【大阪市】 橋下徹市長、9割超の路線が赤字となっている市バスについて「倒産もやむを得ない」 存続路線の選別へ★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:02:39.03 ID:pgXBbMkk0

シンプルイズバッド!の時代を迎えているのに
シンプルイズベスト!の旧式橋下を大歓迎する大阪って、未来ないね

少々難しかったかな?賢い錯覚人には・・・
953名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:22:47.64 ID:BhgcHBn70
>>949
大正区や此花区はバスが無いとガチでやばいよな
954名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:49:06.54 ID:v00waZHW0
効率化と称して、黒字路線を統廃合しまくってどんどん赤字路線増やしていったんだよな。改正のたびに不便になってきてるよ
955名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:52:50.38 ID:v00waZHW0
市バスで観光路線にできるのって赤バスの浪速東ループと天保山へ向かう88と60ぐらいしかないぞ。
赤バスはライバルに無料バスも出てきて、窮地に立たされてる。(しかもこういう無料バスはろくに告知もされずすぐ消える)天保山へ向かうのはドル箱だけど
956名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:54:47.30 ID:pgXBbMkk0

一極集中の東京はとても利便性がよいが・・・大阪はどうなの?それで大阪都構想とか地方分権とか道州制とか

谷町9丁目あたりはとても利便性がよくて・・・高層マンションも立ち並び街の活性化も躍動する
高速出入口も遠く、地下鉄もなく、環状線もなく、私鉄もなく、バス路線さえも乏しい大阪市内は元気かな?
957名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:55:48.72 ID:XBf2zU1w0
倒産させてから改革する。
民間でも常道だ
958名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:20:38.65 ID:fLXQ7TT90
係数が200超えている66系統を廃止して
人件費を3割りカットしたらだいぶかわるだろうな
今までにそれぐらいやっていれば、橋下に強く言われる事もなかっただろうに
959名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:20:57.13 ID:pgXBbMkk0

賑わいの東京に対して、過疎の大阪市が得を求め
大阪市過疎地を見捨て、大阪市街地が得を集める

ヘンテコな橋下正義? よく応援できるね大阪民!
960名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:21:58.34 ID:v00waZHW0
大阪市は、長距離系統が結構利用されてるんだよな。乗り換えなしで大阪駅へ行けるしね。(どの系統もトントンレベルだが)
フィーダー路線との乗り換えは運賃面では乗り継ぎ券とかでそこまで高くないけど、2時間に1本レベルで実用できるものではない。
地下鉄や私鉄の新線(大阪市が3セクで出資)に客を誘導するためにわざと不便にし続けたからこうなったんだよ。(単に並行しているという理由で理不尽に潰したりしてるから最悪)
赤バスは、そういう路線より本数が多いがジジババがダダ乗りしてるから超大赤字
>>401
東淀川以外は電車ですぐ梅田、自転車で新大阪へ行けるから、大赤字路線静粛されまくってるぞ。
JRおおさか東線絡みは、B地区のための路線と赤バスしかないからそのまま残るんだろうな
961名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:24:28.65 ID:v00waZHW0
>>473
いや、普通に走ってたけど鉄道の高速化でバブル崩壊後あたりに全滅した
962名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:30:02.88 ID:pgXBbMkk0

損得勘定的には、稼ぎが少なく、手足まといの市民は切り捨てるということだね高利貸流橋下社長!

よくやるよ!大阪市民!
963名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:32:46.01 ID:CfR+VT8m0
最近ちょっと何だなこの人
964名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:33:54.76 ID:v00waZHW0
マスコミで叩かれていた咲洲の路線は超優良路線だった。(税関へ向かう系統と統合したせいで営業係数200へ)
朝と夕方だけ大量に走らせるだけでいい路線もあると思う。
965名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:37:47.14 ID:pgXBbMkk0

損得勘定的には、稼ぎが悪くアタマも悪い若者を優遇して手玉に取り、賢いお金持ちの高齢者を切り捨てて

我がモノ顔で大阪を仕切って、新既得権益ゲットのみ追求するようですね 橋下為心組
966名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:41:12.10 ID:pgXBbMkk0

橋下担いで頑張りなはれ!熱烈大阪市民・・・遠くから冷静に応援してますね
967名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:43:07.43 ID:KpMlICfj0
もう「改善」するのが時間も掛かるし経費も掛かるし抜本的に解決されるのは数十年後だし、
いっその事ガラガラドンしちゃうわって話でしょ。

実際にはしないだろうけど脅しにはなるわな。
968名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:43:25.40 ID:nmcDgZqF0
橋下にまともな政策論なんてあるわけ無いじゃん
典型的な2ちゃん系脳味噌だろこいつ
969名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:44:04.30 ID:x4+9zG7r0
>>840
> 地下鉄と一体と考えれば大分黒字だぞ。
地下鉄とバスの決算を一緒にするのは、総務省が認めないと聞いたことがある。


>>851
購入時期の関係じゃない?

>>899
ヒント距離制

970名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:46:02.84 ID:67gM9m8gO
稼ぎの悪い市民は大阪から出てゆくしかないのかかわいそうに。でもみんなの民意とやらでハシシタ選んだわけだし、まあ脱落ゲームガンバレよ大阪市民
971名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:53:58.66 ID:ZigaocIR0
収支が黒字にならんかったら廃止する
民間だったら当たり前の事だろ
それが良くて橋下選んだくせに今さら文句言うんじゃないよ
972名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:57:42.29 ID:v12Ceti+0
赤字だろうが市民には必要な物だし、民間も補助金無しでやっていけるもんじゃ無いわ
高すぎる人件費削減だけじゃおいつかんのか?
973名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:58:04.75 ID:piBLv+TC0
JR・私鉄・地下鉄での代用以外だと、
福祉路線は残すべきだろね。病院とか。
974名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:59:32.23 ID:i5UtuwJV0
橋下は日本を壊す為に活動する反日左翼なんだけどね。
グリンピース並にろくでもない。

大阪市民の事なんか全く考えて行動していないのをいい加減気付けよ。
975名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:59:40.92 ID:ZigaocIR0
なんでもかんでも税金にたかってんじゃねえよ
タクシー使えタクシー!貧乏人は歩け!歩いた方が健康になるぞ!!
976名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:59:54.26 ID:+8PiOHudO
見直さなきゃいけない路線はあるだろうな
977名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:02:02.42 ID:DGZD3Fmt0
運転手の給料を削ったところで大した節減にはならんだろうし
老人、子供など交通弱者を守る市民の足としての性格を考えれば
ある程度の路線数や運行本数を確保することも必要。
利用の少ない不採算路線であっても廃止すると地価が下がったり、
地域への悪影響も出てくるだろうし。
結局、赤字でもほとんど現行のまま存続せざるを得ないと思うが。
978名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:03:58.58 ID:pgXBbMkk0

民間ダッタラ!ね・・・大阪市は民間ではないのでは

男と女の違いも判らない風のがいるね
979名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:05:03.45 ID:Kt7wx+eB0
地域への悪影響はあるに決まってる
政治的選択をすれば不利益を被る人は居るのは当然
でもそれがダメだからって赤字垂れ流すと結局皆困る
980名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:05:12.98 ID:ZigaocIR0
そもそも大都市の大阪で公共交通なんか必要なし
全部民間でやればええ
民間でできない地域は切り捨ててよし
それが自由競争ってもんだ
981名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:10:07.51 ID:fMLFg+HK0
>>43
実は隠れ孤島があるのよ
982名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:10:10.70 ID:pgXBbMkk0

民と公が一緒になってアタマがぐだぐだになっているようですね 橋下って
さぞかし美味しい料理ができそうですね

で自由競争が登場したか・・・もう面白いとしか表現できない超バカ集合体?大阪市って
983名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:14:28.25 ID:ZigaocIR0
ダメな人間生かしておくほど大阪市政は甘かないってこってすよ!
984名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:15:41.83 ID:zW36dvSeO
そんなに過疎地が大事ならNPOがマイクロバス走らせればいいんじゃね
985名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:15:44.72 ID:pgXBbMkk0

ダメな人間を切ったつもりが、実は本人がダメだった?
986名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:17:12.96 ID:OmqFzB3G0
赤字なら仕方ない
987名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:24:55.60 ID:CnX8136S0
タクシーで病院に通うニダ
988名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:26:04.18 ID:OmqFzB3G0
平松さんの赤字放任が招いた現状だから仕方ない
989名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:31:29.71 ID:fLXQ7TT90
>>985
ダメなのはID真っ赤にしているお前だろ
990名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:20:39.60 ID:YEEq3y1IO
港区と城東区で、地下鉄の真上をバスが走っているところに住んだことがあるが、通勤・通学時間帯はけっこう混雑してる。
市内でも、本当にバスしか交通機関がないところも意外と多いから、橋下は一回全路線に乗ってみるべきだ。
あと、阪神大震災の時はバスがなかったらえらいことになってたから、あんまり削減し過ぎると非常時に困るんじゃね?。
991名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:25:50.13 ID:1kS5qk9q0
【画像あり】大阪市バスがかっこよすぎると話題に 「大 阪 市 バ ス は 神」
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1365.html
992名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:56:23.62 ID:iYoSEfhW0
非常に混んでる時間帯以外は便数を減らす。
まず3分の2に。
993名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:18:10.67 ID:Jss6SEhf0

日本共産党宮本たけし
「橋下知事、不調者の舞洲移転を断念、WTC買収は完全に失敗!」

http://www.miyamoto-net.net/column2/bustle/1313738640.html
994名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:24:33.85 ID:hHY3Z8G00
29 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:43:22.99 ID:qjFqjkLc0
障害者が生きている価値ってなんですか?
死んだ方が、みんなのためになります

58 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:51:08.60 ID:hKPhR6H50
>>29
口では皆きれいごと言うけど
実際のとこ君の言う通りだよ

92 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:17:15.83 ID:hKPhR6H50
安楽死も合法化すべき、金のかかる病気や障害
寝たきりやボケ爺連中は足りない分を自分の貯金で賄え
これで生活できないなら安楽死すればいい、これが本当の平等

26 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:42:26.56 ID:hKPhR6H50
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  橋  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  下   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   来    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |      |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.
995名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:37:55.57 ID:okmwjb0F0
>>990
震度が強いとニュートラムや地下鉄は停止するんだよ。
運行停止、そして点検。すぐの復旧は出来ない。

WTC購入の時に既に懸念が上がっていた。

そのときの対案が「大阪市営バスで24時間以内に必要な職員を大量輸送するから咲洲庁舎は孤立化しない。行政機能も確保できる。」
だったんだよ。

WTCへ行く市バスなんて、民営化したら即時廃止でもおかしくない路線。

市バスを民営化すれば、WTC購入をした府知事は確実にアウト。
WTCを機能させるために、市バスを維持したらその市長はアウト。

どっちに転んでも橋下氏の責任という状態になってる。
996名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:53:00.58 ID:BhgcHBn70
>>995
WTCへ行く市バスって弁天町バスターミナルから出てる44A号系統のことか?
WTCの前は通るけどWTCには止まらないよ
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/route-map/bus_map_top.html
http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=1-7&r=&y=290&k=04401

【前面展望】大阪市営バス 44A号系統 弁天町バスターミナル→(全区間)
http://www.youtube.com/watch?v=57RhyaAUF0c
997名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:14:02.47 ID:okmwjb0F0
>>996
直接の個別路線じゃなくて、WTC近辺の路線ね。
ニュートラム並走の路線に、緊急時のために余剰でバスを用意しておくなんて不可能だからな。
998名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:01:32.19 ID:S0wCdlS90
梅田ー弁天町は生き残るだろ
結構混んでる
船津橋行きはいらんと思う
999名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:19:12.71 ID:0bkjgiQQ0
橋下市長「役立たずの学者連中と違って中野剛志の主張は具体的。TPPや経済政策は僕とは全く異なるが、建設的な議論ができそう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329676274/
1000名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:47:57.55 ID:Bu8UIvub0
続きはこちらでどうぞ。

大阪の交通政策会議所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1322374897/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。