【ネット】 矢吹教授「放送大学、本当の大学でない」→「正式な大学ですよ」レス→教授「無知。放送大出身か?」→「私は学長です」★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:53:04.28 ID:Tma+vwIwO
経済的な理由からなのか灘高に合格しても、地元の公立高校に進学する子もいるらしいな。
953名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:53:41.22 ID:HExEuWuG0
群馬大って有名大学じゃないじゃん。
群馬が有名なだけで。いや、グンマーが有名なのか?
954名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:53:48.21 ID:QVxQc+b+O
>>932
産学連携はけっこうだが産と学を同一人物がやってたらまずいんじゃないの?
グンマ大の内規や国立大の規則がどんなものかは知らないが
九電の社長の親類の建設会社に九電がウン億の工事を発注したような話だろ
955名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:54:50.97 ID:znBbqv+X0
暴言だけなら謹慎とか自主退職もあったが
大麻もだからなあw
956名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:54:53.21 ID:YIOhaSx80
高校生くらいの年齢だと過剰な選民意識をもっちゃう子もいるかもね
957名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:54:59.65 ID:l3nGATrR0
>>949
友人(麻布高出身)の話

高校時代、灘高から転校生がやってきて、
どんなスゴいヤツだろうとクラスで噂になったが、
実は大した事なかったらしい。
958名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:55:09.12 ID:aJrc6jHo0
グンマを知らない人へ
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-18909.html
こんなところらしい   なごむぞ
959名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:55:23.11 ID:bisNanME0
>>954
自分の研究から派生した事業であれば良いことになってるよ。たいていの大学は。
960名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:55:35.48 ID:jJBX8V5L0
>>950
そして今、矢吹教授が冷や汗たらたらでこのスレを読んでたりして。
961名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:55:35.74 ID:gmlmWRv80
>>23
> p.60 血液型B型の学生とAB型の学生

なにこれ? 正体はゆとりババァ?
962名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:56:26.00 ID:mbUP5NcN0
>>946
工でも奨学寄附金で100万ぐらい出ない?
それよりも医は寄附講座が半端無いイメージなんだけど。
963名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:56:32.42 ID:wDfDl1Fj0
しかし学長に降臨されて退散とか恥ずかしいなんてもんじゃねーなw
964名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:56:54.08 ID:Km5RMkg60
>>954
うーん、どういう扱いになるのかな?

大学の先生が会社建てて、役員に収まって、
共同研究という形式を取るのはよくある話だが、

あれって、グレーゾーン?、ブラック?

法的にはよくわからない。
詳しい人お願いします。
965名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:57:29.31 ID:YIOhaSx80
「ヘッ、あいつ知ってるけどぜんぜん大したことなかったぜ!」
966名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:57:47.17 ID:znBbqv+X0
下積みで真面目な、日本で一番多い層だよな、放送大の学生は。
ここにけんかうっちゃってるからw
967名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:59:50.17 ID:PwIUYtv20
東大は不変だが、東大合格者に
高校の価値を頼りすぎると
東大入試が将来革命的に変わったら
簡単にその座を滑り落ちる、
それより早慶の附属がいい、永遠の
高値安定、制度が変わると昔の
日比谷高校みたいに一瞬で没落しかねん
これが怖い
968名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:00:14.43 ID:QVxQc+b+O
>>959
国立大でしょ
大学教員が税金使って研究した成果を教員が自ら経営する会社に放り込むのがアリなの?
969名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:00:28.36 ID:GdaF3imqO
>>952
灘は寮が無いだかでどこかに下宿するしかないとか聞いたし、金かかるんかも
友人がそれで灘受かったのに行かないって言ってたし
「まあ灘は滑り止めだったから」というのをきいて、頭の構造からして違うんだろうなと思った
970名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:01:13.41 ID:sMe5oWwQ0
>>273

群馬には放送大学のサテライトベースと学習センターもある。
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/gunma/
http://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/nkanto/gunma/gaiyo.html

あと、衛星放送はBSデジタルに移行したけど、スカパー!SDも2015年3月末まで一応見れるよ。
971名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:01:18.72 ID:Km5RMkg60
>>962
100万程度なら、もらっている人はちょいちょいいるけどねえ。
会話していると医学部は、なんだかケタが違う感じがする。
972名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:01:50.16 ID:6dEJjBvo0
放送大学名誉学生って80歳過ぎのおじいさんがいるんだよな
教養学部の全6コース全部卒業している猛者。
973名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:02:22.66 ID:mbUP5NcN0
>>964
うちだと利益相反委員会にかけるとか必要
974名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:02:39.21 ID:Xi303yv10
放送大には定年退官した学界の大物もいっぱいいるのに
自分の師匠筋の人間もいるだろう
教授を名乗る人間がまさか知らなかったわけないよな?馬鹿だ
975名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:02:44.85 ID:84Rtg0fbO
こういう性格の人って典型的なtwitterにはまるタイプなんだろうな
自分が有能だと信じてるが誰にも評価されないから堂々とオナニーできる場として最適
976名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:02:49.96 ID:YIOhaSx80
>>972
全コースって量子物理学とかもやってんのか、すごいねえ
977名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:03:04.72 ID:xpkHoWrDO
入学しなくてもBSで見放題なんだから暇な時は見とけばいい
腐ったワイドショー見てるよりよっぽど糧になるわ
978名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:03:14.50 ID:bisNanME0
>>964
国公立の場合、独法化で法人格を持って以来各大学が就業規則を設けてその中で規定するようになった。

産学連携の旗印の下、大学教員は研究成果を事業に結び付ける努力が求められるようになった。

だが、現実はそう甘くなく、各大学の知財関連部門は死屍累々だ。

ちなみに、就業規則に定められている範囲内であれば法的には何の問題もない。

兼業は可能です。ただし、自分の研究に基づいた事業であること、という条件がたいてい付く。
979名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:03:22.92 ID:oCPGijHJ0
>>934
大学が教育機関か研究機関かの違いだけどな。
980名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:04:32.37 ID:mbUP5NcN0
>>971
額が大きいと、部局扱いになって10〜20%のピンはね受けるのがつらいw
981名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:04:49.53 ID:DOzswoxD0
退散ワロタw
982名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:05:01.44 ID:Lj0Z6RLlO
鍵かけてんじゃねーよカス
983名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:05:23.71 ID:bisNanME0
>>968
大学に知財権が承継されていれば、大学にロイヤルティーを払うことになるので、大学も潤うし法人税を払うことになるので国や地域も潤うということで、奨励されているわけ。
984名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:05:51.83 ID:adla/fGB0
MDじゃない医学部の教授って学生からは馬鹿にされるからなあ
985名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:05:54.37 ID:rkOYCmzD0
群馬大学っていろいろ問題起こしすぎだろ
医学部のBBA拒否もこの大学じゃなかった?
986名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:05:59.23 ID:lMmqdH0i0
昨日のリークっぽいあれ以降なんか動きあったの?
987名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:07:06.56 ID:2yh3CSde0
皆さんも馬鹿発見器で失態を犯してしまったら鍵をかけずに一言苦しい本音をつぶやきましょう!
その一言でどれだけの飛び火が減ることか
以上、今週の馬鹿発見器からの教訓でした。
988名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:07:36.23 ID:mbUP5NcN0
>>984
医工連携ブームが去った後は厳しいw
989名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:08:04.52 ID:IFctilKg0
990名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:08:28.38 ID:uhW+9oOJ0
かっこわるw
991名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:08:37.73 ID:F1vJKs460
勉強したいものが勉強するという点では、放送大学は理想の大学なんだわ。
ただし、相当にレベルは高い。
992名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:09:23.75 ID:d+UjqthNO
群馬大学からお詫びのコメントキターwwwwwwwwwwwwww
http://ipatukouta.altervista.org/php5/?image/livemarket2.jpg
993名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:09:45.16 ID:b9fgjoA6O
linkedinのアカウントある人
えもやんおるみたいやで
994名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:10:11.33 ID:P5i41BSq0
ヘルシング作者の時といい、ニコニコの時のアニメ監督といい、お偉いさん出てくると面白いw
995名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:10:32.81 ID:xfjZ9Yvr0
ソフトバンクサイバー大学大勝利!
996名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:10:36.97 ID:xfjZ9Yvr0
ソフトバンクサイバー大学大勝利!
997名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:10:44.85 ID:xfjZ9Yvr0
ソフトバンクサイバー大学大勝利!
998名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:10:51.41 ID:YIOhaSx80
>>991
放送はおもしろいけど・・
レベル高いの?
999名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:12:03.24 ID:PEQi97g10
で、誰なんだよこいつは?w
1000名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:12:38.95 ID:NxoyjnKzO
灘卒で神戸大行った奴は『同窓会に恥ずかしくて行けない』って言うてたな。
俺は地方の進学校(笑)卒で、灘甲陽の滑り止めで来た奴らも多かったが、あいつらが落ちる学校に集まってる奴らはどんなレベルか想像出来ん…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。