【携帯】 "ケータイvsスマホ" 満足度、ケータイの勝利…スマホはiPhoneがダントツで高い満足度出すも、Android携帯が足を引っ張る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★スマホの満足度、従来型より低い JDパワーが携帯電話調査

・J.D.パワー アジア・パシフィック(東京都港区)が21日発表した2012年12月時点の
 携帯電話端末の顧客満足度調査によると、総合満足度でスマートフォン(高機能携帯電話)が
 1000点満点の587点だったのに対し、従来型の携帯電話が590点とやや上回った。

 調査は、「性能」「操作性」「スタイル・外観」「機能」の4項目で顧客満足指標を設定し、全国の
 6000人を対象に実施。基本的な通話機能の使いやすさやボタンの押しやすさといった点で
 従来型の携帯電話の評価が高かった。またスマホはバッテリー性能の評価が低かった。

 スマホの中で総合満足度トップを獲得したのは652点の米アップル。4項目すべてで1位だった。
 従来型の携帯電話では「スタイル・外観」「性能」でトップだったカシオが617点で1位となった。

■顧客満足度ランキング(1000ポイント満点)

【スマートフォン】
 1.アップル      652
 2.ソニー・エリクソン 591
 3.サムスン      570
   全 体       587   ※4位以下はシャープ、NEC、富士通と続く。

【従来型携帯電話】
 1.カシオ       617
 2.ソニー・エリクソン 606
 3.富士通       602
   全 体       590  ※4位以下は、NEC、シャープ、パナソニック、京セラと続く。

 注.どちらも「富士通」には一部、富士通東芝モバイルコミュニケーションズの機種を含む。
 J.D.パワー アジア・パシフィック調査より

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120221/biz12022114400015-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:34:24.45 ID:HxzWm++N0
オナホだばか!
3名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:36:05.72 ID:yIfccPWR0
スマホとかセキュリティ弱過ぎんだろww
4名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:36:44.20 ID:FoEGDYnL0
やっぱり かっこいいぜ 俺のアイフォーン
5名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:36:44.67 ID:8Bxovfb00
6名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:37:03.75 ID:eqWPd3La0
スマホはすでに頭打ち
これ以上伸びることはない
7名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:37:10.39 ID:HkVPs2P/i
あいほん便利だよ(´・ω・`)
8名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:37:17.25 ID:CNcU0v1H0
アンドロイド使って見たらあまりのゴミっぷりに泣いた iPhoneが最高だね
iPhoneなんか待ち受けで10日は持つからね。
I
9名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:38:03.31 ID:Pa7RgC1IP
>>3
守るほどの情報があるのか?
10名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:38:07.18 ID:xQKkzQRB0
>>5

森林じゃんw
11名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:38:25.46 ID:GF/NZAxg0
「iPhone」と「スマホ」は分けろよ。
12名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:39:12.94 ID:J0syCLMo0
>>2
ハアハア
13名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:39:32.64 ID:K/abJH/z0
携帯をガラパゴスとか笑うけど、スマフォの方がよほど、ガラパゴスだろ。
要らん機能にわざわざ、大きなフォルムで使いにくくなって。
14名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:39:58.93 ID:SoDuinHM0
Androidは適用分野が間違っている気がする
タブレットとかのほうがいいんじゃね
15名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:27.30 ID:piXayoGo0
電話が出来てメールが打ててデリヘルが呼べれば他の機能はいらない
16名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:51.56 ID:7BJONshi0
たまにはWPの事も思い出してあげて下さい。
17名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:56.58 ID:EG4LxcZF0
初めて目の前で
マッチすって見せてもらった原始人みたいなおまえらwww

iPhone使いこなしてないとかどこの昭和人?
18名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:58.63 ID:O7Wpu2kkO
スマホ不便なの?
携帯から変えようとしてるんだけど
19名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:18.77 ID:yDIYM8va0
従来型ってガラゲーの事だよね?
昔は折りたたみのNECが強かった記憶あるが今はそうでも無いのか
20名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:22.21 ID:9txaPQXc0
最初はあれこれアプリ入れたりして楽しいが直ぐに飽きる。
使うと言ったってtwitterかsms、メールチェックくらい。
要らない要らない、スマホなんて全く要らないよ、
ケータイで十分、俺はね。
21名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:23.39 ID:gRuNKpfA0
↓auのiPhoneは何処へ行ってしまったん?

■携帯電話:週間売れ筋ランキング

1位 ARROWS X LTE F-05D   (docomo)
2位 MEDIAS LTE N-04D     (docomo)
3位 iPhone 4S 16GB       (SoftBank)
4位 AQUOS PHONE SH-01D  (docomo)
5位 Q-pot.Phone SH-04D    (docomo)
6位 iPhone 4S 32GB       (SoftBank)
7位 みまもりケータイ 005Z    (SoftBank)
8位 N-03D             (docomo)
9位 GALAXY S II LTE SC-03D (docomo)
10位 LUMIX Phone P-02D    (docomo)

集計期間:2012年2月13日〜2月19日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

22名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:25.22 ID:VkiYuBZq0
ここまで

2012年 12月

触れ無し
23名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:59.91 ID:gZNX9ngT0
そもそも、スマホ=タッチパネル という流れにしたのが間違い。
タッチは確かに便利だけど、片手操作に勝る利便性は無かろう。
24名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:10.26 ID:5dxF/7L30
ならウィルコムで十分だな。
25名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:10.35 ID:C+4cXz95O
iPhoneが使いやすいとか言ってる奴なんなの?
26名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:18.14 ID:PMws2t9s0




田中氏は、iPhoneとAndroidスマートフォンのインフラ負担の違いについて、「概してAndroid
の方が通信量が多い」と語った。iPhoneはAndroidに比べるとマルチタスクで動作するバックグ
ラウンドアプリの制御や制限が細かく行われており、バッテリー消費や通信量を抑制するための
コントロールが厳しい。これらの点から、iPhoneの方がAndroidよりも“インフラに優しい”とい
う一面があるようだ。

周知のとおりドコモは、ソフトバンクモバイルやKDDIと違い、いまだにiPhoneを取り扱っていない。
インフラ負担が大きいAndroidスマートフォンを主力機種として拡販せざるを得ず、それに加えて
VoIP系コミュニケーションアプリなど、制御信号を中心にインフラに持続的な負担をかけるアプリ
/サービスが一般普及し始めた。複合的な要因で、インフラ側の負担が急増したと言える。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1201/27/news024_2.html


やっぱ考え無しの丸パクリ劣化コピー品じゃダメだなw



27名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:19.68 ID:eqHWLIno0
Android は各社独自UIとかで分かりづらいし、使いやすいとは言えんわな

iPhone は一応他の人と同じでわからんかったら聞いたら良いし、お馬鹿でも使えるし
28名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:28.81 ID:DtzIN+qH0
料金面では圧倒的に優遇されているからなスマホは
iモード携帯は露骨過ぎるくらい高すぎる
29名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:44.10 ID:qsniYhUO0
>>18
必要な人に取っては非常に便利だけど、今の使い方で全く不満がないなら必要が無いかもしれない。
30名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:49.59 ID:HXhRL8kjO
iPhoneの方が不便だよ
半角カナをアプリ使わないと書けない
31名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:43:08.42 ID:/JtQmaXR0
そもそも別モンなんだから
androidとiPhone分けて集計したらいいのに
意図的にやってんのか?
32名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:43:18.10 ID:oOmmm5dzP
>>18
アンドロイドは使いにくいって言う人が多いね。
iPhoneは変えた瞬間アップル信者になる人がいるくらいなのに。
33名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:43:58.58 ID:xLoZYGVy0
アイフォーン使ってる俺カッケーってなってるんだから、
自分で不満とかいうわけ無いだろ
34名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:44:28.02 ID:eqHWLIno0
>>30
半角カナとかガラケーだけにしとけ
35名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:44:50.75 ID:DtzIN+qH0
iPhoneはらくらくホンみたいなもんだろ
誰でも使えるスマホ
36名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:44:51.93 ID:CNcU0v1H0
>>32
アンドロイド買った人が何時もiPhoneにしたいと言うんだよね
そんな人は大抵docomoの人だ。

アンドロイド買って次はiPhoneと決めてる人も多い 反対は無いね
37名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:01.54 ID:TeBMpcje0
スマフォはこれを機に
満足度を高めるような作りにしていけばいいんじゃねーの?
ガラケーも、スマフォに負けないよう進化していけばいいし
38名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:17.34 ID:OWbIuKI/O
やはり所詮携帯は電話だろー
39名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:43.71 ID:nF79h5zz0
しばらくandroidつかったけど、もうやめてガラけーに戻すわ。
重い、電池持たない、メール打ちにくい、通話しにくい(おおきくてもちにくい)

メーカーも早く見切りつけたほうがいいんでないか。
40名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:46:27.76 ID:5QngGbsm0
性能がどうのこうのより所有してることに満足してるだけだろ、iPhone
41名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:46:37.72 ID:Pa7RgC1IP
スマホを持ちたいなら大人しくiPhoneにしとけ。
42名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:47:12.18 ID:r5U/Poib0
数字を見るとあいぽんが圧倒的でさむちょんが酷いだけじゃないかw
43名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:47:49.06 ID:uwblGT8l0
>>11
違うの?
44名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:01.59 ID:q8v17fXJ0
ばったもんのせいで相当足引っ張られてるよな

みんなiPhoneにすればいいのに
45名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:08.74 ID:CNcU0v1H0
iPhoneとシンプルで小型なガラケーが使いやすいな
46名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:24.25 ID:pCNPrNjrP
やっぱりiphoneとスマホは分けないとな。
カニとカニかまぼこくらい違うだろ。
47名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:24.76 ID:uqDSYRhd0
遊び用にAndroid持ってるけど、iPhoneに比べて自由度高いからカスタマイズしたりして遊ぶのは楽しいけど、
やっぱUIとか考えると日常的に使うものではないかな。
48名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:36.92 ID:pDxYQRXC0
実際に他のスマホと比べて隔絶した使いやすさがあるのか信者補正で抜きん出てるだけなのかは知らんけど、
スマホのアップルだけやたらと抜きん出た点数が目立つな
従来型携帯だと1位でも2位や平均と大きな差があるわけじゃないのに
49名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:49.22 ID:dfZuO84oP
iPhoneは高速回線積んで、大画面ななって、日本語入力がまともになって、
テザリングができるようきなって、Googleマップが高機能に
なったら買っても良い
50名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:49.21 ID:nF79h5zz0
>>45
iPodtouchを
51名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:49:17.89 ID:qsniYhUO0
>>39
スマートフォンの開発に見切りをつけてガラケーの開発に戻ったら、開発費の高騰とスケールメリットが出せないから価格が高止まりして結局売れないと思うよ。
52名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:07.98 ID:v7cbnnOY0
Iphoneは信者専用だかそら満足度は高いんじゃね?
53名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:15.32 ID:Pa7RgC1IP
>>47
iPhoneを脱獄して使えば自由度は無限大。
54名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:16.71 ID:c0NFgcQh0
>>39←お年寄りみたいだね。
55名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:21.43 ID:2SW6oNvtO
従来型の携帯電話を使ってる奴は、
要求する満足レベルが低いだけだろ。
56名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:28.59 ID:LPJNZe0+0
アンドロイドは端末を通じて個人情報ダダ漏れだからな
人生で「買わなきゃよかった」って後悔してるものベスト3に入るレベル
57名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:29.74 ID:5pYK1T14O
スマホ中途半端じゃね?どうせならモバイルPC買う
58名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:47.25 ID:CNcU0v1H0
>>46
それには同感だな

バターとマーガリンの違いみたいでな
バターはiPhone マーガリンはアンドロイドだな

>>50
ガラケーにテザリングだけの機能入れてくれればそれが一番だけどな
59名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:55.85 ID:HXhRL8kjO
>>34
自分のis11shはガラケ並に半角カナ使えるし
3D画像や3D動画も見れるし
至れり尽くせりだよ。
機能は933SHより多い。933SHもタッチパネルだけど。
ただ書き込みはやっぱガラケの方がしやすい。
というか2chの書き込みはガラケがしやすい。
2chに貼られたリンク先が開くのは圧倒的にスマホに軍配が上がるが。
60名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:51:18.90 ID:uqDSYRhd0
あくまでAndroidはギーク向けの作りだもの。
それを老若男女使える一般向けとして売ってるのがそもそもの間違い。
61名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:51:35.63 ID:/Tz1w50n0
アンドロイドのオナホ最高だぜェー
62名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:52:04.46 ID:ImrR1wo90
Androidの問題点(追記版その2)

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を
ごっそり「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス
管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の
対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、
多くが通信している(20個とか)。しかも、所有者が常駐管理出来ない。
一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がって
くるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に
立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケー
ションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を
悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。
・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・
送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー
(ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、
そのアプリケーションにより収集されるすべての情報が製造元に送信され、
Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
・Android端末を持って歩いているだけで、人様のSSIDやMACアドレスの情報を収集してしまう
63名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:52:07.25 ID:ThXgY3o1O
>>18
てか、セキュリティーを意図的に排除してるスマホを買うなら、自分や親兄弟・友達や登録してる人達の情報(メールや電話等)が全て筒抜けに成る事を理解した上で買いなよ?
それに30分置きに位置情報がサーバーに送られる事もな。
64名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:52:28.16 ID:+7IMaZJBi
iPhoneとAndroidでここまで差があるのか
65名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:52:54.13 ID:6J/P8QsS0
携帯はガラパゴスと揶揄されてるけど、
日本のスマホがすでにガラパゴス状態になってることに、
どれだけの人が気付いてるだろうか?
66名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:53:11.46 ID:7d6YpTbD0
俺、機種について無知なんだけど
デザリングできるガラゲーってある?
そしたら、ガラゲーとipodtouchにするよ
67名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:53:37.45 ID:dfZuO84oP
スマホ界のらくらくホンことiPhone
老人と女子供用
68名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:53:50.66 ID:7yiJrW+p0
スマホ使って、googleに自分の情報ばら撒いてる情弱いる?
69名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:54:05.23 ID:uqDSYRhd0
>>65
挙句どうでもいい機能の依存性からなかなかアップデート出来なくなる始末だしな。
70名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:54:09.17 ID:jkj3LgatP
root取らないならandroidにする必要は無いと思う。
rootの取り方が分からない程度ならスマホはまだ早い。
rootとれない機種は論外。
71名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:54:12.57 ID:nF79h5zz0
>>64
ハード的にはほとんど差がないけど
バージョンとソフトの精度品質をアップルが厳格に管理しているという点でものすごく違う

いずれアンドロイドはカオスの海に沈むと思うな
72名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:54:24.65 ID:GF/NZAxg0
>>30
半角使う意味あんの? いつどこで何の為に使うの?
73名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:54:36.15 ID:CNcU0v1H0
>>66
ないからガラケーにテザリングだけ付けて貰いたい 後は要らない
74名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:54:42.76 ID:Exb7Yg5S0
>>65
気付く必要あんの?w
75名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:55:10.55 ID:c6gcVLfK0
iphoneは解約してとりあえずiphone とwifiをつないで後は携帯
携帯だけでほぼ十分だなぁ。
76名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:55:39.20 ID:LGGyk/+q0
これで情報ダダ漏れじゃない訳がない。
抜かせる事が前提の規約+ノーガードOS+無審査マルウェア

モバイル プライバシー ポリシー
http://www.google.com/intl/ja/mobile/privacy.html
>デバイスでサードパーティ製アプリケーションをご利用の場合は、そのアプリケーションにより収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されません。

>そのアプリケーションにより収集されるすべての情報が製造元に送信され

Androidアプリの6%が個人情報を外部無断送信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327013246/

あなたのスマホから個人情報が?
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0120.html

KDDIの研究所では、アンドロイドのアプリを対象に、無料アプリの人気ランキングの上位400本について、実際に5分間起動させて外部へのデータの送信状況を調べました。
その結果、全体の45%に当たる181のアプリが、何らかの利用者情報を、アプリを開発した会社や広告会社などに送信していたことが分かりました。
77名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:55:41.19 ID:RO46hGHW0
ケータイは普及しすぎて満足とかそういう意味で使う奴少ないだろ?
オレ、聞かれたら”普通”って答えるわ。
78名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:56:16.60 ID:h7muJYCri
>>14
タッチインターフェースが後付け

組み込み用途に向いてる
79名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:56:17.03 ID:uqDSYRhd0
>>75
それならtouchで十分でしょ
80名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:56:34.50 ID:Q98fB7f+0
アンドロイド嫌ってないで
プログラム組んでアンドロイドで稼げよ
マーケット入りやすいぜ
81名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:56:45.21 ID:CNcU0v1H0
>>75
それ最初からiPod touchで十分じゃないのか?
82名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:57:07.30 ID:h+m3wvQs0
ボタンのでかいガラケーが欲しいわ
手袋したままでも打てるぐらいの

メールしか使わないので
液晶サイズは小さくていいわ
83名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:57:43.45 ID:HXhRL8kjO
>>37
基本的にスマホの方が機能が多いから
スマホから機能を削って使いにくくしたのがiPhoneだよ。
iPhoneに比べたらガラケのがマシ
84名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:06.36 ID:nF79h5zz0
>>82
siriが普及すれば多分ボタン押す必要なくなる
85名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:17.85 ID:Nv3JY+3g0
その人の使い方によってスマホのが良かったり
ケータイのが良かったりするんじゃないの???
86名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:29.32 ID:LGGyk/+q0
Google/Androidのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\(10円アプリ)(マルウェア)(検索結果)(個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経済産業省 ご意見・お問合せ
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
総務省 総務省へのご意見・ご提案の受付
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
消費者ホットライン
http://www.caa.go.jp/region/index.html#m04
87名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:40.04 ID:E7YINHni0
iPhoneはハードもソフトも高品質でレベル高いからな

プラスチック製で統一感ゼロのAndroid(笑)
88名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:54.90 ID:CNcU0v1H0
>>83
そんな君にはらくらくホンをお勧めする
89名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:58.74 ID:S5uGEttHP
・ftp、VNCにアクセスできる
・zip、RARが自由に使える

これが最低条件なんだけどケータイはできるのかね?
やっぱiphoneだな。どう考えても。
90名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:00.41 ID:vJRRti660
iPhoneはAppleやキャリアいろいろ制限がかけられていて、
そこから抜けるのを「脱獄」という。これは本当に実感する

>>79>>81
メモリ。iPhoneをtouch化
91名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:10.56 ID:GF/NZAxg0
>>27
iPhoneは「誰かに聞けばわかる」というのがデカい。機種やOSのバージョンが違ってもわからないことは少ない。

アンドロはメチャクチャ過ぎて統一性がなく自分と同じ環境の人が少なくて聞けない。

>>81
タッチはGPSが使えなかったり細かい所で機能がショボくて使い物にならない。
92名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:22.61 ID:jkj3LgatP
androidはソフトのリバースエンジニアリングが容易。
中間コード解読して部分的に借用したり、
XMLファイルだけ置き換えてUIいじったりできる。
配布はできないけど自分だけで使う分には便利。
93名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:28.27 ID:6q7LVz48O
また携帯厨のキチガイスレか
ニュー速のゴミがまた増えたな
94名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:31.15 ID:p7Yeyooh0
電話とメールが主な用途ならケータイの方がいいだろw
95名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:35.82 ID:BC754q2+0
android買ったがクソすぎる
勝手に電池なくなるまで通信するなよ
96名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:00:05.97 ID:ZtMSHJR+0
そもそもガラパゴスを否定的に捉えてるのが馬鹿すぎるw
ガラパゴスや猿打ちなんて表現は典型的なステマで、
それに踊らされた連中が多いんだろうな。

iPhoneなんてそれこそ、南アフリカでも韓国でも同じ製品だ。
それを使うことにどういう利便性があるというのか?
単純にコスト下げて利益を多く上げられるってだけの話だ。
97名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:00:15.14 ID:OerMW4aK0
さっそくガラケー使いを下に見てる層が発生してるし
日本人は相変わらずだな
98名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:00:30.40 ID:uqDSYRhd0
>>92
そういうこと自分でできる人向けだよねAndroidは。
99名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:00:31.62 ID:j+Hz1tkS0
netbook最強
100名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:00:35.77 ID:36enACbJ0
980円のイオンAにして、もう一台買ったよ。
101名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:00:55.82 ID:xLoZYGVy0
幸福の科学内の大川総裁支持率と同じで
信者しかiPhone買わないんだから満足度はそりゃ高いよw
102名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:01:19.55 ID:LGGyk/+q0
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/

2012/3月からgoogleが収集する情報
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)

インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie

現在地情報
固有のアプリケーション番号

重要!!!!
ローカル ストレージ ※HDD内の情報が盗まれる 。スマホの場合は内部データを指すと思われる。
Cookie と匿名 ID
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用していく

アンドロイドのSDカードはOSどころか、殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見えという話もあります。
103名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:01:19.86 ID:y6Usx5km0
いやいやwwww
日本のキャリアで使う分にはアンドロイドのほうがいいだろ
104名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:01:37.96 ID:nLhWJ8np0
ガラケーにタッチパネル液晶付けたら最強じゃね?
105名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:01:49.31 ID:0nOANyu50
Androidはタッチパネルの反応が悪すぎる。
フリック入力とか誤判定がおおすぎてイライラする。
106名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:02:17.12 ID:GF/NZAxg0
ガラケー時代からのワンセグオサイフはステマ以外の何者でもないだろw
これだからガラケー厨はダメだ。何でも陰謀陰謀、ボクちゃんの思った通りにならないものはステマ!
だからな。アホか。
107名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:02:18.45 ID:S8rfoVXk0
モダンコンバット3最高
108名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:02:20.09 ID:jkj3LgatP
>>96
海外行ったときに同じ機能が使えて便利だろう。
ガラケを海外に持って行くとマジで使い物にならん。

スマホだと現地のチケットサービスだとか、
割引サービスが受けられる。wifiスポットも多いからな。
109名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:02:57.86 ID:vJRRti660
>>101
違うぞ
iDeviceを買うと信者になる
110名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:04.02 ID:E7YINHni0
>>102
じゃないけどそろそろ本気で脱Googleした方が良さそう

キモすぎだろこのストーカー組織
111名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:04.27 ID:CNcU0v1H0
悪いが俺はアンドロイドもiPhoneもガラケーも持ってるから言ってるけど
アンドロイドはこれで3台目でOSのバージョン違いで数えてるんだけど どれもゴミ過ぎて人にプレゼントしたよ
112名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:09.04 ID:PMws2t9s0

>>1

ガンダムとガンガルのプラモを混ぜて評価して、ロボットプラモは満足度が低いとか
言ったら、バンダイが怒ると思うのw



113名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:17.33 ID:dp6fZ1kB0
>>91
> タッチはGPSが使えなかったり細かい所で機能がショボくて使い物にならない。

この違いが意外にでかいよね。
解約後にSIMフリーにできれば、色々活用できるのにな。
114名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:40.06 ID:xLoZYGVy0
>>104
前シャープのそういうの使ってたけど
結局使わなくなったわ
115名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:23.68 ID:eA80eKtz0
ガラケーは情弱の証拠だからなぁ。持ってる人見ると笑っちゃう。
116名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:35.75 ID:t8Hd42EU0
WindowsPhone+ガラケ
最強ーーー
117名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:36.47 ID:d9E7agbB0
今は無きサンヨーのガラケ使ってる俺は…
118名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:50.02 ID:HXhRL8kjO
>>63
だからメールはガラケだよ
スマホは2chに貼られたリンクが見れればいいし
動画もなんと3Dだよ。iPhoneには無理。
119名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:02.79 ID:c6gcVLfK0
>>79
touchで十分だけどとりあえずスマフォを持ってみたかったw
androidもwalkman試してみようかと思っているけど。
120名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:09.15 ID:3fXwe+L60


一目で解る、iPhoneとAndroidの違い
http://i.imgur.com/EUYZV.jpg



121名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:13.96 ID:jkj3LgatP
>>104
そういう機種はあるけど、日本メーカーのタッチUIの
開発力のなさで全て失敗してる。SH03Bとか酷かった。
122名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:25.12 ID:CNcU0v1H0
>>116
俺もアンドロイド捨ててWPに一つはしようかと思ってるね
123名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:31.10 ID:LGGyk/+q0
アンドロイド検討してる人はマジで一回このスレ見てからでも遅くないよ。
グーグルって業者がいかに個人情報を盗もうとしているか丸判り。
世界中でトラブルや犯罪を起こしてる悪質業者だよ。

脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
124名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:39.33 ID:WkaIPJfui
>>62
春に出るAndroid5になったらその辺も改善されるんじゃないかな。
もちろん国内ユーザーは置いてけぼりだろうけど。
125名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:06:07.95 ID:IR9+0tZM0
使いやすさでいうと、iOSとandroidだったら、iOSの方が使いにくいだろ
ボタンが1個しかないせいで、不便で仕方がない
androidみたいに「戻る」と「ホーム」で、アプリ終了とバック待機の使い分けもできない
不親切なアプリだと、設定を出すのすら一苦労する
GUIもアップル独特でオン-オフの表示の仕方とか慣れるまで妙に使いづらいしな

>>95
設定でGPS、bluetooth、wifiを全部無効にしとき
電池の持ちがかなりよくなるよ
126名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:06:30.20 ID:Kd+63tlf0
スマホは、素直にゲーム機買ったほうが安いだろw
127みんな!エスパーだよ!:2012/02/21(火) 17:06:52.11 ID:e/rlU4bF0
オナホ最強
128名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:03.12 ID:51Eq5d3mO
どっちも要らねーよ。人間を堕落させた悪魔的な物だよ。
129名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:17.37 ID:0nOANyu50
>>113
次のtouchがどうなるかな…
ソニーみたいに3G抜きスマホにしてくるか
それとも従来路線で行くのか。
130名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:18.31 ID:4o8Sryv20
ガラケ+iPod touch+ポケットWiFi最強!
131名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:21.21 ID:OerMW4aK0
通話は切れるしメールは誤変換が多いし
出来るリーマンは普通にガラケーと2台持ちだよな
132名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:22.94 ID:ITGMFBlC0
>>33
使ってる俺カッケーならAndroidのほうがよっぽどだろww
特に「iPhoneは情弱(キリッ」みたいなこと言っちゃう奴
133名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:24.76 ID:HXhRL8kjO
>>72
全角カナってかわいくないじゃん、文字として。

半角カナだとカワイイ
134名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:35.95 ID:cu7Pd9NG0
フリック入力最高や
「あ」の次に「い」入力するのにいちいち右ボタン押さなあかんケータイ入力なんてじゃまくさいわ
135名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:42.26 ID:CNcU0v1H0
>>125
ボタン一つで十分だろ
136名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:46.75 ID:GF/NZAxg0
>>118
3Dとかステマ!って騒がないのか?ダブスタだなぁw
137名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:48.29 ID:p7Yeyooh0
>>128
携帯から書き込んでいるだけに説得力があるな
138名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:49.29 ID:lALmkQcn0
Androidはバカが騙されて買う。
情強はiPhone
139名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:51.90 ID:XfoBKTPm0
最近はスマホ持ってると恥ずかしくなる傾向になってきたからな
特にアンドロイド系は
iPhoneユーザーは、「ああ、そういう信条のお方なのか」でまだ納得できるけど
140名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:04.46 ID:4jlzFJOv0
フリーのOSをネット上で使うのは自己責任。
故、接続の仕組みすらわからない人がアンドロ使うのは自殺行為。

ネット使わない人はガラケー
ネット使う人はiphoneかwindowsphoneにしとけ。
いやマジで。
141名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:12.87 ID:SopAYjvf0
Windows Mobile最強説

…いや、わりとマジで
142名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:17.05 ID:qOwkQkKU0
iPhoneは電池とハードディスクがはずせない
これが決め手だった
電池の修理のために本体ごと渡さなきゃならない
遺体ね
143名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:25.82 ID:xLoZYGVy0
>>120
両方ださい…
144名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:48.16 ID:WkaIPJfui
>>125
もともと、ボタン1個に最適化されたアプリばっかだからな。
なんで他のボタンが要るかもよく分からん。

戻るなんか右スワイプで良いじゃん。
145名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:09:03.59 ID:+6BeaQ6CP
androidスマホは4インチオーバーの大きいサイズしかないのが難なんだよ
それ以下となるとペリアRayくらいしかない
146名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:09:24.05 ID:PMws2t9s0


>>125

アンケート結果よくみて、自分がノイジーマイノリティだっていう自覚を
しっかりもとうなw




147名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:09:41.53 ID:BC754q2+0
>>125
それ全部やっといたが電波の届かない地下に入ったら2時間ぐらいで電池無くなったw
「バックグラウンドアプリの通信を許可する」のチェックを外さないとダメなんだってよ
148名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:09:42.76 ID:ascDXGhT0
Androidはタッチ精度だけなんとかしてくれ
他は望まんからそこだけ頼む
149名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:09:47.88 ID:uqDSYRhd0
>>145
片手で使いにくいよね
150名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:05.58 ID:nF79h5zz0
みんな情弱ってみられるがそんなにいやなのか
151名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:09.75 ID:CFHgwQ1jO
ガラゲー所持だが、iPhoneに時代遅れと言われても別に気にならないが、Android携帯にいわれたら、セキュリティーゼロの癖にというと、まともな反論が帰ってきたことがないんだが。
152名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:16.02 ID:CNcU0v1H0
アンドロイド買った人は情弱で騙された人だよ、iPhone買ったと言って見せられたらアンドロイドなんて多いね
しかも自慢してるdocomoのiPhoneだと言ってアンドロイド出してる人が居る auの人にも偶に居るんだよね

片腹痛いはw
153名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:41.73 ID:p+/bWZq70
>>104
シャープはその辺りがダメだな.
プッシュボタンが付いているおかげで現役で使えているがなかったら無理だ
154名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:41.98 ID:p7Yeyooh0
まだまだ過渡期臭が凄いよな
155名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:59.89 ID:Fg4IWXSd0
iPhoneで満足度高い人とかメールとかうってんの?
156名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:11:54.26 ID:HXhRL8kjO
>>104
933SH使ってるからてっきりガラケはタッチパネルが当たり前だと思ってた
157名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:00.06 ID:jm5MC2im0 BE:1146055027-2BP(0)
信者になるかならないかの差のような気がするお(^∀^)/
158名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:09.60 ID:0nOANyu50
>>140
プリインストールだし新バージョンもメーカーが対応版出すまで入れられないし
フリーだから自己責任とか言われても困る。
メーカーが責任を負うべきだし、負えないなら製品に使うべきじゃないね。
159名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:13.90 ID:Exb7Yg5S0
この手のスレでID赤い奴はキモイ



これは俺の調査の結果ね




赤い奴を抽出すんなよ、怖いから
160名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:22.99 ID:jRWRJz1z0
スマホの満足度の限界は所詮、電池の寿命に尽きる。
小型携帯が普及し始めた当初からリチウム電池の性能が頭打ち。
これが今後の課題。
画期的な電池の出現まではスマホとウイルコムの2台持ちかな。
161名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:28.52 ID:iwGNZkg3O
田舎でテザリングするんで、スマホは必需品です(^.^)
162名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:30.28 ID:a/xlHrGaO
>>108
海外で使うならガラケーは使いにくいわなぁ。
私は海外に行かないからガラケーが使いやすいけど。
163名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:48.06 ID:CNcU0v1H0
その前にアンドロイドがスマートじゃない事に疑問だな、あれはタッチフォンだぞ
164名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:13:10.24 ID:BhsXqzfl0
またiPhoneステマか
いい加減にしろ
165名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:14:08.68 ID:vLC1fPAO0
iPhoneは手放せないわ
166名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:14:24.02 ID:daAGrrE/0
アイポン使ってるやつはアフォだから持つだけで満足してるんだろ
167名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:14:57.90 ID:UzjNqT4H0
スマホで値段吊り上げようなんて
セコイんだよ考えがwwwww
168名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:14:58.17 ID:mZtN825VP
>>58
昔々の経済学の教科書では、バターは高級財マーガリンは低級財だったそうじゃ…
169名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:15:02.29 ID:/PuYdzcA0
>>20
その使い方ならガラケーで十分w
170名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:15:17.75 ID:+6BeaQ6CP
androidはタブレット端末として使う分にはセキュリティ絡みとか割り切れるので使い勝手イイヨ

>>149
自分の手が小さいのもあるのだが操作中に落としそうで怖いね
あと、無理に薄くしなくて良いのになぁ?
171名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:15:18.87 ID:xxVW2EJo0
しかしアンドロイドスマホのCMって中身が無いこと甚だしい。
テレビCMだと画面がキビキビ入れ替わるのは速そうだが、何の操作をしてるんだよ?ってな感じだし。
紙面広告だと、IT用語を抽象的に多数羅列しただけのやっぱり、だから何ができるんだよ?感だけしかない。

その点でアップルのCMは、かなり上手い。
実力的に、どちらが上かは知らんがアップルの方が遥かに分かりやすい。

172名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:15:45.69 ID:sfrWY9cn0
東京以外じゃスマホは電子マネー並みに使い物にならない。
173名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:01.34 ID:5b7TnIOD0
日本のAndroidスマホの糞なところはPCに例えると、プリインストールアプリ大量入ってるメーカー製PC
アプリがメモリ等圧迫しまくるし、邪魔なゴミだらけなのに、常駐解除できないし、そもそもアンインストール出来ない。

ICSになればその点緩和されるが、独自仕様の機能(ガラケー機能)ついてるせいで、ろくにアップデート対応しない(出来ない)。


ガラケー機能求める層がいるのは理解できるが、各社出してくるのはそれだけ。
全部のせ最強スマホ()とほざいた挙句ワローズみたいなザマだから笑えない。
174名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:02.15 ID:vJRRti660
AndroidもiPhoneも情報漏らしたくないとかいうならroot取るか脱獄した上で、
とあるフォルダを削除するだけで十分。ただし純正以外の通信アプリは別

iPhoneなら脱獄しなくてもある程度は防げるが
175名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:04.23 ID:TJAixVXw0
>>75
最強だと思う
touchのカメラはそりゃもう最悪だからな。
iphone4sが4万位で買えればそうしたい
176名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:15.07 ID:KKST/DRa0
使いこなせないだけ
177名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:20.47 ID:uqDSYRhd0
日常的に使うならiPhone、趣味で遊ぶならAndroidって感じだけどなぁ。
取りあえず両方買っとけよ。
178名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:24.46 ID:LPCTvkXPP
テザリング機能付きのスマホを買って、ADSLを解約。
これまで月に9000円近く支払っていたのが、5000円台に。
ネット接続をスマホに1本化したことで、約4000円の節約の
通信費節約ができた。
179名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:34.11 ID:8REREOHu0
Touch最強
iPhoneは重すぎたかすぎw
180名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:17:14.01 ID:gYCjGeVg0




181名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:18:01.07 ID:lpo+cyDY0
AppleがAndroidを目の敵にするのもわかる気がする。
自分の所はこれだけ高評価なのに、一括りにされたらたまったもんじゃないだろな。
182名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:18:12.62 ID:6uyHfgv0O
予備のバッテリーだの携帯チャージャーだの2台持ちだのしなきゃまともに使えないモンに
満足度もクソもあるかよ、アホかw
183名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:18:17.40 ID:+6BeaQ6CP
自作アプリ開発してキャッキャする分にはandroidの方が遙かに遊べます、はいw
端末の安さ、開発環境の充実、使用言語で圧倒します
184名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:18:41.61 ID:Us39aY8U0
>>176
つまり必要性のないものってこった

携帯も細かい機能までは使いこなせてないだろう、大方の人間は
それでも満足してるのがほとんどだよ
185名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:18:41.84 ID:p7Yeyooh0
>>173
マジかよ、常駐解除できないってクソ仕様にも程があるな
186名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:18:50.12 ID:PFfk1Lfk0
>>142
携帯ショップで販売員してるけど、androidのちゃちさには笑うしかない
プラッチックの電池カバーをぱかっと外して、電池パック出し入れとか、、オモチャみたい
187名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:18:57.52 ID:CNcU0v1H0
>>181
そうそうタッチフォンのアンドロイドが俺はスマートフォンだ、仲間だと言ってるんだからな。
188名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:18:58.15 ID:vQ0KsWbHO
みんな色々詳しくてずるいわ
俺なんか未だにガラケだけど、スマホに乗り換えようにも機械音痴すぎて使いこなせる自信がないから変えれないわ
189名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:01.52 ID:uXuOY1cP0
Androidはすぐ電池無くなる
190名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:05.15 ID:GF/NZAxg0
>>155
打ってんの?どころか、逆にiPhoneからの方が楽過ぎて他は使わない。
パソコンいちいち立ち上げてメールとかバカクサい。
191名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:12.28 ID:jSbP41Pr0
iPhoneとAndroidとドコモのガラケー使ってるけど、ガラケーの電池の持ち最悪。
iPhone>Android>ガラケーの順
192名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:17.75 ID:/PuYdzcA0
>>46
カニがアンドロイドでカニかまがiPhoneだよね?
193名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:27.76 ID:uEh5ev0r0
圧倒的最強端末 ARROWS Z

ステルスGPS機能! ←Googleに位置情報を通知出来なくなっており写真データにも撮影位置情報が残りません。GPSも全く機能しない為、MAPなどに頼らず方向感覚と記憶力を養えます。これであなたの彼女もあなたにメロメロ

電子懐炉機能搭載! ←ここ数年続くと発表された日本の寒冷化を見越し搭載致しました!お手々ほかほか!あなたの大事な彼女の冷え性対策に最適です! ※本体温度が50度を超えると自動で停止します。冷ましてから使用して下さい

自動再起動機能搭載! ←アプリによる不具合が出る前に自動でランダム再起動するAI搭載 頭 (・∀・)イイね!! これにより目覚ましアプリが動くかどうかわからないスリルを毎朝味わえます!

3G Wi-Fi WiMAX 自動切り替えOFF&自動切断機能搭載! ←3GとWi-Fi及びWiMAXの自動切替に意図的なタイムラグとランダム自動切断を起こすことにより社会問題になりつつあるメール依存等を抑制出来ます。ネット依存駄目ゼッタイ!

Eメール送信002エラー機能搭載! ←メールアプリにはメールが送れたかどうか、メールがいつ届いたのかわからなくする機能を付けました。これによりポケベル時代のwktk感をいつでも味わえます!いいですね90年代!!

通話冒頭自動無音機能搭載! ←ケンカ中の彼女へ電話の冒頭から怒鳴り散らしてしまった!でも大丈夫!ARROWSなら最初の数秒間を自動で無音にしてくれます!これで彼女と今晩仲直り!

3年間無料おみくじ機能搭載! ←端末に不具合があってもARROWSなら大丈夫!メーカー公認!auショップで3年間何度でも新しいARROWSに交換出来ます!機能や使いやすさはアタリかハズレによりかわりますのでおみくじに最適!

アップデートゲームモード搭載! ←成功か失敗か!?スリル満点ケータイアップデートゲームモードを搭載!遊び方はその都度かわりますのでauHPの情報をお見逃し無く!失敗して文鎮化しても大丈夫!おみくじ機能でいつでも復活です!

プラシーボアップデート搭載! ←最強が更に最強を越える!プラシーボアップデート機能!GPSの感度がよくなったかもしれない、ブラウザが更にヌルサクになったかもしれない!ささやかな喜びを提供する富士通東芝からの愛をお届けします!

圧倒的最強端末ARROWS Z はあなたと彼女の生活をより良いものにかえる最先端のスマートフォンです
194名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:28.75 ID:LPCTvkXPP
ま、確かにアンドロイドの情報垂れ流しは何とかしたいよな。
エロ系のアプリを入れると、AU以外は知らないはずのメールアドレス宛てに
エロメールが送られてくるw
エロ系アプリが俺のメールアドレスを抜いてるとしか考えられないw
195名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:38.24 ID:cr1Erqda0
iPhoneよりAndroidのほうが断然使い勝手いいよ。
ウィジェット関連や、痒いところに手が届く設定の自由度がいい。
わざわざ設定に飛ぶとかめんどい
196名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:55.77 ID:G188+Fsg0
まああと3〜4年して技術の熟成が進んでこないと何とも・・・ってカンジ>Android
197名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:20:20.84 ID:oOmmm5dzP
>>58
以前はバターはカロリーが高いからマーガリンの方がいいみたいになってたけど、
実はマーガリンの方が体に悪いんだよな。
198名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:20:36.68 ID:vLC1fPAO0
Androidは壊れやすいのが難点だな
一年半で修理三回はうんざりする
基盤取替え二回したしな
199名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:20:52.84 ID:y6Usx5km0
デザイン、堅牢性はiPhoneの勝ちだけど・・・
200名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:21:05.47 ID:vJRRti660
>>197
まぁ、両方悪いんだよな
201名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:21:36.20 ID:Dtl5XvgmO
おいおい、カシオの携帯は糞だろ。

読み込みがダラダラしすぎ
202名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:21:47.58 ID:rJKNJXuZ0
ある時期から携帯に興味失って、メールと電話できればいいわーとなった以降機種変してないんだが
iPhone持ちの人に「今時携帯とかないわーwwスマホくらい持ちなよw」とか言われた
何でスマホ持ちって携帯使ってるだけで見下すんだ…
203名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:21:53.86 ID:uXuOY1cP0
>>178
テザリング使ってp2pしまくってくれ
204名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:21:55.25 ID:KeL+66Ta0
>従来型の携帯電話では「スタイル・外観」「性能」でトップだったカシオが617点で1位となった。

Gzか。 (; ・`д・´)
205名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:22:01.24 ID:0X98osem0
docomoから台湾HTC製を出したらかなり売れると思うのだが。
やっぱりdocomoが半島に汚染されているってことなのかな。
おいらは基本海外在住でたまに日本に出張で帰国しているのだが、
そんな時には、こっちで使ってるHTCにdocomoのSIM差してテザリングしながら、
ノートパソコンとipodtouchを使っている・・・夢を見がちです。

普段は最低料金1470円で、帰国時に使ったら上限が7065円というプランだが、
もっと上手い手はないものかと常に、夢の中で模索中です。

現実には海外製の機械は電波法の関係で使えないですからね。

それにしても、docomoの電波でiphoneは技術的に使用可能、
低額プランが適用されないから魅力が減るだけなのに、
これに対する文句を言う人もおらず、犬の電波の弱さばかり言ってるって・・・。

それにしてもそれにしても国産のandroidはカスすぎる。
サムソンが良く観えてしまうほどカスだってことだろう。
普通に考えたらandroidなんてHTCかモトローラの二択だわ。
206名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:22:33.95 ID:LPCTvkXPP
>>199
iPhoneは3Gでしょ?通信速度遅いじゃん。
WimaxかXiでないと。
207名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:22:49.08 ID:oRm8nUAUO
スマートフォンて
指で画面に触れて操作するんでしょ?
こんなややこしいもん要らない。
携帯で普通に通話とネット出来れば十分
208名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:22:52.33 ID:O9AWhPmE0
>>186
それガラゲーも一緒じゃない
電池交換も電池パック買えば自分でできるし
209名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:23:05.84 ID:dfZuO84oP
>>202
俺がいる
そこからなんとなくスマホ持ったら捗りまくって彼女もできたよ
210名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:23:11.65 ID:7QozO2En0
>>13
ガラパゴスの意味分かってんのかw
211名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:23:20.33 ID:3PwPnQ0J0
ソニエリは結構がんばってるんだねえ。
結構落ち着いた機種作ってるしな。
212名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:23:44.57 ID:8O8Hu4Pg0
>>194
エロゲはおろかエロサイトすら踏んでない、しかもキャリアとグーグルしか知らない筈のメールアドレスに一日50通位迷惑エロメールが来るよw
213名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:23:46.89 ID:LfNmVo4f0
地味に生き残るカシオ
214名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:21.31 ID:HXhRL8kjO
iPhoneはワンセグすら使えないし
ガラケ以下なのに
なんでわざわざガラケじゃなくてiPhoneなの?
is11shはワンセグ見れるし録画もできるし
しかも3D動画も見れる。
215名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:32.78 ID:dp6fZ1kB0
>>202
ガジェット好きで持ってるのと、メディアが煽ってんので流行りで持つのがいる。
後者はそういう感じだよな。流行りモノ持ってる自分、ステイタスなんだろw
216名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:35.81 ID:iE57b8wZ0
ソフトバンクが絡んでない方が勝つわ
217名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:43.75 ID:BC754q2+0
大体日本のキャリアは無駄にプリインストールアプリ詰め込みすぎなんだよ
しかも消せないし
モバグリとか勝手に入れるなっての
気分悪いわ
218名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:57.09 ID:4szj1R2ZO
スマホの電源入れただけで発生するパケ代すべてを税金で徴収すれば国保も潤う
219名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:57.44 ID:P/bpoYbp0
>>1
ガラケーしか使ったことがないから、
満足度はガラケー100に対してスマフォ0 ごめんよスマフォ。
俺がもっと
220名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:25:12.14 ID:oqUw8msH0
携帯+サブノートが最強だろ・・・


通信代含めたコスパ見てみろよ・・・
221名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:25:41.39 ID:t8Hd42EU0
WindowsPhone!

222名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:25:43.18 ID:GF/NZAxg0
ガラケーワンセグのステマがウザイなぁw
223名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:25:53.93 ID:CNcU0v1H0
>>214
そもそもワンセグなんか要らないだろ
224名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:04.27 ID:XM+dYxKvi
>>18
スマホでラジオを聴いてる。
225名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:09.50 ID:vJRRti660
>>202
自分もそうだが、やりたいことの大半がスマホでできるようになる人もいるからなぁ
見下すというより、何で使わないんだろう、みたいな
226名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:12.04 ID:uqDSYRhd0
>>220
電車のなかでいちいちパソコン開くのも面倒だし…
227名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:17.09 ID:HeBAyZcJ0
だからと言って今更ガラケに戻るかと言えばそうでもないし他人の満足度なんて糞の役にも立たんわけでな
228名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:28.20 ID:z8TpGaBd0
この手のスレでアホン厨が必死になるのは何故だろう?
iPhone自体を否定しているレスなんて僅かしかないのにな
229名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:28.54 ID:bC02Z5wG0
iPhone厨は持ってるだけで満足なんだよ
他のと同列に調査しても意味なし
230名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:41.41 ID:+pKtiC3P0
今使ってるガラケーの電池をポイントで買った。まだ1年は戦えるな。
231名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:52.92 ID:dfZuO84oP
>>215
でもめっちゃ便利だぞ
どこでも普通にネットできるから情報取り放題だし
地図も使いやすくてどこにでも完璧きいける
232名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:57.35 ID:PFfk1Lfk0
>>208
電池パック交換を自分で出来るのが安っぽいと感じる
その割に機種代金はiPhone より高いし、あんなのお客さんに進めたくないわ
店員もみんなiphoneもしくはガラケーだわ
233名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:26.72 ID:oOmmm5dzP
>>217
端末売っても稼げないからアプリ入れて金貰ってんだろ
234名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:27.89 ID:1VIeEfkt0
Android携帯が足を引っ張る ×
韓国ガラクチョンが足を引っ張る ○
235名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:32.73 ID:kPhTAFaX0
touch人気あるな
俺もtouch+ポケットWiFi+050plus
236名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:33.14 ID:xgaoYAEV0
>>195
使いやすさはダントツでiPhoneだよ

androidは一番使うホームが重いってどういうことだ
ホームに戻しても数秒固まって直ぐに使えないし
あとシャープの奴だがiPhoneに比べて音が悪い

iPhoneも問題ないわけじゃないな
まず画面が小さいのがいかん
大きいのに慣れるとなんかみすぼらしく見える
日本語サポートも微妙で所々で使えない(androidでは普通に出来る音声入力とか
SDカードに対応していないというのも酷すぎる
高く売りつけたいが為に利用者に対して不便さを求める姿勢が気に食わん
237名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:38.22 ID:BR7Xf0qa0
>>219
俺がもっと金持ちで
勝手に通信して個人情報をばらまくアプリを作るクズ企業にも
気前よく金をばらまける身分だったらよかったのに……?
238名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:57.16 ID:pBT2QAtg0
>>210
Androidはガラパゴスってmasa_tokuさんがおっしゃってたぞ
239名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:10.75 ID:Us39aY8U0
>>217
消せないのは確かに困るが

アイフォンのように「自分で好きなアプリを選んで一から自分色に染めてね☆」的なものは
たいむいずまねーな社会人には迷惑でしかない、時間が勿体ない
おもちゃとしては楽しくていいんだろうけどビジネスユースに使えない。
秘書でもいるクラスの人間なら「適宜必要な物をお願いね」と出来るだろうがそこまでじゃないしな
240名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:18.12 ID:vJRRti660
>>214
NFC機能やフルセグに対応予定とかいわれるけど、どうなんだろうな
241名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:43.91 ID:GF/NZAxg0
アンドロ厨が発狂し始めたな。
流石に叩かれ捲りではファビョるか。
選択したのは自業自得なのに他に当たるのは元からそういう人間ということだな。
242名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:54.28 ID:TgVRII+10
そんなことよりGoogleオワタwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329785291/274-
243名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:57.69 ID:+7IMaZJBi
打ち込みはガラケー時代より遥かに速くなった
一文字入力するまでの速度がダンチ
ただしフリックには慣れが必要だし、ノールック打ちはできないw
244名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:29:35.48 ID:hv8ZFYwC0
さすがオンボロイドw
245名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:29:43.11 ID:p7Yeyooh0
クソみたいなアプリが自由に消せるようになったら買う事にするかなw
246名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:29:46.47 ID:MSZ9iGKD0
そろそろいい加減アンドロイドも進化したかなと思って、
久しぶりに量販店で触ってみたら糞すぎてワロタw
247名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:29:54.71 ID:1VIeEfkt0
>>231
ププププ(www
おまえの完璧のレベルの低さに安心した(qqqq
248名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:29:59.20 ID:E7YINHni0
未だにiPhone3GSは現役でいけるからね
iPhoneとAndroidの間には越えられない壁がある
249名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:30:04.90 ID:dp6fZ1kB0
>>236
SDカードはいらねぇだろ。ていうか、使い道わからないんだが。
250名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:30:25.22 ID:h0KnqYGp0
カシオのガラケーは複数のニッチ層のニーズを満たしてるってことだな
251名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:30:48.64 ID:vJRRti660
>>239
必要最低限は入ってるし一回設定するだけで済むから、その点はiPhoneの方がいいな

買う人にも寄るんじゃないかな
252名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:30:57.23 ID:PVUzd8SL0
>>239
社会人こそ抜かれて困る情報多くないか?w
アンドロイドはスパイ端末としか言い様がないけどw
253名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:30:58.58 ID:egonal18O
今使っているのが天に召されたら、スマホしか選択肢ないんだろうなあ。
ずーっと東芝だったのに、よその子になっちゃったし。
254名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:31:26.65 ID:WV/S/Cq10
車を買い換えたらナビがUSBメモリ対応だった
唯一音楽聞くだけに使ってたiphoneの使い道が消えたわ・・・
255名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:31:56.91 ID:+vbSF08p0
相変わらずGoogleは何をやってもだめだなあ
検索もYSTのが良かったよ明らかに
256名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:32:58.66 ID:+bftSjjy0
パソコンからのメールカットしてる超複雑AU携帯アドレスに、
docomoアドレスから不正請求メールが来る。
完全に漏れてんだよな、AUアンドロイド。
257名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:33:20.84 ID:3fXwe+L60
「iPhone4」 ←昨年一番売れた端末

「iPhone4S」発売

発売以降、「iPhone4S(ソフトバンク版)」がずっと月間販売ランキングで1位


iPhoneより売れるAndroid端末が出てくるまで
iPhoneの一人勝ち状態が続く。
258名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:33:21.87 ID:RoRd8Cj4O
やっぱりガラケー+ipod touchが最強
259名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:33:24.97 ID:dfZuO84oP
>>247
千里眼みたいなものだと思うけどな
知らないどこかのお店で飯を食うとして
その店の評判、メニュー、場所、ストリートビュー、なんでもその場でわかる

その上でナビなりマップに沿って目的地まで一直線

ゲームであったらエピックアイテムだと思うわ
260名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:33:32.87 ID:MSZ9iGKD0
男「俺スマホにしたんだよねー」
女「あっiPhoneにしたんだー?見せてー」
男「いや、アンド…」
女「なんかこれ違くない?(笑)」
男「」
261名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:33:34.01 ID:hEr/GVpF0
>>196
熟成じゃなくて腐敗じゃね?
あらゆる意味でLinuxだわ、あれは。
262名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:34:00.80 ID:fxb9/ik0P
ソニエリは消滅してソニーになっちゃったよ...
263名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:34:03.22 ID:6GFZvfSx0
iPhoneに愛想尽かしてAndroidにしたら世界が開けた
264名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:34:15.19 ID:+XK7JUfO0
なんでWindowsPhoneの話がでないのだ?
265名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:34:58.57 ID:rm95WXsL0
日常的に使う物なんだから、安定して使えるストレスのないものがいいのは当然の事
信頼性、安定性の欠如があらゆる面に出て来てて残念
今や日本メーカーも信用を落とす様な中途半端なものづくりばかりだし
266名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:34:59.67 ID:SopAYjvf0
iPhone→優秀な子供だが100点は永遠に取れない。DQN親多し
Android→自由奔放で元気な子が多いが学級崩壊に至ることもしばしば
Blackberry→「帰国子女」という肩書きでモテるが日本語が微妙
WindowsPhone→最近転校してきたばかりのためか勉強不足
WindowsMobile→WindowsPhoneのお兄ちゃん。もう卒業したが、その知識量はあなどれない

…よってWM最強!!
267名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:35:03.63 ID:vJRRti660
>>264
制限が大きいのとマイナーだからと
268名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:35:15.66 ID:9Xnl49Qy0
未だに5年前の携帯使ってる
もうついていけない \(^o^)/
269名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:35:16.16 ID:u0E5GOAb0
スマホと言っても、iPhone+iPhoneの猿真似劣化コピー群だしな。
ひと括りにされるiPhoneは可哀相すぎる。
270名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:35:21.01 ID:iI7Jesnl0
iPhoneの不満なとこはバッテリー以外全くない
271名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:35:21.78 ID:HeBAyZcJ0
>>264
iphoneありがたがる奴らにはレベルが高すぎるから
272名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:35:24.34 ID:HXhRL8kjO
>>223
信者になるとワンセグがつかないから「ワンセグ不要」となる。
残業してるとワンセグは欲しい。
273名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:35:55.25 ID:mZtN825VP
>>255
検索はgoogle これだけはガチ

androidはchromeOSの先行仕様みたいなもんだからな
274名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:36:10.46 ID:cG2ewV1fO
そもそもたけ〜し
わけのわからん機能なんてつかねーし

電話 少数のサイトしかやらないし携帯で十分
275名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:36:18.42 ID:8K0BHFIe0
>>266
無理矢理じゃん(´Д` )
276名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:36:45.66 ID:Yvj1QIqm0
スマホでできることって別にしなくてもいいことばっかじゃない
277名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:37:01.00 ID:MSZ9iGKD0
>>264
ヌルヌル感はiPhoneに最も近くかなりいい出来だけど、
ソフトの作り込みが甘くて、使いにくいんだよね。
マーケットのアプリ数さえなんとかなればアンドロイドより期待出来る。
278名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:37:12.03 ID:xgaoYAEV0
>>249
容量の拡張に決まってるやん
iPhoneは容量別で値段変えて売ってるけど
SDカードに対応するだけで良い話だろ?
そこを高く売らせる態度が気に食わん

あとiPhone購入後お財布ケータイに対応して無い事に
気付いて嘆いてた奴が居たな
279名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:37:28.23 ID:z8TpGaBd0
>>274
ガラケーもスマホもたいして値段かわらんだろ
280名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:37:40.14 ID:Eh09XVuT0
WindowsMobileでウンザリしたところにiPhoneが出た
もうiPhoneでいいよ、楽しいし
Android?何それ使ってる人いるの?
281名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:37:43.47 ID:iE57b8wZ0
検索エンジンも他が出てこないとなぁ
グーグルとかあからさまに運営が狂ってきてるし
282名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:38:30.27 ID:OTICyl820

Android 解約したい

国民生活センターで最も多い相談

http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/3835.html

283名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:38:45.92 ID:ZtMSHJR+0
>>265
スマフォどうこうに関して言えば、企業の問題より
消費者の問題の方が大きいでしょ。
物に対するこだわりより目新しさやステマなどの広報力の差に
影響されやすいって状況な訳で。
284名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:39:01.28 ID:vLC1fPAO0
WindowPhoneはアプリが少ないのか
285名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:39:03.25 ID:vJRRti660
>>278
SDカードが安くなってくれれば
ときどき2GB超えるアプリとかもあるから
286名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:39:10.87 ID:0X98osem0
>>232
電池パック交換出来るのはかなり便利だぜ。
おいらはandroidだから問題ないが、カミさんはiPhoneだから電池を交換できない。
電波もあれだから、こっちのテザリングを使わせろってせがまれる。
個人的にはandroidがiPhoneに劣っているところが思いつかないがなぁ。
いや、劣っているのはandroidというより、「日本で販売中の」androidだろ?
半島製しかないらしいから、そりゃそうかって気もするわ。
みんなSIMフリー機を使う「夢」でも見てみたら。
っていうか、日本の技適マークの縛りってのがもはや意味が分からない。
もともとは自国産業や利権や情報インフラを守ろうとしたんだろうが、
もはやアッチの人たちの思うように利用されてるだけじゃないか?
頑張れ!にっぽん!
287名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:40:08.53 ID:MSZ9iGKD0
>>278
何に使ってるのか知らんけどあの容量使いきるかね…?
まぁ足りなきゃオンラインストレージとか使った方が便利だよw

お財布機能なんて買う前に分かる事なのに、その人よほど間の抜けた人だねw
iPhoneケースの裏にsuicaでも入れとけば?w
288名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:40:10.79 ID:k7FBgXu/0
DOCOMOはいつも消費者ニーズとずれてるんだよな
とりあえずROOT化しないでプリインアプリ消せるようにしてくれ
289名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:40:32.48 ID:BKmkxAXHO
ウイルスバスター入れなきゃ怖くて使えないアンドロイドw
290名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:40:38.58 ID:oOmmm5dzP
>>243
フリック使えないで画面を必死に指で叩いてる姿は笑えるw
291名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:40:39.59 ID:t60b1MlQ0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
292名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:40:51.48 ID:ag0QVKET0

つまり、携帯の満足度は、

iPhone>ガラケー>Android

と言うわけだ。もう少し分かり易く記事にできないものかね。
293名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:40:55.32 ID:HXhRL8kjO
>>236
iPhoneなんか使わずにiPodClassicにしなよ。
iPhoneなんていいとこ無し。信者であることをアピールするだけ。

iPodClassicは音楽データ量で他を圧倒するから渋々使ってる
294名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:41:21.68 ID:vJRRti660
>>286
iPhoneも電池交換やテザリングはできるよ
ただ、前者はAppleが、後者はキャリア保障が消えるから問題なんだが
295名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:41:29.40 ID:O9AWhPmE0
>>268
スマホにしなくてもいいから変えたら?
5年前からそのままだと、機種代金を払っている契約のままなはずだけど
296名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:41:33.15 ID:WkaIPJfui
>>214
iPhoneはフルセグも見れるよ。
アクセサリ要るけど。
297名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:41:33.32 ID:6XuHYTkf0
はいはいステマホステマホ
298名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:41:34.99 ID:kid0tE+40
わかりやすいステマ
299名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:41:35.82 ID:8WeHttAm0
スマホは電池の持ちがなぁ。そもそも日本の携帯は日本人の欲しい機能の
固まりなんだから、外から落下傘のように降りてきたスマホより要求を満たしている
のは有る意味当たり前だろうな。
300名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:42:24.65 ID:6GFZvfSx0
iPhoneでスケジュールに住所打ち込んでも標準のGoogleマップにしか飛ばない。
iPhoneのGoogleマップは貧弱でカーナビとして使えないから
専用のナビアプリに住所をコピペして実行しなければいけない。
これは非常にストレスだったがAndroidに変えてからは
スケジュールの住所からGooglemapのナビで簡単に行けるようになった。
Googleマップの差だけでもAndroidにする価値は有る。
301名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:42:51.10 ID:oBqeh+Gd0
ん?ハゲバンクが記事書かせてんの?
302名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:43:07.99 ID:BR7Xf0qa0
携帯端末に関するビッグデータの利用が公言されるようになって
春はそろそろ終わりだと感じた。
そうそういつまでも一方的にサービスを利用できるとは思ってなかったが。
303名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:43:25.19 ID:/qcuzDhO0
【ニコ生】小6美少女、なんちゃん配信中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv82420200
304名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:43:31.52 ID:HeBAyZcJ0
つーか結局iphoneもandroidもサードパーティや個人作成のアプリありきなんだから
なんというか素の状態だけで比べろよと言いたいな
305名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:43:44.89 ID:fdYAS4uN0
>>9
お前の電番とメアド盗んでお前になりすました誰かが
クラス中に卑猥な発言をメールと電話でバラまいたら果たして翌日からお前はどうなるかな?
306名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:43:52.39 ID:4HvbGS9A0
シャープの文字押しついたスマホは
他のスマホより
ぶっちゃけ使いやすい
307名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:43:52.40 ID:t9IvM9cB0
 
 そんなことよりGoogleオワタwww
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329785291/274-
 
308名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:44:00.02 ID:lcV7aPnD0
>>62
androidにして後悔してるわマジで。
309名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:44:00.64 ID:VzhlWQ/eO
>>285
今でも十分安いだろ。
貧乏人がなぜスマホ使うのか意味が分からん。
何も捗らないし無駄だと気付いた方がいいよ。
310Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/02/21(火) 17:44:01.38 ID:Z9RwJ2dJ0
また 派閥闘争スレあ
311名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:44:05.22 ID:vJRRti660
>>296
それ言い出したら、赤外線通信もおサイフ機能も使えるようになるよな
しかも、そのアプリも両者ともApp Storeにあるし
312名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:44:44.70 ID:uxU8F5Hh0
>>280
世界中で使われてます。
iPhoneよりも多い人々に。
313名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:44:45.61 ID:Kd+63tlfO
両親が携帯買い替えた。
60過ぎの母ちゃんが調子に乗ってGALAXYを買い、携帯ぶっ壊した父ちゃんが
一番安いパナソニック製の紫の携帯にした。

母ちゃんに電話するとノイズが酷くて通話困難なのに、父ちゃんの携帯はかなり良く繋がるな
両親が言うには、ワンセグの感度もGALAXYよりパナの安物携帯のが上みたいだ。
314名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:45:06.28 ID:MSZ9iGKD0
>>300
そこまで頻繁にカーナビ使う人は、カーナビ買った方がいいと思うw
なぜ買わんのw
カーナビとしては、カーナビが一番使いやすいっしょw
315名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:45:09.88 ID:4hZ+8hT80
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/20(月) 21:13:27.40 ID:e/cdjcVM
どっかにいるwさんがPCでぐぐってエロ動画を探していました
どっかにいるxさんがスマホで商売相手とやりとりをしていました
どっかにいるyさんがGmailで浮気相手とアホなやりとりをしてました
どっかにいるzさんがPicasaで微笑ましい家族写真を後悔してました

そしてw=x=y=zでした
ばれました、関係者一同に
そしてw=x=y=zさんを含むみんながハッピーに…、なるかって話だよw

もっと真面目な話なら更に洒落にならない

脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
316名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:45:17.17 ID:20/tjaYD0
>>1
たった3点の差でそこまで言うのかw

しかしカシオがそんな人機種だったとは驚きだ
バイク乗りか現場職人くらいだろカシオ使うのなんて
漏れもカシオだが
317名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:46:19.51 ID:mRDIRny/0
>>290
フリックは反応が遅くてイライラする
かといって連打打ちしてるとアプリが落ちる。
フリックが速い、って言ってる奴って、もともとメール打ちがドヘタな奴だろ。
318名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:46:27.09 ID:WV/S/Cq10

iphoneの方はiphoneだと思って買う客がほとんどなのに
androidの方は電話だと思って買う客がほとんど
iphoneもandroidも通話機能は最悪だからなぁ
319名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:46:27.61 ID:xgaoYAEV0
iPhonehはiTunesの利便性がイマイチなのがいかんね
アプリにフォルダごとファイルを送ったりも出来ないし
PCに余計なプロセスを走りっぱなしにさせようとするのも気に食わん

androidの方もいいとは言いがたいな
SDカードの中身を直接操作できるので玄人は問題ないが
素人はあれどうしようもないな

iPhoneの方もiTunesで音楽全同期以外の操作をしようとすると
素人は降参するのでどっちもどっちだが
320名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:46:35.57 ID:kid0tE+40
必要としている人にはスマホは必須アイテムだと思う
私生活がPCに依存している人ほど必要であって、
流行に任せて乗り換えた人は、
調べてから買わなかった自己責任としか言いようが無い
3G通信が標準化されているアホなパケット代の抱き合わせがなければ、
こんな結果にはならなかったとおもう
321☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/21(火) 17:47:27.78 ID:???0
>>202さん
スマホ持ってる人はほぼ例外なくケータイ使ってた時期があるわけですから、
「なんでスマホにしないの」と言ってくる人は、「ケータイ持ってたときよりいろいろと便利になった」と
思ってるんでしょうね。

もし、ケータイのときより不便になってるのに「なんでスマホにしないの」と言ってくる人が
いるとしたら、かなり変わった性格の持ち主と言えますが、そういう特異な人が周囲に
たくさんいるとは考えにくいですから、単純に「ケータイより良かったから言う」だけでしょう。
322名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:47:30.58 ID:6GFZvfSx0
iPhoneでも音声入力のアプリは有る。
有るには有る。
でも音声入力後、メールやブラウザに貼り付けなければいけない。

Androidは違う。
全ての入力で音声入力が出来る。
これは非常に大きな差だ。
323名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:47:32.38 ID:vJRRti660
>>309
貧乏だから。Wi-Fi使ってるから月1000〜2000円ぐらいで済むし
324名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:47:49.80 ID:fuWlFadY0
スマホなんていらんわと思ってたけど、一週間ほど前にiPhone3GSをもらって
自宅でのみ使うようになって、その便利さに驚いてるわ
325名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:48:19.25 ID:6GFZvfSx0
>>314
Androidのカーナビを使うと専用ナビより捗る。

iPhoneでは無理。
326名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:48:33.01 ID:oOmmm5dzP
>>317
元々携帯で文字打つのめんどくさいって思ってた奴だね。
キーボードより携帯で文字打つ方が早いって言ってる奴が信じられなかったもんな。
327名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:48:33.82 ID:MSZ9iGKD0
>>319
iTunesほど馬鹿でも使えるような管理ツールないのに、
それも使えないとなると、とりあえず無理にスマホ使う事ないと思うw
部屋でiPhone充電すれば、PCと接続しなくても自動で同期されるのに、それも使えないとなると、相当だよw
328名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:48:35.39 ID:A9v6IgTD0
スマホはいいや面倒だし
329名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:48:50.77 ID:kyUtY92WO
日本のガラケーは5年10年先を行っている
日本はそれを見越した整備をDOCOMOやauがしているから売れている
が外国は着いていけないためにガラケーが売れないbyホリエモン
330名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:49:26.92 ID:mZtN825VP
>>324
へぇ 何に使ってるの
331名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:49:27.33 ID:SLG9/nxn0
乗り換えるなら使い慣れたvisual studioでアプリ作れるらしいwindows phoneがいいかなと最近思い始めた。
パソコンのOSもwindowsだし。
でも多分、夏までw11k使い続ける。
332名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:49:33.32 ID:rHmkEze00
>>317
感圧式のゴミ機種でも使ってるの?
333φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/21(火) 17:49:53.96 ID:Dj4P+ev00
まぁなんだ
DoCoMoソニエリacroの俺からしたら
スマホはガラケーに比べて便利なのは間違いないが、
root化してもまだまだ動作が緩慢すぎる

俺の理想のスマホは何処か?(´・ω・`)

 
334名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:50:01.68 ID:FGI9cYPj0
BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2012年2月13日〜2月19日 更新日:2月20日

1位 → 富士通 ARROWS X LTE(docomo) Android
2位 ↑ NECカシオAndroid MEDIAS LTE(docomo) Android ★
3位 ↓ アップル iPhone 4S 16GB(SoftBank) iOS
4位 ↓ シャープ AQUOS PHONE SH-01D(docomo) Android
5位 ↑ シャープ Q-pot SH-04D(docomo) Android ★
6位 ↓ アップル iPhone 4S 32GB(SoftBank) iOS
7位 ↓ ZTE みまもりケータイ(SoftBank) 
8位 ↓ NECカシオ N-03D(docomo)
9位 ↓ GALAXY S II LTE(docomo) Android
10位 ↓ パナソニック LUMIX Phone P-02D(docomo) Android
11位 ↓ アップル iPhone 4S 16GB(au) iOS
12位 → アップル iPhone 4S 32GB(au) iOS
13位 ↓ 京セラ DIGNO(au) Android
14位 → 富士通 REGZA Phone T-01D(docomo) Android
15位 ↓ 富士通 らくらくホンベーシック3(docomo)
16位 ↓ サムスン GALAXY S II Wimax(au) Android
17位 ↑ ソニー Xperia arc(docomo) Android 
18位 ↓ パナソニック P-07B(docomo)
19位 ↑ アップル iPhone 4 8GB(SoftBank) iOS
20位 ↑ LG Optimus bright(docomo) Android

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
★ 新機種
335名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:50:24.92 ID:vJRRti660
>>319
>アプリにフォルダごとファイルを送ったりも出来ないし

自分より酷い情弱がここにいたとは…
336名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:50:54.94 ID:fwIAqwgJ0
ガラパゴス=日本人特化型っていう意味だからな

外人が馬鹿にするのはわかるが、日本人が馬鹿にする意味がわからん

日本人にとってガラパゴスの方がいいのは当たり前
337名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:51:27.53 ID:xjTrw4so0
>>18
今の携帯で不満を感じないならそのままで良いと思う。
338名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:51:36.61 ID:FKc3fw6W0
iPhone売ってガラケーに戻した スマホは不便だわ
SF映画みたいに19インチくらいの画面が空中に投影されるようになったら考える
今のところモバイルノートを越える魅力がない
339名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:51:58.65 ID:GSe50Wd/0
auからCDMAのサービス終了するから携帯換えろってうるさいから、アンドロイド入ってるスマホにしようかと思ってたけど
最近のグーグルがなんだかなぁ…
340名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:52:12.46 ID:xjTrw4so0
>>23
ん?片手で使ってるけどiPhone。
341名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:52:22.87 ID:Eh09XVuT0
>>312
使えてないからこうなるんじゃないのw
342名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:52:23.57 ID:oOmmm5dzP
>>336
洋楽知って邦楽馬鹿にする中二みたいなもんだろw
343名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:52:24.34 ID:JhSevoE50
>>338
電車の中でいきなりエロ動画が空中に表示されたらどうすんだよ?
344名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:52:31.37 ID:BR7Xf0qa0
>>328
素直に金がないと言えばいいのに
俺もだがw

サラミ法上等なクソアプリてんこ盛りだと思うと萎える
345名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:53:09.99 ID:eA80eKtz0
やれやれ。情報弱者がスマホを使い熟せるようになるのはいつの日になる事やら。
346名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:54:32.23 ID:vJRRti660
>>345
強者になる日
347名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:54:38.87 ID:3MBcUYDC0
早く林檎にお願いしてアイホンにもおさいふ機能くらい載せてもらえよ
348名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:54:43.73 ID:MSZ9iGKD0
アンドロイドの満足度が低いってのは、各種調査で結構出て来てるね。
349名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:54:49.96 ID:aUDQeLv20
電話とSMSがあれば
350名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:54:49.50 ID:csUrCfqn0
マルウェアOS搭載のスマホしか選択肢のないdocomo
351名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:55:00.05 ID:JhSevoE50
>>345
無理だってw
パソコンでさえ(自称)上級者ってひどいもんだぞ?w
352名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:55:39.16 ID:KZytORpZ0
学生かよっぽど貧乏じゃない限りスマホ持ってないか?
353名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:55:46.76 ID:Vb2ahDmk0
>>336
別に日本人にいいんじゃなくて、売ってる会社にとって都合がいいだけだろ。
せいぜい余計な金払って、金持ち潤してやれ。
354名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:55:56.07 ID:0I15Rb4i0
ガラゲーから切り替えて時 iphoneも使いづらいとおもったけど
最近のグーグルのニュースを見ると個人情報をいつの間にか
集取して利用しそうで怖いからアンドロイドは使いたくない。
355名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:56:04.18 ID:fx4IvWg3P
iPhoneってジョブズが亡くなった途端劣化し始めたそうじゃない?
カレンダーのデザインがどうのこうの。
356φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/21(火) 17:56:20.69 ID:Dj4P+ev00
あのさ、アンドロイドで
root化せずにスマフォに満足してる奴っている?

ありえんのだけどw
357名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:56:37.45 ID:kid0tE+40
スマホで月額料金が〜って人は、安いプランに乗り換えてwifiルーターを持てばいい。
機械2台持ちになるけど、
俺の場合、docomo無料通話1000円ついてるプラン+SPモード315円=1300円
wimaxルーター3880円で自宅PCインターネット+スマホのパケット代
電話も含めた一ヶ月の通信費合計=5000円程度で収まる

スマホ自体の3G通信設定を変更し、一切3G通信しないようにする
スマホのwifi設定をする
以上で終わり

今ならwimaxやイーモバじゃなくても、docomoの電波エリアなら使えるwifiルーターも
3000円で使えるし、通信手段は乗り換えない手はないと思うよ
携帯専用の通信だけに5000円以上とか経済的じゃないよ
358名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:57:02.96 ID:6GFZvfSx0
iPhoneの電池がへたって来ると悲惨。。

ショップに預けなければならない上に
9000円掛かる。

後半年後には買い換えるからと我慢する事になるが
一分に1%減るバッテリーと戦わなければいけない。

Androidならショップへ行けば1500円でバッテリーが買えるので
出先で充電出来ない状況でも余裕である。
359名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:57:09.81 ID:t5hsTBA30
>>352
シェアは全体の10%くらいだから、必要なければ買わないだろ
TVの宣伝で釣られたミーハーくらい
360名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:57:13.45 ID:6+cJZDrs0
くだらん争い記事をメーカーもキャリアも許してる時点でしばらくまともな機種は出ないだろうな。
361名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:57:17.89 ID:HeBAyZcJ0
>>356
余裕で満足
362名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:57:58.94 ID:bJ62VhtH0
>>352
貧乏でごめん、電話だけに月々8000円も掛けられんわ
363名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:58:08.04 ID:IR9+0tZM0
>>144
最適化されてるとはいえ、メニューボタンと戻るボタンはほしいなぁ
電池を持たせるためにホームで戻ってから、タスク殺してるし
BB2Cだとスワイプで戻れるけど、実装されてないアプリも多いじゃん
iOSの今の1ボタンは、1ボタンマウスと同じ印象で個人的には使いにくいな

>>248
電池が異様に持つからメAndroid1.xをイン機の一つとして使ってるが、もうスマホとしては使い物にならんな
2chと電話専用だ
同時期に買った3GSはまだゲーム機として活躍してるわw最新ゲーもちょっともっさりしてるけど動くからな
364名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:58:31.49 ID:eox8UuU+0
>>352
持ってない。iPad2とiPodTouchなら持ってる。
365名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:58:34.84 ID:y6Usx5km0
>>339
最近のグーグルがどうしたの?
366名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:58:54.51 ID:JhSevoE50
>>356
ハイハイ情強、情強
367名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:59:13.47 ID:rW+uPCRI0
案の定、林檎厨がキモいスレになってた(;^ω^)
368名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:59:51.84 ID:SLG9/nxn0
>>339
毎週木曜になるとメール来るよね。
この間は電話まで来てびっくりした。
カシオの2010年モデルのガラケーかwindows phoneか考え中。
369φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/21(火) 17:59:51.94 ID:Dj4P+ev00
>>361
またまたw

しょっちゅうフリーズしちゃってるでしょ?(´・ω・`)
370名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:59:57.04 ID:vJRRti660
>>358
だからそれぐらい自分で分解して修理しろよ、と
Androidの方がはるかに楽だが
371名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:00:35.12 ID:noZwH1pb0
スマホブームの揺り戻しで昔のような小型携帯の流れにならないかな
372名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:00:38.52 ID:PVUzd8SL0
>>356
root化しても肝心のOSが悪意たっぷりのグーグル製なら意味ないと思うんだけど。いかに個人情報をユーザーの断り無くぶっこ抜くかしか考えてない会社なのに。
正規の手順踏んで正面からこられたら後付けのファイアーウォールなんて殆ど意味ないし。
373名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:00:39.18 ID:5XrjOo+k0
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'          .──‐‐‐ ・ ←電通・博報堂御用達の在日珍英米阿呆馬鹿不細工
  │  |  │     |  |  | イン           // | \朝鮮新羅人記者ばぐ太 
            ..__    ∧_∧      / /. |
            <__>ミ  (     )   / /  |
            <__>━━⊂    )      / . ∵|:・.
            <__>    | 〇 ヽ
                    (_)(__)'
374名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:01:33.79 ID:bPcFzUJG0
アイフォンの電話、1回ふれたら電話かかるから
あせったわ
375名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:02:10.70 ID:5AUNBOy20
>>356
ちなみにrootとって何してるの?
こんな素晴らしい事ができるのにやらない人はもったいない!
って機能を情弱のわたくしめに教えていらない

得意げにacro握り締めてる位だから所詮無音カメラとかその程度だろw
376名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:02:29.35 ID:t8Hd42EU0
>>368
WindowsPhone!
377名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:02:32.34 ID:FdtvzLPn0
二年毎にタダで支給されるiPhone
馬鹿みたいな値段で分割払いのスマホ
このイメージがどうにもな
378名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:02:43.15 ID:r6Oa55lqP
ガラけ〜以下かよ泥は
ホント泥はスマホの面汚しだな
379名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:02:46.82 ID:vJRRti660
のわっ!
380名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:03:07.07 ID:mZtN825VP
>>357
それだと満足度が高いらしいiPhoneは使えないじゃん
端末3台持ち歩いてるし
381名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:03:20.99 ID:HeBAyZcJ0
>>369
しねえよwどんなクソ機使ってんだ
382名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:03:21.34 ID:y6Usx5km0
>>377
4Sもう一括0円になんの?
383名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:03:31.56 ID:kid0tE+40
>>367
タイトルにiphoneってつくと大抵こうなるよなw
androidがスマホのシェア7割って記事は物凄い荒れたけどな
ちなみに、>>357はドコモandroid専用であってiphoneは論外
384名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:04:07.05 ID:ZtMSHJR+0
取り敢えずスマフォユーザーは電車内でスマフォ使うときは、
もう少しカッコよく画面をなぞるべき。
それと鏡を見てどういう感じに見えてるか確認するべき。
明らかに猿打ちしてるガラケーユーザーの方がスマートに見えるから。
385屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 18:04:26.49 ID:lByUqrJn0
林檎信者はミーハーの生ゴミ
GoogleがAndroid推しの時点で林檎なんか発展の限界があるんだよ
バーカ バーカ バーカ!
386名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:04:43.64 ID:HXhRL8kjO
まぁ仕事に必要な情報をスマホに入れてるやつはダメだよ。

だからアンドのお財布もせっかくあるけど使ってない。
387名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:04:48.36 ID:bPcFzUJG0
欧州でブラックベリーが人気なのがわかったわ
タッチパネルでアルファベット入力するのめんどいもん
ボタンついてないとつかいにくい アイフォンめんどい
388名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:04:50.01 ID:N4XVtwyY0
Androidは使ったことないけど
iPhoneにしたら、操作は至って快適だし先人が多いだけに情報も豊富
困ったことがあればちょっと検索すれば解決する
アプリは洗練されて無料でも楽しめる物が多数あり目安になる評価も多い
やっぱり圧倒的なシェアがあるのは強いなと思った
日本のスマホ市場へ一足先に入って来てただけに他とは違うのだろうな
389φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/21(火) 18:05:03.82 ID:Dj4P+ev00
>>375
プレインストされてるアプリを
ぜーんぶSDに移行
あとプレインスコで余分なアプリをざっくり削除

これで多少はましになるんよ(´・ω・`)
無音カメラなんてroot化しなくっても
アプリで堂々とマーケットでダウンロードできるじゃんかw
390名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:05:16.27 ID:9wDQ1kVWO
今のとこガラケーで2ちゃんできるし地図表示もアプリでできるしわざわざ乗り換える必要ねーわ。

でも周りがスマホばっかになってきて流行になってるからそういうのに敏感だとガラケー持ってるの恥ずかしいとかなるんだろうな。
391名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:05:49.80 ID:GSe50Wd/0
>>365
最近っていうか前からある程度やってたんだろうけど
3月からのプライバシーに関する規約の変更

>>368
そろそろ機種の目安でも付けとくか
そう思ってauのページ見たら機種変よりMNPのほうが圧倒的に安くて切なくなった
長年使ったユーザーを虫けらみたいに扱うよな…
392名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:05:56.17 ID:OzxSsnET0
フリックとフルブラウザとクラウド連携に慣れてしまうとガラケーに戻るという選択肢はなくなる
あとスマホ一つとバッテリーさえあれば永遠時間潰せる
393名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:06:10.04 ID:h0uhUpj00
>>352
スマホ持ちは電車とかだと基本的に出すから、見掛けだけで大半が乗り換えたって勘違いする人多い。

実際は携帯の方が圧倒的に多いんだが、そっちはポケットやカバンにしまったまま、
本読んだりゲームしたり何もしてなかったりするだけなのにね。
394名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:06:25.39 ID:NekR9hOY0
>>371
だね。小型携帯欲しい…
395名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:06:57.29 ID:6GFZvfSx0
iPhoneでは
↓この画像のサイズを知る事すら困難
http://i.imgur.com/cteTt.jpg
というか、ほとんどのiPhoneユーザーは画像のサイズを知る方法も知らない。

もちろんAndroidなら開いた瞬間に解る。
396名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:07:25.94 ID:FGI9cYPj0
>>387
最新、先進国スマホシェア推移[201101→201201比較]

・英国
iOS 21.7→29.1
Android 37.0→49.7

・独国
iOS 31.9→23.4
Android 27.2→61.1

・仏国
iOS 20.6→25.7
Android 35.1→42.3

・イタリア
iOS 19.5→22.4
Android 18.7→49.7

・スペイン
iOS 9.2→9.2
Android 14.0→65.8

・米国
iOS 21.7→48.4
Android 54.5→42.6

・豪州
iOS 34.2→42.9
Android 23.9→48.8
http://www.mobile-ent.biz/_media/images/kantar_smart.jpg
397名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:07:34.73 ID:bPcFzUJG0
まぁアイフォンはメール電話なんてほとんど使わん
ネットとアプリと動画と音楽がメイン
そもそも電話機能にそこまで俺は求めてない
398名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:07:38.47 ID:vJRRti660
>>395
639×444ピクセル
違うかな?
399名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:07:43.32 ID:HeBAyZcJ0
>>371
ウィルコムにMNPできれば速効かえるんだがなあ
400名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:08:17.75 ID:+6BeaQ6CP
4G+wifiルータ機能付ガラケがほすぃ
401名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:08:19.89 ID:xgaoYAEV0
>>387
入力に関してはiPhoneはandroidよりかなり駄目だな

画面が小さくて入力し辛いし
細かい操作が色々メンドクサイ
音声入力も出来ないしな
402名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:08:26.91 ID:wyDWF58T0
Androidのアプリはほぼ無料
iPhoneのアプリは有料ばっか
iPhoneがいいって行ってるやつは業者なw
ステマ
403名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:08:29.42 ID:Rn877ar+0
 
 そんなことよりGoogleおわた
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329785291/274-
 
404名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:08:31.11 ID:xbdvUc5i0
ガラケーのスライド一択
405名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:08:46.37 ID:wPnhtCMc0
iPhone画面大きくならないかな
次は4インチくらいで
406名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:08:47.20 ID:wCOMtn3V0
>>46
カニとカニカマwww
407名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:10.23 ID:08/bwRAg0
>>25
チョンBANK工作員です
408名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:19.29 ID:S5UFqZkH0
スマートフォンなんてモバイルPCみたいな位置づけなんだから無理にガラケーを捨てる必要ないと思う
409名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:23.84 ID:5AUNBOy20
>>389
ぐぬぬ、確かにバックで勝手にちょろつくプリインスコ邪魔だよな〜
Titanium Backupも便利だしな

でも、フリーズも落ちももたつきも無いから
一時rootしか取れない端末だけど別に気にならないもんね!
410名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:41.98 ID:gfFgwffz0
Androidとか使うのやめて日本オリジナルのスマホ用OSを共同で開発すればいいのに。
ガラパゴススマホとして日本だけでやればいいよ。
411名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:45.97 ID:eox8UuU+0
AndroidはApliがiPhoneは電波が駄目。しかもどっちも電池の持ちが……
ガラケーと二台持ちだと持ち物が増えるし。悩ましい。
412名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:46.38 ID:IR9+0tZM0
>>389
ほうほう
バックアップくらいしかroot化の恩恵受けてなかったが、ちょっと速くなるならプレインスコアプリ消してみるわ
413名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:47.24 ID:kid0tE+40
>>380
iphoneはスイーツ端末だから、利便性とかそういう端末じゃないんだよな。
所持することか優越感^^v
一回、自力でiphoneアプリ使えた=顧客満足度UP
普段は全く使わなくても顧客満足度UP
そういう人はガラケーで良いと思うわ
414名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:55.08 ID:HXhRL8kjO
>>395
グロなら踏みたくない
415名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:10:14.86 ID:t5hsTBA30
>>408
携帯に求めるものが違うんだろうな
電車とかでしょっちゅういじってて依存度が高い感じ
416名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:10:17.34 ID:yogxQO0L0
皆たまにはWindowsphoneも思い出してあげて・・・
417名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:10:18.92 ID:bPcFzUJG0
>>396
シェア急上昇!iPhoneを上回ったBlackBerryの戦略【世界のモバイル】
http://news.livedoor.com/article/detail/4343271/

この記事はガセネタなの?
418名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:10:21.00 ID:4hZ+8hT80
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/20(月) 21:13:27.40 ID:e/cdjcVM
どっかにいるwさんがPCでぐぐってエロ動画を探していました
どっかにいるxさんがスマホで商売相手とやりとりをしていました
どっかにいるyさんがGmailで浮気相手とアホなやりとりをしてました
どっかにいるzさんがPicasaで微笑ましい家族写真を後悔してました

そしてw=x=y=zでした
ばれました、関係者一同に
そしてw=x=y=zさんを含むみんながハッピーに…、なるかって話だよw

もっと真面目な話なら更に洒落にならない


脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
419φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/21(火) 18:10:47.08 ID:Dj4P+ev00
>>409
そなんだ
フリーズなしか

ソニエリacroがしょぼいんかなー?(´・ω・`)
バッテリーはもたんし、、、ダメなやつですわ
420名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:11:01.91 ID:6GFZvfSx0
>>398
その通り。
iPhoneユーザーの90%は聞かれても分からないと思う
421名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:11:24.49 ID:EI/3TJT90
422名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:11:30.11 ID:glMX373L0
足引っ張るなー()笑
423名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:11:47.86 ID:+6BeaQ6CP
>>387
ブラックベリーはiPhoneやAndroidに比べてセキュリティ面で堅牢なんでビジネスマン御用達らしいです
424名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:12:07.51 ID:P/bpoYbp0
>>295
そのくらい前だと、機種代ただとかじゃね?
俺も、4年半前に機種変更したけど、機種代ただだったよ。
425屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 18:12:07.88 ID:lByUqrJn0
Googleは林檎にGoogleサービスを使わせないようにすべきだな!
426名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:12:37.10 ID:tOtLLyhv0
>>66,73
あるよ。ガラケーの場合「アクセスポイントモード」と呼ばれてる。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/
427名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:12:58.67 ID:vJRRti660
>>420
iPhoneユーザーだがそうでもないと思う

↓iPhoneより
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2667015.jpg
428名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:13:04.21 ID:FGI9cYPj0
>>417
2009年のソースやん
429名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:13:09.25 ID:KZytORpZ0
>>393
今時電車で携帯パカッと開いてる奴いたら、肩掛けの携帯使ってた人みたいな違和感あるもんなw
430名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:14:29.81 ID:IR9+0tZM0
>>380
ほとんどのiphoneはsimフリー化できるから、できないことはない
運が悪いと、GPSが使えなくなるがな
431名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:14:31.98 ID:3BazZyIT0
ケータイオナホ
432名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:14:54.58 ID:6GFZvfSx0
>>427
タウロードして専用アプリで見てるんだろ?
それかわざわざブラウザ変えた?
433名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:15:38.02 ID:iYEF5w/n0
「現状の」スマフォに満足してる奴はただの池沼だろ。
あるいはスマフォ持ってること自体にステータスを見いだすバカとか。

おれはもっと便利になって欲しいね。
特にバッテリー面。
434名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:15:48.36 ID:GH5E22Wc0
ドコモショップで機種変しにいって「スマホ以外でお願いします」って言ったら、店員さんが
435名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:16:18.33 ID:5AUNBOy20
>>419
端末のスペックは日進月歩だからしゃーないよ
ソニー好きならまもなくacroHDでるから乗り換えれば捗るよ
mnpしちゃえば端末代も安く済むし
436名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:16:20.49 ID:ZD60D0Ga0
iPhone4sにするまで、携帯でカメラはあまり活用しなかったが、
これあったら、もうカメラ持ち運ぶことなくなったな。
ネット・動画・音楽・アプリといった使い方だな。
車のナビもこれでいけるわ。
寝っころがりながらネットできるし、こりゃ便利だわ。
ちなみに俺は月4500円ぐらいかな。
437名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:16:44.48 ID:+6BeaQ6CP
今使ってるF-06Bが壊れたときの事を考えて白ROM屋で予備のF-06Bが欲しいくらいだ
438名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:16:59.01 ID:vJRRti660
>>430
この頃のSIMロックされたiPhoneの殆どはSIMフリー化出来ないぞ
しかもGPSが死ぬのと使えなくなるのは全然意味が違うが、わかってるんだろうな?
439名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:17:00.24 ID:mZtN825VP
>>429
アホか!肩掛けの携帯使ってた人なんて当時でも
うちの親父しか見たことないわ!
440名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:17:53.67 ID:7OsQlUNV0
>>434
店員さんが?
441名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:18:20.96 ID:bPcFzUJG0
ケータイよりスマホのほうがコスパいい気がするけど。
漏れ、1カ月に30万〜40万円分の通信料使うけど
定額で5000円だお?
442名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:18:39.86 ID:spGhrXrP0
Androidはともかくバッテリーの持ちが悪い
それが改善されたらマシにはなるだろ
443名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:18:54.30 ID:xbdvUc5i0
スマホとは何だったのか・・・
444名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:19:28.82 ID:vJRRti660
>>432
いや、2tchっていう2chブラウザ使ってる
因みにSafariからでもサイズ確認は出来るんだよね、知らない人も多いけど

>>439
親父さんすごい…
445名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:19:37.69 ID:mZtN825VP
>>441
>漏れ、1カ月に30万〜40万円分の通信料使うけど
絶句
446名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:20:17.30 ID:iI7Jesnl0
スマフォはPC持ってると格段に利便性上がる
447名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:20:26.93 ID:fx4IvWg3P
>>429
日比谷線はガラケーの方が多いね。
先日乗った山手線も千代田線もガラケーの方が多かった。

で、その路線は何処だい?
448名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:20:28.07 ID:S5UFqZkH0
>>433
ブラウジングとかPCメール回覧とか結構気に入ってるんだけどなぁ
ファイルもクラウドとかで捗るし

バッテリー面は同感だけど
449名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:21:00.52 ID:xtsYMkQJ0
Iphonは持ってるだけで満足感を得てる人が多いんだから高くて当たり前

無料ツール系アプリに「Iphonなんだからアイコンのデザインをもっとオシャレに」とかコメントしてる基地外ばっか
所持してるご本人様はどれだけIphonに似合った素晴らしい方なのかご尊顔を拝見したい
450名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:21:02.45 ID:glMX373L0
>>358
2年半以上使ってるiPhone3GSのバッテリーはまだ87%の容量を維持。
サイクルカウントは480回。バッテリー取り替えるまえに引退だよ。
451名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:21:02.50 ID:H+vxNK9i0
>>436
料金の麺で考えると、iPhoneがどう考えても安いよな
俺はauのAndroidだけど、毎月割考慮しても5200円/月になる
交換用の電池パックもらってから安心サポート切ったとしても4900円/月だ

PCと変わらない自由度に慣れちゃったので、今さらiPhoneに変えることはたぶん無いけど
料金的にはどう考えてもiPhone一択だな
452名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:21:32.79 ID:6GFZvfSx0
>>444
それは初めて知ったw

というか、iPhone時代に知りたかったw
453名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:22:37.89 ID:iI7Jesnl0
ヤフーの音声検索凄いぞ
間違わずに拾う
454屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 18:22:45.35 ID:lByUqrJn0
林檎が料金優遇されてんのはマジムカツク!
ふざけんな!
455名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:22:48.15 ID:fx4IvWg3P
>>439
自動車電話が装備されている振りができる静電気防止アンテナ売ってたな。
456名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:22:58.83 ID:hDP9u2uG0
普通の携帯を使っているだけで明確に馬鹿にして見下してるよね。

スマフォ使いは、差別主義な人多そうだね。
差別反対!差別するな!
457名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:23:20.49 ID:VIUWewL60
バグてんこ盛りの富士通やROM少なくてプリインが占有してるNECのスマホ使ってれば満足度低いわな
458名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:23:25.64 ID:5AUNBOy20
>>433
バッテリーはなんとかなればなーとは思うけど
モバブ鞄に入れとけば気にならない

それ以外で不満はない
459名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:23:26.60 ID:eIjWkiDEO
スマフォって言わないと禿が怒るぜ
460名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:23:38.07 ID:vJRRti660
>>445
2chずっと見てたせいか知らんけど、昔は月700〜900万円分は使ったぞ
今はWi-Fi運用だが。明細見ればわかるけど、以外と通信料ってかかるんだよ
461名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:24:33.95 ID:m3GnTebkO
ケータイで購入したアプリソフトや音楽が、スマホでも全部移植できるならいいのに。
いまのとこ、一部は対応してるってのが癪に障る。
一部じゃ乗り換える意味ないんだよ。
やるなら全部対応しやがれ!
462名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:24:39.13 ID:mRDIRny/0
>>441
ケータイで動画見まくって一ヶ月に100万円分くらいの通信料使ったことあるけど
定額で3900円だお? 旧パケホ契約なんで。
463名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:24:49.03 ID:xxVW2EJo0
俺もカシオのペンギンのやつでかなり気に入ってる。
464名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:26:49.76 ID:fx4IvWg3P
>>456
高い電話料金&通信障害の嵐の中でそれが心の拠り所の一つなんだから
生暖かい目で見守ってやってください。
465名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:26:50.56 ID:S5UFqZkH0
>>456
その差別主義な人はただ流行でスマートフォン買っただけの情弱だから気にすんな
466名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:26:50.57 ID:qcTLqqh20
iPhoneだとmacに保存してある画像がいつでもどこでも見られるから写真好きには便利だよ
iPhoneで撮った写真もwifiで自動的に転送できるし
467名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:27:28.83 ID:bPcFzUJG0
>>462
ケータイってケータイサイトだろ?PC用のサイトも見れるけど読み込み遅そう。
スマホならさくさく動画映るし、アプリ使えばケータイのサイトも見れるのに。
FXとか株やってるならスマホ必須だわ。やっぱり携帯には戻れん。
468名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:27:50.50 ID:JB6Hvtfq0
スマホの試作機なんかより完成されたガラケーのほうがいいってことか
もしくは目的もなくスマホにした馬鹿か
469名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:27:53.17 ID:mZtN825VP
>>455
アンテナどころか 電話機そのものがダミーと化したからな
保証金は払ったものの、月額高すぎて契約継続してなかったらしい
お袋がこっそり教えてくれた
470名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:27:57.31 ID:SLG9/nxn0
でもまあ、「出先で必要となったモバイルツールの機能」でくくると、
1.電話機 2.メーラー 3.地図 4.検索エンジンくらいだし、
やっぱり俺の人生はガラケーで充分なのかな。
471名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:27:58.06 ID:vJRRti660
>>466
似たようなことならAndroidとかでも出来た気がするが…
472名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:28:17.89 ID:F0+fhJ2PP
Androidだけは買ってはいけません

・仰天!たかが携帯なのにアンチウイルスソフトが必須。PCのウイルス対策ですらめんどくさいのに携帯まで・・・
・なんと人気ナンバー1のブラウザがスパイウェアだった!ユーザーに内緒で閲覧履歴にパスワード、SSL通信のクレジットカード番号まで盗み見。
・それどころかメーカーが携帯にスパイウェアを仕込んでた。ユーザーでは削除不可能。
・パスワードなしで有料アプリの購入が可能。子供が触って・・・という言い訳は通用しない。
・Android向けのFlashは開発終了となりました(笑)
・タッチパネル感度が適当で入力がまったく捗らない。フリックしてもあらぬ方向に行く始末
・びっくりするほどの電池喰い。ユーザーが入れたアプリが知らぬ間に通信して寝てる間に電池0
・電池喰いのライブ壁紙にウィジェット。通は絶対にインストールしない。
・Google日本語入力がアホ。「いきなり」→「いきなり!黄金伝説。」ATOKも劣らずアホ。選べそうで選択肢の少ないIME
・カーステレオに繋げない。え?FMトランスミッター?(笑)
・基本使用料金が高い。端末も高い。iPhoneよりも月額1000円以上↑
・とおもったら3ヶ月も立たずに端末0円、数万円キャッシュバック。おまけにタブレットまでつけちゃう。初物厨死亡。
・焼き付く有機ELに目に悪いペンタイル、尿液晶と地雷液晶がいっぱい
・音が悪い。誰でもわかるホワイトノイズ。これじゃあSDカードに音楽入れても聴けないね。
・充電ケーブルが端末の横から生えてる頭の悪い端末多数。(Xperia、Digno、hTc EVO3D) 設計者の知能を疑うレベル
・バージョンアップから見捨てられる。ワンセグ、おサイフなど機能が多いのものほど絶望的。2年縛りの終わらないうちに切り捨て
・画面が広すぎて四隅まで指が届かない。
・アプリを買うと個人情報がアプリ作者に渡る嬉しい仕様。住所氏名電話番号すべて作者に筒抜け。これじゃオチオチ浮気アプリも買えないね。
・連絡帳やメール、位置情報、クレカ番号、自宅の写真、家の無線LANまでGoogle様に筒抜け。Google帝国の世界支配も近い。
473名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:28:36.58 ID:IR9+0tZM0
>>438
ドコモユーザーで今から買うんなら中古の白ロムだろうし、ほとんど行けると言って間違いなんじゃね?
GPSについては実際に体験してないから知らん
一度やろうと思って少し調べたが、ipadのベースバンドを無理矢理入れるリスクを許容するのが嫌でやめたんでね
474名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:28:49.63 ID:bJ62VhtH0
支払いが高額だって、消費者センターに駆け込むヤツは
頭がどーかしている。
475名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:28:56.54 ID:aKqCCOwq0
iPhoneは次で終わっただろ
そうかと言ってAndroidは自滅ばっかで
三極か?
476名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:29:26.15 ID:ZtMSHJR+0
>>456
大丈夫だ。
今は、ガラケーのアクセスポイントモード使って
ipod touchやモバイルPCなど多様なwifi機器を持つ人も沢山いる。
ツインファミコンやテレビデオみたいなどっち付かずの電子機器は、
物の質に拘る日本人にはあまり向かない。
477名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:30:00.31 ID:ctIDf5tp0
ところでいつになったらスマホで2chに書き込めるようになるんだ?
478名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:30:03.49 ID:fx4IvWg3P
>>466
macに保存したのとiPhoneの写真を毎晩完全同期すれば
毎度macから取ってくる必要ないんじゃない? 電波の届かないところでも閲覧できるし。
32Gもストレージあるんだからそのぐらい全部取り込んでおいても
大丈夫なんじゃないの?
479名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:30:49.43 ID:tF8hLTplO
だからまだ買いじゃないんだってば、Androidはまだ試作品段階
480屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 18:30:51.59 ID:lByUqrJn0
>>461
マジレスするとスマホは音楽はタダ同然、ゲームは興味は無いけど
まぁ理論上はタダ同然
と、
本に書いてあったね
481名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:31:00.38 ID:M8XBhXXmP
アメリカだとアンドロイdの購入を後悔してる層が4割で、
返品制度があるから数字で出てくるより景気が言い訳じゃ無いみたい

それでもiphone作れるのはアップルだけだから
日本企業含め他のすべてのメーカーはアンドロイドに頼る以外の道が無いんだよな
日本でもなんか作ればいいのに
482名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:31:21.13 ID:vJRRti660
>>470
今はスマホもガラケーも機能も月額もほとんど変わらないからね
違いといえば、タッチとか機種代金とかケータイサイトぐらいかな?
483名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:31:48.67 ID:6GFZvfSx0
iPhoneの画面は小さい。
大きい画面にしたけりゃiPad買えという事だが、
iPhoneは脱獄しないとテザリングが出来ない。

これは非常に痛い。
484名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:32:16.88 ID:PlXUZNhJ0
iphone4,ipad2,android端末それぞれもってるけど
android端末は2カ月ぐらい使ってないな
動作はのろいしアプリは怪しいのが多い
485名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:33:25.50 ID:aUDQeLv20
データ専用機は需要ないのかな
486名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:34:16.52 ID:ThPPYgOK0
なんでスマホのスレにはお約束のように「電車の中では」ってレスが多いんだろうね。
今どき電車の中で飽きもせず携帯ずっといじってるような奇特な奴は
スマホの自主トレしてる奴くらいしかいないつーの。
487名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:34:33.53 ID:vJRRti660
>>473
そうだね、中古含むならいけるだろうね
まぁ、元からSIMフリーのをヤフオクとかで買っていいしね
488名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:34:41.78 ID:qcTLqqh20
>>471
特別なソフトや設定が必要なんじゃ?
489名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:34:50.38 ID:PyrOzLXu0
最近のGoogleはクオリティがどんどん下がってる気がするんだけどアレなんなん
490名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:35:37.82 ID:DFpcIo3r0
あいぽ〜ん

泥と一緒にするな〜
491名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:36:41.54 ID:bPcFzUJG0
最近のiPhoneのアクセサリは小型プロジェクターとかも
あるからな。

iPhoneプロジェクター(iPhone4・iPhone4S対応・バッテリー内蔵・一体型)
http://www.youtube.com/watch?v=jN3AwRy_6lg
492名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:37:01.87 ID:S5UFqZkH0
>>477
できないの?
493名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:38:35.72 ID:6GFZvfSx0
あとiPhoneはGIFも保存出来ない。
FLASHを専用アプリで見ても、良くて紙芝居。

さらにYNCが見れない。
これが一番痛い。
494名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:38:48.98 ID:IR9+0tZM0
>>461
音楽はPCに移してmp3に変換すればいいんじゃね?
アプリは両方ともjavaだからメーカーが対応しようと思えばできるだろうが、
需要がないからか金にならないからかどこもやってないね
495名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:00.25 ID:qcTLqqh20
>>478
ん?
まさにそういう意味で言ってるんだけどw
もちろんライブラリ完全同期でiCloudも使ってるよ
496名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:03.86 ID:XPMZHXap0
Googleのやってる事を冷静に見ればAndroid端末なんて怖くて使えないのが常識的な考え方。
497名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:06.58 ID:M8XBhXXmP
古いAUのガラケーを機種変したら700円で維持できるようになったから
初代から買い替え予定のiPadを今度3Gにしてみようと思ってる

touchとiPad持ってると更にiPhone買おうって気が起きない
498名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:06.40 ID:cinACYeZ0
満足度以前の問題で、スマホもケータイだと思ってたわ
分けないとダメなわけ?
499名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:33.76 ID:1pp91TKX0
iOSはFlashは使えないし、アイコンやフォルダをただ並べる事しかできないので、ホーム画面のカスタマイズ性がゼロ

AndroidはFlashを使えるし、ホームアプリなどを使って自由度の高い個性的なホーム画面を作れる

iOSにできることはAndroidでも全部できるけど、逆にAndroidでできるのにiOSではできない事の方が多い
500名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:55.13 ID:NzuLWhDH0
中高年が使い出した時点で終了。
501名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:56.42 ID:dGz0boAo0
ガラケーにテザリング機能が無いと思ってる奴がいるけど
ちょっと前のdocomoの高機能ガラケーは
アクセスポイント機能という名のテザリング機能があったよ。
俺が今使ってるのも付いてるけど。
これを使うと出先でもiPod touchがWi-Fiで通信出来る。
iPhoneは4Sが出るまで64Gが無かったから、この組み合わせで使ってる。
かなり無敵な組み合わせだと思う。
502名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:40:01.70 ID:ZEl2a4kbP
ネットワーク内のファイルのやり取り、画像、音楽ファイルのロード、セーブもネットワークDiskと直でコピペできる
ナビ機能が充実してる Flash対応だからサーフィン中に動画がもれないなんて事もまず無い などの点ではAndroidがイイな
あとiPhone数年使って一番うざったいのが電池なくなったらケーブルなりエネループなりつないどかなきゃ使えない
これほんとウザい その点Androidなら交換用電池3つくらい持ってれば交換するだけだから取り回しが楽 iPhone使ってると麻痺してくるけど実はこれが普通だし便利。

ゲームは圧倒的にiPhoneがいい
503名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:40:29.48 ID:yHEN4DLi0
Android使ってみた結果いかにガラケが高機能サクサクだったかと
504名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:40:29.65 ID:V7emi1Rr0
スマホって従量制になるんでしょ?怖くて使えねーよ
505名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:40:32.98 ID:KZytORpZ0
スマホ持ってないと昼休みとか会話についていけなくない?
506名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:40:34.09 ID:okDEfrwaO
高画質ワンセグでアニメ犬僕を見るから
ガラケー以外あり得ない
507名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:40:35.14 ID:ai32W70/0
ガラホが足引張ってんのか
しょーがねーなー
508名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:40:35.73 ID:vJRRti660
>>493
GIFアニメは専用アプリでないと動いて見えないってのが痛いな。保存は出来るけど
509名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:41:20.40 ID:6GFZvfSx0
>>501
ガラケーのテザリング機能は初めて知ったw
最強かもしれんw
510名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:41:23.41 ID:ctIDf5tp0
>>492
ドコモだけど出来ない
511名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:41:42.18 ID:yf3t4OyD0
>>405
片手操作出来なくなるから嫌だ。
今のままで良い。
512名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:42:07.80 ID:5AUNBOy20
安心しろauもできない!
513名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:42:36.03 ID:bPcFzUJG0
アニメ動画はiPhone用に変換してiTunesから獲りこむだけで
簡単に見れる。わざわざワンセグなど使う必要もなし。
Youtube、その他動画サイトも必要なし。
514名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:42:37.42 ID:TJAixVXw0
>>491
アップルtv買ったほうが安くて便利だと思う
515名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:42:42.98 ID:fx4IvWg3P
>>491
その手のは部屋を暗くしてなんとかって代物が多いから
買う前に良く良く確認した方がいい。
解像度も要確認。

さすがiPhone専用だけあってカッコイイが、
かっこわるくてもよければ各種出ている。

ガラケーやデジカメには元から内蔵したタイプもある。
カラオケボックスとかで盛り上がるのにはいいんじゃないか程度。
516名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:42:50.28 ID:UpLXlHblP
アーリーアダプター層に売るだけならあれでも良かっただろうよ
でも買換時期のせまる一般層にあんなマニアの玩具みたいな面倒くさいもん売りつけちゃいかんだろ
連中キャリアを変えるのを極端に嫌がるから
スマホみたいなの欲しいならiPhoneにしとけって口酸っぱく言ってんのに話を全く聞かんし
買ってしまって使いきれないからって泣きついてきて、それでもどーしよーもなく
しまいに諦めざるをえなくて無理やり納得してる姿に涙を誘われたよ
俺にしてみりゃiPhoneは色々物足りないよ
でもVerが4になってもまだ全然こなれないAndroidには呆れ気味だわ
517名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:42:51.21 ID:vJRRti660
>>494
携帯番号で暗号化してあって、その携帯でしか見れないのもある。MNPはアウト
暗号化されてないjavaアプリなら、PCソフトだがエミュがある
518名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:43:16.91 ID:IR9+0tZM0
>>510
anちゃんはバグか何かで書き込めないけど、ブラウザからなら行けたはず
519名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:44:32.23 ID:qcTLqqh20
やたらとカスタマイズしたがる人は無理してiPhone使わなくていいよ
こういう人ってwinのデスクトップとかも他人が操作不可能なほどに凝りまくってそう
520名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:44:43.32 ID:rHmkEze00
>>509
定額料は月8000円だけどなw
521名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:45:14.24 ID:BhsXqzfl0
>>493
マジかよ、、、
2chMate 0.8.1/HUAWEI/IDEOS X5/2.2.2/5.9MB/24.0MB
522名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:45:22.06 ID:ctIDf5tp0
>>518
なんか規制されているらしくて、規制スレにいったらドコモはその手の話は一切取り合わないから
規制解除は絶望的とか書いてあったな

なんか契約の仕方によっては書き込めるらしいが・・・いちいちするのもなあ
523名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:45:26.49 ID:fx4IvWg3P
>>495
そりゃスマンかった。電波の届かないところだとiPhoneでは
閲覧できないかのように読めたものでね。
524名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:45:39.86 ID:vJRRti660
>>510
規制中か。辛いな
525名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:46:08.98 ID:4JhyN46K0
結局iPhone4Sって買いですか?
iPhone5ってジョブズが反対したから発売されなかったんですよね?
526名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:46:10.82 ID:KuVaz//30
腐ったリンゴ信者の暗黙的な満足度なんて糞の役にも立たない。
527名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:46:23.89 ID:S5UFqZkH0
>>510
アプリの問題じゃね

SIMフリーiphone+ビーモバイルSIM(docomo)で問題ないけど
528名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:46:29.39 ID:okDEfrwaO
コマンドー,プレデター、イレイザーの吹き替え版を
携帯で楽しめるガラケー
529名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:47:13.06 ID:6hPyA3d20
通話 ウィルコムだれとでも通話 月2400固定
アイフォン 3Gはずし+WIFI 月6000固定

こんなおれ
530名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:48:02.01 ID:qsOTkYIX0
まずガラケー使いの俺としてはAndroidはダメだがiPhoneがいいっていうのは価格面も考慮されているからではないか?
iPhoneは実質本体が0円レベルってのが大きいと思う。
スマホが出た当初ならまだしも今の時世ドコモのAndroidみたいに実質本体価格が3万とかだったらこんなに売れないでしょ?
それとも大多数のユーザーが高くてもiPhoneの方がいいってレベルなの?
531名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:48:22.53 ID:TOaa9K1D0
>ダントツで高い満足度

>>1は満足に日本語も書けないバカ
532名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:49:08.62 ID:PasYfmGJ0
泥()
533名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:49:12.65 ID:vJRRti660
>>529
契約内容見てる?
その運用ならiPhoneも(確かWILLCOMも)もっと安くできるはず
534名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:49:39.75 ID:obRB+2Zh0
>>53
待ち受けしょぼい
535名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:49:55.48 ID:vWnSchZ50
Androidで満足という話はいつも言い訳クサい話ばかり

そしてだからどうしたといった内容のiPhoneにはこれが出来ないって話をしてくる
536名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:50:08.05 ID:6hPyA3d20
アンドロイドは不要なソフトが勝手にたちあがってしまうのさ・・・
アイフォンは一社提供だからウィルス問題がない

要はちいさなPCなのでね
537名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:50:36.61 ID:uRU48dZ10
>>484
泥は使い物に成らなよね
538名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:50:59.98 ID:kc5CkBPv0
一方、NERV職員の俺は
ガラケーサービス終了までSH06A-NERVを使い続けるのであった
539名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:51:01.52 ID:fx4IvWg3P
>>530
猫も杓子もiPhoneを真似してくるんだからiPhoneの方がいいんじゃねぇの?
カネが無いとかDoCoMoでは発売してないから仕方なくiPhone以外買うだけで。
まぁ、元々どうでもいいって奴が大多数だろうけどな。
540名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:51:04.21 ID:BhsXqzfl0
>>535
せやろか?
541名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:51:16.32 ID:bPcFzUJG0
iPhone使ってるとブラウザがsafariだから
Windows使いの漏れでも自然にMacのPCも
使えるようになった。で、WindowsのPCに
違和感感じてとうとうMaxのノーパソも買ってしまた。
信者と言われても仕方がない。もう抜け出せない。
542名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:51:28.74 ID:PyrOzLXu0
泥やべーな
てかそれはどうでもいいが最近のGoogleがやばい

>>535
確かにw
543名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:52:50.74 ID:mVw+qFfS0
iPhone4sにするまで、携帯でカメラはあまり活用しなかったが、
これあったら、もうカメラ持ち運ぶことなくなったな。
ネット・動画・音楽・アプリといった使い方だな。
車のナビもこれでいけるわ。
寝っころがりながらネットできるし、こりゃ便利だわ。
ちなみに俺は月3800円ぐらいかな。
ソフトバンク同士の通話は無料だし。
544名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:53:00.18 ID:vJRRti660
>>541
良い意味でも悪い意味でも宗教だからなぁ。教組は亡くなられたけど
545名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:53:10.67 ID:GE/V5MRd0
iphoneの満足度ってのも単に信者度合いってだけだしねぇ
546名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:53:10.97 ID:G3f49VYmP
>>530
ん?その値段って機種変更の話?
androidも新規なら実質0円だが
iphoneって機種変更でも0円なの?
547名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:53:12.46 ID:X3mkBGWx0
仕事中にスマホ落してしまった。
ガラスが割れた。

泣いた。
548名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:53:31.06 ID:qcTLqqh20
>>535
そうそう
画像のサイズがすぐにわからないだろうとか重箱の隅をつつくようなことね
549名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:54:11.78 ID:utiFj6u20
ガラケーにiPod touchな俺様最強
550名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:54:25.71 ID:TSXjpvx70
ギャラクシーS2使ってるけど相当に満足してるけどなあ。
前使ってたのがSH04Cとかいう酷いのだったせいかも知れんが。

ただ、日本語キーボードがエラーで落ちまくるのはどうにかして欲しいな。
551名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:54:33.79 ID:id2bFY1z0
要するに東芝が足を引っ張ってるのか
552名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:54:48.10 ID:/tcLRVN90
ガラケーとipodtouchのおいらが来ましたよ。
この組み合わせであと3年は戦える。
553名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:18.33 ID:vJRRti660
>>546
場合によるけど、そうだね
>>548
許してあげてよ
554名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:27.35 ID:8L81yIXb0
どろいどwwwwwww
555名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:33.71 ID:3CxL4wAo0
ポイント溜まってきたから替えようかと思ったがまだいいか
グルメにでもポイント変えちゃおうかな
556名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:34.65 ID:GF/NZAxg0
>>286
電池交換できるメリットってなんだ?いちいち再起動するとか面倒だろ。
外付けバッテリーがあれば済むし。
557名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:38.69 ID:zOz4DAs60
街にはびこる哀れなアンドロイド
http://www.youtube.com/watch?v=QtUcW7bFGug
558名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:39.73 ID:8L81yIXb0
>>552
だよや
559名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:54.35 ID:6GFZvfSx0
iPhoneを風呂で使おうとすると、ジップロックを使わなければならない。

中の空気を抜くために
隙間を口でチューチュー吸ってパッと閉じる作業をしなければいけない。

この音は家族に「何やってんの?」と怪しい疑問を持たれ
家族間の信頼崩壊に繋がりかねない。
560名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:56:01.68 ID:bPcFzUJG0
ガラケー使いは一体だれと戦っているんだ。
早くアップルに入信したほうがいい。
人生が変わるよ。(キリッ
561名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:56:21.31 ID:utiFj6u20
>>517
MNPって言うと別の単語を思い出す世代が居ることを忘れるなよ
562名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:57:26.73 ID:vJRRti660
「ロボットじゃないよアンドロイドだよ」

うるせぇ、お前なんかロボットだ(´;ω;`) …
563名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:57:30.75 ID:r6jTH8M60
バッテリーを食い尽くすまで、自動送受信を続けるAndroid

こんなゴミを売るなよ
564名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:57:50.71 ID:obRB+2Zh0
rootも取らんで泥使うとかただのアホだろ
565名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:57:52.53 ID:GE/V5MRd0
>>556
え?スマホの人ってみんなそんなものまで持ち歩いてるの?
566名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:57:57.94 ID:jm5MC2im0
>>561
ピーガーガラガラガラガラ
567名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:58:39.06 ID:utiFj6u20
>>552
なかまなかま〜
568名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:58:46.23 ID:ehjF7IVt0
にちゃん見てるような変態はアンドロイドだろ?
569紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/02/21(火) 18:58:59.93 ID:yTp6TQp80
いろいろAndroidのほうが自由度が高いのでそれには満足している
ただ、安定しているのはiPhoneだろうね。あと、セキュリティと電池の持ちがなあ
570名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:59:07.35 ID:GF/NZAxg0
>>565
え?わざわざバッテリーパックまで持ち歩いてるの?
と同じこと書いてるのにバカだな。
571名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:59:46.12 ID:G3f49VYmP
>>559
俺も風呂ではジップロックでいいやって思って非防水のにしたが、
よく考えると確かにいちいちめんどくさいな
そのまま持ち込める防水機種の方がよかったわ
572名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:00:06.46 ID:IR9+0tZM0
>>517
J2MEのエミュがあるのは知ってるけど、素人でも日本のガラケーからjar、jadって取り出せるの?
当時携帯電話ゲーに興味なかったから完全に無知orz
パックマンとかDQとか旧携帯にあるから取り出せるなら取り出したいな
暗号化されてたら諦めるけど、日付の認証くらいなら素人でも解除できるし
573名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:01:19.14 ID:GF/NZAxg0
なんでガラケー使いってここまで頑ななのか理解に苦しむわ。
ガラケーバカがなに使おうがどうでもいいと思ってんのにガラケーは必死にスマホ否定しようとする。
キチガイとしか思えない。
574名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:01:29.08 ID:VIUWewL60
iPhoneが安全て今騒いでる連絡帳のデータのこと知らないのか
575名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:02:00.36 ID:V7emi1Rr0
>>570
やっぱスマホってメリットゼロなんだな。
576名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:02:03.49 ID:Ly/78BOtO
>>494
>>461
> 音楽はPCに移してmp3に変換すればいいんじゃね?
> アプリは両方ともjavaだからメーカーが対応しようと思えばできるだろうが、
> 需要がないからか金にならないからかどこもやってないね
577名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:02:21.75 ID:M8XBhXXmP
日本人は日本人らしくレグザフォン使えばいいよ
それにしても最近のマスコミのゴリ押しひど過ぎるな
報道機関がまるで広告会社みたいじゃないか
578名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:02:39.72 ID:Y3PuEz0NP
iPhone>ガラケー>Androidじゃねえかw
579名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:02:58.41 ID:Wd1dFoi30
結局MacとWin機と同じ事だな。
IPhoneはハードとiOSが綿密にチューニングされているが、Android機は乗せただけ。
PCでは差は出にくいが、リソースに乏しい携帯機だと、ハードとOSの調整がイカに重要か良くわかる。
580名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:03:22.58 ID:vJRRti660
>>572
難しいな
581名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:03:50.82 ID:bEDhH74d0
結局スマフォ持っても電話とメールとインターネット以外使ってないだろ
582名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:04:13.32 ID:4dr/CF2yP
iPhoneもAndroidも使ってるがあんまパソコンに興味ない普通の人はiPhoneにしないと多分マーケットすら使えないな
googleとの関係が理解出来ないと大変。女の子のAndroid設定頼まれたけどなんでgmaiのアカウント取るのかとかキャリアメールに何でアプリ?と不満が次々出てきてこんなの買わなきゃよかったと怒られた。
583名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:04:30.50 ID:ayqEXOX80
スマホカテはiPhoneと劣化コピーをちゃんと区別してくれ
584名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:04:48.01 ID:KZytORpZ0
電車でエバーノートとか見れなくて生きていけるの?
585名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:05:31.25 ID:oOmmm5dzP
>>499
フラッシュってPC向けだけが残ってあとは廃れてくだけだろ
586名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:05:37.39 ID:vJRRti660
>>576
.hufや.dcfだったら面倒
587名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:06:19.13 ID:Wd1dFoi30
>>581
それ以外に何があんの?
ガラケーはフライパンがわりになったりするのん?
588名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:07:10.13 ID:eox8UuU+0
>>573
スマホだけで何でもやろうとするよりタブレットで資料見ながら
ガラケーで通話みたいな使い方が意外に実用的だったりする。
589名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:07:31.94 ID:kid0tE+40
iphoneユーザーに一番足りないのは、
自分で調べる知能が無い所かな。
それを指摘されても、圧倒的な自信をもって、
どこからか沸いてくる選民意識で、跳ね除けるところは凄いよ
すごいなー憧れちゃうなあー
590名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:07:45.82 ID:bEDhH74d0
>>587
結局そのレベルなんだな。そういう答えがくると思ったよ
591名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:07:53.28 ID:RRgbFxDc0
ガラスマは余計な機能を付けるなよ。
ユーザーが取捨選択すれば良い。
592名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:08:32.31 ID:UBHTbtjy0
>>13←彼自身がガラパゴス
593名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:08:50.71 ID:+kmLLgP20
スマホって欲しいと思ったアプリの90%は揃っている
欲しいけど無いアプリは自作すれば良いだけなので生活が劇的に変わる
火を発見した人類とまでは言わないが、可能性が無限大に広がる
594名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:09:39.24 ID:QDLiy9W90
>>589
IDを真っ赤にしてくやしがるほどの
ニュースでもなかろうに。
595名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:10:02.52 ID:oLrMGB1U0
普通両方持つだろ
情弱どもが
596名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:10:18.91 ID:vJRRti660
>>581
人によっては本やメモ、画像音楽などがあるだろうね
597名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:10:59.95 ID:IR9+0tZM0
>>576
598名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:11:20.99 ID:aD/o57sj0
Androidがチョン製ばっかだからだろ
599名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:12:29.14 ID:bPcFzUJG0
アーセナルのウィルシャーはブラックベリー使い
日本代表の長谷部、長友はiPhone使い
600名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:12:49.91 ID:/Gm1nJ9d0
スマホとかiPhone使ってる奴によく自慢されるが、
たいてい見せられるのが、子供が遊んで喜ぶようなアプリばっかなんだよな・・・。

家ではノートあるし、自分のガラケーはそれなりに高機能だし、
全く不便しない。
601名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:13:06.76 ID:ImnJK8g50
ガラケーはmp3再生するためにキーを買ってどうのこうのでカスラックの言いなりになったせいで終了した
通勤のときに音楽聴きながらインターネットしてゲームしてって便利さ覚えるとガラケーにその機能備わってももう戻れない
アプリなんてゲームとiPod以外ほとんど使わない
602名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:13:08.16 ID:CvTKn2aL0
Androidがゴミ過ぎて可哀想なレベル
あれがスマホだと思って使ってる奴は頭おかしい
Android持ってるだけで情弱の知恵遅れってのが分かるわな
iPhone最高
603名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:13:14.80 ID:okDEfrwaO
危ないファイルは必ずガラケーで開くことにしている
セキュリティで安心のガラケー
604名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:13:43.61 ID:znun+Pi0O
女はガラケーで良いんじゃないの?
スマホにしたってドリランドやるだけだろ?

俺は携帯は通話とメール出来ればよいから、らくらくホン。
あとタブレットだな。
605名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:14:50.67 ID:rm95WXsL0
とりあえず、韓国メーカーの使ってるヤツは
泥棒から買い物してるのと変わらないって事をわかっとくべき
606名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:15:30.53 ID:UBHTbtjy0
>>499
それよりも、iphoneにあるのにandroidに無いアプリで残念な気持ちになるユーザーが多いかと。
607名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:15:37.32 ID:g0pVL+u30
通勤電車でエンコした動画見ようと思ってるのだが
ipodtouchって画面小さそうだからスマホにするか迷ってる
スマホにしてもWi-Fiメインで3G使わないようにしちゃうんだけどな・・・
608名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:15:42.00 ID:vLC1fPAO0
らくらくホンっておばあちゃんが持ってるやつ?
609名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:15:52.49 ID:v30+XWu80
フィールドランナーズとエアビデオ、SLAYはもうおれの人生の一部である
610名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:16:31.14 ID:8S8iYzRb0
アイフォーン並みに満足度が高いガラケーを作ってくれ!
611名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:16:31.53 ID:qcTLqqh20
>>600
iCloudを使ったデバイス間の同期とか、そういう部分は自慢したくても伝わりにくいからなぁ
612名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:16:36.56 ID:QDLiy9W90
>>593
確かに、スマートって可能性が無限大だな。
できれば、自分でプログラムできるスマート家電を出して欲しい。
炊飯器やエアコン、テレビなどすべての家電をパソコンで管理したい。

てか、すべてSiriで管理したい。
「7時のいつもの録画しといて〜」  siri「承知しました」
みたいな。
613名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:16:51.60 ID:G3f49VYmP
>>605
いいものはいい
俺も韓国は嫌いだが、キムチとFPSとスマホは認めてる
614紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/02/21(火) 19:18:01.15 ID:yTp6TQp80
>>573
そこは棲み分け出来のにね
リアルでスマホに替えろって変な圧力があるからネットでスマホ叩きになるんだと思う

それよりも、iPhoneユーザー(を装った人かわからないけど)が
Androidを叩いてる構図が分からない
スマートフォンでも傾向が違うから自分の好きな方を使ったらいいだけなのに
615名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:18:08.00 ID:rm95WXsL0
>>607
メガネするみたいに使うやつは

あれならエッチなのを見てもバレないw
616名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:18:28.05 ID:GF/NZAxg0
>>588
スマホだけで何とかしようとする、んじゃなくて殆どがスマホで済んでしまうという話。
PCが必要な場面ではそれを使う。
ガラケーこそ使う場面がない。通話やメールはiPhoneひとつで済む。
しかも非常に使いやすい。
617名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:18:42.84 ID:bPcFzUJG0
サムチョン製のスマホ使いたくない
618名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:20:23.48 ID:TSXjpvx70
>>616
もうガラケーにゃ戻れないよなあ。
619名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:21:01.89 ID:vLC1fPAO0
>>618
うん、無理
620名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:21:30.04 ID:X3mkBGWx0
>>615
股間が膨らんでるからばれると思うよ。
621名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:21:49.28 ID:GF/NZAxg0
>>575
ガラケーのメリットはやはりゼロなんだな。
622名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:22:26.06 ID:NkRMCY4O0
ルート取ればセキュリティ大丈夫とか言ってもちょっと
623名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:23:18.52 ID:rm95WXsL0
>>620
w
624名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:23:58.03 ID:EigJ2b220
>>25
appleの凶信者
625名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:25:01.30 ID:eox8UuU+0
>>616
スマホ持って嬉しいんだね。気持ちは分かるよ(笑)
ただガンガン仕事に使おうとしたら電話機能と閲覧機能は分けた方が
社会人には実用的だと言ってるだけだ。電車の暇つぶしの話じゃない。
626名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:25:11.58 ID:meXghALD0
つまりスマホは日本のメーカーが足を引っ張ってるということか
627名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:26:13.83 ID:Wd1dFoi30
>>612
AppleTVがそういう方向になるんだろ
今でも外で撮ってきた写真とか動画をTVでサクっと見られるので便利だけどな
628名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:26:46.26 ID:UoSSe3JM0
文字入力が糞過ぎてガラケーに戻した
629名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:27:28.24 ID:/Gm1nJ9d0
あとは、ガラケーのほうがネット閲覧に使う回線が細いのか、
混雑でも比較的つながりやすい。
となりでスマホ見せてもらうと、同じキャリアなのに
いっこうに読込中から画面が進まなくて悲惨。

まあ数少ないガラケーのアドバンテージかな
630名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:27:49.02 ID:utiFj6u20
で、ガラケー使いの私になにか聞きたいことある?
631名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:28:13.09 ID:rm95WXsL0
>>613
それじゃあ自分が欲しい物を手に入れる為なら
泥棒とでも取引するって言ってるのと同じじゃないか

自分はキムチは日本製のが美味いと思う
安全だし
ツバ入れたりしないし
632紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/02/21(火) 19:28:39.05 ID:yTp6TQp80
>>625
むしろ学生が、暇つぶし端末や、就活用に買うイメージがあるんだ
仕事に便利だけど、仕事で絶対に電話が繋がらないといけなかったりするので
スマートフォンだけだと怖くてガラケーと2台持ちしようと思う
633名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:28:42.18 ID:G3f49VYmP
>>630
いえ、特に
634名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:28:51.01 ID:oZN/W/JD0
今年の11月に2年の縛りが消えてソフトバンクから解放される。
よくよく考えたらiPhoneは俺にとってすごく便利なツールだけど、別にiPhoneでなくてもいい事に気づいた。
iPod touchでも十分役割を果たすので、11月になったら脱ソフバンしてiPhoneをネット専用機にして使い、無難なキャリアでガラケー持つ事にした。
635名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:30:12.54 ID:27vzPfEv0
iphoneに替えたら彼女ができますた
636名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:30:15.99 ID:SocRkQ1mO
スマホの化けの皮がはがされてきた感あるね
637名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:30:27.11 ID:VrxlbzYL0
タブレットもアンドロイドじゃなくてipadのほうがいいのかな?
638名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:31:22.21 ID:GF/NZAxg0
>>625
お前、おれやみんながもう何年「スマホ」使ってるのかしらんからなw
シャープのクソスマホ時代から比べればiPhoneはすげえよ。
お前も社会にでればわかるよ。
639名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:31:28.90 ID:+kmLLgP20
>>612
携帯できる複合リモコンみたいな感じだね
家のPCでも制御出来てスマホでも出来る
テレビの録画に関してはREGZAのタイムシフトがあるので事足りているが、
他の家電も制御出来るようになれば良いね
640名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:31:49.55 ID:TSXjpvx70
>>632
それならAUかドコモでスマホ一台持つのが一番便利だよ。
電話用がどうしても要るならコムで良い。
641名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:32:42.13 ID:gZgRVIh20
1000点満点中587点と590点ならどう考えても誤差の範囲内です
642名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:33:22.27 ID:BC754q2+0
>>626
日本では端末は
メーカー → 通信事業者 → ユーザーの流れで販売される

SIMフリー端末が主流にならない限りメーカーがユーザーの要望を満たす事はない
なぜなら彼らの顧客は通信事業者であり、その要求を満たすのが使命だから

つまりdocomoがクソって事で
643名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:33:48.01 ID:zj2r6//s0
>>3
それは弱いとは言わない。
リスクが高いとは言うが。
644 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/21(火) 19:33:50.84 ID:Gs8SlqMb0
アンドロはアンインスコ出来ないクソプリインスコアプリが山盛りだから使いにくい。
645名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:35:35.13 ID:g8aIt4JR0
アイフォーンじゃなきゃ
646名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:36:24.15 ID:glMX373L0
なぜ日本メーカーはスマホOSぐらい作れない?
ソニーや任天堂ならできそうなもんだのに。
647名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:36:33.20 ID:TSXjpvx70
>>644
少々容量喰う程度だから無視すりゃ良い。
アイコンなんてまとめてフォルダにぶっこんどけ。

早くまともな国産スマホ出てくれないかな。アロース一択じゃ選べねえ。
648名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:36:49.90 ID:OLP+yXPY0
いまだにガラケー使ってるのは恥ずかしいな
649名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:37:12.98 ID:PyrOzLXu0
ゲハしかり使用機種争いって無用に盛り上がるよなw
650紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/02/21(火) 19:37:50.97 ID:yTp6TQp80
>>640
そうしようかなあ 電話はコムがあったか
2台持ち割引とかあったらいいんだが
651名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:38:18.54 ID:pZsJHMFlP
Android→小型パソコン

できる事が多い。だがその為に情弱が使うとウイルスにかかる。
自由度は最強

iPhone→ゲーム機

アップルが審査した、決まったソフト「アプリ」しか差し込んで遊べないゲーム機。情弱でも扱える。
652名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:38:32.94 ID:vJRRti660
>>646
政府がOSやプログラミング言語作ろうとして大失敗に終わったのを知らないのか
さまざまな企業が投資したが、最終的に金を使っただけで結果が出なかったし
653名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:38:45.10 ID:BC754q2+0
>>647
自分が使うスマホにモバグリが入ってるってのが不快すぎる
精神衛生上よくないわ
654名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:38:50.97 ID:VIUWewL60
>>629
フルブラウザじゃない場合は携帯向けにサイトを一度エンコしていることがある
Operaturboみたいなもん
655名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:39:17.07 ID:PMws2t9s0
>>646

作れるわけないじゃんw
エンジニアのレベルが違いすぎる



656名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:41:04.87 ID:EsRsDs2IO
1000点満点で3点の差って誤差の範囲じゃねーの。
勝利とかかいていいのか
657名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:41:06.02 ID:vnQpkfyK0
減点法でいけばスマホは不利だろうな。
658名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:41:07.51 ID:i0/KofJ/O
大学生が就活用にスマホを買うとか書き込みをみるがガラケーを使ってたら落とされるのか?意味がわからないないので教えてもらえませんか
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 19:41:12.88 ID:nrQ6oVt90
>>305
それをやる犯人の動機が知りたいわw
660名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:41:25.46 ID:wCOMtn3V0
スマートフォンの人が自慢してくるとか感じる人は自意識過剰っていうか、、ちょっと変。
もし自慢して来たならして来たで全然構わないし…
661名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:42:02.86 ID:THwbCS0l0
あう以外のアイフォン使いは、なんで朝鮮電話と契約してるの・・・?(´・ω・`)
日本の人じゃないのけ?
662名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:42:03.91 ID:/Gm1nJ9d0
>>654
そうだね。
テキストベースだから、そこに不便さえなければ表示は早い。
663名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:42:08.69 ID:+kmLLgP20
バッテリの持ちを3倍に、通信料を1/3にすれば爆発的に普及するだろうね
どちらも難しい課題ではあるが、現時点ではデメリットを踏まえた上での乗り換えといったところだろうね
ガラケーとの2台持ちも賢い選択じゃないだけに難しいな
俺はスマホ、(電源入れっぱなしの)ノートPC、デスクトップPCを使い分けているが、
使用時間で言えばノートPC>スマホ>デスクトップPCといったところ
アプリ自作の楽しさを知ればガラケーは不要かもしれないね
664名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:42:45.95 ID:G3f49VYmP
>>651
使いこなせない女はiphone にしとけってことだな
それに女は手も小さいし、小さいiphoneがお似合い
665名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:42:50.23 ID:3iNU1NBe0
ダルビッシュがスマホからケータイに戻したって言ってたな。
666名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:42:52.30 ID:TSXjpvx70
>>653
俺のは入ってなさそうだな。
つかプリインスコの触ったことすらないソフトが一杯あるわ。
しかもアップデートの度になんか増えるてし。
667名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:43:04.41 ID:ZtMSHJR+0
>>646
トロンOSという国産OSがあった。
日本の全ての家電メーカーが使い、それこそスマフォがリモートリモコンに
成っていた可能性のあるOS。
それを潰したのが禿げ。
668名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:43:13.17 ID:glMX373L0
>>652
ゲーム機だってコンピュータなんだからOSがある。
669名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:43:59.63 ID:Wd1dFoi30
>>664
悪魔のような爪でタッチパネルはかなり無料ゲーだがな
670紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/02/21(火) 19:44:15.62 ID:yTp6TQp80
>>658
あまりにも説明会や面接の日程のネット予約がすぐ埋まるので
どこにいてもパソコンのように予約を確認、変更できるスマートフォンが便利なんだ
(一部の企業はガラケーにも対応してるけど)
あと、就活用のサイトや企業のサイトを見るのにも便利

それがガラケーだと出来なかったり難しかったりする
671名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:45:05.89 ID:GtH/Sxex0
>>667
さすが最強スパイ。抜かりないな。
672名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:45:20.55 ID:y6Usx5km0
>>667
トチ狂ったようにガラパゴスガラパゴス言って潰したからなあぁ
673名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:45:51.48 ID:OLP+yXPY0
>>658
ガラケーだと印象悪いよ
674名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:46:16.60 ID:dfZuO84oP
>>658
就活してると出突っ張りだから
移動中に情報収集したり説明会の予約したりエントリーしたりと

と勝手に予想してる
675名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:46:23.52 ID:g58g9/6h0
>>616
> ガラケーこそ使う場面がない。通話やメールはiPhoneひとつで済む。
> しかも非常に使いやすい。


ガラケーで十分wwww
キャリアに通信料ボッタクリされているの気がつかないのwwww
奴らの年収凄いぞwww
676名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:46:27.66 ID:PMws2t9s0


>>667

で、その後日本企業が総力を挙げて開発したKCP+って何で頓挫したの?
それもどっかの陰謀(笑)でつぶされたの?w



677名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:46:43.83 ID:wCOMtn3V0
>>672
トロンはもっと前だよ
678名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:47:12.55 ID:Y+nR7cgc0
スマホはソフトどころか管理ツールすらまともじゃないどうしようもない。
売る気があってこんな事をしているのか、サッパリ理解不能。
679名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:47:13.73 ID:TKytZxu6O
仕事で使ってるとか無理ありすぎ
電池がもたないんだからお遊び程度にしかならん
680名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:47:39.93 ID:pZsJHMFlP
言ってたよ。経団連の参加企業のトップ陣営は

「スマートフォンごとき扱えない人間などいらない」って。
681名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:47:57.53 ID:sSIyqH0C0
>>661
J-PHONEと契約
vodafoneで3Gに変更で現在のメール
softbankでiPhone
電話番号だけじゃなくメールも変わると面倒くさいので継続中
682名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:48:16.06 ID:KZytORpZ0
スマホのソフトキーが使いづらいとか、タイピングできないから手書きで請求書書く人と同じやん
683名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:48:17.64 ID:QkFtcIBn0
>>1

大笑い。
まんまとマスコミに騙されてAndroid買った情弱は馬鹿すぎwww

iPhone >>>>>>>>>>>>>>>> ガラケー >>>>>>>>>>> Android

しかし、Android 買った奴は悲惨だな。
684名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:48:50.42 ID:LPCTvkXPP
高速通信でテザリング可能なスマホにすると
ADSLとか必要なくなるから、通信費を
大幅に節約できるよ。
685名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:48:58.88 ID:GF/NZAxg0
>>651
検索屋がOS企業買収して他メーカーに筐体作らせてるのは「パソコン」とは看做さない。オモチャと見てる。
コンピュータ屋が作ったものと一緒に考えてるのが最早w
686名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:49:16.29 ID:+kmLLgP20
>>658
スマホというよりはモバイルPCとして使っていると思う
ノートPC(ネットブック)に芋場などの組み合わせでも構わないが
持ち歩くのが大変なのと費用も更に掛かるのでスマホに集約させているだけかもね
687紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/02/21(火) 19:49:29.35 ID:yTp6TQp80
>>672
携帯用トロンOSはAndroidOS、iOs(iPhone以前に)SymbianOSなど他OSに駆逐されかけてたので
ガラパゴス叩きよりもう一段階前だったりする
688名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:49:42.63 ID:qceSxexo0
実際煩瑣にメールをうつ人間にはスマホは使いにくいだろうしなあ。
689名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:50:00.96 ID:8xznn4dC0
スマホにしたら電池1週間もつんだが
みんなどんなゴミスマホ使ってるんだよ
690名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:50:01.46 ID:rm95WXsL0
>>680
そりゃガラケー使えないじいちゃんばあちゃんでも
スマートフォンなら使えたりするしね

じいちゃんばあちゃん達は病院とかで既にタッチパネル使ってるし
691名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:50:13.33 ID:MPd1koUB0
iPhoneの規制が解ければこのスレももっと盛り上がるのに
692名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:50:34.70 ID:pZsJHMFlP
でも日本社会で稼いでる男は100%、スマートフォンを持っている件について


稼ぐのは時と運って事か
693名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:50:41.53 ID:fx4IvWg3P
>>679
それでなんとかなる程度の仕事って事だろ。
羨ましい。
694名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:51:05.53 ID:p8GXJP5P0
姉がマス若か何かのスマホ持ってたが
あれは酷すぎる・・・スマホの偏差値確実に下げてる
695名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:51:08.41 ID:GF/NZAxg0
>>675
そのガラケーで搾取され続けてるお前に言われる筋合いないんだよなw
ほんと使えねえなw
使いやすいものを使う。これができないバカw
696名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:51:45.22 ID:ZtMSHJR+0
>>676
>で、その後日本企業が総力を挙げて開発したKCP+って何で頓挫したの?

クアルコムは米国企業だぞ。
この手の嘘を垂れ流すステマが平然と行われ、簡単に騙される
日本人が馬鹿すぎるんだがw
697紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/02/21(火) 19:51:45.31 ID:yTp6TQp80
>>686
そういえばiPod touchと芋場(イーモバイル)で予約をしてた子もいた
698名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:51:46.31 ID:wCOMtn3V0
>>691
今規制中なのかw
699名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:51:57.46 ID:+j+qpZbF0
国産に頑張られちゃってるからネガキャンしないとw


携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2012年2月13日〜2月19日

1位 → 富士通 ARROWS X LTE(docomo) Android
2位 ↑ NECカシオAndroid MEDIAS LTE(docomo) Android 
3位 ↓ アップル iPhone 4S 16GB(SoftBank) iOS
4位 ↓ シャープ AQUOS PHONE SH-01D(docomo) Android
5位 ↑ シャープ Q-pot SH-04D(docomo) Android 
6位 ↓ アップル iPhone 4S 32GB(SoftBank) iOS
7位 ↓ ZTE みまもりケータイ(SoftBank) 
8位 ↓ NECカシオ N-03D(docomo)
9位 ↓ GALAXY S II LTE(docomo) Android
10位 ↓ パナソニック LUMIX Phone P-02D(docomo) Android

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
700名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:51:59.52 ID:dfZuO84oP
>>679
使ってるが
メールでしょ、顧客データベースへのアクセスでしょ、お客さんとこいくための地図でしょ

色々便利
701名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:52:09.47 ID:U6EF8FDi0
windowsmobileの頃からスマートフォンだけど今androidだけでも6台と4枚持ってるわ、
ホーム画面カスタムすんの楽しすぎるもん、パチもんのレッテル張られてもやめられんわ。
でも何買えばいいか聞かれたらiPhoneオススメ、
あれは猿でも使えるから質問攻めに遭わずに済むからね。
702名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:52:14.19 ID:QWiM3RjJ0
通話 ウィルコムだれとでも通話 月2400固定
レノボタブレット A1+WIMAX 月4000固定
703名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:52:29.22 ID:vLC1fPAO0
>>688
たまにBluetoothでキーボードつなげて打つ
704名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:52:31.10 ID:UdU7EbWY0
スマホの満足度って自慢できるってのも入ってたりするのかな
705名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:52:34.31 ID:Y+nR7cgc0
日本人の金と労力を無駄なものに使わせるという
シオニスト達の戦略ツールにしか見えない。
だからサムチョンなんだよ。
706名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:53:06.10 ID:0d1q1gnQ0
スマホを有効に使えてるのは1%くらい
99%の馬鹿は踊らされてるだけ
707名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:53:17.51 ID:pZsJHMFlP
>>683
iPhoneからAndroidに移って大満足してる人間ですが何か?

iPhoneからAndroidに移るって刑務所から刑期を終えて、正々堂々と出所する清々しさがあるよね。
708名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:53:24.09 ID:GF/NZAxg0
>>693
電話をするだけの話ならなに使っても同じだろ。
ガラケーだと売り上げが伸びんのか?ガラケーで通話すると何かが変わるのか?
バカ過ぎて笑うわ。
ガラケー信者はキツイな。
709名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:53:36.23 ID:LPCTvkXPP
ま、スマホを使い始めたらガラケには戻れんよw
仕事で通話重視ならガラケだけど、私生活でガラケはもう無理。
710名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:53:45.11 ID:f9ZVFQf10
GPS使った自転車用のアプリが便利過ぎてiPhoneから戻す気にならない
タッチスクリーンと地図の組み合わせは相性がすごく良い
711名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:54:37.18 ID:tqZU0pyy0
パケット代低く抑えてるから
スマホにするのが怖い
使ってなくても位置情報とか交信してパケットガシガシ使っちゃうんでそ
普通の携帯の方がいい
712名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:54:41.92 ID:nb1rX0Ak0
通話とメールとちょっとネット検索する程度なら
ケータイでもスマホでもどっちでも事足りるしな
俺もだけど現行壊れるまで様子見してるんだろな
713名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:55:00.23 ID:WRNdZA2C0
スマホはPCとしてみても金かかり杉
親は大変
714名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:55:47.65 ID:GF/NZAxg0
ホーム画面弄って遊んでるのがアンドロの「自由」なんだものな。
カスタマイズするのに時間使って喜んでられて羨ましい。というかなにが面白いんだかさっぱりw
715名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:56:00.71 ID:6W0TK53F0
アポーは絶対に批判しない狂信者が使ってるんだから当たり前だろw
716名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:56:08.29 ID:vJRRti660
>>711
モバイルデータ通信オフ
717名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:56:34.01 ID:A+BvosgR0
>>696
>>で、その後日本企業が総力を挙げて開発したKCP+って何で頓挫したの?

>クアルコムは米国企業だぞ。


ヴァカw

とまあ、この様にニッポン企業はやれば出来る子と甘やかしたモンペ脳のせいで
本当に日本メーカーはダメになりましたとさw



718名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:56:40.54 ID:LPCTvkXPP
>>710
その機能はアンドロイドでも普通にある。

ま、機能的にはアイホンもアンドロもほとんど変わらんよw

でもデザインはアイホンがいいね。
719名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:56:48.21 ID:fx4IvWg3P
>>708
電話するだけで仕事が済むとか羨ましい。
720名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:57:26.01 ID:8xznn4dC0
>>711
何言ってるんだよ
使わなければパケ代なんて1円もかからないぞ
721名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:57:26.90 ID:G3f49VYmP
>>712
事足りるけど、使い勝手が全く違う
2ちゃんやるのでもそうだわ
スマホのアプリはマジ使いやすい
快適に2ちゃんできる
よく考えて作られてるわ
722名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:57:34.93 ID:PyrOzLXu0
仕事はガラケーでもできるんだが、スマホもあった方が格段に便利w
外出とか必需品
723名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:58:15.32 ID:OLP+yXPY0
それなりの地位にいる人はFacebookアカウント持ってるし自然にスマホが必要になるんだよね。
底辺の人にはわからないと思うが。
724名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:58:23.62 ID:tqZU0pyy0
>>716
そういうのもあるのか
勝手に交信しないならスマホでもいいな
俺の携帯五年目だからそろそろ機種変したい
スマホも候補に考えておくわ
725名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:59:02.02 ID:z72SJAhsO
ネットブックに適当なlinuxデスクトップ環境が正解なんだがそれでは売れないからな
726名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:59:12.95 ID:MZUfYnR0O
>>706
買った人に買った理由聞いても流行りだからとか新しい物が出たら買いたくなるとかばかりで機能については特にこれといって買おうと思う事は無いらしい。
俺は普通の携帯で不便じゃないからFOMAが販売しなくなるまでスマホはいいや。
727名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:59:32.28 ID:pZsJHMFlP
もうね。諦めろ。

iPhoneは絶対にAndroidには勝てない。
世界シェアがその証拠。

アップルが決めたレールにしか乗れないiPhoneには行き着く先は地獄しかない。
728名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:59:38.62 ID:ZEl2a4kb0
グーグル脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:59:58.54 ID:59HZxVB8O
スマホは、タッチパネルな時点であり得ない
いくら高性能だろうが、あんなゴミみたいな操作性のものを信者はよく絶賛できるな
ボタン式にしてから出直してきてほしいわ

情強はauのガラケーを使う
730名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:59:59.68 ID:MPd1koUB0
iPhone何が良いかって
楽しさが全然違う
731名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:00:18.41 ID:GF/NZAxg0
スマホは売れない売れないと喚いていた連中がここでファビョってんだな。
2年前のスレとか読むと笑える。
732名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:00:40.48 ID:eox8UuU+0
>>709
仕事してたら二台持ち。バイトさんは知らんけど。
733名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:00:46.50 ID:tqZU0pyy0
>>720
なんか昔、記事で見たんだよぅ
勝手に交信してパケ代かかるって
734名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:00:51.50 ID:84w3X8HD0
アンドロイド買った
今のところ特に不満はない
これからもっとアプリが育ってくれるとありがたいんだけど

小さいPCとしてサブって位置付なら十分使える
735名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:01:15.06 ID:kid0tE+40
iphoneは、googleの全機能を使わせないようにしたらいいと思う
736屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 20:01:29.13 ID:lByUqrJn0
スマホに慣れてしまってからPCを全く使わなくなっちゃったな
737名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:01:34.80 ID:qAVE3ddN0



日本の原発技術は世界一(笑)
日本では原発事故は絶対に起きない(笑)

→爆発事故を起こした挙げ句、事態収拾のため外国企業に泣きつきました。



日本のケータイ技術は世界一(笑)
日本ではiPhoneは絶対に売れない(笑)

→iPhoneがバカ売れした挙げ句、事態収拾のため外国企業に泣きつきました。



738名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:02:27.85 ID:GF/NZAxg0
ガラケーのあのクソみたいな固定ボタンを未だに持ち上げてるのが居るんだな。
笑える。
なにも学習できないんだな。
普段から使えないヤツとレッテル貼られてるのに気づかないのだろう。
こんなことすらできないなんてビックリする。
739名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:02:36.15 ID:G3f49VYmP
>>729
いや、タッチパネルの方が使いやすいだろ
ただ単にお前が使いこなせないだけ
これからはパソコンもタッチパネルになっていくんだろうな
740名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:03:05.20 ID:LPCTvkXPP
>>732
職種によるだろ。2台持ちが必要な職って営業か?
741名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:03:47.03 ID:iAdRbzfsO
ケータイは電話とメールと2ちゃんねるくらいしか使わないし
ガラケーでいいかなあ

ワンセグもカメラもあまり出番ないし、動画とか見るわけでもないし
742名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:03:56.57 ID:pZsJHMFlP
スマートフォンを批判する人間は

パソコン普及時代に「ソロバン、電卓が最強」とか言ってた団塊と一緒。
743名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:03:56.62 ID:4DEVNTKm0
>>729が化石と言われる時代も近いな。
http://www.bbc.co.uk/news/technology-17105225
744名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:03:57.84 ID:ZtMSHJR+0
>>717
韓国とアメリカを甘やかす道理は尚更ない。
745名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:04:27.82 ID:Wd1dFoi30
スクロールはタッチパネルの方が良いが、
ボタン押下は物理ボタンには敵わんな
746名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:04:56.12 ID:GF/NZAxg0
ガラケー信者はまあ外回りの営業だろうな。内勤なら使うこともないし、社内持ち込み禁止のとこも多い。
747名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:03.54 ID:59HZxVB8O
>>739
なら何故タッチパッドやボールが廃れて、マウスが主流になったんだ?
タッチ式が使いにくいからだろ

ボタン式なら片手で素早く入力出来るが、タッチ式は両手で時間を掛けなければ入力出来ない
748名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:28.83 ID:4/DAUqnDO
どちらかじゃなくて両方持っていた方がいいじゃん
749名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:29.92 ID:PWUj96y40
スマホにしないのは単にパケ代だと何度もいうておろうが
750名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:43.96 ID:84w3X8HD0
>>739
最初マウスができた時もマウスなんて使いにくいっていう人と
すぐに受け入れた人に分かれたんだよな
懐かしい
751名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:52.29 ID:y6Usx5km0
wimax
win
テザリング
一括0円

これ目当てでアンドロイドにしました
752名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:59.86 ID:f9ZVFQf10
>>718
残念
GPS系の使えるアプリはiPhoneの方が多いんだよ
Androidは有料アプリが売れないせいか使えるアプリが少ない
あとiPhoneだと専用の自転車マウントが売ってるので使い勝手が良い
753名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:06:37.50 ID:wCOMtn3V0
>>742
ソロバンになるとまた別で
使いこなしたら偉いと思うw
754名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:06:44.56 ID:nZbHAAfw0
最近スマホ買ったけど漫画との相性よすぎだろ
布団の中で読み出したらもう止められない
755名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:07:08.94 ID:TKytZxu6O
結局一般人はマニアじゃないんだから変える必要がない
それがこの結果
物好きが人柱になってくれるのは大いに結構

756名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:07:17.87 ID:QkFtcIBn0
>>707
なんだ、Androidの自由度が最強なんていってる情弱君か...ヤレヤレ。
俺にはセキュリティもヘッタクレも無い欠陥OSにしか見えんがね。

しかし、スマホって全体の1割程度しかないんだろ。
騒いでる割には全然普及してないんだなw

まぁ今は様子見が吉だろうな。
757名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:07:40.92 ID:Q98fB7f+0
JAVAマスターしてアプリつくれば楽しいじゃん
758名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:08:07.43 ID:qAVE3ddN0
>>747
とっくにPCでマウスが標準になってるのに、ワープロ機のファンクションキー連打
に最適化されてしまい後戻りできなく
なった団塊ジジイを思い出すわw

759名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:08:09.98 ID:tqZU0pyy0
ソロバンは脳味噌の暗算性能を高めるから有りだと思う
760名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:08:27.19 ID:ZtMSHJR+0
>>737
狼少年的批判が政治や言論で許容されちゃう
記者クラブやその他の構造こそが日本一番の問題なんだよ。
無責任な批判構造をしてれば、競争力が担保されるなんて思ってるのは
馬鹿だけだ。
761名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:08:34.93 ID:eox8UuU+0
まるで活用出来てない奴ばかりで個人的には安心したが、
世の中そんな馬鹿ばかりで大丈夫なのか?(笑)
762名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:08:58.83 ID:iAdRbzfsO
スマホ使いこなせば超便利だよ!みたいな意見はよく分かるんだが
使いこなせない奴はうんたらとか、スマホ派は攻撃的な奴が怖いわ
763名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:09:16.86 ID:KZytORpZ0
お爺ちゃんはまだ二つに折れる電話使ってるの?w
764名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:09:31.15 ID:G3f49VYmP
>>754
え?
タブレットじゃなくてスマホだよな?
文字小さくね?
拡大はできるが、動かすのいちいち面倒くさいし
765名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:09:31.74 ID:vJRRti660
>>750
本当に初期はマウス弄っただけでパソコン内部の一部の回路をショート出来たからな
766名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:09:31.53 ID:Y+nR7cgc0
カメラて、レグザホンとか言う奴、高画質のカメラが売りだからって買ってやったら、
CPUがショボくて高画質の録画ではブロックノイズ多発、
高画質なんてまともに見れたもんじゃない出鱈目なんだよ。
設計段階でのミス、出鱈目にも程がある。
こんなのがリコールされないんだからスマホ業界は終わってる。
コレは単なるブームだ、流行であって、ツールにはなり得ない。
767名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:09:53.17 ID:XSfviD0r0
ガラケ対iPhone対アンドロ
三つ巴の戦い
768名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:09:58.23 ID:pZsJHMFlP
>>753
ソロバンなんて戦国時代でも使ってた機具だよ?

それの達人って...尊敬するか?w
769名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:09:59.88 ID:7/cN3Qvy0
スマホが使いにくいって言ってる人は、何がどう使いにくいんだろう?
確かに最初のうちは慣れなくて、メール打つのは大変かもしれないけど、他は何?
使いにくいかどうかは、本体のせいじゃなくて、アプリに拠るだろ。
770名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:10:02.37 ID:jwry11L8O
別にPCで事足りる人ならスマホも無理には要らんかもな
まー個人的には外出時はG'zありゃ問題なし
771名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:10:59.20 ID:LPCTvkXPP
>>736
うそ?
いくらなんでもPCとは比較にならんだろw
圧倒的にPCの方が使いやすい。
普通のキーボード+フルHDのモニタはスマホとは比較にならん。
家でスマホ使うのは布団の中くらいだw
772名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:11:14.03 ID:PWUj96y40
パケ代多く見積もっても500円以下に押さえてるユーザーにとっての利点があるなら教えてくれ
773名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:11:16.04 ID:lZOP/YjX0
ドコモが3月末までMNPのキャンペーンやってるから
アンドロイドにしようと思ったんだけど愛フォンの方がいいの
774名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:11:18.91 ID:84w3X8HD0
>>768
あれは一種の技能であり競技だから
775名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:11:29.92 ID:qNHmrlkB0
スマフォのパケット料金5千円ならガラケーはいいとこ3千円だろ
776名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:11:34.19 ID:8xznn4dC0
スマホのオサイフ機能便利だよ
ガラケーでも使えるけどそろそろ人前で出すの恥ずかしくなってきてるだろ
777名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:11:47.42 ID:84w3X8HD0
>>771
布団の中のスマホは最強だな
でもPCは手放せない
778名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:12:02.06 ID:Y+nR7cgc0
マウンターも含めて、アンドロイドは弱すぎるわ。
iphonなら専用のマウンターが車載やらデスクトップやら至れり尽くせりだが、
アンドロイドなんて無いどうしようもない。
779南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 20:12:16.32 ID:VVizlTYw0
>>763
え?二つ折り便利じゃんqqqqq
780名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:12:16.69 ID:QnIwtC+m0
>>21
ショップで売る気が元々無い。
スマホだと日本メーカとかiPhone以外を薦めてる。
781名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:12:27.21 ID:wCOMtn3V0
>>768
する。
782名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:12:32.76 ID:X3mkBGWx0
>>768
そろばんが出来る人は暗算ができるんよ。
だからみんなが一目置く。
暗算つっても一桁二桁じゃないんよ。
783名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:12:40.21 ID:qQaoy5I20
むしろ、iPhoneユーザとしては、Androidの何がクソなのか知りたい・・・
似たようなもんじゃないの?
784屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 20:12:50.64 ID:lByUqrJn0
もうあれだな
Googleは林檎ゴミ野郎にはGoogleマップやつべを課金させるしかねぇな
ちょっと調子に乗ってるから一発かました方が良いと思う
785名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:12:55.50 ID:G3f49VYmP
>>768
ソロバン習うと暗算が強くなる
ソロバンがなくても頭の中で思い描いてできるらしい
どうやってるのかさっぱり分からないが
786育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 20:13:14.54 ID:oK9i89EQ0
>>18
Androidは アンチウイルスなどアプリ初期装備が0

それにくそ機種が存在してるから
調べられない奴は後悔するから買うな

iphone は 最初から40はあるし
初心者でも使いやすい



787名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:13:22.35 ID:BUzWIvP40
そういやぁ、スマホ持ってる奴からは愚痴しか聞かないな。

788名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:13:24.57 ID:OtpzFeNl0
iPhoneはいいよー
ブラウザ、カーナビ、レコーダー、音楽プレイヤー、動画プレイヤー、ゲーム機
とにかくなんにでもなる
789名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:13:37.90 ID:pMp8VZLM0
スマートフォンは携帯電話ではないのか
まぁ電話としてはイマイチだからな
790名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:13:59.76 ID:fx4IvWg3P
パソコンもタッチパネルとか。そりゃいいかもな。
普通のキーボードよりコストも下がるしな。
ブラインドタッチも出来ない奴にはタッチパネル支給するとしよう。
791名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:14:04.56 ID:84w3X8HD0
>>786
今は普通に初期からついてる
でも使えないから別のをダウンロードしたけど
792名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:14:18.40 ID:f9ZVFQf10
>>784
それをやられたら俺は一瞬でAndroidに移ると思うw
ただGoogleの被害も凄い事になると思うw
793名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:14:22.15 ID:tqZU0pyy0
>>768
ソロバンは脳味噌の暗算処理能力を高めちゃうんだって!
凄いんだって!
794名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:14:27.13 ID:+kmLLgP20
そもそもガラケーvsスマホとなっているのが理解できない
操作性の違いに関しては違うメーカーに機種変したとのと一緒なのでそんなに違いがあるとは思えない
昔から自作壁紙や着メロ、うたを作っていたというのもあるが、
自作したアプリを使えるっていう点でスマホにしている人が大半だと思うが・・・
欠点はあるがそれ以上の楽しさがあるので使っている

下手するとスマホの機能全てを使ってないかもしれんが、
今の電気製品なんて機能盛りだくさんなので使いこなせている人なんて皆無だし
別にそれでも良いと思っている
795名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:14:56.11 ID:VIUWewL60
iPhoneいいなら拡大してiPadやiMac買ってやれよ、快適なんだろ?
796名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:15:01.93 ID:430gGe5v0
iPhone便利だけど機能性高過ぎて疲れるわ
あっさりしてたガラケー時代が懐かしい
797名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:15:14.83 ID:HvJNrddt0
あれば便利ってものはだな。

「無くても困らない」
798名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:15:31.09 ID:4b+y2DpR0
>>788

なんでもできるけど電池が持たないね
799名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:15:58.69 ID:OtpzFeNl0
>>795
iPhoneはいいけどiPadは持ち運び不便だしiMacはWindowsのほうがいい
800名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:16:00.64 ID:jwry11L8O
>>768
するに決まってるわ
801名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:16:17.16 ID:abdy/GZi0
アップル製品使う奴は宗教じみてるからな。
不満なんていう背信行為を出す訳がない
802名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:17:31.24 ID:wCOMtn3V0
Androidとガラケーが総力合わせて
ドロケーっての作ったらどう?
形状も新しくして。
803名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:17:51.05 ID:vJRRti660
>>801
教祖がお亡くなりになってから、その教義のあり方を巡って一部争いが生じたがな
804育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 20:17:56.56 ID:oK9i89EQ0
スマフォとか Androidでひとくくりに考えてるひとはまず買わないほうが良い

騒ぐのがオチだ

Androidは機種やメーカーにより
天地の差があるから


iphone はひとくくりに考えてもok
805名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:18:21.65 ID:OtpzFeNl0
>>798
車内、社内に充電環境を整えるのと
常に予備パックを持ち歩くことが必要だね
そうすればバッテリーの心配はしなくてよくなる
806名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:18:49.35 ID:GF/NZAxg0
>>794
煽ってくるバカがいる限りこの手の叩き合いは終わらない。
他人がなに使おうがどうでも良かったが舐めたガキが書き込んでるのが許せない。
807名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:19:07.29 ID:wDF0JekN0
便利で使いやすくサクサク動くiPhoneが4万以下で買えるのに
8万も出してそれより不便でガクガク動くAndroidを買うって
馬鹿なの?死ぬの?
808名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:20:16.84 ID:KeL+66Ta0
日本のカラケの概念をスマホにパクられたんだよな

まあ日本企業がカラケを世界化出来なかったのが問題なんだけど

スマホが今やってることはガラケの世界化しただけだ

809名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:20:34.75 ID:VIUWewL60
>>806
煽ってくる馬鹿な人、お元気ですか?
810名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:20:43.45 ID:qAVE3ddN0
>>795
言われるまでもなくみんなそれで買ってるから、
アップルの現金資産が8兆超えたんだろうがw

811名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:20:50.56 ID:f9ZVFQf10
ノートもMacにしたがお得感あるぞ
ブートキャンプでwin7も入れてるけど、ネットだけならMacの方が使いやすい
作業系はwinで使い分けてるよ
812名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:21:43.77 ID:Wd2Ek3zA0
泥の国産品は廃品レベル。使ってるやつはマゾ
813名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:21:55.91 ID:U6EF8FDi0
とりあえずiPhone買っとけば良いけどどうしてもandroid欲しいやつは
SHARPとTOSHIBAと富士通とパナソニックは買うな、
安定して品質が良いのはモトローラとHTCとソニエリとacerとasus、次いでサムスンとLGとlenovo。
814名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:22:10.23 ID:uRU48dZ10
パソコンもMacにするのが一番だよね
815屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 20:22:12.06 ID:lByUqrJn0
>>807
FLASHさえ見れないバカが必死だな
そんなゴミ持ってて
バカなの?
死ぬの?
816名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:22:40.33 ID:j4ZmSVMn0
流行に乗り遅れまいとスマホにしていたが、半年ほど前にガラケーに
戻したよ。
ガラケーで全然問題無い。
むしろガラケーのほうが携帯電話として使いやすい。
817名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:23:07.91 ID:eox8UuU+0
>>806
そういう世の中舐めてる馬鹿ガキはろくな仕事にもありつけないんだから許してやれ(笑)
818名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:23:08.77 ID:8xznn4dC0
>>794
使いこなす必要なんて無いだろ
何千万もするスーパーカーを持ってる金持ちがそのクルマを使いこなしていると思うか?
819名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:23:27.12 ID:Wd1dFoi30
Androidは中華Padが一番合うな
ハードもソフトも未完成な面白さがある
820名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:23:29.11 ID:GF/NZAxg0
>>784
その前にAppleが検索屋ゴミ野郎のパクリをぶっ潰すだろ。

ジョブズは
「アンドロイドをつぶすためなら、人生最後の時を使っても、銀行にあるアップルの400億ドルすべてをつぎ込んでも構わない」と憎悪を燃やしていたという。」

という事だからな。
821育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 20:24:00.01 ID:oK9i89EQ0
アップル信者パネエww

pc は台湾製イッタクだよ

今はな
822名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:24:21.47 ID:HvJNrddt0
>>807
そのたかが4万の品で何を熱くなってるんだ?

823名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:24:24.96 ID:SEVlxAvn0
アイホンのステマか
アップル製品買う奴って思考停止してるよな
824名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:24:36.77 ID:WOZLvyF00
iPhoneだけ異常に高いな
信者補正かかってるのがよくわかる
825名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:24:45.61 ID:fx4IvWg3P
ガラケーは電話がメインでそれ以外はオマケ。
スマホは電話以外がメインで電話がオマケ。

それさえ納得していれば問題ない。
826名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:24:57.53 ID:OtpzFeNl0
>>815
YouTubeもそうだけどiPhoneにあわせてQuickTimeで配信してくれてるし
今はHTML5への移行が急速に進んでいるところ

こんなことは聞ききたかな?w
827名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:25:34.04 ID:f9ZVFQf10
>>821
台湾製じゃないノートの方が少ないと思うがw
828名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:25:42.90 ID:ZO9asljKP
これ日本製スマホが足を引っ張ってるんだろ。
829名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:25:50.93 ID:GF/NZAxg0
>>815
FLASHはモバイル版は開発停止になっただろ。
お前はバカなのだな。死ぬのだな。
勝手にゴミと心中してろ。
830名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:25:56.38 ID:pi0gMaGn0
おいおい
こんなスレタイじゃウンコロイドユーザーが怒っちゃうだろw
831名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:25:59.76 ID:mIpjqvMr0
>>823
アプリのランキングみればわかるだろ
iPhoneはドリランドが1位
832名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:26:03.22 ID:4b+y2DpR0

なんでもかんでも詰め込めばいいってもんじゃないよな

アイフォンをカーナビ代わりに使ってもイマイチだったし
ゲームも携帯ゲーム機に劣るし
電話やメールもケータイの方が使いやすい
ノートPCの方がネットも見やすいしね
833名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:26:03.57 ID:BUzWIvP40
iphoneはオサイフが使えないから、仕事で出張があったりすると
まるで使えなくなるんだよな。
834名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:27:13.91 ID:uRU48dZ10
>>833
財布から出せば解決
835名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:27:27.06 ID:oN7VKmRd0
Androidって満足度、低いんだな
評判悪いもんな
836名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:27:46.78 ID:2aK41XV00
>>21
11位12位に入ってるな
この集計だと10位内にau入ってないけど
やはりスマホではiPhoneダントツだな
837名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:28:05.51 ID:aHSSLr7kP
日本メーカーのスマホがポンコツすぎるからアンドロイド全体のイメージが悪くなってる
838名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:28:17.49 ID:Rt0XK99f0
>>812
周波数変更組で今もPocket Wifi使ってるから、auショップでWimax機を物色。GSMからみで国産しか候補に残らなかったんだが、「不安定で使い物にならないんだろう?」と聞いたら反論されなかった
839屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 20:28:17.36 ID:lByUqrJn0
>>826
だから何?
言い訳もショボくなってきたなw
つーかそんな事いちいち説明しなくても誰でも知ってるよバカ林檎www
840名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:28:30.94 ID:G3f49VYmP
>>833
おサイフなんて使ってるの?
カードでいいだろ
さっぱり理解できないわ
おサイフ使ってる奴はただ格好つけたいだけなんじゃないか?
841名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:28:43.07 ID:f9ZVFQf10
>>832
それはアプリによるぞ
ナビエリとか使った?
アイシン製の車載ナビそのものだぞw
842名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:28:48.73 ID:EU1tdNlQO
今日、携帯の充電池が弱くなったので、新しいのを買った。
843名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:29:15.00 ID:rTl8M+ebO
docomoガラケー使用中。
まあ普通にiPhone買ってどっちかを解約ってパターンがベストか
ウンチョビーAndroidだけは買わない。
周りでウンチョビーにしてガラケーに戻した奴が何人かいるしな
844名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:29:17.41 ID:HvJNrddt0
自分にマッチするものや欲しいものなんて人それぞれなのに
なんでこうも熱いのかね。
頭おかしいだろ。
845名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:29:43.99 ID:V/d93Dl20
まあジョブズ死んだもんな
アップルご愁傷さま
846名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:29:46.28 ID:SXvJwWAy0
JDパワーの時点で変態新聞並の信頼性しかない。
847名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:29:48.86 ID:uRU48dZ10
Android オンボロイド
848名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:30:34.48 ID:S4aUoM5t0
スマホ買って満足してるけど
やっぱり電池は3日に1回くらいの充電でおkなくらいもってほしいな
849名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:31:46.70 ID:+kmLLgP20
>>818
ごもっともw

ぶっちゃけ、道具に過ぎないのでスマホでもガラケーでもどっちでも構わないと思っている
俺はたまたまスマホを使っているだけ
自分の環境や感想を言うのは別に良いが、他者に強いたりバカにするのは「何で?」と思う
宗教かよw


>>833
電子マネー、クレカがあるだろ
こちらはカードサイズ
850育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 20:32:08.98 ID:oK9i89EQ0
>>827
だから台湾製イッタクな訳よww


価格もやすいしな


しかもアップルはasus にゼンブックという
マックブックエアと堂々性能で低価格のpc 出されたから訴えやがった


アップルは10年後グーグル傘下かもな
851名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:32:19.86 ID:9eUfdlSQO
docomoよ、iPhone5よろしく
852名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:32:53.64 ID:8xznn4dC0
>>848
そんだけ使うってことはさぞ電話屋の料金収入にも貢献してるだろうな
853名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:34:16.97 ID:SNJUTogp0
iPhoneでうちの犬を撮りまくってinstagramに毎日のっけてる。いつのまにか1500枚くらい撮ってたわ
これだけだな、俺にとってのiPhoneのうまみは
854名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:34:28.88 ID:qAVE3ddN0



iPhoneが「Android全部」を上回る:米Verizon社の販売

Verizon社が1月24日(米国時間)に発表した、2010年第4四半期の決算発表によると、同社が
同時期に販売したスマートフォン770万台のうち、420万台をiPhoneが占めていたという。
これはどうやら、「Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなか
ったから」という説を裏付けてしまっているようだ

http://wired.jp/2012/01/26/iphone-outsells-all-verizon-android-phones-combined/


>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから
>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから
>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから
>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから
>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから


855名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:35:07.53 ID:ZXceTxEZO
スマホはメール打ちにくいし、電話もしにくい
通話とメール中心ならガラゲーでいいね
856名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:36:06.16 ID:GF/NZAxg0
>>840
オサイフステマはムカつくが便利は便利かもね。
支払いにリアル財布出さなくて済むのはよい。iPhoneに足りないのはこれ。
857名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:36:55.60 ID:Ca/CA7zr0
>>855
わかっているんならいいんじゃね?
わかってないのにが周りに乗せられてスマホ買って
電池持たないだの騒ぐ
858育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 20:37:00.63 ID:oK9i89EQ0
>>843
ちなみにiphone にすると

wimax ルーターとして使用できない

5は搭載するだろうけ
859名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:37:18.15 ID:+kmLLgP20
ところでリチウムイオン電池の次世代電池は実用化されないのか?
携帯電話はここ5年10年で劇的に進化したが、電池はショボいままってのがいただけない
3倍持つ電池か消費電力が1/3とかの端末を売り出せよ
860名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:38:01.40 ID:DUPIAeLD0
仕事でアプリ開発やってるから、社用のスマホがあるんだけど、
個人的に欲しいと全く思わないですw

・画面小さすぎてタッチでネットなんて正直ストレスマッハ。リンク密集だと誤操作多発。
・スパイウェア作り放題なザル仕様。
・スペック的に何するにしてもパワー不足

ガラケーとiPad、PocketWifiがどう見ても最強。
861名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:38:02.97 ID:vJRRti660
>>856
iPhoneの裏面にシートを貼り付けるやつなかったかな?
擬似だけどね。あまり使えないし
862名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:38:40.12 ID:Wd1dFoi30
>>853
AppleTV買ってスライドショーで流したら号泣するぞ
iPadやPCでも良いが、やっぱ大画面で見ると違う
863育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 20:39:16.14 ID:oK9i89EQ0
>>859
2〜3年に新型でるだろうよ

世界大戦起きた無理かも
864名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:39:20.90 ID:kid0tE+40
>>771
いまそういう世代が社会人になってうちにもいるよ
とにかく文章入力がめっちゃはやい
俺もメクラタッチでそれなりの速度で打つんだけど、
qwertyで同じくらいの速度で打つ奴がいる
たしかATOK使っていて、右手が2つ指で左が指1つ
あれはyoutubeに乗せたくなる
865名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:39:26.61 ID:x6BksCCU0
>>859
処理速度3倍とかの機種が出て結局同じ
866名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:39:30.69 ID:8LPiymuZ0
>>855
メール打ちやすいよ
フリック入力って知ってる?
867名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:40:43.20 ID:pi0gMaGn0
現状はガラケー+iPad2が最強
貧乏人とガキはiPod touch(笑)でも買っとけ
868名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:40:45.98 ID:vJRRti660
>>864
YouTubeに200字/分のやつは載ってる
869名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:41:08.17 ID:ZtMSHJR+0
スマフォやガラケーはカード機能の集約機能をもっと強化するべきだろうな。
何枚もカード持ち歩くのは明らかに合理的じゃない。
870名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:41:08.86 ID:SNJUTogp0
>>862
去年亡くなった犬の写真もいっぱいためこんでるんだよな・・・大画面で家族と懐かしみながら見れるのもいいな・・・
871名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:42:00.33 ID:BCiqlTQG0
Androidは好きな人にとっては色々できて楽しいんだろうけれど、
手間をあまりかけずに便利に使いたい人には向いてないわな。
iPhoneの方が自由度は低いけど分かりやすい。
872育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 20:42:33.25 ID:oK9i89EQ0
>>860
欲しいと思わないひとがアプリ作っても

売れるアプリなんて出来ないよ


毎日使用してここがこうなれば良いのにってアイデア浮かばんだろw


アプリ注文
動かせるマインドマップをネットで複数人が使えるようにしてくれ
873名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:42:50.84 ID:GF/NZAxg0
>>861
一枚だけ、とか固定じゃないよ。ガラケーについてるのは複数のカードや複数の決済機能。
これを本体でコントロールできるのはよいよ。
チャージも銀行行かなくて済むんだったかな。
これだけは認めざるをえない。
874名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:43:06.24 ID:QkFtcIBn0
>>867
同感だな。
875名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:43:39.59 ID:jFb1PIsB0
電話とメールだけならスマホなんかいらん
876名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:44:13.13 ID:l209kH4I0
>>802
ガラケーの硬直性とAndroidの個人情報泥棒が合わさった最強の機種だな
877名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:44:37.74 ID:eox8UuU+0
>>874
だな。
878名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:44:53.22 ID:WfqVxFDx0
バッテリーまじでどうにかならんのか
半日もたないってひどくね?
あと月額も高めだよなー
879名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:46:55.78 ID:ZtMSHJR+0
>>867
タブレットPCは重すぎる。
この重量を3分の1に出来たら大衆機になりうる。
880名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:47:10.19 ID:+kmLLgP20
>>863
結構先だね・・・

「Portable Power 10000mAh」とかいう外部バッテリがあるけど・・・
絶対に嘘だよなw

>>865
PCと一緒か
まぁ、半PCだから当然なんだけどさ
881名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:47:11.81 ID:3I/CQ/0U0
ギャラクシーS2つことるけど満足しとるよ

中華のファーウェイはスペック低くてお話にならなかった
882名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:48:55.48 ID:8LPiymuZ0
>>878
予備バッテリー持てばいいだけじゃん
俺の機種のバッテリーは純正のが2000円で売ってる
一個買えば使える時間は単純に二倍になる
でもiphoneはそれができないんだよな
iphoneかわいそうw
883名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:49:22.25 ID:lMOAfM5VP
満足できない原因は日本製スマホの不具合が9割を占めてそう
884名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:49:34.05 ID:+nabNq1s0
タッチパネルはとにかく使いづらい
885名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:51:28.35 ID:jm5MC2im0
>>883
おまえらで、テストして、
そのうち良い品質になるから、まあガンガレ
886名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:52:07.54 ID:8KQhDq1P0
>>861
iPhoneてなんでもわざわざ「付ける」よねw
887名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:52:12.28 ID:UoEta14+0
スマホかって2chやってる「お前ら」 がいまだ多いからねw
888名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:54:14.07 ID:gPcvHFwwi
>>882
iPhoneのほうが電池持ちいいしなぁ
待ち受け時間激減な4sでさえチョンS2より持つ

電池パック入れ替えは充電だるすぎ、
そして電池パックのカバーが緩々になる
889名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:54:24.04 ID:XSfviD0r0
マカーとドザの煽りあいと同じだわな
890名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:54:50.71 ID:L4OA5dfe0
会社から自宅PC経由でFAXできればなんでもいいよ。
891名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:55:13.92 ID:3rXqS3HZ0
>>884
フリック入力目茶苦茶速いよ?
892名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:55:48.01 ID:LPCTvkXPP
>>883
そうだろうね。
アメリカでは台湾のHTCや韓国のサムチョンLG、それと、モトローラが人気だね。
日本製のスマホなんて本当に人気無い。残念だけどこれが現実だわな。
893名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:56:05.56 ID:dB6Hmqgz0
巣鴨のマユタンのスマタが一番だ!
894名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:56:48.29 ID:3I/CQ/0U0
>>888
電池もたないとか言ってる奴に限って省電力モードとかタスクキラー知らなかったりするんだよなあw
895名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:57:18.29 ID:dNpYwRpd0
iPhone >>>>>>>>>> ガラケー > アン泥
896名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:57:32.11 ID:yjmou3yU0
プライベートはガラケー
2ちゃんみるにはこれでいい
おサイフケータイやメール・電話
使い慣れているのがいいね

仕事はスマホ
会社メールみれるし
地図が便利
顧客情報の鯖にアクセスできるから顧客のアドレス登録しなくていい
移動中に取引先のサイトを閲覧するのもいい
ただ通話すると圧倒的に電池食う

個人的にはガラケーとタブレット両方あると便利
897名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:58:40.82 ID:5afNuUKS0
>>896
みるだけならPCより便利だな
最近規制されてなんか書きこめないのが残念だが・・・
898名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:59:22.17 ID:MPjNozcR0
iPhoneが良いがauはクソだし、ハゲは生理的に嫌い
AndroidはOSがスパイウエアだから使いたくない

touch5が出たら買うわ
899名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:59:26.35 ID:hxFQ85KaO
画面の前を物が動く事自体がクソウザいのでガラケー派
900名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:59:27.53 ID:lUZPPL3x0
寒チョンの3位は盛っているだろ、最近は男も女も買っているのを見ない
901名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:59:31.30 ID:3I/CQ/0U0
>>896
フィーチャフォンはテザリングできないからなあ
902名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:59:37.87 ID:PVUzd8SL0
ビジネスでアンドロイドとか怖い事言ってる人も、マスコミに乗せられてアンドロイド検討してる人も、このスレ見てからでも遅くないぞ。

脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
903名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:00:39.24 ID:FC+DGT0b0
>>894
こまめに設定してろよ
面倒以外の何物でもないって何故気付かないんだ?
904名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:02:06.78 ID:DD9oP+S90
アンドロイドがクソなんじゃない。ガラスマが全部クソ。
特に富士通。超絶クソ端末ARROWS
905名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:02:39.27 ID:3I/CQ/0U0
>>903
一回設定すりゃ終わりだろw
906名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:02:51.90 ID:7pVNghjP0
>>894
タスクキラーは省電力目的なら不要。
907名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:04:34.85 ID:FC+DGT0b0
>>905
908育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 21:05:08.99 ID:oK9i89EQ0
>>880
モバイルバッテリーならあるよ

小型充電器だね 用量5400で4000くらいの三洋のが良いみたい

モバイルバッテリーなら色々使えるし
909紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/02/21(火) 21:05:42.08 ID:yTp6TQp80
>>829
横レス失礼するが、それはパソコン用のフルFLASHが表示できるって意味じゃない?
910名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:06:15.16 ID:Y+nR7cgc0
アンドロイド、これは日本人の手を煩わせる為にシオニスト達によって開発された戦略ツールに他ならない。
コレを使う事によって快適になり、投資した価値を我々にもたらしてくれるツールとは対極にあるものだ。
人の手を煩わせるのにもかかわらず、機器代に5万6万、1ヶ月5千円6千円と金をつぎ込ませる理不尽さ、
それを可能にするのがメディアが扇動するブームと言うヤツだ。
だから中韓の下劣な技術者がiphoneもどきのパチモンを作ったかのような出来で売りに出して悪びれない。
911名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:06:43.74 ID:87UJhaoV0
Android携帯は、なんの企業努力もしない無能な日本の携帯電話メーカーが、
開発費を浮かせるために採用した方式だから、元から付いてるアプリがクソすぎる。

俺のスマホなんか、通話内容を録音することもできないんだぜ?

そのくせ、iPhoneの倍以上の値段するとか、どんなガラクタだよ。
912名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:07:33.14 ID:iAdRbzfsO
みんな違ってみんないい精神を持てぃ
913名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:08:14.00 ID:prm6uuBj0
android初期の携帯から、思い切って10年使ってたけどdocomoからソフバンに機種変
すげー快適

まじandroidうんこ
914名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:09:18.52 ID:+kmLLgP20
使わないのにバッテリを消費するだけの機能はあるけど、
パネルの明るさを低くしてまで使いたくないな
省電力モード?何で我慢せねばならんの(゚Д゚)ゴルァ!!って思う
915名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:09:55.40 ID:8LPiymuZ0
>>913
??
916名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:10:18.30 ID:iXOtgzSM0
スパイフォン
917名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:11:31.51 ID:Vz9l58NI0
>>62
何これ怖い
918名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:11:52.18 ID:r6jTH8M60
Androidがうんこと感じるのは、リアルでも2ちゃんでも一緒だな
919名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:12:50.91 ID:KZytORpZ0
ガラケーって名前が貧乏人のプライドを保たせている
スマホ使いから見れば、らくらくホンなのに
920名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:13:05.86 ID:prm6uuBj0
>>915
iPhoneに変えた
うちの横と会社にソフバンのアンテナ建ってるから快適よ
921名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:13:32.87 ID:PVUzd8SL0
>>917
もっと怖いグーグルの真実がありますよ。気付いたあなたはこちらへGO!

脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
922名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:13:48.41 ID:Y+nR7cgc0
なんつうかなー、やっぱりIPHONEとiphoneもどきではコンセプトが180度異なるんだよ。
ユーザーを快適にさせるためにジョブスは技術者を怒鳴り散らしていた。
iphoneもどきのクズどもはユーザーを不快にする為にパチモンを作ってユーザーに怒鳴り散らされてほくそ笑む。
「オマエ、今更気付いたって月6千円の2年契約だぜwwww」
とな。
923名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:13:54.90 ID:+kmLLgP20
>>908
それを使っている
ガラケー時代から補助バッテリを色々と買ってきたがサンヨーのやつが一番かも
ショボいのは配線が直ぐに断線したりと苦労したよ・・・
924名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:14:33.78 ID:QqlFd9hW0
Android2.xはOSの完成度がイマイチだが高速なWimaxに対応した端末がある。
iOSはOSの完成度は高いが、不安定な3G回線しか使えない。

結論としてiOSのWiMax対応端末が出るまで裸待機。
925名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:15:23.04 ID:vibqXplu0
>>904
ARROWS Z
3回目の修理

「不具合が再現できないので念のため外装と基板一式交換」がこれで3回目

再現できないのではなくメーカーで調べる気がない
生産も中止してるようだしこれ欠陥機間違いないね
他業種ならリコールレベルでしょ
926名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:15:41.46 ID:LPCTvkXPP
アンドロイドの情報漏れが凄まじいのは認めるw

だけど、そんなのはネットプロバイダも同じでしょ。
隠れてこそこそやるか、堂々とオープンにやるかの違いだけww
927名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:16:24.66 ID:7o1pYFTXO
カシオのW61CAは、電池のもち、操作性、基本性能、手触り、全てがハイレベルな名機。

カシオ様、1位おめでとうございます。良いものだと思います。

コイツがあればスマホなんか買う気にならない。
928名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:16:55.75 ID:1O7FzRuc0
余命1カ月のpreminiII使いの俺に
お勧め機種を教えてください。
929名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:17:02.85 ID:LiqkmDIv0
>>305
ガラケー使うのはこういうやつなのか

電話番号盗むってなんだよ…
930名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:18:29.66 ID:7zhNVKpI0
未だにアドエスが一番だわ
と言うかハードキー撤廃とか馬鹿じゃねえの、どの陣営も。
931名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:19:18.60 ID:PVUzd8SL0
>>929
電話番号抜くとかどんだけ常識無いのかってお話ですよね。

2012/3月からgoogleが収集する情報
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)

インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie

現在地情報
固有のアプリケーション番号

重要!!!!
ローカル ストレージ ※HDD内の情報が盗まれる 。スマホの場合は内部データを指すと思われる。
Cookie と匿名 ID
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用していく

アンドロイドのSDカードはOSどころか、殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見えという話もあります。
932名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:19:25.61 ID:qkEL22Lz0
androidoは当たりを引けばiphoneより上だけど地雷が多すぎる
しかも流行りってだけで情報も集めず最新機種にとびついて憤死する馬鹿が絶えない
933名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:19:37.43 ID:fQeOep350
>>62
マジかよwwww
934名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:19:50.12 ID:8LPiymuZ0
>>925
ヤマダ行ったら店員がはっきりその機種はおすすめしないって言ってたの思い出したわ
935名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:22:02.73 ID:MjnMYKIU0
iphoneの日本語入力がバカなのはコイツのせいらしい
文句あるならコイツに言え
https://twitter.com/#!/masui_cerevo/
936名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:22:03.09 ID:PVUzd8SL0
>>933
大マジですw
937名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:22:04.86 ID:qkEL22Lz0
>>933
こういうのを自分で確かめず鵜呑みにする馬鹿にはandroidは使えない
938名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:22:29.59 ID:eSlmrNN80
939名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:22:54.40 ID:GF/NZAxg0
>>911
iPhoneも通話は録音できないよ。アメリカでは通話の録音は法律で禁止されてたはず。
940名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:24:29.70 ID:PVUzd8SL0
>>937
つかグーグル工作員でもまともに一つ一つ反論してるの見た事ないよw
みんなスルー。強いて言えば「こんなん間違ってるよ」と言う割には何も否定できない人ばかり。
941育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 21:25:08.30 ID:oK9i89EQ0
>>925
国産スマフォは買っちゃダメだからな


だって国産スマフォの開発者たちが日常使ってないんだから
海外とはやる気が雲泥の差

国産はオワコン
942名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:26:02.59 ID:GF/NZAxg0
>>930
うわぁ… まだいるんだこんな人。アドエスも酷かった。
シャープに騙されてたわ。


>>924
WiMAXは中間規格でそのうちなくなるんじゃなかったかな。
おれはLTEのiPhone 5待ち。
943名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:26:43.89 ID:+kmLLgP20
そもそもグーグルアースを使えば一般人でもリアルタイムで24時間監視出来るわけだし今更っていう気もする
944名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:27:46.75 ID:PVUzd8SL0
>>937
一人だけグーグル工作員で馬鹿丸出しのどらえもん弁護してた奴はいたけどね。

976 :SIM無しさん:2012/02/15(水) 10:04:12.05 ID:BTto+5UM
>>968
・Linuxのカーネルを元にスマホやタブレットに必要な範囲でパッケージしてるだけ。セキュリティにはサンドボックス構造などで最低ラインは確保できてると判断してる。
・勝手に通信するソフトがあるならそれをアンインストールするか、通信設定を切ればいい。
・常駐管理はアプリによっては可能だし、ゾンビアプリは不要ならアンインストール。
・ブラウザとマップが常駐しているからと行って位置情報を常時監視しているわけでもない。
・マーケットは自動更新管理のため常駐。
・アプリがストレージを読み書きすること自体は問題ない。問題はそれを外部に送信しているかどうか。
・アンチウイルスを切るのは結構難しい。
・サードバーティ製ソフトの権限はインストール時に確認するか、適当なアプリを使って権限削除をする。
・キーロガーの疑いあるIMEがあるならそれを使わず他のIMEを使えばいいだけのこと。
・規約改定自体で端末内が覗き放題になったりノープライバシーになったりするわけじゃない。単なるサービス統合に伴う変更で、それによりGoogleが収集する情報が増えるわけでもない。
・サードバーティ製ソフトにより送信される情報があるとして、それがGoogleの責任外というのは当たり前の話。
・マーケットでのアプリ購入が心配ならキャリアマーケットを使うという手もある。
・無線LANAP情報は電波を出している以上は収集されてもやむなし。Googleについてはnomapによる自衛も可能だが、その他(Appleやクウジットなど)が収集するものについては自衛手段が今のところない。
945名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:27:47.00 ID:LPCTvkXPP
アンドロイドでエロアプリを入れると、
エロサイトへ誘導するメールが送られてくるw
俺とAUしか知らないはずのアドレスに送られてくるのだから、
アドレスの情報を抜かれてるとしか考えられないww
946名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:28:10.00 ID:prm6uuBj0
>>930
ハードキーないとな、俺のボーナスというか職がなくなるんだな
まじガラケー再考
947育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 21:29:09.91 ID:oK9i89EQ0
>>933
残念ながらマジ



だからマーケットで課金は絶対にしちゃだめ
948名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:29:26.15 ID:Wd2Ek3zA0
富士通なんてガラケーの時から糞端末量産してただろ
949名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:30:21.62 ID:PVRpd7yZ0
>>944
おいおい。キーロガー付きのIMEってwwww
950名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:30:30.67 ID:F+HMiQPJ0
.
951名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:31:33.03 ID:+GvXEI4w0
ワンセグ赤外線お財布が必須のガラス魔派の人ってどういう人なの? 全く理解できないのだが・・
952名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:32:23.90 ID:Y+nR7cgc0
トータルパッケージとして糞なのに、カスタマイズしようとルート化したら保証が利かないというトンデモ機器。
これは出鱈目だ、明らかに悪意を感じる。
953名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:33:15.05 ID:Ait3bIcf0
>>1
まずスマホとiPhoneの違いを述べないとダメよ。
954名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:33:15.95 ID:4hZ+8hT80
>>926
マルウェア配布しているところと、法に則って個人情報を保存するのは全く違う行為なんだが。その違いすらわからないバカなのかな?
955名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:35:21.27 ID:2WLIFdUe0
チョンフォーンとか使ってる奴
いるのかね?w
956育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 21:36:16.59 ID:oK9i89EQ0
>>943
アースてつかわないんだが

あれ24時間ごとに更新されてんの?
957名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:36:50.89 ID:4hZ+8hT80
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/20(月) 21:13:27.40 ID:e/cdjcVM
どっかにいるwさんがPCでぐぐってエロ動画を探していました
どっかにいるxさんがスマホで商売相手とやりとりをしていました
どっかにいるyさんがGmailで浮気相手とアホなやりとりをしてました
どっかにいるzさんがPicasaで微笑ましい家族写真を後悔してました

そしてw=x=y=zでした
ばれました、関係者一同に
そしてw=x=y=zさんを含むみんながハッピーに…、なるかって話だよw

もっと真面目な話なら更に洒落にならない


脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
958名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:37:20.97 ID:+kmLLgP20
>>956
俺も殆ど使わないが、リアルタイムで更新していると思う
959名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:38:19.70 ID:PVRpd7yZ0
グーグルアースは数ヶ月単位の筈。
場所によっては数年放置。
960育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/21(火) 21:39:08.50 ID:oK9i89EQ0
>>958
そうなん?
いつもマップで住むからアースは使わないんよねえ

色々写真や動画 コメガ簡単にリンクできるからみんな使うんかねえ?
961名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:39:21.52 ID:Y+nR7cgc0
人の手を煩わせ、不快にし、個人情報を盗む、朝鮮、シナ人の作ったパチモン。
そんなものに機種代5万円、通信代月6千円の2年契約の、
しめて20万円を支払わせると言う理不尽さ。
それを可能にするのがマスゴミが煽るブーム、流行と言うヤツだな。
アンドロイドケータイを持ってる人ってカッコイイ、出来るビジネスマンや!
チョン、シナ人の作ったパチモンに金払って個人情報盗ませてるアホがカッコイイ訳ねーっつうの。
962名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:39:49.58 ID:+kmLLgP20
ゴメンw
ここはツッコミが欲しかったところ
963名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:40:18.56 ID:87UJhaoV0
>>939
>アメリカでは通話の録音は法律で禁止されてたはず

なんで!?
964名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:41:21.44 ID:+kmLLgP20
>>963
国が録音しているので二度手間だろ
965名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:43:57.21 ID:zG6cUW5v0
GoogleはMSやApple以上に邪悪な企業
966名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:44:30.70 ID:fxb9/ik0P
iPhoneと同じような物だと思って買ってるんだろうなぁ、docomoの人。
967名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:46:02.15 ID:PVRpd7yZ0
docomoの人でスマホが欲しい人はWindowsPhoneまで待とうぜ。
W-ZEROもそうだったけど気にするな。
968名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:46:28.45 ID:Ait3bIcf0
>>939
じつは思いきり盗聴されているのが事実。
969名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:47:39.47 ID:HYh0lPC50
>>638
> お前、おれやみんながもう何年「スマホ」使ってるのかしらんからなw
iPhoneやandroidでスマホ童貞捨てたやつは基本的にiPhoneとandroid以外はスマホじゃないと
思ってるからなw WindowsMobile,symbian(S60)は当然の事、BlackBerryも含めてこれらを
スマホと認識していない。初代xperia はX10だと思ってるから、
初代xperiaがWindowsMobileだった事もたぶん知らないし。

だから「スマホはタッチパネルだけだからメールがやりにくい」か言うしね。
970名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:49:03.87 ID:pYbtkrnR0
スマホなんてiphoneかHTCの2択なのに
ソニエリとかギャラとか富士通とかNECとかSHARPとか
糞の役にも立ちゃしねぇスマホを情弱が買うからこういう結果になるんだよ
971名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:49:08.88 ID:oQYiTuiG0
iPhoneとG'zOneの二台持ちの俺が、最強って事だよな?(`・ω・´)
972名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:49:46.92 ID:ityqaE8Y0
Androidはガラケーと好みが分かれる程度のデキ、iPhone使ってみれば全て納得
973名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:51:02.67 ID:1YHAWNfd0
iPhone使ってるけどiPhoneのカメラが素晴らしいとか言ってるCMは不快でしかない
会社がおかしいのかCM作ってるクリエイターがおかしいのか判らんけど
974名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:52:52.45 ID:1O7FzRuc0
>>957
東京で佐藤と名乗ってる人が妻と子供の3人家族で暮らしていました
大阪で鈴木と名乗ってる人が風俗に通っていました
名古屋で加藤と名乗ってる人が人妻と不倫をしていました
福岡で田中と名乗ってる人が出会い系でJKと遊んでいました。

そして佐藤=鈴木=加藤=田中でした。
ばれました。関係者一同に
(以下略)

昔と何も変わらないだろ。本人の能力がためされているだけ。
975名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:53:50.76 ID:QqlFd9hW0
>>942
LTEはちょっと心配である。
なんせ3Gと同じ周波数帯なのでまた交換機が輻輳起しそうで。

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2010/20100716_381371.html
>「ドコモのLTEでは、現在3Gに使っている2GHzでやることが特徴になる。
>これを特徴とはしたくなかったが、ほかの事業者は新しい帯域に入れようとしているので、特徴になってしまった。
>既存帯域を使うので、あまりガバっとは使えず、まずは最低5MHz幅から提供する」
976名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:55:58.10 ID:DUPIAeLD0
>>872
企業向けだから別に売れる必要は無いんだよ。希望を具現化するのが仕事。
クソアプリ・システムだと思いつつも、作ってるわw
現状のアプリなんてブラウザの拡張ツール的位置づけ程度が関の山。

マインドマップとか、ネット経由でやるもんじゃないよ。
集まって、ペン持って、アナログでネチネチやるもんだw
977名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:57:42.34 ID:4W8lQEVX0
>>973
カメラ素晴らしいけどな、どこが不満?
978名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:01:12.02 ID:dkJT9mIvO
みんなスレタイ読んだのか?2012年12月 即ち未来の調査結果だぞ(笑)
そもそもネタスレか、禿フォンのステマスレにマジレスするなよ!
てか、解っててやってる禿手下の工作員スレか?
979名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:03:18.84 ID:tnuMuYf60
>>970
HTCがWINハイスピードに対応してくれてればおれはHTCで良かったんだボケ!

死ね富士通
980名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:03:29.21 ID:zlggn55k0
iPhoneはダメだよ。Androidがいい。
981名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:03:40.17 ID:PVRpd7yZ0
>>976
昔作ったり提案したりしてたんだが、
エミュ使ってホストのシステムをそのまま使ってくれた方が
よっぽど良いと思われる案件の多いこと多いことw
なんでもWEBにしたがる経営者が多いから困る。
「WEB化してこの画面は何名ご使用になるのですか?」
「5名」
ってのがザラにあったからな・・・
982名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:04:24.55 ID:VGEEqE5b0

ガラケー + iPod touch  が正解。
983名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:04:29.19 ID:1YHAWNfd0
>>977
コンデジ、デジイチに敵うわけネーヨ
984名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:06:09.46 ID:esL3/pFb0
>>982
俺もそうだ。
985名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:06:59.10 ID:eDdTRebV0
>>966
iPhoneパクってるから見た目だけはどれも同じに見えるからな。
986名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:09:07.19 ID:rTGljGcx0
ギャラクシー、Androidなのにすげぇサクサクだな。
日本のやつも最近はサクサク動く?
987名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:09:59.83 ID:eDdTRebV0
iPhoneひとつが正解。これ以外にカネを出す意味と価値はない。
無駄。
988名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:10:22.02 ID:LBq7Xn1I0
最近のスマホのCPUは、クロック数とコアの数だけ見れば
俺が今使ってるPCと一緒だもんな。大したもんだ。
989名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:10:42.59 ID:c3Dbv5Ue0
>>980
てめーか俺にアローズ勧めたやつは
990名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:12:04.27 ID:PVUzd8SL0
安全度的にはガラケー>黒ベリ=ドザホン>>>アイホン>>>悪意の壁>>>アンドロイドって感じの様。
991名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:14:15.85 ID:4W8lQEVX0
>>983
あーCMの事いってんのね。
アポーのCM真に受けるヤツは馬鹿って事でひとつw
992名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:14:33.53 ID:PVUzd8SL0
>>989
キングカワイソス(AA略
993名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:17:18.16 ID:1YHAWNfd0
>>990
スマフォは全般的にアプリによって個人情報抜かれまくりと思ったほうがいい
994名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:17:21.42 ID:r6jTH8M60
>>980
そう思ってても、Androidは勧めるなよ

これ以上犠牲者を増やすな
995名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:18:12.02 ID:YR0CNJIb0



iPhoneが「Android全部」を上回る:米Verizon社の販売

Verizon社が1月24日(米国時間)に発表した、2010年第4四半期の決算発表によると、同社が
同時期に販売したスマートフォン770万台のうち、420万台をiPhoneが占めていたという。
これはどうやら、「Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなか
ったから」という説を裏付けてしまっているようだ

http://wired.jp/2012/01/26/iphone-outsells-all-verizon-android-phones-combined/


>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから
>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから
>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから
>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから
>Verizon社でこれまでAndroid携帯が売れていたのは、iPhoneを扱っていなかったから



996名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:18:22.09 ID:zkH7CIF40
結局、国産スマホはiPhoneのパチモノで終わる運命なのかね…
997名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:18:55.92 ID:tiLOHSES0
勤務先で充電したら盗電と叱咤された
998名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:19:20.58 ID:/HnfqeBX0
アンドロイドとガラケー比べたら 絶対にガラケーだな
iPhoneとガラケー比べたらiPhoneだよ 

この差は大きいと思う
999名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:20:06.67 ID:PVUzd8SL0
アンドロイドはマルウェア
1000名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:21:30.30 ID:/HnfqeBX0
1000ならiPhoneに決まり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。