【京都】 「名前を書くだけでいい。すぐ済むだろう」 新聞を“押し売り” 「読売新聞」販売店従業員ら逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
無償で途中解約ができるクーリングオフの書面を出さずに大学生に新聞を購読する契約を結ばせたり、
無理に契約を迫ったなどとして京都市の読売新聞の販売店の男4人が特定商取引法違反の疑いで
逮捕されました。

逮捕されたのは京都市北区にある読売新聞販売店を経営する高橋早人容疑者(52)と販売員の
男らあわせて4人です。

警察によりますと、高橋容疑者らは去年4月から12月にかけて京都市内の大学生5人の家を訪れ、
クーリングオフの書面を出さずに新聞を購読する契約を結ばせたり、無理に契約を迫った
特定商取引法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと4人は、クーリングオフに関する説明を省いた学生向けの文書を用意し、
「名前を書くだけでいい。すぐ済むだろう」などと強い口調で契約を迫ったり、扉を強くたたいて面会を
要求したりしていたということです。

調べに対して高橋容疑者ら3人は大筋で容疑を認めていますが、39歳の元販売員の男1人は
「覚えていない」と供述して容疑を否認しているということです。

同じ時期に京都市消費生活総合センターに読売新聞の勧誘に関する相談が57件寄せられていたと
いうことで警察が関連を調べています。

販売店の経営者らが逮捕されたことについて、読売新聞大阪本社・広報宣伝部は「当社と取引関係に
ある販売店の代表や従業員らが逮捕されたことを重く受け止めます。販売店に対しては、より一層の
法令順守と従業員教育の徹底を求めていきます」というコメントを出しました。

読売新聞販売店従業員ら逮捕 - NHK京都府のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013151182.html
2名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:08:42.23 ID:bwi6ICZg0
街宣右翼の愛国者たちは国土を汚した東京電力とか
防衛省や宇宙航空研究開発機構(JAXA)に水増し請求をした三菱電機
には優しいよね
純粋に愛国者の人もいても、利用されてる感じは否めない
3名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:08:50.49 ID:IzXlWYne0
天井の染みでも数えてるうちに
4名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:08:56.97 ID:gzwuX4960
押し売り新聞
5名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:09:26.11 ID:JjSo/5NV0
すぐ済むだろう・・・・・・・・・・・なにぃぃいいーーーーーー
6名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:09:45.68 ID:SRoCMnrt0
野田聖子をつついて新聞の販売を禁止させるしかあるまい
7名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:09:57.36 ID:JTrvF1Jb0
アカヒの常套手段
8名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:10:02.68 ID:Lwjdb3mh0
廃刊にすれば済むだろう
9名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:10:26.69 ID:g/qVlVTd0
オレも読売新聞販売店のしつこい勧誘には参った。
新聞なんかいらねえよって言ってるのに週一のペースで来るんだぜ。
嫌がらせだろあれは。
10名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:10:32.35 ID:zxE0jZ9B0
暴力で売ろうとするからこえぇ
11名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:10:34.57 ID:gvw/4bN20
朝日も負けていられん
12名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:00.02 ID:xQKkzQRB0
ゴミウリww
13名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:24.94 ID:6rqUNmHU0
クソ商品を売らなければいけないという仕事の内容には同情する
14名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:34.06 ID:gYCjGeVg0
新聞のいわゆる「押し紙」問題を図にしてみる
http://www.garbagenews.net/archives/1363518.html
新聞拡張団 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%9B%A3
アカが書き
ヤクザが売って
馬鹿が読む  朝日新聞
15名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:39.13 ID:w/naHbGO0
インフルエンザで寝込んでいる時の
チャイム連打とドア連打には参った
16名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:45.01 ID:ReQkgyZt0
新聞拡張員が来ても居留守ができる。そう、アイホンならね。
17名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:49.59 ID:hI/y/li40
毎日新聞も凶暴化してきた
住宅地図の俺んちに×印つけて「ほら」だって
追い帰してやった
18名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:54.32 ID:Jfta1aQe0
追い返すの面倒くさかったらとりあえず契約しといて
後で販売店行って無理矢理契約させられたからって
解約すればいいんだよ
19名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:59.65 ID:q69LYHcw0
こうやって販売部数No.1となったわけか。
20名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:12:12.22 ID:sST18ZghO
聖教はまだか!
21名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:12:16.33 ID:CRQjN/lw0

読売新聞
 ↓
押売新聞
22名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:12:38.52 ID:M7U8LxY10
押売はどうしようもないカス

マジで害悪
存在自体が癌

あいつらは893と違いなし
23名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:12:38.76 ID:9xctx22d0
読売新聞販売店を経営する高橋早人容疑者(52)と販売員4人
死ねゴミ
24名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:00.81 ID:+2yIN0Yk0
wwww
25名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:03.56 ID:WasgA1X40
しつこいのとあっさりの差が凄いな
ちゃんと名乗って勧誘してきて、断ったら「またよろしくお願いします」ってすぐ引き上げるのもいれば
ドアを強引に閉めるまで延々と粘るのもいるw
26名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:11.82 ID:PX83hoyCQ
本当に必要なものは勧誘しなくても売れるんだよね。
27名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:21.31 ID:n4Fhzcbn0
新聞販売員の質の極端な悪さは30年以上前から。最早伝統芸。
28名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:40.79 ID:zcok7tab0
ゴミ売りwww
29名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:47.34 ID:FH3w8iQD0
おるかー
30名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:56.41 ID:kbElrl/j0
この前ドア開けたら、いきなりおじさんがおれに景品を押しつけるようにして
「受け取って、受け取って」って怖かった
31名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:56.72 ID:FK6/TmsJ0
読売新聞の外回り連中ってガラが悪いの多いよ。うちに来るのもそう。
32名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:58.34 ID:FKc3fw6W0
この間は身の上話を聞かされた
ここ数年で契約件数は半分になったとか
もう新聞一本で食っていけないだろ
33名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:06.58 ID:nVBNZznV0
そろそろ紙を配る形態を変えないといけないと思う
34名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:09.50 ID:5T28yJp10
大体こんな感じじゃん
35名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:12.18 ID:Jfta1aQe0
>>25
あっさり帰る奴は新聞奨学生が嫌々やらされてる奴だろ
36名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:14.77 ID:ia7ER/ZZ0
>>18
拡張員と販売店は関係ねーんだよ小僧w
37名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:23.34 ID:O+nYxGo/0
巨人軍
38名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:28.01 ID:2H6gr8Bl0
110でいい
39名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:15:05.26 ID:xbM97HzTO
朝日新聞になら三年前に同じことされたな
40名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:15:06.06 ID:y0plkS260
販売店だろ  どこでも似たようなやりかただよ
41名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:15:11.20 ID:Jfta1aQe0
>>36
契約は破棄できるんだよジジイ
42名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:15:15.18 ID:j+Hz1tkS0
【読売信条】
読売新聞は、責任ある自由を追求する。←wwwww
個人の尊厳と基本的人権に基づく、←wwwwwwwww
人間主義をめざす。←wwwwwwwwwww
国際主義に立ち、←wwwwwwww
日本と世界の平和、←wwwwwww
繁栄に貢献する。←wwwwwwww
真実を追求する公正な報道、←wwwwwwww
勇気と責任ある言論により、←wwwwwwwwww
読者の信頼にこたえる。←wwwwwwww


43名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:15:28.87 ID:mR95DKEr0
話を聞くだけで良いからと新聞の勧誘
話を聞き終わったところで必要ありませんと言うと逆ギレして帰っていった
読売新聞とか言う所だった
44名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:15:42.76 ID:XHDZmxSt0
日本のマスゴミ関係者はクズしかいないなw
45名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:15:47.51 ID:Hnz4SimT0
うち断ったら玄関にタバコポイ捨てされたけど訴えていいのかなぁ
46名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:15:50.74 ID:3WDtC+TIP
新聞は暴力団の資金源。
47名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:16:00.98 ID:/JOMuMNs0
刑務所に叩き込めば済むだろう
48名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:16:04.23 ID:w0lx1K990
・高橋早人 容疑者(52)
・山ア順一 容疑者(39)
後2人の実名は?
49名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:16:07.61 ID:L1Q1z+aW0
新聞とかもう存在価値無いよね
50名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:16:10.51 ID:Y0kpHZGl0
まぁ、京都だしな。
51名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:16:10.83 ID:WAGapTIq0
粗品で車1台つけてくれるならとってやるよ。
52名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:16:55.78 ID:s/iotDoP0
新聞みたいなものがあるせいで
こんなクズみたいな大人でもお金を稼げてしまうのは非常に問題ですねw
53名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:06.55 ID:tdDpBR2a0
親方があんなクソ野郎だもん、底辺だって例外に漏れないよw
54名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:12.27 ID:7rVtDrn50
新聞社関係ない。
家にきた勧誘は、朝日でも読売でも日経でもいいから取ってくれって言ってた
「俺誰かわかる?切り取りだよ。切り取り。最近まで切り取りやってたの」
って意味不明なのが一番笑えた
55名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:18.24 ID:SoDuinHM0
押し売り新聞www
56名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:32.73 ID:WFx7v+cq0
新聞は終にしろ
57名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:44.12 ID:vN206wsa0
>>1
昭和時代からやってる事だ、何を今更!
58名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:57.33 ID:FrUusuBGO
ノルマだ
発破だの
働く底辺はツラいな

俺は働かない底辺だが
59名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:14.60 ID:NADYxFMM0

.|\       イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从ll
..| : \     |彡;;;;ッイツ彡゙、、-ー''''""" ゙゙゙゙゙"""'' 、\ミ;;;;;;;;ミ从l|l|
. | :::ヽ    '、;;;;;;|          .....::::::::   ミ;;;;;;ミ从从::;;;;;;;
 | :::|ヽ    l||;;;|  ::::::::::....  ......:::::::::::::   {;;;;ヾヾヾ,、-ミ;;;;
. | ::::| ヽ    };;;;| :::::::::::::''"ヽ:::::''" ,、-ー- 、 ::::...゙' 、;;、 '゙: : : : :lリ
.  | ::::|: ヽ   ゙';;l,ィー--ー'  :: `''''" _,,,,,,,,, _  _';,,,、-イ二ヽ
  | :::::| ヽ ,,,、====ミ-ーiir=彡____""'' 、;;;;ア}",-i'"リ,/:::::ヽ',
   | :::::|: ヽt;;("゙''{ :_,,;;;ェミ|r''ヽ;{、:≦-'''=- l|;;/´" レ"/:ヽ l| |
    | :::::|:  ヾ', : l::"´...::リ|:::  ',)゙''::::::''"  j;/  ..:::" j:::ノ,ノ ノ   _
.    | ::::::|  ヽ '、___ノ:j::::  ゙'' == -ー ''"  ...::::" '"/ ,,イ,、 '"  \
    | ::::::::|   ヽ  l"" (ツ::.. ''")       ...::::"_,、 彡'"
    | ::::::::|  ヽ '、 イ`'―::'"´  ゙'''ー、::..  ...:":::j: ,、 '"
     | :::::::::|:  ヽ ヽ::゙'-、、,,"_,,,.....,ィ'" "  ..::: ノ'"
     | :::::::::|:   ヽ ヽ ゙ `ヽニニ ィ''"    ..:: /   ,、- ''"
      | ::::::::::|::   ヽ ヽ ::゙''ー― '":::"  ..::: / ,、-''"
      | ::::::::::|     ヽ ヽ `""´´   ..::::/'"´
       | :::::::::::|:   ヽ ヽ     ..::,、 '"´
       | ::::::::::::|::    ヽ ゙'ー----z'"
        | :::::::::::>、   l(  ,,、 ''´
包丁を隠し持ってNHK集金人を楽しみに待ち構えてた俺の自宅には
新聞屋の営業がまったく来なくなったけど仮にこんな押売りされたらぶっ刺すと思うわw
60名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:17.57 ID:PNJv7CpwP
読売の勧誘員はヤクザだとおもってる
61名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:35.48 ID:Sd2NnERj0
まだこんなことやってるのかゴミ売りは
何度でも言ってやるが俺も小さい頃ヤクザまがいのやつが押し売りに来たからな
ウチのオカンが何とか追い出してその後クレームの電話入れたら
スーツ着た社員が平謝りしてたけどな
62名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:37.48 ID:3zjkTogb0
通常業務ですw
63名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:42.10 ID:KKuHQqZG0
俺はひと月契約で毎月契約更新毎にテイッシュ5Pかトイレットペーパー12ロールを
新聞屋のポケットマネーで買わせて持ってこさせている
持ってこなきゃ契約のハンコは押さない
64名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:48.74 ID:aDI0ugeG0
ナベツネの たかが選手が、 発言で読売はお断りしてる。
65名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:55.16 ID:wVta7S/W0
押し紙から押し売りへクラスチェンジしたんかい
66名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:57.69 ID:h1tL+0Y20
うちは両親が新聞信者だから、両親が契約すること自体はまあしょうがないと思うけど
(両親が居なくなったら速攻で取らなくするけどな)、クーリングオフの書面なんてのは
貰ってないみたいだけどね。

ひどいこっちゃ。
67名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:19:29.96 ID:IjjNTTFc0
あまりにしつこいので怒鳴りつけたら来なくなったよ
68名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:19:35.09 ID:Vmg0/sec0
一時期ネットの勧誘でマジ多かった
何度も何度も似たようなのが来るから
切れて帰れと怒鳴り散らしたら
居直って扉叩くようになった

腹立って警察呼んだらいつの間にか居なくなってた
アパートも暗証番号付きの入り口に変えてくれた
69名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:19:45.52 ID:07yAS9Xq0
もう押し紙した時点で即逮捕しとけ
いらんよ新聞紙
70名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:19:59.38 ID:XeQ9EQOS0
ドア開けないで断ったらドアを蹴って帰っていったのもいたなw
71名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:17.95 ID:L9RdOMnF0
ネットで読めるとか読み方のスタイルが変わってきてるのに、販売店は「食う」ために
強引な勧誘も辞さないからな。地域の店で使えるクーポンとかつけて売ればいいんじゃね。
72名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:20.06 ID:keEInq1t0
読売さん本気出し過ぎ
ひと昔前はこういう販売員の訪問がよくあったものだがね
73名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:33.25 ID:tQsY3xn30
対応が遅すぎる
74名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:41.42 ID:kHDdai0C0
これは暴力団に指定したほうがいいのでは?
75名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:47.63 ID:IBTkfjinO
読売ってたちわるい。
76名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:54.06 ID:gJLVG8Zu0
押売ガイアンツ
77名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:57.39 ID:6+cJZDrs0
引っ越しシーズンにちょうどいいニュースだな。
78名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:58.38 ID:SzTkd0eP0
押し紙に押し売り
79名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:59.17 ID:jgoBIpNfP
そういえば学生の頃、読売の押し売り来たなぁ。
「今署名集めてるから、ここに名前だけ書いて」
って、それ契約書じゃないかw
80名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:21:10.05 ID:tXxlNZH50
勧誘を断ったら新聞くらい読みましょうよーwと馬鹿にしたような口調の勧誘員がいたが
俺に言わせれば今の時代に新聞なんて読んでる奴の方が馬鹿だろうと思う
81名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:21:43.91 ID:wu9GZVo10
朝日も酷いのいるよ
知り合いは喧嘩沙汰になってドアに蹴り入れられて凹まされたらしい
82名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:21:59.11 ID:SoDuinHM0
しかし古典的な行為だな
平成の世に、こんなことすんなよ
83名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:21:59.57 ID:nqTcNOjZO
読売に限らず拡張員は893だろ。普通に詐欺強迫してくるぞ。
84名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:13.33 ID:S8b8pOpz0
オカンが団に契約させられたときに、販売所に乗り込んでやったら店主が平謝りだったな。
85名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:19.77 ID:J1/vE0ty0
組織的だし、破防法を適用してもいいくらいだな
86名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:20.38 ID:H2B5tYBa0
読売の販売員がクズなのは全国共通なのか
87名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:23.22 ID:bPblB3rW0
ただで2年くらい入れてくれたし
許す
88名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:28.18 ID:zxE0jZ9B0
ドアにボールペンで×マークされたけど
器物破損で訴えれるよね?w
89名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:28.88 ID:DwVaOfaw0
あっはっはっはwww

こんな事やってりゃ、評判落ちるに決まってるwww
90名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:35.51 ID:lIgavKhd0
>>51
その昔、九州のとある地区で
『10年契約で軽自動車付ける』
と、本当か嘘かわからんような話があった

どう踏んでも赤字ですね
91竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡:2012/02/21(火) 15:22:38.47 ID:m1PrHbsW0
以前、毎日から産経に変える時に産経販売店に電話したら

あのーうち洗剤とか、プロ野球のチケットとか用意出来ないんですがいいですか?
とか言われた。別にそんな特典欲しくて電話したんじゃない。
92名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:41.34 ID:NnscWHFU0
1万円あげるから3か月だけ取ってくれと頼まれたことある
話を聞くとノルマ達成できないと首になるんだって泣き落し
勿論断ったけど
93名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:58.53 ID:fxwlqJPY0
死刑でいいよ

マジで
94名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:58.51 ID:j+Hz1tkS0
散々と嘘捏造を繰り返し、無知な国民を洗愚弄し洗脳し集金装置として育て
購読料という定期収入と広告料というボーナスを受け取ったマスゴミ様は
責任という言葉を知らないらしい。間違った記事、報道でも謝りもせず
謝ったと思ったら片隅の誰も読まないスペースに配置。
本当、どうなってんの?
95名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:23:04.22 ID:qyg5Z/zp0
法律で新聞を取り締まれよ
奴らは犯罪者と一緒だろ

新聞は紙と石油とインクの膨大な無駄使いだよ
96名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:23:06.00 ID:Nlxi29HX0
これ一番の問題は新聞社と販売店が取引関係でしかない事だよな
販売店の従業員が何しでかしても新聞社は判で押したように
「取引関係のある会社が〜」で逃げを打つ

こんな状態許してるから何十年経っても強引な勧誘がなくならないんだよ
販売店側で何かあったら新聞社にもキッチリ責任負わせるべきだよ
97名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:23:24.45 ID:DOe3kYgX0
うぜええええええええええええ
98名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:23:52.77 ID:92tz9jfK0
それアヒルの保険屋ww
99名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:24:25.34 ID:nMdGYZ+GO
押し売り読売
100名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:24:30.20 ID:KMFd/j/f0
読売ってなだこんなことして集金しているのかよ
101名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:24:33.59 ID:8lz21Fnl0
>>92
それこのあいだあったわ。帰らないから契約して速攻でクーリングオフしたら
拡張員に連絡いってなくて後日1万置きに来た。
受け取らなかったけど。どういうシステムなんだあれ。
102名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:24:50.71 ID:DGXHrL2MO
金払ったら読んでやるよ、って言ったら、本当に金払った奴いたぞw
103名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:00.16 ID:QD48rttl0
新聞をクーリングオフしたことがあった。様式はネットで調べた。
内容証明郵便で送った。

1年契約と口では言いながら、こっそり2年契約にしてあった。
頭にきて、クーリングオフしてやった。
104名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:05.05 ID:8jenmok+0
東京の実家で、新聞読む人がいなくなったんで購読をやめて何年も経つのに
突然、読売新聞が入りだしたんで、家族に話を聞くと、年寄りしかいないのをいいことに、
無理矢理に何年も先の契約を取っていったらしい。
販売所にそのことを話したら嫌々契約期間を半分にしてくれたけど、読みもしない新聞に
何ヶ月も金を払う羽目になった。
もう読売は一生購読しないと心に決めたよ。
105名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:14.15 ID:cS0oek7A0
読売新聞はまだこんなことやってるのかw

俺も読売チンピラ勧誘員ともめたことあったなぁ

「近所を歩くときは気をつけろ」と捨て台詞吐いて帰って行ったよマジでwwww
106名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:28.82 ID:vHEZlmGN0
NHKなら逮捕されなかった
107名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:43.07 ID:rJKNJXuZ0
新聞勧誘員ももっと色気使うとかさーそういうのしたらいいじゃん
不細工でたるんだお腹したおじさんで頭弱そうなのってちょっとトキメクしね
108名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:53.13 ID:tx1wzKom0
ここだ、起きてここにサインしろ。
外泊証明書だ。
サインしたらいくらでも寝かしてやる?
109名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:55.28 ID:QVGPA70hO
京都の読売新聞の勧誘が強引なのは有名
地方からくる人は気をつけてね
110名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:56.81 ID:PNJv7CpwP
学生で一人暮らししてたころ色んな新聞の勧誘員が来たけど
読売のオッサンだけは別格だったな。いきなり大量のティッシュか
なんかを渡されたとおもったらまくしたてるように契約させようとする
「貧乏だから新聞代絶対払えない。料金払えなくてもいいなら新聞置いてっても
いいけど」っていったら俺の手から最初に渡したものをひったくって帰ってった
111名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:26:06.58 ID:MPjNozcRO
これこそ 無期懲役か
妥当でありんす
112名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:26:08.41 ID:Y14PvVBAO
>>66
一人暮らしする時は新聞とってた方がいいぞ
特に社会と繋がりないと孤独死した場合長期間発見されないケースがある
113名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:26:20.43 ID:dx35ChwJ0
大学生のとき、読売の押し売りが来た
あんまりにもしつこいから警察呼ぶって言ったら、
「この仕事をバカにしやがって、おじきを犯罪者扱いするつもりか」ってヤクザもんのふりして脅してきた
それから絶対に読売は読まないことにしている。
114名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:26:28.35 ID:HZ9pds3k0
糞には、上を行く糞対応でよい
昔、勧誘が洗剤をたしか6つ持ってきた
更に要求したら少し余分にくれた
直後に、洗剤6つ持って販売店でクーリングオフ
115名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:26:30.72 ID:SMD5LJ4v0
未だにこんなことやってるんだな新聞社ってwwwwww
20年前となんも変わってねえw
116名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:27:00.92 ID:hinTXqhn0
朝日新聞=アカが書いて、ヤクザが売る。
読売新聞=      ?
117名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:27:06.22 ID:J0gMs6Oi0
バカヒとゴミ売りは以前からずーっとこれで稼いできた。
だから新聞屋の書くことなんて信用できない。
118名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:27:22.16 ID:3NZM7LDh0
>>63
ティッシュ貰って喜ぶ奴はいまどきめずらしいな
119名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:27:43.43 ID:w/RGcbT30
一面トップで報道しろよ
120名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:27:56.48 ID:no0C4BWq0
また朝鮮人か
121名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:28:03.50 ID:At3tjawCO
やり方が汚いので読売だけはお断りしています。
ナベツネさん見たら納得しました。
122名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:28:47.26 ID:tx1wzKom0
>>112
もうそういうサービス前面にうたえばいんじゃないかなって気はしないでもない。
2日ポストにたまったら、即、行政に通報。
123名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:28:55.81 ID:AKqzvmaV0
新聞程度でそんなに悩まなくても
「来月から解約します」と電話連絡すれば終わる話ではないのか
124名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:29:09.12 ID:YoHFbFw4O
NHKの受信料はどうなのよ 裁判に持ち込んで 他社のことをいうより自分のことを 先にしなよ
125名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:29:29.69 ID:XSfvbYtH0
   
      「ゴミ売新聞」は失礼だ。これからは、
 
        「押売新聞」と言うべきだ!! 
126名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:29:47.75 ID:pclhnPXo0
ココ数年内のお話だが

聖教新聞は、お金は要らないので貰って下さいと頼まれる
創価信者のノルマらしく、購読料はその人が払ってくれたw
読まずにそのまま資源ごみになるのでマジ要らないんだが...

朝日新聞は契約書を偽造してコピーし
○月×日から新聞配達始めますって文書と一緒に郵送してくる
私文書偽造で訴えるぞ!と電話すると謝罪してくる。

まぁいずれも新聞社自体は無関係だって言い張り販売店の責任ってことになるね
127名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:29:52.02 ID:thuDR6wz0
読売の本体は拡販物
新聞がおまけ
内容もクソだし

そんなに消費税大増税を望むなら、先ずは新聞に税金を課せよ
紙と石油の無駄使いが大幅に減るだろうし
128名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:29:52.92 ID:pLF1p3zv0
うちにも10年位前に強引に契約結んで帰ろうとした販売員が来たことあるわ。
もちろんその場でボコって警察沙汰になったけど。
129名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:30:03.40 ID:86S7Lf+kO
インテリが書いてヤクザが売る新聞って聞いた
130名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:30:33.19 ID:tKE4uuGo0
読売とチンピラはホント仲いいよなあ
俺も昔、怖い思いしたわ
131名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:31:29.84 ID:u4vDHPRt0
地方をドサ回りしてる奴らがいるけど、あれが一番悪質。
132名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:31:35.91 ID:SWxf/66LP
ここまで来て、’団’のこと知らない連中があまりにも多い事に驚く。
意外と、温室育ちの坊ちゃんが多いんだなw
拡張団は、食い詰めのやばい連中が多いから気をつけろよ。
スポーツ新聞の三行広告で、’団’で求人してるのはこれ。
133名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:31:48.28 ID:SMD5LJ4v0
ネットのせいでうんぬん言ってるけど、俺は新聞嫌いになったのは学生時代に受けた
恐喝勧誘のせい。ほんとひどかった。断ったら下宿のドアをバーンと閉められて手怪我したし。
傷害罪で告訴すれば良かったな。
134名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:31:59.91 ID:PiETwxkkO
>>121
読売は酷いよな

俺はチンピラ2人組にドアを閉めれない様にされて契約させられた


135名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:12.97 ID:aDI0ugeG0
ox新聞入ってるから、といえば帰りそう。
136名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:14.94 ID:UuCjT4qKO
古新聞の回収に伺いました→読売新聞の勧誘員。近所に引っ越して来たので、ご挨拶に伺いました→読売新聞の勧誘員。身分を偽ってまで、ドアを開けさせようとするのは、読売新聞の勧誘員だけだな。
137名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:22.27 ID:Mb1jrqny0
玄関先にICレコーダーが必要ですね
138名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:23.34 ID:pLF1p3zv0
>>116
朝日新聞

アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む
139名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:25.52 ID:kZDQDk1R0
新聞勧誘員って屑しかいないからな
犯罪者にもなれないチキンが辛うじて就く仕事
140名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:25.72 ID:Ah3IuV7v0
読売とか東京から出てくんなよw
141名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:56.26 ID:GunPtwrZ0
ゴミ売りの勧誘ヤクザに首根っこ掴まれたので手で払い目の前で110番押したら何か良くわからん捨て台詞で逃げてったの思い出した。
142名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:33:20.22 ID:V9hMp4sM0
>ここまで来て、’団’のこと知らない連中があまりにも多い事に驚く。
>意外と、温室育ちの坊ちゃんが多いんだなw
使用者責任って知ってるか?
お前、ゴミ売の記者だろw
143名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:33:21.54 ID:fKzngtLE0
あいつらマジでなんなんだよ
読まなくていいから取ってくださいとか頭おかしいだろ
144名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:33:29.70 ID:SehX0ohdO
そのうちエリア88に入隊させられる奴も出てきそうな勢いだなw。
145名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:33:33.20 ID:SMD5LJ4v0
>>132
んなの知ってるよアホw
だからって新聞社本体は関係ございませんとか言いたいのw
馬鹿じゃないかとw
146名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:33:34.85 ID:mZsyg2KF0
アカが書き、893が売って、馬鹿が読む
これに尽きるな!最初に誰が書いたか知らないが、
本当感心するフレーズだ。
147名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:33:52.17 ID:q3937sEQ0
この手の事件は読売が突出してるな
どこもやってるはずなんだが
148名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:34:04.10 ID:DwVaOfaw0
あとは、マスゴミだな。
あいつらも、相当ユダ。。。いや、馬鹿だ。
最初から自分達を、特権階級かのような自己暗示 しているので、
日本破壊部隊になってる
149名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:34:11.69 ID:slTZmXXS0
タクシー運転手に次ぐ、前科持ちの再就職場だもんな
150名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:34:13.07 ID:uwblGT8l0
東京じゃこういうのまったく見かけないな。
しかし、埼玉は怖かった。
どっか拉致されるんじゃないかと思った。
151名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:34:41.27 ID:l21CobIt0
>販売店に対しては、より一層の法令順守と従業員教育の徹底を求めていきます」というコメントを出しました。

あと何千回このコメントするん?
自分らの犯罪は徹底的にスルーするのに対し他の事案に対しては愚痴愚痴文句ばっか言いよってからに。
政治家の検討しますって対応とずっと同じ口調続けて恥ずかしくないのかよ。
あっ、マスゴミって朝鮮人と同じだから恥という概念が無いか。
152名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:34:46.35 ID:vcl4jVxW0
ゴミ売新聞www
153名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:35:08.71 ID:YOpiGsZ40
ヤクザ新聞と読売新聞が呼ばれる理由。
渡辺恒夫と右翼、ヤクザの親分の児玉誉士夫と親密と検索していたら出ていた。
嘘つき新聞と読売新聞が呼ばれる理由。
福島原発事故で菅総理が停めていなかったベントを菅総理の責任で停めた嘘
デタラメ記事を載せた。国家で嘘がばれた。
福島原発事故当初、嘘つきテレビの読売テレビは、たかじんの番組でベントが出来なかった
事を菅の責任にした。国会では、全部嘘と解明された。
だから読売新聞、テレビは嘘つき新聞、嘘つき放送局と呼ぶ。
154名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:35:59.32 ID:ZSlw4mETO
京都市のふるさと納税のシステム屋って
以前(2010年11月頃までかな?)
「現在の加盟店数」というものを
グラフィック文字で出していなかったかな?
「導入」とか「実績」というものと
「現在の加盟店数」というものは
それぞれどういう意味のものなのかな?

京都市のふるさと納税のシステム屋って
以前(2010年11月頃までかな?)
「現在の加盟店数」というものを
グラフィック文字で出していなかったかな?
「導入」とか「実績」というものと
「現在の加盟店数」というものは
それぞれどういう意味のものなのかな?

京都市のふるさと納税のシステム屋って
以前(2010年11月頃までかな?)
「現在の加盟店数」というものを
グラフィック文字で出していなかったかな?
「導入」とか「実績」というものと
「現在の加盟店数」というものは
それぞれどういう意味のものなのかな?

155名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:36:24.79 ID:9iRE10U/0
連帯責任で新聞社も罪を問えるようにすべきだろ
893と同じなんだし

マジで日本のダニだよ、やつらは
156名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:36:25.31 ID:ShqQBk1L0
逆に保険とかだと「はいってやるから、ちょっと付き合え」ってのが多すぎ
157名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:36:29.34 ID:1Qv8z/Rk0
昔読売の拡張員って893って聞いたことがある
ガラの悪いのが確かにいたな
158名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:36:30.81 ID:Ok7zcCY+0
あ〜やっぱり読売!
私も、うっかり玄関先に出たら急に手にペン持たされて、「名前書け!」と
脅されたことがある。

ぜったい、ぜ〜〜〜ったい読売は契約しない。
159名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:36:37.53 ID:wz/Wy+d40
以前、犬HKの勧誘で『法律で決まっているからここに名前書いて判子押せ』と強制されたが、これは犯罪ではないのかよ?
160名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:36:42.66 ID:mLaWkibP0
新聞の訪問販売は禁止にするべき
161名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:36:59.87 ID:lIgavKhd0
>>101
契約揚げることに手当(カード料)が付く
三ヶ月で一万って事は、それ以上のカード料(+纏め)が、付くんじゃないかな?
若しくは、ガチでノルマカツカツで、手持ち払ってでもクリアしたほうがいいと判断したのかも
162名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:37:14.74 ID:MC9nB1dvO
販売店は形としては読売の客だからな
末端のクズの分際で態度だけは凄いよ。
163名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:37:31.59 ID:9TKoKqJj0
読売新聞取ってるが、契約更新の時

「サービス品いっぱい置いていくのでご継続お願いします」

って来たので、



「サービス品欲しくて取ってるんじゃない!!他の乞食どもと同じ扱いするならもう辞める」


って言って追い返したwwwwwwwww


今でも継続時期になると「サービスいっぱい・・・」って来るwww




店の経費考えてやれよ・・・
164名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:37:36.93 ID:/1YJODAW0
うちも読売に脅されたよ
あいつらヤクザだろ
165名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:37:39.87 ID:kg1m1vlD0
契約しないと言ってるのにドアの隙間から商品券放り込んで
「明日から持ってきますんでー」と逃げようとした毎○新聞の勧誘員とかいたな
「絶対に契約しないからな!」と大声で言って商品券をドア前に放置しといたら数分後に回収しに来てやんの
あいつらマジキチ
166名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:38:07.08 ID:E14Q76fq0
----インテリが作ってやくざが売る-----
昔からの伝統
167名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:38:20.67 ID:vfe/oI9l0
>>135
あそこの新聞よりうちの新聞が格下だってのか!あ”!?
168名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:39:01.31 ID:ljThzzA9O
客も乞食が多いからな
3ヶ月契約でビール券二十枚くれとか
169屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 15:39:09.11 ID:lByUqrJn0
母親が押し売り新聞の拡張員がしつこくて困ってるって、言うから
実家迄行って追っ払ってやった事があるな
相手は田舎ヤクザみたいな服装してたけど、当時のオレは体ガチガチに鍛えてて飲み屋辺りでも喧嘩とかも普通にしてたから、ちょい楽しみだったが、扉を開けた瞬間
「すいませ〜ん間違いました〜」て、
走って逃げて行きやがったw
まぁ女性とか気の弱い男性は居留守にしてるのが間違いないが、こいつら宅配便ですとか嘘つくから
その辺りも注意すべき!
170名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:39:34.48 ID:1S+6p0xa0
戸別訪問による新聞の勧誘を法律で規制するべき
171名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:39:53.91 ID:oOmmm5dzP
読売と朝日の拡張合戦は今も激しいのか
172名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:40:10.93 ID:19fhfhXK0
「電子レンジ壊れたから新しいのが欲しいんだけど」とか言えば、
昔の勧誘員ならレンジ持ってきたもんだが、今は持ってこないよな。
そんな努力もしないんじゃー、そら新聞なんぞ取らんわな。
173名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:40:40.21 ID:X6JX90lu0
どこでもやっとるがなこれ
174名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:40:50.83 ID:Ah3IuV7v0
うちに来る新聞屋は何もサービスしてくれないんだけどw
175名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:40:53.43 ID:HSdj3RWO0
賃貸住宅は玄関のカメラ付きドアホン取付けを義務づけてほしいわ
ドアの前まで来られちまうとしつこいしつこい
176名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:40:53.19 ID:t5SZxZyG0
全裸でいきり立ったチンポで応対すれば何かが変わるかもしれないぞ・・・(´・ω・`)
177名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:40:54.97 ID:lIgavKhd0
>>163
昔っから、新聞屋ってぇのは
部数取ったら(取った所が)勝ちなんですよ
経費?それなりに奨励が本社から出てるんだ、気にせず貰っとけ

団なんて販売局の管轄のくせに、よく言うよ全く
178名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:41:08.63 ID:9iRE10U/0

読売と893の違いが分からない

179名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:41:14.59 ID:HmtxJ8zg0
勧誘された側のレスしかないけど
昔新聞の勧誘やってたやつみたいのはいないの?
中身どんな風になってるのか知りたい
180名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:41:17.05 ID:9xYQm7oCO
朝日もひどかったな

ホームレス一歩手前みたいな拡張員のおっさんが
「お金いらないからとってくれ」
って言うもんだから契約してやったのに
きっちり料金徴収しにきやがった

「お金いらないから」って言われたことを伝えたら
「そんなこと言うわけないでしょ」みたいなこと言われた

181名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:41:19.93 ID:gjVx42XQ0
うちも読売新聞の被害にあった。

ある日突然、読売新聞の配送が始まったんだけど、家族誰もが契約した覚えがない。
何かの間違いだと思って、販売店に連絡したら、
契約日の3年後から2年間の契約ということで、オカンがサインしていると。

オカンは、「そういえば怖い人がいつまでも帰ってくれなくて、
サインをすれば二度と来ないって言われたからサインした」と。

弁護士にもキャンセルは難しいと言われ、しぶしぶ取ることにしたんだけど、
一番腹がたったのは、販売店の言い草で、オカンをボケ老人扱いしたことだな。
「おたくのお母さん、ぼけてんじゃないの?」と。

契約更新の頃に、販売店の従業員が頭を下げに来たけど、追い返した。
182名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:41:31.25 ID:a/x/4JBfP
引っ越してきたばかりの頃はNHKとセットでクソうざかったが、
インターホンの電源切って数ヵ月放置してたら来なくなったな。
183名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:42:29.68 ID:s5wrGnnYI
日経って訪問勧誘あるの?
チラシは入ってることあるが
184名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:42:52.79 ID:7C0RBbVl0
渡辺恒雄の謝罪会見やらないの?
185名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:42:57.27 ID:eneqw0gX0
押売新聞に改名しなよ
186名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:03.34 ID:36enACbJ0
日本シリーズやってるのに、社内でもめ事起こし新聞の第一面
ソフトバンクが優勝したのに、裁判沙汰で新聞の第一面
他人の幸福をことごとくつぶしてきた

あの読売か。
187名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:03.64 ID:eo6bs/730
新聞てなんで格調高く偉そうにしてるのに、なんで売ってる奴はヤクザチックなの?
いつも不思議に思ってるわ
188名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:16.07 ID:Y1bx0v+F0
読売新聞本社にもペナルティ与えろよ
そうしないから何時まで経っても
ヤクザ紛いの勧誘が無くならない
189名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:21.39 ID:l21CobIt0
>>179
服役中かクスリの売人とかしてるから2ちゃんなんて構ってられねえよw
190名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:27.97 ID:MNuZKUKC0
新聞社も販売店に押し売りしてるんだろ?
強引な勧誘とか販売はそれが原因ともいえるんじゃないのマスゴミさん?w
191名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:34.36 ID:QZT0axGU0
いちいち訪問販売して世間様に迷惑かけなきゃロクに利益もあげれないようなら潰れればいいのにw
192名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:49.36 ID:UG2sdpPX0
某放送局の契約で
何もわからん中学生に親の名前をここに書けと言われ
契約したのは違反にはなりませんかね?
193名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:50.28 ID:cS0oek7A0
もう死刑でいいよ面倒くさい
194名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:53.02 ID:ljThzzA9O
≫179
何がしりたいの?
195名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:57.21 ID:/1YJODAW0
読売には本当にひどい目にあった
196名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:59.95 ID:ME5uA4UxO
某新聞社が拡張運動と称して子会社社員にしょっちゅうやってきてるけどな
197名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:44:09.58 ID:365WHLBg0
契約の歩合制つってもたかが知れてるだろうに、こんなことで逮捕とか・・・
198名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:44:11.64 ID:+47W7VBH0
月4000円を俺に払えよ、そしたら契約してやる
199名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:44:13.43 ID:+zH7FWIcO
>>169
喧嘩とか普通にしてる時点で、俺からしたら糞勧誘員とオマエは同類だわ。
200名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:44:22.44 ID:g8aIt4JR0
ゴミ売りw
201名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:44:23.30 ID:3mSDqG6y0
現代でガス灯を押し売りしてるようなもんだな・・・・・
202名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:44:30.85 ID:VOXmrti10
>>180
徴収にきたら返すから、契約月分の料金をお前が今おいてけ、くらい言わないと
203名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:44:46.35 ID:yN1Bwj3L0
押し売りとか新聞の勧誘とか
昭和だな
204名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:16.77 ID:lIgavKhd0
>>172
景品表示法に引っかかるがな

>>174
言わなきゃくれないぐらいの固定なんだろ?
他に変えるって言ったら、ちっとは変わるかも知れん

>>183
昔はあった
今は、ハガキ入れて、試読紙頼んだところに行ったほうが効率いいんじゃね?
205名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:17.78 ID:kmkeUiPK0
聖教新聞が毎週ポストに押し入れしていくんだが、そろそろ勝手に入れんじゃねーとキレても良いかな?
206名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:27.36 ID:SMD5LJ4v0
>>192
そもそも親が自分の意思で書いてないなら契約したことにならないから払わなければいい。
NHKから訴えられたらその事実を裁判所で主張しろ。
207名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:29.45 ID:+gP4JhQOO
朝日の勧誘は上品なのか?
208名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:38.33 ID:eRMAg4DF0
これだから盆地チョンは根暗なんだよ
209名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:42.13 ID:3eI16Ep40
私の祖母は中京区ですが
読売新聞の強引な勧誘で
寝込んでしまったことがあります。
京都新聞を購読していたのですが
あんな田舎新聞、読むのやめろ
と命令口調で家に居座ったそうです。
近所の人がやってきて販売店の人間は帰ったそうですが
何とかして欲しい。
市役所のそばなので、販売店は特定できると思います。
210名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:45.81 ID:ZwZwHUHs0
新聞のこういう売り方に反感を覚えてから
一切新聞を取らなくなったな
きっぱりと断固とした態度で断り続けると
横のつながりで情報がいくのか、もうどこの新聞の押し売りも来なくなった
小さいけど自由を勝ち取った気分だったなw
211名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:59.09 ID:FoEGDYnL0
押し紙はダメだと言うから 押し売りを
                     ツネオ
212名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:59.36 ID:aNcRU2on0
新聞社は社説でご高説を垂れてないで、ヤクザを使って新聞を売っている現状を直視し猛省しろ
213名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:04.53 ID:fxwlqJPY0
>>112
冗談でいってるんだろうけど


今は
ポットに発信器がついていて
その日そのポットを使ったかどうか遠隔地からわかるスグレモノもある
お年寄り用の商品だがな

発見されたいために
新聞とるとかバカだろ
214名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:09.05 ID:LPJNZe0+0
これで全国の拡張員全員逮捕だな
215名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:16.33 ID:QUKuF8CR0
新聞販売店って、暴対法に引っかからないのかな?
こんなことしてて。
やくざ まがいも使ってるんだろww
216名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:19.42 ID:SNYosHjK0
新聞の販売拡張員を町から排除すればOK
217名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:24.63 ID:Zyjdmw+s0
新聞はいらんが新聞紙はいるんだよね
あの灰色の紙どっかに売ってないか
218名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:27.15 ID:ceWOBk2l0
最近悪質になってきてるね。
時には宅配業者を装うこともある。
219名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:29.47 ID:6gTkaEFa0
読売はマジでどこでもチンピラ使って押し売りするからな。
昔アパートに住んでた時、玄関あるのに土足で2Fの廊下まで上がって来て、
>>1のように恐喝まがいの押し売りをしてきたわ。
断ったらドアを30回ぐらい蹴って帰って行った。
後日、近所で下宿した友人の家行ったら、そいつに新聞契約させられていた。

今は産経でも毎日でも安くするとこと契約してるが、
読売だけはどんな条件でも契約しないことにしている。
220名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:29.72 ID:zItefPMv0
学生のときに山ほど来たなあ
朝日と読売
2時間粘りやがった糞野郎
俺がもう少し世の中わかってたら
ヤクザだの言い出した時点で通報してやったのに
221名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:45.62 ID:EwYt/qCH0
NHKの集金に比べたらまだましだけどな
222名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:02.84 ID:HSOV2yaI0
>>169
ぷw
223名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:17.36 ID:UG2sdpPX0
>>206
了解!
224名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:21.38 ID:VOXmrti10
>>192
違反というかそれでは契約が成立しない
それで金要求してきたら恐喝だ
225名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:40.71 ID:hUs6tLIr0
読売ってこんなのばっかり
226名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:42.05 ID:frIHDsEn0
とある日曜の昼下がりにNHKの集金マンが自宅を訪れた
引っ越して1年ほどになるが、家を空けることが多かったので集金マンに応対したのは初めてだった
NHKなど見ないし、テレビ自体ほとんど見てないので、今まで受信料を払ったことはなかったが、
幸薄そうな禿のオッサンを目の当たりにして可哀想だから1度くらい払ってやるかと思い
2か月分の受信料を支払った
するとオッサンは「領収書を作りますので書類に住所と名前を記入してください」と言ったのだ
特に考えもせずその書類に記入をしてしまった
すると翌々月からポストに金を払えとNHKから手紙が来るようになった
あの書類は領収書を作るためのものではなく、契約書だったのだ
俺は「これ完全に詐欺だろ、契約内容の説明など一言も無かったぞ、こんな違法なやり方で結んだ契約なんて無効に決まってる」と思い
こんな詐欺業者に一銭たりとも金は出さないと心に誓った
2ヶ月おきに届く支払い通知は破り捨てています
227名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:45.12 ID:fwydeSVR0
泣き落としで来た奴いたな。確か読売だったけど
「実家の母が病気で・・・」とか言い出しやがって、はあ?って感じだったわ
追い返したけど
228名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:54.61 ID:ZwZwHUHs0
>>217
ダイソーに行けばあるじゃん
食器買ったりした時に包む用に
229名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:58.34 ID:eqJ/wTtR0
読売はノルマがキツイと聞いたことあるから本社に原因があるんじゃないのか
230名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:48:43.47 ID:hSizZ54I0
2スレになったら越前谷知子の子供が苦しんで死ぬ。
231名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:49:02.18 ID:gN23QcsN0
まだこんなことやってるのかw
232名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:49:11.33 ID:InE/n0Xt0
こんなんだから新聞離れが加速するんだよ。
233名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:49:13.59 ID:QUKuF8CR0
既成メディアの連中ってのは、屑ばっかりかよww
234名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:49:35.72 ID:zItefPMv0
身分証提示させて販売店にクレームつけようとすれば一発だな
ただ本当のキチガイには何されるか分からん
勧誘員には混ざってるからな
235屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 15:49:57.30 ID:lByUqrJn0
>>199
オレはDQNじゃないけど、夜遊んでると何もしてなくても因縁つけられる事があるからね
自分の身の危険を感じた時にしか手は出さなかったし
236名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:49:58.80 ID:mLaWkibP0
>>229
あいつら完全歩合じゃないの?
237名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:50:11.19 ID:gyipQFSP0
昭和のかほり
238名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:50:20.21 ID:ZwZwHUHs0
>>229
一番売れているってことは
内容が良いからじゃなくて、強引な営業によるものだと考えたほうがいいだろ
自動車で言えばトヨタの営業が強いのと同じだろ

つまり販売員にとってみればキツイノルマ課せられて必死になっている
239名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:50:44.27 ID:m4lrRkieP
会社の指示だろうから従業員だけ処罰するのはおかしいな
240名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:51:09.93 ID:On2rPs1m0
ドア閉めようとしたら、足突っ込まれて舐めんなよムショ上がりだって凄まれたな
読売新聞取らされた時の良い思い出です
241名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:51:27.78 ID:kmkeUiPK0
>>226
ネタにマジレスかも知れんけど、後で問題になるだけだから素直に解約手続きした方が良いぞ。
未払い分は断固として主張して、好きなだけもめれば良いけど。
242名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:51:28.19 ID:Ah3IuV7v0
奴隷が必死になるのはご主人様が冷酷だから
243名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:51:39.42 ID:WecRyGjx0
隣の学生さんも新聞契約されてたわ。
俺はそのオッサンと世間話しながらノウハウを教えてもらたw
244名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:52:12.90 ID:C/rbspfw0
何年か前にタバコを吸いながら、玄関に営業に来た朝日新聞関係者がいたな。
話を聞いている最中もタバコを吸いまくり。
245名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:52:41.79 ID:+zH7FWIcO
まずスーツ着て来い。セールス証見せてから話を始めろ。
246名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:52:58.81 ID:Ok7zcCY+0
>>217
うちも鳥かご3つあるので、フン受けに新聞紙がとても重宝する。
毎日使うからね。
新聞の中身はどうでもいいんだが…
247名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:53:00.17 ID:FK6/TmsJ0
読売って傘下のスポーツ紙などがあるせいか、他の新聞社よりも傲慢な気がするわ。
248名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:53:02.32 ID:cS0oek7A0
日テレは報道しないんだろうなこの事件
249名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:53:06.61 ID:8lz21Fnl0
近所の見回りしているものですとか訪ねてきてドア空けて話してたら
最初は迷惑な新聞の勧誘とか来てないですかーとか言ってたんだけど
うちと契約したら一切他の新聞の勧誘はこないとかわけわからんこと言い出したから追い返した
あれ犯罪じゃねえのか?
250名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:53:32.11 ID:hfWEt/mY0
読売はとかく押しが強い感じだったな
251名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:54:09.13 ID:2+zQACm/0
詫びを入れよ、のオーナーだからな
252名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:54:21.06 ID:m2PoC/7i0
昔奨学生で配達してたわ
販売店の従業員はマシなんだけど拡張員がマジキチ
俺の娘とやらせてやるから新聞取ってくれとお願いされた事ある
253名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:54:26.60 ID:nE4e7udc0
>>15
ゴルラァってキレろよ
254名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:54:29.85 ID:NvsVGPJY0
押し売り新聞wwwwwww

255名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:54:36.94 ID:/1YJODAW0
読売は怖いよ
256名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:54:46.40 ID:1h4Am/D6O
押売新聞
257名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:55:02.75 ID:1AjHIeVE0
箱根駅伝のグッズが当たるキャンペーンのチラシがポストに入っていても
応募しちゃだめだよ
読売の勧誘がくるからね
258名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:55:05.09 ID:7d7VM+Fn0
>>238
部数で言えば一番売れてるんだろうけど全国展開してる新聞だからな
地方ではほぼ地方紙の普及率の足元にも及ばんよ
及ばんから強引な手法で切り崩しにかかってる
259名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:55:19.03 ID:pN8kN2exP
むかーし、新聞奨学生をしてた頃、拡張団の案内をさせられた。
彼らはアパートなんかで「奥さん、コレ、コレ!」とドア脇の窓からタオルなどの粗品をいきなり渡す。
で、「読売新聞です。ありがとうございま〜す」と。
そこでドア越しに「新聞は間に合ってます」とか言われると「ドロボー!!」と大声を上げてドアノブをガチャガチャやる。
笑い話みたいなホントの話
260名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:55:27.08 ID:bueZxrx70
読売の勧誘員って、サングラスにアロハシャツが定番じゃないの?w
この商法を考え付いたのは、ナベツネとか。だから出世したとか。w
261名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:55:38.87 ID:kmkeUiPK0
>>249
「隣に引っ越してきましたー」と開けてみたら、犬HKだったことはある。
262名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:55:39.90 ID:uqDQMHrN0
もう印刷した新聞は時代遅れ、無くなるのも時間の問題。
263名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:56:21.79 ID:Ah3IuV7v0
こんなののトップのナベツネが政治家とつるんでるとかそりゃ日本も下り坂になるわ
264名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:56:23.99 ID:frIHDsEn0
>>241
ネタじゃないよ
やっぱ解約したほうがいいのかな
未払い分の請求がイヤだから引っ越して逃げようかと思ってるんだけど
地デジに変えてないし去年の7月分からは払わなくてもいいかもね
265名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:57:17.03 ID:DdCUi5Zz0
俺の場合
居留守を使ってたら
物凄い罵倒の言葉を喚き散らし
玄関扉に唾を吐いていった
ろくな人間ぢゃない
新聞関係者て!

266名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:57:17.80 ID:zItefPMv0
つうかもう禁止していいよな
今時家バレの時点で恐怖感じるわ
267名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:57:18.41 ID:o5I8nSwB0
うちにも来たわ讀賣。
旦那から「帰る」メールが来たので旦那かと思ってドア開けたら讀賣だった。
ご飯支度してたので「帰って下さい」と言っても出て行かなかった。
怖くなって、警察を呼ぼうと思ったよ。
そのうち旦那が帰って来ても「家に入れたお前が悪い」となって奥から出てこない。
50分も帰らなかった。
もう警察呼ぶ!と言ったら旦那が「まあまあ」と言って契約をした。
次の日から、我が家に2種類の新聞が届いた。
洗濯洗剤1キロ5箱もらったけど、100円均一の洗剤でガッカリだった。
これならアタック3箱の方がマシ。
讀賣め、屑・屑・屑・屑・屑・・・・・
268名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:57:46.36 ID:IHgVSq/20
「今、具合が悪くて寝てるんですけど」って言ったら大抵の押し売りは帰って行くよ。
269名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:57:58.47 ID:oaq0fLhE0
新聞社とかいう正義を笠に着る胡散臭い会社は無くなっていいね
270名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:58:28.39 ID:/sHII0sO0
断られるとドアを蹴っ飛ばして帰る=読売

宅配便とかアサX新聞とか嘘をついてドアを開け
させ安全靴を押し込んで閉められないようにする =毎日



271名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:58:42.54 ID:Ah3IuV7v0
>>267
使えない旦那だなw
272名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:58:54.18 ID:1IDBENukO
読売
投げ売り
押し売り
ごみ売り
273名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:02.27 ID:ydTtueGF0
一般論として、アジビラに名前書いて金払って買うアホはいない。
どこぞの新聞がアジビラとは言わんけど
274名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:11.32 ID:aO92mJVKO
○○新聞の名前が出た時点でインターホン切ればいい
妹に来る振袖の電話も母親と妹に変わってくれと言われた時点で切ってる


どれだけ相手に不快感を与えるかだw
インターホンや電話に出て勧誘だった時の不快感を少しでも紛らわすにはこれくらいしかあるまい
275名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:14.63 ID:FtOL9WBY0
マスゴミなんてこんなもんだ
276名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:38.51 ID:hUs6tLIr0
うちは層化ですって断ればいいんじゃね?
277名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:47.91 ID:yAzzNHTu0
こんな新聞が売れない時代に販売店に過酷なノルマ課しといて他人事のようなコメントですね本社さん

新聞屋なんてどんだけ拘束されてるか知ってるか?
寝る暇ないわ
278名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:50.11 ID:FK6/TmsJ0
読売は無能野田政権を堂々とナベツネ自ら後押し宣言しているからね。読売も廃刊させないと駄目だな。
菅の時よりも状況悪いもん。偉そうなこと社説に書いているけど、いざ新聞屋が政治に絡んだらろくなことにならん証拠だな。
279屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 16:00:06.70 ID:lByUqrJn0
刑務所上がりの弁当持ちでも、捕まった原因とかはコジキみたいな窃盗とか裏系の風俗で働いてたとか、そんなゴミみてーな輩ばっかりじゃん
そんな屑にビビるなよ
280名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:00:39.58 ID:cOEA75iu0
でもこれぐらい強引なことができる性格じゃないと営業職なんて勤まらないよね
就活もそうなんじゃないかな
俺ニートだけどそう思うから就活できない
281名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:00:52.75 ID:7OsQlUNV0
>>267
痛い夫だなww
282名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:05.59 ID:dZ9kCqwi0
>>267
無駄な買い物しましたね

新聞と旦那
283名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:17.13 ID:kmkeUiPK0
>>264
引っ越しで逃げるなら、郵便が新住所に届かないようにするのを忘れるなw

>>267
旦那弱腰だなw
そんな状態なら警察呼んで全く問題ないのに。
284名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:23.44 ID:4EkSEdS10
高橋名人
285名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:27.59 ID:Ah3IuV7v0
>>279
守るものがないクズほど何するか分からないから怖いんだろうがw
286名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:36.40 ID:6gTkaEFa0
俺の場合は どなた?と聞いたら「裏の前畑です」(知らん人だけど)というのであけたら、まさにチンピラの読売販売員がいた。
287名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:47.26 ID:jgoBIpNfP
>>267
旦那、平気そうなツラして実は相当ビビリだろ。
ここぞという時にヘタレるのは守ってくれんぞ。
288名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:55.76 ID:+gP4JhQOO
やはり天下の朝日は勧誘もスマートみたいだね
289名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:59.64 ID:8DdHjnaJ0
まだこんな押し売りやってるのか。20世紀にタイムスリップした感覚だな
さすがは旧メディアの代表たるゴミ売り新聞
290名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:02:02.74 ID:nQru8k7m0
これからの時期、進学や就職やらで田舎からやって来る若者を指咥えて待ってるんだろうな
291名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:02:15.32 ID:CnZDisZv0
>>264

自分が見ていようと見ていまいと、契約は契約だから
きっちり確認しろ。いざ法廷闘争になったら地デジテレビは
持っていませんでしたなんて泣き言は聞いてもらえないから。
甘く考えるな。
292名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:02:34.60 ID:dTLBpdl50
だけどクズだから人生に汚点が増える事を恐れない。
前科が増えようが関係ない人間ってのは怖いよ。
輩達もそれを知ってるから一般人に強く出て来るしな。
たまーにマジ反撃すると顔引きつってるから。
293名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:02:35.41 ID:i/a3mZ9j0
かわらばん屋が押し売りか 世も末
294名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:03:04.17 ID:VOXmrti10
>>274
訓練された拡張員はドア開くまで「新聞」とは絶対に言わない
近所の何々です、などという
地方だと区画内全員知り合いでも、都市部やアパート住まいでは甘くなりがち
295名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:03:11.45 ID:IHgVSq/20
>>274
インターホンに出る時は「はぁぁん?」って機嫌が悪い感じで出なきゃダメだよね。
間違っても「はぁ〜い(ハート)」なんて出ちゃダメ。
つけ込まれる隙を与えない様にしないとね。
296名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:03:20.58 ID:dZ8UjUU/0
断ったら「あぁ目ぇ見えねえんだ」って言われたの思い出した
じじいだったけど呆れてしまった
297名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:03:28.16 ID:lIgavKhd0
>>274
余計に電話なりかかってきそうなもんだけどな、その対応は
298名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:03:30.55 ID:cBaO2EVA0
もう訪問販売全面禁止にしろよ
299名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:03:44.88 ID:hfWEt/mY0
広域指定したらどうだ
300名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:04:16.80 ID:aP6Yf9NB0
>>290
今時は田舎の若者の方がネットどっぷりなんじゃね?
主に2chで得た知識と嫌がらせ的な対応で撃退すると思う。
301名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:04:23.61 ID:UPgcG52x0
ゴミ売り自重せえや!
302名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:04:51.36 ID:O3V3SmSf0
ゲスゴミまたやらかしたの?
303名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:04:52.20 ID:YhSpEovX0
新聞拡張員
断るのも丁重にしないと怖いよ
東京だっけ、断られたうちを放火して殺した事件があったような
304名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:04:52.59 ID:HTojHuhAO
>>292
たかだか契約一本のために前科一つ増やしたくないんだよ
305名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:14.16 ID:7r/Ft53D0
俺も訴えはしなかったけど、明らかに違法行為で新聞取らされたなぁ
すぐ契約解除出来るって話だったのに、結局半年取らされた
306名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:28.55 ID:s5og9BPm0
産経新聞の新聞奨学生でピンハネされた時を思い出したぜ。
もう、10年以上も前だけど。
確か、家賃無料・光熱費無料は本当だったけど、手取り5万円ぐらいだぜ。
実質AM1時からAM8時まで配達、集金業務があり、夕刊は無しだったけどね。
しかも、所長はヤクザみたいな奴だったし。
産経新聞から学費を立て替えてもらったわけじゃなかったから、3ヶ月ぐらいでやめたけど、
新聞業界はマジでおかしいと思うわ。
307名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:52.67 ID:G188+Fsg0
新聞勧誘員に、「うち日経とってます。」と言って、それ以上粘られたことが無い。

最強の断り言葉です。
308名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:53.53 ID:0Ji8tQWH0
>>90
昔販売店で働いてたが所長は学生が生涯契約してくれるなら軽自動車景品でつけても構わんくらい言ってたよ。
10年契約なら原付くらい渡したって十分利益出るし。
309名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:54.00 ID:bPhHt1eR0
ナベツネのたかが選手が〜を引用して
「たかが勧誘員のくせに、ナベツネが来たら契約してやるからナベツネ呼んでこい」
って言ってやったら2度とこなくなった。
310名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:03.76 ID:cUNQCJ+V0
押し売りの苦情は販売所ではなく本社にかけろ
そうすりゃすぐ謝罪に飛んでくる
311名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:05.60 ID:L6cz21nX0
>>303
俺はバナナを1本渡して二度と来るなと言っている
312名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:08.52 ID:H3qtzd460
>>2
街宣右翼の3割はチョン、6割は被差別部落出身者で、まるで
日本の本流とはかけ離れた存在なんですよ(ノ∀`)
313名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:10.18 ID:oWLKIkTrO
そーいやこの前NHKの集金人がきて、緊急地震速報にも受信料が使われているから契約しろって迫られたw
テレビ持ってないのに契約するかよw
314名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:22.29 ID:xs13/WyzO
この手の勧誘は話聞かないのが一番。時間無駄にさせられるだけだから。
営業の時点でキッパリと断れ。相手に同情するな。
315名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:30.72 ID:MK5iqChm0
テレビもクロスオーナーシップで、自分たちしかメディアがない時代は
好き放題できただろうけど、今となってはねぇ・・・

団とウチは関係無いなんてもはや通用する時代じゃない
twitter で「新聞 勧誘」で検索すると出るわ出るわw
316名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:43.44 ID:Hnz4SimT0
そういやふと思い出したけど、子供の頃聖教新聞が家にあって親父がマジ切れしてた事あったなぁ
お袋は近所付き合いで仕方なく取ったみたいな事言ってて
それでも親父叩き返せってめっちゃ切れてて、なんでこんな怒ってるんだろうって
子供心に疑問だったけど、親父が正しかったんだなぁ
317名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:47.35 ID:7b1A/w7s0
読売の販売員ってマジ屑だよな

断ったら「ケチ」だってよ
318名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:54.94 ID:qC3BT4xi0
「不用の段ボールありませんか」って訪ねて来て新聞の契約に持ち込む若い兄ちゃんの勧誘員がいた@多摩市
319名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:55.30 ID:yFck+b+P0
訪問販売を法律で禁止しろ
320屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 16:07:20.35 ID:lByUqrJn0
>>285
相手が守るものがないんだったらこっちのが有利じゃね?
例えば話し聞いてやるって言って
家の中に拉致って放置してても通報もされないしなw
そもそも身内もいないような輩だしね
321名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:07:48.73 ID:o5I8nSwB0
>>267です。
これを教訓にして、次は朝日が来たけど追い返す事が出来ました。
旦那は帰って来た時に、ドアの鍵が開いていないと不機嫌になりますが
もう自分で開けてもらってます。
本当に早めに警察を呼べば良かったです。
322名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:07:53.33 ID:LeGRJ/iw0
                      
              ..:ニニニニニ::::::、
              ;;:::'''       ヾ、
             ;'X:           ミ
             彡   -==、  ,==-i
            ,=ミ_____,====、 ,====i、
            i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
            '; '::::::::: """"  i,゙""",l
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
支持率を       . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i     まだ騙せるだろう
 弄るだけで良い  人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ
          ,r―''''''ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,      l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ
323名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:16.94 ID:7fvVrL/N0
NHKは押し売りがいけないって感覚は持ってるんだ。
324名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:21.71 ID:jgoBIpNfP
名古屋だとイヤでも中日新聞をとってれば
その他の勧誘は、ほぼまったくといっていいほど来ない。
325名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:22.64 ID:1IDBENukO
地元紙のシェアが強い地方なら「ウチは地元紙の○○を見てますから」と言えば8割の確率で退散する。
地方紙が弱い首都圏の場合は「ウチは聖教新聞(若しくは赤旗)を見てますから」と言えば8割の確率で退散する。
326名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:27.40 ID:tlbsAnYC0
よくあるケースが、ドア開けると足を挟んで入り込んできて

勝手にビールの箱投下してって来月から契約な!といって去っていくケース

で翌月になるとどっかんどっかんドアとか叩いて恫喝するよ。

まぁよくあること。
327名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:27.23 ID:6gTkaEFa0
しかし俺も含めて、下手すれば読売から訴えられそうなカキコミがでるわでるわw
読売の悪どい押し売りは有名だけど、本当にどこででもやってるんだな。
328名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:29.36 ID:dnEWpwJi0
ゴミ売り新聞www
329名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:35.22 ID:ZLoRE6BG0
ほんと新聞屋ってクズばっかりだな
330名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:46.46 ID:VOXmrti10
バカが何か喚いていても無視して会話打ち切っちゃえばいいんだけど
それが出来ない人は、知り合いやアポのある人以外には堂々と居留守をつかっていい
331名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:09:02.11 ID:0Ji8tQWH0
>>306
それは産経新聞どうこうじゃなくて所長の人柄によるものが大きい。
俺も産経の奨学生で仕事はきつかったが休みを融通利かせてくれたし給料も募集より多く払ってくれた。
332名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:09:50.63 ID:9IHjJZbTO
配達は楽しいよ
333名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:10:16.43 ID:ri6LIEBO0
江川事件から読売は取らない事にしているが、
最近、若い奴で江川を知らないのがいた。
334名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:10:27.10 ID:uwblGT8l0
>>320
中学生かよ。
335名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:10:36.77 ID:6gTkaEFa0
>>307
チンピラ読売には全く効果ないよ。
じゃあ、読売も取れというだけ
336名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:10:45.63 ID:cS0oek7A0
このスレが20まで行けば法律改正あるな

新聞訪問勧誘販売禁止法
337名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:11:54.40 ID:7r/Ft53D0
本社に連絡しろってのは、マジで一番効き目あるかもな

販売所に連絡しても全く効果なかったから
違法行為してようが、販売所の所長がチンピラ同然だから、すげー図太い
338名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:11:59.92 ID:1mIuabFz0
京都と読売って一番相性悪い組み合わせだな
京都在住で読売新聞とるような京都市民にはなりたくないわ
339名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:12:00.21 ID:hfWEt/mY0
>>330
そうそう
口をきかないのが一番
取り付くしまもないって感じで無言で手で追っ払う

セールスの電話もいちいち返事せずにガチャ
340名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:12:07.57 ID:kmkeUiPK0
>>333
若い奴なら江川が野球選手だったことどころか、江川自体を知らない奴も居るだろ。
341名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:12:28.00 ID:PjAQG9FP0
読売はまじしつこかった
342名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:12:57.18 ID:wbC0wk47O
俺がガキの頃親が強引な新聞屋とトラブルになって、直後白い自家用車にスプレーで落書きされたり外の水道出しっぱなしにされる嫌がらせ受けた
奴らは今でも嫌がらせしてくる、俺の部屋に監視カメラを設置して毎日監視してくる
343名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:12:58.08 ID:jgoBIpNfP
>>320
中学生かよw
お仲間呼んで3人くらいで居座るぞ
344名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:13:02.27 ID:dNbx4xSX0
巨人のオープン戦チケットでの勧誘がもう効き目がなくなり、脅し、恐喝路線
に読売は変更なのか?
345名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:13:25.09 ID:M6e6aDpp0
押売巨人軍ってヤジられるぞ
346名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:13:33.93 ID:uddYCfTN0
販売店の店員なんて

馬鹿しかいないしw
347名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:13:42.59 ID:zSkJeGOh0
読売新聞はNHKを見習って裁判で契約を勝ち取るべきだな。
348名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:13:44.93 ID:ZwZwHUHs0
J-COMも相当しつこいようだよねw
349名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:13:56.26 ID:vKqcH0lX0
>>54

きりとり・・・取立てのことだよ
350屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 16:14:28.54 ID:lByUqrJn0
まぁあれだな
面倒臭い場合、スマホで動画撮影して新聞社の本社にメールに添付して贈るのが良いんじゃないかな
351名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:14:31.29 ID:lIgavKhd0
>>308
学生って時点でなぁ…
よっぽどの事がない限り飛ぶしなぁ

>>332
あぁ、それだけだな
352名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:15:15.51 ID:6+TESSEy0
         【またトンキンか】【やっぱりトンキン】【さすがイーストソウル】【トンキン電通のトップは在日韓国人の成田】
         【はいはい東京】【東京丸出し】【渋谷デモスルーは東京じゃ日常】【JICA現地のボランティア5万、東京のJICA官僚月給100万w】
         【ソウルテレビ】【これがトンキンクオリティ】【タワラ&レンポウトップ当選させる東京】
         【東京民国】【だってトンキン】【相変わらずトンキンか】【ルーピー&管の地元】【既得権益天下り官僚天国】
         【トンキンだから仕方ない】【どうせトンキンだし】【あの大阪の3倍の23万人の生活保護者を抱える生活保護天国トンキン】
.   ∧__∧   【それでこそトンキン】【まぁトンキンだし】【常に韓国】【もうすぐあの大阪を抜く在日数】【トンキン無縁社会w】
   (´・ω・)   【TONKINNでは日常風景】【朝鮮放送すげー】【だから東京】【関東全体でノーベル賞受賞者韓国同様1人w】
.   /ヽ○==○【チョン流】【tトンキン電通の挨拶はアニョハセヨ】【創価学会&信濃町】【トンキンマンセー&韓国マンセー】
  /  ||_ | 【いつもの電通トンキン】 【なんだ東京か】【トンキンTBSだものw】【シナ人街のある池袋w】【六本木愚連隊w】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
353名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:15:26.95 ID:LhoJTl/V0
>>30
オイラの頃は四条大宮の某映画館のチケット4枚が最低景品だったけど
今なにくれるの
354名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:15:28.27 ID:16W3twmWO
うちに来るのはパンチパーマの30代だな。玄関でタバコふかしながら、ハンコ貸せばすぐ終わるからってしつこいんだよ。吸殻は捨てて行くし、2時間くらいいる。
355名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:16:20.43 ID:jgoBIpNfP
>>342
うんうん…もめると厄介だよね…って、あれ?
356名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:16:22.03 ID:1IDBENukO
>>333
読売関係者でも野球には(というかスポーツ全般)全くもって興味がないという奴も多い
357名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:16:27.34 ID:jfaYjZC+0
オワコン
358名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:16:44.76 ID:yIWerZHG0
選手の高年俸の原資だと思うと複雑な気分だな
359名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:16:45.56 ID:UhJO0mKz0

読売が来ると鍋つねが死んだら取ってやるよ
と言うと直ぐ帰る。
360名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:17:04.13 ID:5zh8OKSL0
まだやってたのか。

都内だが、学生時代は散々悩まされた。読売の押し売りにな!!
361名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:17:16.57 ID:DYsv3Xp50
オレもトンでもない販売拡張員絡まれて大上した。
最悪は読売と朝日だ。押し売りを超える超犯罪者だた。
362名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:17:52.63 ID:s5og9BPm0
>>331

同じ元新聞奨学生がいたとはw
所長次第とは結構聞いたけどね。応援に来ていた人も「ここの所長はおかしい」って言っていたし。
まぁ、悪い人もいれば、良い人もいるのはどこの業界でも同じだろうけど、
新聞販売のDQN率は異常だよ。
この手のニュースなんて氷山の一角だし。
363名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:17:56.06 ID:/1YJODAW0
ひどいことするね
364名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:18:09.27 ID:GV72qzDBO
読売断ったら自転車連続でパンクしたわ
証拠見つけたらぶちのめしてやる
365名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:18:19.17 ID:fHuYKW3X0
そこまでしても読ませたいんなら、ページ減らして
無料で配れよ。無料でもオレはいらないけど
366名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:18:33.43 ID:Hnz4SimT0
J-COMw あれこないだまでこれが「最終のお知らせです」みたいな
いかにもインチキくさいチラシ来てたなw あれ契約する奴どうかしてると思うわw
367名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:18:46.98 ID:1b4iielXO
新聞の勧誘はうざい。インターホンのやり取りで十分。玄関ドア開ける必要なし。
368名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:19:16.42 ID:apSxRPJi0
ゴミ売り=ヤクザ
369名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:19:32.09 ID:9+FDesNM0
読売とってるけど、最近幸福の科学の広告が目に付く
創価学会もあるし
370名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:19:39.98 ID:kh2m5Wn5P
こういうので困った事がないのだが運がいいだけなのか?
いらん物はいらんし○○取ってるて言ったら全員大人しく帰るけどなあ
2時間居座られるとか意味わからん
警察に電話すれば一瞬で終わる話だろ
371名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:19:53.40 ID:LZWiblOz0
そんなひどいか?
俺なんか帰って
だけで引き下がったけど・・・・販売店によるのかな
372名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:21:01.51 ID:ROs8GvMs0
お前らもっと簡単に警察呼べよ
ドアに足挟んだから警察に電話したよ俺は
別に怒られないよ警察には
373名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:21:13.90 ID:S5aJIMaw0
押売新聞w
374名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:21:23.36 ID:5/hZ0dSc0
>より一層の法令順守と従業員教育の徹底を求めていきます
お前ら何回目だよ?
375名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:21:54.94 ID:wmxu6tCP0
読売の本社に即電話すれば販売店主が菓子折りもってすっとんでくるぞ
「このエリアはあの社員は回らせませんのでスミマセンでした」と平謝りされたことがある
376名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:22:03.30 ID:bUgPDGTQ0
こんなん有りならスカパーの契約でも回ってきたほうがマシじゃね?
377名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:22:11.03 ID:iHqopZHK0
昔、5000円あげるから一ヶ月契約してくれと言われ契約したなぁ
378名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:22:21.10 ID:lIgavKhd0
>>366
>どうかしてると思うわw
それが狙いだろ?
チラシ1000枚撒いて、10人契約してくれたら御の字ってもんよ

>>369
金あるところから引っ張る
とは言え、ここ最近は多いね

>>370-371
場所によるし、張員にもよる
379名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:22:39.05 ID:vHdc7dkz0
>>226
まだぬるい。俺なんか大学時代ただの一度もドア開けなかったのに請求書届くようになったぞ。
氏名の記入なぞ一度もしてないのに俺宛に。
380名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:22:52.73 ID:jYwK3GlN0
アカが書き
893が売って
バカが読む

そのままだなw
381名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:22:58.30 ID:/1YJODAW0
しつこいよな
382名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:23:04.23 ID:6gTkaEFa0
>>339
他にもレスがあるが、
他人を騙ってドアを開けさせたら
>>354みたいのがドアを閉めさせないで粘る
さすがに手は出さないが
ほぼ恐喝に近い状態。
やり方間違うと>>342みたいなことをしてくる。

俺のときは、断った後、廊下のして30分ほど張ってた。

まあ、ドアを開けたら簡単には終わらないのが読売の拡張販売
383名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:23:09.97 ID:u+DY394I0
しつこくされるやつってよほど見た目やシャベリがヘタレそうなんだろうなw
384名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:23:29.66 ID:rrKqU3mV0
押紙を押し売り
385名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:23:36.88 ID:JyUPoZU3O
この前、読売の押し売り来たけど、争いになる前に走って帰ってくれたぞ
386名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:23:48.59 ID:Ah3IuV7v0
>>371
差は当然ある
387名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:23:58.42 ID:5pYK1T14O
大学時代、一人暮らしの家に勧誘きたから購読ことわったら、
新聞読まなないと就職できないけどいいの?とか言われたよ@杉並区
388名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:24:09.65 ID:K7F85osG0
>>316
うちも時々赤旗と聖教新聞が届いてたw
どっちも一ヶ月ずつお付き合いでとってやってたよ
389名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:24:11.12 ID:yAzzNHTuO
学生の頃マジで怖かったな
ドア蹴って行く奴はいるわ窓から不法侵入しようとする奴はいるわ
回数的に読売朝日が最悪だったが、日経の奴も大概うざかった
見た目はリーマン風何だけど中身チンピラなのは同じ
390名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:24:29.53 ID:xs13/WyzO
>>370
たぶん居座られる人は態度の時点で相手に粘る価値があると思わせちゃってるんだと思う。
391名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:24:47.46 ID:jev54OPn0
押し紙で苦労してるんやなぁ
392名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:24:51.98 ID:vSThfeYL0
昔、読売の新聞拡張員がヤクザ口調で近所中のドアをガンガンノックして回っていたら
誰かが110番して、あっという間にお巡りさん6人ぐらいに囲まれて連行されていったことがあった。
あれは笑ったなぁw ほんと読売の拡張員はチンピラみたいなのが多い。
393名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:24:59.93 ID:otr3YshZ0
新聞は高学歴インテリが記事を書き
893が売るのがデフォ
394名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:25:14.76 ID:VOXmrti10
>>382
バカが玄関にいても無視して引っ込んじゃえばいいんだよ
応接しようとするからつけ上がる
395名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:25:36.71 ID:jYwK3GlN0
>>389
押し売りの元凶なんだから新聞配達は止めて、
店で買うようにしてほしいわな。
396名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:26:17.08 ID:Uvi/ojchO
27年ほど前、俺が5歳のころに似たようなこと朝日新聞販売員にやられた。
期限切れの映画のチケットちらつかせてな。
その販売店は潰れて遠くの拠点がエリア受け持ちになってるがw
397屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/02/21(火) 16:26:27.08 ID:lByUqrJn0
結局ヘタレだからダメなんだよ
相手も殺す気で来てるんだから
こっちも殺す気ぐらいで立ち向かわないとダメ
398名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:26:51.12 ID:ROs8GvMs0
>>264
悪いことは言わん、ちゃんと解約しとけ
今は契約して未払いの状態だ
未払い訴訟で勝てると思ってんの?無理無理
日本の司法とNHK相手に勝てるわけないじゃん
どんなに自分が正しいと思ってもダメなもんはダメだ
399名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:26:51.88 ID:r46C0XM30
最近全く新聞の勧誘が来てくれない。
若い頃やくざモドキの勧誘員に1時間以上粘られたが何とか断ることが出来た今の俺は当時と比べられないほど人生経験を積んだ。
もう一度勧誘員とのバトル(殴り合いとかじゃないよw)をしてみたいお
400名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:26:52.38 ID:Hnz4SimT0
あ、そいえば訪問販売に作業着効果は本当に凄いみたいだなw
聞いて作業着(ニッカズボン?だぶだぶの奴)干してから、マジ来なくなったって
嫁言ってたわw
401名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:27:01.21 ID:jev54OPn0
1回だけ来た事あったなぁ
オールバックリーゼントみたいな髪型だった
しかも男の2人組
念仏モードで無心に「いりません」を繰り返したら帰っていったけど

>>397
無茶言うなよw
402名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:27:17.95 ID:/1YJODAW0
>>375
マジかよ参考にさせてもらう
今度やってみるよ
ありがとう
403名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:27:39.70 ID:bUgPDGTQ0
>>371
あっちもプロだから時間対効果の高そうな連中から契約を取る
こいつはややこしそう、話しても時間の無駄と思ったらさっさと次のターゲットにうつる

最近の訪問販売の手口はそんな感じ、話がややっこしくなりそうと見るやとっとと諦める
逆にカモだと思ったら徹底的だけど

404名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:28:04.22 ID:1b4iielXO
警備会社のステッカー貼っときゃ来ない。そんなに高くないよ。
405名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:28:04.79 ID:2qmlrUcC0
>>399
訪問販売に来て欲しければ
団地や賃貸の集合住宅などの貧相な所に住んでないと駄目
逆に言うと分譲や戸建てはあまり来ない
406名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:28:41.19 ID:GLKWr9kI0
マンション住まいなので、問答無用で住居侵入罪が適用されます^^v
即通報でおk
407名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:29:00.61 ID:4ofJHcqGO
読売の暴力押し売りはアメリカ人仕込み。

新聞など関係なく
カツアゲすることが目的だから
手段を選ばない。
どうしても断れられるようなら、
陰湿な嫌がらせをする。

アメリカ人の手口そのものだろ?

読売は
アメリカ人の下請け工作機関だからな。
408名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:29:08.51 ID:9HtLGiHg0
>>1
>「名前を書くだけでいい。すぐ済むだろう」
Fランク大の入試か?
409名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:29:10.38 ID:rRYavIvT0
みんなやってるけど 表に出ないカスゴミ村の団結力
410名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:29:16.44 ID:lIgavKhd0
>>395
そんな事したら
読売 is No1って名乗れないじゃないですか(byナベツネ)

多分、相当先の時代にならないとできないと思う
411名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:29:26.97 ID:sUygGqsw0
3ヶ月だけタダで良いから形だけ契約して欲しいってお願いされたんでOKしたら
3ヶ月すぎてもずーと配達してきて半年ぐらい目に集金に来たんで
勝手に人の家に新聞放り込んで金寄越せとはどういう事だゴルァってやったら
二度と来なくなった
412名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:29:28.88 ID:5pYK1T14O
一番早くつぶれそうなとこってどこよ
エブリデー?ライジングサン?
413名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:30:11.53 ID:y+twjTAC0
新聞とかオワコン
414名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:30:13.27 ID:bUgPDGTQ0
>>392
新聞拡張員なんか、ヤクザよりまだタチの悪い連中がなってる事が多い

まあ、闇雲に怒らせるよりも適当な事言って追い返せるならその方がマシだろう
415名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:30:29.99 ID:2qmlrUcC0
訪問販売が良く来ると言う奴は住んでるところがショボイやつ
416名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:30:46.93 ID:QcXiLB9c0
これは、読売新聞のトップの方の謝罪が必要だろ

販売店は関係ないとか言わせねえだろ
417名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:30:55.71 ID:wmxu6tCP0
>>402
今から約4年前のことです
以来読売の勧誘だけは1回も来ないね
逆の意味でブラックにされたかもね
418名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:11.04 ID:83EYJJNn0
そんなに売りたいなら値段下げればいいのに
あんな情報には無料の価値しか無い
無料ならば購読者が増加して広告収入が増えるだろう
圧倒的なメディアになるかもしれないのに
なぜそれを実行しないのだろう?
419名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:14.69 ID:kh2m5Wn5P
なるほど
結局販売員本人の性質と自分自身の態度によるものが大きいのか
その点はキッパリ断ってるからねえ
粘られた事はないが粘られた瞬間警察に電話する気満々だし
話にならんオーラを周りが感じ取るのかな
420名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:24.46 ID:igoIgQwL0
読みはしょっちゅうこういう事やってるな。
昔は勝手に新聞ポストに入れて放置しておくと後日集金に来るなんて手口もやってたし。
421名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:36.61 ID:qC3BT4xi0
契約したけど勧誘員帰ってから契約内容が違う事に気づいて電話入れてで解約したらポストに飲みかけの缶ジュースが入っていたことがある。@多摩市
422名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:37.58 ID:pVPjvg4c0
お前、ツラ覚えとくからなっていわれた事あるな
423名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:52.37 ID:gjVx42XQ0
>>408
名前を書き間違っても受かるから
424名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:32:22.39 ID:9IHjJZbTO
販売店のオーナーってお金持ちだって聞いたけどほんまなん?
425名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:32:32.04 ID:9+FDesNM0
新聞の勧誘って一回しか体験した事ないな
朝日のだけど、なんかすごく喋りが上手くて、契約してもいい気になった
勝てないと思ったんで頭下げて帰ってもらった
426名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:32:35.24 ID:c4Zfvnyf0
セールスマンが売り歩くようなモノはろくなモノはない
きちんとした商品は棚に並べておけば、お客の方からやってくる
これマメな
だから、セールスマンはろくなヤツがいない
427名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:32:55.35 ID:6gTkaEFa0
>375

実際にするとなると、こっちは家を知られてるから、
何をされるか考えたらTELできなかったわ。
428名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:32:58.54 ID:DD41PJDQ0
やっぱ読売は屑だな
読むなら断然クリーンで誠実なあの新聞に限る
429名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:33:49.56 ID:rOv7BzOj0
すぐに契約してやったらいいじゃん
営業マンが帰ったらその場で販売店に電話してキャンセルしたら終り
2時間粘られるとか正真正銘の知的障害者かよw
430名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:33:56.87 ID:aF2Yot1V0
他は全然こないけどほんと読売だけはうざい
431名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:33:58.80 ID:jev54OPn0
>>428
ああ、あそこね
432名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:34:06.82 ID:y90MqAzK0
ビール券もっと出せって逆に脅して
倍くらいもらったことあるw
433名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:34:29.07 ID:HPkhMgi20
勧誘が来るたびに担当してる販売店の店主呼びつけて怒鳴り散らしてたら
いつのまにかこなくなった
434名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:34:47.97 ID:L6cz21nX0
>>428
恐怖新聞
435名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:35:28.57 ID:HCGT/c7c0
素っ裸で包丁持って「あー」とか「うー」しか言わないで応対しとけば一発でこなくなる。
10年くらい前、引っ越したばかりのころにやったら以降一度も来てない。
436名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:35:35.11 ID:dfm5rR310
新聞販売業者ってヤクザだったんだな
解約を申し出ると家まで押し入ってくるんかなあ
437名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:35:35.41 ID:sUygGqsw0
>>427
一度おちょくって怒らせて返した後で
急に水が出なくなって断水かなと思ってたら
外の水道の元栓を締められてた事があったわw
半日ぐらい気づかなかったw
438名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:36:40.55 ID:7d7VM+Fn0
>>424
そこらの上場企業リーマンより上
439名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:36:56.43 ID:Ah3IuV7v0
>>432
相手はチョロイなって思ってるかもなw
440名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:37:50.39 ID:wmxu6tCP0
>>427
あ!俺自宅ですよ
441名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:38:04.15 ID:ElOkuzWU0
家にいると主婦みたいな営業レディが良く来るんだが
これは何の人かな?
いつもインタホンで確認して何かの営業っぽいから無視してるんだが
442南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 16:38:09.01 ID:VVizlTYw0
え?じゃあNHKもアウトじゃん。
契約書無いし、脅迫してくるしqqqqq
443南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 16:39:04.18 ID:VVizlTYw0
PTAもアウトじゃん。同意書無しで半ば強制加入な上に
お金まで取るしqqqqq
444名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:39:05.79 ID:jev54OPn0
>>442
一応、法律があるから違うんじゃない?
445名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:39:58.34 ID:+lGvv95W0
耳切り落としてそいつの目の前で焼肉にしてやると
二度とこなくなるよ
446名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:39:59.93 ID:BC754q2+0
怖いよなあ
うちにも半年分の料金1万いくら払うから契約してくれと言ってきた事があるわ
447名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:10.03 ID:igoIgQwL0
>>441
貴金属の買取業者とかかもしれんぞ。
大抵無届の不正営業だけどな。
448名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:24.45 ID:6Ce1ITyp0
>>441
宗教か保険のどっちかだろうな
449名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:31.79 ID:VkTrj8ns0
2年くらい断り続け もう誰も来ない。
ティッシュやら洗剤やらビール券やら何かくれるといわれて
ほしいものなら金出して買うと言ってやった。
450南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 16:40:48.21 ID:VVizlTYw0
>>444
テレビ電波法が一般的な刑事法より下なんですか?qqqqq
451名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:49.47 ID:yAzzNHTuO
こないだ来た奴は話聞くだけで時計くれるっつうから話きいてやったのに契約断ったら時計持って帰りやがったなw
452名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:53.90 ID:3VrIvWMv0
正解はこれ

 「読売取りますんで赤旗買ってください(聖教新聞でも可)」
453名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:58.42 ID:xs13/WyzO
>>>441
保険じゃね?
454名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:05.09 ID:lJ8YIDkm0
読売の勧誘員は刑務所出て行くところも無くて、契約ノルマをこなすまで販売店から
逃げる事もできない、と脅しなのか泣き落としなのか分からん自分語りをしていったな。
それでも断ったらアパートのドアが曲がるまで蹴られたわ。
455南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 16:41:08.49 ID:VVizlTYw0
>>450
あ、間違えた逆qqqqq
456名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:37.28 ID:3yNHyMk00
三ヶ月契約してくれって一万現金貰ったことあるけど、あれなんだったんだろう
457名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:46.58 ID:YPEI4MOP0
日本人ならCIA広報誌なんか解約しろ。
458名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:33.00 ID:kWH8YImn0
それなりの分譲マンションに住んでたが
都落ちして汚い賃貸マンションに引っ越したら営業が良く来るわwww
やっぱり住むところって重要だな
459名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:43:43.30 ID:0csLoybu0
本格的な防犯システムはむちゃ高いから、
安物のPCに安物のWebカメラつないで玄関に向けておけば?

そのあと、なにか問題が起きたら、そいつが犯人だから。
460名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:43:56.41 ID:piXayoGo0
夏帰省期間中はいらないと言ってあったのに
帰ってきたらとんでもない事になっていた事がある。
461名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:44:35.54 ID:o7cFhWmZO
読売は事件になってなぜ朝日のチンピラつかった嫌がらせは事件にならないんだ?
前に警察に電話したり朝日の窓口に電話したりしたんだが
近くに引っ越してきたって言われて玄関開けたらビール券持った柄の悪いおっさんがいてドア閉めようとしたら無理矢理上がり込んできたぞ
462名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:07.10 ID:D5yNst2U0
昔は巨人戦のチケットで釣れたりもしたんだよな
463名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:31.67 ID:kWH8YImn0
>>441
その手のオバサン(女)が来たときは、迂闊にドアを開けると
もう一人同行の奴がいることが多いから注意しろよ
インターホンや覗き穴から見た時に一人だと思ってると
死角になる場所にもう一人待機してることが多い
464名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:38.19 ID:afN2s9hI0
新聞取る奴なんか今さらいないから勧誘なんかやらない方がいいよ
465名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:38.65 ID:txMC78xjO
強く断ると放火とかしかねんからな。困ったもんだよ。
466名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:43.34 ID:Lsq0QIII0
巨人が嫌いと言ったら二度とこなくなった
467名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:49.17 ID:X+V/G7RI0
>>441
無視なんかするからいつまでも童貞なんだよ
468名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:45:49.99 ID:9+FDesNM0
新聞の勧誘より宗教の勧誘がよく来るよ
469名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:46:05.36 ID:z8TpGaBd0
>>169
赤くしてやんよ
470名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:46:09.36 ID:FK6/TmsJ0
はっきり言って新聞ってゴミじゃないか?刷る必要すら怪しい。読売新聞には依頼があったら回収を義務付けるべき。
471名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:46:36.80 ID:mx4Mu84O0


【社会】インターネットの掲示板に韓国女優キム・テヒのCM起用に批判的書き込み殺到→ロート製薬、イベント中止決定★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329807757/
降板の予定はなく、CMは3月上旬から予定通り放送されるという。
(2012年2月21日)


チッ続行じゃん
472名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:46:50.48 ID:5bBMHKVmO
ふつうに断ったらしつこくされないんだけど

おまえら見た目がひょろいしキョドってるからなめられてるんだろうな
473名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:46:55.45 ID:PV5YgPKL0
>>463
エホバの証人だよな
宗教の勧誘
474名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:47:06.80 ID:yvFvCZ8J0
読売新聞本社
   ↓押し紙
  販売店
   ↓押し売り
   客   
475名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:47:06.96 ID:ZDeIrGdK0
>>458
今の世相で住む場所選ぶならセキュリティ完備の分譲マンションだろうな
賃貸はわけのわからん営業のターゲットとしてトップクラスだよ
476名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:47:12.35 ID:/SihB8KF0
>>412
下野なうだと思う
477名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:47:21.00 ID:GSr0UCp10
マスコミはちゃんと報道しろよ
478名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:47:40.12 ID:6gTkaEFa0
>>437
あいつら執念深いから本当にするからなあ。
きっぱりと断ら良いとか言ってるのは、雑魚モンスターに勝った初心者冒険者レベル。

俺は喧嘩になって、最後に「警察呼ぶそ」とか言い出すと前述のようにドア30回蹴って帰ったが
実はそいつは1Fに赤電和が置いてあってそこに隠れて30分ぐらい張ってたんだよ。

でも、おれがなかなか部屋から出ないものだから
しびれを切らして「おまえ!電話をなんでせんじゃ〜」みたいなことをドアの外でまた叫んできた。
ボロアパートだけど、俺は電話引いてたから「電話あるからいつでも電話できるわっ」
と言い返すとなんか色々言って今度こそ帰って行った。

でもほんとうに電話したら、あいつなら必ず何かやったと思う。
479名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:47:53.91 ID:afN2s9hI0
>>441
年金の取立て
480名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:14.03 ID:kWH8YImn0
>>475
ほんとそう思う
営業はやっぱり賃貸に来てるんだと実感する
481名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:34.25 ID:bYeI34Ys0
「名刺見せろ」って言って名前聞き出して、販売店に問い合わせた。
「お宅ではこういう勧誘をやってるんですか?」って問いただしたら
即座に引き上げていった。
俺らが口論するより、「上」を使った方が楽。
482南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 16:48:35.71 ID:VVizlTYw0
新聞業界自体、ヤクザと繋がりがあるから
脅しとか押し売りとか当たり前だろ。毎日新聞販売所の人間から直に聞いたしqqqqq
新聞に金払っている奴はヤクザに資金提供してるのと同じqqqqq
483名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:41.46 ID:cjCPcVIDO
消防署の方から来ましたww
484名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:52.35 ID:jS2RWVzC0
こういうのは、とりあえずその場で契約して、新聞が配達されて来たら
本社に電話して「契約してないのに新聞が届いてる」と報告すると、
販売店にペナルティが課せられる。
485名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:49:15.32 ID:jev54OPn0
>>456
インセンティブじゃないかな
契約1件当たりインセンティブ2万なら
半分捨てて半分取るとか
486名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:49:59.21 ID:dHqnR9ax0
>>478
結局通報やってないんだろ、このヘタレw
487名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:07.63 ID:2ErgfR9+0
拡さんってまだやっていたんだ。w
ウチには久しく来ないんだがね。
来たって絶対ドア開けないし、そんなんでむこうも商売にならないから
もうとっくに止めたと思っていたんだが。

販売店もかわいそうになぁ。w
拡張なんてカネかかるだけでやりたくないだろうが、本社からの圧力で
やらんならんのだろう。
で、とっつかまると本社は人ごとみたいなコメント。w
488名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:21.03 ID:k4lPXEKt0
訪問販売なんて客側に殆どメリットが無いものが許されているのが異常
489名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:25.20 ID:nanccCQ5I
ガラの悪いセールス来たけど、ケンカ腰に応待してやったらビビって帰ったな
490名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:31.53 ID:AJGYRkOk0
こいつらドア付近になんか印をつけてるんだろ?
うるさい奴とか、ヤクザとか、カモになりそうな女とか
491名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:34.55 ID:yvFvCZ8J0
ハッピーピープル言う漫画であったわ。
新聞の勧誘員が客の家に押し入って居座って
最後は客脅して契約取るって話。
492南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 16:51:04.24 ID:VVizlTYw0
読売新聞は勝手に玄関ポストに新聞入れてたよ。
取りに来いと電話で怒鳴ったら勝手に処分せいだってよ。qqqqq
493名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:51:39.95 ID:3xHxjdxE0
読売
押売
ゴミ売
494名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:51:57.64 ID:LJe0CJmD0
>>481
底辺の断り方
みんな自分でその場で断れてるのに
それができなくて、第三者の力を頼った断り
もっとしっかりした方がいいよ
訪問販売の営業っていうのは、一日100人にアプローチして一人契約できたらOKとかザラ
これは裏を返すと100人中99人は断ってると言うことなんだよ
だから契約してしまった奴とか、大きな問答になる奴というのはどこか問題があるんだよ
営業マン側にも問題はあるだろうが、客側にも問題アリのことがほとんど
495名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:52:14.78 ID:6gTkaEFa0
>>486
だから、ここでうっぷん晴らしてるんだろw
496名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:52:35.29 ID:+WYrO+9L0
まだやってんのか?こんなこと。
俺が大学のときも「俺はヤクザだー」とかいって押し売りにきてうざかったぞ。
問題なのは販売店に抗議しても開き直ることなんだよね
497名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:52:59.58 ID:mz3RSAPy0
学生の頃、たこ八郎似のお兄さんが俺の部屋を訪ねてきて「読売どう?」って言われた。
「来月引っ越すからいらない」って断ったら「それでもいいから」とわけのわからない返事。
さらに話を聞くと「来月、あなたがまだこの部屋に住んでたら新聞入れるけど、引っ越してたら
入れない。とにかく契約してくれない?」とさらにわけがわからない答え・・・
せっぱ詰まった感じのお兄さん。「とにかくとにかく」とうるさかったので契約した。
お礼にAGFのコーヒー詰め合わせをもらったが、俺は予定通りに遠い町に引っ越した。
コーヒー、おいしゅうございました。ちなみに俺が住んでいたのは京都市内。
498名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:53:16.36 ID:nanccCQ5I
ナベツネ嫌い、でOK
499南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 16:53:17.46 ID:VVizlTYw0
>>494
馬鹿だな。上品な断り方だとまた来るぞ。
底辺DQNと思わせておいたほうが楽qqqqq
500名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:53:40.61 ID:exXzcB9p0
ホント読売ってB系販売所の巣窟

店の前にデカいチャリンコずらっと並べて邪魔なんだが
駐車違反にならないんのか?
501名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:53:46.54 ID:wq83vDeI0
こういうのもありかな?

報知をタダで読ませてくれたら、読売をとってやるよ、と。
502南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 16:54:29.04 ID:VVizlTYw0
>>496
余裕で嘘つくからな販売店も。
それはうちの新聞社を装った偽者ですとかwqqqqq
503名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:54:55.37 ID:bYeI34Ys0
>>456
新聞は購読料以外に広告収入があるから、
インセンティブに1万円以上払っても、ギリギリ利益が出るんだろう。
504名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:55:13.19 ID:ifRaJmAQ0
朝日新聞が1週間試し読みとかで勝手に新聞入れていってたけど
やはり読まなかった鍋敷きになってる
チラシが入っていたらチラシぐらいは見たかもしれない
505名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:55:20.45 ID:TBwfysDR0
あー懐かしいわ
大学で状況したての頃に来て、強盗だと思ったから
バスローブ一枚で殴りかかったら逃げてったよ
修羅の国栃木出身舐めるんじゃねえよw
506名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:55:44.04 ID:LJe0CJmD0
まぁ賃貸やワンルーム住みで
家でゴロゴロしてる底辺が営業に遭遇しやすいからな
どうしても客筋としても悪い
だから営業側と騒動を起こす奴も多い
507名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:55:45.18 ID:BNXWRkFC0
どこの新聞だったか忘れたけどドア閉めようと思ったら足挟んできたやついたな
508名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:56:20.75 ID:AJGYRkOk0
ひとつでもセールスを受け入れると「カモリスト」に登録され
押し売りやらダイレクトメールやらNHKの集金が大挙して襲来する
したがってドアを開けるなw
509名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:56:46.67 ID:2ErgfR9+0
>>497
キミの疑問に答えてやるよ。
契約取ってくると拡さんは販売店から1件につきいくらというカタチの報酬をもらえる。
一ヶ月後、引っ越したって拡張員はアチコチの販売店を回っていて店専属じゃないし、
引っ越しで契約パーは店側の損で処理されるので拡さんは丸儲けウマーなの。
510名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:57:18.90 ID:bYeI34Ys0
>>502
偽物ならその勧誘業者が勧誘する理由がなくなるじゃない。
511名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:07.28 ID:w8udG1CA0
NHKの集金と各社新聞拡張員てチンピラ崩れみたいなのしか居ないな
ガラの悪いリフォーム営業より更に印象が悪い
そんなもん新聞社が面接して直で雇えよ
イメージが悪くなるばかりだろ?正攻法じゃ新規も取れないし
512名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:18.98 ID:VPMfsGZq0
恐喝系は朝日新聞、詐欺系は読売新聞に多いのだが
今回は読売が恐喝系を使ったのか
どちらもやらずに変態一本で勝負するあの新聞はえらい!
513名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:37.22 ID:kSHP7ent0
>>15
インフルエンザをうつしてさしあげればよかったのに
514名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:58:49.27 ID:nbu5ylTF0
もっともらしいことを書き散らかし、
チンピラが売りに来る。

って思うとすごいなぁ新聞。
515名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:19.07 ID:TNaCjZ4z0
こんな事しておいて、「新聞が売れない」だもんな
笑わせるわ
516名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:19.20 ID:QUyDXCljO
うわぁ〜ハンチング帽が似合いそう
ってオッサンがよく売り込みに来てたなぁ読売
うちは虎キチだって言ったら納得して去って行ってくれるけどね
(阪神ファンは事実)
517名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:25.55 ID:kmkeUiPK0
>>509
月収100万円も夢じゃない!

とかやってるもんな。
518名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:32.93 ID:k8Su8fdj0
販売員の人も生活かかっているからね
昔々の話だがオレが学生の頃、西日本新聞をとってくれといってきたので
テレビ欲しいと言ったら持ってきてくれたよ四年契約で (^^ゞ
519名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:56.63 ID:bYeI34Ys0
>>494
いや、販売員の目の前で電話して追い返してるわけだが。
つーか、俺は一度もこんなのと契約した経験ないし、
引っ越すたびにこの手を使うが、二度と来ない。
520名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:00:31.47 ID:TUUr1R5i0
こんな物より東京とか入学たばかりの学生狙い詐欺多いから気をつけろ
521名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:00:40.25 ID:SMD5LJ4v0
>>499
電話でのしつこい投資勧誘とかでもそうだけど、断るコツってのは「なるべく短時間で切り上げる」
ってことだね。1分とか2分とか自分で目標を決めて、その時間が来たらもうどういう言い合いになってようが
ドアを閉める、電話を切る、そういう対応をするとカモと見なされないし、連中が持ってるカモリストにも
登録されないので二度と同じ勧誘は来ない。
522名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:01:26.71 ID:LJe0CJmD0
>>519
そんな手の混んだことをしなくても
普通に断れよってことだよ
523名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:01:30.73 ID:eq9z5QQbO
昔から変わってないのね
524名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:01:42.23 ID:Yb5ircFC0
>>16
カメラ付きのドアチャイムは普通に便利だな
525名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:02:14.99 ID:6olm6cR00
拡張員とかまだ絶滅してねーのか
526名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:02:40.06 ID:kmkeUiPK0
>>524
あいつらカメラを指で隠したりするけどなw
527名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:02:45.34 ID:Y6tR7Q+o0
訪問販売のマーキング一覧。
あなたの家の表札には何か書かれていないかな?

http://popup5.tok2.com/home2/nyahaha/

◎ 契約成立した
○ 話聞いてくれた
☆ 押せば買う
AP アポイント有り(見込有)
K 玄関で戸を開けずに断られた(玄関キック)
× 断られた
×× 2回断られた
ケ 住人とケンカした
ウル うるさく言われる家だ
ム ムカツク断られ方をした
B ブラックリスト(ローン等の審査が通りにくい)
S 住人は一人暮らしである
R 留守だった
ル 留守だった
空 空家である
ア 住人はフリーターである
ヤ 住人はヤンキーorヤクザである
528南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 17:03:14.43 ID:VVizlTYw0
>>510
しかも毎日新聞販売所曰く毎日新聞を装った偽者なんだそうな。
毎日新聞社を装うメリットなんか無いだろうに。
デメリットしかないqqqqq
529名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:31.62 ID:ifRaJmAQ0
>>521
長くて20秒だなw
短いほどいいし、ナンバー表示しないと掛からないようにしてあれば
勧誘は激減する
530名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:36.79 ID:bYeI34Ys0
>>522
何度も来られるのも面倒じゃん。
販売店にチクられるような所には拡張員も寄りたくないだろ。
531名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:43.68 ID:nZe1UmYw0
>販売店に対しては、より一層の法令順守と従業員教育の徹底を求めていきます

押し売りありきで拡張員雇ってるくせに。そうじゃなかたらハガキ1枚で済むやろww
532名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:43.76 ID:bX7fFqGy0
>>1
ほう、珍しいこともあるもんだな。

山ほどある新聞拡張屋の悪さがニュース沙汰になるとは。
533名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:07.33 ID:5beFi8rT0
学生は引越しが多いから普通拡張にも行かせないし販売店の店員が行くとかもっての外だろ
あほすぎこの店
534名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:21.27 ID:6olm6cR00
>>527
ケヤって書いておけって事?
535名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:24.63 ID:1E7QRFXWO
朝日はもっとひどい
解約したいと販売所に電話しても出来ないの一点張りで
本社に何故解約出来ないのかと問い合わせしたら各々の販売所での契約は本社では取り合わないだとさ。
あげくの果てに解約するなら違約金払えときた。
もう二度と朝日新聞は取らないからな。
536名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:36.80 ID:E4CoLPjd0
昔読売をちょっと取ってたけど、たまたま風呂に入ってる時に
集金にきて、出られなかった時があったのね
集金員は故意に居留守使ってると思ったらしくて、ドアをガンガン
蹴って帰って行った。
元から、金髪の怖そうな兄ちゃんだったけど、もうそれされて
風呂から上がってすぐに電話かけて契約打ち切ったわ。
金は振込にした。
ひどいのは朝日だけだと思ってたからあれは昔のこととは言え
ショックだったわ
537名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:46.88 ID:Zf5wiW7a0
京都にはまだこんなことしてるのがいるのか。

さすが京都。時の止まった空間だ。
538名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:52.25 ID:bNcjOo8h0
俺も昔は読売のが一番えげつないと思ってたけど
他の大手新聞も含めて地区の元締めみたいなやつがいて全員グルなんだぜ
住民情報を持ってて、客に新聞を交互に契約させるのが一番のねらい

新聞やめてもう5年になるわ
539名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:09.72 ID:ai32W70/0
>>490
新聞かどうかは知らんけど、そういうマーキングの話があるね
540名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:19.69 ID:EsaW9xgA0
引越し前から取っていたのと同じ新聞を購読しようと契約したが
普通一年更新なのに勝手に二年契約になってた
541南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 17:05:25.85 ID:VVizlTYw0
>>527
玄関見たら、小さく”ズルムケ”
って書かれてた。ズは何だよズはqqqqq
542名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:27.80 ID:qC3BT4xi0
>>527
タカハシって書いてある@多摩市
543名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:05:58.27 ID:E4CoLPjd0
>>539
空き巣とかがやってることもあるからね
不審なマークは消すに限る
544名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:06:01.96 ID:8x5bG8n/0
早晩、別の新聞も配るしかなくなるだろうな。
545名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:06:05.52 ID:RO46hGHW0
ああ、オレだけじゃなかったんだな。ある意味販売店泣き寝入りだな。
546名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:06:05.86 ID:bcmKzeiW0
信濃毎日新聞はセコい。
「決まりですから」といってタオルだけおいてゆこうとする。
おめーらの決まりはオレには関係ない。金目の物おいてゆけよ。

人権派はセコい。
547名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:06:23.61 ID:5beFi8rT0
>>531
マジレスすると条件でころころ購読誌を変える読者もいるからな
そういう客もいる限りいなくならないよ
548南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 17:06:45.59 ID:VVizlTYw0
自分たちのルールを勝手に他人に押し付ける奴が
ほんと増えたよなqqqqq
549名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:05.16 ID:GbaBKCgD0
数年前そっけなく断ったら明日もくるからな!とか言われて
来ても家いないと思うんで^^とか言ったら閉まったドアボッコボコに蹴っていかれた。
怖くて通報もできなかった18の俺
550名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:22.84 ID:d1ZJId1C0
あー、いるいる
ほんと新聞の押し売り鬱陶しいわ
こんなことだろうと思ったわ
近いことあったし
551名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:06.55 ID:6olm6cR00
ていうか、同じ販売店で各誌定期的に切り替えて取ってくれ的な事頼まれてたぞ実家は
で、切り替え時に洗剤だの貰ってた
552名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:17.87 ID:E4CoLPjd0
新しく引っ越したところはカメラ付インターホンがついてるが
こいつらはインターホン押しても顔が映らない場所にすぐ移動。
やましいことでもあるんですかぁ?
553名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:43.88 ID:ucnKceWE0
これからは新聞の勧誘きたら通報したほうがいいな
554名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:44.21 ID:5beFi8rT0
>>545
販売店の店長が逮捕されてるから自業自得だろここは
555名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:55.21 ID:7OsQlUNV0
しかし簡単にドア開ける人多いんだな
556名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:08:56.52 ID:8Xq5VjxY0
うちの母親、何考えてんのか平成23年に、平成25年まで契約してた。
本人は1年分だと思ったらしいが、契約の控えは平成25年。

あと、転写詐欺は未然に防いだ。契約書が転写式になっていて、
下敷きを入れないから、何枚もに「サイン」が通ってしまう。
予め下の紙にも期間を書き入れてあると、一気に複数年分の契約が通る。
店控えが転写側なので、「ここにサインがある」と居直られても分からない。
書く時に、グニョッってペン先が沈んで気付いた。
557名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:30.52 ID:Q3J8rMHLO
バカだなあw
今時それなりの物くれなきゃ独身リーマンでも新聞なんか取らないぞ
漏れはファーファ段ボール1箱せしめた
558名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:31.52 ID:bNcjOo8h0
>>541
人毛帽子のことだろ
559名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:37.10 ID:xKbxfNeC0
読売の拡張員だけはどうにかしないと。
俺のお袋も昔、玄関先で凄まれた経験があって未だに読売アンチだぜ。
つか、読売の名のつくもの全部嫌ってる。
ちょっと考えないと、、、、でもたちの悪いのと切れないんだろうなあ。
560名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:10:37.90 ID:46zcUUr+0
上手く付き合えば契約期間分の料金と同じ額のビール券くれるけどなぁ。
俺それで学生の時の一人暮らし時代はタダで新聞読めたわ。
訪問販売全部に言えるけど、
弱気な態度見せるとこうやって押し売りまがいなことされるが、
変に邪険に扱うと後で何されるかわからないからそういうのもNG。
561名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:11:09.98 ID:3PwPnQ0J0
ここまで販売店を追い詰める読売新聞って何なの?
562馬事交尾:2012/02/21(火) 17:11:26.37 ID:R3Sz3UXEO
月一回東京ドーム巨人戦内野指定席のチケットくれるなら百歩譲るけどなぁ…。けどくれるのは外野ばっか。さもしい販売員
563名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:11:27.62 ID:vS42rdeC0
俺も新聞断ったら、ゴミウリの勧誘に玄関前で去り際に怒鳴られたことあるわ
564名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:11:34.31 ID:exXzcB9p0
新聞販売店、パチンコ店の住み込みといえば
犯罪者や禁治産者、破産者の最終就職先だ
身分明かさなくても雇ってくれるのは

奴らとは、あまり深入りせんほうがいいぞ
565名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:11:38.44 ID:5beFi8rT0
>>556
転写詐欺?
転写用紙使ってるのは客用と店の控え用
別にそれは普通の事だろ
566南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 17:12:05.67 ID:VVizlTYw0
>>558
誰がインディアンやねん!怖いわ!qqqqq
567名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:06.70 ID:2ErgfR9+0
>>552
やましいことだらけ。w

知らない人が来たって誰もカンタンにドア開けたりしないので、
ピンポンして表札の名前を呼び、後は宅配便なんかと勘違いして
ドアを開けるのを待つわけよ。
たいていは失敗するんだろうが、なかには当日配達の予定があったりすると、
間違えてドア開ける人もいるだろうってことよ。w
568名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:25.79 ID:y+hmhK1n0
巨人戦チケットはいりません
569名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:12:26.77 ID:9zbcjAns0
一人暮らししてたけどこの手の勧誘にあったことなかったな
一度だけ知らない老夫婦が来たことあったが、契約とかそういう話も出ず聖書置いて帰っていった
570名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:13:19.83 ID:qvDKjiAQ0
新聞とってみたけど見ないで新聞受けに刺さるまま放っておいたら
配達の方から勘弁してくれって言われた
571名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:13:43.73 ID:ceWOBk2l0
冬だと覗き窓に息吐いて曇らせたり無茶苦茶しやがる
572名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:13:52.75 ID:Q5eW+a+R0
うちは生ゴミ玄関に積んでおくので、ドアあけるとたいていすぐ帰る
最近は来てもくれなくなった
ただしNHKはのぞく。毎回失業中で金がないから払えないと言うと帰るんだけど、また翌月くる
573名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:14:24.50 ID:y4NTQNOo0
読売の販売員ってヤクザな人が多いよね

死毒で1週間無料のチラシが入ってたから試読申し込んで
試読が終わって、とりあえずひと月契約してあげます
わって言ったら、チラシにそんな条件書いてないにもかかわらず
3ヶ月しろ早く判を押せって凄むんだもん
すぐ警察呼んでやったら全力で逃げるし
574名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:14:36.38 ID:6nJ2ZTfm0
またネトウヨ負けたのか
何連敗だよ
575名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:15:11.20 ID:KG4yT5L8P
読売新聞は東京でもやってるよ。

友達は家にまで土足で上がられて羽交い締めにされて契約させられた。
話を聞いて怒った俺が警察と新聞屋どもがやってる新聞協会ってのに電話しても無駄。
何もしない。

警察に被害届を出すと言ったら、いちおう販売所の店長とか言うのが謝りには来たようだが。
576名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:15:27.86 ID:19fhfhXK0
>>204
他人様にモノ頼むんやから、手ぶらで来たらアカンがな。
577名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:15:32.52 ID:xKbxfNeC0
どこの新聞か忘れたけど、進学で東京に下宿した時、翌日に来たぜ。
要らないって言ってるのに、玄関の外で20分くらいかな、お願いの土下座されたことあるw
俺とそう歳の違わないたぶん10代後半だと思うけど。
その日は外に出る用事があったのに怖くて部屋の隅で震えてたわ。
578名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:15:43.31 ID:jwPdI3Fx0
変態新聞の勧誘は凄い。
学生の時、日曜の朝目覚めたら目の前に勧誘員がいて
「アンちゃん新聞とれや!」
玄関で靴を脱いでそれぞれの部屋へという昔ながらの下宿で、
鍵を掛けずに寝ていたら部屋に勝手に入ってきたw
579名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:08.91 ID:Q3J8rMHLO
>>569
節子、それエホバや
580南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 17:16:31.95 ID:VVizlTYw0
>>575
不法侵入で取り押さえて警察に電話すりゃ良かったのにqqqqq
581名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:45.62 ID:ai32W70/0
>>543
一概にそうとも言えませんよ
前にそれで結界を壊したことがあって
おや、こんな時間に誰か来たようだ
582名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:16:46.12 ID:K7F85osG0
>>490
>>539
以前住んでたマンションでマーキングされてたよ
表札の横に小さい丸いシール貼られてるから、他の家も見てみたら
何軒か同じシール貼られてた
うちは当時新聞とってたから、多分あれはNHKだったと思う
何度シールはがしても、NHKが来た次の日にはシールが復活してた
583名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:17:06.11 ID:lSilLwsc0
和紙に刷った名刺見せられたことあったわw読売だったなあれも
584名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:17:09.17 ID:g+XsXLo00

お前はもう、書いている
585名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:17:10.06 ID:E4CoLPjd0
>>567
まあねぇ
こないだうっかり当日配達のがあったから
間違えてあけちまったよ
NHKだったが。
追い返した
586名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:17:15.47 ID:bNcjOo8h0
東京新聞は泣き落とし
587名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:17:29.38 ID:Fhuf2NDcO
隣に越してきた者です
近所の者です
(大家)大谷です
お届けものです

大方このパターンでドアを開けさせる
エホバはチャイムだけ鳴らして無言、のぞき窓からは女性の姿→ドアを開ける
チェーンロック必須
588名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:17:48.43 ID:JAcKWxkgO
一昨年位に平成26年からの契約でもいいと商品券3千円分で釣りにきたな
どんだけ必死なんだ
589名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:18:39.56 ID:s8dIMICR0
実家にもゴミ売りから電話が掛かってきたけど、親父が「ナベツネが居らんなったら考えたるわ」
って言って切った。そしたら今度は直接家に来たけど追い返したw
590名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:04.08 ID:gsUGZNfv0
まだこんな事やってんのか
591名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:13.87 ID:VJyCYPvc0
押売新聞wwwwwwww
592名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:27.58 ID:jwPdI3Fx0
全国紙の勧誘員はお土産の物量作戦で来る。
地方紙は予算が無いのかひたすら頭を下げるだけ。
593ノンポリ:2012/02/21(火) 17:19:34.60 ID:6ggIN6U60
読売もそうかもしれないが、昔、職場に勧誘にきた日経新聞の販売員に「職場にあるので不要だ」と拒否したところ、
「兄ちゃん。モノの言い方に気をつけな。ケガをするよ。ちょっと、廊下に顔をだせ。」とすごまれたことがある。勧誘員なんて、元犯罪者か、やくざ崩れがやっていると思った方がよい。
594名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:19:38.64 ID:doBWyiqe0
俺も学生の頃は酷かったな・・・
祈ってあげるって家に上がり込んできて押し入れに向かってお祈りしてた人もいたな
595名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:20:14.30 ID:5beFi8rT0
>>588
どんだけ必死というかそういうもんだよ
契約読者ってのは
固定読者にはそんな契約書書かせるようなことはしないし
596名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:20:27.61 ID:RyAB3vqs0
読売は暴力団だな、トップが屑だ
597名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:20:57.47 ID:tYK9QMwji
今はネットで自社サイトから購読申し込みも出来るんだしこういった時代遅れの存在はいい加減廃止できないもんかね
犯罪の温床になってるんだし
598名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:21:05.08 ID:lN6TMX+E0
社名の通りだな
599名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:21:11.56 ID:Y6tR7Q+o0
朝日新聞の拡張員による殺人脅迫の証拠

拡張員「それ録音でもしてんの? 録音でもしてんのそれ。聞かしてみ? それ。
止めて聞かしてみ? 録音してたら殺すよ」

http://web.archive.org/web/20040331212124/http://kusoasahi.at.infoseek.co.jp/
http://web.archive.org/web/20040331212124/http://members.tripod.co.jp/kusoasahi/kakuchou.mp3
http://web.archive.org/web/20040421170817/http://kusoasahi.at.infoseek.co.jp/gaiyou3.txt
600名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:21:17.81 ID:KFQpBRSd0

消費税が上がったら、新聞の定期購読をやめる人間が増えるぞ。

朝日だろうが、産経だろうが、そんなの関係なく、みんな購読者が減るぞ。
601名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:21:26.64 ID:8Xq5VjxY0
>>565
A
A
−−−−−−− ← 本来はここに下敷き
B
B
C
C

A
A
B
B
C
C
−−−−−−− ← ここに下敷き B控えとC控えにもサインが残ってしまう。
D
D
602名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:22:32.10 ID:GF/NZAxg0
ケータイなどに録画機能あるだろうからそういう押し売りを撮影しとけば。
603名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:23:36.29 ID:K7F85osG0
>>602
まっとうな勧誘してるなら、録画されても怖くもなんともないだろうしな
いい方法だと思う
604名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:23:46.85 ID:bNcjOo8h0
>>579
ものみの塔はそんなにサービスしないだろ
女か子どもでドアを開けさせ
冊子を100円で買わせようとする

高校の頃クラスメイト女子が売りに来て
お互い居たたまれなくなったわ
605名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:23:50.27 ID:5beFi8rT0
>>592
そうでもない
今は景品法で景品の上限が決まってるからどこも物量は変わらんよ
606名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:03.21 ID:HA4GH7moO
さすが財務省の天下り団体読売
607名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:12.55 ID:IGaEH0RzO
『先っちょだけ!』『すぐ済むから!』

先っちょだけで済みましたか(´・ω・`)?
608名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:16.32 ID:+bftSjjy0
昔あんまり態度が頭にきたから、手を出さないように後ろに組んで、
顔つき合わせてツバ飛ばしながら5分ほど大声で口論したら、
同じ階の部屋のドアがほとんど開いてギャラリーだらけ。
気付いた時点で捨て台詞残して帰っていって二度とこなかった。
609名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:24:58.86 ID:HHW6ckGy0
>>1
俺も数年前に東京でやられたぞ。
泣き落としだけどな。

「今日中に契約しないとすごく困るんです、仕事クビになるかもです、お願いします。
ちょっと印押すだけでいいんですよ、いえ本当の契約じゃないです。契約取ったってことにしたいだけ、
そうすればクビにならないんです。あなたはお金一切払わなくていいですから本当」

で、あとで親父にメチャクチャ怒られた。
もちろん、契約したことになってた。
親父が怒鳴って追い返した。訴えるぞって。

読売はびびって逃げ帰ったけど、いまだに親父に怒鳴られたのがトラウマになってる。
はあ、こわかった。
610名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:25:43.41 ID:rCjup4skO
最近、強引な販売業者が多すぎる。

NTTの光の勧誘とか。

迷惑だから取り締まれないものか…。
611名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:25:55.83 ID:w1n2uHr20
この手の極悪なのは朝日が多いイメージだが、読売もか
612名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:26:26.01 ID:LUI/+29Y0
やっぱ読売か
613名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:03.07 ID:9xYQm7oCO
近所に販売店がある家だと

「近所の者ですが」

って名乗り、ドアを開けさせる奴がちらほらいるらしい
614名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:21.95 ID:K7F85osG0
>>608
そこまでせんと帰らんぐらいしつこかったのか
615名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:42.66 ID:Y6tR7Q+o0
新聞はこの手の拡張団の組織的犯罪行為を絶対に取り上げないよね。
「うちが仕事を委託しているだけで、うちの社員じゃないから」と逃げるだけ。

本当に腐ってる。
616名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:27:53.37 ID:aFyI2g2g0
>>611
実際には読売のほうが多い
報道にだまされるなよ
617名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:00.24 ID:IV8wQZPB0
そういえば一回あったな、中日新聞の集金ですとか来てよ
出たら朝日新聞の押し売り、餓鬼連れて契約しないとこの子に給料払えませんとか言って
糞餓鬼泣きまねしてよ。

携帯で110番掛けてそのまま通話してる状態でやり取りしてて20分ぐらいやり取りしてたら
警察が場所特定できたみたいで来て、警察に連れてかれましたよw
618名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:07.73 ID:jwPdI3Fx0
>>605
ウチにちょくちょく来る地元紙の勧誘は、お土産一切無しだぞ。
他の地域でもそうみたい。
そして勧誘員はネクタイ締めた新聞社の正社員だったりする。
研修でやらせてるのかもしれんが。
619名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:07.74 ID:okDGi6590
>>104
このパターン多いだろうな
620名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:14.17 ID:5beFi8rT0
>>613
普通は店の近所は評判落とすから拡張禁止エリアだけどな
621名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:21.58 ID:7fvVrL/N0
0120-151515電話かけるだけでいい すぐ済むだろう
622名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:22.66 ID:W2t58ODC0
子供のころ読売新聞を押し売り新聞と呼んでいたことを思い出した

現実だった
623名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:29:14.26 ID:2KN7gLYF0
読売の拡販団って特に酷いんだっけ
624名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:29:46.58 ID:PfpuCbrZ0
俺も大学のとき、読売の拡販員と大喧嘩になったことがある。
最後はすごんできた。
まあ、かれこれ17年近く前の話。
以来、読売は全く買う気がしない。
京都市左京区での話だが、まあ、相変わらず、こんな売り方してんだな。
625名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:29:54.57 ID:bYeI34Ys0
>>615
新聞は報道しないだろうな。
本来ならテレビがすべきなんだが、マスコミが全部同じオーナーという
腐った状態だからな。
626名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:31:26.87 ID:5beFi8rT0
>>618
むしろ自分で書いた記事を責任持って自分で売りに来てるからいい新聞社じゃねーか
627 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/21(火) 17:32:08.59 ID:W1kBJ4/i0
ナベツネ見てりゃわかるだろ
ナベツネ見てりゃわかるだろ
ナベツネ見てりゃわかるだろ
ナベツネ見てりゃわかるだろ
ナベツネ見てりゃわかるだろ
628名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:32:11.24 ID:Q7VpT3Iu0
新聞の宅配システムをやめさすべきだ。
買いたいやつはコンビニで帰るじゃないか。
629名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:32:42.53 ID:QUyDXCljO
>>610
NTTのは
「うちはパソコンないんです。…はい、予定もありません。
必要を感じてないので」
で、あっさり終了だよ
630名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:33:49.92 ID:E4CoLPjd0
>>629
うちは「あの、うちアパートなんですけど?」で終了。
それで記録されるらしく二度とかかってこない
631名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:34:13.11 ID:jwPdI3Fx0
>>626
でも論調は真紅の新聞ですよw
632名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:34:26.89 ID:5beFi8rT0
>>628
宅配して欲しい人はどうするんだ?
633名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:37:52.91 ID:G0245RjAO
読売ならこれくらい当たり前だろ
でないとナベツネ様がお怒りになられるからな
634名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:37:54.03 ID:dmHueTBBO
去年転勤で引っ越してからアポ有りと通販到着予定以外は一切チャイムに対応して無いから楽だわ
635名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:38:42.09 ID:xKbxfNeC0
>>610
>NTTの光の勧誘とか。

2,3年位前が酷かったな。
なんかNTTの特約代理店の連中みたいだが。
休日の深夜とかでもピンポン鳴らしやがるし、マジ切れしたよ。
他人に向かって怒鳴ったのはあれが初めてだな。
636名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:39:20.64 ID:5beFi8rT0
>>634
郵便局員はめんどくさい客だなーと思ってるだろうな
637名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:39:27.42 ID:XsrMr2bi0
これだー!!
「サービスでどうですか」とか言ってて「要らん」って断った
入ってるからそのまま読まずに積んでたら集金に来た
名前とか調べて勝手に契約書作ってたらしい
袋だけ貰ってそのまま返品した
638名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:40:11.64 ID:8x5bG8n/0
スマホは簡単に録音できるから便利だよな
639名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:41:19.80 ID:xKhxxInM0
本社がノルマ押しつけ
販売店の営業では不可能
販売店が拡張団に押しつけ
拡張団が無茶する

本社のノルマがおかしいレベル
ただ、掲載広告のために部数が必要
本社が潰れりゃ販売店も潰れる
現状の新聞形態はもうもたないよ
640名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:42:06.19 ID:I8F9CFND0
勧誘は某養蜂場とかが酷い。
断っても一週間も経つとまたかけてくる。
641名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:45:01.08 ID:wilbTO3f0
うちの親はバカで強引にこられると新聞の勧誘断れないから
来る新聞来る新聞順番に契約して8年先までの契約してるわ
642名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:45:24.60 ID:Q3J8rMHLO
>>604
場所による
うちなんてものみの塔と目覚めよ両方置いて行こうとするから
「実家が海老名の方なのでよ〜く存じております(事実)」と丁重にお断りしたw
643名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:45:25.35 ID:IV8wQZPB0
>>640
あの棒養蜂場ってなNTTのパートのおばちゃんたちが掛けてるから
リストから消せって言われても消せないんだぜ。

あの迷惑電話はNTTが掛けてるって事をまず知るべき
644名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:45:48.89 ID:w7r0o7FS0
読売本社じたいが広告詐欺集団だからな
新聞の3割は配達もされず捨てられてる
645 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/21(火) 17:45:59.46 ID:aRl861vV0
どこの拡張員も「とりあえず3ヶ月」って云うのは何故?
646名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:47:03.50 ID:V0a6mV560
>>1
新聞の流通・取引慣行の現状 公正取引委員会2008年6月19日(PDF)
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.july/080724tenpu02.pdf

これの9ページ下
>(3)
>強引な勧誘
>増紙活動(販売促進)において,強引な勧誘がなされている場合があると言われている。
>新聞は,訪問販売に関する消費者相談件数の多い品目として上位2番目に位置付けられており
>〔「産業構造審議会消費経済部会特定商取引小委員会報告書」(経済産業省 2007 年)〕,
>相談の特徴等として,家庭訪販による強引な勧誘などの販売方法に関するトラブルが多いとされている
>〔「2006 年度のPIO-NET にみる消費者生活相談の概要」(国民生活センター)〕。

本気で指導教育しているとは思えませんw
報道すらしないしね
647名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:47:21.46 ID:Zf5wiW7a0
>>645
一ヶ月だと契約とってきたと扱ってくれないから
648名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:48:09.02 ID:5beFi8rT0
>>641
別に二誌取ってるわけじゃなくて一誌づつ取ってるのなら契約内容がよくて本人が読んでるならいいんじゃね
それより自分の親のことを馬鹿呼ばわりするヤツの方がどうかと
649名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:48:15.62 ID:0Tf6fiJq0
自称インテリが取材し、記事を書いて、売るのはヤクザ。

650名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:49:51.62 ID:e4lo/KCs0
>>18
郵便箱に犬の糞やぬこの死骸が放り込まれた事例あり
盛況な
651名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:57:23.46 ID:oTXHrTib0
全てナベツネが悪い。
652名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:57:43.05 ID:Rp8UBEmn0
今はiPhoneで録画出来るからなあ。
証拠残せるぞ。
653名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:58:03.78 ID:8/NH0j5T0

      押
      し
   だ 紙
   も  
 み の
 つ
 お
654名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:59:11.52 ID:/DjMV4zp0
紙(笑)
655名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:00:12.97 ID:hQ5khF33O
この高橋早人って奴は、10年以上前の事だけど、誘拐されてウイークリーマンションに監禁されていた女が、犯人の隙を見て逃げ出して販売店に逃げ込んできたのを匿ってやって、警察に通報して表彰されたって新聞に載ってた奴だな。
今度は犯罪者として紙面に登場しててわろたわw
656名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:02:59.59 ID:xuQeliPG0
日本は世界一新聞売れてる国なんだよなぁ
657名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:04:02.74 ID:ww+qYQ3Ui
三鷹にいたときは朝日のほうがひどかった
日曜の夜8時にお届け物でーすってキヤガッタ
拒否ったけど、最後土下座しろまで言ってきやがって参ったわ
658名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:04:39.16 ID:TlWk7azJO
この程度どこの新聞屋でもするだろ?
単に下手くそなだけじゃん、大学生になりたてのガキ位言いくるめられんでどうすんの。と以前働いてた店主なら言いそうだ。
659名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:05:42.55 ID:/I1unj4t0
新聞奨学生やってたとき新規の契約取ったら5千円もらえたな。
自分からは勧誘しないがたまに向こうから新聞入れてくれと言う人が
いて小遣いになった。
660名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:05:51.07 ID:0d2ruG6K0
また朝日新聞社か
661名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:06:56.84 ID:jOY+h46q0
>>623
うちの店は金髪のちゃらいニーチャン達が揃ってる団と契約かわしてるようだ
あんな金髪、ピアスのセールスマンから誰が新聞買うかよと思ってしまう。
そんな団と付き合ってるうちの所長の方が1000倍おかしいと思ってるけどね
662名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:08:24.08 ID:IJlpTgjx0
新聞社もNHKも同じだなあ
ヤクザ怖い
663名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:00.91 ID:OvCIsOAn0
ニコニコ生放送で実況するとか手はあるだろ
あふぉか
664名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:17.41 ID:AcC2IKc20
【速報】熱烈な読売シンパが乱入
http://www.youtube.com/watch_popup?v=jqX7jyIk6VA
665名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:30.54 ID:3CAmoaal0
覚えていないwwww病院送りだな
666名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:11:01.57 ID:ywZ88vST0
そう言えば郵便受けに2〜3の新聞販売店名で
「私のところは強引な勧誘なんてしていません」
という意味のチラシが入っていた。>1 のような事件があったのか。

俺は 「紙の新聞を購読しないのがオレの主義」 とか言って速攻で断り、
玄関ドアを閉めることにしている。話が長くなると断りにくくなるもの。

そう言えば1ヵ月くらい以前、玄関ドアを閉めようとしたら、
靴のつま先を隙間に差し入れて粘ろうとしたヤツがいたっけ。
667名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:11:05.61 ID:wilbTO3f0
>>648
だって新聞だけじゃないんだもん
電話回線もNTTになったりKDDIになったりCATVになったりころころ変わってるし
投資信託とかも勧誘に来るたび買い替えてる
言っても直らないし親の金だから勝手にしたらいいとあきらめてるけど
668名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:11:07.92 ID:3QRFrBen0
こんなのがニュースになるのかw
いいなぁ ほのぼのするわ。
俺も3ヶ月分購読しますね を
勝手に半年に伸ばされてた事ある
即止め! w
669名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:12:00.33 ID:bs7SXq0XI
読売は本当にしつこい
手ぶらで帰ったら怒られちゃう。半年だけでいいですから!と半泣きで頼まれたことがある
断わったけど
670名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:12:10.48 ID:qC3BT4xi0
原発止まって電気足りないんだから新聞も減らして印刷所や製紙工場も減産するべき。
5kg/月にもなる紙を何百万世帯にも毎日送り届けるのに使われるエネルギーって相当なもんだと思う。
671名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:13:38.87 ID:fx4IvWg3P
さすがゴミ売り新聞
672名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:16:58.67 ID:kmkeUiPK0
>>667
いずれお前の金になったかも知れないのに
673名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:17:12.22 ID:xxIUcpYO0
まだこんなことやってるのか・・・
恥ずかしい
674名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:17:38.47 ID:jOY+h46q0
>>669
うちの専業が手ブラで帰ってきた拡張員意を怒鳴り散らしてたわw
そばでは所長が追い打ちをかけるようにネチネチネチネチ・・・・・
拡張員が頑張ってる間に所長と専業はパチンコ行ってた
おい、所長さん、専業さん・・・
営業はあんたらの仕事の一貫だろうがよ・・・・
675名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:20:31.94 ID:a1A2TNqR0
ジャーナリスト(笑)
676名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:20:35.42 ID:j+Hz1tkS0
宅配システムの新聞・・このビジネスモデルを何とかしないといつまでたっても解決しない。
駅売りだけにしろよ。日銭の競争にさらせ。
677名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:20:38.32 ID:TPq11ohD0
>>136
いたいた。
故紙の回収でーす!といってあけたら10代後半の女の子で、トイレットペーパーをおいて契約を迫られた。
新聞奨学生なんです、とか言って同情をさそうやり方。
そういう契約のやり方そのものが嫌なんだよ!!
と強く言ったら、一旦置いたトイレットペーパーを取り上げて出ていった。
ねえ、読売さん。
本当に奨学生なら勉強させてやりなよ。
678名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:20:57.31 ID:WNtTcmeq0
家に来た質の悪い拡張員はアカヒだったな
679名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:22:34.03 ID:Od5zk5Rf0
読売の販売員か。
断ろうとドアを閉めようとしたら、閉めないようにドアを押さえつけられ、軽い怪我をさせられたり、
郵便局を騙ってドアを開けさせるとか、
いろいろあったなあ。
680名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:22:58.12 ID:u60FFI7A0
ゴミウリが五月蠅いときはアカヒ取っていると言いましょうw
681名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:23:01.70 ID:l8Dzfja60
寝て起きたらエリア88にいるんだな
682名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:24:09.47 ID:+lGvv95W0
やっぱ朝鮮人だめだ

他人に迷惑ばかり
683名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:24:31.49 ID:jOY+h46q0
>>677
高い学費を払ってあげてる上に8万前後の給料まで上げてる。
正直割に合わないよ
たまの営業ぐらいしてもらわないと奨学生で雇ってる意味ない
684名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:24:42.01 ID:hU9EDIOJ0
呼んでもいないのに売りに来るものには碌な物がない
685名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:24:56.94 ID:+ZzRomtG0
>>4
笑ったw
686名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:25:20.24 ID:y6RqHdDM0
最近、ゴミ売は創価寄りでキモイわ

元々内容はクソだったのにそれに輪をかけて酷くなった
687名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:27:19.07 ID:5mCCfTVcO
新聞屋は流れ者が多いらしいから変なのいっぱい
688名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:29:30.89 ID:NAETsaMt0
ウチは創価学会で聖教新聞だからとか、共産党で赤旗だからといっとけばいいよ。
拡張員に情報が伝わるのか、二度と来なくなるんだよね。兄に教わった。
689名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:30:14.37 ID:zzyf7tvf0
開けたら最後契約するまであいつら帰らん
でも警察呼ぶぞっておどしたら帰りやがんのww
690名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:31:02.72 ID:3B+/fHo5O
「クーリングオフの書面を出さずに契約を迫った」とあるが意味がわからん。読売の契約書は裏面にクーリングオフについての説明文が書かれてる、分離されてるもんじゃない。
まあ今時カツカンやるアホはこうなるという見本ではある
691名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:31:22.79 ID:HPkhMgi20
新聞販売員はストレス解消のいいサンドバッグ。
ドア蹴った奴いたから金属バット持って追い掛け回したら2度とこなくなったww
692名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:32:35.04 ID:jOY+h46q0
>>689
そうやって言う勇気も必要だね
拡張員を恐れてあとで販売店に文句言う人がほとんどかな
拡張員は見た目からしてヤクザなのもいるからねー
そもそもそういう連中が拡張やってることがおかしんだが。
693名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:33:03.42 ID:DFpcIo3r0
宅配便以外ドアを開けないおいらは勝ち組

団塊の連中が絶滅したら誰も新聞なんか読まなくなる、残り時間は後少し・・
694名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:34:35.69 ID:exXzcB9p0
ぶっちゃけ、チラシだけ見たい

チラシだけ月1000円で配達してくれw
695名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:34:55.78 ID:869O3ZIT0
>>1
こいつらも悪いけど


実際はあんなふざけたコメント出して裏では圧力かけて違法行為黙認しながら(無言で推奨しながら)販売数伸ばすように弱者から搾取してる汚い新聞屋が悪い
696名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:37:04.64 ID:869O3ZIT0
>>683
カス
地獄に落ちろ
697名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:37:06.14 ID:UNtH6fDnO
だから、『読売』って付くところは全部キライ!
698名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:37:33.45 ID:axQqLzGM0
なぜ新聞勧誘は、893が請け負うのか
699名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:38:24.57 ID:Dz8f/uJL0
そもそも文屋なんて人間のゴミみたいなものだから
700名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:38:47.13 ID:CG4mh6Lw0
読売がキチガイってのは定説
あいつら「町内会から来ました」とか「近所のものですがご挨拶に来ました」とか
一人暮らしはじめたばかりの大学生がうっかりドア開けるような嘘を平気でつく
701名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:38:51.99 ID:BhHN0iaS0
あいつら全般クズだから仕方がない。
702名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:54.86 ID:kYSgg0ln0
裏社会との繋がりは有名
703名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:40:29.19 ID:GXh415Uc0
読売朝日毎日は勧誘来るのに
産経日経は全然来ない in大阪
704名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:40:53.63 ID:fnWZ6vu/0
読売と朝日の拡張員は酷いね
普通にヤクザだよ
705名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:41:56.01 ID:TPq11ohD0
>>683
だからといって騙してドアあけさせるのはないだろう。
営業目的なら最初のインターホン越しにきちんと
読売新聞の契約御願いします。
と言わせるべきだろ。
しかも単身者が多く住むアパートに女の子ひとりで行かせるとかマジキチ。
読売新聞が最高に嫌いになった瞬間だった。
706名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:43:49.38 ID:5pzcYj4D0
各戸にチンピラ寄越して紙面で偉そうにほざく
新聞クヲリティー
707名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:44:44.45 ID:E4CoLPjd0
>>700
近所に越して来たものですが、というので「この近所引っ越して
きた人いないけどどこの番地の人?」と言ったら「ヨミウリですが」って
言いやがったわw
「いらん」といってインターホン切ったけど。
708名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:45:11.82 ID:Fjl2ureT0
ゴミがゴミにゴミを売る。長生きしてちょ
709名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:45:13.42 ID:uQU2cJxr0
YCからのお届けものです
710名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:45:54.00 ID:vzyc0GtA0
半年契約の2ヶ月目に引っ越したら勝手に契約が1年半に変えられてたんだよな。
散々揉めて解約したが、書類も無くしたほざくし、二度とあそこはとらねえ。
711名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:46:07.02 ID:hQ5khF33O
株式会社ティー・エッチ プランニング()
712名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:46:38.07 ID:30uju9SQ0
新聞奨学生やってたけど、>>683は嘘。
給料から学費が支払われるだけ。
払ってあげてるってどの口がいってんだか。
713名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:46:52.86 ID:jpKczo3+0
>産経日経は全然来ない in大阪
日経は庶民が読むような新聞でない 
産経は拡張員を雇う金がない
714名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:47:08.85 ID:jOY+h46q0
>>705
女の子じゃなくて戦力として必要な人材
新聞奨学生とはそういうものだ
一人にかけるコストは専業だよ
あと、「読売新聞の契約御願いします。」と言わせるべきだね
所長の指導がなってない
715名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:47:35.19 ID:GW5Towkh0
個人的被害だと朝日のが酷かった

数ヶ月無料にするから!→即、集金にきました^^
716名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:48:34.01 ID:5beFi8rT0
>>713
大阪は日本で稀な産経が強い地域だから拡張に力入れてないだけだと思うぞ
大阪の産経が金がないはずがない
717名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:49:05.66 ID:JAcKWxkgO
独身でも何でも『家計握ってないんで勝手に契約出来ないんですよ』って言えば帰る
718名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:49:11.76 ID:ySnCi8AU0
だから絶対ドア開けるなって。

「どなた?」って聞くと「鈴木です。」とか言うので、
「どちらの鈴木さん?」ってしつこく聞くんだよ。
すると仕方なく新聞名を名乗るから新聞要りませんって
はっきり断るんだよ、オマエら。
その後は一切相手にしない、そんだけ。

このくらいは常識だよ。
719名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:49:36.99 ID:CG4mh6Lw0
>>707
そうそうそうやって来るよな
つかこっちも引っ越してきたばかりだったし大学生が多い所だったから
向こうも挨拶に来てくれたのかと思ってうっかり開けてしまった腹が立つ思い出
一回騙されてからは同じような対応するようになったわ
720名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:50:28.65 ID:CNbopNBXO
友人が拡張員やってる
人助けと思ってずっーと読みたくない新聞読んでる
無料だけどね
ノルマが厳しいらしい
721名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:50:37.96 ID:3M1sohQvO
ドア開けてしかめっ面で「新聞いらねー!」て言えばすぐ帰るよ新聞屋
粘られたことなんて一度もない
722名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:50:54.15 ID:Uk4Vi+gX0
一人暮らし始めて一年くらい勧誘の人に金貰って取ってたけど
捨てるのめんどくさくなってやめたわ
723名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:50:58.73 ID:F0+fhJ2PP
昔からいうだろ。読売新聞は押売新聞だって。
724名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:51:17.99 ID:jOY+h46q0
>>712
何が嘘だよwそういう店がほとんどなんじゃないか?
君の環境がおかしかっただけだ
奨学生おつかれさんでした
725名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:52:11.69 ID:tdibiX8p0
【狂都】 「線図利した後で珍棒バットに名前を書くだけでいい。すぐ済むだろう ピュっ」 新聞を“押し売り” 「読売新聞」販売店従業員ら逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329804446/
726名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:53:57.06 ID:cn02+zjuO
つい先日どっかの新聞屋が来て、スポーツ新聞契約するって言ったら嫌そうな顔しやがったw何で?本誌じゃないとあのおっさんの手柄にならないの?
727名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:23.36 ID:wK1J99IP0
>大阪の産経が金がないはずがない

毎日・産経が半期赤字転落 「新聞の危機」いよいよ表面化
2008/12/26 18:50
http://www.j-cast.com/2008/12/26033024.html?p=all

4年前から既に赤字だろ
あの内容じゃなw
728名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:28.36 ID:8wLwxHwK0
>>700 >>707 >>719
ほんと、タチが悪いな。  近隣の住人の訪問とか、宅配の届け物かな、とか
そうそうインターホンガチャ切りできないようなのを騙ってドアを開けさせる商法。

うちも セールスですか?と確認してるのに、 「違います。お届け物です。」って
言われて、お歳暮の時期だったんでうっかり開けたら新聞屋。
最悪の顔で「そう言うのをセールスちゅうんと違うんかい。」 とじーっと睨み付けたら
もう来なくなったけどな。
729名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:44.61 ID:JosoqP5j0
>725
つまんね。お前、アホやろ
730名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:53.70 ID:zzyf7tvf0
>>726
なにそれw契約してくれるいい子なのに・・・


731名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:55:56.90 ID:jOY+h46q0
今の時代に拡張やって成績伸ばしてるのは裏技を使いまくってる奴らだけだね
だからあとで販売店ともめるケースも多い
732名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:56:24.23 ID:5beFi8rT0
>>727
言いたいことはよく分からんが本社が赤字でもその地域に産経の購読者が多ければ販売店は黒字なんだよ
733名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:56:46.51 ID:ySnCi8AU0
>>726
スポーツ新聞じゃ報酬はまったくないから。
本紙を契約してあげろよ。w
734名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:56:57.89 ID:TGFij1Rt0

正力 原発 CIA

でぐぐったお(^ω^)

ヤクザ怖いお(^ω^)
735名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:59:27.10 ID:5beFi8rT0
>>726
スポーツ紙とか業界紙は代理で取り扱ってるようなもんだから店には利益は殆ど無いんだよ
736名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:59:30.54 ID:N1gKIRwvO
うちは西日本新聞に似たような事されたわ
西日本やめて読売にしたら、数年後に書類持ってきて
「まだ期間が残ってたみたいで」とか丸め込まれて無理矢理一年とらされた
737名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:00:56.52 ID:3pgwNkcS0
ピンポーン
はい。どちら様?
読売ですけど
新聞は要りません
いらないなら先に言えよ!馬鹿野郎!

って怒鳴られたことがある。
可能な限り速攻で断わったのに。
読売は最悪。絶対取らない。
738名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:01:23.18 ID:tdibiX8p0
>>729
youは2chでつまらなくないレスを志したり、賢い評価が欲しくて書き込んでるのかいw
739名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:01:26.83 ID:GW5Towkh0
押し売り系の販売員ってカバンの中ちらっと見えた事があるんだけど
印鑑だらけだった・・・どんだけ詐欺根性なんだか
740名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:01:29.37 ID:X/alOf7S0
引っ越ししてきた家に「試し読み」として勝手に新聞を配達するって手口はよくやったな。
一週間ぐらい新聞を突っ込んで契約しに行く。
741名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:01:30.33 ID:ifRaJmAQ0
>>604
えーそうなの?タダでおいていくからたまに読んでるw自腹なのかな
742名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:03:43.07 ID:jOY+h46q0
>>726
それは販売店から派遣された拡張さんだね。
拡張さんの場合、本誌以外では、拡張報賞金(カード料)がでないとこがほとんど。
つまり販売店にとってはプラスでも自分にとっての手柄が一切ないことになる。
おかしいでしょこれw
743名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:03:58.05 ID:X/alOf7S0
>>739
一昔前はそういう人もたくさんいたね。
カバンの中にハンコが山ほど入ってる。
ほとんど天ぷらカードだから団に居辛くなってまた違う団に流れて行く。
最近は天ぷらカードにシビアだから減ったよ。
744名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:04:03.37 ID:Czz0tDgxO
若くて美人だったら契約しちゃうのに……。
ガラの悪いオッサンばっかでつまらん。
745名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:04:36.98 ID:ymuqcICM0
ゴミ売の拡張が1番悪質だった
うちの親は読売の名前が出るだけで虫唾走ると言ってるw
746名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:04:45.80 ID:ikIAF7hjO
家の玄関の門の所に読売新聞は絶対取りませんお引き取り下さいって貼り紙してある。

747名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:04:48.30 ID:e0oYCgwN0
むかし元旦の朝に読売の販売店にあるバイク全車のタイヤが
パンクさせられてた痛快な出来事があったな、
こういう被害者が犯人かもしれん。
748名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:05:37.42 ID:jcPiYLil0
この拡張員たちもノルマ課せられて、結構しんどい思いしてたんだろうなと思ったら、少し哀れではある。
749名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:05:38.70 ID:Tgf57b440
押売新聞の拡張員って
6カ月契約取ると2万円貰えるんだ
その時はマイナスになっても
新聞紙面や折り込みの広告料が稼げるからいいんだそう
750名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:06:41.27 ID:ySnCi8AU0
>>743
天ぷらとかな、なつかしい。
カンタンに上がるから天ぷらと言うんだとかね。w
最近は店から契約確認の電話をするみたいだからこの手はもう使えないだろ。w

連中、1年契約取れば店から報酬として1万くらいはもらっていたはず。
751名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:06:50.28 ID:aJQQ6IZ40
かわいい女が色仕掛けで押し売りしてくれりゃすぐ落ちてやるのに
来るのはむさいおっさんばっかり
752名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:08:02.40 ID:W8GNXZmfO
(-_-;)y-~
ゴミ売新聞の配達員を怒鳴りつけたことある。
左右確認せず、ウインカー無し、ノーヘルで販売店から本道に飛び出してきやがった。
死ね
753名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:08:17.74 ID:KykppMqF0
>>751
かわいい女がとってくださぁい(ハート)って来たことあるよ
おねがいしますぅってな感じで
でも明らかに演技してたけどw
754名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:09:18.39 ID:JQL3zplo0
俺は表札を出してないから強引な勧誘に対し
でたらめな名前と電話番号を書いたことがある

新聞も来ないし連絡も来ないから契約不成立になったんだろうな

755名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:09:34.13 ID:DdCUi5Zz0
>>462
そのチケットをダフ屋に売れば儲かるね

756名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:09:42.79 ID:KYcErA690
地域の販売店が迷惑するだろうと思ったら自分でやったのか
救いようの無いアホだな
757名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:09:43.98 ID:gP3zTlll0
引越しした経験から言うと読売の拡張員が一番ゴリ推し酷いな。
友だちでも「取るまで帰らない」と玄関に居座られた奴もいる。
そして、不思議なことに読売と朝日の拡張員は引越しすると必ず
当日に現れる。一番早いのは朝日。引越し業者から情報が漏れてる
とにらんでるんだけどどうなんだろ?日経は会社にやって来るね。
産経はアルバイトの兄ちゃんみたいなのが来る。毎日は見たことが無い。
758名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:10:15.23 ID:VjzpL2wh0
拡張員もクソで内容もクソ
社主もクソだしな

内容がないから拡販物で釣るしかないよな
今は巨人人気が落ちて大変だろうな
巨人戦のチケットなんて普通にいらんしw
759名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:11:00.15 ID:Y6tR7Q+o0
最近はインターホンで用事を訊くと「○○新聞ですが、プレゼントをお届けに上がりました」というのもある。
応募していないのに当選するわけがない。
契約を取るには金品か脅しで、という卑しい発想がとことん気に食わない。
760名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:11:47.06 ID:nVeKOA920
これNHKが報じたのか、これ以上のことやってるのに…
761名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:12:01.48 ID:vrZCDrIW0
数年前ならこんなにスレ伸びてないよね。
朝日ならともかく。
762名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:12:22.67 ID:v6r8zRJk0








「新聞はなくなると思う。」





763名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:14:49.29 ID:ilUT/Fr6O
相手見てやってんだろ
見た目がイカツイ奴とかは経験ないと思う

引越の挨拶を装って来た事があったから
「下衆な真似してんじゃねぇ」
と怒鳴り付けたらすぐに逃げていった
764名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:15:23.97 ID:u8N6JCMa0
>>715
自分も半年無料にするよ!→直ぐ集金w BYアカピ

「こんにちは読売新聞の集金です」→開ける→(実は)アカピですが契約して!!
→ふざけんな警察呼ぶぞ!! → 帰る。

朝日新聞の姑息さにあきれた。
765名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:16:23.62 ID:n6zEI5Ed0
最近規制が強化されて多少弱まったが、不動産デベロッパーの悪徳営業に比べれば
新聞屋は雑魚、不動産屋は洒落にならない。

新聞屋は身を正すべきだな、こいつからが昔からやってるから他の業界も真似している。
766名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:16:24.71 ID:Wn+wNtcP0
ドアに足をはさんでくるやつならいたな。
あとは勧誘がしつこいからとりあえず契約してクーリングオフしたら真っ赤な顔して怒鳴り込んできたとかww
とりあえず新聞勧誘はどうにかしたほうがいいと思う。
767名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:16:41.34 ID:GXcTKzcP0
新聞屋が来るとドアを開けずに断る
768名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:18:41.27 ID:EjvbqFvA0
読売、半年くらい取ってるけど実質プラスだな
ビール券2万円分。現金8千円。米5キロを2ヶ月おき。ビール350mi×24本を3ケース
769名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:20:14.27 ID:X/alOf7S0
実際のところ、強面でゴリ押しの人よりも
人当たりがよくて話しぶりがいい人のほうが契約をよく取ってくる。
とにかくマメ。
ゴリ押ししない。
継続のカードもかなり上げてくれるから、そういう人は店にも人気あったね。
ウチは基本的にゴリ押しの人は入れないようにしてた。
770名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:20:21.12 ID:yJJgzoIR0
インテリが書いてヤクザが売りバカが読む
771名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:21:18.93 ID:Fg7eV6GE0
マンションに新聞配達員が住んでいたら最悪
深夜早朝に階段をガンガン音をたてて登り下りするから不眠症になる
772名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:22:11.34 ID:bFn9URnX0
いまだに強引な事をやってんのか、ゴミ売り新聞勧誘員は。
てか、洗剤1箱とかケチったんじゃないのか?
昨今の経済事情だと、JCBギフトカード5千円分くらいじゃないとダメだろ。(笑)
773名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:22:17.03 ID:3B+/fHo5O
プロセールス、特に広域団は違法スレスレの営業打つ奴多いからあいつらがイメージ悪化の元凶。
とりあえず背広で現れた新聞屋はプロだと思って間違いない、しつこいから気をつけろよw
774名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:22:40.20 ID:7j2qDSW4O
昔読売の拡張員が来て契約取れないと 親父(親分)にシバかれるとか指詰めさせられるとか言ってきたけどもちろん無視した
775名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:23:36.39 ID:dURdTbF20
名前を書くだけでいいのか。自分の名前じゃなくてもいいよね。
776名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:24:03.89 ID:oqUw8msH0
ドアぶっ壊されたことある

今、考えたら訴えたら間違いなく勝ってた
777名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:24:39.51 ID:/oBVyXtf0
古着屋みてぇなキチガイだな
778名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:26:12.95 ID:zZiiXZglO
>>768
現金いいなぁ
779名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:26:13.38 ID:K8IMhnCsO
この前来た読売の勧誘の人は、ドアを開けるなり
「こんにちはー!これ、あげます!あとこれと、これとこれも!(超笑顔)」
って感じで、どっさり物を渡されたけど
「あのー新聞はとりませんよ?」
と言ったら
「なんでぇ〜?」
とか言うんで
「取らないものは、取りません!お返しします」
って突き返したらあっさり帰ってったよ。
780名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:26:40.82 ID:UNpRQSQd0
昔朝日新聞の奴が読売とってるの知りながら
読売販売員の振りして押し売りしてきやがった
781名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:27:34.00 ID:/mE33sO30
このスレで拡張の撃退方法で「◯◯新聞取ってるから」って言ってるヤツは甘い。
新聞を取ってる、ということは「この人は新聞を取る人だ」ってことだから拡張で狙いウチされるだけ。
「ウチは新聞は取りません」って言ったほうがいいよ。
782名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:28:46.95 ID:+gP4JhQOO
読売販売店って昔はICだったのにYCに変わったね
783名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:29:04.68 ID:Kha09dU3O
これだから新聞離れが進むんだよな
784名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:29:24.64 ID:yDGFdLTJO
>>768
俺も取るわ
785名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:29:36.07 ID:g07cL4VO0
ゴミ売は、拡販物が本体だからなw

購読者は、まともに新聞を読んでないし層だし
テレビ欄とスポーツ欄ぐらいしか読んでないとか昔いわれてたな
786名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:29:36.86 ID:yJJgzoIR0
拡張員は勧誘のプロだから、ドア開けたら負け。
アポのない訪問ならドア開ける必要なし。
787名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:30:02.56 ID:Y6tR7Q+o0
若い綺麗な女の子を集めて拡張団を組織して、喪男のところに攻勢をかけたらいくらでも契約が取れそうだ。
もっとも、若さと美貌があれば他にいくらでも稼ぐ方法はあるから拡張員なんかやらないだろうが。
788名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:31:11.85 ID:zTlrIJ2A0
また朝日か
789名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:32:13.94 ID:YCNyv0dJ0
俺まだ毎日が人権人権とか言い出しておかしくなる前に、毎日とってたら
朝日の勧誘員に右翼ですかってめっちゃののしられたことある。今だったら
けっこう笑える話ではあるw
790名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:32:49.81 ID:zBpLEvQT0
>>54
そもそも切り取りってのは販売店側が集金員に行う行為であって役職じゃねーだろw
791名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:34:05.61 ID:jOY+h46q0
>拡張員は勧誘のプロだから、ドア開けたら負け。

スーツできっちりしてる人はプロだと思うけどね
金髪ピアスは営業失格
792名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:35:06.70 ID:a2bnb4w70
俺のまわりも読売の販売員がしつこいとよく聞く実際要らないと言っても帰らなかった
793名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:35:13.67 ID:/mE33sO30
>>786
大正解。
新聞拡張員はドアホンやインターホンを鳴らしてナンボで
その中から反応した人がいればめっけもんという世界だから。
ドアホンやインターホンに反応するってのは、それだけで彼らのメシの種だから。
無視して居るす決め込むのが正解。
794名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:35:51.00 ID:GKFaGrsC0
ゴミ売りはチンピラを雇っているのか?
795名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:36:36.80 ID:uQht57DN0
新聞とは

小学生の習字の時間に使う下にひく紙
五月の時期に作る手作り兜
三角にして音鳴らす紙


そんなもんいらんわ
796名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:36:51.29 ID:U6AnABjei
うちは販売員が来た時に
俺「お試しなら取ろうよ」
嫁「誰が新聞片付けるのよっ」
って、結局、夫婦喧嘩になったら、すいませんと販売員が帰って行った
うちの嫁さん怖いから
797名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:37:25.36 ID:/mE33sO30
>>789
毎日がリベラルの騎手だった時代もあったんだぞw
798名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:37:47.40 ID:Bgl/Yu9c0
ああ、あれプロだったんだ
前に勧誘の人が2人組みのスーツで来て
新聞ってわかった瞬間にドア閉めようとしたら
丁寧に説得しようとしだした事があった

てっきり門前払いしまくったから上層部が来たのかと思ってたら
プロ派遣されたのかw
どうりであれ以来勧誘がこないはずだ
799名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:38:53.64 ID:jOY+h46q0
>>794
うん、見た目からしてパープリンが多いよ
うちの専業さんたちと営業出たときに、とあるアパートの前でちょい休憩
タバコふかしはじめて後始末どうすんのかな?と思ったら
側溝に悪気もなく捨てたり道端に投げ捨てたりw
アホだこいつらwwと思った
800名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:39:47.09 ID:zBpLEvQT0
俺もその新聞屋なんだけどさ
未だに景品つけたり押し売りするバカっているんだな
俺の店ではそんな事したらクビだし、そもそも景品付ける事自体法律で禁止されている筈
お客さんの生活の一部になって、地域を見守るのが新聞屋の勤めだよ
んな嫌な気持ちにさせてまで勧誘しようとは思わんよ
801名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:39:58.83 ID:bE2QiS5z0
>>15
ドアに「インフルエンザ罹患中」と書いて貼っとけw
802名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:41:39.11 ID:jOY+h46q0
>>798
金髪ピアスなら話を聞いた?
803名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:41:40.82 ID:+FD9xZTb0
新聞などの勧誘がうざいからナタを持って出るようにしたら勧誘がいっさい来なくなった
ナタよりも斧の方が殺傷力があっていいのかな?と思う今日この頃
804名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:42:07.50 ID:bLl3P9y/O
うちの嫁も押売新聞押し付けられてた。
30分ほどは断りつづけたらしいが。
日中の女一人のところに怖くてしつこいオッサン来たら、実際断りきれないのかもな。

以来、一度断ってもダメなときは、時間と労力の無駄だから大人しく契約しろと言ってる。
無論、後で俺が直接始末してるが。

805名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:43:52.74 ID:c2EeFEkdO
一人暮らし12年目
まだ勧誘が一回も来ない、なんでだ
勧誘員を怒鳴ってみたいのに
806名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:43:58.58 ID:PS/kSWcc0
読売と朝日をとったことあるけど、ひどかったのが朝日。とにかくしつこくて、態度が悪い奴が何回も来たから
ブチギレ寸前までいった。
807名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:45:57.92 ID:GCLcVL500
ちかごろはTVくれないんだもの 洗剤くらい?
808名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:46:23.91 ID:Lt0BRmZu0
奴らの手口にもいろいろパターンがあってね。
読売新聞とは名乗らず家にやってきて「○○さんおめでとうございます、賞品が当りました」
といきなり切り出す。
で、賞品の受け取り確認と称してサインさせる。そしてそれが購読契約書と言う寸法。

普通こんな簡単な手口に騙されるバカもいないと思うのだが、恥ずかしながら
俺の父(当時60代)がこれにひっかかってね。
まんまと1年契約させられるハメになった。
さすがに怒って販売店の店長呼びつけて解約したが。
それにしても悪質だ。
809名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:46:47.31 ID:jOY+h46q0
読売と朝日の拡張員はぐるぐる回ってるからなw
810名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:47:37.93 ID:/mE33sO30
>>805
オートロックつきのマンションとか?
出なかったらドアや表札やポストのところを見てみ?
何かマーキングされてるかもよ?

「ヤ」とか「8」とかキズマークが付いてたら、それヤクザが住んでるってマーキングだからw
811名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:47:48.16 ID:e0oYCgwN0
以前高円寺で商店街を一軒ずつヤクザと何時も配達してるにいちゃんが
脅して回ってたんだけど(にいちゃんは後ろで震えてる)断られるたびに
恫喝と怒鳴り声が聞こえるんだ、ウチも怒鳴られたよ(笑)。
後でにいちゃん一人で本当に涙を流しながら一軒一軒謝って
まわってたよ、可愛そうだったな。
812名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:50:23.23 ID:QQoP92yE0
勧誘員にしつこくされるとものすごくムカついてくる
813名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:51:09.77 ID:jOY+h46q0
>>811
それ手口だよ。
「○○新聞にはこんな若くてしっかりしてる子がいるんだ、半年くらいなら
とってあげてもいいかな・・」
と思わせる高等戦術
814名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:51:23.56 ID:ljThzzA9O
2人で勧誘に回る名コンビがいたな
ワンルーム専門で男が出たら喝勧専門の奴が対応
女が出たら殆どナンパ感覚、契約する条件がデートだったり見てて楽しかった
815名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:54:06.10 ID:QHXjiNBT0
自分が経験した拡張員の行動

・ドアに足を挟む
・「配達です」と言ってドアを開けさせて「新聞の」と付け加えた
・引越しの挨拶ですと言ってドアを開けさせる
・手ぬぐい配っといて、新聞とらないと言ったら、「じゃ返して」と引ったくってく
・トウチュウをすぐ取りたいと言ったのに、「東京新聞一ヶ月でいいから」と言い
 嫌だと断ったのに、後で契約書見たら東京新聞とトウチュウの契約になってて
 しかも、トウチュウは数カ月先になってた
・返事しなかったら勝手にドア開けてきたので、「勝手に開けるな」と言ったら逆切れ
 携帯ちらつかせながら「ヤクザの友達がいる、今から呼ぶ」と脅された

あー思い出すだけで腹立ってきた
これで新聞好きになるわけ無いだろ
816名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:54:07.88 ID:ZUAxS5wD0
これでまた新聞屋の拡張がやりにくくなるな。
いいことだ

817名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:56:01.57 ID:bE2QiS5z0
>>803
もうやめとけ、奪われたら怖いぞ
818名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:56:01.56 ID:jOY+h46q0
>>814
そういうノリで契約した若いねーちゃんの多くが購読料払わないんだよね
もちろんポストもいつも新聞で溢れてる
プラスになるのは拡張員だけ
819名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:56:13.39 ID:iDMGx4/b0
未だに押し売りって
820名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:57:11.18 ID:GgWDu6Zj0
いまだに紙の新聞なんて読んでる池沼居るのか?
821名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:57:12.27 ID:dUh8pEnC0
押し売り新聞の面目やくじょだな
822名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:57:18.73 ID:GW5Towkh0
今時 警察に電話しますよ。と言って「どうぞ^^」と言うよな
どんだけー
823名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:58:52.26 ID:jOY+h46q0
>携帯ちらつかせながら「ヤクザの友達がいる、今から呼ぶ」と脅された

うちの店もこういうにーちゃんがいる団と契約してる。
所長お前アホだろ
824名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:58:52.68 ID:/q7xxJet0
向かいに住んでいる学生が勧誘されているのを
ドアスコープから見ていたんだが

お向いさんの契約が終わり
勧誘員がウチのドアベルを押そうとする前に表札を確認し、
寸止めでやめて帰っていった

どうやらNHKのシールがないと来ないんじゃないかな
825名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:59:22.12 ID:SPTrJgEpO
>>810
我が家のマークは×
826名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:01:11.74 ID:jOY+h46q0
>>824
電気メーターを見て回ってないのを確認して帰っていったんじゃない?
827名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:01:31.55 ID:3ZHJxSbdi
「当社と取引関係にある販売店の代表や従業員らが逮捕されたことを重く受け止めます。
販売店に対しては、より一層の法令順守と従業員教育の徹底を求めていきます」
というコメントを出しました。

何百回出せば気が済むんだよ。
828名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:03:39.06 ID:3PHkm+3QO
NHKも押し売りで挙げろよ。
スクランブルかければ済むのによ、経営怠慢だろうが。
829名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:04:59.75 ID:hZEY9J6o0
実家暮らしだけど、このまえ初めて北
他社の新聞取ってるって言ったら、あっさり引き下がったけど
それよりNTT光の電話勧誘がしつこい
830名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:18.35 ID:bX7fFqGy0
いくらでもすごいエピソードが集まるし、
話題沸騰、大反響まちがいなしなのになあ、
テレビ屋さんw
831名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:25.42 ID:jOY+h46q0
>>827
たまに本社からお偉いさんが来るが、40前後の人はわりとしっかりしてるけど
入社したばかりの若いにーちゃんの挙動がおかしい
真面目とか好青年とかじゃなく、とにかく変w
人に感謝するとかお客様を大切にするとかいう感覚が欠如してる人に見える
新聞社にはこういう人多いね
832名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:09:31.50 ID:rCbeRwBq0
>>815
4つ目までは似たようなことあったわw
ほんとやり場のない怒りをどうしようかと
833名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:14:46.01 ID:/q7xxJet0
>>826
電気メーターはもっと離れたところにあるんだ

道路側だから電気が付いているのは見える部屋
表札には都市ガスの契約番号だけ
たぶんウチだけNHKのシールがない状態

勧誘員は口のうまい若いにーちゃんだった。
お向さん(学生:女)がすんなり契約しちゃったのでビビった
834名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:16:02.79 ID:Ldu4af+VO
>>825

以前、気づかずに床下リフォームの詐欺会社で働いたことあるが、彼らはすぐ契約できる客を『丸い』と言っていた
835名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:16:32.75 ID:QBzOBVehO
アカが書きヤクザが売って馬鹿が読む
836名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:21:28.57 ID:EFSZV5DR0
静かにチェーンをはずし鍵をあけノブを回し、ドアを叩いた瞬間に思いっきり開けるんだよ。
837名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:25:38.75 ID:AZzZgF2EO
読売はガチで糞
うちの年老いた母ちゃんなんか、目が悪いのいいことに「朝日です」と騙されてた読売に印鑑押しちまった
それを数日後に来た朝日のおっちゃんに言ったらブチ切れしてたな
838名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:25:57.56 ID:Z+vG830v0
さんざん景品要求して消費者センター通報してから景品返品、クーリングオフだな。
839名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:26:45.11 ID:J7B3D9jG0
エリパチネタは出た?
840名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:27:49.55 ID:b725LDQpO
>>837ヒデーなぁ‥
841名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:30:38.34 ID:vHahNjg/0
押し売りといえば
NHKが日本一だろ
だれも勝てないチョンHK
842名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:31:37.42 ID:jOY+h46q0
>>837犯罪じゃないかw氷山の一角だなほんとに
843名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:33:47.55 ID:h0splfvT0
勧誘の電話の口調がタメ口だった時は驚いたね。
844名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:33:53.65 ID:JPqIAyIo0
いかにもチャラ男な感じの拡張員がきた

引っ越しの挨拶に来ました
ドアを開けると勧誘が始まった
845名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:33:56.54 ID:UuKWt7A80
俺は警察にダチがいるから、
俺の部屋で待機してもらって、
パクってもらったよw
もう二度とその他の新聞も勧誘にこなくなったw
846名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:35:30.36 ID:lVyU7h3qO
>>835
座布団3枚
847名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:38:33.30 ID:/q7xxJet0
新聞無料を謳ってきたら
契約書に「代金全額前払済」と必ず書かせる
これを繰り返し引越しするまで3年半タダで新聞読んでた
848名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:39:18.75 ID:Kxo0sZPf0
読売の販売員のウザさって自分の所だけじゃなかったとは。
しつこいだけじゃなくて馴れ馴れしいし、
他の新聞取ってるって言ったら嘘つくなとかごちゃごちゃ言われた。
オッサンだからベテランなんだろうけどよくあんなの長い間雇ってるわ
849名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:39:26.59 ID:1CTpJFJXO
>>108
サインすると外人部隊に配属か?
850名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:43:54.72 ID:0jd7bjAUO
ゴミウリはよく来るけど

ワタナベと巨人が大嫌いと言うとすごすごて引き上げる
851名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:46:16.18 ID:GaAESglO0
>>685 おじさんたちの世代は、与太売り新聞って呼んでたな
852名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:48:04.65 ID:Ihb7hN0P0
重く受け止めます、というセリフの軽い事w
何度同じ事件を起こして、何度同じ事言ってんだよ。
853名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:48:25.28 ID:oo/uUaLm0
オレオレ詐欺よりたちが悪いな
こいつらは直接訪問して来るから
854名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:49:54.94 ID:chRlBwRIO
>>835
85点
855名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:51:03.89 ID:EPRTZo/AO
ゴミ売の拡販員は昔からチンピラヤクザ紛いの糞野郎ばかり。
ガキの頃、取らないと言った母を糞味噌にけなし、ボロボロに泣かした恨みは一生忘れない。
だからゴミ・ウリジャイアンも袈裟まで憎い

もう四十年近く前だが・・・
856名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:52:37.25 ID:qZj7zNCY0
>>850
巨人戦のチケットを無料でくれるそうですw
857名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:55:08.16 ID:upeODWZ80
>「当社と取引関係にある販売店の代表や従業員らが逮捕されたことを...」

完全に他人事なセリフだな。
他の事業会社の関連会社が不祥事起こしたら、親会社を徹底的に叩くくせに。

まさに「他人に厳しく、自分に甘く」の代表例。
こんな連中がジャーナリスト()語ってんだから、ダメだね。
858名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:56:39.41 ID:5/rqEWRd0
こんなの何を今更って感じだ
もう何十年も当たり前にやってきたのに
859名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:57:34.60 ID:OOXb2s2rP
ゴミ売りってどこもこんなヤツらばっかりだろ。
販売店に直接半ギレで文句を言いに行ったらもう来なくなったな。
訪問するなリストにでも加えられたんだろう。
860名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:59:42.97 ID:7r191lcw0
勧誘お断りの看板を出しておくと
「死ね!」って書いていくのが新聞勧誘員という人種。
861名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:00:07.97 ID:TjxG8IEu0
常にICレコーダーで会話を録音しておきましょう
変な話だったら警察呼んで本社に苦情電話経由して販売所の店長を呼びつけましょう
販売店に苦情電話しても本社側には問題は伝わらないので必ず本社に電話しましょう

【必ず本社に苦情をいれること】
862名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:00:39.60 ID:hFuAizWL0

関西人なら、読売新聞勧誘員を追い返すのは当たり前。
863名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:01:00.14 ID:DH0AprwuO
中日新聞をとりなさい
864名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:01:03.82 ID:UuKWt7A80
2chに書き込むぞ画像と一緒に。
と言ったら、飛んで帰ったwww
865名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:02:32.78 ID:ChXRHG8x0
新聞の押し売りは昔からです。
洗剤もらえるから。まあ、いいか。
866名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:03:33.72 ID:r8WaDTT10
子供の頃の押し売りがまじで怖すぎてトラウマ
「殺すぞ!!」とか当たり前だった
4〜5才ながらに死期を悟った
新聞勧誘かは覚えていない
867名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:05:34.19 ID:DH0AprwuO
愛知県は中日新聞が当たり前だから
他の新聞勧誘はめったに来ない

一度、朝日が来たがw
868名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:06:17.76 ID:m6WpZKWD0
名前を書くだけでいい。

偏差値50以下の大学の入学試験じゃないんだから。。
869名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:08:26.59 ID:jOY+h46q0
>>864
あーあ
後日報復が待ってるね
870名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:09:17.13 ID:lIgavKhd0
>>800
7%ルールはどこ行った?
付ける事自体は、違反でも何でもないぞ
871名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:09:48.49 ID:soRC3wq10
>>1
>「名前を書くだけでいい。すぐ済むだろう」などと強い口調で契約を迫ったり、

契約してくれと頼む立場の側が威張っているのか???
俺だったら確実に喧嘩になるわw
872名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:11:35.45 ID:OOXb2s2rP
>>800
> 俺の店ではそんな事したらクビだし、そもそも景品付ける事自体法律で禁止されている筈
書籍と一緒で安くはしていけないよ。だから景品で釣ってるのよ。
873南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 21:11:53.08 ID:VVizlTYw0
新聞を買うとヤクザに資金提供することになるので
反社会的行為といえようqqqqq
874名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:12:06.60 ID:To3grqSxO
関東系の脅し文句やしゃべりじゃ、大阪人の俺には通用せんわ
875名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:12:44.69 ID:m0PGFV8q0
読売新聞では昔から当たり前の巨人軍商法じゃないの?
876名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:12:49.30 ID:zkH7CIF40
読売の勧誘は本当に強盗みたいなんだよな、ドアに足差し込んできたり罵声浴びせたりでガチで怖かった。
あれって通報すれば逮捕してもらえるんだ。
877名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:12:56.13 ID:X0iImCElO
学生の時初めて取らされた朝日が最悪だったんで朝日新聞は二度と取らないと心に誓った
878名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:13:15.86 ID:soRC3wq10
>>874
逆に、関東人にとっては関西弁は何言っているかわからんだろうに
879南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/21(火) 21:13:19.16 ID:VVizlTYw0
>>874
そやなqqqqq
880名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:14:58.75 ID:To3grqSxO
せやろか
881名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:15:16.32 ID:shS2P3sR0
新聞の訪問販売契約を条例で禁止すれば解決だな
882名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:16:00.89 ID:VqNIk4Xd0
業界の人間ですが、地域が貧民層が多い地域は大抵拡張も荒れてます。治安がいいバンクは、営業も押し売りはしません。ほぼポスティングかな
883名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:17:08.32 ID:04CSqduH0
地域差はあると思うけど、朝日の方が強引に契約迫ってきたな
読売の勧誘の人がすごく低姿勢すぎて営業する気があるのか心配になるくらい
884名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:18:07.00 ID:/Ll1JROo0
需要無いんだから大人しく潰れろや
885名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:18:41.64 ID:To3grqSxO
産経一筋やから言ったら帰りよるわ
一々相手すんなや
886名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:19:10.78 ID:GH23eZ+/0
所長→経営者
店長→雇われ(俺の所はもと新聞配達やってた人)

>>852
だってさー、そいつらが圧力かけてくるからこういう事件になるんだぜ。
団ってお店にもノルマがあって、それを達成できないときに無理やり入れされられるんだぜ。(俺の所はそうだった)
無茶高い金支払わされるし、お客様からの苦情ひどいし、正直、団なんかいらない。
団の人も大変だろう。俺らがお願いして、お願いして、それでも契約取れなかった人から、
契約とらないといけないんだから。トラブルになって当然。
887名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:19:53.31 ID:bHEjvgDV0
>>857
しかも他業種より圧倒的に苦情が多いと来たもんだ(>>646参照)

以前はそれでも公告の必要があったり記事での取り扱いが変わる可能性があるからお付き合いで広告出したり
新聞取ったりしている者も多かったが、今ではその必要性も薄れたしね
888名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:20:58.03 ID:ekbmxjCX0
愛知の某神宮の付近

 ドアの前でコチラが 「誰??」 と聞いても、勧誘は答えないでやんの。

ドアが開くの待っているんだよ
889名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:22:02.88 ID:Eooj4E+T0
拡張団か。あいつらチンピラだぞ。あとアサヒのほうがヤバイな。
890名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:22:32.87 ID:+9V+TcG70
押し紙サギで新聞社壊滅まだ?

配達されない新聞を販売店に押しつけて
発行部数を水増しすることで、広告枠を高く売る。

テレビCMが約束の回数も流されていなかったり
視聴率が水増しされていて、たいして視られていないようなもの。
891名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:32:43.45 ID:Q7ELIWxa0
拡張団がどうこう言ってるのがいるけど、俺のところでは
モロにDQNなガラの悪い配達員が強引な勧誘してた。

当時の俺は「新聞ぐらい取っておいた方が良いだろう」と思ってたので
契約したけど、しばらくしたらソイツの集金日と時間に俺が居ないことが
多かったようで、しばらく料金滞納状態になってたら
イキナリ「払う気あんのか!コノヤロー!」とガーガー怒鳴ってきやがった。

もちろん滞納した俺が悪いのだが、督促も無かった。
電話するなり、伝言を新聞受けに入れればいいのに、いきなりコレだよ。

強引に勧誘されて今度は怒鳴られるとか、販売店はカツアゲ屋か?
今は新聞は取ってないし、今後一生取る気も無い。
892名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:33:47.16 ID:Zf5wiW7a0
>>886
>団の人も大変だろう。俺らがお願いして、お願いして、それでも契約取れなかった人から、
>契約とらないといけないんだから。トラブルになって当然。

まあ、中には団の人間としか契約しないような人もいるし。
どんな鼻薬かがされてるんだか。
893名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:34:50.23 ID:Cdv2G9rNO
朝日の勧誘はヤバいな

社名名乗らず『近所に越してきた〇〇です、ご挨拶に〜』
ってドア開けさせようとする
一回間違ってドア開けたら、
粗品どっさり渡してきて『余っちゃったんで全部あげます』(断れない空気を作る)
頑なに断っても帰らない、しかも脅しまがいの態度
こっちが引かなかったら、ようやく諦めて『粗品返せよ』ってかき集めて帰ってったw
894名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:37:37.19 ID:lIgavKhd0
>>892
拡材詰んだんだべよ
そういった所は、店員が行っても縛れない・起こせない
で、張員の出番…以後ループ
895名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:39:50.12 ID:Zf5wiW7a0
>>894
前よりはゆるくなったとは聞いてるけど、でも拡材にだって限度があるでしょ。
通常店で扱ってる角材よりいいもん使ってるはずw
896名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:39:52.30 ID:lGjtS0LN0
俺も学生時代ひどい目にあったよ

聞きたいか?
897名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:42:11.73 ID:Uj0a3fteO
新宿5丁目にある読売新聞も押し売りっぷりもかなり酷いわ。あらびき団に出てた芸人とかいたし。アシュラマンみたいなかっこうしてネタやってやつ。
898名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:42:14.85 ID:XQAczn/Q0
朝日の販売員が、読売に出張してるんじゃないか? w
販売店ならすぐ変わるだろ。
映画のように斜陽は大概仲良くまとまってしまうしな w
899名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:43:06.96 ID:zI8Xk8SmO
読売の販売員は本当にヤクザなんだもんなあ…。
900名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:43:20.62 ID:7+8l9QIP0
>>2
職業右翼だからね。
金でやってるからねw
893の構成員だったりする人もいるw
知らずに利用されてるお馬鹿さんは可哀想。
901名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:45:21.96 ID:oQYiTuiG0
こう言うのは、絶対マスコミでは騒がないなw
902名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:46:17.20 ID:9x398WxCP
実際来たら怖いもんだよ。
まだ社会を知らない大学生ならなおさら。

903名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:48:08.30 ID:lIgavKhd0
>>895
かなり昔の話で申し訳ないが、その団は
3ヶ月B券10枚・6ヶ月20枚・1年30枚ってやってたな(但し350缶2本/1枚)
7パールールの前後の話だけどね
B券は、確か、入店の時に買って、夜戻してた記憶がある

>>896
いい機会だ、書き殴れや
904名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:50:31.90 ID:lIgavKhd0
>>898
ああー何故か、朝日と読売のセールス証持ってる奴居たなぁ
905名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:50:42.30 ID:otVi0833P
ゴミ売りはまだ生きているのか。
906名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:52:31.19 ID:QHXjiNBT0
>>850
拡張員はたぶん、ナベツネの事知らないと思うぞw
907名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:53:04.00 ID:y2hTI2SC0
あー年度末は増えるんだよな
どうせ引越すからいいでしょとか言って

一度引越した先でア○ピーを勝手に入れられてたから、
本社のサポートに匿名で住所だけ告げて止めてもらった
名前知らないはずなのになんで契約が成立してるの?って主張して

生活あるのは分かるけど、こっちも生活上不要なんだよ
908名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:53:36.38 ID:Q7ELIWxa0
新聞取るのは勝手だけど、販売店の従業員が顧客の個人情報
「不在だから新聞停めておいて」とかを利用して空き巣やってた
事件もあったからな。

どんな連中に自分の個人情報を教えているのか、少し考えても良いと思うぞ。
909名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:55:13.79 ID:BRRqQo5I0
うちにきた変態の事例
「あ、あの…あの、し、しし、新聞」
 「はぁ?」
「ああの、し、新聞とってください」
 「何新聞かも言えないような物は要りません」
「あ、ああ、あのまいにち…」
910名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:55:28.05 ID:aWCNMT5S0
なんだっけ?インテリが書いてヤクザが売ってバカが読むんだっけ?
911名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:56:18.79 ID:Kigr1Twi0
>>901
今日テレビのニュースで見たけど。
912名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:57:14.21 ID:mrEE4HOCP
そもそも拡張員なんて無視すればいいだろ
クソ正直に出迎えて契約しちゃうとか間抜けすぎ、断れよw
断る勇気も無いなら接触しなくてもいいようにカメラ付きインターホン付いてる所に住めwww
913名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:57:56.67 ID:ax6S8D3Q0
今朝だったか、駅前で毎日新聞を若い女性が無料で配ってた。
本当に大変なんだな。
914名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:59:08.38 ID:JU0DwDxZ0
>>908
基本的に、新聞購読や郵便受けのチラシなんて、空き巣の情報源なんだから、
必要なかったらさっさと追い返した方がいい
915名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:59:42.33 ID:BRRqQo5I0
>>913
それも発行部数にカウントしているんだろうな
916名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:00:00.06 ID:MYFaZlxn0
強引にドアをこじ開けようとした販売員を追い返そうとしたら
胸倉をつかまれたことがある
本当ゴミばっかり
917名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:00:37.13 ID:nOGF2lAj0
>>63
俺んちは毎月発泡酒350ミリリットル一ケース。
918名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:03:11.75 ID:Zf5wiW7a0
>>63
そんなに安くていいとか、いい客だぞw
919名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:08:19.01 ID:BFWZUwZt0
愛知県の西三河では中日が圧倒的な中で、
ゴミ売りもしぶとい。
しぶとさの秘訣は、素直に悪評ありと話すと
取ってくれと懇願しつつ景品の洗剤を中抜きして渡す、
したたかな部落民による拡張。
中日以外のところには瀕死の専売所もあるらしいが、
アカも変態もボチボチ勧誘しながらやってるところもある。
920名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:15:51.23 ID:l5Di0mXF0
>>542
それ、お前の名前じゃね?
921名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:16:56.54 ID:KIKBY/4o0
おれの時は
読売「配達ものです」
服装が怪しかったのでドア越しに
「どちらから」
読売「YCからです。」
俺「YC??どこ?」
読売「読売広告社からです」
俺「・・・」それ以降無視
922名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:19:02.34 ID:NZ4bPW7Y0
1ヶ月だけ取ってくれ って中○新聞の勧誘に言われて昔取った事はある
923名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:28:09.15 ID:soRC3wq10
大体、何で頼む方が威張っているんだ???
ふざけやがって馬鹿野郎
924名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:33:06.76 ID:zBpLEvQT0
>>870
んなルールは知らんがうちでは景品で客を釣る様な真似はしていない
せいぜい挨拶代わりのティッシュとか、生活便利帳をあげる程度
確かにこんなやり方では契約は取れないかも知れないが
毛虫の様に嫌われる様な真似をするよりよっぽどいいだろ
925名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:35:32.39 ID:8/ZB8QEq0
新聞って作る人はエリートぶってるけど
こんなDQNが押し売りしなきゃやっていけないって
システムとして終わってるだろ
926名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:38:20.93 ID:jOY+h46q0
>>923それが新聞屋(沙*・ω・)
927名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:43:12.36 ID:30vOqb3i0
押売新聞は
かなり昔から こんな体質

俺も学生時代に「一応ハンコだけついてよ。確認の電話で断っていいから」
と読売販売員に言われて、押売新聞3箇月の契約した。
すぐにきた確認の電話で 言われた通りに断りを入れると
「ハンコついたんだから断れるわけないでしょ」と言われた。
20才の頃だったんで
自分の未熟さと読売のアコギさを知った。
それ以来、2度と読売は取らなかったことと
それからアンチ巨人になった事は言うまでもない
928名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:50:26.45 ID:XrdsiHQk0
>>521
お店とかで光 フレッツ とかの勧誘の人と長話してしまう。 ( ´・ω・) でも入らない。
929名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:53:15.83 ID:Z9zCfQHl0
この前の日曜日インターホンが鳴ったから出ようとしたらもう同じ建屋の向かいの家に行ってた
何だろと思ってのぞき窓から見ながら聞いてたら新聞の勧誘だったみたいだがあれじゃあただのピンポンダッシュだ
930名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:53:30.88 ID:3QRFrBen0
くずメディア必要なし。
とっとと潰れろ。
931名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:57:49.48 ID:jOY+h46q0
>>929
俺が過去に案内した拡張がそんな動きしてた
もう少しそこいろよwwと毎回思った
932名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:58:45.11 ID:51zCi+pL0
自分も昔、読売新聞の契約ごり押しでいやな目を見た。
933名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:58:50.68 ID:gmhkcvwZ0
罰として新聞押し売り撃退方法の特集でも組んでもらおうかな、ギャハハハハ。
934名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:01:15.27 ID:jXJeQYZX0
拡張員って、がら悪い奴結構いるよね
ヤクザまがいのが脅しに来て警察いったことある

倫理を叫ぶ新聞社が、直接でないにしろこんなの雇ってること自体、大問題なはずなんだがな
935名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:02:11.27 ID:soRC3wq10
自宅に拡張員がやってきたら逆に自宅の不要物を売りつけてやるかw
936名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:04:32.63 ID:iBWgF9W20
松戸のY売新聞で新聞購読3ヶ月契約した後、
急に実家に帰ることになって契約前に帰ったら
後から新聞店から実家にすごい剣幕で電話してきて、
3か月分の新聞代金払らされたがこれってしょうがないんかね?
937名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:04:55.83 ID:Se59qSym0
何故読売新聞社と名乗った上であくどい事ができるの?
938名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:05:04.31 ID:PdNC7Cjz0
まるでNHK
939名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:05:43.20 ID:jXJeQYZX0
>>937
低能だからだよ
普通じゃない知能だからこそ、何をするか分からない
犯罪者は低能が多いから
940名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:07:59.23 ID:T4rUSNLq0
>>1
全然体質が変わっていません
それとも今回は大阪本社管轄での出来事だと言い訳でもするつもりなのでしょうか?
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/937
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1322
941 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 23:09:08.61 ID:Pw3D3S8V0
法的に訪問販売が許されてるのはNHKだけだろ。
俺なら直ぐに警察を呼ぶよ^^
942名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:13:24.59 ID:T4rUSNLq0
>>937
新聞社の販売局も実態を知っているから
…というよりセールスの会社も販売店経営も新聞社の人間の許可無しで勝手に営業できない
勝手に社名を使用したら裁判沙汰になるのが普通
943名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:17:01.93 ID:jOY+h46q0
>>936
契約したのかしてないのかどっち?
まあ契約したんだろうけど・・
944名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:17:55.67 ID:lIgavKhd0
>>924
景品法ってのがあってな、契約時(月数による)の代金の7%まで
拡材を出せることになっている
先に書いてあるとおり、これは違法でも何でもない

>毛虫の様に嫌われる様な真似をするよりよっぽどいいだろ
落ち着けや
おまいさんの店のやり方を、否定はしていないだろ?
真っ当な販売員なら、それで十分(カードが)上がるがな
945名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:20:34.47 ID:zn+ERVov0
犬バンクの電話勧誘もやめさせろ
946名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:30:37.28 ID:MabRa3MH0
947名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:33:49.61 ID:jOY+h46q0
孫正義に電話勧誘させればいい
948名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:44:58.83 ID:3YmYGjMq0
新聞契約の大半は、景品表示法違反!(上)(中)(下)
ttp://blog.livedoor.jp/pj_tgoto/archives/50556398.html
ttp://blog.livedoor.jp/pj_tgoto/archives/50558942.html
ttp://blog.livedoor.jp/pj_tgoto/archives/50566538.html

新聞の流通・取引慣行の現状
>>646のPDF8頁に業界自主ルールを超える景品提供
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.july/080724tenpu02.pdf

まだ新聞、定価で定期購読しているんですか?
ttp://www.mynewsjapan.com/projects/54
※新聞は再販特殊指定商品で定価販売が法律で義務付けられている

>>944
7パーじゃないでしょ
景品の最高額を取引価格の8%又は6ヶ月分の購読料金の8%のいずれか低い金額の範囲
つまり全国紙セット地区3,925円で3カ月契約の場合、942円相当の景品が最大
450gの洗剤3個程度が上限
949名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:51:50.32 ID:zGNQxPLoO
使用者責任で、ナベツネも逮捕しろよ。
新聞屋って、ヤクザと同じなんだろ?
950名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:59:58.52 ID:aHgShF2x0
アカが書き ヤクザが売って バカが読む
951名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:12:52.54 ID:oVfo2Spf0

トンキン読売新聞

トンキン読売虚チン軍

「我々は永遠に不潔です」

952名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:13:55.07 ID:RqvPp5cu0
読売グループでもある原発の作業の下請けシステムが
893のしのぎになってるのと同じだ罠
953名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:17:04.14 ID:5LiBHd8N0
昔は新聞をほとんどの世帯が取っていて、営業はシェア拡張をするためだったので、シェアを省いて、隠語として拡張と呼ばれた
今は新聞をほとんどの世帯が取ってなくて、営業は必要がないものを売りつけるためになったので、押売と呼ばれる
954名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:30:33.63 ID:r3hGqsDS0
新聞はこれを記事にしろよ
955名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:31:34.27 ID:Zd+Y7NCX0
弦巻四丁目に住んでいたとき
帰宅時にオートロックがあいているすきに入ってきた勧誘を断ったら
『おれは個人的に仕返しに出る』と
勧誘員に脅されたとがある

読売新聞の勧誘だった

このとき二度とこの新聞はよまないと決めた
956名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:34:09.90 ID:Zd+Y7NCX0
はっきり言う

読売は絶対に買わない

脅迫勧誘員がいる限り絶対に買わない
957名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:37:56.69 ID:dc11M30U0
住民へのセールスお断り、と入口のドアに書いてあるのに
無視してマンション内に入ってくるのは不法侵入なのでは
958名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:44:26.07 ID:hVh6pcPD0
>>948
8パーだったか
指摘サンクス!
959名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:44:51.52 ID:MNIiDCUa0
皆さん学生時代とか若い時代に被害に遭って
新聞嫌いになってる人が多いね。

つ〜か、そんな若者達に嫌悪や恨みを植え付けてこの業界どうするのかね?
俺は新聞屋に対して憎悪すら持ってるわ。
昔は必需品だったけど、今は「取らなくてもいいもの」だろ?
960名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:47:46.76 ID:9rcG+DeG0
>>219
安けりゃ毎日でもいいのか?
生きてて恥ずかしくない?
961名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:47:59.11 ID:Zd+Y7NCX0
>>957
違法

どっかの勧誘で判例がある
962名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:48:35.35 ID:4cbV2QW9O
おい小川
判子押すだけでいい
すぐ済むだろ
963名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:52:12.83 ID:Zd+Y7NCX0
昔、朝日は断ったら引き下がった
おれは駅売を買うから
申し訳ないがけいやくはしないと言ったとき


いま住んでる家の前には毎日とどっかの販売店がある
朝刊を100円で売ってるから気が向いたとき買ってる
余った新聞なのかは知らないが、良心的だと思って

おい読売
新聞ってのは、強制されて買うもんじゃねーんだよ
964名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:00:00.91 ID:6YD/XOlLO
引っ越してすぐ荷物の残りを車で搬入してた時、ドア施錠してなかったもんで、そこに読売の押し売りが入り込んだ。

案の定、うちの鬼嫁に物凄い剣幕で追い返されていた…
965名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:07:06.46 ID:7BoXuL51O
なんか色々景品つけるから、人助けだと思って…ってせがまれたな
ドン引きだよ
966名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:18:37.91 ID:e39Dqlez0
>>965
本当に人助けなんだから笑えない…新聞社は違うけど↓

遺書に「未集金60万円超」、販売ノルマ苦か
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1326
967名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:25:39.49 ID:XB8dRwpO0
当社と取引関係にある販売店とか
あくまで下請けや取引先を強調するような卑怯な書き方とかするなよ。
マスゴミはいつもそうだ。
どこかが何かをやれば一括りにするくせに。
968名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:25:51.59 ID:Fs0vLCU/O
すみません無知なんですが、新聞の中でも読売は押し売りとか悪どいんですか?
969名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:32:04.70 ID:HseSFbx40
しつこく食い下がってきた奴が昔いたなぁ。
最後に「けど小学校しか出てないから文字が読めないし」って言ったら
あきらめた。
970名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:36:35.24 ID:Vk249G/Z0
かなり昔だがいきなり来て兄ちゃんイチローのチケットやるわって渡されて
やったんだから新聞とれっと言ってきたからなんだこの野郎と睨んだら
何メンチきっトンねん
喧嘩うっとんのかワレときた

パンチパーマにベルサーチ風のジャンパースーツに金ジャラ
いかにもの
だけど血気盛んな年だし
ひく気はないからやるならやるよの態勢でそのまま睨みつけてると
ええわイチロー返せっつってチケット取り上げて凄んでかえってった

それからはうちには新聞勧誘はこなくなった
あのぶんやどこだったけかな
971名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:41:01.11 ID:9wSvB/u50
俺が就職して一人暮らし始めた時に来たわ読売

下の階の人達にも取ってもらったとこなんですわ〜
って言うから、それで?って言ったら、睨みつけて帰っていったw
972名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:41:11.45 ID:Zd+Y7NCX0
今度うちに来たら
警察と弁護士呼んでボロクソに訴えてやるわ
よー覚えとけ
973名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:41:44.16 ID:KLhuihwR0
悪質勧誘がなくならないのはわけがあるんだろうねえ・・・
ついこの前までマルチ商法野郎がこの国の大臣勤めたたんだ、察せるよねぇ
そんな奴が裏じゃなく表を堂々とこの国の大臣だったんだぜ
974名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:43:24.30 ID:gqbuZX7u0
>>968
基本的に全部同レベルで酷い
この事件が読売だっただけで似たようなトラブルはどこの新聞でも起こしてる
975名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:44:03.96 ID:tCbOwaYV0
今とってる新聞は俺が解約しとくから、こっちに入れ、
とか嘘ばっかり言い出すからな。
976名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:44:31.35 ID:Zd+Y7NCX0
マルチってアムway?
ニュース禁?
977名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:53:03.22 ID:NRfAvUX/O
ちゃんと配達まで頑張ってる店員なら契約してあげてるが、拡張員の勧誘は絶対にドア開けないようにしてる。
978名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:53:38.11 ID:UUSSlS1n0
販売店って経営厳しいんだろうね
979名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:54:49.27 ID:e39Dqlez0
>>972
>>940のリンク先を嫁
証拠が揃っていないと厳しいぞ
980名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:56:51.40 ID:3u+mr78r0

オートロックのマンションに住んでるから
この手の営業と顔を合わせるコトはほっとんどないな
981名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:57:11.32 ID:hjMm6JoN0
ゴミウリだろ。毎月くるな、体格のいいのがw
982名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:59:52.31 ID:U85VGJkj0
昔から暮らしてるせいか
押し売りは一度もないな
新聞取ってないのに
983名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:59:59.96 ID:Zd+Y7NCX0
>>979

そんなの録音するに決まってますわな
984名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:02:59.23 ID:F9iifvupO
付き合いで3ヶ月だけ朝日、4月になったら読売に戻る
985名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:03:20.31 ID:MjW4GFru0
この新聞じゃないけど
お金はこっちで払うから新聞を取ってくれってのがあったな
いったいどんなビジネスモデルになってんだよw
986名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:04:16.94 ID:h0lfX9ZZ0
我が家流の断り方
1 「要りません」以外なにも言わない。
  IMEの推測変換のごとく、相手が「あ」と言えば「要りません」、「う」と言えば「要りません」。2 「赤旗とってます」
3 「うちカクキンですけど」
987名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:08:28.41 ID:MZNIF8V+0
この前読売の販売員がオートロックすり抜けて直接ピンポンしてきやがった。それも何回も。
これって、同意なくマンションの敷地に入ったって訴えられないのかと思った。
場所は東京の南千住。
988名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:10:33.74 ID:PLT8OqF00
「引越しの挨拶にきた」と近所のひとになりすます
嘘をつかれたことあるから注意
989名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:14:04.08 ID:Zd+Y7NCX0
>>987
判例があるからかつよ
990名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:16:45.60 ID:U85VGJkj0
>>987
不法侵入で警察に電話して
それまでの間なんとか時間稼げばおk
991名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:18:12.15 ID:Zd+Y7NCX0
警察官でも私有地には入らない
読売の勧誘こときは完全に黒
992名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:20:06.01 ID:qHBtk2cM0
いまだにこういうのやってんだ
993名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:20:25.82 ID:uTd+U62g0
読売か産経読みたいのに朝日と毎日しか勧誘こねー。だから朝日取ってる。2年契約したら6カ月分タダにしてくれるから少しうれしいww
994名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:20:35.55 ID:LXxxOoLSO
新聞の勧誘がきたら、旦那に英語なまりで「デイリーヨミウリシカヨマナイ」と言わせてる。
そうすると何故か同じ奴は二度と来ないw
995名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:22:47.17 ID:TB/j89Lg0
読売の勧誘員はマジでキモイ
ナベツネのCIA願望日記なんて
誰も読みたくないわ糞が
996名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:24:54.66 ID:Ft1PqQk20
やっぱり
ナベ○ネ新聞

未だにこんな強引なことを
997名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:34:41.44 ID:NVT+WXya0
新聞販売店のやり口だしw
都内だと東北の糞田舎あてに
東京に住めます・部屋付きとかで勧誘員調達するからなwww
現代の野麦峠ですわ、この勧誘員商法はwww
特に3月-5月はストーカーように来るから玄関には
録音できるプレーヤーでやり取り録音すれば
8割方は勧誘員を警察送りに出来るよな言動が取れるでしょうwww
998名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:07:52.33 ID:wbCQNf+9P
なぜか訪問販売いっこうに法規制しないな
国民が詐欺に合ってんのに
政治家とかマスゴミに利益があるからか
999名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:29:44.77 ID:rLrjHeet0
>>804
弱い嫁だな、ドア開けずにインターホンで断れば済む事じゃん。
1000名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:50:51.07 ID:uh7wmHSlP
ネット時代だぜ新聞なんてオワコン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。