【ネット】 矢吹教授「放送大学、本当の大学でない」→「正式な大学ですよ」レス→教授「無知。放送大出身か?」→「私は学長です」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★某有名大教授が、放送大学学長の一喝で退散

・某有名大学教授と名乗る矢吹樹氏がツイッター上で、「正式な大学ではない」などと放送大学の
 批判を展開したところ、学長の岡部洋一氏が「学長です」と一喝し、無言で退散するという論争があった。

 まず、矢吹氏が「最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている
 人がいるけど、これってありですか? 本当の大学を卒業していないのですから、大学というもの
 自体を理解していないと思うのですが…。こんな教授に教わる学生がかわいそう」と口火を切った。

 岡部学長が「本当の大学の定義ってなんですか? 放送大学は正式の大学ですが…」と聞き返した。

 すると、矢吹氏は「それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問を
 すること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなっては
 いけないということです」と、火に油を注ぐ。

 キレた岡部氏は「わたしは学長です」と一喝。矢吹氏はそれ以上、紡ぐ言葉が見つからなくなったようで、
 会話はここで終了となった。

 ちなみに同大学は、放送学園法に基づき、生涯学習を推進していく大学として1983年に
 設立された。正式な大学であることに違いない。

 「某有名大学教授」と権威を示す矢吹氏。批判した大学ながらも、発言者がまさか「学長」という
 権威者だとは思わなかったのだろう。
 http://news.livedoor.com/article/detail/6294668/

※前(★1:02/20(月) 12:46:16):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329750708/
2名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:44:13.76 ID:yJ4Vhvv40
矢吹樹教授の騒動
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/2/8205eb8b.jpg

教授「放送大学は本当の大学ではない(自称有名大)」
岡部氏「正式な大学です」
教授「無知。放送大学出身か?」
岡部氏「私は学長です(東大卒)」

岡部 洋一(おかべ よういち、1943年8月13日 - )は、日本の工学者。放送大学学長、東京大学名誉教授。
1962年 - 静岡県立浜松北高等学校卒業、東京大学理科I類入学
1967年 - 東京大学工学部卒業
1969年 - 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了
1972年 - 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了
2011年5月 - 放送大学学長
3名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:44:31.68 ID:N5U9bOVpO
もっとやれ
4名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:44:43.77 ID:NxqxRVk30
知欠=江本教授でFA?
5名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:45:26.50 ID:d/8qmN/W0
一部で話題になってたのはこれが原因か。
納得
6名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:45:47.68 ID:okDEfrwaO
江田島平八塾長の飲み友達だろ
この学長
7名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:45:50.43 ID:RW7kPbeq0
>>4
限りなく黒っぽいんだけど、現役の教授なら岡部教授を知らないとは思えねえんだけどな。
8名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:45:53.66 ID:B2z6Lmlw0
これはハズい
9名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:47:04.69 ID:1d3r3Ihb0
該当ツイート見ようと思ったらカギかかってるじゃねーか
10名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:47:22.70 ID:5wnIjifD0 BE:1312956263-2BP(15)
通ってりゃお情けで単位くれるそこら辺の大学より放送大学の方がまともな気すらする
11名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:47:25.16 ID:RVvje9pHO
>>4
その情報がでたらTwitterを非公開になった。当たりだろ。
12名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:48:27.55 ID:OOgIAxwB0
13名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:48:28.41 ID:91jE/XbJP
特定されちゃったか。
同僚の青プリンこと早川先生に感想を聞いてみたい。
14名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:48:33.98 ID:wpTFfDfa0
              私は学長です ლ(・ิω・ิლ) 


               _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i                                i、
    .i        ●          ●                i.
   .i                                  l
   |                                   |.
    |                                       |
   |       .,,__________,,            |
.   l      !               l             l.
.    i、    丶               /            ,i
.    i、      ヽ            ,.'            ,!
.     ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.    ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
   /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
  ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
           ` '‐.、 _                    -''"
                 `` ‐------、__     ,,--''"´
                        `゙'‐-''"´
15名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:48:51.05 ID:mUoKUfRm0
>>7
そんなことない。知らないものは知らないよ。
それに岡部学長は最初から身分を明かしながら質問したわけではない。

さてさて、2chでの正義は実現されるかな。今日中に答えは出そうだ。
16名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:49:03.48 ID:a7Mzvp/y0
慶應義塾大学 通信教育課程の概要

★慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)

入学選考の合格率は2倍 (試験は年2回、毎年1200人ぐらい合格、学士入学が4割)

入学後に教科書・参考書を熟読してレポート作成 (読む参考書は1科目で平均5冊前後)

4単位で4000字以内のレポートを提出しなければならない。

20単位で2万字。参考書は10科目(20単位)で平均50冊前後、30科目の場合は平均150冊の参考書を読破

卒業要件の124単位取るために最低12万字をレポート (夏スク単位を考慮しても、平均で最低12万字以上)

再提出でやり直しもある → (毎科目再提出なら24万字、手書き必須科目もあり)

レポートは手書き不可な科目もある (ワープロ不可科目は手書きなので、再度4000字書くので時間がかかる)

レポートを提出したら年4回ある筆記試験を受けられる (マークシート、選択回答は無、全てが記述&論文形式試験)

筆記試験に合格するのが結構難しい (通学課程と同レベルの試験問題&教授が厳しく採点)

筆記試験・レポートの両方に合格したら単位取得 → だが卒業要件で夏スク・夜スク単位取得が必須要件

夏・夜スクーリングで単位を取れずに落とされる学生が少なくない(2008年から、ネットスク、大阪スクが開始)

しかも、卒業論文(8単位)必須で担当教授・教授陣に提出して合格しなければ卒業できない

さらに超えなければならない難題が沢山ある → 最終試験は慶應教授複数と面接試験

卒業率は5パーセント前後 (入学者の100人に5人が卒業)
17名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:49:09.93 ID:7r/Ft53D0
私が町長です
18名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:49:18.93 ID:C2rBWND+0
数十年前に放送大学嫌いの教授はいたな、講義中に悪口言いまくりw
19名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:49:32.27 ID:P2dtQy+q0
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/2/8205eb8b.jpg

普通の同じ字体なのに
「学長です」の文字が大きく輝いて見える
20名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:49:37.99 ID:Oh7NgAKL0
ここまであからさまに頭が悪い発言しているのを見ると、
他者が巧妙に江本を装ったようにも思えてくる。
21名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:49:39.91 ID:KmGR3Txy0
>>2
うわwwww
22名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:49:46.46 ID:JIrskoIn0
おい、群大に凸った奴いないの?
23名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:50:15.30 ID:R5bQPCil0
まあ放送大学が()なのはガチだが、この自称教授はもっと()だなw
24名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:50:18.96 ID:DFML5RgbO
学長ならばトピックに対する絶好の論客だろう。
何で引き下がったんだよ。
25名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:50:46.52 ID:yRV1zvqW0
そういや、山崎邦生が放送大学卒ってガチ?
26名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:50:50.92 ID:MsDWvkhb0
ツイッター非公開になっちゃってるしw
27名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:51:12.20 ID:QMPbcfwm0
今朝みのもんたが斑目こき下ろそうとしたら解説の教授が超解釈展開して見事それに言いくるめられてて笑ったw

斑目ドンだけ権力持ってんだよwww
28名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:51:24.46 ID:gg21QqD40
ゴガギーン ドッカン ドッカン
29名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:51:38.73 ID:zBhhfUsuO
私は学長ですの次にすみませんの一言でも呟けば、
嘲笑されるだけでここまで騒がれはしなかっただろうに

自分が頭悪いうえに無知であることを全世界に晒しちゃったね
30名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:51:40.96 ID:4wBU+6OM0
>>14
お前テレサじゃんかよwww
31名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:51:45.86 ID:Ke5v//WJO
矢吹さんTwitterを非公開にしたのか
32名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:52:46.49 ID:bN4i4NWM0
別大学の修士だけど、放送大学はタダで色々教えてくれるからついつい見てしまう。
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2012/02/21(火) 09:53:02.88 ID:dyscOxCJO
学長GJwwww

馬鹿は勉強しても治らんbear
34名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:53:35.92 ID:CUB1fJ470
サイバー大学は本当の大学ですか?
35名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:53:38.33 ID:bxNbHYeE0
今見たらツイッター非公開になっててワロタ。いつから非公開になったの。
36名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:53:47.90 ID:vN206wsa0
>>1
ソフトバンクサイバー大学大勝利!
37名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:53:49.08 ID:gA3+onLJ0
>>20
だったら慌てて非公開にする必要ないだろ。

まさか一晩で身元特定されるとは思わなかったんだろうな。
38名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:54:39.90 ID:Ho/SVLdZO
暇なときに民放のあほな番組観るくらいなら放送大学chをみる方が楽しい
39名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:56:31.05 ID:21iZIB420
   ., -─-、
  , '     `ヽ
 / ・  ・    ',
 !  ____,,,     l 私は学長です
  !、ゝ___,ノ   ,;'
 〆ヽ.___ 〆.'__,ソ

  / ̄ ̄\
  | ・ ・   |
  ! 匸フ   | ガクチョウデス
  入_┌,,,厶
40名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:56:38.96 ID:G0kT61x10
放送大学はyoutubeでも放送すればいいのに
全科目置いてあったらもの凄く便利だ
41名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:56:46.74 ID:ySOAhozE0
私は脱腸です。
42名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:57:22.25 ID:a7Mzvp/y0
通信教育板

興味を持ったら覗いてみよう!(放送大のスレ多数)

生涯学習板
http://engawa.2ch.net/lifework/
43名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:57:25.29 ID:srNRI/qq0
岡部さんてこの人か
この頃は副学長だったんだな
http://ocw.ouj.ac.jp/tv/1542109/01.html
44かしら:2012/02/21(火) 09:57:43.60 ID:wpTFfDfa0
>>30
おたまじゃくしですけど。
45名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:57:55.59 ID:grLRBAuo0
群馬大の江本正志教授で確定のようですね。
特定班の皆様お疲れ様でした。
46名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:58:08.54 ID:SWxf/66L0
Google 急上昇ワード(日本)

最新   1日前   過去1週間   過去1ヶ月

1. ホームページHP市
2. 放送大学            ←←←
3. 鍵のかかった部屋
4. 恩赦
5. 初音ミク冒険記


知欠先生のお陰で学生が増えそうですねw
47名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:58:11.08 ID:DJF3TJuZ0
>>7
218 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/21(火) 00:48:22.59 ID:weIDkuOW0
矢吹 樹 @Yabuki_Itsuki
セラミドといっても色々ありますが、米ぬかだけは別格です。むか〜し、体育館の床を米ぬか袋で拭いた経験はありませんか?それからも、米ぬかのセラミドは凄く効果があるんですよ。



米糠に存在する invariant NKT 細胞のリガンドの同定と医薬品・健康食品への応用
【全著者名】
江本正志
【掲載雑誌名】
HiKaLo (Highland Kanto Liason Organization) 技術情報誌 
【巻・号・頁】
9: 12-17
【発表年月】
2009年07月
【単著、共著の別】
単著
【掲載雑誌種別】
その他

ワラタw
48名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:58:40.24 ID:Kil/bX860
BSでやるようになってから時々暇つぶしに見てるんだけど
偉い先生なのはわかるけど、ボソボソ何言ってるのかわからん講義はいただけないな。
あと、自然科学系の番組でSD画質はやめてくれ。
49名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:58:45.77 ID:D8+qrZfT0
教授のアタリハズレが少ないよな
地方私大は一点豪華主義なのかギャラの都合なのか知らんが、教授によってかなり差が出る
放送大学はどの科目も過不足ない教授で教え方が上手いよ
選抜の仕方が違うのか?
50名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:58:58.34 ID:vFR7XM8N0
保健学科教授、本当の医学部教授でない
51名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:00:17.46 ID:yN1Bwj3L0
「私は学長です」の一言で相手が爆死って
どこの男塾だ
52名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:00:46.62 ID:owpdTJhO0
Topsyってどうやったら消せるの?
http://topsy.com/twitter/yabuki_itsuki
53名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:00:59.15 ID:DJF3TJuZ0
>>48
それについては学長自身も言及している。>講義評価
今後少しずつ改善されるんじゃないかな。
西洋美術史とかは結構クセがあって偏りまくってるけど、熱くて面白い講師がいた。
54名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:00:59.51 ID:tZnIm4oy0
無言で退散なのに論争とはどういうことかね
55名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:01:18.73 ID:E3QOwZKW0
>>50
正式な医学部教授の定義ってなんですか?医学部保健学科は正式な学科ですが・・・
56名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:01:39.64 ID:yFdEjS+N0
矢吹教授って江本教授だよね?群馬大学の。
何で放送大学の悪口言ったりするんだろう?
57名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:01:47.56 ID:kk77yn/R0
okabe→obake
58名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:02:46.86 ID:6BwbAGMn0
きっと矢吹も本当の教授じゃないのだろう
59名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:03:08.68 ID:/OJA5XUP0
昔家の婆ちゃんが放送大学うけようかと案内書送ってもらったりしたが
意外と授業料がかかるので諦めてたな
今はTVで見れるけど
ほんとに勉強したい人がやってるみたいだって言ってた
60名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:03:09.09 ID:f20ePtXuP
>>56
同僚に放送大学出身の教授がいて
そいつが嫌いだかららしい
61名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:03:16.30 ID:21iZIB420
>>55
ワラタw
62名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:04:09.71 ID:ecvQadO70
コントw
63名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:04:47.10 ID:vFR7XM8N0
>>55
それが分からないということは、貴方は医療技術短期大学部出身ですか?
そういう質問をすること自体が、医療技術短期大学部なんですよ。
違いがわからない人間が医学部の教授にはなってはいけないということです。
64名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:04:54.69 ID:w68+fbys0
さあお前ら大学動物園の目次から該当する同僚教授の名前を書きだす仕事をはじめるんだ
65名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:05:02.80 ID:wcQv9MCd0
2部はまともな大学じゃないと思ってるだろうから話が噛み合わない
66名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:05:05.85 ID:bxNbHYeE0
>>59
入学金もいるし、シャレや趣味で受講するにはちと高い。
67名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:05:09.89 ID:DJF3TJuZ0
>>59
通信で単位とるのはホント大変。
途中で諦めたけど、Eテレの高校シリーズと同様、講義自体は面白いよ。
酒飲みながら録画流してる。
68名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:05:42.93 ID:wiGmo/xx0
岡部学長▲
69名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:05:49.59 ID:zb7wCCwq0
群馬大学の江本正志なのか?
旧帝国大学ってのも嘘だった事になるなw
70名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:06:04.92 ID:gffDO1Na0
>>46
ワロタ
71名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:06:19.73 ID:sAUaeLUe0
矢吹を哀しみに濡らし傷付けようとする輩が居るのなら、
俺は鬼にいつでも成る。
72名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:06:32.36 ID:E3QOwZKW0
>>63
ごめん、俺ただの通りすがりだから・・・
73名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:06:38.36 ID:ENOtkLNj0
今頃上司に呼び出されてるんだろうか…
74名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:07:11.74 ID:WXoq2tdn0
矢吹の人間性はともかく、放送大学が正規の大学だということを知らないような人物が大学教授になっていることはかなりの驚き。
75名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:07:28.65 ID:Sd8W+S2v0
非公開になる前に見たが、どれもこれも頭の悪そうなツイートばかりだった。
ほんとに大学教授ならそっちのが衝撃だわ。
76名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:07:38.54 ID:A/zOHn970
経歴見てビビっちゃったのかな

ちょwwwwそんな経歴なわけねーだろwwwふかし乙が正しい対応だった
そうじゃなくても戦い続けていたら味方が出てきたかも知れないのに
77名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:07:49.18 ID:bxNbHYeE0
>>73
家で不貞寝じゃね?
78名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:07:53.31 ID:OYY79gtQ0
>>60
小せぇwww
79名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:08:16.18 ID:wMT1taf80
学長が迷惑しているっぽいな
今後のスレは立てない方がよい
80名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:08:20.73 ID:gffDO1Na0
>>59
放送聞くだけなら金掛けずに出来るけどな一応
81名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:08:29.86 ID:91jE/XbJP
矢吹教授が群馬大学を「有名」大学にのしあげてくれた。
82名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:08:30.20 ID:DJF3TJuZ0
>>64
すでに入荷まで一週間待ちになってるから、立派な販促になったなw
売れれば売れるほどネット上で検証晒される前提なわけで、
銭に困っている事情は解消されるものの、本人今後はアカデミックに生きられないケテーイで地獄だろうがw

トイチの借金は本当に厳し〜い。早く返さなきゃ! 21日前 Reply Retweet
83名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:08:54.45 ID:LYJVf1ID0
●          ●          ●

>某有名大学教授と名乗る矢吹樹

↑こいつ認識不足も甚だしい。

放送大学は正規の大学だ。大学院もある。社会人でも学びやすいように、
授業時間などが配慮されている。非常に有り難い。

先生方は東大名誉教授、慶応大などの教授で、他の大学に劣らない。
後は学生本人のやる気次第だ。

大学院には現職の大学教員、新聞記者、さらには防衛省の方までも
が学生として入学している。自分の専門性を高め、広めるためだ。

おいらは昔、国立大の博士課程を出たが、専門分野を広げるために
放送大学大学院で学び、別分野の修士号を取った。
おいらの指導教員は東京大名誉教授、副指導教員は大阪大教授で、
最高の指導を受けられて、満足している。

修士課程のゼミ仲間は、京都大学博士課程へ進学した。

放送大は近く博士課程を開設する構想まである。
開設されたらおいらは博士号を取りに行く!


●          ●          ●
84名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:09:14.87 ID:sAUaeLUe0
>>66
卒業目指さず、オモシロそうなのだけ受講すれば安いんじゃね?
たしか聴講生っぽい制度があったと思ったけど。
85名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:09:16.43 ID:w68+fbys0
>>78
急に「放送大学なんかを出て教授なのってんのがいる。こんな奴がなるなんて」と愚痴ってる
同僚のおばあちゃん研究員と何かあってうっかり文句いっちゃったんだろうな
出てきちゃったのは学長だったけどw
86名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:09:22.19 ID:21iZIB420
>>66
あんまり安く設定すると冷やかし申込みが増えてしまうからだろうね。
気軽に受講してほしいとはいっても、面接授業の場所確保など、いろいろ手配しなけりゃならない側面はあるわけで。
87名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:09:32.29 ID:IgnJs5IhO
学長人気出過ぎw
88名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:09:36.19 ID:cdZNHJ8n0
正直放送大学より豪華な教員の大学ないし
89名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:10:20.89 ID:rx/Cflx2O
矢吹教授Twitter更新キターwwwwwwwwwww

http://ipatukouta.altervista.org/php5/?image/livemarket2.jpg
90名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:10:22.08 ID:XdryeKHk0
>>55

医療短大(別の法人)が合併されて医学部の名前がついた。
もともとただの専門学校だった。
だから講師陣の学歴も様々で、研究者というよりは技師のような人もいる。

合併の過程で教授の資格(学歴)が問題になって、
それが理由で「専門学校卒」の助教授が一旦放送大学に入学して「大卒」の資格を得ている。
矢吹教授が中傷のターゲットにしているのはこの人のこと。
91名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:10:27.66 ID:RVvje9pHO
Twitter非公開にして大急ぎでツイート削除中らしいよ。本の宣伝は残さないといけないからメンドクサイねw
92名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:10:31.15 ID:/7C5Lf0T0
大麻吸ったことがある、の記述も問題だと思うけど。

もし噂の人が本人なら群馬大はスルーできるのかしら?
93名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:10:45.13 ID:OfYNyoCx0
母が今のんびり放送大学で単位取ってる。

入試フィルターという日本やコリアの大学特有のキモい制度からは外れてるが
授業の内容もカリキュラム自体も実に良いと思うよ。
親の宿題手伝った事あるけど、面白いもんw
俺は元米留学生だけど、どちらかというと雰囲気はそっち。
94名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:11:19.58 ID:iX3v/7fd0
>>57GJ
95名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:11:47.06 ID:DJF3TJuZ0
>>74
だって中卒でも教授にはなれるのだから。
侮蔑の意味ではなく大工でも料理人でも整体師でも、その大学が必要と認可すればなれる。
96名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:13:01.58 ID:svH8LBBe0
特定班乙です。 さすがお前らだなw
今後の追い込みが楽しみだわwkwk
97名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:13:07.36 ID:bxNbHYeE0
>>91
もうアカウントごと消せよ。
98名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:13:11.07 ID:sAUaeLUe0
じゃあ、俺もマスターコース受けてみようかな。
でもさすがにマスターコースだと忙しいかな。
99名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:13:15.57 ID:Fe88qRqb0
群馬大学って「有名大学」カテゴリーではないから違うんじゃない?
東京の名前だけ有名な私立大学かと思った。
日大とかそういう感じの。
100名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:13:31.53 ID:ZMZIkrxN0
>有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている
 人がいる
明らかに、
「有名大学」=群馬大学
「放送大学を卒業して教授になっている人」=同僚の某教授

今頃関係者の間では大騒ぎになってるんだろーけど。
101名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:13:43.82 ID:tHeEP5620
>>91
もう知欠アカウントは削除して、江本先生は知らぬ存ぜぬを通した方が賢いと思うけどねー
102名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:14:08.06 ID:JIrskoIn0
自分の学歴コンプレックスを他者に当てこすりしてるだけの奴だな
他者を不当に蔑むことでしか自分の立ち位置を確保できないアホ
103名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:14:14.56 ID:JJ8mszdQ0

群馬大っていえば、駅前のパチンコ大学とかホノルルのポルノ大学の系列校じゃないか
104名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:14:16.55 ID:Lqzb5YHf0
>>2
学歴ロンダリングしてない立派な人じゃないか
105名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:14:24.95 ID:TnjHt2Iq0
放送大学ってCSか何かであったよな
106名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:14:35.86 ID:qbFcASJm0
かっけー。俺東大やめて放送大学にするわ
107名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:14:53.43 ID:d/8qmN/W0
さすがインテリのパチンコだな
向かうところ敵なしだったから、調子に乗りまくったんだろう
教授以下の立場の人間が同じように絡んでも勝ち目なしな目算だったんだろうw
108名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:15:11.24 ID:DJF3TJuZ0
>>91
もう初版分は充分さばききれたくらい売れただろwwwww
109名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:16:02.27 ID:cdZNHJ8n0
大麻すったは問題じゃねえよ
合法の国なんざいくらでもある
110名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:16:04.05 ID:BZSZ9LaF0
今後の展開を予想

学長「私は何も怒ってはいませんよ。
誰でも忌憚なき意見を述べることができるのがインターネットです。
むしろ放送大学に対する関心が高まる良い機会だったと思います。」

器のデカさに神対応と称賛の嵐

なぜか群馬大学で教授が免職
111名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:16:37.01 ID:bxNbHYeE0
すみませんでした不勉強でした、と一言レスするだけで
こんな騒ぎにはならなかったと思うんだけどね。
もう今となっては結果論だが。
112名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:17:05.39 ID:iX3v/7fd0
>>89 どういうこと?
113名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:17:42.23 ID:21iZIB420
>>109
ならその国へ移住を。
114名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:17:56.12 ID:CfOXtL/PO
たまに宇宙のヒモ理論とか見るよ
MXか?
115名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:18:00.77 ID:sAUaeLUe0
しかしこんなどうでも良い話が、こんな盛り上がるって、なんかおかしい感じがするんだよね。
放送大学に政治的なタブーがあるかもしれない。
116名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:18:06.72 ID:6DMml7AOO
バックレwww
117名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:19:08.04 ID:JIrskoIn0
群馬大学って放送大学と単位互換やってる
つまりは講義内容として群馬大学=放送大学ってこと
そこの学長に罵声を浴びせたってことは群大の学長にしたと等しい
118名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:19:15.29 ID:wF1CgWHv0
>>109
無知乙。
日本人は海外で大麻やっても違法。
119名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:19:21.70 ID:ENOtkLNj0
>>88
放送大学って一線退いた有名どこの先生とか
現役で有名な先生とかの掛け持ち多いよな。
それを含めて否定ってのは言われた側の人らはいい気分はしないだろうな…

>>77
学内批判とかじゃなくて
他の大学を名指しで貶めて、ここまで騒ぎになっちゃったら
事実確認の為に呼び出される可能性はあるんじゃないか?
トドメは学長に事実上の公開質問状叩きつけられてる事だな。

組織としては事実確認して、事実ならば
件の教授を謝罪させにあちらに差し向けないと常識的にマズいと思う。
120名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:19:44.33 ID:DJF3TJuZ0
これで来期ゼミに
インターネット時代における情報整理概論とか出てきそうなw
121名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:20:18.18 ID:bu+ntgzc0
>>110
群馬大学は「福島の農家に◯される前に、私が◯す」発言の早川由紀夫でさえ免職してない。
大丈夫大丈夫。
122名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:20:37.24 ID:91jE/XbJP
数年前から看護学校の大学への統廃合が進んでいて、それまで看護学校で
教えていた人が学歴をワンランク上げるために放送大学や通信制の大学院などに
通って学位を得るケースが出ている。

矢吹教授はたぶんそういう同僚たちのことを一人前でないとして揶揄したかった
んだろうけど、ある意味国の政策の被害者なんだから、弱いものいじめみたいな
ことすんなよな。
123名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:20:46.45 ID:izEd42Fj0
群馬大学って酷いとこなんだな
ろくでもない教授何人飼ってんだよ
124名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:21:00.79 ID:R5bQPCil0
私は放送大学です(キリ)

私は学長です(キリ)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:21:02.93 ID:/7C5Lf0T0
>>89
おまんちんもどき
126名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:21:29.72 ID:r3c00zrd0
そもそもこのアカウントが本物の学長なの?
127名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:21:42.64 ID:IikWEF5p0
>>115
華麗な学歴・経歴の学長登場で粋がってたやつが沈黙しちゃったから面白がられてるだけで
何かしら言い返してればこうはなってない
128名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:21:55.68 ID:grLRBAuo0
> 群馬大学並みにバカな大学が存在しているのをみなさんご存知ですか?
> 「大学動物園」という本にその実態が書いてありますから、興味のある方は
> 是非お読みください。宜しくお願い致します。

> 本当に群馬大学の学長は職業倫理がありませんね。こんな大学にいる学生が
> 哀れです。あ、突然失礼致しました。矢吹樹と申します。これから宜しく
> お願い致します。

http://sokuhou.info-central.net/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6/?page=16
129名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:22:26.96 ID:qbFcASJm0
>>126
そこはたいして重要でない。トンズラしたことが重要。
130名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:22:29.86 ID:uCa8QPkz0
群馬大の人、どこの大学出身なん?
131名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:22:35.87 ID:UB38PnFW0
お前ら、冷静になれ。今回のは放送大学のステマ。
矢吹某は実は放送大学の事務員。
132名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:22:42.37 ID:/489tHAr0
あんまりビックなマジびとはツイッターとか世俗の
ツール使うのダメだろ(笑
133名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:22:43.05 ID:3quc+RFH0
ぼんやり放送大学流しっぱなししてる時とかあるな。
134名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:23:35.89 ID:rx/Cflx2O
vca3.aramaki.gunma-u.ac.jp - 2012/02/21 10:15:09 - Japan - Academic(大学など)IP :133.8.65.23 (不明) [BT履歴] [Trace Route]
Referer :
USER-AGENT :Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2
Query :
PATH_INFO :/
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE


江本先生ちーっすwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:23:55.86 ID:3QRFrBen0
放送大学って卒業を目指すと
また違ったコツとか要りそうだよね
ノートは見せてくれない、代返もない
レポートは全部自分で写したり同じノート
借りて試験には持ち込めない....
大変そうだよね

普通に通える大学ならとりあえず毎日出てれば
よほどの事が無い限り「出してくれようと」してくれるしね
136名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:24:02.89 ID:hKqASTl20
人生\(^o^)/オワタ だろ? バカ教授は
137名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:24:13.06 ID:ENOtkLNj0
>>110
群大の人がビンゴと仮定しての話だけど
そりゃ許すだろうな…
岡部学長のツイートや発信見れば相当の人格者ってのは
行間からにじんで来るし。
謝罪すれば形式的には当然
「謝ったし、これでおしまいにしましょう。」になるでしょw

しかし許された側はずーっと後ろ指差されて嘲笑の的として
やっていかなきゃいけないわけだ。
しかも身内への愚痴ツイートから炎上だからな…
日頃の評判も良いとはいえないようだし、オワタになる可能性は高いと思う。
138名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:24:40.96 ID:B8O3yUf60
バカ発見器で吊り上げられるレベルの奴が教授やってる大学の学生マジ涙目だなw
139名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:24:48.64 ID:JIrskoIn0
本人見てるねコレ
140名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:26:19.59 ID:srNRI/qq0
>>53
西洋美術史のどれ?とりたい
141名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:26:38.47 ID:zlpKZWzO0
地方国立大学ほどダサいものはないだろう?
142名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:26:45.97 ID:Bn+CzY4V0
>>134
来たか!w
143名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:26:52.33 ID:9OsZTeLR0
今なら声を大にして言えるな

こ ん な 教 授 に 教 わ る 学 生 が か わ い そ う
144名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:27:03.63 ID:D2Hzr4DR0
twitter非公開にして絶賛逃走中か。

イェーイ知欠先生見てる〜???
145名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:27:17.16 ID:JIrskoIn0
>>137
騒動が起きてから2時間後のレスに「皆さん落ち着きましょう」ってあるよ

格の違いを見せつけられたね
146名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:27:19.53 ID:EADD3OnK0
くそったれ、放送大学をコケにしやがって。矢吹樹というのはペンネームだろうが絶対忘れねえぞ!
放送大学は安いし、いつでもネットで授業聞けるから入っているんだ。
授業だって、決して質が低くない。使いようなんだ。
147名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:27:23.26 ID:P2dtQy+q0
学長です、の後のフォローないの?
普通、非礼をわびるよね、オトナなら
148名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:27:28.21 ID:w68+fbys0
>>128
なんだこりゃ群馬大に本を宣伝にいってんのか
149名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:27:43.98 ID:ERwFqDmzO
学長、身分バラすの早すぎだよ
もう少し遊んでくれたら良かったのに
150名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:28:04.47 ID:f2iE5XbY0
片手間でもチョイ役でも、仮にも役者やったことあるなら、
「へへ〜!、おみそれしました!!」って即座に返せば
いくら悪口から始まってやり込められたとしても、
株が騰がったろうに。

遁走してる時点で芸無しの烙印押されても言い訳
できんわな。
151名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:28:15.87 ID:ENOtkLNj0
>>134
おまんちんもどきで釣れてるwww

学内で見てる人いるんだね〜…
152名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:28:33.45 ID:JhSevoE50
153名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:28:42.61 ID:tHeEP5620
>>149
岡部先生は、最初から身分隠してないし…
154名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:28:46.87 ID:W68Lrxlz0
権威だけで語る奴って議論すらしないのか
つーか謝罪は必要だろうよ
155名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:28:47.58 ID:AB/dYgsz0
>>46
タイミングが良すぎるな



全学習センター・一斉個別相談会開催(2月21日から2月29日)について

4月ご入学の出願締切は2月29日(水)と迫ってきております。
そこで、みな様からご要望の強い「入学及び出願」に関するお一人お一人の相談をお受けする
完全予約制の個別相談会を全国で開催いたします。お気軽にご相談・ご質問を!
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2012/kobetu.html
156名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:29:05.52 ID:hKqASTl20
独り言流すからだわ・・アホが。
157名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:29:51.87 ID:mIFI3OGt0
グンマー大って有名大学なの?
痴呆駅弁の中ではランクどれくらいなの?
158名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:30:00.27 ID:bu+ntgzc0
>>146
公共の場に出すものだけあって、講義する人も内容も安定しているよな。
使い回しだけに画質がえらいひどいものもあるけどw
159名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:30:10.50 ID:4REMfE4W0
これが、2ちゃんなら借名の掲示板だから、逃げられたんだが・・・・・w

やはり、ツイタ、ミクシ、顔本はバカ発見器だった!
160名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:30:23.82 ID:bxNbHYeE0
>>147
それがないから今こんな事態になっているわけでだな。
161名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:30:54.26 ID:jnIBMmI60
ツイッターで見てると東工大や東大の著名教授陣がこぞってひれ伏している、岡部学長△
162名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:31:02.01 ID:f2iE5XbY0
>>149
それじゃ意地悪過ぎんだろw

学長はたぶんスでツイートしたと思われ。
他のネット発言も、たぶんみんな良かれと思ってスでレスしてるようだよ。
163名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:31:26.79 ID:FZ+Wsd190
俺地元群馬だけど
恥ずかしいわ…
放射能とともにどっか逝ってくれ
164名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:31:42.17 ID:fJmbLuCo0
しかしお前ら怖すぎるわw 矢吹から江本特定とか どうやってんだ?
165名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:32:18.66 ID:xw9oXkQGO
高性能バカ発見器さすがや
166名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:32:23.00 ID:it6ZZoyG0
>>146
差し支えなければ受講している講座の内容教えてくれろ
BS放送とかでちょっと前々から興味あったんで
167名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:32:57.73 ID:f20ePtXuP
>>118
無知はお前だ
大麻は所持してなきゃ陽性反応出ても無罪
168名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:33:05.36 ID:/489tHAr0
>>146
一般学生より大変だと思いますよ。
修了できたらすごいことだと思う。まじで。
169名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:33:12.22 ID:ENOtkLNj0
>>150
だよね。

個人的に許せない人物が放送大学出身で
そのあまり、自制心を欠いた発言をしてしまいました。
放送大学についての私の見解は全てにおいて誤っており
撤回、訂正させていただきます。
申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
…これくらいの事を書いておけば即鎮火してた。

そもそも学長に返信しないまま逃亡ってのは
一番やっちゃいけないでしょうな、失礼のきわみ。
170名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:33:23.16 ID:tx335aWU0
>>132
obake学長をdisってんの?(笑

人としての格次第ってところだな、本当に。
171名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:33:28.20 ID:4bsbdgnk0
しかし学長があんなふざけたアイコンとアカウントでツイッター
やっているとは、まさか思わなかっただろうなww
172名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:33:40.12 ID:JIrskoIn0
【医学科】群馬大学医学部その2【保健学科】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296592765/l50
【上州】群馬大学part4【荒牧・桐生・太田】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268938135/l50

置いておくわ
173名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:33:45.10 ID:JhSevoE50
>>138
基礎研究やってるようなドクターってのはぬるま湯につかってるような
もんだからな。バカしか残ってないのよw
174名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:33:52.31 ID:TR0GszSK0
あほ教授の今後:
依願退職→どこも拾ってくれず→派遣季節労働者→10年後に放送大学入学
の流れ希望
175名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:33:52.49 ID:hX+N7xIL0
>>135
テストが難しいらしいね各教科ちゃんと会場でやるから国内では卒業難しい部類に確実に入るね
普通の大学なら授業出たりしてれば簡単な場合多いし
176名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:34:04.35 ID:ubzTmtfB0
群馬の著名人たち

・ぶっかけトンカツ店長
・ラブホ知事
・AVピアニスト
・福島サリン発言ホウシャノウガー教授
・某有名大バカッター教授

ちなみにここ一年だけで起きた事柄に関連する方たちばかりだ。
すごいだろう!
177名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:34:18.42 ID:bu+ntgzc0
>>164
趣味を細かく言い過ぎなんだよ矢吹&江本は。
それが全部一致したらそりゃ特定もされるわw
178名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:34:20.15 ID:bMmuT7Kk0
群馬大に行けばもれなくこういう馬鹿に教われる訳だ。
学生のレベルも知れたもんだろうなw
179名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:34:23.59 ID:te1K5DUO0
●宗男氏が平謝りしたある”事件”

鈴木宗男代議士といえば、「横柄な態度」がつとに有名。外務省所管の特殊法人『国際交流基金』の関係者が仰天エピソードを公開する。

「鈴木サンはウチに電話してくるときに『代議士の鈴木だ」としか名乗らない。多い姓なので『どちらの?』と聞き返すと、『鈴木宗男を知らないのか』と怒鳴りつけるんです。
じつは国際交流基金には'81年から高円宮(タカマドノミヤ)さまが嘱託として勤務されていて、電話にお出になることもある。去年の秋、その宮さまがたまたま鈴木サンからの電話をお取りになったことがあったのです」。

 宮さまに「どちらの鈴木さんですか」と聞き返された宗男氏はいつものごとく、「代議士の鈴木だ」と威張り散らし、怒鳴りつけてきたとか。

「じっとお聞きになっていた宮さまに鈴木サンが『おまえ誰だ』と詰問してきたそうです。するとさすがに我慢の限界に達したのか、
宮さまは『私は高円宮憲仁(ノリヒト)親王だ』と名乗られ、ガチャンと電話をお切りになったんです」。

 宗男氏の動転は容易に想像がつくが、その後、当時の外務次官や国際交流基金の理事長を通じて平謝りの体だったという。

週刊FLASH 2002年3月12日号 (C) 光文社
180名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:34:33.06 ID:MxVzQ1kX0
学歴コンプの高専卒が放送大卒を馬鹿にしてたら
東大卒が出てきて瞬殺されたって漫画みたいな展開だなw

研究者ならノーベル賞でもとって、学歴なんか関係ないよってやればカッコイイのに
181名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:35:01.69 ID:w68+fbys0
>>164
ぶっちゃけ生徒か教授か知人か…内部じゃね?
「風評被害で生徒が研究室に入ってくれない」とか嘆いてるから評判良くはなさそうだしな
182名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:35:40.39 ID:bxNbHYeE0
>>171
「ちっ。バカが絡んできやがった」とくらいに思って返信したんだろうな。
183名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:37:00.77 ID:hKqASTl20
学長さん ココ見てないかもだから
ちゃんと 送ってあげようよ
群馬のバカ教授と判明しましたってね
184名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:37:21.67 ID:07dMTMHv0
授業・教授の質なら間違いなく放送大学>>>ぐんまーだろ
185名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:37:25.59 ID:S8rfoVXk0
駅弁教授で人生無双してたら
東大学部長までやったさらに偉い人に無双されてプライド踏み潰されたか
186名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:37:26.00 ID:4REMfE4W0
でも、これを見て思うのは、同じ状況では謝ろうな。
その前に、批判画バカだとは思うけどw
そうすれば、まだけりが付けられた。

車で運転中に、直前のバイクが倒れて、運転手を轢いても逃げたら終わり。
その瞬間の対応で、未来が決まるぞ。
187名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:37:41.08 ID:/489tHAr0
>>164
たぶんネラーにラングレーとかのやつがいるんだと思う。
188名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:37:52.83 ID:ENOtkLNj0
>>171
まさか爺さんがツイッターやってるとか
質問コーナーとかで答えまくってるとか
想像できんよねw

中学生の不良が調子こいて喧嘩売ったら
本職の人でしたー!くらいの展開…
189名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:38:13.29 ID:4bsbdgnk0
>>182
100%、そうでしょうね
190名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:39:10.76 ID:Sd8W+S2v0
>>171
スライムを見かけてヒノキの棒でつんつんしたら中身はエスタークだったんだな。
191名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:39:42.93 ID:P2dtQy+q0
>>186
そうだね、人に対して
エラそうにせず、素直に謝ろう
2ch以外では
192名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:39:53.60 ID:dMIWkb4u0
私、学生の時も就職したところも文系なんだけど
高校の時に生物が大好きで(生物以外の理系科目は全然駄目だった)
仕事しながら放送大学で生物系の科目を勉強したらすごく面白かった。
私が高校の時にはまだ発見されてなかった細胞内組織が、放送大学のテキストには普通に載ってたりして
すごい驚いたな。
193名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:40:03.06 ID:zpBZck4m0
学長のアイコンかわいいな
194名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:40:10.31 ID:6BwbAGMn0
そろそろ矢吹出てこい
195名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:40:54.04 ID:w68+fbys0
>>188
でも「放送大学の人か?」までは嗅ぎつけられたんだぜ
もう少し勘が働いてればよかったよな矢吹w
196名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:41:02.33 ID:8IUU5n9N0
>>19
確かにw

シンプルな一言なのに破壊力が半端ないな
197名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:41:43.92 ID:wiGmo/xx0
あのアイコンは良いなw
198名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:41:52.51 ID:GXcGgjkf0
>それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?
>そういう質問を すること自体が、放送大学なんですよ。
>違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです

この発言が余計だったな。
放送大学を本当の大学でないと発言するには根拠があったはずだ。
矢吹教授が考える放送大学の問題点を発言すべきだった。
そうすれば、ツイッター上での大学教授同士の議論として、
それほど話題にもならなかっただろう。
挙句の果て、個人の特定までされちゃって・・・
199名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:42:00.39 ID:w9eUO3Ac0
放送大学はさ、東京大学の通信学部みたいなもんだからねぇ
学習センターには、その筋では大親分だったようなエライ人がたくさんいるよ
200名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:42:06.41 ID:jnIBMmI60
これはいい放送大学のステマw
201名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:42:13.82 ID:NFmMDp9k0
んで、結局この矢吹教授は何が問題なの?

放送大学を侮蔑したこと?
或いは『大学動物園』を匿名で書いて、群馬大学の信用を傷つけたこと?
それともツイッターで出会い系やら大麻やら書いてること?

よーわからん。
202名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:42:19.53 ID:ENOtkLNj0
>>174
内部ネタを本にして小遣い稼ぎしちゃうような人みたいだし
同僚の悪口をツイッターなんかに垂れ流しちゃう人だしな…
ちょっと採用しにくいよね。
203名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:42:37.70 ID:r3c00zrd0
ttp://www.geocities.jp/emotolab/p_emoto02.html
江本先生をもっと知ろう!
(江本先生に質問しちゃおう)
 ■モットーは?
"真実を報告する”それが私のモットーです。
嘘をついて自分の論文がレベルの高い雑誌に掲載されても意味がありません(科学者として失格です)。
たとえ些細なことでも“真実を報告する”、それが科学者にとって一番大切なことだと考えています
。但し、誰も読まない雑誌では意味がありません(自己満足にしか過ぎません)。
そのため、一流雑誌に掲載されるような論文を書かなければならないということは言うまでもありません。
また、”フェアプレイで勝負する”それも私のモットーです。
”正義は必ず勝つ”、そう信じています。
204名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:42:39.68 ID:zRv5hkRu0
みんな矢吹君をいじめすぎ
矢吹君の将来を心配するスレにしましょうよ
私矢吹君が立ち上がるように願いを込めて鶴を折ります
色紙が今手元にないからスーパーのチラシで
205名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:42:45.42 ID:p+cJbZ5o0
>>190
スライムつついたら
Lv99だったみたいな
206名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:43:24.53 ID:WA4Gfg2M0
>>134
スクショくれ
207名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:43:39.09 ID:rmRvA6x00
矢吹、Twitterの鍵閉めんなよなあ(笑)
自分でさんざん証拠物件ばらまいてきたクセに。
しかも希望通りに大学も辞められて、めでたいジャマイカ!
208名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:43:40.21 ID:rx/Cflx2O
420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 02/21(火) 10:41 hZMNEqb70
放送大学も来てるぞw両方の大学からこのスレは見られてるわけか

7f-dhcp-079.code.ouj.ac.jp - 2012/02/21 09:45:36 - Japan - Academic(大学など)IP :202.209.247.79 (不明) [BT履歴] [Trace Route]
Referer : http://ime.nu/ipatukouta.altervista.org/php5/?image/livemarket2.jpg
USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
Query :
PATH_INFO :/
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OUJ.AC.JP
e. [そしきめい] ほうそうだいがく
f. [組織名] 放送大学
g. [Organization] The Open University of Japan
k. [組織種別] 大学
209名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:44:27.84 ID:TQNJ8hcy0
>>208
こういうのってどうやったらわかるの?
2ちゃんに書き込んでいるんで怖いんだけど。
210名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:44:48.99 ID:i4i3Z//G0
非公開にしてもう大学動物園は絶賛発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/4286105016
211名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:44:52.51 ID:r3c00zrd0
群馬大を懲戒解雇で念願のAV男優に
212名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:44:55.27 ID:8IUU5n9N0
>>134
やっぱ来てたかw
213名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:45:13.89 ID:JIrskoIn0
>>209
アドレス踏むとリファラーにある情報を載せるようになってる
jpgはダミー
214名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:45:19.99 ID:gffDO1Na0
>>199
            ___
          / ░░░ ░\     
         /  ::◥◣::◢◤:::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  本当の大学ではなく
       \    ` ⌒´    /    最高の大学ということか
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l    bwin    l
215名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:45:38.84 ID:UJK/MmmO0
>>201
別に問題ではないよ
単に無知でバカであることをネットでさらしちゃっただけ
216名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:45:39.84 ID:VRnM/Vpu0
放送大学 学長 岡部 洋一先生

http://up.menti.org/src/upfl2050.bmp
217名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:45:54.37 ID:mIFI3OGt0
>>209
おまんちんっていう
jpgに偽装した2ch経由でIP釣るサイトにアクセスすると出る
218名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:45:56.54 ID:XQcxeFMy0
岡部学長の方では
放送大学についての本音の不満をリサーチするいい機会だと思ったのに
「なんでそこで黙り込むんだよ!」と不満に思ってるだろうな
219名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:46:21.28 ID:QEjCx4+p0
103 :美香(東京都):2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
    ∋*ノノノ ヽ*∈ 
    川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
              同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
    嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。
    星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

    どうでしょ

302 :美香(東京都):2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
    >>294
    ∋*ノノノ ヽ*∈
     川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
              虚しい速度って何。
               星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
    >>302
    川端康成 (雪国より抜粋)
220名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:46:31.91 ID:xdsDraXr0
どういう経緯で群馬大学の江本教授がクローズアップされたの?
221名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:46:39.79 ID:Bn+CzY4V0
>>209
Referer踏んでみなよ
222名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:46:43.00 ID:ENOtkLNj0
>>195
卒業生か受講生と勘違いしてる感じだったよね。

>>201
内部批判は言論の自由だから立場の良し悪しは別として
問題じゃないと思う。

問題だなと思うのは大学組織に属する人間が
他学を事実とは明らかに違う内容で貶めて、
しかもその大学の最高責任者が説明と訂正を求めてるのに
完全に沈黙して逃げちゃってる事。
身元割れたら学長と一緒に放送大学に謝罪しに行くのかな…w
223名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:46:43.36 ID:jlLdmQjQ0
経歴が不明
博士号は奈良県立医科大学で取得だが医師では無い
学部はどの大学か謎
ネットにあげていないということは本人的に隠したいのか?
224名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:46:53.65 ID:od8mGtsd0
なんか矢吹のツイートはどれもこれも糞みたいなのばっかだったけど
江本某の正体があのクズだったのか・・・ホントよくわかんねぇな人間ってのは
225名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:47:00.07 ID:zpBZck4m0
>>208
そりゃ放送大学がニュー側のスレタイになってるんだ、のぞいてみてもおかしくない
群馬大が来る理由はないけどなw
226名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:47:11.50 ID:zRv5hkRu0
>>206
踏んで見ればいいのよ
227名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:47:24.88 ID:eWPexBQvP
熊本の科目履修生やっているので、キャンパスが居候している熊本大学の敷地に入るが・・・
九州で2番目に偏差値高い熊大なのだが、放送大学で単位を取得して熊大の単位に組み込めるんじゃないか。

>>199
熊大の偉い人が放送大学のセンターにいっぱい。前学長とかそういう身分の方々が。

人間学ぶことが大切で、その機会を与えているわけだから放送大学は悪くない。
単位工場ではないし、1つの事に興味を持ち、1単位だけ学ぶ事もできる。
そういう事を理解していないのかね。

放送大学の先生方には銀行員→放送大学卒→他の大学で大学院卒業 なんて人も居た。
228名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:47:25.85 ID:w9eUO3Ac0
ちなみに、放送大学学園の理事は、文部科学省事務次官クラスの定番天下り先のひとつだから、
なんというかな、ちょっとケンカする相手間違ってるよな。
229名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:47:43.67 ID:bxNbHYeE0
>>201
トンズラしたことだろうな。
230名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:47:54.51 ID:NFmMDp9k0
>>134
医学研究科なら、showa.gunma-u.ac.jpだと思うんだけどな…
231名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:48:54.79 ID:wiGmo/xx0
>>209
炎上系のスレで馬鹿のIP抜いているだけだから
普通は関係ない
ただIPから、関係者がスレに潜伏しているかわかるだけ
232名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:48:56.17 ID:bxNbHYeE0
多分放送大学をNHKの教養講座みたいなやつだとでも思ってたんだろう。
233名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:48:58.23 ID:TQNJ8hcy0
え?Referer踏むってどういうこと?
リンクを開くって事?それだけでわかっちゃうの?
防ぐ方法ってある?
234名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:48:59.30 ID:CsH1YFo20
群馬大学でこの間のテクニシャン事件があったろ?
235名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:49:02.45 ID:JIrskoIn0
放送大学からも引っかかってIP焼かれたのねw
236名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:49:04.97 ID:i4i3Z//G0
>>216
ネットでその動画見られるよ(放送大学で公開中)
コンピュータのしくみ ('08)
http://ocw.ouj.ac.jp/tv/1542109/
237名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:49:11.80 ID:yLboGhR50
>>183
アイコンおばけだもんねwww
238名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:49:20.52 ID:+C1msqz/0
放送大学卒業って履歴書に書けても酷い時は面接で
「テレビ見ただけで勉強した気になってるんですよね?」って言われたりするらしいな…

放送大学じゃなくて金だけ取ってちゃんと教えない
ディプロマミルとか通信○○(空手とか)が原因なんだろうけど
ちょっと低く見られすぎだよな
239名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:50:12.62 ID:zRv5hkRu0
>>233
リンクを開かない
240名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:50:13.53 ID:4m+nCqWd0
要は頭はそれなりだが人間としてはクズ以外の何でもないってオチw
241名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:50:17.58 ID:fWpJg2SR0
>>228
天下り先か、そっちから攻めていってれば勝てたかもしれないのになぁw
242名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:50:20.23 ID:yoXm7oaW0
江田島平八だったwwwww
243名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:50:54.92 ID:Bn+CzY4V0
>>233
別に怖くないから踏んでみなよww
244名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:51:28.60 ID:XYRlF5td0
江本正志・群馬大学教授って・・・プ・・・
245名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:51:34.95 ID:ENOtkLNj0
>>230
荒牧だから教育学部とかの生徒が覗いたんだろうな。
246名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:51:41.02 ID:/489tHAr0
>>198
>放送大学の問題点を発言すべきだった。

特段何かあるのか?
いろいろな状況で学問できない学生のための
補完的教育機関を担保しておるわけだから
問題点なぞないように思えるが。
247名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:51:45.16 ID:TQNJ8hcy0
>>239
アドレスでわかるもん?
そうじゃないとエロ画像とか見れない。
248名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:52:17.02 ID:bxNbHYeE0
>>228
ケンカする気なんかハナからなかっただろうよ。
249名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:52:27.15 ID:dMIWkb4u0
放送大学の生物系の科目の講義を視聴してたら、精子の研究で有名らしい先生が講師で(名前失念)
テキストでは細胞やなんかについて全般的に書いてあって、精子についての項目は15章中2章くらいだったのに
実際の放送講義ではほとんどを精子の説明に費やし、「他はテキスト見といてください」みたいな有り様だったw
で、講義中も「この構造、素晴らしいですねえ…」「見て下さい、この○○部の構造」と恍惚。

さらに、国際なんとか精子学会をその先生が主催した時、ノベルティとして精子尾部の断面をいくつもプリントしたネクタイを参加者に配って
「これがその学会で○○国の○○教授と一緒に撮った記念写真です」と、二人でその精子ネクタイをした写真を画面に映し
「実は今日もそのネクタイをしてるんですよ」といそいそとスーツからネクタイを引っ張り出してカメラに映していた。
この先生、本当に精子が好きなんだなあ…と笑いを通り越して微笑ましかった。

確かに精子の構造ってメカニックですごかったけど…
250相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/02/21(火) 10:52:39.05 ID:XAdcRPOo0
レベル最強なのに権威がない大学ゆえ、
雑魚学者たちのルサンチマンを喚起するのだろう。
251名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:54:01.99 ID:zRv5hkRu0
>>246
学長も聞きたかったと思う
問題点というより放送大学に足りない何かを
そういうのを指摘してくれる人があればより改善できる
矢吹君は学長から見たらアドバイザーになるかも
と思って声をかけたら…逃げた
252名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:54:09.06 ID:w9eUO3Ac0
ここは、単位認定は、マークシートが多いけど、大半は客観試験をクリアしないと
認定してくれないから、ここを卒業できたら、ある意味、変な大学よりはマシだよ。

だいたい、感触としては、偏差値50前後の大学の学生なら、なんとか卒業できるかな、
という感じの単位認定試験のレベル。まぁ、私が受けた数年前の話だけど
253名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:54:42.16 ID:ENOtkLNj0
>>228
こんな場末のツイート、偉い人が見てるはずがねぇよwww
って感じだったからな。
感覚としては2chで愚痴スレに名無しで書いてるのに近かったのかも。
すぐ謝れば良かったのにな…

>>242
わしが塾長である!で一喝したのはかっこよかったなw
放送大学、株上がったよな〜
254名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:54:53.93 ID:ZNoWQjft0
>>1
>それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問を
> すること自体が、放送大学なんですよ。
何この詭弁のガイドライン
255名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:54:59.72 ID:UJK/MmmO0
>>238
まあでも知ってる人は卒業にどれだけ根気がいるのか知ってるからそこまで気にしないけどな
それだけではプラスにもならんが、マイナスにもならんよ
もともとそういう目的でやるもんじゃないしな
大学名を就職活動のアドバンテージにしたいやつは普通に有名大学いけやって話だし
256名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:55:49.49 ID:g1Bdk8Gr0
放送大学って何やるとこ?
業界人の餌となる女子アナ育てているだけだと妄想してた。
257名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:55:50.93 ID:w68+fbys0
>>247
踏んだってISP出るだけだからなんも問題ねえよ(ニヤリ
258名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:56:15.77 ID:GXcGgjkf0
>>246
いや、放送大学に詳しくない俺には、放送大学の問題点なんぞ分からん。
しかし矢吹教授は、問題があると思ったから、
「本当の大学とは違う」
なんて発言したんだろ。
堂々とそれを主張すれば良かったんだよ。
259名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:56:16.54 ID:od8mGtsd0
>>238
「放送大学を良く知りもしないで批判されてるんですね」って話だな
まぁもちろん面接でそんな事は言えないが
260名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:56:42.51 ID:zRv5hkRu0
>>247
IPが表示されるだけだよ 怖くない
エロ画像を見てるあなたが本人なら別にいいんじゃないでしょうか?
18歳以下ならエロ画像は見ちゃだめですよ
261名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:56:48.84 ID:xojQ2iBl0
群馬大で確定なのか?
自称某有名大教授で群馬はあり得ないと思うんだが
262名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:57:25.02 ID:vPMjm9ky0
>>256
>>261
それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?
そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです。
263名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:57:32.39 ID:Ps2isb8l0
Twitter上をペンネームで好き勝手言ってる人で、
非礼を詫びる事もしないような人には、どうしようもないなwww
264名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:58:12.41 ID:Bn+CzY4V0
>>249
佳人なら萌
265名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:58:25.68 ID:XYWmh/z/0
恥ずかしい。
なんて言うか、うんこだな。
高卒の俺でさえ、放送大学が正規の大学だって知っているのに。
大卒でも、無知な奴っているんだね。
びっくりした。
266名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:58:35.04 ID:lvIt6gda0
今年の流行語大賞
私は学長です
267名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:58:40.92 ID:GXcGgjkf0
>>262
「放送大学」のところを変えれば、色々な場面に使えそうだなw
268名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:58:58.98 ID:w9eUO3Ac0
>>249
いかにも国立大流の授業という感じだなw
いい意味でも悪い意味でもw
269名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:59:04.03 ID:Kcd3Cfo20
>>203
紹介文が気持ち悪すぎるな
ナルシスト臭がぷんぷん

だいたい、なんで三年も先の業績リストが出てるんだよ(笑)
出てから書けよ
270名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:59:10.46 ID:ENOtkLNj0
>>263
教育者としては非常に問題だよな。
基本的に人としてなってないって言うのはまずい。
271名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:59:20.55 ID:dp6fZ1kB0
関連スレで、一般リーマンじゃ平日連日
試験受けられねぇ。卒業は公務員かリタイア爺婆限定か。
みたいな意見あったし、そんな感じでもよかったはずなのに。
272名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:59:30.71 ID:TQNJ8hcy0
>>257,>>260
ありがとう。でもそういう意味じゃなくて、リンクのアドレスで
ここは踏んだらやばそうだとか当たりがつくのか聞きたかった
273名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:59:35.62 ID:IikWEF5p0
学長は身分を公開した上でツイッターしてるし
「放送大学出身?」と聞かれて「そうです」とはいえないじゃん
それなのに、ブチ切れて印籠出したみたいな書き方は納得いかないね
質問に素直に答えただけなのに
274名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:59:35.68 ID:od8mGtsd0
>>267
名言だと思う
275名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:59:35.85 ID:vPMjm9ky0
>>233
どんなサイトでもアクセスすればこちらのISPはバレるよ
大学から見たら大学名がバレる
これ別に普通
276名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:59:39.28 ID:hAZXWGu50
生涯学習の一つとしての大学でしょ?
277名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:01:03.38 ID:/489tHAr0
>>253
端末画面でみてなくても
プリントされて供覧されていると思われる。
278名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:01:27.69 ID:ARZIkQEk0
学長のゆるーいアイコンがまた笑えるなwww
279名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:01:28.64 ID:4wqQpYo/0
江本自身の学歴が不明なんだけどもう判明してるの?

しかし、嫁がブサイクだな。
280名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:02:04.88 ID:mUoKUfRm0
>>203
>嘘をついて自分の論文がレベルの高い雑誌に掲載されても意味がありません

モットーっていうか、そんなもん大前提のコンコンチキだろ。
医学部って、そんなに嘘が横行してんのか?
281名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:02:11.89 ID:ENOtkLNj0
>>273
まあ、本人wは明らかに相手のプロフィール見ないで
軽率な返事しちゃったよなwww

そういう意味では印籠なんだろうw
土下座する間でもなく消滅しちゃったけど・・・
282名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:02:40.68 ID:EDx9bogZ0
下手な大学よりもちゃんとしてるって自負が有るんだと思うわ
283名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:02:54.07 ID:vPMjm9ky0
>>267
それが分からないということは、貴方は旧速板出身ですか?
そういう質問をすること自体が、旧速板なんですよ。違いがわからない人間が+板の住人にはなってはいけないということです。

>>272
勘かブラクラ登録か
別に個人宅からアクセスしたところで何の話題にならんぞ
284名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:03:17.72 ID:EADD3OnK0
>>146

例えば、基礎科目の身近な統計は統計の内容が分からない人でも
気楽に統計の知識が得られて、コラム雑学的なコーナーで
統計を実際に使っている人の体験なども聞ける。

専門科目の心理統計学では、専門知識が得られるだけでなく
リンク先を使ってエクセルをダウンロードして実習もできる。
285名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:03:20.85 ID:zDNKO0bU0
>>261
言わんとすることはわかるけど、名前だけなら有名と言えんこともないからな
群馬大と言われて、そんな大学あるのかってやつもいないだろうし
某難関とか某名門は無理があるから、できる範囲で恰好つけたんだろう
まあ矢吹こと江本君のお陰で名実ともに有名になったな
286名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:03:43.13 ID:U6bpdAhJ0
群馬大教授「福島の農家はオウム信者と同じ」 訓告処分
ttp://www.asahi.com/national/update/1208/TKY201112080628.html
asahi.com:入試面接で「罵倒された」医学生が提訴準備-マイタウン群馬
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001112130004

群馬大面白すぎ
287名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:04:23.31 ID:hGPcPpjs0
テンプレ

『それが分からないということは、貴方は○○ですか?
そういう質問をすること自体が、○○なんですよ。
違いがわからない人間が○○にはなってはいけないということです』
288名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:04:25.08 ID:fJmbLuCo0
大暴れしてる猿が実はお釈迦様の手のひらの上だった
そして2ちゃんという緊箍児に締め付けられて頭が痛い
289名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:05:32.32 ID:EADD3OnK0
すまん、まちがえた。
>>166

例えば、基礎科目の身近な統計は統計の内容が分からない人でも
気楽に統計の知識が得られて、コラム雑学的なコーナーで
統計を実際に使っている人の体験なども聞ける。

専門科目の心理統計学では、専門知識が得られるだけでなく
リンク先を使ってエクセルをダウンロードして実習もできる。

290名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:05:32.45 ID:ENOtkLNj0
>>277
プリントアウトされた恥ずかしいツイートの数々を目の前に
「この矢吹ってのは本当に先生なんですかっ!?」

…と学長以下お偉方居並ぶ中で査問されてるんだろうかw
もしかしたら朗読すらされてる恐れもあるよな。
291名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:05:40.09 ID:4wqQpYo/0
自分自身の所属も医学部とはいえ、医学科じゃないし、学歴も不明だし、コンプの固まりなんだろう。
292名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:05:43.36 ID:vPMjm9ky0
>>166
見るだけなら無料
ヤフオクでテキスト買って勉強
単位要らないならコレが一番安い
293名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:06:27.14 ID:8M8F4D6b0
放送大卒の国家公務員や議員がいればなもう少し違うのだが

正式な大学と本当の大学は、意味が違う
日本社会が、通信制を差別してるだろ
294名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:06:27.75 ID:N4atfqSg0
しかし、ツイッターにしても2chにしても、付け加えなくてもいいことを
あえて付け加えて、あえて事を大きくしてる人が多いよな

今回も「無知」と書かなければ、ただの笑い話で済んだ話だろうし
295名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:06:38.99 ID:1czKymNn0
469 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 20:26:07.26 ID:KGbQO3oC0 [1/2]
ttp://www.geocities.jp/emotolab/emoto/

これは?

525 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 20:36:00.14 ID:KGbQO3oC0 [2/2]
>>469
関西出身っぽくて、
なぜか海外で俳優してて、
ペンネームで作家として1冊本出してる

なんか、これっぽくね?
296名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:06:42.09 ID:WRDFFjhJ0
>>287
1・2行目の○○と3行目の○○とは、区別しておいたほうがいいかもしれない
297名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:06:43.40 ID:n6mHS5/Q0
この春卒業。文京の学習センターもきれいになって、後ろ髪ひかれるわーとしみじみしてたら、この騒ぎ。
高名な先生が多いのも知らんかった。
先生方には社会貢献にもなってるのかな、高名な先生が教育のセーフティネットを御自ら支える…、ありがたいことです。
面接授業の終わりにわき上がる拍手が好きだったなー。
298名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:07:04.22 ID:wvznDZhO0
国連大学ならまだしも
299名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:07:12.12 ID:bvUSoBR/0
もう匿名でヘタレな教授なんていいから、
実名でケンカ売ってる島根大学の吉村哲彦の相手してやれよ。
彼ならきちんと放送大学の問題点を指摘してるぞ。
300名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:07:39.53 ID:HorymdmM0
>>281
言われなくてもちょっと落ち着いて確認すればすぐに気づけたはずという点からすると
水戸黄門より暴れん坊将軍の余の顔を見忘れたかに近い間抜けさがある
301名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:07:55.70 ID:zRv5hkRu0
>>290
本人に朗読してもらいましょう
とか言ってプリント渡されて
本人がところどころ小声になるのを
ちょっと聞き取りづらいですねもっとはっきり大きな声で とか
あれ?いま大事なところ飛ばそうとしませんでした?とか言われちゃうの
302名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:08:14.89 ID:Xwpy1Epy0
でも、ぶっちゃけ放送大学って面白くないよね

もう少し、バラエティ要素を加えたりアイドルに講師
やらせたりすれば、もっと数字とれるんじゃないだろうか
303名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:09:06.37 ID:tkNf4TJ/0
>>282
自負っていうより、中傷めいた風評にせよ、正当な批評にせよ、
きちんと聞いてみて改善につなげられるものならそうしたい、と
思われてたんじゃない?
生徒のためを思えば、中傷だって払拭した方がいいにきまってるんだし
304名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:09:39.55 ID:vPMjm9ky0
>>300
もう「中村水人と申します」でいいよw
305名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:09:43.45 ID:S8b8pOpzO
>>302
講義はバラエティじゃない
306名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:09:50.18 ID:Bn+CzY4V0
>>287
『それが分からないということは、貴方は2ちゃねらーですか?
そういう質問をすること自体が、2ちゃねらーなんですよ。
違いがわからない人間がネットユーザーにはなってはいけないということです』


例えばこんな漢字化?
307名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:09:55.63 ID:G39r3Z7Y0
何となく池田信夫臭がするなwww
308名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:10:17.80 ID:ROs8GvMs0
>>302
集中が切れそうな時間帯にはシャワーシーン入れるとかな
309名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:10:26.96 ID:zRv5hkRu0
>>295
IDにソ連の諜報機関が潜んでいます
こわいですぅ
310名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:10:27.39 ID:ENOtkLNj0
>>300
確かにwwwしかもこいつは現実逃避パターンの方だね
「ぐぬぬ、彼奴は上様の名を騙る痴れ者じゃ!
であえーであえー!」

「かくなるうえはお手向かいいたしますぞ!」ならまだしもwww

恥ずかしいわ・・・
311名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:10:39.00 ID:TR0GszSK0
わし知らんかったが放送大学に興味が沸きました
江本さん、ここまで計算ずくだったのか・・・サスガ
312名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:10:40.89 ID:9vZLcgMD0
岡部でオバケっていうの洒落が利いてていいね
313名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:11:06.22 ID:XGG3vE1F0
193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/02/20(月) 23:22:21.89 ID:e2PtL/XR0

東大卒なんてこの学長には単なる通過点に過ぎない
岡部の経歴見てみろよ
あと血筋も
日本でも有数のエリート家系
国に認められた偉人が二人もいる

>父は工学者(マイクロ波)で元静岡大学教授の岡部隆博、祖父は工学者でマグネトロンの発明で文化勲章受章者の岡部金治郎。
>義父は工学者でマイクロ波研究で文化功労者の岡村總吾、義祖父は工学者で写真電送で文化勲章受章者の丹羽保次郎。義弟は情報ネットワークの後藤滋樹
314名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:11:17.32 ID:UJK/MmmO0
>>302
数字とってどうすんだよw
315名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:11:19.60 ID:g1Bdk8Gr0
学長じゃ箔がないね。やっぱ塾長だろ
316名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:11:26.41 ID:Fi6Cpmyp0
矢吹っつーのの放送大学卒の同僚は、名指しで批判されてしまっているわけだが
彼女はどうするんだろうね?
317名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:11:35.68 ID:9OsZTeLR0
>>302
いや、普通に面白いけど?
318名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:11:40.37 ID:dMIWkb4u0
>>268
そうなんだ。
私はリアル年齢の学生の時は私立女子大学だったので、変わったことも面白い授業も特になくて、ああいう先生は初めて見た。
楽しそうだねw
国立大学行きたかったなあ。伝統もあるけど校舎もボロくて小汚いようなとこ。
高校の時にもっとちゃんと勉強すれば良かった。
319名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:11:51.67 ID:vPMjm9ky0
>>302
クソ真面目番組が良いんだよ
「高校講座」化はご免だぜ
320名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:11:55.65 ID:llvWtFzpO
>>302
愚民化させてどうするんだ馬鹿チョン
321名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:12:32.15 ID:NHrRmVaK0
大学教授って教育関係の法律さっぱり知らんかったりするからな
小中の先生より無知だよ
322名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:13:01.47 ID:P/SP28k80
>>301
何という陵辱プレイw
323名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:13:58.49 ID:gUZ+COmc0
最初からグンマー人らしい悪口だと思ってました
324名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:14:14.07 ID:dMIWkb4u0
>>302
面白い講義結構あるよ。
味のある先生も。
325名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:14:14.91 ID:vPMjm9ky0
>>318
> リアル年齢の学生の時は私立女子大学
それはそれで良いもんじゃんか
326名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:14:23.25 ID:/nbbY40+0
善良な国民の命を守るために厳しい刑罰を科することのどこが矛盾なんだ?
犯罪を糾弾するべき新聞が冤罪でもなく何度も審理された加害者へ、
司法が下した刑罰にいちゃもん付ける方がよっぽど矛盾
327名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:14:34.24 ID:qjkE0sM70
10年くらい前に放送大学で勉強してたけど、
偏差値42の大学より放送大学の方が何倍も難しくて苦労したな
偏差値40程度の大学は潰していい気がした
授業にちょっと顔出すだけで単位くれるって異常
328名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:14:34.94 ID:hGPcPpjs0
こいつの中での本当の大学が何か知らんが
学び屋があって学友と勉学を競ったり共に学び困難を克服することに大きな価値はあるしな
放送大学は事情があっていけない人の選択というのならわかるけど
この学問のこういう部門を追求したいという人がそこを選ぶのはあまり考えられない

それはそれで大切なことではあるけれどもボトムアップという印象だわ
あるべき大学像はちゃんと考えるべきと思う
問題点は多いよ
329名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:14:40.49 ID:P2dtQy+q0
>>317
オマイが一番おもしろくない
330名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:14:48.67 ID:YPKTPBDS0
>>302
なーんてことを考え出して、大学がダメになっていくわけだなw
331名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:14:49.15 ID:Tukwlx+i0
朝日大学とどっこいどっこい
332名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:15:13.37 ID:ENOtkLNj0
>>301
査問会だったら議事録までバッチリ録られて・・・
資料として恥ずかしいツイッターも保存されて、
しかも全部検証されるのか・・・
「…この放送大学でてる奴てのは○○先生の事ですかね?」とか…

先生が真性のマゾ気質な事を祈るばかりです。
普通なら恥ずかしくて死んじゃう…
333名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:15:25.12 ID:/489tHAr0
>>303
生徒でなくて学生。タームを間違えている。
334名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:15:35.87 ID:aJiMedYd0
なんで、スレ伸びてるの?矢吹って名乗る池沼がささやいたくらいで??
335名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:16:10.99 ID:Bn+CzY4V0
ケンモウ見てる人は知ってると思うけど↓


455 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/21(火) 11:10:45.47 ID:C88wuROe0 [4/4] (PC)
>>409そういうつもりじゃなかったってご本人がツイート
なぜかツイッターからは見られないんだけどフェイスブックの先生のページで見ることができる
http://www.facebook.com/yoichi.okabe

岡部 洋一
36分前

誰でも失言やうっかりはあるものです。特にそれが個人攻撃に移るのはよくないと思います。
瞬殺とか書かれましたが、単に身分を明かさないのはまずいと思っただけです。私も大変戸惑っています…
336名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:16:37.08 ID:8f4RVwZQO
ねーねー、矢吹ってひとのツイッターが見られないんだけど、どうしたらいいの?
337名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:17:04.21 ID:gFjMIaeJ0
先日たまたまチャンネル変えたら心理学の授業やってて
最初退屈だったけど見終わるころには結構引き込まれてた
テキスト買おうかな
338名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:17:41.58 ID:r3c00zrd0
>>336
フォローリクエスト送ってみる
339名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:17:49.65 ID:lQloQ8y60
日本の大学は入試がすべてだから、
教育水準のいかんにかかわらず、
志願者全入の放送大学は底辺扱いになってしまう。
いくら卒業要件が厳しかろうが、それは関係ない。
340名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:17:51.13 ID:/489tHAr0
>>302
数字とるなんて言ってなくて、数学とれよ。
341名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:17:54.36 ID:MWOhwRT00
なんかちょっと前のニコニコと権利者のやり取りに似てるなw
342名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:17:58.19 ID:ENOtkLNj0
>>335
人格者だよな…

ずるい位放送大学の株あがっちゃうw
343名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:18:40.17 ID:kv3rtJJk0
        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   それが分からないということは、
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)         貴方は放送大学出身ですか?wwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  違いがわからない人間が大学の教授にはなっては 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/             いけないということですwwwww      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |わたしは     .|
  /:::::::::::::::::      u     | |    学長です |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
344名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:18:43.02 ID:OYY79gtQ0
>>302
それはつまりお前には高等教育は必要ないってことだ。
345名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:19:15.89 ID:JbIUKO/u0
有名大学って言うから早稲田慶応あたりかと思ったのに…
346名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:19:30.13 ID:WRDFFjhJ0
>>342
学長の立場として、ごく普通の対応だろう
だからこそ威力絶大なわけだが
347名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:19:33.42 ID:+xF6rnsz0
おいfacebookも見れなくなってんのかよw
348名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:19:51.82 ID:gUZ+COmc0
権威振りかざして人の悪口言う陰湿なグンマー
大人な態度をとるオカベ
格が違った
349名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:20:29.78 ID:BSd380Cq0
バカを養う税金はない。クビ。
350名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:20:30.80 ID:S42W6G7lP
馬鹿釣りマスィーンは
絶好調だな

351名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:20:59.94 ID:9OsZTeLR0
>>329
まあ人によって何を面白いと感じるかはそれぞれだからな
お前にとってはアイドルやバラエティーが面白いんだろう
大学で勉強したい人がそう思うかは知らんが
352名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:21:15.46 ID:U/ykN9AM0
水戸黄門のクライマックスで印籠出すシーンだな
353名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:21:27.55 ID:/489tHAr0
>>342
たぶん、放送大学功労学長賞を自己受賞。
354名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:21:35.50 ID:9d6t4rr90
国際的に見たらWEBを利用しての知識の公開はどんどんと進んでいる。

「オープンエデュケーション」でググってみろ。

単位認定や論文審査などは別として、「学び」の形はもっと様々な形態になっていくべきである。

「オープンエデュケーション」とは大学等の学術機関が実際に教えている講義の資料
をオープン化し、ネットをを繋げさえすれば、誰でも無料で学習することができるというものです。
例えば、MITでは実際の講義で使用している資料をウェブ上で 公開し、誰でも無料で勉強できるように
しています。また、youtubeを用いて、講義の様子を 配信しています。
その資料は膨大で世界で一番、オープンエデュケーションが進んでいる大学 でしょう。
355名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:21:53.52 ID:zRv5hkRu0
>>335
学長のおっしゃる通り
矢吹君の意見、行動に対して意見を述べるべき
矢吹君がホントはだれなのかとか身分とか関係ないと思います

矢吹君早く元気になってツイッター再開してくださいね
356名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:22:08.75 ID:sRk6F6Jb0
>>299
吉村は単純に持論を展開してるだけだから
2ch的には面白くないw
言いたい事を言ってるだけだからな
357名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:22:48.30 ID:tBiaqVzs0
Twitter赤ロックしたな
358名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:23:01.19 ID:vPMjm9ky0
>>341
なにそれw
359名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:23:18.74 ID:dMIWkb4u0
>>339
学歴が欲しいとか就職のためとかで放送大学に行く人はいないんじゃないかな?
私が通ってた時も、社会人や定年退職後の人しかいなかったよ。
あと車椅子の人。
障害者の人には、自宅で勉強できる(スクーリングは少々あるにしても)っていいんじゃないかな
360名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:23:39.73 ID:ENOtkLNj0
矢吹先生の自著。ツイッターでも絶賛自薦してたけど・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/4286105016

やっぱり評価が凄い事にw
361名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:24:16.66 ID:zRv5hkRu0
>>336
ひょっとしてあなた矢吹君あてに「俺のプリン食べた?」とか書き込みませんでしたか?
362名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:24:48.18 ID:dOmgjRL90
放送大学のオススメの講義あったら教えて
363名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:24:54.55 ID:XdryeKHk0
>>227

熊本大学は「教授システム学専攻」がある超先端的なところなので、
だれかがちゃんと提案したらわりと考え方がなじむと思う。
364名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:25:11.43 ID:SRPipHDE0
正直放送大学(笑)とか思っていたけど
今回の件で自分の認識が間違っていた事に気づいた
これも矢吹センセーが遁走してくれたおかげです
365名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:25:17.33 ID:izEd42Fj0
>>335
大人・・・
子供教授は放送大学で一から学びなおせ
馬鹿な教授のせいで群馬大学の株ダダ下がりだよ
366名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:26:08.79 ID:vPMjm9ky0
ツイート
@yabuki_itsukiさんのアカウントは非公開です。
許可されたフォロワーのみが@yabuki_itsukiさんのツイートやアカウントを見ることが出来ます。[フォロー] ボタンをクリックしてフォローリクエストを送りましょう。


367名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:26:26.21 ID:3uVGDsnW0
放送大学学長に勝てるのは男塾塾長ぐらいか。
368名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:26:42.06 ID:hQ2wob2h0
軽率でしたすみませんの一言で済んだ話なのにな・・・・
どうしてこなた
369名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:27:27.27 ID:uWR0CaK/0


           r―‐- .._    , ,,,;;;;;´;;;;;;;;;;;  丶
           〉     ` <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;\
          〈     r―- ヽr―-、;;;_... --―‐'―‐┐   /
    , ,-―――┴――‐┴――┴- ..j-――ォ     〈   /.    本
   /;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;,イ二⌒Y⌒ T ⌒ヽr‐-、¨;;‐,,,.._       }  ,'     当
  ヽ ;;;;;;;;ノヽ-'      ̄ヽ--ヘ _ノ-、 ヽ⌒ヽ ;;;‐,,,_   j  .      の
   \;;;;;{上/     /   ,'´       〜-‐、j__ゝ-、;;;;;;;;\.   だ  大
. \  ヽ ;;,' /   /  ,'  !      ;   ',     マ人;;;;;;;;;;;;.   も  学
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!ノ;;;;;;;|   ん
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!      |.;;;;;;;;|   ・
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 / 丶     |. ∠.   ・
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|  |     /   `ヽ ・
─--     /   !  ゝ- '       !    !  ! /  |   \   ` ' ー---
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ/  |  |  i  .|
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |   i  .!. |  /
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/ |  /  |  ! \
         i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,_/  |   !  |  |
   本    |ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、., ハ   i  ,'  /ヽ/
   当    !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::|  / レ'  レ'
   だ    |   /7:::::!  ○O'´  /:{>O<}.
   も    |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/ │ ヽ.
   ん     ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::|  /    ',
370名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:28:24.26 ID:8IUU5n9N0
>>343
確かにそんな感じだなw
371名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:28:34.57 ID:Bn+CzY4V0
いまからフォローリクエスト送っても許可しないだろうなw
以前から江本教授と趣味の合いそうなツイートしてる人リクエストしてみてよ
372名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:28:39.72 ID:izEd42Fj0
>>368
そんな当たり前の行動とれる人ならあんな発言しないと思う
373名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:29:00.04 ID:hWQXphXP0
群馬大って東北の農業従事者バカにしてた早川のとこか
何なの一体・・・あの僻地には何があるの
374名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:29:21.65 ID:VOP8FQzr0
>>249
東大出版会からは『精子学』なんてのも出てる。きわめて真面目な本。
http://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-060186-3.html
375名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:29:43.22 ID:ZtMSHJR+0
天は人の上に人を作らずと福沢諭吉は言ったが、
学問、学があっても卑しい発想を持ってる人は、卑しい物だ。
376名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:29:48.06 ID:zDNKO0bU0
>>348
権威振りかざしてたらもっと凄い権威に黙らされたってなんともみっともないパターンだもんなw
>>359
地元の図書館に併設されてる学習センターみたいなところで講義を受けてる人達をみかけるがそんな感じだね
社会人や定年退職後の人、あとおばちゃん
377名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:29:58.01 ID:DsymBBjV0
なんというアホ…。
378名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:31:44.47 ID:+ZzRomtG0
こんな異常な奴が本当に教授なら
どうしようもないダメ大学だな群馬ってのも
379名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:31:58.18 ID:v2N3Okkm0
参加者:筑紫 鳥越 古舘 小倉 田原  閲覧(1)
────────────────────────────────
筑紫 : ROMってる奴ってネットウヨなんじゃないの?
────────────────────────────────
鳥越 : インターネッツのゴミ貯め・2chに生息するあの連中ですかww
────────────────────────────────
古舘 : 怖い怖い、我々も論破されちゃうんですかね〜(藁
────────────────────────────────
田原 : 論破して貰おうじゃないの、ホラ、入ってきなさいよ
────────────────────────────────
小倉 : さっさと入って来いよ、ハゲ!
────────────────────────────────
『櫻井よしこ』が入室しました
────────────────────────────────
『筑紫』が退室しました
────────────────────────────────
『鳥越』が退室しました
────────────────────────────────
『古舘』が退室しました
────────────────────────────────
『田原』が退室しました
────────────────────────────────
『小倉』が退室しました
380名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:32:08.75 ID:0M5CCAWp0
放送大はその分野のトップクラスが教本執筆してるしな
教授職についてるなら敵に回したくはないだろう
381名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:32:28.87 ID:bu+ntgzc0
放送大学卒の同僚を過去にdisってるらしいけど、
今回の件も含めて、学生の支持は放送大学出の教授のほうに集まるだろうなwww
382名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:32:52.31 ID:WRDFFjhJ0
>>378
> どうしようもないダメ大学だな群馬ってのも

矢吹さん自身、そう言ってたような気がする

383名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:33:03.58 ID:25sQXAIb0
ペンネームだからと調子のって内部暴露とかもしてた
グンマーの江本正志教授はどうなるの?
384名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:33:14.01 ID:9HtLGiHg0
>>313
>マグネトロン
その後なぜか「陽極分割型マグネトロン」は1934年2月28日にRCAのErnest G. Linderによって米国特許が出願され取得された。
385名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:33:29.26 ID:XVssQEY00
>>2
いい気になって書いてたら、相手が東大名誉教授でびっくりして、ションベン漏らしちゃったんだろうなw
かっちょ悪いww
386名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:34:20.75 ID:FB4NlUQ50
反論できるような自説も持たずに、ただただ不平不満を垂れ流しただけってことか
その後一言も返してないのが何とも情けないね
387名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:34:30.22 ID:hAZXWGu50
>>249
精子って毛の根元にモーターがついてるんでなかったっけ?
388名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:34:33.25 ID:GoS4wAhaO
矢吹君ってこっぱずかしいなあ〜
いまだに逃走中なのかね?
389名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:35:06.77 ID:DJF3TJuZ0
>>140
見落としてたスマン。
イタリア。
フィレンツェと廻廊だけで超暴走する講師がいるよ。熱心で面白い。
390名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:36:22.66 ID:CKm11U7u0
江本さんって人のサイト見たけど、異様に薄っぺらくてつまらなそうな人だね
こんなこと言うと申し訳ないけど
でももしあの人が矢吹さんだとしたら、なんだかいろいろと悲しいな
391名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:36:31.27 ID:IAVensCl0
>>146
同士よ。共に頑張ろうぜ。
392名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:36:35.54 ID:shVj8p5r0
サウナ大学と間違えたとか?
393名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:36:56.00 ID:zRv5hkRu0
好きな言葉:正義は勝つ フェアプレイ
現実:ツイッター非公開
394名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:37:08.98 ID:dMIWkb4u0
>>374
いや、精子について研究するのが可笑しいっていうんじゃなくて
生物の体のしくみや細胞全般についての科目なのに、自分が大好きだからって時間のほとんどを精子に費やして
他の細胞については「各自テキスト見といてください」ってのが可笑しかったの。
面白い先生だったから別に文句はないけど。
395名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:37:16.93 ID:Bn+CzY4V0
>>369
カワイイ・・・


入学決めた
396名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:37:51.27 ID:bvUSoBR/0
>>376
>社会人や定年退職後の人、あとおばちゃん

島根大学の吉村哲彦教授によると40歳を超えてからの勉強は
学んだ事が身につかないので余り意味が無いそうです。
そんな人達を生涯学習という名のもとに金を巻き上げるのが社会人学生の制度らしいですよ。
そしてそういう大学に税金で補助を与えることはもってのほかだそうです。
397名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:37:53.79 ID:XAdcRPOo0
どの講座がいつ放送されるのかの時間表がわかりにくくね?
シラバスから時間表にリンクぐらいしてくれよ。
398名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:38:30.44 ID:w4VySMVi0
去年から放送大学がBSに移動してくれたお陰で録画しやすくなった。
テキストも手に入れやすくなったし、独学したいヤツには便利な世の中になったもんだ。
399名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:40:20.73 ID:DJF3TJuZ0
>>304
どうやったらそういう変換になるんだよw
主水だよwww
400名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:41:39.71 ID:CuVRzbqa0
余計な一言のせいでここまで暴かれるとはw
お前らこわい
401名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:42:01.09 ID:iFidsfs80
学長のアイコンかわいい
402名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:42:03.08 ID:SWxf/66L0
>>302
んhkのように視聴者離れていくよ。
403名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:42:17.46 ID:U/ykN9AM0
もう一度高校から勉強やり直したいと思ったら
高校って一度卒業すると入学資格無いんだってな
404名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:42:23.49 ID:0M5CCAWp0
>>398
放送大のテキストって読みやすくて基礎ばっちりで面白いんだけどちょっと高いよね
図書館にも古いもの以外は置いてないし

1冊1000円ぐらいなら毎月2、3冊買って読破したいんだが
405名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:42:29.94 ID:SPTrJgEp0
もうなんだか筒井康隆が脚本書いてるとしかw
406名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:43:29.91 ID:96JwioTd0
Q:11.放送大学はワンセグ放送を実施していますか。
A:ワンセグ放送を実施する予定は、今のところありません。

obake学長に何故なのか理由を聞いてみたい
407名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:43:36.70 ID:zRv5hkRu0
主水セレクション
なんか一発で変換できたよ
408名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:44:18.25 ID:UJK/MmmO0
>>396
意味があるかないかなんて本人が決めることなのになw
勉強だって吸収が悪くなるだけでまったく身につかないわけじゃないし、向学心はあるが事情があっていけないひとを補助する制度は平等に学ぶ機会を与えるうえで必要不可欠な制度だというのにw
409名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:44:18.46 ID:zGBvO1pm0
>>404
新書と思うと高いけど、一応専門書だからな。
そう考えると安いよ。
410名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:44:33.32 ID:Cl6meRGr0
群馬の学生さん可哀想
411名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:46:35.31 ID:XdryeKHk0
>>396

> 島根大学の吉村哲彦教授によると40歳を超えてからの勉強は
> 学んだ事が身につかないので余り意味が無いそうです。

これまたドキュンで有名な教授じゃないか

生涯学習の良いところは
学習者が満足感をもって学問の世界とつながることが出来る点、
そして社会の進歩に対して幅広い底上げの効果があるところだよ。

それに「歳とってからの勉強が身につかない」と俗に言われるのはスキーマが強固に出来て
新しく学ぶ事に対して敷居が高いという事でしかなくて、
学校という形を与えて環境を変えれば大きく変わるもんだよ。
412名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:46:49.77 ID:bvUSoBR/0
>>408
まあね。
でも吉村氏の考えは恐らく、ゆとりの元祖、三浦守門みたいな
「限りある教育資源をもっと有効に集中投下すべき」という論だとも感じた。
それはそれで一つの見識ともいえなくも無い。
413名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:46:53.03 ID:8vPlaAVn0
>>406
文字読めるか?
あと移動しながらみるもんでもなくね?

ワンセグ導入に無駄に金使うくらいなら他に回すべき。
414名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:46:59.66 ID:6L3vaJYe0
>>2
クソワロタw
415名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:47:49.50 ID:mdlQDk260
416名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:47:58.25 ID:GPqijPfMi
>>396
そいつ度々論文指導をサボタージュすることで有名な教授じゃんか。
そういう理屈をつけていやな仕事から逃げているんだよな。
417名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:48:11.01 ID:6TXALNKj0
@yabuki_itsukiさんのアカウントは非公開です。
許可されたフォロワーのみが@yabuki_itsukiさんのツイートやアカウントを見ることが出来ます。[フォロー] ボタンをクリックしてフォローリクエストを送りましょう。

(・3・)ちぇー
418名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:48:28.98 ID:YCLOnktX0
>>379
なぜ小倉と田原が入ってるのか
古舘も微妙だし

ガチンコでぶつかるのは筑紫と鳥越だけじゃない?
419名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:48:36.43 ID:SWxf/66L0
>>398
お前らますます外に出なくなっちゃうだろ。(´・ω・`)
420名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:48:40.25 ID:9OsZTeLR0
>>406
地上波だと設備が大変だろ
民放に流させるとカネかかるし
今のBS+ネット放送でいいんじゃね?
つべやニコ動にも上がればいいんだけど
421名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:48:51.66 ID:XVssQEY00
>>402
NHKの語学なんて酷くなって見なくなった。レベルも低いし、芸能人が六本木で遊んでる感じ。
422名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:50:23.60 ID:3uVGDsnW0
>>413
ワンセグだけでは駄目だろうけど、
昨夜の放送内容を携帯電話に録画しておいて
朝の通勤電車の中で復習、という使い方ができれば便利だとは思う。

とはいえ、資金を使うならもっと有意義な使い道があるってことには同意。
423名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:50:27.04 ID:6zN8kSDE0
底辺大出身だけど、こういう先生いてたなあ。
社会人や聴講の年配の方にもDQN学生にも分け隔てなく接してたわ
424名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:51:01.17 ID:YCLOnktX0
>>412
>「限りある教育資源をもっと有効に集中投下すべき」という論だとも感じた。

ああ、それは理解できるな。
リタイアしたジジババの趣味のカルチャーセンター的なものになってしまったら、
本来の目的から外れちゃうよな。
425名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:51:03.55 ID:WRDFFjhJ0
>>421
「まじめに勉強」派が放送大学に持っていかれちゃったから、との説もあり
426名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:51:09.64 ID:XVssQEY00
>>419
象牙の塔に・・・
427名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:51:16.34 ID:bvUSoBR/0
>>408>>411>>416

やっぱりグンマーのヘタレ教授より
吉村教授を相手にしたほうが面白いし生涯学習の意義の議論も深まると思った。

428名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:51:38.91 ID:ROs8GvMs0
>>411
スキーマ産業ってやつだな放送大学も
429名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:52:45.16 ID:9OsZTeLR0
>>423
基本的に放送大学や社会人学生、聴講生とかは意識が高いからね
私語を注意しないといけないような馬鹿な一般学生よりはやり甲斐があるだろう
430名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:52:52.88 ID:25sQXAIb0
学長のスペックにびびってだんまりからの鍵かけか
こりゃTwitter退会間近だなw
431名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:53:52.05 ID:pngmtCbdO
賢い者は高尚な文献だけでなく、DQNからも何かを学ぼうとする
432名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:54:01.98 ID:yNqd1FB60
もうちょっと泳がせてから
身分を明かしてくれたら水戸黄門とか金さんみたいで面白かったのに
433名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:55:00.99 ID:dp6fZ1kB0
>>396

> 島根大学の吉村哲彦教授によると40歳を超えてからの勉強は
> 学んだ事が身につかないので余り意味が無いそうです。

40以上の教授は、新しい学説とか身につかないから用済みな。
ってことでいいのか?w
434名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:55:03.13 ID:cLvXWzyD0
定年退官した大物教授の講義を安く誰でも受けられるんだからこれ以上ない教育資源の有効活用だと思うんだが。
講義を媒体に記録しておけば仮に亡くなられた後でもその人の講義を再現できる。
これ以上ない教育資源の集積。
435名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:55:52.16 ID:x2iZX2bX0
>>138
マジで学生かわいそう
436名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:56:28.46 ID:6L3vaJYe0
これすぐに失礼しましたって
一言でいいから謝罪してたら印象がまったく違っただろうに
まさか学長がおばけアイコンでツイッターやってるとは思わないだろうけどw
437名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:56:43.05 ID:VOXmrti10
>>424
本来の目的ってのはつまり広く門戸を開くことだから
趣味程度のジジババがたくさんいること自体はいいんじゃねの
その中に、割とマジに志す人がいるうちは
438名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:56:48.25 ID:GPqijPfMi
>>421
初学者の中でもとっかかりがわからないという人向けだな。
趣味のために独学で勉強するにはいいかもしれんが、本格的に勉強するにはやっぱり語学学校に通った方がいい。
439名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:56:58.16 ID:3dzx8IZe0
これが政治の話で民主党の野田総理が出てきて
「私は総理大臣です。」
ってツイートしたら、お前ちゃんと仕事しろよで終わりの話だよな。
440名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:56:58.86 ID:YCLOnktX0
>>424
>リタイアしたジジババの趣味のカルチャーセンター的なものになってしまったら、
>本来の目的から外れちゃうよな。

と思ったが、放送大学の目的は「生涯教育」だったな。
まあ、定年退職したジジババとか、教育成果を社会に還元する見込みのない相手に
国として力を入れるべきではない、というのは俺は賛同できる。
441名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:57:17.56 ID:mp3t+nmw0
雑兵だと思って切りかかったら、謙信だったでござる…ぐふっ…
442名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:57:44.45 ID:mWefjO2c0
群馬大江本正志ダサすぎワロタwwww
443名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:57:44.79 ID:6q7LVz48O
鍵かけて見えないとこでなに言ってるんだろね
444名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:57:54.57 ID:tG1HK24p0
http://twitter.com/#!/yabuki_itsuki

@yabuki_itsukiさんのアカウントは非公開です。

許可されたフォロワーのみが@yabuki_itsukiさんのツイートやアカウントを見ることが出来ます。[フォロー] ボタンをクリックしてフォローリクエストを送りましょう。
445名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:57:57.42 ID:0M5CCAWp0
>>409
たしかにそう考えると相応の価格なのかな
自分の全然知らない分野の概要把握とかにすごく捗る
446名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:58:43.80 ID:WmotcQbL0
>>439
そりゃ普段から仕事出来ているかいないかの差だな。
447名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:59:14.89 ID:JU/QrPQZ0
>>2
このアイコンは罠だよねw
448名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:59:15.29 ID:bvUSoBR/0
>>433
すくなくとも新しい研究はもう無理だろうから、
後進の指導の役目の比重が高いと思われる。
449名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:59:26.22 ID:mUoKUfRm0
さあ、そろそろ電凸の結果が上がってくるとこだが
450名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:59:55.55 ID:OskdkSFt0
>>424
そういうジジババの常識とか呼ばれる偏見をぶち壊してくれそうだし別にいいんじゃね?
451名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:00:23.58 ID:VOXmrti10
>>440
むしろ国がやらなきゃ誰がやるんだって気がするがな
完全独立採算で民間がやったとして儲かるのかねコレ
452名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:01:54.34 ID:qS8wUWbY0
放送大学もiTunes Uで配信すればいいのに。
453名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:02:46.62 ID:Aldw/h9t0
普段から見下したり威張ったりしてるんだろうなぁと想像
454名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:03:01.23 ID:4m+nCqWd0
卒業がザルだらけの日本の大学なんて世界から馬鹿にされてるけどな
455名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:03:26.75 ID:bvUSoBR/0
>>451
>むしろ国がやらなきゃ誰がやるんだって気がするがな

その教育に意味があるならそうだな。
例に出したゆとり教育の議論はまさしく国がどこまで面倒みるべきかの議論でもあったはずだから。
456名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:04:26.63 ID:KKnB4hwN0
これだけの赤っ恥かいても
そうそう教授職は首にならないからな。
大学動物園にいてよかったね。
457名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:06:19.56 ID:8vPlaAVn0
でもまあ、本当は社会人なのにアカデミック版のソフト買いたいから放送大学入るとかいう
恥ずかしい人達も放送大学にたくさん所属してるんよな。
458名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:06:32.94 ID:XdryeKHk0
459名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:06:36.93 ID:zRv5hkRu0
>>456
自分から辞めるでしょう?ふつー
「それがわからない人が教授になってはいけないんです」とご自身もわかってらっしゃる人だし
460名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:06:38.73 ID:Th7kIGtz0
スライムと思ってつついたら
学長だったみたいな
461名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:07:16.34 ID:YCLOnktX0
462名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:08:02.54 ID:Yz9wx2p90
江本正志ってもろ半島系の名前じゃねーか
463名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:08:45.55 ID:pngmtCbdO
>>455
その前に、高い学費取って禄な卒業生しか排出しないマーチ私大にその存在意義を問いたい
私大っつても多少国から補助金でてるよね
464名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:10:59.07 ID:CuVRzbqa0
>>463
碌な卒業生しか排出しないなら素晴らしい学校だな
東大京大でも碌でもない卒業生はいるのに
465名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:12:07.97 ID:bvUSoBR/0
>>463
教育資源の集中投下という観点からすればそれらも含めた話になる。
466名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:12:31.48 ID:pngmtCbdO
>>464
間違えた、禄でもないね
わかっているとは思うけど
467名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:13:11.83 ID:9OsZTeLR0
>>455
国からの支出は80億円余りだそうだ
コレを高いと見るか安いと見るか
468名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:14:34.39 ID:INLIbMKM0
某有名大学教授、、、。
こんな教授に教わる学生がかわいそう。
469名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:15:18.39 ID:stYowcv30
>>467
あのレベルじゃ安いな。
すくなくともバカ大学1校建てるよりよほど安い。
470名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:15:44.69 ID:tDNnQT3/O
一瞬 声優の江原正士さんかと思って焦ったぢゃねーかww
471名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:15:52.94 ID:zRv5hkRu0
矢吹君はこれでもう一冊本を書けますよね
そう考えると結構貴重な体験かも
といちで借金しても大丈夫なくらい売れると思うから
急いでツイッター再開しないと!
472名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:15:55.54 ID:CuVRzbqa0
教育という観点からすると日本の大学の大半の学部は機能してないように思うが、
そこを削ったからといって学習効率のよい学生に対する投下が増えて、
それが社会全体に有益な教育効果を与えるとはまったくおもわないな。
473名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:15:59.18 ID:+uNqOBnY0
>>424
限りある資源を有効利用しているからこそ、放送授業やインターネット授業なんじゃないか。
教室授業だったら、一人の教員を数十人の学生が占拠するわけだろ?
一方通行の講義なら放送授業の方がよほど効率的。
474名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:16:01.04 ID:WRDFFjhJ0
>>467
私大補助金ランキングの中に突っ込むと
日大、慶應、早稲田の次あたりの位置かな
475名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:17:31.33 ID:stYowcv30
つーか小中高も放送学校みたいにしちゃえばいいじゃん!
476名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:18:11.20 ID:mWefjO2c0
返す言葉が見つからず逃亡するなんて
こんな教授に教わる学生がかわいそう。
477名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:18:34.80 ID:Z2nr41fN0
これ、群大を依願退職コースだな。
478名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:18:51.20 ID:YCLOnktX0
>>473
俺が言ってるのは、学校の形態じゃなくて、受講生の話ね。
479名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:19:35.91 ID:1VFjvef/0
おれはこの騒動は岡部の負けだと思う。それも族に言う惨敗。
今は矢吹さんが叩かれているけど、冷静に考えて、下火になれば逆転するだろうね。
岡部より矢吹さんのほうが筋が通っているし、それに岡部は肩書きを出した時点で反則。自慢したいの?
こんなうさんくさい奴が学長をやっている大学なんか、教授陣も知れたものだ。とても大学とはいえない
480名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:20:11.30 ID:bvUSoBR/0
>>473
中堅以下のしかも遊んでるだろうアホ大学と比べれば放送大学は余程ましというのはわかる。
ただ、本来あるべき大学像とそこから輩出されるべき人材についての議論は
ヘタレグンマー教授も逃げずに議論できる問題点だったと思う。
もっともグンマーの大学がどうなんだよって話にもなるが。
481名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:20:55.84 ID:ROs8GvMs0
>>479

 や
  す
   み
482名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:21:02.27 ID:YCLOnktX0
>>478に補足すると、おれは別に放送大学を否定してるわけじゃなくて、

>>424
>リタイアしたジジババの趣味のカルチャーセンター的なものになってしまったら、

という仮定の下で言ってる。
483 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/21(火) 12:21:27.06 ID:pdt21N0C0
放送大学を差別と偏見の目で見るのは分かるが、大学教授が公の場で発言しちゃ駄目だろ…
484名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:21:27.66 ID:zDNKO0bU0
>>479

 は
  よ
   う
485名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:21:30.51 ID:3uVGDsnW0
>>457
いろんなものの学割を使いまくれば、元は取れるんだろうね。
486名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:21:39.68 ID:mWefjO2c0
487名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:21:48.46 ID:/UfnHBCg0
twitter更新してないと思ったらこんなとこいたのかwww
488名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:22:08.28 ID:+uNqOBnY0
>>478
なるほど。
まあそれでも、今後労働人口が減ってきて、財政もやばくて年金出せないから引退してもアルバイトくらいしてください、となったら高齢者教育にも意味があるんじゃないかな。
もっとも今の放送大学の授業が教養中心で実学的じゃないかもしれないけど。
489名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:22:27.79 ID:WUIbEtfy0
同じ業界の片隅にいる端くれが、
偶然の事故から道を誤って
社会生活を抹殺されかかってるのに
自分が行きがかったなんて、
学長先生も寝覚めがよくない思いかもな。
まあ、成り行きからして、おばけ先生にはなにもする余地がなかったが。
490名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:23:39.29 ID:D1TTiLyv0
風評被害のせいで研究室に学生がこないとかつぶやいてたけど
ほんとに風評被害のせいだったんかねぇ?

でも男ばっかり3人きたとか
これが今の4年生かな?
491名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:24:25.63 ID:CLsgAH8g0
ところで矢吹=群馬の確認は取れたの?
492名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:24:37.27 ID:bTGEApIA0
大学は大学。まったく同列ですよ。
引きこもりだからといって勉強ができないとは限らない。
勉強など家ですればいい。わざわざ学校へ行くのは古いし馬鹿のすることだと思う。
資格さえ取ればいい。資格としてはまったく変わらん。
493名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:24:51.25 ID:oLXMZI/j0
私の戦闘力は53万です並にインパクトがあったな
494名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:24:58.38 ID:CuVRzbqa0
twitterの内容みて三十代くらいの若い講師かなんかのなりすましと思ってたけど、
本当に大学教授だったのが一番驚き。
495名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:25:11.52 ID:WRDFFjhJ0
>>491
「限りなく黒に近いダークグレー」な感じかなぁ
496名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:25:12.04 ID:LfXFLf0I0
佛教大学は通信大学だけでなく通信の大学院もある。
学部の数も多いし歴史もあるしいいよ。
497名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:25:12.80 ID:sVC+T30J0
早川といいこいつといい、群馬鹿大はまぬけぞろいだな
やっぱ学生も馬鹿なのか?
498名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:25:38.39 ID:7YtTNO+40
さっさと教授会出てつるし上げられて来いよwwwww
499名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:25:39.56 ID:q5hc6D9L0
昨日の夜から斜め読みしてたが、昨日も同じような例えを目にしたけど、つまりあれだな、
スライムベス(勇者がLv99でトヘロスしても空気読まず現れる馬鹿)が、周りをスライムと
思い込んで優越感に浸っていた。
その日も「放送大学が〜」、RTしてきた存在も「またスライムか(笑)」と、
「そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ」とかボッコしようと思ったら、
無敵家系、経歴、東大名誉教授が「わたしは学長です」
とギガディン唱えて蒸発したようなもん、みたいなもんかな?
じいちゃんは岡部金治郎って、電子レンジの父みたいな存在だろ?w
500名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:27:19.28 ID:hVWOow2W0
俺が通ってた頃もジジババ多かったけど、品がいい人が多かったな
民度の向上には役に立ってるんじゃないかな
501名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:27:50.06 ID:7YtTNO+40
>>497
群馬大学はバカばっかり@矢吹

だそうだ
502名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:28:28.73 ID:zDNKO0bU0
>>489
おばけ先生も「本当の大学の定義とは」って問うてるのにな
非礼を謝罪して自説を示せばよかったのにケツまくって逃げた馬鹿
匿名だから逃げても大丈夫だと思ったんだろうな
群馬大教授はお子ちゃまだな
503名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:28:33.59 ID:qS8wUWbY0
>>482
幅広い年齢層の生徒というのも教育資源の内に入ると思う。
ジジババに教育資源を裂くのではなく、ジジババも教育資源にしてしまうという考え方。

なり得るかどうかは知らんけど。
504名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:29:03.06 ID:jFjLLyNx0
相変わらず馬鹿発見器だなw
505名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:29:03.94 ID:w4VySMVi0
工学部だったんだけど在学中に他学部(経済学)の講義を聴きたくていろいろやったけど
当時は正式には聴けなくて、潜り込んで聴くしかなかった。
社会人になって、森嶋通夫先生がNHKで「思想としての近代経済学」をやってくれたお陰で、
経済学の諸分野の概観が出来るようになった。実に良い勉強をさせてもらったと思う。
その時からこういう仕組みがもっと発展すればなあって思ってたから、今は本当に良い時代だと思うよ。
自分が学生時代には存在しなかった学問が出てきているし、自分の興味の方向も変わっている。
それに対してある一定水準の講義が時間に縛られずタダで聴けるのは素晴らしい事だよ。
506名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:29:06.23 ID:0hvp+f570
課によっては難しくて、ほかの大学卒業した人や教職員が講義受けてるという
話は聞いたことがある。
507名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:29:10.63 ID:0Hxh/e4BP
でもさ、なんだかんだ言っても大学の学歴って入試が全てだよな
どれだけ遊び呆けていても大抵の大学は簡単に卒業出来るし

いくら入るのが簡単だからって東京理科大とか行く奴は馬鹿じゃないかと思う

理科大に行って5年も6年も苦労するくらいなら、もう1年勉強して上の大学行けば良いのに
508名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:29:19.71 ID:/mgGe+rF0
学長のこと逆恨みして、30人越えたらしい●したいリストに追加してそーだな
509名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:29:29.41 ID:mWefjO2c0
江本さん的には放送大学出身者が
自分と同じ教授という肩書きを持つのに不満が有ったんだろうけど
それは心の中で思ってるだけでネットで公言するべきじゃなかったねw
まぁだけど江本正志さんのHPや発言を見ると自慢や自己顕示が垣間見えて薄っぺらい人間なのは分かったw
510名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:30:02.33 ID:JdzU+01w0
これはいられなくなるなw
矢部とマツコの番組に出演決定!
511名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:30:03.60 ID:Z+D/2Yl00
で、コイツ、アカウントを非公開にしたんだって?どこまでも負け犬だなぁ〜
512名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:30:42.19 ID:KKnB4hwN0
>>477

 しないでしょう。暴露本を書ぐらい職場に不満があっても
他に行き先がないからって同大に居座ってるぐらいだもの。
私大の0.5人発言の人だってそのまま残っていられるんだから、
国立ならなおさらでしょう。
 ここで辞表出したら逆に見直すわ、ちょっとだけ。
513名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:31:01.56 ID:ROs8GvMs0
>>499
>ギガディン唱えて蒸発したようなもん
挨拶したら消えたようなもんで、攻撃の意思はないだろ
>>1には「キレた」とあるけど、自己紹介しただけじゃん
514名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:31:06.39 ID:nhT1lueX0
>>509
成金趣味だしセンス悪いよな
515名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:31:38.93 ID:/mgGe+rF0
>>510
マツコは放送大在学中じゃなかった?w
516名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:31:46.99 ID:VOXmrti10
>>507
就職予備校としての機能を求めるならそうね
放送大学は別にその土俵で価値を求めるものではないし
517名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:32:38.26 ID:1d00Wn2H0
学長だと?
俺は獄長だぜ?
518名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:33:23.42 ID:LA2ilOO20
>>491
「理系の教授で、犬三匹飼ってて、黒の車所有してて、百万くらいの時計持ってて
研究室に嫁がいて、俳優経験もあって、海外留学の経験もあって、最近本出版して
現在二冊目執筆中」←とりあえず共通項がこんな感じ。
519名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:33:32.93 ID:/4UHAq980
「知欠きみまろ」に改名すると別の道に踏み出せるかもな
520名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:34:00.85 ID:yxR7jWTQ0
恥ずかしいな
逃げたのか
521名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:34:17.50 ID:JdzU+01w0
>>515
マツコの知らない世界もいいねw
522名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:34:56.74 ID:WukpZMr80
朝鮮人に金をばら撒き日本人を餓死させる民主いらね
523名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:35:06.37 ID:q5hc6D9L0
>>513
例えが悪かったw
攻撃の意志は確かにないもんね。足下につっかかってくるスライムベスに、
Lv99の勇者が「何かご用?」って顔をのぞきこんだら、ダダダダダッ!
「敵は逃げた!」
状態が正解だねw
524名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:35:17.61 ID:MuYiSqM7I
>>499
どちらかというと、スライムしか出ない地帯で勇者一行を名乗ってたところに
天空かロトの子孫が来ちゃった感じじゃないか
525名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:35:37.91 ID:8IUU5n9N0
「そういう質問をすること自体が〜」の下りが特に酷い
正常な思考能力を持った人間とは到底思えない
526名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:37:49.75 ID:rq7IW2100
通信制の卒業者として言わせてもらうと学長と特定した奴GJ
527名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:38:19.80 ID:F/mLxd7MO
>>479
必死だ脳。
肩書きを先に出したの、矢吹だし、相手に「おまえ放送大学関係者かよ?」って態度とったから「関係者です」と答えたんじゃないの。

返事もなくフェードアウトした矢吹、逃げたと取るだろ誰でもさ。
528名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:38:23.34 ID:YCLOnktX0
>>518
>研究室に嫁がいて

秘書と結婚したってこと?
まさか学生じゃないよね?
529名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:38:23.59 ID:1VFjvef/0
お前らいい加減にしろよ、いきなり手の裏を返しやがって…
前は放送大学のことを馬鹿にしていたくせに。岡部も職権を
らんようして相手を黙らせるってやり方は正直どうなの?
しかもウザイし。何が「学長です」だ。そんな事聞いてないし。
ねらーは一からこのやり取りを見返して来いよ。どっちが正しいかわかるから
530名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:38:31.48 ID:1d00Wn2H0
つかそれ以前にこいつねラーだろ
531名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:38:39.02 ID:Z+D/2Yl00
>>525
と言うか、もう、日本語としてなり立ってないよねw
532名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:39:01.52 ID:8tcCwYnZ0
江本正志のページっていうのをすこし見てきたけど、見栄っ張りの気取り屋って感じ
533名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:39:30.22 ID:lL7WVabQ0
■挫けそうになった時の打開策は?
私は、自分のテーマソングを持っています。それ は、“あしたのジョー”の主題歌です。


矢吹樹(ヤブキジュー)
534名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:39:34.40 ID:qS8wUWbY0
>>529





535名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:39:39.85 ID:mWefjO2c0
江本善子って人が奥さん?
博士か
536名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:40:45.00 ID:NmL5oVVeO
矢吹かぁ、
知欠って呼べるからキャラが立っていいねw
537名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:40:51.29 ID:Z+D/2Yl00
>>528
むしろ逆に、嫁を秘所とか事務員って言う名目で雇わせてんじゃないの?
538名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:41:05.92 ID:Bn+CzY4V0
>>529
まさか本物?  いやきっと違うーよーなーww
539名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:41:22.25 ID:UEwYGXtHO
>>99
日大って陛下の手術の執刀医の母校じゃね?
540名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:41:36.23 ID:UDxAB3cB0
>>529
縦&斜めのダブルか・・・凄いな
541名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:42:01.37 ID:WUIbEtfy0
>>529

自分より劣るヤツをよってたかってけなして憂さ晴らししてるのは、
ここのヤなとこだな。まさにたんつぼ。
しかしこの件で矢吹を擁護するのは、無理。
お前は、放送大に対する偏見の上に居直って暴言を重ねてる点、
矢吹以下だな。
542名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:42:09.54 ID:/4UHAq980
アキネータでやったらムツゴロウさんが出てきたぉorz

543名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:42:35.28 ID:hGO3geA20
俺の知人に、法科大学院時代に受け取った膨大な額にわたる奨学金を払いたくないために放送大学に長いこと通い続けているやつがいる。
学生であるから、支払い免除されるらしい。
そういう道具に使われているのが放送大学。
そいつは、結局弁護士試験を落ち続け、いまだに放送大学に通っているという・・・・・・
544名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:42:52.45 ID:/mgGe+rF0
>>537
>>嫁を秘所

なんかエロい
545名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:42:54.56 ID:U2OT8HuG0
たとえるとしたら
チンピラが因縁つけた相手が組長だった、のほうが簡潔じゃないか?
546名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:43:01.90 ID:YCLOnktX0
こういうことか

http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1329750708/52

52 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/21(火) 00:20:21.15 ID:PqAkz5BY0 [1/1回発言]
矢吹の書いた大学動物園に嫁を研究室に連れ込んで実験させてる、
ってのがあったしな。ビンゴだろ。

ttp://www.geocities.jp/emotolab/members.html

教授 江本正志
博士研究員 江本善子
547名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:43:02.23 ID:F/mLxd7MO
>>529
私が誰がわかってるんですか?
548名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:44:07.75 ID:UDxAB3cB0
本物が出て来たらパニクッて逃亡したのは赤っ恥だが
つらい幼少期を乗り越えて教授になったのは偉いとおもうよ
でもやっぱり・・・逃げるなよw
549名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:44:18.72 ID:zRv5hkRu0
>>540
前はんと呼ばれてる板とかあったらすごいよね
あとら放と呼ばれてる雑誌とかあったらもっとすごい
550名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:44:29.05 ID:V9vAH5ZW0
逃げるとか矢吹恥ずかしすぎる
551名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:44:41.61 ID:LA2ilOO20
>>528
大学動物園のほうに「妻を研究室に出入りさせてる」みたいな記述あるみたい。
で、群大教授の方も研究室に同姓の女性研究員がいる模様。
552名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:44:50.54 ID:hGO3geA20
あったあった。まさにこの手法。
http://www.gekiura.com/clinic/info/cat223/post-521/
553名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:45:02.75 ID:dZL47XH30
>>546 うわぁ
554名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:45:08.92 ID:1czKymNn0
555名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:45:19.83 ID:ROs8GvMs0
>>543
「俺の知り合いは〜だ、だから全員同じだ」

愚かな思考だと思わんかね
そんな人がいるだろうってことは否定しないがね
556名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:45:32.25 ID:fT5fY8tDP
>>406
ワンセグだと画面が汚いから文字読めないジャン。
ワンセグ見たことある?
557名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:46:05.58 ID:3NZM7LDh0
>>16
アメリカの大学と比べたら幼稚園レベルじゃねえかw
558名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:46:15.04 ID:ujchLaZsI
>>507
東京理科大より上の大学って上位国立と早慶上智くらいしかないじゃん。
そこで更に1年浪人は微妙。妥協もありだわ。
559名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:46:28.40 ID:0hvp+f570
>>543

入学試験のない学校だから、「通ってる(キリッ)」とかじゃなく、
「何を知識として身に着けたか」を競うべきであって、
つまり学歴を評価する社会→知識を評価する社会になるんだから、
そういうアホはほっとけばいいんじゃないか。
560名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:46:33.81 ID:N5f5sNo40
善子ぉーめがねダサいから代えたほうが良いよ
561名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:47:03.17 ID:oLXMZI/j0
学長の経歴すごすぎ。こんなの相手にグンマーはどんな反論するの?
それとも1年ぐらいは隠れているのかな
562名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:47:22.46 ID:zRv5hkRu0
矢吹君は自分の主義主張を守りたいのか
自分を守りたいのかはっきり決めるべきだと思う
引きこもっていてはどちらも守れない
563名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:47:53.00 ID:VhDAyYtw0
>>258
対面で講義を行わないところなのかな。

放送大学もフォローする制度はあるだろうし、放送大学以外の大学レベル以上の講義の場でも、その場で教官とコミュニケーションしないってザラだけど。

学長が現場の声を聞きたかったってのはガチだと思う。
564名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:48:00.06 ID:mNsxmxSj0
群馬大学って早川もそうだけど変なのばかり
565名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:48:12.57 ID:mWefjO2c0
江本正志はツイッターでペンネームで発言してても
持ち前の自己顕示欲と見栄っ張りな性格が災いして
特定されちゃうような情報出しちゃうアホな子w

566名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:48:25.11 ID:T1OJ38ba0
江本の家は特定されたのか?
567名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:48:45.26 ID:QTQSHFMB0
>>546
>他評
>かっこいいのに捨て身の芸をしてみんなを笑わせてくれて、本当に面白いです。

なるほどな
568名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:50:18.19 ID:hGO3geA20
>>559
そいつがわざわざFB「で放送大学の講義がつまらない、糞だ」とコメントするもんだから傑作でね。
こういうバカばかりじゃなくて実際学びたい人もいるんだろうが、こういうやつもいるってことをお知らせ
したかっただけだよ。
みんながみんな、こんなやつばかりじゃないというのはもちろんのこと。
569名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:50:23.58 ID:cLvXWzyD0
>>543
あれ「学生」の間の猶予だから。
別に最終的に免除されるわけではない。

と法科大学院卒業後にその知人と同じ目的で放送大学に学士編入したものの司法修習生になるために放送大学を中退した結果最終学歴が「放送大学中退」になってしまった俺が通りますよ。
570名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:50:35.17 ID:W1kBJ4/i0
>>525
知欠は映画「櫻の園」を見ている。
571名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:51:10.73 ID:eZkg4zaN0
某3流大学の准教授だが、
放送大学の講義って出来いいよな。

講義だけで済む科目なら、これだけでも十分だ。

572名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:51:46.27 ID:N5f5sNo40
>>564
去年のこれもだな

「それで研究者になるつもりか?甘えるな」 大学院の入試面接で女性教師に罵倒された学生が提訴
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323761369/

入試面接で「罵倒された」医学生が提訴準備
2011年12月13日

 群馬大大学院の入学試験で、面接官の女性教授からアカデミックハラスメント(教員の立場を利用した嫌がらせ)
を受けたとして、同大医学部の男子学生(21)が、女性教授や大学を相手取り、慰謝料500万円を求めて、訴訟
を起こす準備を進めていることが12日、わかった。
573名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:52:11.38 ID:Bn+CzY4V0
>>567
酒が入ってたかどうか知らんが、つい捨て身の芸を極めたくなったのか
574名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:52:23.49 ID:rJKNJXuZ0
こういう他人を見下すような性格の人ってなんなんだろうな
学長のが経歴だけじゃなく、人としても上で他人を馬鹿にしないから
余計にこの人の小ささが際立つし、みっともない
575名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:53:25.41 ID:FM43bJCU0
>>479
知欠センセイチーッスw
576名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:53:49.58 ID:mWefjO2c0
http://www.geocities.jp/emotolab/message.html

|教授からのメッセージ

当研究室では乗りのいい陽気な学生さんを募集しています。研究にはパズルを解く
ような楽しさがありますので、遊び感覚で研究を遂行できる人ならどなたでも歓迎しま
す。大学内ではあらぬ噂を流す人が沢山いるようですが、そんな噂が本当かどうか、
その目で確かめてみてください。そんな噂が全て嘘だということがわかるはずです。


>大学内ではあらぬ噂を流す人が沢山いるようですが
>大学内ではあらぬ噂を流す人が沢山いるようですが
>大学内ではあらぬ噂を流す人が沢山いるようですが
   
この教授誰と戦ってるんだよw
577名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:53:58.61 ID:1d00Wn2H0
>>566
容赦ねえなww

でも今回はそそらん
578名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:53:59.50 ID:CoXc1DRH0
>>572
群馬大学医学部は病んでる人が多いのか?
医者のなんとやらだな
579名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:54:21.59 ID:RAPyyZk5P
矢吹チケツはもう教授の肩書きでアカデミックな仕事は出来なくなったね。
580名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:59:25.64 ID:kZDQDk1R0
>某有名大学教授と名乗る矢吹樹氏
誰?
もしかして海外に多い卒業証書販売自称大学の人?
581名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:59:43.80 ID:BXbQAefk0
>>2
「私は学長です」クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オーバーキルにも程があるwwwwwwwwwwww
582名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:00:40.70 ID:Kcd3Cfo20
>>576
来年からは学生0だな

自業自得
583名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:01:24.42 ID:cLvXWzyD0
>>571
ですね。
俺も半年ほど某学習センターに入り浸って講義ビデオ見まくっていたけど講義のレベルはかなり上質。
584名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:01:45.89 ID:htFHpGEZ0
違いがわからない人間が学長にツッコんだらアカンでしょ
585名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:02:46.98 ID:jlLdmQjQ0
有名大教授の経歴が謎なのは解せない
特に大学・学部の情報はインターネットに存在していないようだ
スネークもこのレベルか
586名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:02:49.11 ID:tOWiaqLN0
>>576
創価らしいYO
587名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:07:34.00 ID:sRk6F6Jb0
面接授業が一緒だったオッサンと仲良くなって
キャバクラ奢ってもらった
面接授業の帰りにオバサンに声かけられて
焼肉に連れて行かれ旦那のグチを聞かされた
588名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:07:52.78 ID:gvw/4bN20
大学教授と名乗って本を出したりしているから経歴詐欺の可能性がある
589名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:08:11.15 ID:dp6fZ1kB0
>>524
偽水戸黄門とはち合わせる黄門様想像したw
590名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:08:22.26 ID:qkc3tPLc0
教授だとは思えないような基地外ツイッターしてたのに
グンマー大に存在していたとは…
確か、大麻がどうこうとか詐欺したいとか色々常識ハズレな事書いてたよね?
ただの糖質さんだと思ってたから魚拓取ってないのが悔やまれる

センセの著作でネタにされた方々の特定作業とかもしちゃうの?
その為だけに買うような本じゃなさそうだけどw
591名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:08:53.84 ID:fzl97oZX0
>>47
この二行だけでもただのバカって言うことがよくわかる
それでも教職についてるんだからそれなりに頑張ったんだろうな
592名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:12:40.26 ID:iRU48Qkbi
>>140
横レスだけど、青山先生かな?
すんごく面白いよ。
開館前の美術館を借りて、撮影してたりする。
593名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:12:50.76 ID:JhSevoE50
>>591
ドクターという肩書きを持ってて臨床などをやっていないヤツは、ほとんどがどこかの企業から
やってきたヤツ。>>47の研究を見れば企業とつるんでることが丸わかりだw
同じようなことをやってた北大のヤツを知ってる。そいつは企業からのバックアップもらって
事業を起こしたよ。大学講師時代からビジネスライクで、しかも才能があるとも思えないような
ヤツだったが口だけは達者だったわw バカだったけど。周りからは「500円男」と呼ばれていたw
594名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:16:18.44 ID:1d00Wn2H0
私は学長ですっ(ぷんすか
こう書くとどちらも大人気ない
595名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:17:16.78 ID:XQcxeFMy0
>>525
>「そういう質問をすること自体が〜」の下りが特に酷い
>正常な思考能力を持った人間とは到底思えない

ぶっちゃけ相手が誰であろうと関係なく、
権威を嵩にきて黙らせようとすることしか
できなかった時点ですでに矢吹は敗北していた

今回はたまたま相手が
それ以上の圧倒的な権威だったので
これがどれだけ馬鹿な回答なのかが
誰の目にも明らかになっただけ
596名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:17:37.15 ID:ck2qiY/o0
よくわからんから、どうでもよい
俺は国立大学の学長だと言えば、それを信じるのかって話だ
597名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:19:00.39 ID:eZkg4zaN0
やたらと商売っ気のある先生、時々いるねえ。
横から見てたら、こんな初歩的な技術で会社建てても、
ろくに特許も取れないし、商売にもなりそうにないんだが、
凄い馬力で商売に載せようとしては、うやむやになってる。

いや、俺らみたいに商売っ気がなさすぎの学内ニートも
良くはないのは自覚してるけどな。

あのバイタリティには感心する。
598名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:18:39.82 ID:gXWaX29+0
>>572
これの黒幕がこいつという噂
599名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:21:12.46 ID:stYowcv30
>>597
そうゆーのが学校に金もってきてくれるんだよな。
大事な役割だよ。ただそうゆーやつの講義はたいてーハズレw
600名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:22:05.74 ID:JhSevoE50
>>599
ところが、ほとんどのヤツが自分の懐に入れたがるから
大学側にとってはそうでもないんだよw
601名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:22:35.22 ID:/gcCKeYnO
ほんとにバカ発見器だな
602名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:22:49.48 ID:mg3BYCOtP
放送大学のテキストはレベルが高いものが結構ある。
一般書籍と並べて売ることはできないのだろうか?
もったいないと思う。

中には後に一般書籍として販売したものもあるのでしょうかね。
603名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:22:53.71 ID:6f4jXXjG0
7かよwww
604名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:24:14.50 ID:cLvXWzyD0
>>602
つ芦部信喜「憲法」
605かしら:2012/02/21(火) 13:24:35.11 ID:kzF5Tp300
>>219
美香ちゃん、東京の人だったのね・・・
606名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:26:04.17 ID:G+mqKy/70
俺はコンパのギャグで「大学生です」って言うと
「どこの大学ですか?」って聞かれるので「放送大学です」って答える
たいていウケル
607名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:26:22.98 ID:kv3rtJJk0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<) \  
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<) \  ・・・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

608名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:26:43.13 ID:d5BbYjITP
>>599
大学にとって大事な教員は、競争的資金をコンスタントに獲ってくれる人だけだよ。
そういう人は、企業に対する影響力も大きいから、大学への寄付金他の資金も引っ張ってきてくれる。

そういうレベルまで行くと、院の講義が満席で立ち見が出るレベルになる。
609名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:26:45.30 ID:lwLHaRy80
放送大学の話をしよーぜ
資格取得を目的とした講座はねーの?
610名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:27:02.34 ID:Cdb4WF2N0
>@Yabuki_Itsukiは非公開設定です
611名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:27:05.12 ID:cjKQs0da0
>>479

 起
  き
   だ
    な
612名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:27:17.21 ID:4TOdhoBm0
ツイッターアカウントは消さないんだなww
613名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:27:22.44 ID:wlK+gOpC0
江本はハゲなの?
こいつのツイートにしつこくカツラや毛生え薬について言及してたよね
614名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:27:22.91 ID:7H5uWPbL0
>>609
ユーキャンでも習えば?
615名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:28:45.16 ID:mg3BYCOtP
次の黄門さまはobakeがやるべき
616名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:29:01.74 ID:PNJv7CpwP
矢wwwwwwwwwwwwwww吹wwwwwwwwwwww樹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:30:06.24 ID:5kLp6AC20
皆の者、頭が高〜い。この印籠が目に入らぬか
ははぁ〜っ
の世界だな

日本人って何時まで経っても、実力よりも学歴とか権威に目が行く民族だよ
618名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:30:13.44 ID:d5BbYjITP
>>606
スーフリにも放送大学生いたよねw
619名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:30:41.29 ID:FrBhX4oD0
>>219
wwwじょうだんだもっwwww
620名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:31:09.05 ID:wlK+gOpC0
621名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:32:13.75 ID:dx4OvILd0
>>557
こういう無知な馬鹿がまだこのスレにいるんだな
慶應の通信なんて3%も卒業できないから卒業したら偉人だわ
ただ慶應はまだ名前通ってるから厳しくて挫折しても
『(通信)中退』でもまーしょうがないかみたいにナアナアになるが
聖徳大学みたいな全日制でもしょーもないFランなのに通信の卒業率が5%切るとかで
文科省にケチつけられてるらしい
いくら名前通ってても卒業が困難な慶應通信も正直あまりオススメしない
大学卒業資格欲しいなら通信でもちゃんとしたトコ選んだほうがいいぞ
622名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:35:40.37 ID:7H5uWPbL0
>>617
打ち首になるわけじゃないんだからw、とりあえず落ち着いて持論を述べるべきだったね
まあそれをやる自信が無かったからビビって逃げたんだろうけど
権威に弱いとか、それ以前の問題のような気も
623名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:36:07.00 ID:3NZM7LDh0
>>621
このレベルで卒業できない奴はおまえみたいなただの池沼だろw
624名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:36:22.93 ID:9t7mkIij0
ヘ(・∀・ヘ)o。 私は学長です
625名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:36:27.23 ID:vPMjm9ky0
>>398
地上波でやってない?
うちがCATVだからかなぁ
地上波扱いになってるんだよね
626名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:37:26.19 ID:5Rv957Xc0
ttp://www.geocities.jp/emotolab/kouenkai/regist.html

おまいら、懇親会入会募集中だってばよ!
あくまで入会募集だから、いたずらに使っちゃ駄目だぞ!絶対駄目だぞ!!
627名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:38:05.78 ID:3y5r+gTu0
>>621
無知は罪だよなw
慶應もだし中央大法学部の通信だって卒業率一桁。
大学全入時代の底辺校よりよっぽど卒業は篩分けされて大変。
628名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:38:52.78 ID:eZkg4zaN0
eラーニングも同じ問題を抱えているが、放送大学などの自宅学習は、
学生さんのモチベーションを維持するのが難しいんだよなあ。

だから、卒業率が普通の大学より極めて小さくなっちまう。

放送大学もスクーリングなんかを充実させて、
できるだけ先生とのつながりや刺激を与えるようにはしているようだが。
629名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:39:34.36 ID:LTVpg87C0
放送大学スクーリング教員だけどなんか質問ある?
630名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:41:24.42 ID:cLvXWzyD0
631名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:41:24.85 ID:Dbe+IHkm0
>>629
教員による学生へのアカデミックハラスメントが問題になっていますが
あなたは放送大学のスクリーニングでアカハラを防ぐためにどのような点に配慮しますか?
632名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:41:25.11 ID:LndGC0wd0
>>602
かつての憲法の放大テキストは後に一般書籍化され、憲法を学ぶ者の必携書となった。
633名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:42:17.07 ID:qS8wUWbY0
>>629
茗荷谷が微妙に遠い。
634名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:42:39.43 ID:eq9z5QQbO
>>624
かわいい♪
635名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:43:31.45 ID:stgrKinH0
相手が学長ではなく学生や元学生だったら、あの調子で罵倒してたんだろうな。
636>>631 訂正:2012/02/21(火) 13:43:33.59 ID:Dbe+IHkm0
スクリーニングぢゃなくてスクーリングね、知ってて間違えただけだから(えへんw
637名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:43:39.83 ID:giNvu+ts0
大人気の矢吹教授殿のご尊顔はないのか
638名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:44:39.70 ID:DJF3TJuZ0
大ぐんたまの貴重な産卵シーン。

じゃないよ。
Eテレの語学シリーズがどれもタレントありきで壊滅的レベルになってしまったので放送大学に。
派手さはないし実践会話からは遙かに遠いけど、良いよ。テケトーにやってた基礎をやり直してる。
639名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:44:50.72 ID:Bn+CzY4V0
>>626
懇親会の写真、女の子多いな
640名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:45:33.44 ID:dx4OvILd0
無知な馬鹿のくせに「あめりかが〜()」笑
知欠先生もこんな感じだったんだろうな
2ちゃんなら「まあ無知なんだから実態がわかりづらくてもしょうがないな」でスルーなのに
ツイッターだと大恥かいちゃったわけだが
641名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:46:47.44 ID:DJF3TJuZ0
>>134
さっきのおまんちんがそれかwwww
642名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:47:20.19 ID:GGmXimlo0
大学動物園
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 1,264位
643名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:47:20.31 ID:/6s7ZtRI0
644名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:47:28.92 ID:eZkg4zaN0
うちの学部は工学部で、女子なんてほとんどいないのに、
広報用の写真の半分は女子だ。 ( ゚∀゚)アハハ八八
645名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:47:33.61 ID:LTVpg87C0
>>631
超絶集中講義でアカハラしてる暇もないわ…orz
>>633
北千住の方が遠いので我慢汁
646名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:48:08.95 ID:Kqy06g1r0
放送大学の講義をちょっとでも聞いたことアレばこんな無知晒さなくてすんだのになwww
関東近辺なら比較的容易く見られるのにw
647名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:48:40.18 ID:rK8Bj7ih0
これは酷いw
648名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:48:52.64 ID:UDxAB3cB0
>>607
1か月我慢しろよ
必ず沈静化するw
649名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:48:56.43 ID:XYRlF5td0
知欠先生w
650名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:48:56.47 ID:bda32L9LO
江本か群馬大学に凸したひといるの?
651名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:49:37.87 ID:+mYJaecf0
当研究室では乗りのいい陽気な学生さんを募集しています。
研究にはパズルを解くような楽しさがありますので、遊び感覚で研究を遂行できる人ならどなたでも歓迎します。
大学内ではあらぬ噂を流す人が沢山いるようですが、そんな噂が本当かどうか、その目で確かめてみてください。
そんな噂が全て嘘だということがわかるはずです。
但し、研究は真剣勝負です。
1秒でも発表が遅れたら、今までやってきたことが全て水の泡になってしまいます。
そのため、研究に関してはある程度厳しく指導しますので、その点だけはご了承ください。
但し、研究から一歩外れれば和気あいあいとした楽しい研究室ですので、研究を楽しみたいという人(飲み会やイベントが好きな人も・・・)は選択肢の一つとして考えてください。
という訳で、あんまり生真面目な人は当研究室には向かないと思いますので、選択肢から外してもらったほうがいいかもわかりません(と言うか、やめておくことをお勧めします)。
兎に角、僕からは沢山の指令が飛びますが、それを適当にスルー出来る人、そういう人にはとても身になり、かつ楽しい研究室だと思います。
当研究室に所属すれば、必ず“貴方”を世界で初めての発見者にして差し上げます。
652名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:50:04.69 ID:3NZM7LDh0
>>640
どうしたんだよw
言いたいことあるのなら、柱の陰に隠れてコソコソ文句言うなよ
普段もそんな池沼みたいな言動してるのか?w
653名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:50:29.98 ID:yO8+lKOzO
大学は授業よりキャンパスライフの方が重要だろ。


勉強って意味なら、テレビ見るより本読む方がいい。
654名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:52:03.16 ID:UDxAB3cB0
>>651
それが本当なら
まあイイ先生なんでしょ
本当ならね
655名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:52:04.74 ID:GGmXimlo0
>>653
きゃんぱすらいふ・・・・・?
656名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:52:21.55 ID:Dbe+IHkm0
>>134
そのドメイン掘ると、ただのネット好きな学生さんが使ってる端末みたいね。
全然関係ない情報しか出てこない。
657名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:53:25.22 ID:lN6TMX+E0
>>604
芦部教授の憲法は本当に名著だなあ
司法試験受験生なんかも必ず読むみたいだし
658名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:53:25.43 ID:OskdkSFt0
>>653
そんなもん高校でやれよ
659名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:54:18.17 ID:6olm6cR00
>>653
教授になるのにそれ必要?
むしろ一度社会に出て遠回りして放送大学経由で教授になった人のほうが大学しか知らない人より良くね
この人の同僚にそういう人が居るみたいだけどwwwwwwwwww
660名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:54:32.37 ID:nF0i9IKeO
早川と矢吹がイコールだとかってのは、まだきちんと判明したわけじゃないよね?
あくまでまだ推測だよね?


とりあえずこの件について、群大関係にところ構わず電話するのはやめてくれ。


群大ってだけで早川と関係ない部署に電凸されても、
「なんなの?つぃったがどうしたの?え?早川?誰?」
って、電話受けた人たちはぽかーんだ。
661名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:55:36.02 ID:Bn+CzY4V0
>>660
こっちがぽかーんだ
662名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:56:44.99 ID:kUgooMwH0
自分の嫌いな同僚が、放送大出身だからと言って、
相手に隠れてネットでコソコソ放送大をクソミソに罵ってみたところで
相手はノーダメージだろ。みっともない話。
663名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:56:57.97 ID:OskdkSFt0
電話じゃなくてそれこそtwitterでも使えばいいのに
664名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:57:47.73 ID:vPMjm9ky0
               私は学長です

               _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i                                i、
    .i        ●          ●                i.
   .i                                  l
   |                                   |.
    |                                       |
   |       .,,__________,,            |
.   l      !               l             l.
.    i、    丶               /            ,i
.    i、      ヽ            ,.'            ,!
.     ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.    ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
   /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
  ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
           ` '‐.、 _                    -''"
                 `` ‐------、__     ,,--''"´
                        `゙'‐-''"´
665名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:57:50.64 ID:dp6fZ1kB0
>>660
早川って、何?
666名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:58:41.64 ID:EubOwzPUO
>>1
ワロタ
667名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:58:53.68 ID:5EPKsW/k0
>>617
今回のケースに限れば
権威どころか実力でも負けてるだろ
668名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:59:21.14 ID:kUgooMwH0
>>664
でかすぎwww
669名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:59:25.30 ID:zRv5hkRu0
>>665
日本じゃぁ2番目だの人
670名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:59:58.54 ID:vPMjm9ky0
放送大学のサイト繋がらないんだがwww
671名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:00:14.74 ID:svH8LBBe0
>>653 F欄に多そうな思考だな
672名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:00:19.00 ID:pw8J+8VY0
毎度思うが、お前らの特定能力はすごいなw
673名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:01:00.53 ID:mWefjO2c0
殆どの服は、ラフな洋服であれ、ジーンズであれ、セーターであれ、
殆ど全てがイタリア製かドイツ製です。
勿論、スーツやコートも全てヨーロッパものです。
何故こんなにヨーロッパものが好きなのかは
自分でもわかりませんが、ヨーロッパに長年住んでいると、
ヨーロッパ以外の製品が安っぽく見えて仕方ないからでしょう。
特に靴は顕著で、余程の靴屋に行かない限り、日本では見る気になりません。
それ位ヨーロッパものの素材はいいですね
貧乏なのにどうしてこんなに贅沢なのかは僕自身にもわかりませんが、
他人を見ると、いつも洋服の生地、靴、腕時計、鞄を観察し、
この人はどの程度のレベルの人なのかを判断してしまいます。
もぬけのからの人が、ルイヴィトンなんかをしていると、センスのなさが見え見えで、いつも失笑しています。




うわああああwwww
痛すぎるwwww
674名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:01:04.24 ID:5EPKsW/k0
>>671
慶応や早稲田にもごろごろいるだろ
675名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:02:18.33 ID:/6s7ZtRI0
>>660
知欠=江本正志 ではないかという疑惑なら有るが、早川って誰?
676名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:02:25.00 ID:rK8Bj7ih0
これは突然「バルス!」言われたムスカレベルのダメージだなw
677名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:02:27.66 ID:vPMjm9ky0
>>653
> 大学は授業よりキャンパスライフの方が重要だろ。
税金で遊ぶなよ
678名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:04:24.48 ID:ubzTmtfB0
>>673
この人、前橋のスズランで見たかもしれん。
見るからに成金、柄悪そうだったがそうか教授だったのか。
679名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:04:39.06 ID:UDxAB3cB0
>>673
男は黙って国産だよなw
680名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:04:43.26 ID:dp6fZ1kB0
>>669
でも、これ。日本じゃぁ2番目だって言ってたら
宇宙一が現れて退散した話みたいだがw
681名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:04:48.12 ID:tx335aWU0
>>584
突っ込んだりしてないって。
「おまえも卒業生だろ」と言われて、「学長です。」と答えただけ。
矢吹は尻尾を巻いて逃げた。

それはそれとして、こんなのに名前を使われた矢吹ジョーもいい迷惑だよなぁ。
孤児や高専卒にとっても。
682名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:05:40.92 ID:pc/Ea5jI0
学長ですって言われたぐらいでビビッてんじゃねぇよ!と思う。どんだけ肝っ玉小さいんだか。
683名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:07:13.83 ID:dx4OvILd0
通信制大学っていうのは、
趣味や教養としての生涯学習だったり、
仕事でどうしても短大、大学卒業の資格がいるとか
もっとドライなもんなんだけどな
だからキャンパスライフがどうのとか学歴がどうのとかちょっと的外れな気がするんだが
くだんの自称教授は、通信制大学を貶めて
「ぼくは全日制のえらいきょうじゅ」になったつもりだったんだろうか
あめりかが〜()って馬鹿は論外だけど
684名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:09:23.56 ID:Dbe+IHkm0
>>673
うーん、そうそう極端な話じゃないっしょ。
自分で貧乏(たぶん大台そこそこ)なのに高額ブランド好き
って言ってるくらいだから、自分自身、身の程を弁えていないのに気付いてるはずw
685名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:09:40.56 ID:HnUTkct60
>>673
ああ鏡見たんですね、と言い返したくなるな

ブランドで身を固める=権威で身を固めて
矮小な自分をかくしてるだけか
686名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:10:02.00 ID:DMiXlitn0
早川って、群馬大学の放射能汚染マップ使ったとかいう先生かね。混同しちゃってるのか?
687名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:10:13.74 ID:kUgooMwH0
自称有名大学動物園の矢吹教授に教わる学生さんが気の毒です。
688名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:10:22.72 ID:8sYVg0Ja0
孤児って嘘臭えな
出自が明かせない程アレだから孤児という事にしているのでは?
その方がカッコいい感じするよね〜キャピ
689名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:11:08.01 ID:6olm6cR00
孤児設定は矢吹名義限定の設定なの?
690名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:11:31.96 ID:t60b1MlQ0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
691名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:11:45.13 ID:tx335aWU0
>>602
一般書店で売ってるよ。もちろんアマゾンでも。
692名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:12:55.39 ID:5Lo3BO6r0
>>602
科目によっては放送大学のテキストを指定教科書に
選択してる東大法学部教授が今もいるしな
693名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:14:29.19 ID:7l/6Sf7G0
矢吹「放送大学は本当の大学ではない。」
岡部「正式な大学です。」
矢吹「無知。放送大学出身か?」
岡部「私は学長です。」
矢吹「・・・。」
矢吹「・・・もう岡部先生もお人が悪い!そうならそうと早く言っていただければよかったのに。」

個人的にはこの展開が見たかった。
694名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:14:44.16 ID:Dbe+IHkm0
80年代に20代を過ごした人間は
伝統あるブランドで身を固めるのがお洒落だと思い込んでる部分があって
>>673みたいな考え方する人、多いよ。たいてい車と腕時計がステータス。

自分はそれより下で、実社会に出た時はもうバブルが終わってたから
妙なブランドや車に金浪費しなくて済んだけど。
695名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:15:00.20 ID:x3V1HmUo0
>>660
早川は今回関係ないだろ。

それは、放射能汚染の農家=オウムとかいったバカ教授ね
696名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:15:03.02 ID:CUB1fJ470
>>670
ネットで出願しようと思っているのに繋がらなくて困っている。
興味本位の人はアクセしないで頂戴、まじで。
697名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:15:56.85 ID:L1gVXoMoP
ドール好きの江本センセwww
ttp://www.geocities.jp/emotolab/emoto/collection/colle_doll.html
698名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:16:08.79 ID:mWefjO2c0
http://www.geocities.jp/emotolab/emoto/hobby/artist.html
国内外の著名芸能人と共演し
芸能活動についても熱く語ってるが
芸能活動と言う位なら出演作品ぐらい書いて欲しいよなw
699名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:16:42.65 ID:dp6fZ1kB0
>>682
むしろ直訴、直談判ができるチャンスじゃんかなぁ。
不満や問題点を持ってるならば。
700名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:17:00.18 ID:Dbe+IHkm0
>>697
おまいらの仲間じゃんw
701名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:21:06.11 ID:xcm7ob0c0
>>693
何故か、テリー伊藤の声で会話が脳内再生されるんだが。
702名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:21:11.45 ID:yMbszVzE0
ツイートを非公開にして逃げやがったなw
こいつってマジで教授なの?それともなりすまし?
703名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:22:29.16 ID:grLRBAuo0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6436453.html

岡部学長が教えてgooで回答してるのを見て惚れた
704名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:22:31.50 ID:kUgooMwH0
>>702
特定班の情報通りなら、教授。
有名大学かどうかはちょっと?だけど。
705名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:23:35.25 ID:8wLwxHwKO
確かに放送大学が一般的な大学像かと言えば否だが、
じゃあ一般的な大学の教授の質か総じて放送大学の教授より高いかというと全然だしな。
706名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:24:54.03 ID:nzk2C8IgO
有名大学って群馬?
707名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:25:20.94 ID:X2ZZr+V70
>>46
5番にも
興味を持った
708名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:25:24.46 ID:WR04HHAB0
>>683

> くだんの自称教授は、通信制大学を貶めて
> 「ぼくは全日制のえらいきょうじゅ」になったつもりだったんだろうか

どうも背景にあったのは
「○○大学医学部」

「○○大学医学部保健学科」
の間の微妙な差別らしいけどな。
709名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:26:28.06 ID:bxNbHYeE0
しかしこれは、この教授の知り合いでも来ないことには事態が進展しないな。
710名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:26:28.78 ID:mWefjO2c0
なんで岡部学長のアカウントがobakeなんだろうと思ったらアナグラムか
今気付いたわ
711名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:27:35.73 ID:VhFwapkX0
矢吹樹が本当に言いたい事はだいたいわかるけどな

法的にどうだとか 学力がどうだとかの問題じゃなく
放送大学じゃコミュ力や人付き合いが身につかないと
712名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:27:54.58 ID:MojCWwwXO
マルチみたいだな
713名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:28:14.15 ID:hAZXWGu50
>>673
トイチでいいもの買ってるのか
真性馬鹿じゃん
714名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:28:16.38 ID:8sYVg0Ja0
江本善子さんって奥さん?
デパス大好きって書いてある
http://www.geocities.jp/emotolab/profile/yoshiko.jpg
715名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:29:01.16 ID:HnUTkct60
>714
奥さんみたいだよ
研究室でなんかやったらしい
716名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:29:41.56 ID:5l9J/niS0
早川教授がアシストして矢吹(江本)が見事にオウンゴールを決めた群馬大学
717名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:29:50.38 ID:J1jwe0Rd0
ちっちゃいテーブル席で安酒すすってる分家のチンピラが
襖の向こうに出入りしてるお客さんに因縁つけたら
奥座敷で本家の理事会やってて組長出てきた、
みたいな?
718名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:31:37.33 ID:Dp1oukiV0
ジャブ一本でKOかよw
719名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:32:02.32 ID:ia/NX0uf0

江本教授は結局は最終学歴は高専卒なんでしょ。
720名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:33:42.09 ID:hAZXWGu50
飲み屋で隣で飲んでる親父に、ヤクルト弱いよなーとか絡んだら小川だったみたいな
721名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:33:43.61 ID:LTVpg87C0
>>711
小学校じゃあるまいしw
放送大学はふだん職場でコミュ力みがきまくってたり、
何十年も人付き合い学習しまくった定年退職者のみなさんが受講してる。
722名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:33:54.41 ID:GGmXimlo0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

 放送大学ではコミュ力や人付き合いが身に付きませんね
723名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:33:59.90 ID:tx1wzKom0
で、いまだに逃亡中なの?
あと、群馬の先生には、矢吹教授!って声かけて振り向くかどうかテストした人はいないのか?
724名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:35:25.35 ID:3yr3zFIw0
おお新スレ立ってた

グンマー大に電凸したとかゼミ生来たとか進展あったの?
725名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:35:31.12 ID:6olm6cR00
中には基本家に篭りっきりで受講してる奴も居るのかもしれないけど
それこそ極端な例だろうに
726名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:36:24.78 ID:hmWV+XCsO
放送大学批判にコミュ力(笑 とか上げてるのいるけど

基本 社会人が多いだろうから職場で鍛えてるんじゃね
727名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:35:56.93 ID:gXWaX29+0
この間の群馬大学のテクニシャンの件も、こいつが悪いって噂が飛び交ってるらしい。
ソースはここの友人。
728名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:36:47.09 ID:DMiXlitn0
>>715
キャッシュ見ると、師匠に夫の名前が書いてあるw
夫婦で同僚なのか
729名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:37:16.46 ID:qwnv2n070
岡部先生の講義東大で受けたけど、マジですごい先生だよ
量子力学の講義をノートもPCも持ち込まずに完全にソラでやる
730名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:37:58.18 ID:Dp1oukiV0
研究者氏名 江本 正志 エモト マサシ
URL http://www.geocities.jp/emotolab/
所属 群馬大学
部署 医学部 保健学科検査技術科学専攻
職名 教授

経歴
昭和58年4月−昭和59年3月 大阪大学微生物病研究所細菌血清部門(研究生)
昭和59年4月−平成3年5月 奈良県立医科大学細菌学教室(研究生)(医博取得)
平成3年6月−平成8年6月 名古屋大学医学部附属病態制御研究施設生体防御研究部門(助手)
平成5年7月−平成8年 5月 ウルム大学医学部免疫学部門留学 (客員研究員)
平成8年7月−平成9年 3月 北里大学理学部生体防御学講座(助手)
平成9年5月−平成11年4月 マックスプランク感染生物学研究所免疫学部門(研究員)
平成11年5月−平成13年4月 同研究所(主任研究員:研究チームリーダー)
平成13年5月−平成15年11月同研究所(上級研究員:研究グループリーダー)
平成15年12月−現在 群馬大学医学部保健学科基礎検査学講座生体防御学分野(教授)


【まとめ】
・酷い家庭で育つ
・奈良高専卒
・奈良県立医大(看護系)にもぐりこむ
・論文博士修得(論文博士とは大学院教育を受けずコネで貰う博士号で、文科省が廃止しろと指示中)
・助手として不可解な転職を繰り返す
・ドイツに留学
・帰国後に群馬大教授に就任
・所属学科の先輩教官に批判されて発狂、以後、粘着的な誹謗中傷を繰り返す
・精神を病んでお薬が処方される
・気に入らない同僚が放送大学関係者だったため、放送大学をdisったら学長が降臨して逃走
731名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:38:18.43 ID:kUgooMwH0
学生が年寄りなんてプみたいなレスも見るけど、
地方大でも、普通に生涯教育セミナーとかやってんじゃん。
少子化進んだら、学問に金かけるの年寄りだけだぞ。
732名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:38:24.17 ID:8S3052yK0
放送大学の正規の教員は、アカポスとしては
実はかなり羨ましがられるポストだよ。なかなかなれん
伝統的に東大出身者の退職後の就職先だし
733名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:38:30.09 ID:UDxAB3cB0
>>711
学長が来た途端に泡食って逃げちゃう奴のコミュ力はどうなんだw
734名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:38:38.21 ID:tx1wzKom0
>>717
そのシチュなら、
トイレにいって、しょんべんしながら
「すき放題任侠のなんたるかをわかってない馬鹿が多すぎる!」とか語ってたら、
となりの人が、
「ほう、アレは偽者ですか?私にはちゃんとした道をもってるように見えるんですがね」って話かけてきたんで、
「はぁ?そういう区別がつかないこと事態が、偽者の証拠なんですよ。チンピラがw」って言ってやったら、
「そうですか、まあ、私も組長やらせてもらってるものなんですけどね。」
って言われたんで、チンコだしたまま全力逃走。
735名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:38:46.93 ID:vPMjm9ky0
>>726
というか、普段はりんご農家やってたり工務店経営してたり・・・とかいう人が
よくキャンパスライフっていうガイダンス番組に取り上げられてるよ
ほんとに生涯学習って感じだよね
現場でペンキ塗りながら録音した講義聴いてる塗装工とかもいたなw
736名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:39:16.06 ID:Yiirsabf0
ツイッターで「5W1H」知らないバカ見つけた

松永拓 @jag0uw1
@Yu_TERASAWA 5W1H?英語は得意じゃないのでよくわかりませんが、何て読むんですか?
ちなみにそれが出来ても論理が破綻してたら意味無いですがね。
良い歳こいて若者に人格攻撃は良くないですよ。
737名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:39:30.55 ID:Bn+CzY4V0
>>723
そ知らぬ顔であしたのジョーとかの話題を振って欲しい
738名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:39:37.75 ID:GGmXimlo0
大学動物園

Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 1,184位

どんどん上がってるんだがw
739名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:39:45.74 ID:eFjGAIQE0
立て立つんだジョー
740名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:40:01.99 ID:7H5uWPbL0
>>720
実際に負けが混んでる時に「ヤクルト弱いなー」ならまだいいけど
この人の場合は事実誤認なわけだからな
741名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:40:14.06 ID:LhsTqnjb0
こんな頭悪い大学教員が本当にいるのか?
学部の頃体育の保健科目やっとる教員にはサシで話して頭よくねーなと感じるのが何人かいたが
ついったー読んでると彼らにすら遠く及ばない感じだ
742名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:40:26.15 ID:tDNnQT3/O
しかし 久しぶりに胸がスカッとする出来事だな。

自分の言った言葉に責任を持てないレイシストってのがどんなに見苦しいものか良く分かった。

とんだところでボロが出たな。
743名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:40:27.70 ID:p+OF4emu0
それはそれとしてもう少し授業料を安くするべき
744名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:40:53.81 ID:hQ2wob2h0
放送大学の法学系の歴代教授は日本を代表するような第一人者が多い
憲法の芦部先生とか民法の星野先生とか
たかが有名大ってだけの肩書きしかない教授が放送大学に喧嘩ふっかけるのは無謀もいいとこ
745名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:40:34.75 ID:gXWaX29+0
この間の群馬大学のテクニシャンの件も、こいつが悪いって噂が飛び交ってるらしい。
ソースはここの友人。
746名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:41:51.15 ID:vPMjm9ky0
>>743
授業は無料放送じゃん
テレビでもラジオでも気になる講義はすべて無料だろ
テキスト欲しいならそれだけ購入でいい
単位欲しい人だけが金払って入学する
747名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:42:08.16 ID:LTVpg87C0
>>732
東大の有名教授なのに定年前で辞めて
放送大学専任になってる人までいるしね。
748名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:42:24.20 ID:DMiXlitn0
この人何歳なんだろう
749名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:42:25.01 ID:MTZJGqFM0
>>703
すげえ。驚嘆。
750名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:42:59.13 ID:p+OF4emu0
>>746
にしてもデフレ下でガンガン値上げしやがって
751名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:43:08.99 ID:tx335aWU0
江本がどうなるかはともかくとして、院試でアカハラを受けたから訴えると息巻いてた
研究室の学生の立ち場はどうなるんだろうなぁ。普通に浪人か?
752名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:43:17.70 ID:0dPv/Lb+0
ぜんぜん見てなかったけど
水戸黄門ってやっぱ面白かったんだろーなー、とこれ見て思った。
新シリーズやって欲しい。
753名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:44:00.00 ID:NOlI3fyt0
>>711
お前さん、放送大学を引きこもりが通う大学だとでも勘違いしてないか?
754名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:44:41.41 ID:5l9J/niS0
>>738
タグwww
755名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:46:12.04 ID:tx1wzKom0
>>703
さりげなさすぎる。
つか、これ、まさか返事してんのが学長とかおもわねぇよw
756名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:46:17.89 ID:Dp1oukiV0
矢吹 樹 @Yabuki_Itsuki
大麻は吸ったことがあるこど、覚せい剤はどんな感じになるのでしょうか?どなたか経験のある方はお知らせください。
2012年1月3日 - 17:53
757名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:46:38.49 ID:8chUJXbu0
>>2
アイコンwww
758名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:46:49.36 ID:dp6fZ1kB0
>>735
むしろ社会人になってから、専門性を強化したかったり
補完したい側面強くなってくるかもなぁ。

リンゴ農家が植物とか遺伝とか、塗装工が化学とか薬品とか
あるかもしれないし。
759名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:47:15.11 ID:tx1wzKom0
>>737
最後に、大学動物園ってしってます?からの、
あれ「最悪の本ですよねw」とかやってみてもらいたい。
760名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:47:35.01 ID:uXuHgO8H0
>>692
何の科目?
761名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:47:54.62 ID:7H5uWPbL0
>>756
本当だったら面白いけど…これもハッタリかもね
762名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:48:09.42 ID:ryVGWHnO0
こいつといい早川といい、群馬大って••••
763名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:48:10.34 ID:psgRKxA90
放送大学学長のアカウント名と画像が謎すぎる
案外アニメ「日常」が好きとかかもしれん
764名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:48:11.40 ID:bsH2b9pE0
放送大学はいい宣伝になったね、アクセス増えすぎだね。
それにしても岡部先生は普段から学生のフォローや大学の広報しているんだ、
お忙しいだろうに、本当に尊敬するわ。

みんなの推定が正しければ、某教授は現職で職場の暴露本の方が痛いね…
765名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:48:30.22 ID:tx1wzKom0
>>761
真偽にかかわらず、もし本当に群馬の教授なら、
首になるに十分な発言ではあるかと。
766名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:48:49.55 ID:LTVpg87C0
>>758
逆に理系畑歩いてきた人が、日本の古典文学や歴史を勉強してたり、
おばあさんが物理や数学バリバリ受講してたりするw
何年かかってもいいから、みんな納得するまで勉強しつづける感じ。
学問ってこういうもんかもと思うわ
767名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:49:09.75 ID:tx1wzKom0
>>763
アナグラム
ただ、この人が昔I/Oに投稿したプログラム(お化けが割り込む)が由来だって話もある。
768名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:49:22.64 ID:Dp1oukiV0
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/20 21:59 ID:caTF///L0
> 群馬大学並みにバカな大学が存在しているのをみなさんご存知ですか?
> 「大学動物園」という本にその実態が書いてありますから、興味のある方は是非お読みください。宜しくお願い致します。
> 本当に群馬大学の学長は職業倫理がありませんね。こんな大学にいる学生が哀れです。
> あ、突然失礼致しました。矢吹樹と申します。これから宜しくお願い致します。

http://sokuhou.info-central.net/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6/?page=16

矢吹 樹 @Yabuki_Itsuki
@(ユーザー) 内部告発はしていますが、読者にはどこの大学なのかは絶対にわからないようにしています。それ位細心の注意を払って執筆しました。
http://twitter.com/Yabuki_Itsuki/status/150209148892614657


バレバレじゃんw
ワロタw
769名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:49:41.55 ID:WmotcQbL0
>>765
学内の立場が元々悪いようだから首になるかもな。
普段まともだったらこの程度じゃならないだろう。
770名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:49:48.94 ID:bxNbHYeE0
>>743
大学の授業料として決して高くはないだろ。
771名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:50:03.03 ID:p+OF4emu0
>>758
そういう人は地元の大学の聴講生にでもなるんじゃね
放大は教養学部だからどちらかというと教養を深めたい人とか
単位の互換がある大学の学生とか看護学生とかが単位を取りに行くところ
772名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:50:03.49 ID:uXuHgO8H0
>>750
補助金が減らされてるんだろ
社会と経済専攻が統合されたのも、そのせいだと思うし
773名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:50:14.62 ID:NOlI3fyt0
>>726
コミュ力なんて人付き合いしてりゃ勝手に身につくもんだろうになぁ
放送大学だとか通学生の大学だとか関係ないだろうに
774名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:50:22.54 ID:Xwpy1Epy0
群馬大学って有名大学だったのか…
775名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:50:49.12 ID:tDNnQT3/O
ただ頭脳がハイスペックなだけでは学長まで行かないだろう。

それプラスかなりの人望があったから学長になったんだろうな。


もちろん びっくりするぐらいの凄い経歴も無視できないけど それに加えてみんなから愛される人間性を持った人なんだろうな… 岡部先生は……

776名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:50:49.68 ID:ryVGWHnO0
こいつといい早川といい、群馬大って••••
777名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:50:52.55 ID:vPMjm9ky0
>>747
ある意味自身の表れだよね
同業者が見ているかもしれないから迂闊なこと言えないしね
映像に残るからずっと後まで見られるかもしれないし

>>758
うーん、そう人もいるんだろうけど、
単純に、学び=喜び ってことだと思う
その塗装工の人がペンキで汚れたMDで聴いてたのは「児童の心理臨床('11)」って講義だったし
まっまさか・・・・
778名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:51:05.57 ID:tx1wzKom0
>>769
もし、群馬の教授だったと仮定して、
大学動物園の内部告発的内容と合わせて、アウトかと。
つか、この人の場合、調べたら、でるわでるわ、一事が万事この調子・・・の可能性が高い気がす。
779769:2012/02/21(火) 14:51:57.72 ID:WmotcQbL0
>>765
と思ったら大麻の話か。真偽確認出来たら首だね。
本格的に捜査しなきゃ確認できなそうだけど。
780名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:51:58.61 ID:hQ2wob2h0
>>763
岡部をローマ字にして並び替えると
781名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:52:35.67 ID:uXuHgO8H0
>>744
高橋和之先生の立憲主義と日本国憲法も良かった
782名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:52:48.00 ID:kUgooMwH0
>>777
孫の世話のために学んでるかも知れない
783名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:53:10.13 ID:p+OF4emu0
>>602
今でも本屋で売ってるよ
784名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:53:16.71 ID:Dp1oukiV0
矢吹 樹 @Yabuki_Itsuki
俳優業と執筆業は現在休止中ですが、芸能、出版関係の方、注目して戴けませんか?
大学の教授はもうばかばかしいので辞めてもいいと思っています。
https://twitter.com/#!/Yabuki_Itsuki/status/154025990258049024

http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/51997948.html
785名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:53:20.57 ID:LTVpg87C0
矢吹&岡部先生のやりとりって、
例の宗男と高円宮の電話と同じ展開でワロスww
786名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:53:27.09 ID:eZkg4zaN0
案外学内では、
「またあいつか」
状態かもね。
787名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:54:09.59 ID:tx1wzKom0
>>773
つか、通学生の大学にいったってコミュ力がつくかどうかは、そいつ次第かと。
ほとんど会話という会話をしないまま、4年勤めて卒業する奴もいるし。

ただ、18〜20全般での、エライ人そうでない人との出会いは貴重な経験であるのは間違いないので、
なにか事情がないのであれば、高卒から大学にいくごくごく普通の進学であれば、
通信大学より通学生の大学すすめるのは確か。
Fランでもね。

もちろん、放送大学の批判ではない。
788名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:54:21.79 ID:bxNbHYeE0
>>784
辞められそうでよかったっすね。
789名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:54:41.88 ID:8S3052yK0
大学卒業してから、教員免許に必要だけど、在学中に
とれなかった科目をとるには、放送大学はすごく便利だよ
自分の周りでも、数科目だけここで単位をとった人は結構いる
790名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:55:17.51 ID:uXuHgO8H0
>>766
この前のサンデル先生の番組を思い出すな
アメリカの学生の方がマジだった
791名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:56:12.42 ID:Xwpy1Epy0
>>788
注目も集められたしなw
792名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:56:21.61 ID:qf4DeprYO
>>780
kobae?
793名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:56:25.31 ID:BU3dS0Tg0
>>557
なんでアメリカの大学と比べたの?
お前も俺もアメリカの大学のことなんて何も知らないんだから日本の大学と比べようよ
794名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:56:45.92 ID:RKF+F+en0
馬鹿発見器?製造器?
今世紀の素敵な発明だなー
795名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:57:26.28 ID:hAZXWGu50
>>792
子バエはどちらかというと知欠だろ
796名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:57:57.61 ID:dp6fZ1kB0
>>766
>>771
>>777
そういう感じなのか。

オレも今になって畑違いの文化人類学とか
民俗学勉強してーなーってなってるし。
歳取ってからのが学びの喜びを求める気持ちが
強くなるなぁ。
797名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:58:05.31 ID:8sYVg0Ja0
http://goo.gl/cxB4Z
出会い系サイトがどういう風にいかさまをしているのかをちょっと覗いてみた。
いや〜、実に巧妙に罠を仕掛けてきますね(笑)。でも、詐欺は騙すほうより、
騙されるほうが悪いと萬田銀次郎も言っていますからね。

@nbye0630 お返事が遅くなって申し訳ございません。
いや〜、大学の教授になったのは意地と根性ですよ。
親と世間に対して、「ざまあ見ろ!」って言いたかったんです。ただそれだけですよ。



群馬の大学生可哀想・・・
798名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:58:09.83 ID:NOlI3fyt0
>>703
学長かっけえええええ
799名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:58:20.86 ID:vPMjm9ky0
>>792
Okabe → Obake

このHNで学長(当時は副学長)が教えてgooにまで来て答えてくれるクオリティ

放送大学大学院修士全科生のゼミの頻度について - 大学院 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6436453.html
800名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:59:19.97 ID:tx335aWU0
>>767
学生時代にアナグラムで自分のマークを作って合唱部の譜面に描いてたらしい。
それを投稿したプログラムにも使ったみたいね。
801名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:59:23.56 ID:tx1wzKom0
>>799
てか、よくこの質問みつけたよね。
たぶん、放送大学で、ちょくちょく検索してんだろうけど。
802名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:59:53.51 ID:iYxQvplE0
>>730
奈良県出身のおいらからすれば
奈良高専も県立医大もいいところなんだがなぁ理系や医学の人には
群馬大だってれっきとした大学なんだし、あんまり責めないでやって
803名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:00:15.66 ID:tx1wzKom0
>>800
なるほど。
アナグラムのほうが先なのか。

にしても、学長になってまで、あのアイコン使い続けるのは、
なんちゅーか・・・やわらかい人だよな。
804名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:00:56.31 ID:BU3dS0Tg0
信州大工学部と東工大のコピペが上書される日がついにきたな
805名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:01:34.45 ID:tx1wzKom0
>>802
群馬大学は責めてない。
むしろ、被害者・・・まあ、だまされたほうが悪い部分もあるかもしんないけど、
すくなくとも学生はかわいそう。

ちなみに、群馬大学は広くてよいとこですよ。
…まわりなんもないけど。
あと、温泉まですぐそこです(車前提)
806名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:02:05.23 ID:WmotcQbL0
>>802
いや、経歴の割に言動の酷さが問題なんであって、経歴だけみれば
一部の学歴厨以外叩くやつはいないと思うよ。
807名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:02:07.94 ID:T1OJ38ba0
>>744
「憲法」の教科書持ってるが、本気度がハンパなくてワロタw
808名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:03:38.63 ID:tx1wzKom0
>>806
とはいえ、この人は、渡りすぎだけどね。
短期で移動回数が多すぎるよ。

809名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:04:14.22 ID:K/w540obO
>>699
今まで影で散々同僚や勤務先の陰口叩いてた事が全バレした後で直談判ってどんなギャグだよw
そもそもコイツの不満は全て妬みと劣等感からしか来てないから他人には理解不能だよw
810名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:04:35.10 ID:zv8femi+0
>>775
連れの親父が京都の某大学の学長やってたけど
他薦で無理やりやらされたって言ってたわw
811名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:04:46.30 ID:LTVpg87C0
うちの分野でも、放送大学の教科書書いてるのは、
業界内で超有名で、業績もすばらしく尊敬されてる先生。
最新の研究も収められてるし、本当にお勧めです。
812名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:04:53.23 ID:iYxQvplE0
>>805
そう・・・
ちなみにおいらのかーちゃんは准看で放送大学で正看護師の勉強してた
だから今回のことはとても悲しい
高専も放大もきちんとした学校だから教授同士喧嘩はやめて欲しい
813名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:06:43.27 ID:fU/gZE9r0
とりあえず放送大学をバカにしていた矢吹樹という輩が放送大学学長の岡部氏に叱られて尻尾を巻いて逃げたのは分かった
814名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:06:47.74 ID:tx1wzKom0
>>812
高専もピンきりではあるけど、
まともなとこは、そこらの大学よりよっぽど専門的なことやってるしね。
特に、医療、工業系は。

815名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:07:26.65 ID:D1TTiLyv0
都合の悪いツイート削除したってことはもう決まり?
816名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:07:37.60 ID:kUgooMwH0
>>812
ケンカはしてないんじゃ?
暴言に反応した相手の身分を聞いて、自分の身分を明かさずに、
一方的に敗走しただけだし。
817名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:07:50.61 ID:LTVpg87C0
>>812
定期試験の日はキャンパス内が
看護師試験のグループですごい熱気だよねww
818名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:08:25.67 ID:WmotcQbL0
>>811
最新の研究って点に関しては収録で修正できない代わりに3年だか4年で受講できなくなるようだ。
このスレで「この講座うけてみ」って薦められた講座が08とか09だったらもうそんなに期間はない。
819名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:08:30.88 ID:h3SYIC4j0
こんな所で放送大学の評判が高まるとは学長も思っていなかっただろうな。
だけど地道な努力は誰かが見ている。見ていたのが2ちゃんねらだったというのはご不満かもしれないが。
820名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:09:24.78 ID:iYxQvplE0
>>806
そうだね・・・
大人気ないよね
821名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:09:33.63 ID:0T5+4NXg0
>>693
どっちにしろ赤っ恥だろw
822名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:10:02.45 ID:tx1wzKom0
>>813
正確には、放送大学を馬鹿にしていた矢吹教授が、
東京大学出身をはじめ、超廃スペックな岡部放送大学学長に名刺だされたら、
受け取りもせず、全力で逃げた。が正解。

別に岡部氏は叱ってないし、
矢吹学長、
放送大学学長が放送大学卒とかなら、
無知を棚にあけで上から語ってると思う。
823名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:10:54.87 ID:T1OJ38ba0
>>812
大丈夫だよ、そもそもケンカにもなってないからw
放送大学は多様な教育機会の一翼を担う重要な存在。
生涯学習や資格取得のために積極的に頑張ってる人ばかりだからね。
824名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:40.28 ID:ERwFqDmzO
つか、放送大学に何か言いたいことあるんなら言えば良かったのに、矢吹も

学長とツイッターで話せる機会なんてそうそう無いだろ
825名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:11:56.46 ID:EwYt/qCH0
放送大学出身の教授がいて何が悪いんだよ
訳のわからんタレントとかよりずっといいだろ
826名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:12:06.69 ID:INQaMTDM0
>>703
学長自ら教えてgoo降臨もすごいなあ。
岡部学長に全米が惚れた
827名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:12:48.85 ID:iYxQvplE0
>>816
矢吹=江本として
群馬大内で放送大卒(看護師さんかも?)の教授とギスギスしてんのかなぁって
828名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:12:49.25 ID:mWefjO2c0
江本教授は大学辞めたいのは構わないけど暴露本なんて出したら守秘義務違反じゃないの?

国立大学法人法 第18条
(役員及び職員の秘密保持義務)第18条 「国立大学法人の役員及び職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。
その職を退いた後も、同様とする。」と定めている。違反者は最高1年の懲役又は最高50万円の罰金に処せられる。
829名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:12:56.05 ID:lkdYMn/sO
人間の器が違うのは判った。
並の人間じゃあのアイコンは使いこなせない。
830名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:00.37 ID:kUgooMwH0
>>824
本当は放送大学がどうこうじゃなくて、
自分の嫌いな同僚の悪口を言いたかっただけなんだろ。
831名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:29.10 ID:P1IrZqx50
え、で、どーなったの?
逃げて終了?
832名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:24.74 ID:tx1wzKom0
>>829
オーラが弱いと、手がつけられない感じで凶暴かするのか・・・。
833名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:47.71 ID:6olm6cR00
>>831
逃げる以外に打つ手ないじゃんwwww
834名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:48.21 ID:ozniFcnv0
群馬大・江本正志=矢吹樹@Yabuki_Itsukiか?
835名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:14:55.05 ID:WmotcQbL0
>>828
大学動物園の内容がわからないが、大学での人間関係などが
職務上の秘密と言えるかが争点だな。
836名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:16:04.71 ID:tx1wzKom0
てか、群馬大学の中の人は、
この件があるまえから、
大学動物園作者=矢吹=江本教授ってわかってたんかね?
837名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:16:25.92 ID:kUgooMwH0
本音として言えば、矢吹が俺の母校の関係者じゃなくて良かったw
俺の母校はどう見ても有名大学じゃないけど。
838名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:16:28.76 ID:tx1wzKom0
なんか、おまえしかいねーだろwって言われてそうだけど。
839名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:01.46 ID:fOcMcTWR0
>>799
リンク先を読むと、岡部学長は素晴らしい先生だな。
放送大学を愛しているし、自信を持っている。
肩書き、名誉職だけの教授ではない。

こんな先生の教えを受ける事が出来るなら、名前だけの有名大学で学ぶより、ずっと良いだろう。
840名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:17.40 ID:iYxQvplE0
>>823
そう言ってもらえると有り難い
841名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:37.58 ID:AUktZy/T0
分かってただろうなぁ。
江本のサイトのURL投下したのも関係者だろう。
842名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:17:49.12 ID:P1IrZqx50
>>833
それ、手を打ててないと思うよ。
843名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:06.12 ID:NOlI3fyt0
>>836
大学動物園なんてドマイナーな自費出版物の存在に気づいていたのかがまず疑問
844名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:18:29.97 ID:NnscWHFU0
名前が出たら殴り合え無い人もいるじゃん
その点、肩書き捨てて脳みそだけで殴り合いできる2ちゃんが最高だ
845名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:19:08.04 ID:tx1wzKom0
>>841
だよね。
なんつーか、大学教授で、こんな奴おまえしかいねーだろ的な。
状況証拠のみで十分だみたいな。

>>843
そっからか・・・。

846名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:19:38.95 ID:WUIbEtfy0
>>844
×脳みそ
○脊髄反射
847名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:19:43.99 ID:6olm6cR00
>>842
バレバレでも認めなければ本人が追求されるまでいかないんじゃないの
偶然なわけないけど偶然かもしれないし成りすまし(笑)かもしれないし
848名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:19:55.40 ID:DUQnhd7I0
konozamaレビューでの書き込みも増えたなwww
本の宣伝になったようだwww
849名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:14.88 ID:ozniFcnv0
群馬大に電凸スレが立つな
850名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:19.19 ID:CxDRjTz70
放送大学でも携帯電話の学生割引使えるからね。
851名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:27.96 ID:tx1wzKom0
>>844
温厚な人そうだから無理な話だが、
これが、ちょっといたずら心があって、【悪い人】だったら、
散々わめかせた上で、名明かしたんだろうなと思うと、ちょっとわくわくする。
852名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:33.26 ID:H1YTd26E0
>805
>ちなみに、群馬大学は広くてよいとこですよ。
…まわりなんもないけど。
あと、温泉まですぐそこです(車前提)

歩いて行けるハ、

853名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:20:58.75 ID:TQ4sxF6b0
放送大学って良い大学なん?
854名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:21:45.68 ID:6TNOAfOJ0
>>2
岡部氏のアイコンがああああああw
855名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:21:52.52 ID:SfIAqx8S0
学長のお陰で、放送大学の好感度うなぎのぼりだわ
856名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:21:54.75 ID:9TLv/swk0
>>703
これは凄いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:21:57.26 ID:tx335aWU0
>>824
そもそも放送大学に言いたいことがあったわけじゃないからなぁ。

学内の確執がらみで毒づいてただけだから、関係者(しかも大ボスw)に
出会って思わず逃げ出したってのも仕方ないっちゃ仕方ない。

ま、今は今後の身の振り方を考えてる最中かもね。
858名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:08.07 ID:tDNnQT3/O
今回の出来事は ゴキブリがウルトラマンに噛み付いたようなものだと思っているのだが……
859名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:10.10 ID:lefQjm1e0
ロバ産駆 VS ディープインパクト産駆 www
860名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:26.38 ID:tx1wzKom0
>>852
何?
大学交流で、群馬大にいった時には、
学生の車に分乗して車でいった記憶があるんだが、
あれは宿の関係だったか。

こっちの大学に来てもらった時には、都内ではないが、都心近郊で、
逆に案内してあげられるようなものが何もなく、申し訳なかった記憶がある。
861名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:22:59.14 ID:P1IrZqx50
>>847 
無責任の極みだな。
ほんとバカ発見器。
862名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:24:00.68 ID:vPMjm9ky0
>>828
それが守秘義務ならサラリーマンはおろか、
ファミレスのバイトにだって守秘義務はあるよ
バイト中に耳に入った客の会話を元に株とか買ったらインサイダーだし
863名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:24:30.67 ID:TqNE2Yti0
圧倒的じゃないかw
864名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:24:36.17 ID:tx1wzKom0
>>857
だいたいよぉ、×○○×の奴なんかみんな糞なんだよ。
って、特定の奴から広げて、所属組織の悪口いってたら、
隣に「…糞ですかぁ。そうですか。私、そこの頭はらしてもらってるものなんですけどね。」みたいな。
865名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:22.81 ID:tx335aWU0
>>843
矢吹樹は筆名だから、名前でググったら即ひっかかる>大学動物園
geoのurlを引っ張って来た人は凄いと思う。
866名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:34.74 ID:Kqy06g1r0
>>812
喧嘩と言うよりは、一方が著しく間違った認識の元発言してそれを正面から堂々と論破され、
維持になって権威を傘に切るような見下した屁理屈こねたら、とんでもねー権威を持った立ち位置にいる人だった

という感じで一方的に爆死してるし間違った認識を持っている人は一人だけだし
そんなに問題ではないとは思うよ
看護師って時間取れないって聞くので努力家のかーちゃんだな
867名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:25:56.07 ID:7YtTNO+40
動物園大学の皆さんどんな気持ち?ねえねえ(ry
868名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:26:11.68 ID:cfe8JyiS0
★4スレ目の
>>469からだよね、そこから早かった、次々と証拠が。
今回の特定班MVP ID: KGbQO3oC0
KGBだしw
869名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:26:58.90 ID:kUgooMwH0
>>867
学生、その他職員の皆さんは知欠教授の被害者じゃん。可哀想だよ。
870大丈夫?名無しさんの攻略法だよ。:2012/02/21(火) 15:27:45.94 ID:JvDptf/d0
  |┃              ┌─┐
  |┃  三          |●|
  |┃              ├─┘
  |┃      ガラッ   __|__
  |┃  三      /   ノ( \
  |┃         /  _ノ 三ヽ、_ \
  |┃        /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
  |┃ 三.   | ⌒  (__人__) ノ(  | < ネットは真実。ネットは…
  |┃       \ u. . |++++|  ⌒ /
  |┃        /ゝ  ⌒⌒  ィ `ヽ.
  |┃ 三   _/                 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    ネ      r、  ヽ
⊂二、 ノ──-‐'´|      ト       :| l"  |
  |┠ '       |     ウ       l/'⌒ヾ
  |┃三        |     ヨ       :|ヾ___ソ

                              |┃
     /  ̄ ̄ ヽ、                  |┃         三 /\
.    /       .i            ニ 三|┃        三 < ● >
    |   {0}  /¨`ヽ、               |┃         三 \/
    |      ト、.,_i.      γ⌒)  三|┃           三 /
   ノ       -ーヽ______ノ ' ノ     |┃       __|__
.               ____,, -'   ニ三|┃    / /  \.\
            γ                |┃  / (;;..゜);lll(;;..゜)\
              l                 三|┃.∴。・ ⌒(__人__)⌒ \
         .   l                  |┃: ;’; ・ノ( |r┬- | u   |
            l             ガン |┃’:’;∵ ⌒ lr l  /    /< うげっ
                              |┃       `ー'´    \
871名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:27:55.76 ID:lN6TMX+E0
おはようぐんまちゃん
872名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:28:20.41 ID:N8hL8s1vO
学長の行動力すごいです
873名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:28:30.51 ID:7YtTNO+40
>>869
まあな
これ懲戒解雇しないと大学の名誉守れないんじゃねーの?
874名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:29:12.31 ID:qS8wUWbY0
>>758
なんという現実版EUREKA。
875名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:29:51.23 ID:IikWEF5p0
かなりの小心者ぽいから正体が誰であれ第二弾は出せないんじゃ?
876名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:30:48.13 ID:vPMjm9ky0
>>841
>>865
初出は、おそらくはこの人なんだけど、どうも検索で探したっぽい
一体どんなワードで検索したのか本当に感心するしかないわ・・・
ほんと恐ろしい所やで2ちゃんはw


抽出 ID:KGbQO3oC0 (2回)

469 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 20:26:07.26 ID:KGbQO3oC0 [1/2]
ttp://www.geocities.jp/emotolab/emoto/

これは?

525 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 20:36:00.14 ID:KGbQO3oC0 [2/2]
>>469
関西出身っぽくて、
なぜか海外で俳優してて、
ペンネームで作家として1冊本出してる

なんか、これっぽくね?
877名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:31:01.86 ID:GE0Wplqd0
放送大学を卒業し、放送大学大学院修士課程を修了し、旧帝国大学の博士課程を修了した
人とかもいるだろう。

そういう意味では放送大学は大学・修士課程そのものだよ。他の大学・大学院
と変わりない。
878名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:31:27.50 ID:AEtDA2Qf0
江本研究室のあいさつ文笑える

9年半のドイツ生活を終え、2003年12月1日より当教室を任されることになりました。
9年半と言えば私のこれまでの人生の約4分の1。
ドイツを愛する者でなければなかなか出来るものではないと思っています

たかがドイツに10年ほどいただけでこの描き方w
こんなに自己顕示欲が強いって自信のなさのあらわれだなー
879名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:13.42 ID:tolK16wm0
>>744
司法試験対策のテキストとしても使用に堪えるんだよな。
放送大学は侮れない。
880名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:27.86 ID:4GteooY+0
まだやってるのかよw
四月からの入学生増えるといいね。

自分も卒業生ですがw
何度見ても学長のアイコン可愛いな。
881名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:36.70 ID:VOXmrti10
>>711
で、それが教授になるのに必要か?
882名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:36.96 ID:tx1wzKom0
>>875
名前ロンダリングして、
別ペンネームで自費出版して、
再び、即行特定されるに、50群玉。
883名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:42.58 ID:NOlI3fyt0
>>864
自分が連載してる雑誌の看板作家disったあげく、雑誌の編集方針まで批判してることに後から気づいて急に誤魔化しだしたエロ漫画家とやってることが変わらん

って言うか、無言で逃亡してる分むしろそれ以下か
884名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:42.73 ID:6olm6cR00
うん、まあ
10年は長いよそれは
885名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:32:53.72 ID:iYxQvplE0
>>866
学習センター?にビデオかりにいったりしてたよ
今は奈良学習センターは奈良女子大らしいから近鉄奈良駅から近いよ
職場が理解のあるところかもしれない
母がこどもがいるから夜勤はしたくないと言ったら夜勤は外してくれたみたい
886名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:33:59.62 ID:DJF3TJuZ0
>>543
>結局弁護士試験を落ち続け

今はリミットあるのご存じかな?
887名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:34:21.97 ID:LTVpg87C0
放送大学って教科書執筆&テレビ講義する教員のほかに、各学習センター付客員教員、教科書サプ執筆教員、スクーリング教員がいて、
国立大学にいればどこかしらから話が回って関与するもんだよ。とくに地方国立大学はその地域の放送大学学習センターと密接な関係がある。
この人、本当に群馬大教授だったら、学内や学会内で誰にも相手にされてないから、話が回ってこないだけだと思う。
888相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/02/21(火) 15:34:40.92 ID:XAdcRPOo0
群馬か・・・
山本一太と小渕優子に泣きついてなんとかしてもらえw
889名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:36:37.17 ID:vA1CY2HDO
ホントは矢吹教授も、偽物の大学教授だったりしたら面白いw

【ネット】「放送大学は正式な大学じゃない」とした矢吹教授を一喝した自称「放送大学学長」、実は成りすましだったことが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/
890名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:36:44.21 ID:lefQjm1e0
よくわからんが駄馬は誰か確定したのか?
サンデーサイレンス系サラブレッドに調子こいてた駄馬はw
891名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:37:23.30 ID:+SN3a4nR0
まだ矢吹の身元が割れてないのか
2chはやっぱりだめだな・・・・
892名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:37:26.38 ID:kZDQDk1R0
法螺吹教授、どうせなら創価大学に噛み付いてみれば?

ところで群馬大学って本当の大学?
893名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:37:41.71 ID:1/t1NNJrO
知欠センセの謝罪まだ?
894名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:39:07.81 ID:tx1wzKom0
>>893
謝罪なんかだれも求めてないと思われ。
それよか、本当の大学について、見識をお聞かせ願いたいみたいな。
895名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:40:30.31 ID:NOlI3fyt0
>>890-891
確定じゃないけどおそらく>>790
896名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:40:31.38 ID:3T2MbyaI0
放送大学って面白そうだな
なんかチョット、また若い頃に戻って勉強してみたくなった
897名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:41:44.80 ID:XAdcRPOo0
イスラム圏だったら、とっくに目隠しされて広場に連れ出されてるだろうな
898名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:41:49.51 ID:P1IrZqx50
>>889
なんか久しぶりに見たわ。
エリマキトカゲ級だな、もはや。
899名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:42:28.95 ID:wXZ+a4D/0
誰か矢吹教授のフォロワーはいないのか?
900895:2012/02/21(火) 15:42:46.78 ID:NOlI3fyt0
>>890-891
間違えた>>730
901名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:53.19 ID:+SN3a4nR0
>>895
いま抽出してみたけどさ、ちょっとまだはっきり確定とはいえないでしょう
2chの在日認定も含め誤判定が多いからな

もしちがってたらお前らタイーホだぞ
902名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:43:57.44 ID:P1IrZqx50
つか、なんでごめんなさいが言えないの?
それで終わりじゃん。

え、終わらないの?
903名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:44:00.23 ID:ozniFcnv0
>>891
そんなふうに聞いたら誰かが教えてくれると思った?ねぇ?ねぇwwww
群馬大学に電話して聞いてみろwwwww
904名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:44:05.17 ID:lefQjm1e0
>>900
サンクス
905名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:56.09 ID:VIIMBYVL0
>>327
偏差値42の大学に比べりゃそりゃ苦労すると思う。
俺学生時代一応偏差値60超えだったけど
後々放大入って勉強始めて難しいなーと思ったもん。
単位も一応今のところ全部取れてるけどぎりぎりセーフの合格点ってのも恥ずかしながら結構あったり。
906名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:45:58.94 ID:bxNbHYeE0
>>821
現状よりは若干マシだっただろう。
907名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:44.44 ID:vPMjm9ky0
>>901

8 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/21(火) 00:13:56.21 ID:2WinVV+70 [1/13]
共通点まとめ

http://www.geocities.jp/emotolab/emoto/

知欠と群馬大教授の共通点

・大学医学部教授
・俳優業をやってた
・著作あり「ペンネームを3つ持ってて、うち一つのペンネームで本を一冊出したところ」
・ビール好き
・時計好き(共にエベルの100万円の時計を購入)
・ドイツのブランドHugo Bossが好き
・キャバリエ三匹
・黒のセルシオ

908名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:18.43 ID:N4UvTVeS0
このスレ見てたら勉強したくなってきたw
英語、Fラン大体育学部卒の俺でもついて行けるかな?
909名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:53.28 ID:BC754q2+0
>>703
パンフレットまで送ってあげるとか
いい学長だなぁ
910名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:49:14.86 ID:CAPPvHrV0
知欠と聞いて漫画家やめて教授になったのかと思ったら別人だったクマー
911名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:49:25.21 ID:LTVpg87C0
>>908
「はじめての英語」とか「基礎英語」みたいなクラスからあるから
レベルにあわせて受ければおK
912名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:50:04.39 ID:WmotcQbL0
>>908
このスレでは放送大の授業の高度さ過大に評価してるから。高度だけど。
とりあえず選科とかどうだろうか。
913名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:50:29.97 ID:tx335aWU0
>>869
前期博士課程に合格した研究室の院生は、江本のバックアップを受けて
放大卒教授と法廷でやり合うつもりなんじゃないかな。
今ちょっと見つからないけど、江本のコメントも見た覚えがある。

>http://www.asahi.com/edu/news/TKY201112130272.html
914名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:50:38.70 ID:4f1gqa6d0
矢吹(江本)「僕がTwitterで放送大学のことを悪く言うから、君は完膚なきまでに論破したまえ!」
岡部学長「え? じゃあ君はどうなるんだい?」
915名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:51:12.50 ID:+SN3a4nR0
>>907
成りすましの可能性も捨てきれないでしょう
916名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:51:14.41 ID:vPMjm9ky0
>>908
それはまずNHK高校講座からスタートじゃないか
いちおう大学だぞ
917名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:51:56.93 ID:J1jwe0Rd0
>>734
なるほどw
918名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:52:32.83 ID:CeKIuzR/0
>>387

精子は世界で最小のモーター
世界中の科学者が再現しようと躍起になってる
919名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:52:50.51 ID:N4UvTVeS0
>>911
>>912
ありがとう。パンフ取ってみるわ。
920名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:53:26.44 ID:BC754q2+0
>>913
このニュース見たことあるな
矢吹先生の著書で何か書いてあるの?
921名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:53:34.91 ID:vPMjm9ky0
>>915
その話題、散々出たから過去スレ辿ってくれ
何ヶ月も前から入念に準備して絶妙のタイミングで学長に反応させるなんて神業だろ
万一成りすましだとしたら、なおさらE本先生に教えてあげないとだし
922名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:53:35.34 ID:oupuC0Yd0
でも放送大学ってなんか恥ずかしいよな〜

どこの大学って聞かれて放送大学とかいったら、なにその大学とか言われそう
923名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:55:05.53 ID:N4UvTVeS0
>916
確かにそこからスタートかもな
底辺スポーツ私立からそういう大学で
碌に勉強したことがないんよw
924名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:55:20.26 ID:6igGt8ml0
アグネス大学を卒業したので大卒です
925名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:57:54.19 ID:SMD5LJ4v0
>>923
「基礎からの英文法」みたいな科目もあるからやる気になれば十分できるよ。
他の外国語とか数学、物理その他でも入門の科目はいっぱいある。
926名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:58:20.01 ID:fKzngtLE0
流石浜松北高、地元一の進学校だぜ
927名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:07.81 ID:jbo3jtmv0
>>122
学士の学位はなくても専門の医療分野では長年人に教えるのに十分だった人なのにそれを否定するのは酷いわな。

ところで学長は某狂気のマッドサイエンティストの姓のモデルだったりするの?
928名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:10.93 ID:GdBRGJ/D0
891 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/21(火) 15:37:23.30 ID:+SN3a4nR0
まだ矢吹の身元が割れてないのか
2chはやっぱりだめだな・・・・

901 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/21(火) 15:43:53.19 ID:+SN3a4nR0
>>895
いま抽出してみたけどさ、ちょっとまだはっきり確定とはいえないでしょう
2chの在日認定も含め誤判定が多いからな

もしちがってたらお前らタイーホだぞ

915 :名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:51:12.50 ID:+SN3a4nR0
>>907
成りすましの可能性も捨てきれないでしょう
929名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:55.33 ID:S14S2GHBO
>>918
自然界最小のモーターはATP分解酵素だよ
なんなのしぬの矢吹なの
930名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:00:04.46 ID:OYY79gtQ0
>>703
徳田新之助か越後のちりめん問屋みたいだなw
931名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:00:47.90 ID:4szj1R2ZO
「民主党、本当の与党でない」→「正式な与党ですよ」→「無知すぎ。民主出身か?」→「私は広東出身です」
932名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:03.16 ID:i0JVm83E0
でも正論だろ
放送大学出身の教授の講義なんて取りたくも無い
933名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:48.19 ID:bvUSoBR/0
放送使って全国に流れるのに低レベルな授業はできないわな。
目の前の生徒だけに語っているわけじゃないし。
934名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:02:35.80 ID:5Lo3BO6r0
>>760
行政学
むろん参考書用に分厚い本の紹介もあったけど
これだけで単位取れた
935名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:04:42.66 ID:zRv5hkRu0
>>922
放送大学は○○年の歴史があって先生方も超一流
テキストはバインダー式でとっても使いやすいの
有名大学の教授の○割が放送大学の出身者なのよ
って返すといいかも
936名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:04:56.24 ID:+SN3a4nR0
>>928
何が言いたい?俺は確かな証拠が見たいだけだ。

>>932
単位が認められるなら放送大の講義でもいいという人はいるだろう
教養課程が田舎の校舎の学校もあるのだから
937名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:15.59 ID:N4UvTVeS0
>>925
仕事も結構身体を使う方だし
あまり物事を深く考えない。
やれって言われたらやるし、飲めって言われたら吐いても飲む。
我ながら典型的な体育会系なんだろうな。悪い意味で。
そんな馬鹿キャラで今まで生きて来て、
ちょっとこの間恥ずかしい思いをして・・・
俺には教養みたいなものが無いんだなというか。
何かやってみるよ。
ありがとな。
938名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:19.42 ID:ERwFqDmzO
これで群馬大学教授は別人だったら、その教授に相当な恨みを持つ奴の犯行だなw
939名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:21.31 ID:VIIMBYVL0
>>421
ラジオドイツ語講座はガチ。
放大でドイツ語講義も受け持ってる千葉大の清野先生がやってる。
940名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:34.49 ID:vPMjm9ky0
>>935
むしろテキスト見せてみれば
Fランなら失禁するぞ
941名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:05:46.35 ID:6olm6cR00
>>922
掴みは上々じゃないか
942名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:43.61 ID:mWefjO2c0
>僕が書いた本を是非手に取ってください。とは言っても、ペンネームで書いていますから、
>僕が執筆した本を見つけるのは至難の業でしょうが・・・。そう、僕には、本名に加えて
>芸名とペンネームの3つの名前があります。3つも名前があると楽しいですよ。


本    名    江本正志
ペンネーム    矢吹 樹
芸    名     ???


 芸名は何だろう?
943名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:14.94 ID:UDxAB3cB0
wikipediaで地味に編集合戦かよ・・・
944名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:08:15.57 ID:TrwOUhuq0
岡部教授かっけー
945名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:09:00.92 ID:3uVGDsnW0
>>942
江本は本名じゃなくて通名かもしれんぞ。w
946名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:10:16.74 ID:hAZXWGu50
>>918
精子のモーターは回転じゃなくて横滑りのリニアモーターなのか
947名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:10:25.65 ID:uURojIvD0
これは恥ずかしいwwwww
948名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:10:50.27 ID:/7C5Lf0T0
自称教授の本人降臨はないのかしら?
2chで話題になったって喜んでそうなもんなのにw
949名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:11:06.40 ID:zRv5hkRu0
>>940
元ネタはこれ
http://images.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A5%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%BE%8E%E5%AD%90%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi&biw=1190&bih=573&sei=rEJDT_H8O-XWmAWw1fm8Bw&tbm=isch
昔の少女漫画雑誌の裏表紙に乗っていた9コマ漫画
20年くらいの長期連載作品 中身はCMだけど

何それ?とか聞くとヒロインの人が聞いてもないことをぺらぺらとしゃべりはじめるというストーリー
毎回定型文
950名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:12:31.29 ID:qS8wUWbY0
>>935
なんというニコペン大学。
951名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:13:05.77 ID:Al/U3IRB0
>>576
何かしら前科もありそうだなwww
群大関係者いねーのか?w
952名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:14:34.86 ID:llvWtFzpO
グンマーの内情
d.hatena.ne.jp
グンマーの脅威
simapan.org
953名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:15:00.34 ID:vPMjm9ky0
708 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] ●自分 投稿日:2012/02/21(火) 16:13:30.48 ID:diUY2FHW0 [4/4]
今気づいたが、江本氏のgeoに奥さんの実名が出てるぞ
夫婦と言うのは確定情報でいいと思う
江本氏が知欠氏かどうかは未確定だが


http://www.geocities.jp/emotolab/emoto/collection/colle_wc.html
>善子先生(妻)からは、「貴方の趣味はお金が掛かり過ぎるから、どれか一つにして頂戴!」といつも言われているのですが
954名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:15:08.94 ID:M9V3L7CA0
なんだこの手の平返しは。
俺が去年放送大学卒業したって書いたら、
「Fラン氏ね」の大合唱だったじゃねえか。
955名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:15:59.85 ID:Oy0LS3UP0
逃げることはないだろ。持論があれば堂々と言えばいい。逃げちゃいかんよ。
956名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:16:22.31 ID:lefQjm1e0
>>951
これだけまわりのうわさを反応してるようなカスは
自意識過剰か研究に対して真摯に取り組んでいないんだろうw
957名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:16:31.41 ID:q5hc6D9L0
>>948
こういうゲスな場所にお越しにはならんだろうが、まぁ放送大学に関する議論の
活性化になった、とかデータを取って、後日議論されるだろうな
958名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:17:15.94 ID:kv3rtJJk0
>>954
すまん。。
959名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:17:50.64 ID:INQaMTDM0
>>954
時代がようやく君に追いついたんだ。
960名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:18:14.75 ID:Kqy06g1r0
科目であれば学歴関係なし18歳以上なら無条件で入れる しかも何度でも入れる
ここから乗り換えていけば高卒から大卒まで取れるルートはある
っぽい。ま、学長も道のりは厳しいような発言してる
でも卒業が目的じゃなく教養を深めることが目的ならやれるところまでやれれば十分なんだよな
961名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:18:19.19 ID:oVdOOCpe0
>>954
いや昔から放送大学は授業の質が高いことで有名だったから
大合唱してたやつらが情弱なだけだろ
962名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:18:32.56 ID:zRv5hkRu0
>>954
矢吹君は君の恩人
963名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:19:02.19 ID:lefQjm1e0
>>957
いや、絶対見てるだろw
964名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:19:08.99 ID:JhSevoE50
天下りでも、こういう天下りは好きなんだなオマエラwww
965名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:22:57.23 ID:kZDQDk1R0
放送大学は入学していないけれど結構見てるな
966名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:23:24.07 ID:3rarjiH30
 キレた岡部氏は「わたしは学長です」と一喝。矢吹氏はそれ以上、紡ぐ言葉が見つからなくなったようで、
 会話はここで終了となった。
967957:2012/02/21(火) 16:25:28.66 ID:q5hc6D9L0
>>948へのカキコは誤爆

矢吹ではなく岡部先生へのmsgだorz
968名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:26:46.10 ID:Gwofb9ny0
>>966
学長まったく切れてないよね
なんで記者(?)は話変なほうに盛るかね
969名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:27:01.44 ID:8chUJXbu0
矢吹先生は乳首を描く作業に戻った
970名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:27:35.42 ID:3uVGDsnW0
>>964
立派な経歴をみたらなんでも天下りと思う人って、
どんな社会経験をしてきたんだろう。
971名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:28:42.95 ID:scpzuwwV0
>>968
その方が盛り上がるからの一点
彼らは正しいことを主張するのが仕事ではなく
人の興味を引くことが仕事
そのためなら何でもアリ
972名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:29:19.57 ID:tx335aWU0
>>954
入学は楽だから在学生の質は様々だわな。
卒業生は胸張っていいよ。舐めたことを言うヤツは自分の馬脚を現してるだけ。
973名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:29:25.24 ID:JhSevoE50
>>970
いやいや、お前がこのスレを最初から読んでないからってこっちに
絡んでくるなよwww
974名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:29:26.10 ID:dp6fZ1kB0
>>968
こういう方向性の盛り方すれば、ウケる盛り上がるとか
思ってる感性が、出版不況に繋がってんだよ。とか言ってみます。
975名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:36.07 ID:JhSevoE50
>>970
その前にその
>そもそも立派な経歴をみたら何でも天下りと思う人って
妄想を何とかしてくれwww
放送大学自体がそういう温床にはなってる事実には
目を向けないオマエの方こそ異常だろwww
976名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:44.62 ID:GtQ49RPM0
しょぼい

「黒のセルシオですから、いくらゆっくり走っていても、今まで誰からも文句を言われたことがないため、そういう意味ではゆっくり走るのもいいかな?と思う今日この頃です。 」
977名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:47.18 ID:q5hc6D9L0
>>964
説得力、魅力、実力、実績、コネ、指導力が満ちあふれる上司が赴任してきても
お前はグダグダしてるだけのクズなのか?
978名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:48.44 ID:mWefjO2c0
>>968
俺もちょっと思った。
問いかけに議論で返す事もなく権威主義で上から一蹴しようとした矢吹(江本)に対して
岡部学長はただ自分の正体明かしただけだよね
979名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:31:57.82 ID:WUIbEtfy0
>>974

出版不況自体は構造的な問題だが、
拍車かけてるくらいにはいえるかもな。
テレビ然りだが。
980名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:32:33.16 ID:kZHdupfY0
矢吹樹さん なんで学長が出てきたら黙るんだ
学長なら論議に最適じゃん
 持論を展開すればいいのに
981名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:33:06.37 ID:svH8LBBe0
>>976 セルシオで ドヤ顔ですかw しょぼすぎワロタ
982名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:34:03.78 ID:GtQ49RPM0
かっこ悪い

矢吹 樹 @Yabuki_Itsuki  12月17日
萬田銀次郎のサングラスが今日出来あがります。黒の大型車にこのサングラスはかなりのド迫力(笑)

矢吹 樹 @Yabuki_Itsuki   12月6日
今日、竹内力がしているサングラスを買いました。滅茶苦茶こわ〜いです。オールバックで黒の大型車を乗っているから、誰も文句はつけられない。あ〜、気分いい!
983名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:35:05.49 ID:lefQjm1e0
>>982
こんなバカに教えられてる学生はもっとかわいそうだなwww
984名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:35:35.23 ID:P1IrZqx50
小物全開ですやん。
轢かれりゃいいのに。
985名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:36:01.81 ID:tx335aWU0
>>975
基本的に実力のある人しか出講できないけど、もしだめな講師にあたったら
それこそオバケにツイートすればいいんだよw
986名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:36:11.76 ID:cb6yIrgs0
>>980
まさにそれなんだよな
問題点があるなら言えば良かったんだよ
それで結果的に自分の考えが未熟だったって負けても
ここまで笑い者にはならんかった
987名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:36:40.98 ID:uXQqGf5y0
スゲー圧倒的力の差ワロタw
988名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:37:32.86 ID:LTVpg87C0
「天下り」の定義がよくわからないんたけど、
大学教員が、別の大学の学長や教員になるのって「天下り」っていうの?
おなじ「教職」なんだけど。
989名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:37:46.63 ID:GtQ49RPM0
似たようなのがいたな
島田なんだっけ?忘れたわw
990名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:38:26.29 ID:mWefjO2c0
>>982
最後の「あ〜、気分いい!」が下衆な人格の極みだなww
991名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:38:47.59 ID:lefQjm1e0
>>982
にでてる自称バカの人格がゴミのようw
992名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:39:07.23 ID:ZwE8y1Kg0
>>2
これは矢吹は悪くない
学長のアイコンが悪い
993名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:11.15 ID:GtQ49RPM0
権威主義にしがみついて、権威が現れたらヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ダッセーw権威主義セルシオにしても銀ちゃんにしても共通だわ
形だけ、空っぽ
994名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:14.90 ID:oVdOOCpe0
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
995名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:40:16.72 ID:INQaMTDM0
結局、岡部学長と矢吹の最大の差は人格にあるみたいだな。
996名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:35.34 ID:21iZIB420
>>992
   ., -─-、
  , '     `ヽ
 / ・  ・    ',
 !  ____,,,     l 文句あんのかゴルア
  !、ゝ___,ノ   ,;'
 〆ヽ.___ 〆.'__,ソ

997名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:41:43.47 ID:WUIbEtfy0
『水戸黄門』を愛した国民性がちっともすたれてないことが分かる一件だった。
ちょっと苦い後味かも。
998名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:33.41 ID:cfe8JyiS0
次学期卒業予定の俺に光が差してきたぁ。
999名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:42:58.04 ID:cb6yIrgs0
1000なら矢吹ジュー真っ白になって大学クビ
1000名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:43:11.25 ID:lefQjm1e0
>>996
そこはガクチョウですだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。