業時に高卒より劣化してるってどういうことよ。
613名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:32.92 ID:wDVhV5fpO
うーん小学生は除いた方が
614名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:35.52 ID:Q9rpGis50
体育や音楽美術の成績悪い奴も留年ねw
とすると頭のいい子も留年かw
615名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:39.45 ID:+c95ZlQDO
橋下ってヤバいんじゃないか?
小中時点で大幅に勉強が遅れる奴なんて大概脳に何らかの異常があるやつか不登校だろ
橋下の頭の中では学力不足=DQNだから強制的に勉強させろっていう発想なんだろうけど
リーダーシップは必要だけど一人の人間の想像力発想力だけで突き進むのは危険だと気付かされた
616名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:15:51.17 ID:a5PZSa0a0
>>589
それ、大阪ならマジであり得そうだな。
先生、私の体で・・とか。w
617名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:04.09 ID:x6qBtGUZ0
教育論交わしてる時点で橋下の勝利なんだけどな
618名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:05.17 ID:boD3FpZB0
留年しているうちに小児性愛者に成長したらどうすんだよ
子ブタの群れの中に狼を放つようなもんだろ
619名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:09.37 ID:sCfMW0Ro0
>>594
まあ日本は間に合わないだろうね
いろいろとね
無能なじじいのご機嫌取ってる国家レベルじゃあね
620名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:12.48 ID:z/ZFo9T40
明らかに池沼なのに養護学級に行ってなかったぎりぎりのラインのやつどうするんだろw
絶対、小学校も卒業できないぞwww
621名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:16.71 ID:hTHVCIlMO
>>452
学年は下でも下の連中とクラス分ければいいんじゃね。
622名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:19.90 ID:rGOHjw5jO
確かに昔のじいさん中卒でも大卒レベルの知識あるし
40歳以上は高卒でもまともな人多い
自分は30歳前半だけど小学校はテストもなければ
宿題も夏休み以外はなかった よくアニメにある分厚い宿題はどこの国の話だと思ってた
自分の歳になると国立大以外は一般教養ない人多いよ
どこに何の国があるとか新聞が難しくて理解できないとか
623名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:26.78 ID:otk64WIL0
>>542
マジかよ
でも聞いたことあるな基本女子高なのにいる男子生徒
あれはどういう仕組みだ
あれか性障害か

>>595
お前インテリだな
よく覚えてたな
624名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:35.92 ID:Ysc2oXcS0
子供の心に大きな傷を付けそうだな
俺も進学クラスから、一般クラスに落とされたときは
かなりのショックを受けたわ
でも、DQNなんだから仕方がないよな
625名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:38.10 ID:2n3UCGT8O
>>585
いや、なんか最初、高校出て営業販売で失敗して、騙されて借金背負ってたはず
それで悔しく思って法律を勉強して弁護士になってしまったらしい
626名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:39.50 ID:MHMy3M8z0
この前の「おねだりマスカット」で九九の言えない奴がいた
九九言えるまで小学校でんな。と思った。
627名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:43.61 ID:LccAcknU0

この妄想癖のパラノイア患者を国政に進級させんなw

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「学校は読み書きそろばん、礼儀だけでいい」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「そうだ! 小学生も留年させよう!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20120222k0000e040179000c.html
628名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:44.67 ID:hMNp67bD0
なんでここの連中は留年する前提で話ししてるんだ?
普通に授業受けてれば落ちこぼれることなんて無いだろ
629名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:45.38 ID:cNc0UctW0
>>574
学校自由選択制って、選挙時に堂々と掲げてたじゃん
それと表裏の話だぞ
有名中学校に越境入学してもいいけど、その学校のレベルについてけなきゃ留年だよって話なんだから
ド底辺学校を3年で卒業して働くのも、進学校で苦労して5年学ぶのも
生徒の選択に任せるって話
630名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:48.66 ID:o1QoVdQQ0
>>532
芸能人に限らず、サラリーマンだって公務員だって個性が求められる職種は総合職とか呼ばれて、
機械部品のように手が動けばいいような職業は一般職員とか区別されてるだろ。
そして一般職にいても人間的に素養の高い人は何かを目指しているとか、
別の目標があるから甘んじているが、その先にあるのは個性を求められる仕事だろ。
そしてそれをステップアップ(跳んで上昇する)と呼ぶわけだから、職業そのものに上下はあると思う。
631名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:16:48.97 ID:3ebPVrJ20
中出しとか歴史小説家とか政策工房の変なのとか
うす汚い取り巻きついてから余計頭おかしくなってるね。

死ね
632371・480:2012/02/22(水) 22:16:51.70 ID:ZvFu13uR0
あとね、
橋下は政策云々よりも
せっかく行政処分で排除した風俗街復活訴えたり、
治安を悪くする方向の政策平気でやるから
そもそも人間的に支持できない。
633名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:03.13 ID:I48dGV97P
実際そうしたほうがいい
高校の定員を絞って中学浪人を出すのもやるべき
子供の頃から社会の厳しさを思い知らせることが社会に出てからためになる
634名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:12.75 ID:SS5zQ3uR0
教師も自分の首にかかわるから、
馬鹿には不登校をすすめるんじゃねえか。

勝手にドロップアウトしてくれたら、教師の責任ではなくなるしな。
635名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:15.95 ID:nsX32q600
>>617
それは人心を惑わせてるというのだと思う
為政者としては下の下とされている
636名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:16.29 ID:ccWvAVcJO
>>585
北野から私大専願というだけで挫折のうちに入るだろ
大阪の学区トップ校は国公立大進学がデフォだから。
637名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:19.89 ID:gkszmnfE0
>>608
1年留年させるだけで目的達成って事だろうなw
履歴に残るし、問題児は来年の教師に丸投げ楽で良いだろう。
638名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:23.45 ID:j612DuSI0
>>608
日教組の関係者の言うことは信用できません。
639名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:30.48 ID:G7EaVGzW0
君臨する12回生なんていたら怖いじゃないか。
640名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:51.66 ID:lBvMEddR0
>>628

それを決めるのは教師だからね〜 くわばらくわばら。
641名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:52.04 ID:7uF44+L1P
この皮肉は分かるわ〜
留年制度やったら支援学校はパニック間違いなし。

大阪市の「障害児」たちへ - lessorの日記 http://d.hatena.ne.jp/lessor/20120222/1329883157
642名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:53.87 ID:0JCWSCFY0
信者共が今更どの面下げて反橋下になってんだよw

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
 *     +    巛 ヽ
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
 *     +    巛 ヽ
643名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:55.88 ID:kw4AThpU0
義務教育で留年させられたら、誰も大阪の学校なんか行かねえよ
アホでも分かるだろw
644名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:17:57.07 ID:G0/VchXE0
>>623
それ共学に移行しようとしてるだけじゃないの?
645名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:02.00 ID:sa/7mSeEO
>>517
社会で生きてくこと考えりゃ当然だろ?
高卒って学歴持たせて相応の給料を望んで
挙げ句に無職→障害者認定→生活保護のほうがいいとでも?

646名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:04.14 ID:Ng1b4n1s0
>>594
それが普通になれば何の問題もない
むしろ自分の頭の悪さがすぐ分かるので高校に行かずすぐ就職して使える人間になる
647名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:16.32 ID:Czd7xO3l0
>>623
オレの地元(福岡)だけど普通だったよ(´・ω・`)
めずらしくない100%カノジョできるらしい
あとホモもいる
648名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:17.68 ID:ISlBv2f+0
おいらが学生時代、塾の講師バイトをしているときに、小学6年生の子が
小学5年生のクラスにいた。
良いことだと思ってたな。親の判断は賢明だったと思う。
649名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:26.62 ID:rKsvINCU0
正直小中という義務教育で留年とか不味いと思うけど
650名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:34.82 ID:kBLL64jZO
相対5段階評価で4以上しか取った事がない俺には何の問題もない
馬鹿が淘汰されてメシウマだわ 
運動音痴や、図工音楽ができない不器用な池沼もどんどん留年させろ 
651名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:38.53 ID:F2YrASz6O
小5,6の時のクラスメートに、九々が出来ない子がいた。
この子は永遠に小2のままになるのか?
652名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:39.65 ID:xbdyfZO/0
まだやってんのかw しかし教育の関心が高まってるのは素晴らしい事だね。
橋下氏はいい事をしたよw

>>572
その気持ちは分かるなあ…でもね、本当のDQN中学は、先生もDQNなんです。
その証拠が僕です。僕は中学校の授業は寝てて、中学の塾でも寝てた。
あんな無意味な時間はない。
教科書なんざ、薄っぺらくて1時間で読み終えるものを一生懸命教える。
そして、「794うぐいす平安京」だからたちが悪い。

小学校の時点で独学する癖がついたのが良かった。
みなさんも独学の習慣をつけましょうね。
653名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:42.87 ID:8FDiVuf20
こうやってワーワー騒がれること自体が
かまってちゃんの橋下市長の思惑通りのような気がする。
後で「無茶とも思える問題提起を通じて教育制度の見直しを行った」として
賛同者は梯子を外されかねない。
654名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:43.85 ID:sCfMW0Ro0
>>609
争点は最底辺の職種があるかどうかだろ
最底辺の仕事があることは認めろよ
それがないと社会が回らないって言いたいの?
あのさあ、底辺のレベルなんてこれ導入しようがしまいがかわらねーの
馬鹿でねーのお前
655名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:49.56 ID:z4OxzYzb0
>>643
オマエの子はアホ前提なのか?助けてやる気はないのか?
656名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:52.48 ID:AKPvpqNj0
反対してる人が多いから聞きたいけど、小学校の勉強すら理解できずに
落ちこぼれて大人になる子供は少ないに越したことはないよね

そういう子供を減らそうと考えたらこの橋下案以外にどんな代案があるだろうか?
657名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:59.08 ID:8400P8ym0
教育の質を上げての留年なら橋下に賛成。
658名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:59.48 ID:WXmIxNsv0
小学校教育中学校教育なんてのは、学力よりも人間性の涵養が主なんだよな。
橋下のこの発言は、そのことがまったくわかってない。
朝鮮みたいな能力選抜教育にするつもりかね。
659名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:18:59.72 ID:LccAcknU0
>>643
> 義務教育で留年させられたら、誰も大阪の学校なんか行かねえよ
> アホでも分かるだろw

簡単な話だw

学力テストの都道府県別平均値の 順位 を上げたいんだよw ばかしたwは!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
      :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
      :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:  プギャー!!!
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
そのためには、
デキない子供を 大阪市外 に 転校 するように、仕向けるのが手っ取り早いのwwwwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
660名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:05.85 ID:boD3FpZB0
やはり教育施策の決定権を首長に与えると
次々に素晴らしいアイデアが出てくることがわかったな。
さすが橋下。
661名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:07.33 ID:xFAGkQgC0
>>585
スーパーエリート人間と言っても、それは偏狭な価値観の中でのエリート。
現に橋本は弁護士になるために法律知識しかやってないから、人間の教育・成長というものを
テストの点数という偏狭な捉え方しかできないし、学校の存在意義が若年労働力搾取の防止にある
こともわかっていない。
662名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:08.14 ID:dCXWtxKPO
病気で留年したことあるけど普通に卒業できた、子供を信じれ。
なあなあで済ませてたから今の日本になっちゃったんだし、厳しいが変えなきゃ。
663名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:09.56 ID:yyk3HhXf0
学業以外の分野で活動している
子どもはどうなるんだろ?

自分が中学の頃、ウィンタースポーツのジュニア選手がいて、
練習のために、学校はほとんど早退してた。
私立の強豪校への進学が決まっているから
勉強はできなくても問題なかったみたいだけど
そういう子も留年になるのかな。
664名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:10.85 ID:LIzva9vj0
留年して頑張ったら飛び級できるようにすればいいんじゃね?
665名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:12.47 ID:jFV1FWiB0
>>577
あの親が、留年程度のペナルティを科せられたくらいで
息子に勉強をさせるとは到底思えんw
666名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:18.30 ID:qTHZya3y0
不登校ってフリースクールにも行けないのかね
667名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:23.54 ID:Ukse2WpO0
小中学校で度々留年するような子供は発達障害や学習障害等で問題を抱えていて
通常ルートでの自活可能な就職は困難だから早めに特別支援学校へ入学して
障害者雇用枠での就職を目指した方が後々本人の為にならないか
668名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:26.07 ID:WytyuKIII
ニュースとかで殺害された小学六年生矢田萌子ちゃん(16)とか新聞に載るん?
669名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:27.93 ID:P9enFazD0
小学過程の勉強も満足に習得できずに中学に来た場合、中学の勉強に当然ついていけない 
なのに中学の先生に責任があるのかないのか?w
670名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:34.43 ID:ZwRPHe0Z0
税金の無駄だよ
671名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:34.63 ID:otk64WIL0
>>644
それが驚愕移行だからおいといて
たしかあったよハーレム学園伝説
672名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:41.22 ID:2n3UCGT8O
>>647
あれか、筑紫女学院か
673名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:45.91 ID:KI016fDY0
あれだな、勉強できない子供は一生バカでいいから放置しろって意見は結構酷いと思うけどね
子供の可能性を信じてあげることもできないのだから当然か
674名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:46.16 ID:wFplwQnw0
まぁ、できないまま先に進んでもろくなことにならんからなぁ…
留年の方が、どうにかできる確率は多少上がるかも…とも思う。
675名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:19:56.10 ID:jMu+gAaL0
なんていうのかな?
橋下ってネットで愛国がどうのこうの国旗が国歌がとか囀ってるネトウヨの
対極にあるような人間だとしか思えない
実際橋下が首相になったりしたらネトウヨの居場所なんてなくなっちゃうんじゃないか?
676名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:04.13 ID:UBkEpvLj0
キチガイの独裁は続く・・・
677名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:06.76 ID:G0/VchXE0
>>655
留年が助けることになるかどうかがわからないんだが
678名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:08.96 ID:0JCWSCFY0
アホ親子必死だなw
679名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:17.81 ID:a5PZSa0a0
中学生になったら部活でかつての同級生に「はい!先輩!」
とか言わないといけないのか。
屈辱死しそうだな。
680名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:30.52 ID:k7Dbooj20
留年がありなら逆に飛び級もありにしないと頭いい奴は時間無駄にするよね

そこはどうすんの?
681名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:31.15 ID:z/ZFo9T40
中学生がAVに出たり出来るのか?胸が熱くなるな
682名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:33.55 ID:Cr4A0x9f0
留年者を出すと教師の評価が下がる。
これで教師を評価できる。
留年かどうかは、市(か府か国)の共通テストでお願いします。
683名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:34.07 ID:Ro+OEBjWO
弱い子が留年したらイジメられるし
強い子が留年したらジャイアンになるし

まあ、現実離れしとるわなあ
684名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:39.72 ID:Ng1b4n1s0
>>653
問題提起や思考実験するだけでもたいしたもの
それすらできず金しか要求できない理念なき政治家が多すぎる
685名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:52.77 ID:fs5ncvUWP
クラスにギリギリ普通クラスの子供っていたよね
別に学校を頻繁に休んだり、宿題をサボったわけでもなく
もともとの知能指数が低い子供
そういう子供は留年繰り返してまともに社会にも出られないんですね
686名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:53.30 ID:i/86TvsJ0
留年なんてさせないで中学卒業したら職業訓練校に放り込んでやった方がいいよ。
687名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:20:57.47 ID:mplohyhT0
馬鹿じゃないの
688名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:03.64 ID:EgQYptosO
これはやめとけ
小中学生に留年とかやると子供だからいじめや屈折の要因になる

留年制度は高校からでよい
689名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:03.62 ID:M4QRchTD0
中学の時に答案にう○ことか書きまくってるやつや授業中情緒不安定で授業に出てないやつも普通に卒業してるからなw
690名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:04.24 ID:nHk8DMr30
小学生レベルのことをこなせないなんて池沼だろ。
691名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:08.38 ID:Zish3eK40
そんな頃からトラウマになるようなことしてどうすんのかな
692名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:11.41 ID:z4OxzYzb0
>>664
それは素晴らしい考えだ
取り返しが効くなら自暴自棄にもならん
>>677
留年しないように頑張れよ
693名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:14.53 ID:kw4AThpU0
つまり、低学力の児童を大阪から自然に排除して、
全国学力ランキングの数字をあげるためだけの鬼畜政策ってこと


694名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:18.81 ID:cNc0UctW0
>>679
能力の低いものが屈辱を与えられるのは道理
無能が自尊心を保てる社会は間違ってる
695名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:27.82 ID:kIJYMYd10
留年させるくらいなら、通常どおり進級させてたっぷり補講してやればいい
696名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:31.13 ID:hTHVCIlMO
>>461
基準が学力なら不登校でも進級卒業できるってことだぞ。
むしろ願ったりではw



>>472
一定レベルの連中から特定者が明らかに低いから落ちこぼれというのだし問題化するんだろ、とも言えるな。
697名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:51.38 ID:/SclMHDp0
>>675
違う、橋下が首相になって困る人らは君が代聞いて動脈切れる人ら
君が代聞いて動脈切れる人たちが一番困る
698名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:21:53.72 ID:xFAGkQgC0
>>658
そのとおりだな。
人間性というのは簡単に一面的に定義できるものではない。
橋本のような短気で偏狭な人間には理解できない。
699名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:00.87 ID:Bod4tUzy0
>>615
橋下は子どもの学力の責任を全て教師に押し付ける事で今まで保護者の味方ヅラしてきたからな
どんなに家庭環境に問題があって集中力を欠いた子どもでも、テストの点数が悪いのは教師の責任
そういっておけば大阪のバカ親は喜んで支持するんだよ
ああ、やっぱりはしもっちゃんは庶民目線やわー、ってな
700名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:02.76 ID:gEVCehL80
>>637

ちなみに俺は教育関係者じゃないけど反対。だってさ、小学校。中学校の成績なんて、
保護者次第だと思うからね。保護者が勉強を大切だと思ってれば、子どももそういう
教育をするし、小学校に入る前にひらがなや簡単な計算くらい教えておけばレールに
のって行ける。そこが出来て無い子どもと出来てる子どもで大きな差がついてると
思うよ。それと授業をちゃんと受けるようにするのも親の躾だろ?
にも
701名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:03.45 ID:j612DuSI0
昔の教育関係者は度を超す馬鹿なことは提言しなかったが
今は馬鹿なことを平気で提言する、大人とは名ばかりの小学生の延長線上の生き物としか思えない。
昔の教育者のほうが真剣にやってたような気がする。
702名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:09.64 ID:IFdnYgQQ0
留年に反対しているのは、留年したかもしれない痴愚だよ。
普通のIQの人は、留年に大歓迎だ。

低IQの痴愚に言いたいが、お前たちだって、留年してしっかり勉強していれば、
社会に受け入れられていたんだよ。
お前たちの人生を潰したのは、中途半端な温情主義だ。
お前たちのような社会不適応者を作らないためにも、留年は必要だ。

703名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:13.05 ID:6ZH3q9Pd0
学力テスト上位の福井県民が通りますよっと
704名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:13.09 ID:nsX32q600
>>585
司法試験合格まではただのお勉強だよ
その先どう過ごすかが重要
大したことはしてないと思うが
705名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:18.49 ID:Czd7xO3l0
>>672
東筑紫だったと思う(´・ω・`)
名前が変わってるかも
ピー校とか言われてた所
706名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:19.61 ID:lBvMEddR0
学校選択性も結局は生徒の分離抽出でしかないし。
707名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:37.75 ID:rKsvINCU0
>>675
橋下は小泉や竹中やワタミなどと同じ
新自由主義者だよ
708名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:39.89 ID:wHC3BPQc0
まあ、譲歩ありきで極端な案だしてるんろ
オチこぼれあつめる学校でも作って、ブサヨ教師も集めて、そこで面倒みさせるとか
あたりでいいんでないか

授業妨害するような情緒不安定なのはみんなそこに掘り込めばいいよ
709名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:40.46 ID:iel4Lcgb0
>>679
大学なら俺の同級生が後輩ってのはあったな
確かにきまずいかもな
710名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:44.83 ID:jDKXLVaW0
逆上がりできなくて留年だったら俺いまだに小学生だよ

711名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:22:58.53 ID:wFplwQnw0
>>685
留年したら手厚い指導を受けられる、とも言える。
あるいは留年しないよう丁寧に教えてもらえるとか。

出席日数ゼロでも卒業させるって、体のいい放り出しだよね。
712名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:08.22 ID:EQ5oRi6o0
留年した年度の給食費は無料にしたらええねん。
そうすると親は満足だろ。
713名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:08.70 ID:LccAcknU0
        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \      かえるの解剖の単位がないから
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  あなたのお子さんは留年ですw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  任意授業だからって拒否すれば単位落としますよ
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \      楽譜どおりに縦笛が吹けないから
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  あなたのお子さんは留年確定ですw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
714名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:13.54 ID:2n3UCGT8O
進学校でも留年させず卒業させるのに
普通の小中学校で行政の命令でそんなことしちゃあ、先生たちの顔が立たないだろ・・
もっとも優秀な先生を採用するのに苦労する現代じゃアレだけど
715名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:20.77 ID:/IR3I/Oo0
要は、3年生なら3年生の学力を持って4年生になるべきって
そんだけのことだろ?
まったく学校に来ないやつでも、無条件で進級させてしまうと
ヒッキーやめて学校に戻れんのじゃないかね。
716名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:43.54 ID:kBLL64jZO
能力の低いものには小さい頃から屈辱を与えて序列をつけろ 
高校受験でいきなり厳しい現実を突き付けられるから、
暴れて害になるんだよ 
717名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:50.29 ID:z/ZFo9T40
頭おかしい池沼には留年させてもつきっきりで居残りさせても無理なんだけどw
718名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:50.41 ID:otk64WIL0
>>672
筑紫女学院・・・

ここに通う男子生徒勇気あるなw
719名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:51.70 ID:hTHVCIlMO
>>473
小中不登校で学力無しなら建前中卒の30歳不登校なんて社会信用的には何も代わりがない。
どう違うの?ってレベル。
720名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:52.54 ID:YahcCLIT0
高校の範囲は生きていくのには不要な知識が多いけど
中学までは生きていくのに重要なものが多いからな
センター試験ちゃんと解ける大人はめちゃくちゃ少ないけど
高校入試程度はなんとかやれる気がするし
中学までのカリキュラムはちゃんと身につけさせるべき
721名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:56.08 ID:sCfMW0Ro0
>>630
そうだね
>>666
それはもう自己責任や環境が著しく悪いとかかわいそうな理由もあるけれど
自分でやるべきってことなんだろう
何でも好きにしてもらっていいし
>>670
税金の無駄なのは無駄なやつに教育してる現状だけど
無駄なやつを切り落とすことできないよね
その一環になればいいんだけど
722名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:23:58.40 ID:CRaGDDTv0
>>628
留年をたてに悪だくみする教師が必ず出てくるから
大人も子供も恥ずかしいから回りに言い出せないだろうし発覚もしにくい
レイプされた女性が裁判を起こさない理由と同じに
723名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:10.07 ID:D+LLcTHv0
>>710
そういうのキツいよなあ
25メートル泳げなくて一生小学生とか嫌だw
724名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:11.54 ID:z4OxzYzb0
大人になって社会に見放されるより取り返しが効く留年のほうがまだマシ
725名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:19.68 ID:cNc0UctW0
>>713
それ導入すべきだと思うぞ
体力検定も
さもないと、お受験予備校になっちまう
726名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:20.61 ID:xbdyfZO/0
>>694
その発想が気持ちが悪いんだよね。隣の国の一般人の発想そのもの。
能力が低い人は、能力が低い人なりに、楽しくやってもらえばいいじゃない。
なんでそういう発想にならないのかね?

だから現代版蟹工船みたいないびつな会社が増えるんですよ。
恨み憎しみの怨恨連鎖社会とでも名付ければいいのかね、
現代日本経済は怨恨地獄だね。
727名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:20.70 ID:xAKY0Xb50
>>654
たしかに話がずれた期がするからもどすぜ。

最底辺の職についているから最底辺の人間なのではなくて、
最底辺の人間があつまってるから最底辺の職種になるんだよ。
職種によって人間の能力や仕事の質がほしょうされるわけじゃねーんだから、
最低辺の(人間の)レベルを下げることを許容なんてできるわけがないんだ。
728名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:25.68 ID:evX6sPDiO
子供を留年させる教師が評価Eで辞めさせられて結局留年する子供は出なくなる
橋下バカすぎ
729名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:29.44 ID:Czd7xO3l0
>>710
www(´・ω・`)
730名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:34.83 ID:Xf9KNCiW0
>>711
それなら教師の数を増やして少人数クラス作ればいいだけの話だろ
731名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:38.99 ID:3ebPVrJ20
>>707
なんの理念もない奴がおのずとマニュアル化しちゃうのがネオリベだしね

死ね
732名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:54.07 ID:XS69n3Pe0
>>142
九九の暗唱はトラウマあるな〜。
俺のクラス(他クラスなし)だけだったのだけど。
2×1=2、2×2=4(中略)2×9=18、2×10=20でここから逆に暗唱する
2×9=18、2×8=16・・・
で、俺、何故か解らないけど、逆暗唱時に2×5=10→2×4=8じゃなく、2×6=12
と間違えてしまう、最初アレレ?だったんだけど、何度やってもその辺りでトチル。
練習中はスラスラなのに、算数授業中になると不思議にトチル。
先生が家庭連絡帳に「九九がきません。」て書かれたのでさ〜大変、父は烈火のごとく怒り狂い
殴り飛ばすし、母「姉とは違ってやっぱりバカね。」と冷たい小言が連発。
クラスの誰かが手を後ろに組んで指折数えてるのを観て、真似して試したら大成功・・・
クリアと思いきや、「指折り数えは不正だ!!」と訴える者が現れ取りやめ。
(後で、他にも同じ事してる人が居ると先生に訴えたが、逆恨みは見苦しいぞ、逆説教された。)
他のクラスメートなら甘査定の合格なのに、俺だけ超厳しい審査、深呼吸でもOUT
一番酷かったのは正逆暗唱も上手くできたのに先生「あ、すまん聞いてなかった、もう一度、」
ブチ切れて教科書を先生に投げつけて教室飛び出して裏山に逃げた。
まだ話しあるけど、長くなるからここで止めとく、てか思い出して涙出てきた(笑)
733名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:24:56.22 ID:P9enFazD0
つかキモ男なんとかが案を出したから、建前で検討しますって言っただけだろw
無視すれば独裁者wwwって言われるから
734名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:00.04 ID:EmG7Ruat0
これは反対。
小中で留年になったら一生トラウマになるわ。
留年の判断を誰が何を持って行うのか。この時代から点数漬けにするのか、先生の恣意で判断されるのか。
735名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:09.01 ID:dCXWtxKPO
>>709
そのくらい乗り越えさせなきゃ
736名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:16.41 ID:rGOHjw5jO
もうすでに文字読めない新聞読めない30代がいるからじゃない?
このまま文字読めない大卒を増やすか 中卒でも生きていける大人を増やすか
737名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:24.62 ID:LjRuWfeP0
留年意味ないと思うけどなー
俺も小学生の頃全く勉強してないで授業も全然聞かなかったが
中学入ってこのままじゃ不味いと自覚して毎日猛勉強したからどうにかなった
本人の危機意識がねーと、やらせても意味ねーよ正直。
つーか「小さな政府」目指してる行政が口出し過ぎだ
橋下自身小さな政府目指してたのに言ってることがちげーぞ
日本は国家教育権説取ってる訳じゃねーんだから
738名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:29.80 ID:nYw3OcAQ0
このスレに大阪民は何人いるんだろう
ほとんど他都府県の人らかな?
739名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:30.15 ID:ccWvAVcJO
>>661
この市長に限らず経済学を勉強した人間が指導者層に少なすぎるのが問題

いまや法律なんて経済のおまけだよ。
労働者派遣法なんざ労基法の中間搾取ギリギリだが経済の都合で出来たようなものだ。
740名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:31.49 ID:Ng1b4n1s0
>>658
人間は人間性だけでは生きていけない
競争社会の中にあってどう人間性を構築していくのか
アメリカでできているのに日本ができないはずがない
741名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:32.33 ID:k7Dbooj20
>>685
幼稚園とか低学年だと生まれ月で脳と体の発達に差があるんだろうね
2、3月生まれのプロスポーツ選手が少ないって統計もあるみたいだし
742名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:41.01 ID:/SclMHDp0
ここでいう留年レベルって九九とかそういうレベルだから
743名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:44.75 ID:QFm8XxVeO
>>363
そりゃそうだ(笑)
744名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:45.13 ID:ZvFu13uR0
>>628
教師には例のやつらもいるし、
どんな日本人差別が行われるかもわからんだろ

小学校の時に勉強できなかった子でも大人になったらいろんな方面で才能が開花する子なんて
いくらでもいるし、今までそうやっていろんな方面に羽ばたいていったんだよ。
「詰め込み教育すると子供の精神面にいい影響与えない」みたいな一見勉強だけじゃないよ、みたいな事言っといて
勉強できなきゃ卒業させないんじゃ矛盾してる。

落第っていうのは相当な精神負担になる。
学校の勉強が苦手な子がその恐怖を回避するためだけに、他の特技を延ばす暇を無くしてまで
しかも苦手なものにのみ神経と時間を割かなくてはいけないのはおかしいよ。

子供時代くらい自由にさせてやれ。その時間が大人になって窮地に陥った時にも
がんばれる、という人間形成をするんだから。
745名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:25:52.60 ID:kw4AThpU0
公立の義務教育の良さは
頭の良いやつも悪いやつも同じ環境にいることだろ

746名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:01.17 ID:2n3UCGT8O
>>702
どうでもいいが、
社会に認められる以前に
義務教育での話だぞ?
747名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:05.24 ID:LccAcknU0
        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \      柔道の受身が出来ないから
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  あなたのお子さんは留年ですなw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \      残念ですが、逆上がりが出来ないので
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  あなたのお子さんは進級できませんなw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
748名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:06.26 ID:z/ZFo9T40
中学で留年くりかえした先輩の中学生レイプとか増えそうだな
749名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:12.69 ID:vIz+n0Yt0
小学生に留年したらどうなるかなんて分かるわけないだろw
頑張って勉強するようになるかよ
橋ゲはあほだな
750名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:16.27 ID:Ro+OEBjWO
こういう奇をてらう事ばっかり言ってないで
751名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:25.59 ID:sYdWFNnj0
しまいにゃ教師が年下www
752名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:25.83 ID:Q9rpGis50
学生で一生働く必要もなく、学生サービスも受けられるなら一生留年でもおkではw
753名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:33.17 ID:IU6wNhNHP
大阪は相対評価だから比較しやすいけど
内申点で1がつく割合と生活保護の割合って
大体近いんだよなぁ

留年するような奴は将来のナマポ候補だから
一生学校に押し込んでても問題なさそう
754名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:35.27 ID:EgQYptosO
小中学校の頃は特殊すれすれの子がクラスにもいたりするというのも社会勉強のひとつ
755名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:37.94 ID:Sax+TPM/0
何がやばいって留年しても同じ学校にい続ける神経の図太さ
のある奴なんてそうそういないことだ
つまりオチこぼれた奴はさっさと不登校になり退学しろと圧力
を掛ける事に他ならない
退学者は統計からはずされるので見た目の学力の上昇が見込めるということだ
見た目の学力の上昇をもってハシゲの教育改革が成果を挙げたかのように
粉飾されるのである
756名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:38.12 ID:haLgVjqW0
小学校の学習する程度の内容すら留年するほどできない子は、
もう1年やったからってできるようになるわけではないよ
小学生の場合、本人の能力とかやる気も大切だけど、やっぱり親の姿勢が大きい
我が子のことになんにも関心がない親の子は、勉強も生活も同年代と比べて格段に劣るよ

それでも年齢を経るに従って自我は育つから、自尊心を守るために
「こんなかんたんなこと勉強しても意味ないから、勉強しない」とか理由をつけて勉強しなくなる
もしくは自尊心がずたずたになって、無気力になる
まだ未熟な小学生に留年制度は無理があるよ
757名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:38.88 ID:/IR3I/Oo0
>>734
学力不足を理由の留年だろ?
テストの平均点で客観的に判断できるじゃん。
758名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:44.96 ID:o1QoVdQQ0
>>564
努力は誰にでもできないよ。
我慢を知らない奴は努力ができないし、夢のないやつも努力ができない。
そういうアホに育てた親の責任を環境というなら、そうだろうけどな。

>>622
あなたの学校がゆとり系教育を先取りして実施してただけでは?
それを示すようにあなたの文章は句読点や論点の集約も無いので読みにくくて、
そんな学校を卒業した人間がどういう文章を書くのか良い見本になっていると思う。
759名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:47.62 ID:ygU4S9TAO
>>661
スーパーエリートだろ

スポーツで全国行って
学力で早稲田
仕事も弁護士
タレント→1億越え
知事→1発当選
市長→1発当選
党代表→発足2年足らずで第3党候補


学歴から運動から起業から政治家まで成功してるヤツなんてほとんどいないだろ
760名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:26:56.70 ID:6ZH3q9Pd0
自分が教師になったとき、同級生の生徒いたら辛いな
761名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:03.92 ID:NFK4gcVg0
これやるとおまいらの大嫌いな教員の権力が一気に強くなるんだがそれでいいのか?
留年者を出すと減点とかで抑制してもいいかも知れんが、
そうすると今度は留年するのが出なくなるし。

>>741
桑田真澄最強説ですね
762名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:05.98 ID:KpJNJZHDO
これは 間違いなく
子供達の将来に良い事だぞ
今こそ 国民が一致団結し 素晴らしい日本にしようではないか

763名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:07.63 ID:ddhHZ1fB0
まず大学からやるべきでは?大卒半分でもいいだろ
764名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:19.61 ID:0JCWSCFY0
>>747
くっそわろたwww
いいぞー橋下もっとやれ
765名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:24.58 ID:b3UgKs/+0
全国的な話じゃないし、多分、将来就職は難しいだろうな
766名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:28.21 ID:wHC3BPQc0
社会とかへんこなブサヨ変態教師だらけだから、それで落第する子供続出
767名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:28.80 ID:KI016fDY0
>>722
留年させた教師も評価下げられて首切られるから
768名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:30.45 ID:bq39uihQ0
>>1
月齢が4月生まれと翌年の3月生まれが、同じ試験を受けるのはどうかと。
769名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:34.17 ID:kBLL64jZO
小中学校の勉強できないなんて低IQ池沼だけだよ 
努力を要する高校の勉強と違って、あんなの努力すら要らないから 
頭いい奴は何もせんでもできる

そんな池沼に合わせてぬるま湯にいたら、ますます日本が 
世界から遅れを取るだけだ
770名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:41.27 ID:j612DuSI0
>>738
もし成立すれば、大阪民が流れこんできそうな地域の兵庫民。
771名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:50.42 ID:gkszmnfE0
>>700
誤解させちゃったかな、俺もこれは反対だよ。
遅れるなら土曜日補習させたり、履修課程をちゃんと教えきるのも教師の義務だよ。
義務教育なんだから。
772名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:56.67 ID:oeTOVpFM0
橋下って言うのは小泉の二番煎じなんだよ。
その政策の本質「弱肉強食」。
ただ国政レベルで同じことをやると効果が薄いから、
地方からの「改革」という体裁をとってる。
小泉に騙された国民は二度と騙されちゃいけないね。
773名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:27:59.21 ID:2Ek2+6Y80
>>60
国民に国債を買ってもらうとか考えている時点でなにもわかってないよな

日本国債は国民の金で金融機関が買ってるんだから
世界中どこの国でも同じだし
774名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:28:07.61 ID:VZASFY1y0
>>585
いや、挫折はしてるぜ
キチガイたかじんの番組で懲戒請求を扇動して、法曹界で総スカン食らって政界に逃げた奴だもん
弁護士会にやたらと攻撃的なのはそのコンプレックスがあるため

未だにあの件を誤解してる奴のためにこれ貼るよ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120221/trl12022122420011-n2.htm
広島拘置所で面会を続けたジャーナリストらも、大月(福田)が新供述を「『弁護団が作り上げたものではなく、僕から伝えた真実だ』と話した」と口をそろえる。


775名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:28:08.71 ID:otk64WIL0
>>692
大阪にはそれが通用しない
結果15歳で小学一年生
その後は退学か・・・
せつないな

>>751
大学なら普通にある光景だけど
776名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:28:11.04 ID:CjZWIchY0
>>6
それって難読症って言う学習障害かもしれない。麻生さんと同じ。
学習障害って言っても、読むことだけに現れる障害で、知能には関係ない。
馬鹿にしたりするのは良くない。
777名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:28:11.37 ID:3ebPVrJ20
4年は長いなー
はやく処理する人が始末するほうがいいんじゃね?
778名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:28:15.62 ID:lBvMEddR0
>>749

親は必死になるだろうね。
でも親自体勉強のさせ方を知らないから、
塾漬けにしたり、安易なスパルタに走ったり。。。
そういうのは、後で燃え尽きるから。
779名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:28:34.85 ID:sCfMW0Ro0
>>682
国の全国調査のほうがいい
沖縄もやばそうだなw
まあ実際教師が工作するから抜き打ちは必要だね
内部告発もがんがんやるべき
>>683
そんなんは日本の癌だろ
>>693
やるなら国全体変えないと
まあここ見てると無理っぽいからここだけで遊んでようかw
>>694
何にもできないのに自信だけある低学歴DQNが本当にひどい
お前何一つ人並みにできないだろうってのにやたら偉そうにしてるやついるよな
モンペアとかクレーマーみたいな
そういうやつにきちんとわからせるためにもちゃんとした立場ってのものわからせるほうがいい
780名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:28:43.02 ID:Orx+7sd50
九九できないやつを高校に入れても仕方ないんだが
微積できるやつを小学校にやってても仕方ないんで
やるなら絶対に飛び級とセット。
781名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:28:44.46 ID:rKsvINCU0
小学校中学校から競争原理を作るとか、韓国と発想が変わらないし
そうなると韓国のような結末にしかならんと思うがな

俺は反対だな、せめて義務教育までは普通にやらせてやれよ
どうせ高校受験で競争させられるのは事実なんだし
782名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:00.30 ID:QFm8XxVeO
>>383
10歳頃が1番脳が発達するってきいたがな
783名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:03.60 ID:1hYnCHSM0
必ず学年が上がるシステムだと、たとえば数学とかでいったん落ちこぼれた人は
その先永遠に分かったふりをし続けて、理解できない、付いて行けないという苦しみを
受け続けないといけない。むしろ留年は温情。
784名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:05.43 ID:z4OxzYzb0
>>775
そんな奴は順調に卒業してもどっちにしろ駄目だろw
785名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:08.80 ID:Czd7xO3l0
田舎の学校だと
生徒数が少ないとこほど
ゴッチャになって授業してる(´・ω・`)
そういう所は、ほぼイジメもないと恩師が言ってた
786名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:14.17 ID:8a0fedrjP
これは逆効果だろ
橋下らしくないセンスねえなあ
787名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:14.42 ID:VP1hNifIO
不得意教科が一つでもある子を持つ家庭は大阪市から引っ越すか越境入学させたりしそうだな
実技科目だけ苦手なら私立に逃げる方法もあるな
788名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:19.23 ID:/IR3I/Oo0
海外で小学生の留年制度取り入れてる国あるだろ?
アメリカとか、そうじゃなかったかな。
何でも外国の右に倣えってわけじゃないけど、そっちがどうなってるか
ちょっと調べてから考えてもいいと思うよ。
789名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:22.54 ID:xFAGkQgC0
おそらく橋本というのは自分の内と外をすごく区別している人間なんだろうな。
「内」側の人間には内弁慶で何としても自分の思い通りにしなければ気が済まない。
「外」側の人間にはとにかく壁を作って「内」側に干渉させない。
いずれにせよ、キチガイに束縛されるのは人権侵害だな。
790名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:32.43 ID:R7UKkJSx0
狂ってる
791名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:37.77 ID:70B02yTy0
同学年同世代で頭のいい人もいる
出来の悪い人もいる
競争なんて社会に出たら嫌っていう程味わうことになる
少なくとも義務教育だけは頭がいいことは足が速いとかと同列の
キャラクターのひとつだっていうスタンスでいいじゃない
小学生に挫折感味あわせて何かいいことあるのか

調子に乗ってる奴に好き勝手にしゃべらせてるとすぐに風向き変わるぞ
このままじゃ橋下は裸の王様になっちゃうよ
792名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:43.30 ID:7WPeb3tC0

本当の学問は高校から。
微分積分学や電磁気学や生命科学は中学では教えない。
小中学校で留年させられた子の気持ちと今後の人生への影響を考えられないバカがハシシタ。

キチガイだよコイツは。
793名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:48.08 ID:gEVCehL80
学校教育にそこまでこだわる必要が分からん。別に肉体労働で生きる道だってある。
職人やスポーツ選手にはそれにあった教育がある。どれだけ教えても理解する知能が
足りない子どもだっている。
794名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:53.18 ID:nsX32q600
留年しそうな親は他の自治体に引っ越すらから
自治体の税収は確実にマイナスだよ
795名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:29:59.72 ID:8xFfRyIS0
おまいら中卒ニートにもなれず、
小学4年中退ニートと呼ばれるようになるのか
796名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:00.48 ID:EgQYptosO
彼は「格差好き」だからね
その辺は投票した市民がなんでも賛成しないで
ちゃんとチェックして反対してやりゃいいの
797名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:06.37 ID:Xf9KNCiW0
>>778
親が必死に…って
学習が著しく遅れてる子供なんて大概ネグレクトだぞ
いくら留年しようがどうしようもできない
798名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:10.42 ID:Ehyw0KqsO
ハシモトも完全な独裁者だな…
三代まで祟られろ
799名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:12.47 ID:b3UgKs/+0
勉強できない奴はゴミ

焼酎の段階で、もはや生きてる価値なしってこと?

800名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:19.90 ID:rGOHjw5jO
トラウマで言えばお受験はみんなそうなる
今生きていけない30代は学校以外の勉強を特にせず行ける高校に受かりもともと真面目に小中勉強してないから大学行けず
高卒で何もわからず自滅パターン
801名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:21.03 ID:gM1vNeUh0
これを大阪だけでやったら、社会から排除された人間を生むだけだろ。
氷河期で就職浪人した為、正社員になれないでいる中高年フリーターみたいに。

それに大阪で留年した小中学生が、親の都合で他地域に転校したらどうなるんだ?
年齢にあった学年に入れるのか?
802名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:39.25 ID:ZGhmvCXG0
アスペとDQNを社会から排除して明るい未来を!
803名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:40.28 ID:hTHVCIlMO
>>495
15歳で小1なら身障者だろそれ。


>>517
小学校の最低レベルが出来ないとどの道もっと悲惨。
軽度身障者程度なら制度に関係なく尚更やらせないとダメだろ。
重度なら特殊学級行きだからどのみち関係ない話。
804名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:40.41 ID:iK0K+XJH0
適用は中学生からで、飛び級制度も採用してスポーツ学校と職業訓練校も作ってくれるんならおk
小学校卒業で勉学か運動か技術の道かの三択
805名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:41.86 ID:0JCWSCFY0
久々にメシウマすぎるwwwww
806名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:30:58.92 ID:3ebPVrJ20
死ね
807名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:31:08.64 ID:kBLL64jZO
橋下さんはお前らの大好きな死刑論者だぜ 
弁護士連の会長まで死刑廃止派だから、福田を死刑に
しようとした橋下は弁護士界に居場所ねーわな
808名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:31:11.13 ID:OhIzzZm60
不良生徒を無くすには良い方法だな
809朝鮮狗:2012/02/22(水) 22:31:20.00 ID:u5X1DrAC0
橋下が正しい。
留年させるべき。
さらにいい奴には飛び級みとめろ。昔は出来た。

これは差別じゃない。教育とはそうあるべき。皆同じ遺伝子で生まれた分けジャナイ。
特に朝鮮狗は劣等遺伝子の産物、、狗よりおとる。後は犯罪に走るだけ。
810名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:31:21.13 ID:KLqBjmBz0
もう中学生ならぬ
ずっと中学生じゃじゃ
811名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:31:28.60 ID:z4OxzYzb0
>>806
お前が死ねよ放射脳w
812名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:31:41.33 ID:8fWvHGzD0
>>801
留年したからといって解決するわけじゃなく、最終的に雇用なんだよね。

馬鹿でもつける仕事も必要。
当然馬鹿でもつける仕事ばかりになら無いように、教育と雇用開拓も必要だしね。
813名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:31:45.66 ID:Ng1b4n1s0
>>726
お前が言ってることは真逆だわじゃあ なんで日本風の平等主義の教育をしてきて
蟹工船になってんのにその方法論が間違っていたという結論にたどり着かないんだ?

実際平等な教育をしてきたのでレールに外れた人間が非正規になって蟹工船になってるんだろ?

平等な教育で一番恩恵を受ける人間は勉強だけはできるが仕事ができない根性がない
官僚的な人種オンリー

お前のような共産主義者が大きな不平等を生んできたことに早く気づけ鬼畜野郎
814名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:31:52.43 ID:AKPvpqNj0
>>774
逃げ出したも何も、最終的には弁護士会サイドが恥ずかしい感じで決着したよね

懲戒請求発言 橋下知事が最高裁で逆転勝訴< 2011年7月15日 >
http://www.news24.jp/articles/2011/07/15/07186522.html
815名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:31:54.33 ID:KpJNJZHDO
まっ 将来の事を考えると バカチョンと左翼は
反対するわな(笑)
816名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:31:59.47 ID:lY8ixpjT0
男塾みたいになっちゃうだろ
817名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:32:02.23 ID:LjRuWfeP0
実際留年したら中小でさえ、まともな企業にはもうどこにも就職できなくなるね
本人の為ってのは分かるがこれは負の外部生だわ
どーせ馬鹿は淘汰されるんだし放っておけよ
818名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:32:09.18 ID:ygU4S9TAO
>>704
そんなガリ勉君にラグビー全国出場する運動能力はない

タレントで収入億越えする能力もない
819名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:32:09.86 ID:hx0RIMk50
学力あげるなら塾みたいにすればいい。こざかしい教育理念は切り捨てればいい。
820名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:32:11.30 ID:CRaGDDTv0
>>767
だから教師と親のウィンウィンな関係で教師の悪巧みが成功しやすい
821名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:32:41.42 ID:0D4uaDyC0
必死になって勉強するだろ。知恵おくれの子たちはケアしてやればいい。
822名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:32:41.63 ID:XgdYV2mx0
教育がぬるいから
国際競争力が落ちている
823名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:32:41.96 ID:QFm8XxVeO
>>391
確かになwでも出題者の優しさが感じられるよ
824名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:32:47.72 ID:Sw0rGhNb0
高学年になっても九九できないやつ居たからな
さすがに、九九も出来ないようなヤツは進級しちゃいけねーよ
825名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:32:56.45 ID:lBvMEddR0
>>792

たかが逆上がりが出来ないくらいで
そういうのに触れることが出来なくなるかもしれないというのは
かなり不幸なことだと思う。

>>797

どの道留年制度はよくない、と。
826名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:33:17.77 ID:0JCWSCFY0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
 *     +    巛 ヽ
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
 *     +    巛 ヽ
827名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:33:29.10 ID:IR/leN6S0
大阪人なんて中卒でみんな働けばいいと思うよ
828名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:33:31.42 ID:VZASFY1y0
>>774
それは「迷惑は掛けられたけど損害賠償については我慢しろ」って内容の判決だけどね
ちゃんと判決文を読みなよ
829名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:33:41.79 ID:M6BpaHyp0
留年の判断を学校に委任するってのはダメだろ
教師に媚びなきゃいけなくなるぜ
830名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:33:42.43 ID:xFAGkQgC0
橋下の最大の問題は自分の世界に引き篭って偏狭な価値観に拘泥していることだ。
まず解決策は、橋下の壁をぶち壊すことだ。
橋下に世界の広さを教えてやろうぜ!
831名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:33:43.30 ID:3ebPVrJ20
>>811
死ね。屑
832名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:33:46.16 ID:jDVFUzOt0
学力レベルが足りなかったら、いつまでも小学生?w
永遠の厨二野郎!とか冗談じゃ無くなりそうw
833名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:33:46.28 ID:xbdyfZO/0
>>807
なぜ、それで居場所がないのか?
民衆が支持するのは死刑制度なのに、おかしいのは弁護士会の方でしょう。

それで居場所がないなどとのたまうこと自体、
橋下氏への重大な人権侵害であり、法にのっとり罰されるべきことなのでは。

法は一部の偏向思想の法学組織のおもちゃじゃないんだからね。
834名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:04.75 ID:wpKitJIh0
笛を上手に吹き、醜くない身のこなしで動けるっていうのも liberal arts の一種だから
上流学校ではできなきゃ留年でいいだろう。ただ庶民の通う学校でそれはない。
835名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:16.10 ID:G0/VchXE0
>>801
他の地域も年齢で学年決めてるわけじゃないでしょ

大阪鎖国してから維新の政策試してほしいなあ
836名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:16.32 ID:pWrlNa1g0
高校は今でも留年あるけどね。

>>711
オマイの言うようにはならんよ。不登校引きこもりになる。
学校へ行くのがいやになる。

>>714
大阪の学校へ勤めたいという新卒教員はいなくなるよ。
こんな雰囲気のところへ勤めたいとは思わない。
優秀なひとならなおさらのこと。

 
837名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:16.68 ID:Ng1b4n1s0
>>791
ふーん でお前はその出来ない奴を下に見て悦に浸りたいわけね
そういえよはじめから 日本においてそういう偽善者が一番の害悪だから
ロシアにでも行けばいいよ
838名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:20.73 ID:gEVCehL80
>>771

でもさ。知能的にどうしても無理な子どもだっているだろ?昔、学習塾の講師
やってる時にそういう子どもいたよ。親も分かってて、宿題親が全部やってるから
本人は質問しても何も答えられない。親が「勉強なんかしなくて良い」って子どもに
言ってる親もいる。そういう人は違う道を歩むべきじゃないかなと思う。
839名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:28.08 ID:sCfMW0Ro0
>>727
いやだからレベル変わらないんだって
学歴がそいつの能力保障すんの?お前も似たようなこと言ってるけどこれは違うよな
んで勉強できないやつだけが最底辺の職場に行って質落とすことは駄目って言ってるの?
そこらへんはなんとでもなるだろ職業選択の自由はあるんだから
優秀なやつや経営したいやつが起業、独立して馬鹿とか体力自慢を雇えばいい
今と何一つ変わらんよ
変わるのは勉強できないやつの絶対評価だけ
学歴、中学二年相当とかな
840名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:41.94 ID:z4OxzYzb0
>>831
おまえが死ね放射能w
841名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:43.55 ID:kBLL64jZO
低IQのクズが社会から排除されるなんて胸が熱くなる 
小中の勉強できない奴なんか完全に池沼そのものだから 
あんなん学校の教師が糞でも、家でちょろっと勉強すれば 
簡単に理解できるレベル
教師のせいにするんじゃなくて、自分の池沼な頭を恨むべきだわな
842名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:46.34 ID:MLJa0ew60
テレ朝の橋下擁護がひどいよ。
東ちづるに政治について説教されたくねー
843名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:54.87 ID:GGjwEhEG0
さすがにこれは反対。
844名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:12.32 ID:f0KydoSzP
劣等感→犯罪者
子供のためにならない。
845名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:17.37 ID:wFplwQnw0
>>817
できないまま放り出されてもまともな就職は無理だろ。
逆に言えば、留年しても卒業できれば一定程度の学力がある証明になる。
今だと出席ゼロでも放り出すシステムだから判断できないけどな。
846名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:20.56 ID:ZvFu13uR0
>>694
学力だけが能力じゃないだろ
いい大学出てもそのあと人生に落ちこぼれるやつは落ちこぼれる。
847名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:24.25 ID:IU6wNhNHP
あ、あとゆとり終わって代数OKになったから
鶴亀算もXつかってOKになった
今年の開成はXYZ使ったつるかめとんぼ算だしてる
848名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:25.24 ID:CjDeJbbv0
留年で学習障害が解決してたら苦労無いわな。
維新のマニフェスト?やら、橋下のアホさが露呈してるなあ。
849朝鮮狗:2012/02/22(水) 22:35:25.46 ID:u5X1DrAC0
>788

そうです。米国では留年は普通
それと学校嫌いなら行かなくても良い。
自分で勉強か金持ちは教師雇って自宅でおしえる。
あとは公認の試験受けて、、高卒等、、みとめられる。
850名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:32.28 ID:EgQYptosO
つまらん大人
851名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:32.98 ID:nYw3OcAQ0
1年
算数 足し算・引き算ができる
国語 ひらがな・カタカナ・漢字が書ける
社会 維新の会の議員の名前を一人言える(橋下でも可)
理科 アサガオの観察日記を完璧につける
体育 阪神の歴代四番打者の名前が言える

これ全部クリアで1年修了
852名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:35.93 ID:evX6sPDiO
橋下は根に持った人達に毒盛られるなこりゃ
でも殺害されても道徳教育をないがしろにした橋下の自己責任
お前が悪い
853名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:47.17 ID:VZASFY1y0
>>833
あんたアホでしょ。
死刑制度うんぬんじゃなくてデマ情報信じて他の弁護士を非難したから居心地が悪くなってたって話
人権侵害とかって関係ない
854名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:52.84 ID:hTHVCIlMO
てかさ、いかにも平均とれなかったらアウトみたいなのとか、ちょっと成績悪いと進学出来ないみたいな前提で書いてる奴が多いんだ?
普通に>>1を解釈すれば「目標学力」って平均どころか最低限ってことだろう。
それこそ中学生で九々出来ないレベルの。
855名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:57.88 ID:HMJAXtwZ0
留年は賛成。
でも単位制にすればもっと賛成。
856名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:58.20 ID:/IR3I/Oo0
最低限、進級した学年で要求される学力を満たすべきと思うけど
頭っから留年に反対する人は、そういう最低限の努力とか不要なの?
857名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:06.91 ID:rKsvINCU0
そもそも世界的には人口減少に歯止めが掛からないし
日本も散々少子化と言われているのに、少なくなった同士で
競争させるなんざ、エゴ丸出しだな
858名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:08.87 ID:gkszmnfE0
>>838
留年まで作って同じ学校でやることじゃないね。
そういう専門の学校作るならまだしも
859名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:11.40 ID:FmzuaTmb0
もはや阿久根市市長も超えたな。
基地外レベルになった。
860名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:17.65 ID:ygU4S9TAO
学力だけなら橋下以上の人間はいくらでもいる

だが橋下のような運動能力 学力 タレントでのカリスマ性がある人間はほとんどいない


やっぱり橋下はスーパーエリート 完璧人間だわ

だからこそ人、弱者の気持ちが理解できないんだろ
861名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:19.35 ID:coEJULEO0
選挙で言いもしないことを思い付きでポンポン実施しようとする。
民主主義を舐めてるな、と言いたいとこだが、大阪人にはこれで十分なのか。
862名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:21.95 ID:Q5CdaZHtO
英国数だけでも習熟度別授業にして、
低レベルクラスには複数の教員や大学生のバイトとかを付けてやるのがいいよ。
でないと同じ授業を何回も受けさせても永久に落第し続けるよ。
863名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:25.64 ID:0JCWSCFY0
これは賛成だな
競争意識は子供のうちに養って置くべきだ
864名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:29.26 ID:nsX32q600
>>818
ラグビーで食べていくつもりじゃないのならただの趣味ではないのか?
本業の弁護士としての活動で評価されるべきだと思う
865名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:30.23 ID:CRaGDDTv0
まぁコレを導入するなら全部の小学校に高校と同じように受験制度を入れなきゃ駄目だろうな
偏差値が低い奴でも何とか卒業出来る小学校を用意しないとひどい事になりそうだ
866名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:37.19 ID:xFAGkQgC0
橋下の人生は守りの人生と言える。
自分の得意な勉強ばかりやって生きてきた。
橋下自身はリスクを負う人生など死んでも嫌なはずだ。
867名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:52.39 ID:pEkQ4Xj30
>>844
現状はわからないまま強制的に進級させられてるだろ
赤点とるような子供が劣等感抱かないとでも?
868名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:54.26 ID:ehxevBFJ0
大人になりたくないから留年したった(20才 小学6年生)
869名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:36:54.53 ID:py03kV+KI
オレ大人になってわかった。
現実って想像以上なんだよ。
20歳の小学生とかきっと生まれる。
上限設けて匙なげるか、
新しい病気作るかしないとまわらんよ。
870名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:05.61 ID:3ebPVrJ20
>>852
だな。
まあ少なくとも国政は無くなったわ
871名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:06.09 ID:otk64WIL0
>>803
ずっと不登校で15歳でロリコン&性の目覚め
これを機に小学生からやりなおそうって不届きものがいるかもしれん
872名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:08.80 ID:Ng1b4n1s0
>>846
今の学校教育は学力だけが能力ではないと気づかせることが困難
留年させることによりそれを気づかせることがそいつにとっては幸せなこと
お前がいい思いしてるだけじゃん
873名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:11.99 ID:+L58vYWh0
勉強して上流に行けるように努力しろって事だな
これから移民輸入の流れが活性化するのかも
その前に日本人の血をできるだけ落ちこぼれにさせないようにの
措置を取ろうとしているのかもしれない
頭も悪い努力もできない甘ったれな日本人じゃ、契約の仕事にも
ありつけなくなる時代がすぐそこに来てるんだろう
874名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:24.23 ID:BL5LD4WE0
まあ言いたいことはわかるが酷じゃないか?w
小中学生くらいのびのびさせてやれよw
小学校中退とかでてくると将来就職できずに即犯罪に走りそうだ
875名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:24.94 ID:3PWxdcCj0

>>106

既定年齢に達したら任意中退でいいんじゃない?
遅れてもがんばって卒業しようという人には義務教育続行で
もうイヤという人は中退で....
876名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:26.57 ID:FzNVLjxEO
中学生からでいいと思います
877名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:27.46 ID:ddhHZ1fB0
>>851
>理科 アサガオの観察日記を完璧につける
おれには無理。というか風邪で1日でもダウンしたら留年決定はひどす
878名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:29.90 ID:Hv9Lgu670
>>694
自尊心を使うところがいかにもキムチ。
さて、俺よりもはるかに劣る無能なお前が、
俺の前で自尊心を保てるのかね?
879名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:34.60 ID:INPDZ5xa0
いいけど、頑張って勉強すれば、飛び級も認めろや。
小学校低学年で留年して、同い年に戻ろうと思っても無理やろ。
880名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:45.07 ID:xbdyfZO/0
>>853
>橋下さんはお前らの大好きな死刑論者だぜ 

>死刑制度うんぬんじゃなくてデマ情報信じて
>他の弁護士を非難したから居心地が悪くなってたって話

チミの話には連続性がない。まず精神科に行きたまえ。
コミュニスト思想は精神病という人もいるからな。
881名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:37:48.92 ID:48lvl9sj0
小学校の授業について行けない奴は根本的に知能が足りない
留年より、障害者として認定してやった方がいい
882名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:00.02 ID:gM1vNeUh0
>>835
> >>801
> 他の地域も年齢で学年決めてるわけじゃないでしょ


>1をお読みください。

法的には可能だが、文科省は年齢に応じた進級を基本としており、実際の例はほとんどないという。
883名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:16.01 ID:sCfMW0Ro0
>>841
IQは結構変わるものだ
90台のやつでも普通に地元トップの大学行ってる
義務教育無理なやつはやばいよな
確実に池沼
>>844
高卒やFランって劣等感ないの?進学校と工業高校で対等だとおもってんの?
逆に劣等感あるの?小さい人間だな
884名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:17.16 ID:nYw3OcAQ0
>>877
さすがに厳しいか
885名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:25.27 ID:z4OxzYzb0
>>860
おまえは弱者のどういうキモチをわかったふりしてんだ?
弱者の視点なんておまえのレスにはないぞw
886名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:26.85 ID:R3cFBq+y0
小中で留年なんかしたら人生終わるわ
887名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:27.76 ID:f0KydoSzP
マイナスの差を付けるなら義務教育後。
プラスの差は本人が望めばかまわない。
888名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:33.91 ID:ZO6hUbBOO
>>742
おっとアイドリング!!!21号橋本楓の悪口はそこまでだ
889朝鮮狗:2012/02/22(水) 22:38:40.00 ID:u5X1DrAC0
日本は留年させて’教育ほどこさなかったから、、、、
民主党のような、、朝鮮狗政党に投票したんじゃないか。お笑い。

日本人は皆朝鮮人になりたい、、アホを証明した。

橋下は、、それを 止めたいだけ。
890名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:41.54 ID:D+LLcTHv0
>>847
x使うとか、何のための鶴亀算なんだかw
891名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:42.72 ID:LjRuWfeP0
>>863
これ競争意識とは全く関係ないぞw
標準より学習が足りてない底辺の話ですから
892名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:42.94 ID:jDVFUzOt0
このせいで就学人口が3年連続で前年度下回ったら
完全に市民から、そんな制度必要ないって言われてるんだから
橋下は責任とってやめろよなw

子供らが集まってくるとイイですねw
893名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:46.34 ID:M4QRchTD0
>>854
普通にそれだよな
なんか平均以下になったら留年になると思ってるやつ大杉w
894名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:38:55.15 ID:EgQYptosO
>>793
まったく同感





895名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:05.68 ID:XS69n3Pe0
で、この留年制度取り入れた場合。
現行、100人中何人ぐらい留年になるの?
896名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:08.40 ID:Xf9KNCiW0
>>862
大阪府で非常勤講師とか切りまくった橋下が?
教師の人数減らすことしか考えてないぞ
897名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:12.37 ID:8fWvHGzD0
>>875
で、その人たちをどう社会の中で活用する。

最終的には雇用をどこかに用意しなければ、ならないんだぞ。
生活保護のほうが安いってやったところで、数がドンドン増えていくんだからな。
898名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:15.00 ID:VZASFY1y0
>>853
へっ?
俺は「橋下さんはお前らの大好きな死刑論者だぜ」なんて書いてないけど
勘違いじゃない? 
899名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:18.82 ID:hTHVCIlMO
>>836
今の制度で不登校ヒキがいなきゃまあ主張は妥当だが、結局はそいつの解決策って今でも>>1になってもケアが必要になるな。
900名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:20.05 ID:xAKY0Xb50
>>839
変わるに決まってるだろ。
留年があるってことは、卒業せずに退学があるってことじゃないか。そうしないわけにはいかんだろ。
ということは、それだけ学力は低下するってことだ。学習する範囲自体が狭くなるわけだからな。
勉強なんて、と思ってるかもしれんけど、小学校の勉強なんて常識のレベルだわ。
901名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:28.40 ID:IU6wNhNHP
ダイソーで売ってるような
100円の計算ドリルでも
6年の算数の問題パラパラみたら
普通にXだのYだの出てるから
ゆとり終了を実感できるぞ
902名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:30.46 ID:gEVCehL80
>>858

そうだね。
903名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:41.28 ID:y+Tsr9DR0
橋下が大阪限定のキチガイなら全然かまわん
やりたい放題やってほしい
万一成功した政策があったら国でも採用すればよい
904名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:52.33 ID:5EOKLaA0P
留年させるかどうかよりさ、まずはしっかり目標の学力をつけさせるにはどうしたらいいか考えれば?
905名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:39:59.65 ID:BLvsWCAy0
まぁ留年制はあったほうがいいよな
たとえば二年生で九九が理解できなかったら、
それから先の三年生の算数はまったく理解不能の世界になってついていけなくなるが
「授業受けてたからみんなわかりまちゅねwwwさきすすみますよ〜!」で
そこから先小学4年間、中学3年間授業を何一つ理解できずに、
結局のところ最底辺の高校すら入れない事になる
中卒になった原因も、
理解できないのに授業が進んでしまって、
まったくついていけなくなって授業が何一つもわからなくなってってのも多い

次の学年で学ぶために必要な最低限の学力を身につけないで進級させるのは子供の為にならない
906名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:05.26 ID:nYvfSwtCO
これはさすがに無し
907名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:10.13 ID:fiYykyID0
>>1に賛成してるやつは下の動画を見るべき
名作落語 09 志の輔  親の顔 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=hJF_P-L9x70
908名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:23.37 ID:AKPvpqNj0
義務教育時代に挫折や屈辱を味わうのはいけないことだという人が多いね
でも小さいころから挫折に慣れてたら、社会に出て挫折したときに、自殺する人は減るんじゃないかな
909名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:25.48 ID:nYw3OcAQ0
>>886
安心しろ!春休みの間ずっと捕囚と追試の繰り返しで無理矢理進級・卒業だ!
910名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:28.52 ID:Ng1b4n1s0
これを反対している奴が今の教育を破綻させている元凶
それすら分かってないからなおさら性質が悪い
頭が悪いのはお前だって
911名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:34.19 ID:YyWp1dew0
これに賛成出来る人は本当に勉強しかしてなかった奴じゃない?
親父刺してビビらせようとドスを突きつけたら
返り討ちにあって入院したとか
母ちゃんが借金まみれのホステスで一カ所に落ち着いてられないとか
同級生にはそういう奴って必ず居たし
そういう子の成績は悪かったはずだよ
もし、自分がそんな環境だったら…と考えたら
義務教育での『出来ない子』の切り捨ては
必ず残酷な結果を生む要因になる
912名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:41.08 ID:lBvMEddR0
>>883

その日の体調で±15は変わるらしいね。
913名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:41.39 ID:ee3DpgSH0
>>874
大抵の奴は伸び伸びしてても留年しないぞ
伸び伸びしてたらヤバい奴が早めに危機感持つだけだ
914名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:45.00 ID:yPib2UR50
高校で留年するとクラスに居辛くなってほぼ中退してるな

これで1回不登校になると再起不能になったな
915名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:46.27 ID:kBLL64jZO
欧米のエリートは何でも出来るしな 
勉強だけのカスがエリート面するのも出来なくなるんだから、 
喜ばしいだろ 
笛吹き、逆上がり、逆立ち、二重飛び 
こんなのが出来ない奴が勉強だけでエリート面してるから 
プゲラ対象になるし、キモいアスペの高学歴とか馬鹿にされるんだよ 
どんどん池沼とDQNとキモオタを社会から排除しろ
916名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:46.77 ID:MLJa0ew60
ほんと大阪から出てこないでほしい。国政はやめよう
917名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:49.79 ID:b3UgKs/+0
橋下さんからのありがた〜いお言葉や

みんなよく聞いとけや

「大阪の小中の教育制度は完璧であり、できの悪いのは個人の責任。行政は責任もちません」ってことや

借金大国大阪では、むしろ当然のことちゃうん?


918名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:52.55 ID:z4OxzYzb0
>>904
それは教師の仕事じゃね?
留年制度も充分学力upに繋がると思うよ
919名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:40:58.03 ID:dTVZhRPo0
あー、これって現状の不登校でも卒業出来てた子達が
いつまでたっても卒業できなくなっちゃうね。

アルバムの集合写真で右上にいる子はどうしたらいいの。
920名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:01.43 ID:zTW5CQ0h0
こどもに留年とか鬼だろw
921名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:04.88 ID:5mp6yXm60
>>854

現実的にはそんなヤツいないだろ。
922名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:08.96 ID:dlJyVNq10
以前に橋下は言ってたな。
ちゃんと勉強してれば並みの学力は取れる、
こんなことを当たり前みたいに言ってたな。
でまさあ頑張っても平均もできない人もいるのを知ってほしいよ。
こんな俺は広汎性発達障害、注意欠陥障害がある。
俺は、小学4年でもう人並みの成績は取れなかったな。
923名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:10.88 ID:0JCWSCFY0
これくらいの教育しないと今の世界情勢では生き残っていけねーんだよ!!!!!!!!
甘ったれるな!!!!!
留年しないように勉強頑張ればいいだけだろが
それとも「ゆとり」になりたいわけ?
924名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:16.36 ID:5jnPvcTx0
これはちょっとやりすぎかな。
勉強に向いていない子も一定数いるわけで。
義務教育期間は留年無しの方がいいよ。
925名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:19.31 ID:KuU4zb3U0
>>841
まぁ不登校児は増えそうだな、回りまわってヤクザも増えるんかな
926でこ:2012/02/22(水) 22:41:28.61 ID:ghZ7nxoR0
685  いました。今日私もそのことが、頭をよぎりました。
わざとではなく、成績が上がらなかったヨウに思われます。
どこの基準で留年の判断をするろやら。
大阪市長は
本当に恐い発言です。
927名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:30.97 ID:dbddoDWb0
この橋下とかいうビッグダディは何を勘違いしているの?w
928名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:37.99 ID:3ebPVrJ20
ハシゲ選ぶB層愚民だから仕方ないにしても
さすがに大阪民国が気の毒になってきた
929名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:41.43 ID:ygU4S9TAO
>>864
学力 運動能力が凄いって時点でほとんどいなくなるが?

その上タレントで収入億越え

こんな才能の塊はほとんどいないよ。東大 京大なんて勉強以下全くダメ人間いっぱいいるし
930名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:45.84 ID:y+rtqS6kO
留年しないといけないほど、今の子供の学力は低すぎるのか。
931名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:53.14 ID:xbdyfZO/0
弁護士会さんは、僕ちゃんの交通事故とガスライティングは
いつになったら協力してくれるの?

まだ民事では生きてるんだけどね。w
僕ちゃん右肩がまだ痛みますよ。生活に支障はないけどね。
僕ちゃん、朝鮮893と原始人コミュニストに人権侵害され続けて、
いつになったら米国に行けるんでしょう?
932名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:41:53.09 ID:wFplwQnw0
>>900
できないまま卒業したって、「できない」という事実に変わりはないのでは?
933名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:01.17 ID:otk64WIL0
大阪の子供は3の倍数になるとアホになるからほんとに99できない

934名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:06.56 ID:rKsvINCU0
新自由主義者は他人には競争を煽りながら、自分は競争とは無関係の場所にいる
935名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:09.55 ID:FPJcHh7k0
留年しても、それが欠点みたいに評価しない寛大な世の中つくる方が先じゃね?
936名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:18.98 ID:hTHVCIlMO
>>858
転校すりゃいいんじゃね。
いまだって問題があったからって同じ学校に居続ける話にはなってないだろ。
937名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:20.64 ID:/IR3I/Oo0
>>900
あのな、その意見は、留年の条件が決まるとかしてから言えば?
ものすごい、それこそ最低限の基礎レベルが留年ってなったら
あんたの話の半分は違う方向に向かってることになる。
938名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:26.69 ID:EgQYptosO
エリート目線の退屈な大人だから見えてないんだろな子供たちが
939名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:32.73 ID:sCfMW0Ro0
>>851
一年は国語と算数だけでいいよ
理科なんて4年くらいからやっと人間レベルの知識になるだろ
やるならもっと面白いこと書いてくれよ期待してる
>>871
15歳なんて小学校から追い出せよ
>>912
そんなんで特別学級行って貰っても困るんだよな
だから天才はいない方向で考えてほしいわ
940名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:35.68 ID:Ogt3aYi5O
養護学校レベルとまでは言えない知恵遅れの子供はどうするの?
何年も何年も留年し続けろってか?
941名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:35.63 ID:AKPvpqNj0
>>911
留年って切り捨てじゃなくて救済だと思うけど
942名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:36.97 ID:mlrs/rIa0
留年って簡単に言うと落第つーことだろ。
クラスでいじめられるぞ。
それに16歳になっても小学校や中学校卒業できなかったら、
16歳から社会で働けるんで、卒業あきらめて就職する奴も
でてくるだろ。
そしたら、そいつの最終学歴は「小学校中退」とか「中学校中退」になってしまうだろ。
そんな事するんだったら、共産国がよくやってる教育(今も中国はスポーツ選手育成でやってる)、社会に出たときにその職業喰べていけるように児童の特技や得意科目のみ教育して、一定のレベルに達したら進級させるのが良いだろ。
「維新の会」って具体的な政策になると「みんなの党」のように段々ボロが出始めてきたな。
投票するのは、ちょっとためらう。
943名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:40.44 ID:UqMRNtyP0
>>905
九九って理解する物なのか?暗記だろw
944名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:43.50 ID:52Tt2fFVO
留年制度ってマニフェストに入ってたの?
945名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:46.38 ID:xFAGkQgC0
もし、全員が全員勉強ができて高学歴になったとしよう。
学歴が高い人にはと高給を払わなければならなくなるので、資本家は日本人を採用せずに
安い外国人労働力を使おうとする。結果日本人が失業者だらけになり、外国人労働者だらけになる。

売国奴が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
946名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:47.57 ID:7oVyEGYBO
あれこれ口出し手出ししてたら、もたないぞ
947名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:50.90 ID:ee3DpgSH0
>>911
だから何で放置前提なんだよ
んなもんセットで対策うつに決まってんだろ
ハシゲの生い立ち考えろその辺考えないわけないだろ
948名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:05.00 ID:7k3C2vCr0
成り上がりに権力を持たせると怖いという典型例 橋下徹
949名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:08.47 ID:z4OxzYzb0
>>928
黙ってろ放射脳w
>>934
選挙があったことも知らんのかw
950名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:09.49 ID:Q9rpGis50
苦手な学科は補講授業設ければいいじゃないの?
951名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:15.57 ID:qsDhVVQT0
いままでの教育への発言はほぼ支持してきたが、これはさすがに支持できんな
952名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:21.34 ID:nYw3OcAQ0
小学生で留年とか言ってる奴いるけど、まずそんな子供は出てこない。
問題は中学生。英語という難関に躓くアホは多い。
まあ最低ラインはかなり低いだろうけど
953名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:23.68 ID:G0/VchXE0
>>882
ほとんどないってだけでないわけじゃないから
実際留年じゃないが一つ下の学年に通ってる(通ってた)人はいるよ
954名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:40.66 ID:BLvsWCAy0
>>921
九九レベルではいないが、
数学レベルだと結構いるよ
中学1年レベルが理解できてないのに
それが出来ることが前提で出来ないと聞いても意味不明な中2レベル、中三レベルの授業受けるハメになって
結局何一つ中学レベルが理解できないまま高校受験受けさせれられて
卒業させられて中卒でおわる連中が
955名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:44.73 ID:Va8vABRD0
カナダって非識字率40数パーセント、中学卒業80数パーセント
留年でカナダ化を目指すのも反日政策としては面白いか
956名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:48.66 ID:XgdYV2mx0
>>929
学力,運動能力がダントツというと
東大工学部卒の西園というロードレーサーが思い浮かぶな
957名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:50.39 ID:Q5CdaZHtO
>>896
マジかよ。留年させないような密な指導とか考えてないの?
橋下はどうせこれもいつもの思いつきなんだろうな。
あんまり本気で受け取らない方がいいよもう。
958名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:03.03 ID:CRaGDDTv0
小学校は勉強よりも友達作りとか社交性を身につける事の方が重要な気がする
959名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:11.95 ID:uvywk+YX0
留年じゃなく中学から職業科を作って別の道を目指させればいいんじゃないの。
別に中学生程度の学力が無くても勤まる仕事なんていくらでもあるんだから。

特に介護、外食、建築現場といった人手不足の分野は学力よりも
体力や経験感覚が重要なのが多い。管理職じゃなく現場作業員限定にはなるけど
960名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:15.65 ID:lBvMEddR0
>>932

今の制度なら名目上中卒にまではなれるから
その後高認受けるなりしてやり直すことも原理的には可能。
留年制度作ったらいつまでたっても小学生なんだから、高認は無理。
961名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:27.07 ID:dT89fW400
素晴らしい。
この政策がわからん奴は物事を表面的にしか捉えられないバカ。

留年させたら学校でイジメられるかも知れないが、義務教育程度の
学力なしで社会に出たら社会で無視されイジメられる。
やがて、そいつは社会から孤立し犯罪者予備軍になる確率が高まる
だろう。犯罪者予備軍にさせない、減らすには小学生から対処した
方がコストも低く、楽である。

橋下には頑張ってほしいね。
962名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:29.68 ID:rGOHjw5jO
今の高卒の大半がバイトなのも企業のプライドじゃなくて
普通の学力の人が半分くらいしかいないから
小中学生で宿題ゼロ
+−の計算なら何とかでわりと普通高校に行けた
今の30代は
963名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:32.82 ID:3ebPVrJ20
死ね
964名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:40.88 ID:/IR3I/Oo0
>>940
養護学校に行けばいいだろ。
そういうのが普通の学校に通ってる現状がおかしいんだよ。
>>943
九九は、「5個の集団が4つ集まったのが5×4で、その答えが20」って理解しないと
暗記したところで使えない。
965名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:42.14 ID:vHdAv+H80
大阪はいろいろと大変ですねー
966名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:43.68 ID:1c0LpaGEO
>>921
いや、マジでいるよ
馬鹿をあまりなめない方が良い
967名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:46.87 ID:xAKY0Xb50
>>932
そらーちがうな。
どうせ達成できないんだから期限はきめないとこーぜ、みたいなもんだろ。
968名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:44:56.75 ID:mBmyOcu4O
実際私学では中学で留年とかあって中途退学した人もいるしな
969名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:04.58 ID:xFAGkQgC0
>>923
お前さ、世界情勢で生き残っていくってどういうことか本当にわかってる?
お前が一番留年しなきゃいけないだろうが!!!!
970名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:05.56 ID:mlU8OPXl0
大阪でやってもギャグで留年する輩やわざと留年繰り返して校内支配するドキュソが必ずでてくる。
971名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:07.09 ID:70B02yTy0
>>837
学校の勉強が全てか?
100m12秒台で走れる小学生が学校の勉強出来ないだけで留年か?
勉強だけ出来て全く役に立たない奴いっぱいいるだろ
その逆もしかりだ
学校の勉強の優劣が人生のすべてを保証してくれる世の中なら別だが
972名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:08.84 ID:otk64WIL0
>>949
馬鹿が結束している時は競争させて仲間割れさせるのが為政者の常だからねぇ
973朝鮮狗:2012/02/22(水) 22:45:13.10 ID:u5X1DrAC0
アメリカの教育のいいところは、、さっきIQについて書いたひといたけど。
試験する時は時間制限なし。分りますか。日本は限定時間内だけで回答しろ
と言う。<<これ問題では。
米国では、、先生が疲れない限り、、問題にとりくめる。IQを問題にしない。
974名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:13.95 ID:ygU4S9TAO
>>885
とりあえず義務教育は学力と協調性 思いやり重視

社会でも再チャレンジできる環境だな。

とりあえず
パチンコ 派遣あたりは廃止しろと
975名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:15.43 ID:f0KydoSzP
義務教育中に時間的負債を負わせるのは良くない。
小中の勉強には興味が無く自分の好きなもので社会で成功する人はたくさんいる。
976名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:17.57 ID:Ue2XTKaU0
小学校くらいいいじゃない
遊ばせてあげなよ
小学校で一生懸命やったからって何も変わらないんだから
977名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:19.67 ID:z4OxzYzb0
>>958
そうかじゃあ勉強は他で教えてだな・・・
978名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:24.17 ID:sCfMW0Ro0
>>900
はあ、四則演算まともにできなくて因数分解を覚えて底辺職場ですか
読み書きですか?小学校の勉強が常識ならそれすらできないのに
古文でも読み出すんですか?英語はできるかもしれない
そこら辺は小学生から英語導入でいいかもしれないね
で、中学で習うことって例えば?馬鹿に歴史なんて必要ですか?
小学校の勉強、、、時間ないからもういいわ
979名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:26.38 ID:hTHVCIlMO
>>874
九九も満足に出来ない奴が卒業して高校にもいけなかったら大して人生変わらないと思うが。
980名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:27.59 ID:qKUtMDkXO
アメリカみたいに成績のずば抜けた子をどんどん進級させるべき

留年うんぬんはそれからだ
981名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:32.72 ID:zo6mO5930
大阪では、真面目で熱心で日教組とも無縁な先生の自殺が増えそうだなあ
982名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:42.60 ID:evX6sPDiO
加藤よ、今がチャンスだ!
983名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:44.73 ID:zFxL0YWt0
留年を嫌がって転校してくれればしめたもの・・・って狙いが垣間見える
984名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:45.66 ID:0JCWSCFY0
これ賛成です
985名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:46.85 ID:haLgVjqW0
>>921
いるよ。
1年生の数学はまず分数の学習から始まる高校もある
986名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:45:47.58 ID:rKsvINCU0
>>949
大阪市のゴミ公務員を次々切るの問題ないが
こんな無茶な政策ばかり出すと、次の選挙で落とされるぞ

それこんな事やるとは選挙の時に一切言っていないだろうに
987名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:46:04.95 ID:n6VARb080
義務教育なんだから解るまで教えるべきって考えなんだろ?
努力して留年した奴を笑うのが間違ってるんだよ

988名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:46:06.63 ID:BKvSweAiO
いたいけな小学生の心に、生涯消えない
傷をつけるわけか。胸熱だな。
989名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:46:16.13 ID:FPJcHh7k0
面接官「小学校を9年プッあ、いや、失礼。つづけてください」
990名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:46:16.42 ID:FsWzkqOE0
教師の給料を半分にして、数を2倍にするとかなら賛成できるんだけどな(少人数制にして落ちこぼれを無くす)。
別に夫婦で教師がほとんどなんだから、給料なんて2分の1でいいし(その代わり負担は軽くする)。
橋下は完全に反対の方向だわ。
司法試験は完全競争社会だからなんかな?
991名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:46:18.07 ID:KI016fDY0
>>911
その手の子は15歳で義務教育とおさらば、塾にも行かないから再教育の機会はなくなるねー
992名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:46:22.97 ID:eBkSXar90
>>1 頭おかしいんじゃね??
993名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:46:37.28 ID:WyJ50muOO
「留年してもいいの?」って脅して頭悪いけど可愛い少年少女に猥褻なことする変態教師出てくるな
てか留年てどれくらい可能なの?
俺の高校では1学年につき1ダブしか認められなかったけど
994名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:46:41.80 ID:V0JsFOVH0
上を目指さず、下を心配しすぎw

ココで騒いでるのは日教組と信者の皆さん?
995名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:46:51.76 ID:Ogt3aYi5O
>>964
だから養護学校に行く必要が無いレベルの子供の話なんだが
996名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:47:03.04 ID:kJ3YkS8/0

これは案外良いかもな
留年したくなければ頑張るだろう

一定レベルまで引き上げないとかわいそうだからな
落ちこぼれをなくさないといけない



997名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:47:06.59 ID:IU6wNhNHP
1/3,1/2,3/5,2/3,5/7,3/4,7/9,4/5,9/11,5/6,11/13・・・
ある決まりに従って分数を並べました
初めの分数から100番目までの分数の全部の積はいくらですか?


小6の問題

こりゃゆとり終了で留年大量発生やで
998名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:47:07.61 ID:xAKY0Xb50
>>937
ばーかな。
それだったら留年制度つくる意味ねえええじゃねえか。
999名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:47:07.69 ID:Hv9Lgu670
>>694
自尊心を使うところがいかにもキムチ。
さて、俺よりもはるかに劣る無能なお前が、
俺の前で自尊心を保てるのかね?
1000名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:47:10.83 ID:rUUOPLpf0

橋下市長「役立たずの学者連中と違って中野剛志の主張は具体的。TPPや経済政策は僕とは全く異なるが、建設的な議論ができそう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329676274/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。